各ハードユーザーがよく行くスーパーマーケット

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2023/03/15(水) 23:17:22.65ID:RWh0ZcAra
PS5ユーザー Ikari 成城石井

Switchユーザー 玉出 業務スーパー ラ・ムー サンディ























Xboxユーザー ドンキで万引き

0002名無しさん必死だな2023/03/15(水) 23:18:04.13ID:gO8rkzBQ0
そう…

0003名無しさん必死だな2023/03/15(水) 23:20:04.06ID:3LOw2ePq0
ハイソなスーパーの引き出しは少ないけど下流スーパーの引き出しは多いところに1の本質がある

0004名無しさん必死だな2023/03/15(水) 23:21:06.18ID:lGa3GN9L0
自分で買い物行くのは意外だな

0005名無しさん必死だな2023/03/15(水) 23:34:01.93ID:MNcqM+ym0
PS5もSwitchも持ってるけど紀ノ国屋しか行かないなぁ

0006名無しさん必死だな2023/03/16(木) 00:15:12.23ID:LRdTGM4h0
玉出とか大阪周辺しかないだろ

0007名無しさん必死だな2023/03/16(木) 00:38:02.57ID:H+qPMsVo0
ワイン買ってプシュ!ですねわかります

0008名無しさん必死だな2023/03/16(木) 00:39:21.01ID:k+eEKknV0
>>1
オークワじゃないの?

0009名無しさん必死だな2023/03/16(木) 00:40:11.81ID:XKb0eU4u0
>>8
オークワだよな

0010名無しさん必死だな2023/03/16(木) 00:48:02.86ID:kbqkPbyr0
業務スーパーと成城石井以外は思いっきり場所が限られる地方スーパーじゃないか?
玉出は名前は知ってるがラムー、サンディは聞いたことすらないんだが・・・

ラムーはFFの雷召喚獣、サンディはドラクエの黒ギャル妖精ってのは知ってる

0011名無しさん必死だな2023/03/16(木) 00:52:10.18ID:XKb0eU4u0
ラムーのイメージソング「愛は心の仕事です」

0012名無しさん必死だな2023/03/16(木) 00:54:29.83ID:T78uIe+00
PSユーザー オークワ
switchユーザー イオン
箱ユーザー スーパーマルサン

0013名無しさん必死だな2023/03/16(木) 00:56:32.34ID:k+eEKknV0
ラムー…岡山県倉敷市が本社の激安ディスカウントストア 出店エリアは主に関西や中国地方
サンディ…大阪市に本部がある激安ディスカウントショップ 出店エリアは関西

つまり>>1は関西圏の人間

0014名無しさん必死だな2023/03/16(木) 00:58:57.29ID:+V2a2Xwt0
>>10
ラムーとサンディは玉出と同じ関西ローカルの格安スーパーだね

大阪ならサンディが入ってたこーが入らないのは違和感があるんで1は大阪じゃない関西在住の可能性が高い

0015名無しさん必死だな2023/03/16(木) 01:02:40.33ID:XKb0eU4u0
うちの地域だとハローデイとかロッキーとかニシムタとかマルショクとか
スーパーは地域性が強いね

0016名無しさん必死だな2023/03/16(木) 01:43:40.29ID:Oqj/+Yka0
神奈川民なので京急ストアか相鉄ローゼン

0017名無しさん必死だな2023/03/16(木) 02:20:30.35ID:f7RFSxsu0
最寄りが東急ストア(駅の上)

0018名無しさん必死だな2023/03/16(木) 06:53:35.32ID:TRlaDzIc0
なんか最近知ったけど、玉出の今の親会社って自然食品販売の会社らしいぞ
意識高い系に好まれそうなやつ

0019名無しさん必死だな2023/03/16(木) 06:58:22.85ID:xJJKm9aA0
たとえと日本語が下手だったらスレ立てるなっていつも言ってるだろ

0020名無しさん必死だな2023/03/16(木) 08:15:24.37ID:D3bcYRZQa
オーケーストアとかいう金持ちが庶民のフリをして安く買い物に行くためのチェーン
いや、あの空気感とか雰囲気とかそういうものはコストコに近いものがあるのよ、あれ

0021名無しさん必死だな2023/03/16(木) 08:21:41.30ID:zbUtEWqF0
底辺スーパーの方がよく知ってて草w

0022名無しさん必死だな2023/03/16(木) 08:28:18.22ID:zXkUytNoM
>>1
おもえが住んでる地域バレてるぞw

0023名無しさん必死だな2023/03/16(木) 10:29:01.74ID:qHc/OUUC0
>>19
そんなこと言っても理解できないからスレ立てするんでしょ
普通だったらどれか1個でもあんなスレ立てたら恥ずかしくてネットからも引きこもるレベル

0024名無しさん必死だな2023/03/16(木) 11:58:20.80ID:YZ16FwXz0
XBOXは海外って感じだからコストコなイメージ

0025名無しさん必死だな2023/03/16(木) 13:38:45.41ID:umulDkHF0
関西のスーパーのヒエラルキー
https://mobile.twitter.com/ikaring63036919/status/1395615475376087041
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0026名無しさん必死だな2023/03/16(木) 13:55:25.19ID:i9f84xDR0
やたら安いスーパーに詳しいね?
お高い所は他にもあるのに少ないね?

0027名無しさん必死だな2023/03/16(木) 14:06:53.64ID:jvnX2OkCd
>>1
PS5とswitchユーザーだから一昨日行った>石井

0028名無しさん必死だな2023/03/16(木) 14:16:44.16ID:4ZQ188w1d
また上流はふわふわなのに底辺の方への造詣は深いいつもの奴か
カバオ死んだけどラ・ムーには影響ないんかな?

0029名無しさん必死だな2023/03/16(木) 14:29:00.66ID:zxj7zEUa0
>>25
生活圏内にイオン、マックスバリュ、トーホー、マルアイしかなくて
マルアイって他より安いから激安スーパーだと思ってたんだけどこのひょう見ると全然なんだな

0030名無しさん必死だな2023/03/16(木) 19:55:05.35ID:T78uIe+00
>>29
ラムーは一度行ってみるといいよ
お惣菜コーナーとか正気を疑う

0031名無しさん必死だな2023/03/16(木) 20:49:21.96ID:j1sJt4T6a
任天堂→イトーヨーカドー
携帯機(コンビニ)で強い、基本自前でやります主義

SIE→イオン
サード(テナント)があってなんぼ

こんな印象はあるわ

0032名無しさん必死だな2023/03/16(木) 21:00:34.72ID:3HpPnPKu0
俺はトウズ、ランドローム、トライアル、カスミ、ヤックスだな

0033名無しさん必死だな2023/03/16(木) 21:02:46.26ID:PMSbMXQv0
万代と生協さんがない、やり直し

0034名無しさん必死だな2023/03/16(木) 21:11:34.33ID:MGTjIgbC0
ラ・ムーといえばパチンコ狂いで店の金に手を付けてクビになった店長の話や地上げ屋にやられて閉店した店の話をするのは辞めておこう

0035名無しさん必死だな2023/03/16(木) 21:44:38.39ID:454ZxGgy0
プライスカットは?
オークワの廉価バージョン

0036名無しさん必死だな2023/03/17(金) 02:01:41.60ID:WuMXDuz+M
パソコン コストコ
スイッチ イオンザ・ビッグ
箱    西友
プレステ スーパー玉出

0037名無しさん必死だな2023/03/17(金) 02:04:36.93ID:QSVsKwjUM
PS5 スーパーセンターオークワ
PS5De プライスカットオークワ
PS4Pro メッサオークワ
PS4 オークワ

0038名無しさん必死だな2023/03/17(金) 02:05:01.63ID:8XVwG9XC0
デビサバ2では玉出大活躍だったよね
あれ見ても、パチンコ屋だと思ってたよ

実店舗遠くから眺めても
流石に店の目の前に行ったら気付いたが

0039名無しさん必死だな2023/03/17(金) 02:07:55.81ID:tXfpnS/WM
玉出は大阪のあいりん地区(ドヤ街)の目と鼻の先にあるイメージが強すぎて客層が…
クレクレ乞食だらけのプアマンズPCの PSにぴったり

0040名無しさん必死だな2023/03/17(金) 02:13:47.13ID:PoGs5iZ60
Amazonでいいじゃん

0041名無しさん必死だな2023/03/17(金) 02:33:00.47ID:jV8FAmg+M
PS   カネスエ
スイッチ イオンモール
XBOX トライアル

0042名無しさん必死だな2023/03/17(金) 02:41:49.26ID:2IMVbO6BM
パソコン ゲンキー
プレステ コスモス
箱    ココカラファイン
スイッチ Vドラッグ

0043名無しさん必死だな2023/03/17(金) 02:43:35.37ID:CSFIMpLs0
>>41-42
神奈川住みだけど知らんスーパーばっかりや

0044名無しさん必死だな2023/03/17(金) 09:20:03.81ID:qtBFCCli0
>>42
そのリストは、半分ぐらいスーパーの機能を持つドラッグストアだな。

0045名無しさん必死だな2023/03/17(金) 15:28:01.64ID:s04tEAjPM
まいばすけっとやマックスバリュのサイズのスーパーは全部ドラッグストアに置き換わるだろうな

0046名無しさん必死だな2023/03/17(金) 16:52:14.02ID:D2F5xh1Pa
>>45
ドラッグストアもそのうち大規模な再編が起こると思う
地域によってはコンビニ並みの密度でドラッグストアが建ってるっていう、冷静に考えると異常事態としか言えない状況のとこもあるし
いくら「利益率の高い薬で儲かってるから!」と言っても、これはちょっとじゃないくらいに多すぎ

自分の身の回りにあるチェーンだと、最大手パワーで強引に生き残るマツモトキヨシ、後ろ盾がデカいウエルシア、変態枠のカワチ薬品くらいしか20年後には残ってない気がする

0047名無しさん必死だな2023/03/17(金) 17:15:16.31ID:T63+WWX60
玉出は昔の感覚で語られるけど親会社変わって路線も変わったとか利いた。近くにはないからしらんけど

0048名無しさん必死だな2023/03/18(土) 00:32:44.73ID:aJX9rFUGM
成城石井以外全部知らん
どこ住んでんだ?

0049名無しさん必死だな2023/03/18(土) 03:25:08.86ID:SjThLptjM
>>46
岐阜だけどまさにこれ
ゲンキーは平成の市町村合併前の自治体に必ず1店舗あるくらいの密度でどこもかすこもゲンキーだらけ
分散してるので客はあんまいない
近い将来的にゲンキーは大量閉店があると思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています