【悲報】ソニーのXperia使ってるのプレステ世代だけだったwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2023/07/25(火) 13:53:55.85ID:yaJ0toxt0

0002名無しさん必死だな2023/07/25(火) 13:55:16.87ID:3ANFoWLE0
だろうな

0003名無しさん必死だな2023/07/25(火) 14:01:56.76ID:etW/tSkN0
色んな店でギャラクシーゴリ押し営業されていたのほんと糞

0004名無しさん必死だな2023/07/25(火) 14:05:46.10ID:o318xvMFd
ほとんどiPhoneかと思ったら40代以降はそこまでiPhoneってわけでもないんだな

0005名無しさん必死だな2023/07/25(火) 14:10:05.31ID:9e2kJsSG0
ソニーのブランド力だろうなー
若い人は知らないだろうし、ソニーもその層に営業かけてる感じしないんだよね
PSはまだ頑張ってるように思える

0006名無しさん必死だな2023/07/25(火) 14:11:45.08ID:ZdVyg8ad0
iPhone以外のauの選択肢がガチで台湾のSHARPか日本のXPERIAくらいかアメリカのPixelしかない
日本発だとXPERIAだけ

0007名無しさん必死だな2023/07/25(火) 14:13:57.91ID:q2Fdp/Y10
>>6
それはauじゃなくdocomoもSoftBankも一緒

0008名無しさん必死だな2023/07/25(火) 14:16:34.58ID:nF0XNQdm0
安いから買っちゃって死ぬほど後悔してる
カメラがクソすぎて泣ける

0009名無しさん必死だな2023/07/25(火) 14:25:41.88ID:mth7+Gsra
カタログ上のスペックではAQUOSもXPERIAも同じなんだけど
価格は数万もAQUOSの方が安いんだもん

0010名無しさん必死だな2023/07/25(火) 14:27:41.06ID:A5GeNA3NM
>>8
素直にPixelかiPhoneにすればよかったのにな、、

0011名無しさん必死だな2023/07/25(火) 14:31:41.31ID:/zOCAsDMM
日本ブランドじゃないと嫌ってな
中高年に勧めるとSHARPかSONYってなってきて
情弱がSONY選んでるって感じだよね
泥ならGoogleかXiaomiかOPPOにしておけばいいのに

0012名無しさん必死だな2023/07/25(火) 14:32:54.14ID:HhHj2QTyM
iPhoneそんなに良いかなー?
と思いつつXPERIA買うくらいならiPhoneにするわと思うw

0013名無しさん必死だな2023/07/25(火) 14:33:07.05ID:skOfFHbw0
普通に高いからかと

0014名無しさん必死だな2023/07/25(火) 14:36:54.26ID:GG5kB0SHM
Xperiaならではの要素がないから他のAndroid端末に流れるよ

0015名無しさん必死だな2023/07/25(火) 14:38:05.79ID:gdTC+Kiy0
何をやっても1位になれない企業それがチョニー

0016名無しさん必死だな2023/07/25(火) 14:40:19.23ID:q2Fdp/Y10
Xperiaの利点は動画再生時にチャット画面と同時表示してても動画が小さくならないぐらいしかない
あとはウェブが長く表示出来るくらいか
そのかわり縦持ちのときの操作性が悪いが

0017名無しさん必死だな2023/07/25(火) 14:45:04.53ID:UxswJ06V0
>>13
iPhoneやPixelより安いXPERIAもあるやん
言い訳にならないよ

0018名無しさん必死だな2023/07/25(火) 14:49:21.85ID:skOfFHbw0
>>17
いや、アイフォンは別としてPixelよりは売れてるやん

0019名無しさん必死だな2023/07/25(火) 14:49:50.37ID:U7IAuedH0
何この誹謗中傷スレ
開示確定

0020名無しさん必死だな2023/07/25(火) 14:50:09.04ID:A5GeNA3NM
>>17
PixelやiPhoneと違ってXPERIAの廉価機種は性能終わってるんだよな

0021名無しさん必死だな2023/07/25(火) 14:58:34.08ID:mAwNOvk5a
タイ産なのにXperiaは何故高いの?
それはソニーだから!

0022名無しさん必死だな2023/07/25(火) 14:58:49.57ID:/zOCAsDMM
中高年が求めるのは安価な方のXperiaだからな…
1円になる方のエントリーモデルなXperia

0023名無しさん必死だな2023/07/25(火) 15:02:25.01ID:aO04ye9ja
Xperiaは世代で良かった悪かったの差が激しいから
信者じゃない限りお勧めしない
毎年のモデルで平均80点をなんで取れないんだろ

0024名無しさん必死だな2023/07/25(火) 15:15:41.41ID:jR9vRpE30
ペリアはとんでもない欠陥抱えてたりする事があるからな
評判出揃うまで待ってたら型落ち性能とかなったりして結局スルーになったりする

0025名無しさん必死だな2023/07/25(火) 15:30:41.68ID:L27PPqKN0
SNSするならカメラ性能ないと困る→iPhone
ソニー最高→Xperia
他の人達はぶっちゃけ何でもいい

0026名無しさん必死だな2023/07/25(火) 15:47:57.36ID:5MQe4vqqd
そういえばVAIOってなんで死んだんだっけ

0027名無しさん必死だな2023/07/25(火) 15:52:04.76ID:wbKHNoiM0
Xpeia10IVなんて楽天で2回線目OKで実質8800円だぞ
普通に中華端末買うよりはるかに良いと思うわ

0028名無しさん必死だな2023/07/25(火) 15:54:55.49ID:0HJPCtolM
>>26
スタバでドヤ顔したい人はMAC買うからなあ
Windows必須でももっとコスパがいいPCがいっぱいある

0029名無しさん必死だな2023/07/25(火) 15:58:47.67ID:kGX32YkIa
実際ソニーはVAIO切り離して後悔してんだろ
PCゲームで連携する強みもなくなってるし

0030名無しさん必死だな2023/07/25(火) 16:23:43.16ID:r3Q6LtJ30
エリクソン時代は使ってたな

0031名無しさん必死だな2023/07/25(火) 16:30:56.24ID:3OHrkrk8d
そもそもAndroidが4ぐらいの頃は、挙動がまだまだガックガクでiPhoneと段違いだった
けど各社の端末の中で、ソニーXperiaだけはかなりマシな部類だったんだよな

ところが今やAndroidも洗練されてヌルヌルになり、廉価な端末でも日常使用には問題なくなった

他社の端末はどんどん性能や独自性を発揮して、代わり映えしないXperiaはどんどん凋落。
フラグシップのXperiaⅠなんて、価格が高いだけの熱暴走するポンコツという体たらく。
いまXperiaは「むかしの栄光を知ってるけど今のスマホ情勢がわからないおじいちゃん」が惰性で使ってるだけ

これってプレステとまんま同じなんだよなぁ~

0032名無しさん必死だな2023/07/25(火) 16:51:42.38ID:6qZz1fV70
iPhone嫌いが持ち上げるPixelのシェア少ないやん

0033名無しさん必死だな2023/07/25(火) 17:50:53.93ID:mAwNOvk5a
>>27
楽天糞回線なんて使いたくない

0034名無しさん必死だな2023/07/25(火) 18:06:45.47ID:88BkST1M0
>>33
2回線目だから使わなくていいぞ

0035名無しさん必死だな2023/07/25(火) 19:52:13.39ID:4hJOtCID0
Compactシリーズは良かった
ACEはスペックが足りん
無事iPhone miniに乗換えたわ

16,17辺りでmini復活してくれんかなぁ
出なけりゃSEやね

0036名無しさん必死だな2023/07/25(火) 20:26:27.92ID:hRZvieWJd
>>35
13mini?
まさに今Compactから替える先をさがしてるんだけど違和感ない感じ?
iPadも使ってるからos面の心配はないんだけど

0037名無しさん必死だな2023/07/25(火) 21:37:17.51ID:4hJOtCID0
>>36
そう13mini
osの差異の部分以外で気になるトコは特にないかな
快適

強いて言えばiOSなんでchmateが無い

それだけが理由じゃないけど
結局泥機が欲しくなって楽天ハンド5Gと二台使いしてる

使用感より泥とiOS跨ぐ時のデータの引き継ぎやらアプリの有無とかのが大きいと思う

0038名無しさん必死だな2023/07/26(水) 00:38:09.78ID:9ljnzTLIxFOX
ちん毛
まん毛
もん毛

0039名無しさん必死だな2023/07/26(水) 06:25:16.94ID:vKNyDx7WdFOX
爆熱クソデカゴミスマホwww


それがエクソペリアなんだよねwww😂

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています