超有名リーカー「Switch2は既に開発機が配られている。見た目グラはPS5並み。AAAの移植も容易」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:14:12.16ID:UgbI3J6Rd
次世代Nintendo Switchの開発キットはPS5相当の性能?Final Fantasy VII リメイクが同等の画質で動作。
https://gazlog.com/entry/next-gen-nintendo-switch-same-as-ps5/

Nintendo Swithcについては2017年3月に発売が開始され、日本では3000万台、海外では1億台で、合計約1.3億台の販売台数を誇る超大ヒットゲーム機となっていますが、既に登場から6年以上が経過しコンソールゲーム機としてはモデル末期に差し掛かっています。そのため、Nintendoも株主総会やイベントなどのインタビューでは次世代モデルの登場を示唆する発言も増えており開発を進めていることは確実と言えるのですが、この次世代Nintendo Switchの開発キットに関する情報が出現し、Nintendoにしては珍しく非常に高い性能を持つゲーム機となる可能性が出ているようです。

Clarifying Recent Leaks And Adding New Info Regarding Sega And Square - Yes, It's Im A Hero Too And I'm Going To Stay On Reddit From Now On | Reddit

I'm A Hero Tooと名乗るRedditのユーザーは過去に正確なリークを流していたユーザーなのですが、今回次世代Switchの開発キットは既に開発者の元に渡っており、現行Switchと互換性を持つほか、新しいカートリッジとカメラ機能が搭載される見込みとのことです。

0002名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:14:26.45ID:UgbI3J6Rd
ここまではなんとなくNintendoのことですので互換性を持たすなどは考えられるのですが、性能については開発キットではファイナルファンタジー VII リメイクがPlayStation 5 (PS5)並の画質とパフォーマンスで動作しているとのことで、PS5に迫るパフォーマンスを発揮する可能性があるとのことです。さらに驚異的なのが、PS5から次世代Switch向けに移植する作業は非常に短時間で済んだとのことで、次世代Switchのローンチタイトルとしてファイナルファンタジー VII リメイクが登場する可能性もあるようです。

次世代Nintendo Switchでは現行のSwitchと同じくNVIDIA製GPUを内蔵すると見られているのですが、アーキテクチャーはGeForce RTX 3000シリーズで利用されていたAmpereかGeForce RTX 4000シリーズのAda Lovelaceをベースとすると考えられるため、アップスケーリング技術であるDLSSに対応が可能と見られています。開発キットでPS5並の画質とパフォーマンスでファイナルファンタジー VII リメイクが動いていたというのも、もしかしたらネイティブ解像度ではなくDLSSを活用してアップスケーリングをしていた可能性も考えられるため、純粋な性能がPS5相当であるとは限らないことも想定されるとのことです。

0003名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:14:35.19ID:UgbI3J6Rd
特にNintendoではハードウェアの価格を抑えるために同等世代のコンソールゲーム機の1世代遅れぐらいの性能に設定するケースが多々あるため、DLSSを活用してPS5やXboxシリーズで発売するゲームの移植(特にパフォーマンスの最適化)を簡略化することを検討していることも考えられそうです。

0004名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:15:44.07ID:7KRp/c66r
8万くらいか?

0005名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:15:45.66ID:arU40Pagd
やべえな

0006名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:15:49.46ID:N37L/Quq0
これがマジなら7万円コースか?
日本ではあり得んけど海外ではこれくらいで普通

0007名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:15:54.26ID:0fk3xA8oa
さすがにないでしょ🥴

0008名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:15:56.39ID:6FX2RDfXd
お値段10万円か?

0009名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:17:13.45ID:PWNqabkUd
スイッチ 2 の詳細:
・Switch 2の開発キットはすでにある
・下位互換性があります
・新しいカートリッジフォーマット
・新しいカメラ機能
・FF7Rは、Switch 2 開発キット上でPS5ゲームのように見え、動作します。 「移植には時間はかからなかったと聞いています。ローンチゲームになるかもしれないが、まだ分からない」

0010名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:18:00.60ID:ocJLQZC5p
果たしてモバイル向けのチップのコア数でDLSSがまともに機能するのか、楽しみだな
SwitchもFSR2にも対応するから、PS5との性能差をアプスケで埋めるという設計思想は確実だろう

0011名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:19:07.32ID:unAG3rtN0
来年春頃か?

0012名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:19:59.56ID:s9Xp0RFBd
テグラから互換とれるもんなの?

0013名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:21:19.50ID:9dsKIfijp
でも数年前に出たリメイクの1作目ならありなのか?

0014名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:21:45.04ID:xQYdeYdFa
事前に性能のハードルを上げる工作の類?

0015名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:24:07.92ID:4EPKhOqmd
PS5並みの性能なのか
値段高そう

0016名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:25:36.26ID:zPjhHw8y0
DLSS3使うとフレームレートが2倍になるからありえなくもないのが凄い
庶民でも高グラを楽しめる。アプスケは偉大。

0017名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:25:48.29ID:oqX2NGl0a
どんなに性能を上げた妄想をしてもバッテリーの問題があるからみんな無理だろ
またいつものハードル上げか

0018名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:25:51.02ID:zgmAVq0Gp
値段は絶対に今の有機EL switchと同じ値段だよ
任天堂が値段設定間違えるわけがない

0019名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:26:21.28ID:PgEMMTaE0
そのころPS5はProを出して10000倍の性能を出すから移植出来ないようなソフトしかないよ

0020名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:26:28.21ID:WYIMttF70
超美麗アップスケーラのDLSSの恩恵で!

というのは大きいね

0021名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:26:37.88ID:Kpo6MRoi0
バイオ一気に出しそう

0022名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:26:51.32ID:YvPznFh70
ガチならとんでもないモンスターゲーム機になるけどまぁデマでしょ

0023名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:27:04.34ID:rKhRlfg00
>>19
へえPS5を切り捨てるんだw

0024名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:27:06.21ID:zPjhHw8y0
>>19
すまんな、レイトレはいらんわw

0025名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:27:12.94ID:dRrH8ssCd
>>15
PS5並の性能ではなくPS5ゲームみたいなグラだぞ
DLSSがあるから有利

0026名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:27:28.40ID:WYIMttF70
>>16
描画ターゲットが 720p 30fps(15fps) 相当で充分ていうのが大きいね

0027名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:27:37.22ID:v5WLxNL60
開発機の画像くらい出してからリークとか言え

0028名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:27:37.99ID:+++TRGX50
>>6
400ドルで7万円ならリアルに有り得る水準かもな

0029名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:28:20.82ID:gvg276Ya0
バッテリーアチアチで焼き肉出来るようになりそう

0030名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:28:20.95ID:NO+CeCdud
>>14
別にPS5と同じ性能とは言ってないからな
見た目上はPS5と似ているってだけ
というかFF7RってPS4とPS5であんま見た目変わってたっけ?

0031名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:28:20.98ID:r7A0HZbu0
>>19
すまん1万倍とかその小学生みたいな発言してて恥ずかしくない?

0032名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:28:48.24ID:PgEMMTaE0
>>23
豚と違ってPS5ユーザーは鉦があるから全員Proに買い換えるけど?

0033名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:29:28.50ID:WYIMttF70
>>22
DLSS無しならデマを疑うけど

DLSS使うと fps倍速(TFlops半減) / アップスケーラ (TFlps 約3分の1) で良くなるから

2TFlops なチップで充分追いつける (消費電力の都合で、物量は無理だけどね。 標準の描画なら問題ない)

0034名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:29:42.06ID:zPjhHw8y0
>>22
これがアップスケーリングの実力だ!
https://imgur.com/a/NRRUCLj

0035名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:29:57.68ID:/GOjsZs9d
>>27
開発機リークなんかしても実際に発売する実機と大きく異なるし、どうせリークされてもお前は否定するだろうよ
PS5の開発機とか歪すぎて嘘呼ばわりされまくってたからな

0036名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:30:36.50ID:PueZlAd/0
>>6
400ドルで58000円でしょ

0037名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:31:05.53ID:qJYJ5OVrd
豚はやっぱ性能が欲しかったんだな
解像度的魅力値じ不満だったか

0038名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:31:19.88ID:WYIMttF70
>>36
そこが上限として、どこまで妥協して $350 や $300 までぎりぎり落とし込んでくるか

0039名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:31:26.59ID:xF8Pk0Ka0
元々PS4のゲームだしPS5とPS4がそこまで劇的にグラの違いが無いからあり得ない話じゃない

0040名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:31:29.19ID:zPjhHw8y0
ついにゼルダとゼノブレを4kで遊べる時が来たか…(´・ω・`)

0041名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:31:46.39ID:WYIMttF70
>>37
標準で使える機能

従来通りの価格

で推測してるだけよ

0042名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:32:42.21ID:GV9GCx+c0
>>18
任天堂は逆ザヤは二度としない
言われてるリークが本物ならドックその他周辺部品を
別売りにしても有機ELの価格帯では無理

0043名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:33:07.61ID:v5WLxNL60
>>35
写真あげて特定されて訴えられるとこまで行ってくれたら少しは生きてる価値が出るだろ

0044名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:33:30.02ID:WYIMttF70
>>42
製造がドルベースで、円安があるから、日本市場では限界オーバーしちゃうのはしゃーない

0045名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:34:37.80ID:g57DziFKa
いやいやPS5並みて過去一ハードル上げてきたな
次のリークはPS5超えだな!

0046名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:35:13.40ID:5qcYobn1d
>>45
性能ではなく見た目グラがPS5だぞ
国語力ない池沼?

0047名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:35:30.48ID:f+hUJsDp0
しかしリモート専用機である
というオチがつくんでしょ

0048名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:35:37.68ID:MOrYoUIr0
今のスマホを見れば大体の性能は予測がつく
QuickResume機能を付けてくれれば神ハードになるぞ
安田仮説ではハードの魅力でハードは売れるのだ

0049名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:35:38.29ID:gvg276Ya0
逆ザヤしないとなるとこのままずっと円安だと次世代機5万くらいになりそうじゃん
日本じゃそんな売れなくなりそう

0050名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:35:49.89ID:WYIMttF70
>>45
「美麗さだけなら」 をDLSSが使える分を考慮ようや

0051名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:37:12.67ID:5rgEaH4d0
モンハン次回作の音沙汰がないのはこれに合わせての発表だからだろうなー

0052名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:37:13.09ID:/9oTY5y70
>>47
PSPを急に刺すのやめて

0053名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:37:48.28ID:YvPznFh70
PS5並の性能が出せる携帯ハードをもし出すとして
1番のネックは間違い無くバッテリーになりそう
相当な容量が無いと3時間も持たない可能性がありそうだけど

0054名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:37:58.09ID:u+vPAF4L0
今のスマホと言っても
2021年の低価格帯レベル基準だろうしなあ

0055名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:38:03.84ID:4EPKhOqmd
ハイスペック高性能のSwitchが欲しい

0056名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:39:01.76ID:Z9mFXBOBd
そもそもFF7RはPS4のゲームだろ
ならPS4並とも言えるだろ

0057名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:39:19.07ID:TLhXOzq+0
PS4よりチョイ上くらいのもので上出来
クソグラを面白さで誤魔化すことで長年実績を積んできたのだから良くも悪くもその方針は変わらんだろ

0058名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:39:26.30ID:Sh5TljAQ0
縦マルチのFF7Rって事はPS4並のグラだろ
それでも携帯機としては十分だけど

0059名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:39:29.38ID:lz8pV3SPd
ps5版FF7R並のグラって...
具体的なスペック全然絞られんくね?

0060名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:39:30.22ID:sRrT//Ie0
狼少年
こんだけ毎日のようにガセ流してりゃガチリーク来ても誰も信じないだろうなあ…

0061名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:39:50.50ID:CjK4tT68d
>>32
撤退寸前のゴミに買い替える奴いないよwww

0062名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:40:41.02ID:u+vPAF4L0
まあスペック強化されただけみたいなのは
だいたい優越感が欲しいおっさんの妄想だ

0063名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:40:41.28ID:nhsGlbbs0
任天堂の場合、旧ハードで採用したチップと同じ値段で調達できるとこに経年分性能が上がったチップが降りてきたから使うってだけやろ

0064名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:42:12.77ID:hLS8ARa70
んなわけないだろ
そんなに高スペックが羨ましかったの?w

0065名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:42:43.49ID:F06pFfMCa
嘘くせー
なーんか嘘くせー

0066名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:43:06.23ID:t+YSXWp00
いくらになるんだよ
4万軽く超える様なもんが売れるわけねぇだろ

0067名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:43:06.73ID:WYIMttF70
>>64
描画ターゲットは 720p 15fps とかで想定してる前提やで

0068名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:43:09.55ID:VnPwcOCY0
FF7RはPS4ソフトだからPS4並ってことやろ

0069名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:43:39.34ID:rWebozmEr
499ドルで日本だと69800円辺りかな

0070名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:44:01.91ID:VTi8XFAF0
DLSS FGが搭載されるなら可能だろうね

0071名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:44:32.85ID:MOrYoUIr0
>>59
いい塩梅だと思う
7Rは縦マルチだからオブジェクト数などはPS4準拠
解像度はPS4よりは良くなっている

0072名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:44:58.61ID:gvg276Ya0
>>69
400$でも6万だし円安やべえわ

0073名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:46:16.65ID:myakXTnm0
貧困層の豚に払える金額なのか?

0074名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:46:18.08ID:OC5NzNs60
夢のある話だな
コスト内でどこまで切り詰めた仕事を見せて来るのかワクワクするわ

0075名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:46:20.47ID:ZJDMRuar0
スクエニさん任天堂ハードに返ってくるん?

0076名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:46:20.80ID:PXC23CaG0
モンハンきたな

0077名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:46:41.51ID:zPjhHw8y0
>>65
同じアップスケーリング技術であるFSR3では三倍も性能が向上するんだが
https://imgur.com/WxAEdzE

0078名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:46:41.62ID:N4dSuhY7d
消費電力とか何もないリークは信じないぞ

0079名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:46:43.07ID:8eiPCm0h0
早よ出せや
家族で4台買ってやる

0080名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:46:58.64ID:u+vPAF4L0
独身おっさん向けなら699ドルくらいでもいいが
Switchの後継機なら
一家庭で2~3台買う前提の価格帯になるだろ
299ドルですらちょっと高い価格帯や

0081名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:48:06.84ID:jRvk4iupa
アレをコレにもってくるな
よかったな吉田少しは売上あがるぞw

0082名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:48:23.76ID:N4dSuhY7d
>>74
携帯機の大きさで消費電力と発熱でどこまで高性能にできるかも気になりますね

0083名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:48:28.55ID:kKYKm4Je0
P3R、P5タクティカ(P5のパーティーゲームと呼んでた)、メタファー
JSRは完璧に当ててたからセガアトラスに何らかのパイプがあるのは間違いないだろう

でもスクエニ部分はある人物からの又聞きと言ってたから信用できない
スクエニは外注含め多くのラインが動いてるにもかかわらず
欧米のサイトでニュースバリューがあるFF絡みだけのリークってのにアクセス数狙いぽさを感じる

0084名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:48:47.31ID:myakXTnm0
DLSSなんて掛けたらスト6が

PS5版 5F
PS4版 6F
次世代ブヒッチ版 7F

になっちゃうじゃん、その辺どうすんだよ

0085名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:50:12.00ID:XsouypmD0
SwitchというかTegra X1は
2015年のハイエンドタブレット相当だけどな
第1世代iPad proとあんまり変わらん性能だし
この性能を格安スマホが抜いたのは割と最近だよ

0086名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:50:40.49ID:BPMDSNaMd
>>77
FSRは画質がクソ
DLSSはAI専用のTensorコアが載ってる
ので画質が段違い

0087名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:51:11.11ID:WYIMttF70
>>85
まだ抜けてなくね?
今でもベンチマークではミドルクラスあるわけで

0088名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:51:55.26ID:N4dSuhY7d
DLSSで3倍相応になるならSwitchの倍の性能で丁度PS4並みになるから価格も抑えられそうだね

0089名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:52:23.83ID:KHN96Zll0
(´・ω・`)4万で税込4万4000円が子供がお年玉で出せる限界値だとおもうけどな
グラフィック高いとSSDやら使わないといけないからコストが上がるし逆ザヤするのかな
ソフトは売れるから元は取る感じで

0090名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:52:55.85ID:0O5Awc9pM
PS5やるもんないし買取価格が暴落する前に売り払って備えとけ

0091名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:52:56.23ID:R7Y3QMTi0
まぁ高くても40000くらいやろな客層的に

0092名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:52:56.74ID:V5RX478+0
バカじゃねーんだから任天堂がPS5並のグラ性能にするわけねーだろ
グラ性能はせいぜいPS4以上か同等止まりだろ

0093名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:53:33.37ID:qLMV6u700
いくら何でもPS5並は吹かし過ぎや
価格帯的に現実的では無い
ていうか見た目だけで判断していい加減な見立てしてるんじゃあるまいな・・・
この手のリーカーにどれだけのハード知識あるのか知らんが

一応過去の下馬評で出てるのはXSS並という奴だが、これすら眉唾な話だが
もし本当にXSS並のスペックならパッと見の印象で区別なんて出来んだろうよ

0094名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:53:44.65ID:af35ObLw0
ウリがPS4.5のゲームの移植しかないハードなら相当沈むよね
不安です

0095名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:53:59.38ID:GjLbcjys0
SteamDeckですらPS4より解像度とか下がるレベルでバッテリー2~3時間で値段クソたけーのに寝言抜かすな

0096名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:54:46.10ID:6OMebNdE0
T239採用で基本性能はSwitchの5~10倍になる

0097名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:55:07.79ID:Sh5TljAQ0
>>92
FF7RはPS4のタイトル
DLSS込みでPS4のグラフィックなら十分ありえるし価格も抑えられるだろう

0098名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:55:32.91ID:lkPy0c+Rp
Switchはスカイリムでその性能をアピールした
FF7Rは性能アピール役としてはまあまあだな
サイパンあたりが来ればいいんだが

0099名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:56:51.68ID:EBkexmkIr
>>1
じゃあ絶対に携帯機じゃねーだろ
またハードをswitchと二分化するのか

0100名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:56:59.66ID:+++TRGX50
>>89
SSDなんて要らんだろ
NANDチップオンボードでいいよ

0101名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:57:04.81ID:9B8Ay8W20
ざっくりとした話、SwitchがPS3+αくらいの性能だったから、
Switch2はPS4+αくらいでもおかしくないし、
もしそこにDLSSが乗ればPS4 ProやPS5のみために肉薄しても変ではないんだよな

0102名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:57:28.68ID:Sh5TljAQ0
XSSというウンコがあるから次世代Switchにもマルチは容易になるだろう
マイクロソフトは任天堂にナイスアシストだわ

0103名無しさん必死だな2023/09/03(日) 12:59:00.56ID:PFF8eDrI0
別に吹かし過ぎじゃない
PS5並の性能と言ったわけじゃなく「見た目がPS5並」と言ってるだけだからだ
超解像によって擬似的に4K化した場合、シーンによっては区別がつかないだろう
AIを使った最近のアップスケールは「これネイティブ4K終わっただろ」と思うほどの画質だからな
AI様様だよ

0104名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:00:00.47ID:ZDYZIyokM
本体スペックがps4ノーマル相当ってのは妥当なところだし
それにDLSSが合わされば、PS5に迫る映像表現が可能ってのもありえん話では無いわな

消費電力の面でもDLSSは優位に働くし、Switch後継機にはこれ以上無いほど相性良いと思うわ

0105名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:00:07.41ID:CkZ3Gq0Dp
>>102
あとSteamにおいてXSSに性能が近いGTX1060や1650が未だに幅を利かせているのも大きい

0106名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:00:25.03ID:qRawXvg80
素の性能はPS4.5くらいだろ
それにDLSSでアップスケーリングをかける
ありえない話じゃないね

0107名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:00:30.31ID:9B8Ay8W20
もっとも出来るからといってやるとは限らないのも任天堂ではあるんだが
バッテリー駆動時間優先とかね

0108名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:00:56.67ID:PFF8eDrI0
>>102
口は悪いがその通りだ
箱SSに近いスペックを備えていれば、箱SSやPS4に出たゲームは全て移植できる
つまりホライゾン2やバイオ4RE、FF7R、MHWなどのPS4ゲーは全て移植できるのだ

0109名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:01:19.44ID:8sLTdv04a
夢があっていい話だな

0110名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:02:27.46ID:/fwe5rRxd
Switchの当時からゴミ性能と値段とバッテリー考えてPS4.5くらいの性能!とかアホ過ぎない

0111名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:03:15.32ID:CfERkBP2M
全機種マルチが容易になるとサードには朗報だろうな
オンギーメーカーは複雑だろうけど
そうなると後はファーストの開発力と本体ギミックの差か

0112名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:04:09.16ID:UXrEKOlQ0
クソゲーオブザイヤー2023候補

顔面レッドフォール
6年前旧作使い回しブスダdlc
詐欺バグゴミカスタフィー
ショボ横スクwwwステマリオ
ドラクエモンスターズ3

今年もなかなかの精鋭揃いだったなwwwww🤣

0113名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:04:44.56ID:zPjhHw8y0
>>86
StarfieldはFSRかけたほうが画質向上するんですが、、もしかして知らなかった?(笑)

0114名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:04:56.41ID:tdu0XVnDa
adaのフレーム生成を盛り込めたらかなり面白いことになるけど出たばっかだからな
でもハードの寿命を伸ばすことに繋がるし、負担も抑えられるから任天堂にこそ与えたい機能なのは間違いない

0115名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:05:51.20ID:Fe5Y1Of10
3DSもメタルギアのデモが初出の時はPS3レベルの携帯機キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!とか言われてたんだよなあ
実際はPSPレベルだったけど

0116名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:06:01.01ID:CkZ3Gq0Dp
>>114
Ampereをこのタイミングで採用するのが任天堂らしくて自然だろうな
型落ちだから価格は抑えられる

0117名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:06:44.21ID:xcHUmDSba
>>51
音沙汰ないというか
最近は3年間隔で発売かつ発売半年前に発表するのが当たり前みたいになってるし
ライズ3月だったから新作も3月で、その半年前である9月にソフト発表をするつもりなんだと思う
1月に辻本もTGS匂わせをファミ通でしてたしな

0118名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:06:49.77ID:61f19c/cM
SwitchがPS3.3とかPS3.5ぐらいで
そこから6年とか経ってたらまあ狙う性能として性能はPS4超えるぐらいで妥当
ただ円安の影響がなー

0119名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:06:53.57ID:/fwe5rRxd
WiiUの時から性能クレクレしてガッカリの流れ何回やんだよ

0120名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:06:57.29ID:zPjhHw8y0
>>107
確かにアップスケーリングかけるならバッテリーが心もとないな

0121名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:07:24.75ID:EoS/90U0a
>>115
MGS3の移植のことなら元々ps2じゃん

0122名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:08:00.98ID:WYIMttF70
>>120
アプスケは電源繋がってるモード前提で
携帯モードはネイティブ描画するだけかと

0123名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:08:06.84ID:5rgEaH4d0
スイッチにサードがマルチを出さなくなるのは当たり前だな
こんな開発キットが来たらスイッチに手間かけて移植するのが馬鹿らしくなる

0124名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:09:08.73ID:qRawXvg80
>>110
CPUはPS4 Jaguarより強くなるでしょ
GPUが同等程度でターゲット解像度が低いと考えると素の性能でもPS4.5だね

0125名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:09:18.62ID:myakXTnm0
現行ブヒッチだって発売前は超有名リーカーが1TFLOPS級で箱犬クラスって言ってたよなぁ

0126名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:09:45.01ID:EoS/90U0a
為替レートは10円あげて他社と横並びするのが精々だろ
というかソニーもMSも本音を言えばもっと日本円での販売価格あげたいはずなのにあげられてないんだよね
為替差考えたら日本で売るのは逆鞘もいいとこだろうに

0127名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:09:49.66ID:ySTqi67QM
実際はsteamdeckと大差無いスペックだろ
CPUはPS4世代のjaguar上回るからスターフィールドなんかが一応動くってレベル

0128名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:09:56.79ID:PFF8eDrI0
>>119
そこでSwitchを挙げられなかったらお前は負けだ
『Switchは期待に応えていた』と暗にお前自身が認めているのだ
当然Switchの後継機も期待に応えるだろう

0129名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:10:00.75ID:WYIMttF70
>>123
スマホ向けAndroidのネイティブで開発するだけよ
ドライバ一緒なんだし、同じ命令で動く

Androidアプリが、SwitchハックしてOS乗せ換えるだけで、エミュ無しに動いちゃうんだから

0130名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:10:34.46ID:V5RX478+0
>>115
任天堂にグラ性能を期待するのはマジで愚かだよな
学習能力がないのかと思うわ

0131名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:11:13.03ID:WYIMttF70
>>125
今は Steam Deck や ROG Ally が現実を見せてくれるから妥当な推測になるわな

0132名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:12:10.81ID:uQlx2XOe0
任天堂機ならコードネームぐらい出してからリークと言えやw

0133名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:12:46.99ID:/fwe5rRxd
>>128
>>110
当時からSwitchもゴミ性能とレスしてるが…

0134名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:13:30.29ID:PueZlAd/0
T239の話はどうなったの?

0135名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:13:31.11ID:PFF8eDrI0
SteamDeckはAMDのノートPC用APUを使って無理やり作ったものだ
そもそもAMDはスマホに参戦した事が無いからUMPCのチップ作りはド素人
あんなものはモバイル機とすら呼べない【ただ詰めただけのPC】だ

0136名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:13:32.47ID:iTh5Q1IMa
ハイブリッド継続だよね?Switchが売れた最大の要因だろうし

0137!ninja2023/09/03(日) 13:13:39.39ID:LszvB+D20
>>32
金 正 ふせがね?
宗教道具か、やっぱpsって宗教なのか
それとも北朝鮮の金一族か?
psユーザーて北朝鮮人のことか?

0138名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:13:52.92ID:c3ym8/KAr
AMD x64ベースのDeckやAllyで消費電力の推測なんてできないだろ
SwitchはARMベースなんだし

0139名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:14:30.22ID:+WdQ6Rjbd
どんなに高性能でもFFを任天堂機で出すことはスクエニは絶対にしない

0140名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:15:16.14ID:xcHUmDSba
クライシスコア

0141名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:15:23.77ID:PFF8eDrI0
>>133
別のアンチのお前の意見は聞いていない
Switchは当初から高性能でパワフルだと業界関係者に言われている
それが全てだ

0142名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:15:24.55ID:WYIMttF70
>>138
それは省電力向けのARMだから、バッテリ条件だけは大きく改善する! という話か!?

0143!ninja2023/09/03(日) 13:15:26.40ID:LszvB+D20
>>37
なんだって?
二段目日本語じゃないよなw

0144名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:15:37.67ID:8Tz/aEg60
>>114
来月で1年じゃん

0145名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:15:45.50ID:5rgEaH4d0
>>130
性能は大体予想付くな
任天堂が発表まで隠したいのはハードのギミックの方だろう

0146名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:16:03.88ID:WYIMttF70
>>139
それが契約というものだからな、だからドラクエ

0147名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:18:32.44ID:EwqVMmxV0
なんかいろいろ複数の情報が共通しだしたな
発表も近いか

0148名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:19:37.76ID:X6B85gVo0
DLSSって理想の進化だよなあ
誤魔化しきれる誤魔化しって感じか

0149名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:19:42.29ID:PFF8eDrI0
>>139
それペルソナの時も言ってたが、企業は追い詰められたら何でもするぞ
大体今だってFF12までは出てるし、ソフトを全く出してこなかった箱に
「FF14を皮切りに今後はソフト出します!」と言ってる時点で察しろよ

0150名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:19:59.55ID:ArKEyeWma
任天堂にPS5並の性能のハードが作れるはずがない
よって>>1のリークはデマ確定
ここからは私見だが、ブヒッチ2の性能は恐らくPS3レベルになるだろう
任豚が10年以上クレクレしていた憧れのGTAVが劣化移植される可能性もある
いずれにせよ、これでもうPS2で煽られることはなくなると任豚も大喜びするだろう
おめでとう任豚、長らく止まっていた豚時計が2006年に追いつくぞ

0151名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:20:06.77ID:s9Xp0RFBd
開発機をリークできるのはありえるかもしれないけど
FF7の映像をみたってのはありえんだろう

0152名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:20:24.78ID:9+YGt8aT0
開発機が出回ってるのは事実なんだろうな
なら色々漏れてくるわ

0153名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:21:04.61ID:BfalSxdqr
ハイエンドゲームを作りたいから任天堂をハブってるだけのことを
恩義だの訳のわからない解釈するのいい加減やめろよ
大人だろ?

0154名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:22:01.07ID:WYIMttF70
>>148
非常に確度の高い理想形の推測を、ゴリ押しで実現
という一昔前ならアレすぎる説明

0155名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:24:39.65ID:JcK2zNHbp
>>134
矛盾はない
あれがリーク通りならSwitchと同じクロック周波数でもPS4を据え置きモードなら上回れる

0156名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:24:51.26ID:iUHQVlfn0
PS5相当マジだったら
PS5スリム版買うのスルーして来年はSwitch2まで待つわw

どうせPSプラス値上げでそろそろ見限る気だった

0157名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:26:17.81ID:O+f3oBtv0
スペックを妄想するにしても300ドルの価格で実現できる範囲でないと意味なくない?
マニア狙いのpro的なハードならともかく全年齢対象の次世代機ならここは死守するだろ

0158名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:27:10.35ID:r7A0HZbu0
まだPS3がスイッチより性能上とか勘違いしてるバカがいるのか
さすが実機も持ってないソニーハードファン

0159名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:27:34.46ID:eJ+La//60
今買うのはやめといた方が絶対いい
今買うやつはアホ

0160名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:27:49.07ID:KsmMsD7OM
NXの頃のリーク今見てもマジ受ける
PS4並の性能だー、とか今と変わらぬ事を
法螺吹きがいるんだから鼻で笑わせてくれる
適当に同じような事をふかしてれば下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる
それ地でいってるからな

0161名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:29:26.60ID:668spqJe0
任天堂ハードはリークの性能から2世代前くらいだと思っておけば大体当たってる

0162名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:29:37.12ID:JcHGELaBa
>>156
冷静に考えろ
任天堂が本当にPS5を作れると思うか?
ガセリークに惑わされてはいけない
しかも開発機は製品版の1.5倍程度の性能であることが多い
発売されたらPS3程度の性能だったというのが現実だろう

0163名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:29:53.03ID:PueZlAd/0
>>157
仮に350ドルでも日本円では5万超える

もうキッズ向けは諦めろ

0164名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:31:13.74ID:McIdbnLfd
PS2はそろそろ引退だ
これからはPS3の性能がどんどん上がっていくぞ!!

0165名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:31:26.12ID:VZTFX9K80
>>1
どう考えても携帯と価格とバッテリーの問題があるから
ありえない

0166名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:31:54.12ID:Zl/CRpf/0
開発キットの情報が出回ってきたらそろそろやな

0167名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:34:15.45ID:JcHGELaBa
>>160
その通り!
こんなものは注目を集める為のデマでしかない
冷静に考えれば理解できるはずだ
『任天堂にPS5は作れない』
任豚よ、絶対にありえない妄想をしても虚しいだけだ
そんなに高性能ハードが欲しいなら素直にPS5を買えばAAAが遊び放題だぞ

0168名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:35:20.26ID:KsmMsD7OM
リーカーにいえよ…

0169名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:35:49.66ID:bT3B8tAeM
PS5の性能は要らねーよバカ
でかい置物は勘弁

0170名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:36:26.04ID:r7A0HZbu0
PS5なんてゴミいらんわ
性能ならXSXのほうがましPCが至高

0171名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:37:28.01ID:iUHQVlfn0
エルデンリングのSwitch2版たのみますよ!

0172名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:37:53.92ID:R8bOVlq60
リーカーの言ってることなんか何の当てにもならん。

現行機と同程度の大きさ
現行機と同程度の駆動時間
現行機と同程度の発熱量
現行機と同程度の価格帯

これの範囲内でしか性能のパワーアップなんかしない。断言できる。
考え方が「逆」なんだよ。リーカーどもは。

0173名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:38:02.44ID:BF6nh1pH0
>>2みると
スクエニの開発者がお漏らししたってことなの?
スクエニの情報管理って大丈夫なの?

0174名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:38:16.41ID:EoS/90U0a
>>163
その理屈だとどうして未だにソニーとMSは日本で販売してるps5とxboxを実際のレートに合わせてないんですか?
5000円値上げではまったく追いついてないぞ

0175名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:39:44.93ID:tb3Zgj+N0
さすがに夢見すぎ
PS4proかone xくらいじゃないの
それでもすごいけど

0176名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:40:41.83ID:WOHKZzDq0
また勝つるのか
チンポ乾く暇ねーw

0177名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:41:12.17ID:atGfk6i/0
開発キットに触れた製作者「任天堂NXはPS4・現世代PCをも上回る超高性能ゲーム機」
https://socius101.com/nintendo-nx-will-have-incredibly-powerful-hardware-post-5242-2/

何度同じことを繰り返すのか

0178名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:41:19.63ID:i89c/fBn0
FF7RはPS4でも動くから次世代機なら楽勝だろ

0179名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:41:42.06ID:4ChmAUPJa
>>158
GTAIVとVはPS3のソフトだがブヒッチに移植されていない
理由は単純で性能が足りないからだ
この事実により、PS3>ブヒッチが証明される
GTAIVとVがブヒッチに移植されたらPS3=ブヒッチと認めてあげよう

0180名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:41:43.26ID:TLhXOzq+0
>>139
FF16大爆死を見届けた今それを言うのはギャグなのか?

0181名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:41:45.56ID:WOHKZzDq0
>>175
PS4proもPS5と比べても言われないと違いは分からなくねホライゾンとか

0182名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:42:51.24ID:S5BU0Xb2M
任天堂のことだから、29800円で出してくるだろうね
2年後に

0183名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:43:45.19ID:vbElYqcR0
開発機はPS5並みなら実際はPS4相当だろ

0184名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:43:46.34ID:4ChmAUPJa
さっきからIDが変わりたおすのだが何が起こってる
基地局が壊れてるのか?

0185名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:45:16.79ID:AviyuNPU0
PS5レベルって普通に期待外れじゃね?

0186名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:46:01.84ID:+VW173mI0
ギミックに金がかかるんだから仕方がない

0187名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:46:54.30ID:i89c/fBn0
PS5proを作ってるらしいからグラの差をそこで見せつけるつもりじゃないの

0188名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:47:46.98ID:tdu0XVnDa
>>159
7年目に迷ってる時点で救いようのないアホだよ

0189名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:48:07.05ID:4ChmAUPJa
>>183
開発機でもPS5並はありえない
本当はPS4に限りなく近い程度だろう
つまり製品版ではPS3だ

0190名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:49:09.90ID:0mVRo1QvM
マジレスでSteamDeckを大きく上回る事も下回る事もないって感じだろ
今のSwitchで30fpsが限界のやつが60fpsに上がるくらい(モンハン等)

0191名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:49:41.40ID:PgEMMTaE0
つぎつぎと新機種を出すのは消費者にとって良くないことだからな
ゲームハードはソニーのみが発売できることにして、任天堂をはじめその他のメーカーが販売することは禁止する
この法律を作るべきだな

0192名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:51:27.97ID:kKYKm4Je0
更新部分読んできたけど
レイトンもネイトもこのアイアムアヒーロー氏のスクエニ部分は疑念があるって言ってるな
とりあえずセガアトラス関連以外は話半分に思っておこう
・ペルソナ6は2024年は無理
・JSRとクレタクは基本無料の運営型
・ソニック新作を毎年1本出す方針  あたりは当たってるんだろう

0193名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:51:41.63ID:i89c/fBn0
ギミックってカメラ付けて映した本人をリアルタイムでアバター化してvtuberごっこでもさせるんだろう
ボイスチェンジャー付けて自分のアバターでぶつ森の新作で友達とコミュする

0194名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:51:59.44ID:HJdRBuVmd
実際は0.8テラフロップスくらいのものがでてきそう
35000円で売るならその程度の性能だろう

0195名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:52:33.83ID:v9k2oEd20
カメラ復活も良いがすれ違い機能も復活してもらいたいな

0196名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:54:16.37ID:qx3jj6RUd
>>191
消費者にとっては独占されるより価格競争で安くなってくれたほうが良いだろ

0197名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:54:27.06ID:atGfk6i/0
> にしくん次世代機次世代機言うけどさ
> 任天堂が3万でSteam deck並の性能の携帯機作れるの?
>
> ROG ALLY 8.4tflops 10万
> SteamDeck 1.6tflops 6万
> Switch 0.15tflops 3.3万

0198名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:55:26.31ID:0mVRo1QvM
>>192
基本無料のJSRクレタクって誰得すぎるだろ
NGSですらアレなのに

0199名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:55:39.58ID:AEStfEAF0
性能とか割とどうでも良い

0200名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:55:49.58ID:S5BU0Xb2M
性能がよくても売れなきゃダメなんだよ?

0201名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:55:52.98ID:yIAtXqqKd
>>197
いいかげん
rogallyの詐欺プロップスなんとかしてほしい
実際はsteamデックとほぼかわらないのに

0202名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:56:39.81ID:WYIMttF70
>>197
それぞれ、出荷時に何年の差があるか・・・

ムーアの法則(は集積度だが)は鈍化したとはいえ、3年で4倍の進化という前提があるんよ

0203名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:56:45.19ID:S5BU0Xb2M
見た目がそれっぽく綺麗で安けりゃ売れる
それが任天堂のターゲット層だから

0204名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:57:25.86ID:5eGyM2mQd
>>202
rog allyはでたばっかだよ

0205名無しさん必死だな2023/09/03(日) 13:59:03.40ID:WYIMttF70
>>204
Switchの出荷年とどれだけの差があって、
ムーアの法則を当てはめるなら、
法則を元にスペック想定で妥当な価格や
価格同じで法則を元に想定されるスペック

0206名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:00:30.28ID:krlZ3nvy0
>>175
カタログスペックの話じゃなくてアプスケ含めた実際のグラの話でしょ

0207名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:00:43.67ID:CjQx/eGVa
これを4万で出す任天堂の魔法

0208名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:00:56.63ID:quDgE2U8M
DLSSをはじめとした新世代技術があるからPS4ぐらいの性能があればPS5ぐらいのグラにできる

実際にそんなもんだろうな

0209名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:00:57.42ID:UQjWYLiz0
DLSSをはじめとした新世代技術があるからPS4ぐらいの性能があればPS5ぐらいのグラにできる

実際にそんなもんだろうな

0210名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:01:42.40ID:CjQx/eGVa
携帯モードでPS5
据え置きモードでそれ以上だよね今出すなら

0211名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:01:49.55ID:WYIMttF70
>>207
無茶してでも $350 (現行$299) には抑えてくるだろうけど、
為替がヤバすぎて

0212名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:02:28.48ID:hR3lztoQ0
さすがにカートリッジだったらSwitch2版だけ値段上がるんじゃないの?

0213名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:03:04.32ID:BQFHFd7R0
有機ELモデルが37980円の方が売られてて週販でもEL版の方が売れてるのに新型スイッチが35000円とか言ってる馬鹿がいるのはなぁぜなぁぜ?

0214名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:03:49.12ID:WYIMttF70
>>213
3DSアンバサダーの再来!

0215名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:04:51.10ID:WOHKZzDq0
>>197
そんなことより欧州のバッテリー交換法施行されたらどうなるんだろうwww

0216名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:04:54.69ID:1EtjLwbUM
円安だからなあ

0217名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:05:05.40ID:lh7cbgwt0
性能の件は新ハード立ち上げ時に全世代据え置きタイトルの移植ラインナップ充実させる為には必要最低限在った方が良い

サード側としても移植コストがさほどかからず投入できるならとても有難い話な訳だし

で仮に1の話が本当ならSwitch2としての目玉はカメラ機能の方かと
本当なら予想通りの展開なので楽しみ

0218名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:05:08.52ID:+KOT+bHk0
>>202
ムーアの法則で性能を語れないのはわかってるでしょ
どんどんハードが大きく値段が上がってきている時点でとっくに破綻している

0219名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:06:08.36ID:dwrHg5uF0
>>150
肝心な部分は任天堂が作るわけじゃないからな
それを言ったらソニーも作れん

0220名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:06:26.24ID:lh7cbgwt0
全世代→前世代
変換ミス

0221名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:06:57.29ID:lxna1kNZa
>>135
SteamDeckは携帯ゲーム機としての評価もすこぶる良いし
スタフィーすら動くから完成度高いぞ

0222名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:07:13.77ID:+++TRGX50
もうスマホでいいよ

0223名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:07:20.83ID:3+pCFzCi0
俺が任天堂嫌いなのはガタガタ低性能ハードで日本のサードを技術のハシゴから降ろしてる元凶だから
技術停滞で世界での競争力なくなってるし
きちんと高性能なハードを出してくれるなら別に任天堂を嫌う必要もなくなるから、がんばれよ

0224名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:09:24.13ID:WOHKZzDq0
>>223
PSに注力したFFがまさにそれだよね

0225名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:10:08.45ID:YnGsi1UTd
>>223
サードはSwitchをハブってるはずでは?

0226名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:11:20.28ID:o7OLMean0
ドック別売り(現行流用)って現行Switchの設計上可能なの?
それが可能ならドック、Joy-Con別売りで39800円はあるかもしれん
デザインとカラーリングで差別化するとか色々売り方はある

0227名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:11:25.03ID:JIAhe+0U0
今までだったら与太話だったがDLSSがあるから見た目はほとんどPS5と変わらないグラ出せる可能性は普通にあるかもな

0228名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:11:35.51ID:/9oTY5y70
>>233
サードは任天堂をハブって高性能ゲーム機(笑)に出してるから別に任天堂関係なくない?
アーマードコアやFFが売れないのも任天堂のせいかよwwww

0229名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:12:40.99ID:TLJUcuPh0
native720p15fpsとかならいけそうだよな
あとはアップスケール次第

0230名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:12:56.21ID:/9oTY5y70
>>226
WiiUだって周辺機器をなくして価格抑えて売ってたし
Switchならドックはともかくジョイコングリップ(ジョイコンを装着して疑似コントローラーにするアレ)とかなくせばコスト削減になるだろう

0231名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:13:33.53ID:hsxWHsvRd
でもおもちゃみたいなデザインとUIなんでしょ?

0232名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:14:43.79ID:/9oTY5y70
ゴキちゃん大好きなカプコンだってちゃんとsteamにお熱で高性能グラフィックでSFやバイオ出してるじゃんか
まぁ、「何故か」モンハンは発売ハードがフラフラしてるし、バイオはクラウド版なんてもん作ってまでSwitchに展開してるけどね

0233名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:14:46.25ID:14c393Kmd
DLSSでPS5並みのグラフィク
ありやな

0234名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:17:20.34ID:shQNvAHt0
見た目PS5みたいなグラって煽り文句になると思ってんのか
負けハードの負けゲームみたいなのswitch2に作られて喜ぶわけないだろ

0235名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:18:25.20ID:TXZYysJ1d
>>223
キチガイ○ね

0236名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:18:26.55ID:IzMQu8wsa
スイッチの時も同じ事言ってたよね

0237名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:18:27.58ID:/9oTY5y70
>>231
そりゃ玩具屋だしチー牛男だけじゃなくて子供や女性層もパパママもターゲットだしな
そしてUIはwiiUの反省を活かしてSwitchからスッキリさせたけどな

0238名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:19:12.88ID:3mGXy5WX0
>>223
全サードがSwitchをハブってるはずなのに、サードを技術のハシゴから降ろしてる元凶?
頭イカれてんのかおまえ

0239名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:20:03.02ID:UUb2V5/50
実は据え置きだったりして
現行Switchとの通信機能を持たせて寝ながらプレイは継続できるようにするとか
それならば今のSwitchも売り続けられる

0240名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:21:45.90ID:csz6ahSKa
本当だったら値段がヤバそうw
Dock接続してテレビ出力のときだけ高出力で
携帯時は低出力の差を広げるなら可能性あり

0241名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:22:24.55ID:/9oTY5y70
ゴキブリさん、スイッチングハブとか言っておきながらSwitchのせいでサードが「ガタガタ低性能ハードで日本のサードを技術のハシゴから降ろしてる元凶」なんて意味不明なことを言っている
逆転裁判なら異議あり!ってツッコミ入れる「ムジュン」だよねぇ

ま、「何故か」バンナムならワンピ・ナルト・鬼滅・DBあたりのキャラゲーは完全版を後にSwitchに移植するし
スクエニはニーアの完全版・FF7クライシスコアをSwitchマルチにしたり
カプコンはクラウド版までやってまでバイオ移植してるけどね。なんでかなぁ〜〜〜!?

0242名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:23:44.92ID:myakXTnm0
>>131
お値段に妥当性は無いぞ?

あれ6万以上すんだぞ?

0243名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:24:28.86ID:QvAXup0pd
写真がないリークやり直し

0244名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:24:40.46ID:s/L+ctkxr
>>113
それ以前にDLSS非対応でしょ

0245名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:25:11.72ID:V/ECsQEO0
携帯モードでゴミ捨て4程度のゲームがまともに動けば十分やな

0246名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:25:12.90ID:Wa68joRC0
ガチのリーグなら任天堂に訴えられるだろうし適当に嘘をいれとかないとね

0247名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:26:34.06ID:SwHda/cQd
>>223
任天堂関係ないやんそれ

0248名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:27:27.21ID:4gbkWl81d
あほか
価格上げたらスマホに負けるだろ
子供に持たせる事を考えろ

0249名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:27:58.10ID:ETY1ypEx0
DLSSの内部解像度

ネイティブ解像度   Quality    Balanced    Performance
1.920 x 1.080   1.280 x 720   1.114 x 626    960 x 540
2.560 x 1.440   1.706 x 960   1.484 x 835   1.280 x 720
3.440 x 1.440   2.293 x 960   1.995 x 835   1.720 x 720
3.840 x 2.160   2.560 x 1.440  2.227 x 1.252  1.920 x 1.080
5.120 x 2.880   3.413 x 1.920  2.970 x 1.670  2.560 x 1.440
7.680 x 4.320   5.120 x 2.880  4.454 x 2.506  3.840 x 2.160

0250名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:28:21.91ID:Wa68joRC0
>>223
君はまとめのコメ欄とかで書いたほうが賛同得られて気持ちいいよ

0251名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:29:23.15ID:U5bPTX/ZM
>>223
現実は逆だった
スペックに合わせてグラフィックやボリュームばかりに力を入れアイデアを磨くことを忘れ似たようなゲームしか作れなくなったサード
結果新しい遊びを追求し続けた任天堂の一人勝ちに

0252名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:31:43.03ID:myakXTnm0
>>251
でも豚はPSVR2を馬鹿にするじゃん
ダンボールとかWiiMUSICとかサテラビューとか任天堂もゴミを量産してるのに

0253名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:32:37.65ID:myakXTnm0
アイトイに至っては糞箱に欧州の販売プロデューサーごとパクられたしね

0254名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:32:59.47ID:afRcaIgt0
7万は最低でもするでしょ ASUSの携帯機が10万くらいするし

0255名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:34:18.76ID:HgJ6ef8d0
現行スイッチ持ってる人に
下取でもして購入価格下げるとか

0256名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:35:49.34ID:eKL41f6RM
全固体電池は間に合いそうにないな
いつになったら出来るのやら
自動車用の前にスマホ用を作ってくれ

0257名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:36:37.15ID:YPkbyThX0
そもそもSwitchのユーザー層ってそこまで高性能なんて求めてない
5万まででしょ頑張ってもそれを越えたら売れないぞたぶん

0258名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:36:44.17ID:MOrYoUIr0
>>254
AYN Odin2は6万で買えた

0259名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:37:00.89ID:myakXTnm0
>>255
下取ってどうすんのよ

0260名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:37:03.59ID:8YbRU2R0M
グラが向上してもバッテリー駆動時間が伸びなければ任天堂がオッケーしないと思う

0261名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:37:16.19ID:/txqLd1aa
>>197
デックが1.6テラフロップは嘘じゃね?
サイパン動かねえだろそれじゃ

0262名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:37:54.25ID:/u6/ooDgd
nvidiaのグラボ16nm→4nmの3Ⅾmarakを比べ、ワットパフォーマンスで見ると2倍程度、半導体の進化は厳しいものになっている
DLSSのアップスケーリングもテンサーコアの数に依存し、LPDDRのメモリ帯域だと大した効果も期待できない

0263名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:38:24.00ID:myakXTnm0
>>261
ググれよアホ

0264名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:38:30.48ID:SmW0QyvMd
>>130
グラフィック期待してたのにVita版はまったく売れず小島にすら無かった事にされたのにまだグラフィック煽りとか本当に学習しないよなw

0265名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:41:21.30ID:myakXTnm0
>>264
あれはデモだぞガイジ
お前の理屈だとWiiUのリアルゼルダも任天堂によって無かったことされたなw

https://www.inside-games.jp/imgs/zoom/198197.jpg

これいつデタンデスカ?w

0266名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:41:33.01ID:csz6ahSKa
携帯機だけでその性能だったらUMPCからしてどうしても値段がキツそう

0267名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:42:01.13ID:39LhKhSm0
今までのPSゲーム全移植されると考えると
それだけで5年はソフトに困らないな
その間にソニーは事業撤退するだろう

0268名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:42:39.75ID:WYIMttF70
>>265
UE5 デモと同じ位置付けやな

0269名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:42:41.16ID:XQNYEPs60
>>265
清々しいほどの正論
ブタもまさか出ないとは思わなかったんだろうなこれ

0270名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:43:47.69ID:SmW0QyvMd
>>223
まさに未だ据え置きなんて売れない古い玩具作ってるプレステの事じゃないかそれw

0271名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:45:09.74ID:t+YSXWp00
自称リーカー共はまず価格帯から予想しろよ

0272名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:46:29.75ID:WYIMttF70
>>271
海外だと¥299か¥349か¥399しか無いから3択で当たる

0273名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:47:18.21ID:SmW0QyvMd
>>265
え?やっぱりvita版無かったことになってるの?w

0274名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:48:17.04ID:myakXTnm0

0275名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:49:41.10ID:SmW0QyvMd
>>274
ちゃんと発売したソフトなのに売れ無かったらなかった事になるんだねw

0276名無しさん必死だな2023/09/03(日) 14:50:36.87ID:myakXTnm0
>>275
🤭

0277名無しさん必死だな2023/09/03(日) 15:00:40.71ID:y5xiz85V0
PS5並みの携帯機とかあり得ないと中学生でもわかりそうなものだがwww

0278名無しさん必死だな2023/09/03(日) 15:06:11.64ID:/zLkuDeB0
DLSSに世代があるのはわかったんだけど2と3では相当差があるの?

0279名無しさん必死だな2023/09/03(日) 15:06:39.53ID:Dxm0YQHXa
単純に解像度が720pとか1080pで
2K4Kの何分の1かで描画するなら
同じくらいリッチなグラフィックが2K4Kの何分の1のスペックで足りるという事が非常に重要
解像度が低いだけで同等のゲームが実現する

0280名無しさん必死だな2023/09/03(日) 15:08:20.99ID:irhm9dBy0
コントローラーはSwitchと全く同じでいいやろ
Switch持ってるやつ向けにコントローラー無し版を安く出せばいい

0281名無しさん必死だな2023/09/03(日) 15:08:25.54ID:Dxm0YQHXa
で、現行のゲームの解像度が低いだけっていうのがマイクロソフトがXboxSSで既にやってるから当然スイッチの次もやる

0282名無しさん必死だな2023/09/03(日) 15:10:01.81ID:tdu0XVnDa
見た目なんてPS4並で十分だ
その上で苦労せず60fps出せれば任天堂的には飽和も同然
低く見積もっても次で到達できる

0283名無しさん必死だな2023/09/03(日) 15:11:04.38ID:kL/8aJ6J0
WiiU
・POWER7 3Ghz!
・eDRAM 768MB!!
Switch
・TegeaX2!!

この頃から進歩してないな

0284名無しさん必死だな2023/09/03(日) 15:11:39.91ID:4MOhdibG0
ボタン逆さまPS5終わったなw

0285名無しさん必死だな2023/09/03(日) 15:14:16.81ID:P+85oFA90
>>1
あちあちで


絶対サイズでかくなりますやん

0286名無しさん必死だな2023/09/03(日) 15:14:38.72ID:Mh1SxY28a
今月発表くる??

0287名無しさん必死だな2023/09/03(日) 15:15:26.96ID:3/6cRfKM0
WiiUからSwitchって急ピッチで世代交代したせいか、あんまりスペック上がんなかったよね
次は成功した上で時間もたっぷりあったわけだし、上がんなきゃおかしいね~

0288名無しさん必死だな2023/09/03(日) 15:17:53.19ID:6YITXdZ50
ぶっちゃけswitchの弱点は容量だと思うけどまたカートリッジで大丈夫なのか?

0289名無しさん必死だな2023/09/03(日) 15:18:10.04ID:P/zhfNIyM
サードが割と手間暇かけてRDR、ボーダーランズ3、レムナントとかをSwitchに移植しているのはSwitchの次のハードへの布石なんだろうな

0290名無しさん必死だな2023/09/03(日) 15:18:32.24ID:RAsFSDC00
>>34
アプスケじゃなくてFGやん

0291名無しさん必死だな2023/09/03(日) 15:19:10.64ID:qRawXvg80
Switchは携帯機として作ってるから順当なスペックアップというのはWiiUが短命じゃなくても無理だったよ
ちなみにWiiUはIBMのプロセッサとRadeon採用

0292名無しさん必死だな2023/09/03(日) 15:19:59.88ID:/aDsVxtO0
FF7R1なんてPS4のゲームなんだし
steamdeckでも動いてるんだから
Switch2でも動くに決まってるだろ

0293名無しさん必死だな2023/09/03(日) 15:20:03.35ID:xdngGKxQa
>>288
ディスクは不可能だろ
携帯機で回転するディスクなんてソッコーで壊れるわ

0294名無しさん必死だな2023/09/03(日) 15:20:50.76ID:GyheenlJd
>>283
X1がX2に変わったところで大してスペックアップしないぞ

0295名無しさん必死だな2023/09/03(日) 15:22:25.99ID:iTh5Q1IMa
決定、キャンセルの位置はどうするのかね?他の2機種同様にするか、今まで通りにするか・・まぁキーコンフィグ付けてくれればどちらでも良いんだけど

0296名無しさん必死だな2023/09/03(日) 15:24:26.43ID:Y+X0yKtvM
ゲハで話題になってるようなAAAがやりたい!ってSwitchユーザーそんなにいるか?

0297名無しさん必死だな2023/09/03(日) 15:24:42.19ID:U2qO9zNt0
>switchの弱点は容量だと思うけどまたカートリッジで大丈夫なのか?
これはMacronix社の3D NANDを採用するはずだ
256GBまでいける
Macronixが決算で任天堂の名前だしちゃってる

0298名無しさん必死だな2023/09/03(日) 15:25:19.71ID:pr4Lsl6C0
>>215
全固体電池が安定量産化するまでSwitchで粘って、その期間で次世代の機器の為のソフト作り続けるんじゃね?

0299名無しさん必死だな2023/09/03(日) 15:26:26.66ID:MAMP99QZ0
引退続々!
乗り遅れるな!

0300名無しさん必死だな2023/09/03(日) 15:27:00.91ID:uWm5k8qKa
>>295
欧米で任天堂だけボタン配置がおかしいって叩かれてるからさすがにAとB逆にしてくるかもなあ
ガラパゴス規格もそろそろ終わりだな

0301名無しさん必死だな2023/09/03(日) 15:30:56.48ID:4MOhdibG0
日本の会社舐めんなよ
SIEと一緒にすんな

0302名無しさん必死だな2023/09/03(日) 15:31:59.09ID:+++TRGX50
あれこれ言われてるが価格は4万円以内に抑えるのが任天堂機の条件だ

0303名無しさん必死だな2023/09/03(日) 15:32:51.89ID:DqtVve7+0
ニンテンハードって毎回発売前が性能のピークだよなw

0304名無しさん必死だな2023/09/03(日) 15:33:04.86ID:srG754snp
なー

0305名無しさん必死だな2023/09/03(日) 15:34:14.79ID:qNFDxCfQH
携帯できてPS4レベル出ればそれだけで十分すぎると思うけど
実際の所はどんなもんかな

0306名無しさん必死だな2023/09/03(日) 15:34:43.90ID:xdngGKxQa
まあどうみても嘘スペック
現実的にはまた低スペック携帯機だろ

0307名無しさん必死だな2023/09/03(日) 15:37:56.04ID:U/QwL4VOa
スイッチの問題はゲームソフトの場合、大規模なパッチを当てられなことやろ。本体にSSD積むことはないだろうし。
なので、性能的にはたとえAAAクラスが可能だとしても、中々出せない。
AAAクラスとかたまにとんでもないぐらいでかいパッチ当てたりするしな。

0308名無しさん必死だな2023/09/03(日) 15:39:04.86ID:/aDsVxtO0
USFで十分なんだ

0309名無しさん必死だな2023/09/03(日) 15:41:32.14ID:pPI3LKf5d
ps4くらいまで行ったら
ゲーム機の完成形になってまう

0310名無しさん必死だな2023/09/03(日) 15:42:51.73ID:ffK0yebW0
DLSS3相当が使えるならPS4以下の性能でもPS5並みにはなるだろうけど

0311名無しさん必死だな2023/09/03(日) 15:42:54.51ID:+++TRGX50
8万円もする携帯機出せる度胸があると思うか?

0312名無しさん必死だな2023/09/03(日) 15:44:04.50ID:U/QwL4VOa
8万とかしないようにするやろ。
精々5万以下じゃね?

0313名無しさん必死だな2023/09/03(日) 15:44:06.08ID:QYiGM8/t0
>>300
元々任天堂のボタン配置が起源なのになんか歪な話ではあるなあ

0314名無しさん必死だな2023/09/03(日) 15:44:30.48ID:fI/xYI+Z0
設定価格が5万円以内らしいがそれでも高い

0315名無しさん必死だな2023/09/03(日) 15:46:06.57ID:63dJ59XZd
テグラからかわるのに
互換搭載できるものなの?

0316名無しさん必死だな2023/09/03(日) 15:46:14.28ID:/aDsVxtO0
次のモンハンはマルチに含まれるんだろうなソニーから同発にしないでくれと金が出てそうだけど

0317名無しさん必死だな2023/09/03(日) 15:46:45.87ID:8Tz/aEg60
>>310
3はada lovelace(RTX4000の世代)じゃなきゃ無理だよ
TSMC5nmを任天堂使うわけ無い

0318名無しさん必死だな2023/09/03(日) 15:49:30.63ID:Lstvt5cFa
死亡確定のゴミステは相手ではないからな

0319名無しさん必死だな2023/09/03(日) 15:49:49.48ID:QYiGM8/t0
>>307
揚げ足取りになるけど、SSDというかNANDフラッシュは現行switchも32GB積んでるだろ…
今はNANDフラッシュは安くなってるしSDカードで増設もできるから容量そのものの問題はないだろう
AAAタイトルが移植されるかは別としてな

0320名無しさん必死だな2023/09/03(日) 15:50:03.33ID:yce0KGjA0
コンセプトはswitchの後継機ってことでいいんだろうか
据え置きとしてしか使わないから据え置き版を出してほしい

0321名無しさん必死だな2023/09/03(日) 15:53:22.46ID:nS/Dw1Y8r
>>317
別にAI用のコアだけ40x0世代積めばええやろ
シェーダーユニットに比べりゃシンプルなんだし

0322名無しさん必死だな2023/09/03(日) 15:53:39.09ID:qqV8TbBs0
またswitchの時みたいに買えないんでしょ

0323名無しさん必死だな2023/09/03(日) 15:55:19.53ID:UBDhsqvFM
>>315
互換性保てないようなチップ作ってたらエヌビディアが馬鹿すぎるやろ

0324名無しさん必死だな2023/09/03(日) 15:57:11.53ID:09lSkgad0
自前ソフトでアホほど儲けんねんから298ぐらいで出しときや

0325名無しさん必死だな2023/09/03(日) 15:57:18.27ID:mdAHTSmT0
>純粋な性能がPS5相当であるとは限らないことも想定されるとのことです。

本体サイズも消費電力もPS5の1/10以下なんだから、PS5相当の性能を実装するのは不可能でしょ。
「想定される」じゃなくてそうなるんだよ

0326名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:00:18.15ID:8Wm6F5lKa
>>113
スタフィーはAMDとの契約でDLSS禁止です
だからFSRしか選択肢がない

0327名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:00:23.17ID:TTPgKMS2a
44980円(税込み)とかだろ、さすがに

0328名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:00:29.19ID:5CZiKFdka
DLSSがーって毎回わいてくるけどDLSS対応ゲームがまず少ないからな
そんなニッチ仕様入れないし、入れたところで対応ゲームない

0329名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:03:30.58ID:zuAJjQbCp
何でも良いけど出荷は気合い入れてくれよ
もうゲームはゲーム機でって時代でもないし品薄続くとpcでもソフト出せって声はデカくなると思う

0330名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:03:59.84ID:Sys+NCMr0
性能とかよくわからないけど4万までにしてください

0331名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:04:16.87ID:5177qekb0
バッテリー5分で切れるだろ

0332名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:04:30.68ID:lxna1kNZa
とりあえずSteamDeckと互角か互角以上の性能なら携帯モードでも
一部AAAを除き大体のゲームは60fpsで動かせる様になるだろうな

0333名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:05:07.22ID:QYiGM8/t0
ゲーム機に4万とかポンと出せるのかね
インフレで給料上がってないからまっさきに切り捨てられるのは娯楽品だからな

0334名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:05:54.35ID:qJoe/wgcM
>>321
コアが別々に乗ってると思ってるアホ

0335名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:06:48.58ID:5177qekb0
フォトナとかのパフォーマンス上がるだろうし
子どもこそ欲しがるだろ
5万以下なら大差ない

0336名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:07:13.62ID:/aDsVxtO0
T239が使われてるのはほぼ間違いないし後はナノプロセスがどうなるかだな

0337名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:08:17.38ID:5177qekb0
nvidiaのモバイル機って他社から出てるの?
比較機が無いなら性能わからんよね

0338名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:08:41.40ID:qJoe/wgcM
>>335
親は買わないよ、高すぎて

0339名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:09:00.78ID:+++TRGX50
技術を語るのはいいけれど価格を考えてくれ

0340名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:09:42.20ID:pyK93msz0
初代ブヒッチと同じくまたぶーちゃんの期待が大きすぎてガッカリするパターンだね笑

0341名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:11:38.94ID:DqtVve7+0
>>339
PSPの値段を叩いてた豚が
Switch2(仮)の値段の言い訳にPSPに縋る光景が容易に想像できるわ🤭

0342名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:11:50.58ID:5177qekb0
といっても今より7年分?性能上がるわけだし
ゴキブリが思ってるような性能にはなりようが無いぞ
どうやっても大幅に上がるし

0343名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:13:06.05ID:nPr3744Y0
性能はSteamdeckくらいかな
まぁなんか変えてきそうだけど
2画面復活はTVモード考えると無さそうだし
コントローラー変えてきそう
デフォで2コンあれば良いが

0344名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:13:51.87ID:DqtVve7+0
>>342
なんで豚とおまえって
ソニーやMSができることが任天堂にもできると思いこんでるの?
何回だまされてきたん?
ソニーやMSにできることができないから任天堂なんだろ?

駝鳥より記憶力ないの?

0345名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:14:03.52ID:4MOhdibG0
日本に関してはボタン逆さまのPS5は大敗北待ったなしやなw

0346名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:16:14.59ID:Dxm0YQHXa
スイッチのTegraX1の時点でもうTegraX2があったから発売した時点で既に型落ちハードだったのがスイッチ

0347名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:16:19.81ID:5CZiKFdka
>>342
上がらんよ
バッテリー容量と発熱は携帯機である限りどうしようもない
いまのガクガク20fpsゼルダが35fpsくらいになるとかそんなレベルだと思うわ

0348名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:16:38.58ID:3mGXy5WX0
>>344
ソニーやMSはできてるくせに最下位争いしてるの?ゴミじゃんw

0349名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:16:46.87ID:/aDsVxtO0
DLSSが使える分steamdeckよりは見栄えが良いだろう

0350名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:17:06.74ID:Nl1mXawxM
🐷大幅にあがる!!
当社比300%くらいはあるといいですね
性能でTFLOPSの話をするとき
Switchだけコンマをつけたり単位がTでなくGになるのはお辛いですもんねw

0351名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:18:06.44ID:+++TRGX50
最新のCoDが動く性能は携帯機で出せんだろ
やっぱ据え置きよ

0352名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:18:18.07ID:Dxm0YQHXa
>>343
バッテリー消費電力の事があるし
次もNVIDIAのARM系だろうからCPUはx64より貧弱なパワーなのは確定

0353名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:19:36.12ID:DqtVve7+0
>>346
味を占めて次もゴミ捨て場からどっかの爆死した携帯ゲーミングマシンでも探してきて任天堂のシールを貼るだけの内職してきそうw

0354名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:21:18.87ID:+++TRGX50
枯れた技術の水平思考だもの

0355名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:22:32.93ID:rZlHCsXB0
価格とか性能とかスイッチと形状が同等なら
PS5の性能で高価格とかありえんのに
こういう記事の前に自分の頭がおかしいとか思わないのかな?

0356名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:25:12.34ID:DqtVve7+0
>>348
同じ売場においてあるからおまえと豚が勘違いしてるだけで
20年11月に揃って次世代機が発売した時点でSwitchもPS4や箱Xと仲良く旧型機落ちして
"任天堂だけが"が次世代機をだしてない状況が続いてるだけなんだよな
旧型機で次世代機にイキる豚
これがおまえ🤭

結局Switchは旧型機墜ちする前日までにPS4に勝てなかったよねwwww
んでそれでもswitchが1位とか啼いてる豚の理屈を借りたら

switch2が発売して数がリセットしたら
俺らはおまえと豚に最下位wwwwwとか煽っていいことになるよね?wwwwww

どう思いますか?wwwwww

0357名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:25:47.13ID:UwJLwD210
FFとかムービー再生出来たら、いいだけじゃね

0358名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:27:07.20ID:42LljhhqM
>>346
TegraX2の実物がでてきたの、Switchの発売月だぞ。そんなもん搭載しようと思ったらもっと発売日遅れるわ
同じことは箱とPS5が純粋なRDNA2じゃなくてアーリータイプのと同じ

0359名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:27:12.90ID:Z9pjBqFM0
ps5相当なわけないじゃん…本体10万とかにする気か?

0360名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:27:13.86ID:QYiGM8/t0
個人的には据え置き専用の廉価版switchを出してほしい

0361名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:27:29.22ID:jTIlDY+p0
400ドルで互換有りで性能はPS4くらいで現行も併売
常識的に考えるとこんな感じだろうが
任天堂は何するか分からん所があるからなあ

0362名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:28:29.54ID:oSdjCeqMd
>>1
PS5とマルチ余裕だし任天堂のソフトは独占、携帯性能もありという完全統一機じゃん

0363名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:28:36.53ID:in7RrtLkM
こんなガセスレ毎回立てんな!!

0364名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:33:21.40ID:gOj3g2W80
>>313
そもそも任天堂のXとYのボタン配置はどう考えてもおかしい。
X軸Y軸を意識して名付けたのは、後に追加されたZボタンからも明らかだから、
それを考えるとXとYの配置が逆なんだよ。

ドリームキャストから始まってXBOXにも引き継がれたあの配置が支持されるのは当然と言える。

0365名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:33:59.23ID:h9uKEPec0
仮想通貨堀りに利用なれないために1世代スペック落とせばコスト落とせて、仮想通貨用の転売対策もできて良いんじゃね

0366名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:35:01.26ID:/aDsVxtO0
CODが移植できるわけ無いと騒いでいたジムライアンみたいだなw

0367名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:35:36.56ID:6FKLdKOb0
>>365
マイニングなんてもう死滅してRTX4000の在庫が積み上がっとるぞ

0368名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:37:15.99ID:H0pwvGpD0
FF7リメイクってPS4のゲームじゃん

0369名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:37:51.54ID:/Wl6e8YDM
>>9
ゲーム世界完全統一機やん

0370名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:38:02.25ID:SlVDIuLS0
現行Switchに完膚なきまでにボコボコにされてるのにPSおじさんは今更何をビビっているのか
任天堂の後継機が出ようが出まいがPS市場がこれ以上悪くなる事はないから安心しろ

0371名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:38:09.06ID:QYiGM8/t0
>>364
別にXYZのアルファベットがX軸Y軸Z軸を意識しているとは限らない、
プレイヤー側の勝手な解釈をもとにおかしいと指摘するのも変な話だと思うけどね

0372名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:38:32.13ID:8DJ6URLv0
PS4並の性能になってくれるとサードは助かるだろなあ
だいぶPS4とのマルチ展開が楽になる

0373名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:39:22.09ID:XkpT5yA00
4万行くと売れなそうだが大丈夫かね

0374名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:40:20.83ID:jTIlDY+p0
元FIFAが他と同じになるし
ボーダーランズ3とかRDR1が今ごろ出るのを見ると
洋ゲー大手で何か起きている気がしないでもない

0375名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:41:09.53ID:/aDsVxtO0
>>374
Switch2の後方互換と将来性やろうなあ

0376名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:41:14.89ID:tx5MeA530
>>18
この円安物価高の時代にそんなわけない
安くてEL版プラス5000円からで50000円以内なら頑張ってくれたって感じだわ

0377名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:42:54.84ID:+++TRGX50
400ドル=5万8千円ておいおい

0378名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:43:53.65ID:0wq8fmujd
物語が進むとカートリッジ取り替えするのか

0379名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:44:40.79ID:SlVDIuLS0
ユーザーにとって一番大事なのはSwitchとの互換性があるかどうかであって
あるなら余程のことがない限り売れるだろう
大人気任天堂ソフトの新作を遊ぶには他に手段がないんだから

0380名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:45:59.82ID:O21ueuYs0
マリオ64を1080p60fpsで遊べるなら買うけど

で、おいくら万円するの?

守銭奴任天堂が現行機より低価格で発売するとは思えんw

0381名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:46:18.03ID:M00fOI+GM
ギミック路線捨ててただ性能(自社基準)が上がっただけのswitchなんて
超絶劣化PS5じゃないの?
豚はそれでいいの?
任天堂もアイディアの泉が枯れ果てたのかな

0382名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:48:33.72ID:DqtVve7+0
>>380
スマホはiPhone13やスナドラの800番台でようやくPS4に追いついたくらいだからな
スマホサイズでそんだけの性能持たせるのに10万円以上かかるもんを
スマホより多少大きくした程度で劇的に低コストになる時代でもないわな

0383名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:49:47.35ID:qJoe/wgcM
>>382
🐷…

0384名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:50:15.00ID:A1VXvbW70
単なるリーカーの話なのに必死に否定してるやつビビりすぎ
まだなにできるかもわからんのに
ゴキブリ余裕なさすぎ

0385名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:51:08.38ID:qJoe/wgcM
>>384
🐷…❗

0386名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:53:02.15ID:i8XWsX/E0
性能はPS4並みでもメモリは16GBあれば・・・

0387名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:53:03.75ID:tx5MeA530
>>384
アレのPC版も発表されたしもうPS5でしか遊べないものがないから

0388名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:53:18.87ID:pkBlZ2zt0
その性能で携帯まで出来ておいくら万円よ?

0389名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:53:24.20ID:x8z4WSFW0
絶対に予想できない完全な新作を当てたやつだけがリーカー名乗って言い
リメイクだの続編だのスイッチ2だのなんて適当いってりゃどれかは当たるんだよ

0390名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:55:17.47ID:MOrYoUIr0
>>389
寿司スト情報をいきなり掴むのは難しいからモノリスの新規IPの名前くらいがいい

0391名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:56:30.71ID:5Yr3bZuGp
>>380
守銭奴といったり
カタチケで投げ売りと言ったり
統合失調症は忙しいね

0392名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:57:28.08ID:ccYKtdI7d
>>389
NX時代にSwitchの仕様を完璧に当てたEUROGamerは別に新規IPソフトについて一切言わなかったけど
毎回これ言う馬鹿いるけどなんでリークで全ての要素を言わなきゃいけないんだよ

0393名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:57:31.59ID:6cDSOmiH0
ドックをなくして
ケーブル一本で出力かミラーリングできるようにしろよ
あのデカくて大げさなドックが
Switchで一番いらない

0394名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:57:36.98ID:5Yr3bZuGp
>>381
PS5とか言う死産の話されてもなー

0395名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:58:10.17ID:ZVhfAsjJ0
有機EL版が一番売れてる辺りあのくらいの値段はいくだろうな

0396名無しさん必死だな2023/09/03(日) 16:59:51.43ID:QlxwmDVEd
>>393
ドックは土台も賄っているだろ
お前はSwitchを地べたにおいてTVにケーブル繋げる気か?

0397名無しさん必死だな2023/09/03(日) 17:00:02.28ID:d/5gDa3La
ARMだから貧弱っていうのはかなり古い考えだな。
そもそもX86系とARMとでは設計思想が違うから比べるのはなかなか難しい。
AppleみたいにARMのくせしてバケモンもんみたいなCPU作ったところもあるし。

0398名無しさん必死だな2023/09/03(日) 17:00:36.91ID:5177qekb0
3ds→Switch→次世代
これで大体わかるだろ

0399名無しさん必死だな2023/09/03(日) 17:01:11.76ID:KwQG3fQS0
ありえない。rogallyが8.6tflopsでGTX960と970の間だぞ
PS4にも劣ってそれで10万なんだから、そんなプロセッサは存在しない

0400名無しさん必死だな2023/09/03(日) 17:01:42.02ID:O21ueuYs0
もちろんケツワープできるバージョンね(マリオ64)

スーパーマリオRPGリメイクに「次世代スイッチが4000円安くなるクーポン券」付ければいいよ

据置機なら3万円で出せるんだろうけどなあ

0401名無しさん必死だな2023/09/03(日) 17:02:49.32ID:8DJ6URLv0
ドックは縦置きしか出来ないからテレビ周りに置くと邪魔くさいんだわ
省スペースに拘ったWiiの理念を思い出せ

0402名無しさん必死だな2023/09/03(日) 17:03:23.60ID:St/2ivpQr
CPUを無視してGPUだけ見ると
Appleの最新A16チップが2TFlopsある
当然任天堂がこのレベルのチップを用意できるわけないが
Xbox Oneの1.4Tflopsならいけそう

0403名無しさん必死だな2023/09/03(日) 17:04:56.25ID:5177qekb0
今のiPad Proてどれくらいなん

0404名無しさん必死だな2023/09/03(日) 17:05:30.18ID:YvPznFh70
5万以下でPS5並の性能が出せる携帯ゲーム機とか幾ら何でも無理ゲー過ぎるでしょ技術力以前にまず
間違い無く赤字になるよ

0405名無しさん必死だな2023/09/03(日) 17:06:11.84ID:jLhLQsyjd
>>404
リークにPS5並みの性能とは一切書いてないぞガイジ

0406名無しさん必死だな2023/09/03(日) 17:06:53.48ID:jpvCBqwN0
虫の優越感が毀損されるのを恐れているのを感じる

0407名無しさん必死だな2023/09/03(日) 17:07:10.65ID:WYIMttF70
>>402
縦マルチのおこぼれがあるなら
PS4/XBOX ONE の最低スペックがそこだからな

ついでにアーキテクチャ世代でシェーダの効率が大きく上がるから
TFlops はもう少し低くても、同じ演算出力は狙える

0408名無しさん必死だな2023/09/03(日) 17:07:22.86ID:YvPznFh70
>>403
10万は余裕で超えるよ

0409名無しさん必死だな2023/09/03(日) 17:10:27.59ID:d/5gDa3La
AppleのCPUは性能も価格もピンキリだからなぁ。

0410名無しさん必死だな2023/09/03(日) 17:11:00.06ID:CqKkOVPYd
>>404
AppleはCPU特化なんだから比較する意味がない
GPU性能ならTegraX1はSwitchと同時期のiPhone8より上だったぞ
あとSD8Gen2は3.2TFだぞ

0411名無しさん必死だな2023/09/03(日) 17:11:33.19ID:CqKkOVPYd
安価ズレた
>>410>>402

0412名無しさん必死だな2023/09/03(日) 17:12:12.94ID:KwQG3fQS0
>>402
そのapple A16 2TflopsはPS4にも及ばん。実行性能では使えることのない、全部掛けの数値なだけ

0413名無しさん必死だな2023/09/03(日) 17:13:35.92ID:jv9L+ZvWd
>>412
実行性能も余裕でPS4より上ですけど
なんの情報見ているんだ?

0414名無しさん必死だな2023/09/03(日) 17:13:55.64ID:d/5gDa3La
デスクトップとパッドを比較して何の意味があんだ?
馬鹿かお前は?

0415名無しさん必死だな2023/09/03(日) 17:15:55.06ID:tx5MeA530
>>406
もうとっくにPS5のアドバンテージなんてないのにね

0416名無しさん必死だな2023/09/03(日) 17:16:42.21ID:VjObZGNLd
wiiu→PS1並

ブヒッチ→PS2並

次は半導体を使ってPS3レベルは達成出来るのかね?

またギミック誤魔化し低性能を出されても業界にとって害悪なんだよな

0417名無しさん必死だな2023/09/03(日) 17:20:09.80ID:ZYl6wsBD0
任天堂がまたカメラ積むかぁ?
無用な問題の種だと思うけど

0418名無しさん必死だな2023/09/03(日) 17:20:45.84ID:5177qekb0
カメラは要らんな
ARしたいなら知らんけど
まだ流行らないと思う

0419名無しさん必死だな2023/09/03(日) 17:23:21.69ID:fnP6mfLU0
>>286
年末年始商戦終わらんと情報だすわけない
マリオカラーSwitch本体発表したばっかりなのに

0420名無しさん必死だな2023/09/03(日) 17:23:41.47ID:YvPznFh70
こんな妄言をガチで語ってる辺り豚もブヒッチの低性能を気にしてるんだなって可哀想

0421名無しさん必死だな2023/09/03(日) 17:23:55.57ID:myakXTnm0
たしかに1.5TFLOPS程度がブヒッチの現実的なラインだと思うよ

0422名無しさん必死だな2023/09/03(日) 17:24:21.70ID:rhAzgkS50
>>416
またそういう謎算を…

現実だとスイッチは「PS3.5」で「PS4ソフトの劣化移植は可能」(なおPS3には不可能)
新型ハードを出すならPS4並みなのは間違いない それがPS4.5であればPS5ソフトの移植は可能ってこと

値段を考えると今年来年じゃ難しい気がするけど NVIDIAとどう折り合いをつけてるのか見ものではある

0423名無しさん必死だな2023/09/03(日) 17:25:03.21ID:5177qekb0
ていうか次世代なのに性能変わらんと思ってるゴキブリ大丈夫か?
性能気にするとかの問題じゃないだろ
「次が出るよ」
それだけの話だ

あほなの?

0424名無しさん必死だな2023/09/03(日) 17:26:44.42ID:eElICow8M
これ巧妙にPS5ディスってるよな

0425名無しさん必死だな2023/09/03(日) 17:26:55.07ID:q646ORtI0
いっても携帯機だからね。
しかも任天堂製のゲームはなぜか他のゲームよりも
キレイな仕上がりになるし。

0426名無しさん必死だな2023/09/03(日) 17:27:46.06ID:M+8/eKa10
steamdeckですら大体のゲームは動くからな
そりゃそれ以上のSwitch2は脅威でしょ

0427名無しさん必死だな2023/09/03(日) 17:28:30.96ID:qRawXvg80
Nvidiaがゲーム機特化で本気で設計したらどんなもんになるか
Appleやスナドラはスマホ向けの余計な機能つけてるしね
化物モバイルプロセッサが生まれるかもしれないな

0428名無しさん必死だな2023/09/03(日) 17:30:43.36ID:xuLjogHl0
価格が5万前後になるなら日本市場を捨てることを意味するに近いんだけど
アベノミクスマンセーの妊豚に現実を見せるのもちょうどいい
とりあえずまだしばらくはSwitchを続けざるを得ないと思うけどね
3Dマリオ、ゼルダあたりはゲーマー特化に割り切るのもありかもしれんが
ポケモンやカービィはとてもこんなハードには出せないだろ

0429名無しさん必死だな2023/09/03(日) 17:31:16.57ID:d/5gDa3La
NVIDIAがどう出るかがポイントかなぁ。
あの会社、CEOが普通にはかな戦略したりするからな。

0430名無しさん必死だな2023/09/03(日) 17:31:36.06ID:toeZ97Ll0
逆ザヤなしで4万円以内で買える性能だと言うことを考えて予想しないと話にならないわ

0431名無しさん必死だな2023/09/03(日) 17:33:29.84ID:4zqFsXDO0
おいおいソニーがやっとWiiUに近づきそうって時にそんなもん出していいのか?
ソニー君が可哀想だろ

0432名無しさん必死だな2023/09/03(日) 17:35:56.36ID:x8z4WSFW0
なにが出たとしても任天堂のゲームが独占という最強の性能は絶対ついてくるし

0433名無しさん必死だな2023/09/03(日) 17:36:21.08ID:/DDttd2Q0
豚に真珠

0434名無しさん必死だな2023/09/03(日) 17:37:21.07ID:3/6cRfKM0
次世代機の初期型は液晶と噂されてるし、4万ちょっと足出るくらいで出せるかな…?
任天堂としては3DSアンバサダー事件の再来は避けたいだろうし

0435名無しさん必死だな2023/09/03(日) 17:39:33.58ID:d2mpfQE80
>>23
PS4ですら果たして切り捨てられるのか…

0436名無しさん必死だな2023/09/03(日) 17:44:25.46ID:i/Ha7NRtr
ゴキブリがビビってるのがわかるw
switchハブが優越感を満たしてるのにそれがなくなるわけだからw

0437名無しさん必死だな2023/09/03(日) 17:48:07.49ID:I0oL1YkP0
ドック、ACアダプター、HDMIケーブル無し
税抜39,980円 税込43,978円

フルセット
税抜49,980円 税込54,978円

これでいける

0438名無しさん必死だな2023/09/03(日) 17:49:39.70ID:6ox0jzw4M
>>432
任天堂は携帯機と据置機で食い合ってたから不利だったのに、ゴキやチョニーはPSが勝利したと勘違いしてたのがね

かと言ってPSは据置と携帯機を統合したらVITAユーザーも根こそぎSwitchに奪われるというw

0439名無しさん必死だな2023/09/03(日) 17:51:36.53ID:oL0noidW0
ゲームマニアに売るハードならいくら高くてもいいけど
任天堂ハードのメインターゲットは普通の一般層だからな
まず価格ありきで、その範囲内で上げられる程度のスペックアップしかやらんよ
PS5並みのグラなんて出せないし出す必要もない

0440名無しさん必死だな2023/09/03(日) 17:53:13.65ID:toeZ97Ll0
任天堂独占だけで勝ち確ならWiiUは?3DS初期は?GCは?って話になるから

ここで6万円近いハードを出してしまったら失敗間違いなしだわ

0441名無しさん必死だな2023/09/03(日) 17:53:22.24ID:d2mpfQE80
>>160
SOC本体の馬力がPS4+αでDLSSで強引に引っ張り上げるならパッと見の見映えは肉薄するかもしれんが任天堂がそこまでコストかけるかがね〜

0442名無しさん必死だな2023/09/03(日) 17:54:24.53ID:BGRDaJjcd
そもそも
DLSSって対応してるソフトそんなにないだろ

0443名無しさん必死だな2023/09/03(日) 17:54:34.02ID:R5TBcdlSd
>>430
それだとSwitchに毛が生えた程度の性能にしかならん
少なくとも日本人はこれ以上の性能をゲームに求めてないから現時点でPS4.5を携帯機で実現出来ないなら無理に次世代機は必要ない

0444名無しさん必死だな2023/09/03(日) 17:55:22.04ID:BazLoCjP0
>>437
これは現実的やな
任天堂的には39,980円までに抑えたいだろうし、既に売れまくってるSwitchのケーブル類をそのまま使えるテイで本体のみの販売をするのは理にかなってる

0445名無しさん必死だな2023/09/03(日) 17:55:56.88ID:tMXE+hc50
良くてPS4プロ並
たぶん現実はSwitchとPS4の中間程度の性能の物が出てくる

0446名無しさん必死だな2023/09/03(日) 17:57:46.77ID:TMQQzrs6p
>>442
それはパソコンの話なので

次世代機に出す時は対応が必要ってレギュレーションにして仕舞えば?

0447名無しさん必死だな2023/09/03(日) 17:58:09.17ID:Q4Ukmn2Oa
>>437
新型プロコン(出るか知らん)とソフトも買うと7万くらいかな

0448名無しさん必死だな2023/09/03(日) 17:58:35.25ID:qPRymPVR0
>>442
DLSS対応可能なGPUを乗せたハード(PC)が少なかったからな
Switch2を機に対応ソフトも増えるだろう

0449名無しさん必死だな2023/09/03(日) 17:59:42.39ID:zDL239USd
>>446
強制はアカンわ

0450名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:01:05.11ID:3ulyHwIO0
妄想もここまで来ると病気だな

0451名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:02:49.72ID:iXvB91sN0
例に出てくるタイトルが良くないよこれは
7リメはPS4版もPS5版も別にグラ変わらんからな
例えPS4より大分劣る描画能力だとしてもPS5版と変わらんと言って嘘にはならんし

0452名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:02:49.93ID:iXvB91sN0
例に出てくるタイトルが良くないよこれは
7リメはPS4版もPS5版も別にグラ変わらんからな
例えPS4より大分劣る描画能力だとしてもPS5版と変わらんと言って嘘にはならんし

0453名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:03:58.99ID:BazLoCjP0
>>445
正直デックくらいの性能でDLSS搭載してくれればそれで十分だよな
そのくらいなら価格的にも抑えられそうだし

0454名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:06:35.59ID:i/Ha7NRtr
グラフィックはPS4+α
あとはどんなギミックがつくのか

0455名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:08:48.81ID:+Hdsdzb40
しかしNVIDIAなのは間違い無いようだな
AMDとかサムスンとか他にも噂は出てたけど
既に検討するような時期は終って
ロンチに向けてゲーム開発を進めてる状態だろうしな

0456名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:09:01.30ID:NU+EE1iX0
ぶーちゃん、やっぱり性能が欲しかったんだね

0457名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:09:46.23ID:VdzxMKI+a
PS4proがGTX1060 糞古いけどこの性能は最新スマホでも追い付けない描画性能
ラップトップ型だとしても流石にSwitchのサイズ 電力で動かのは難しい

ただPS4slimの性能ならSwitchでも越えれるからそこを目指して欲しいそこ+DLSSでなんとかグラフィックとフレームレートを確保する感じで

0458名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:09:55.41ID:i/Ha7NRtr
ゴキブリってアホだよなぁw

0459名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:10:24.97ID:tx5MeA530
>>456
性能は欲しくないよ任天堂が出すハードが欲しいんだよPS5はいらないよ

0460名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:10:27.08ID:hlckeoC3d
>>455
このリークでグラボのメーカーの話は出てないぞ

0461名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:10:27.26ID:2OdWKIyma
>>443
仮にXSX超えのスペックでもサードのフォトリアル系はともかく任天堂タイトルの印象って大して変わらない気がする
結局メインの任天堂タイトルで差別化しようとするといつも任天堂が言ってる「ユニークな体験」で当てるしかないんじゃないかと

0462名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:12:16.77ID:+Hdsdzb40
>>460
DLSSはNVIDIAでしか使えんよ

0463名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:12:23.09ID:Tdbu1w1lp
いつもの感じならPS4.5程度の性能だろうからそりゃそうなるだろうよ

0464名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:13:12.35ID:DQc7pQ65p
・CPU
Switch2:8コア
SteamDeck:4コア

・GPU
Switch2:1536コア
SteamDeck:512コア

SteamDeckは余裕で超えてるな

0465名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:13:57.90ID:+Hdsdzb40
>>463
SwitchはPS4.5とはとても言えないけどな

0466名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:14:52.35ID:NU+EE1iX0
任天堂ハードはリークは凄くて、どんどんショボくなる。ぶーちゃん、何回騙されたら気が済むんだよ!ぶーちゃんはゴキや痴漢以上の性能フェチだな。

0467名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:15:34.83ID:1paMuS5E0
来年は某ワイン会社次男が私物化しているIPの20周年
答え合わせきたな

0468名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:15:56.95ID:R5TBcdlSd
>>444
4万未満は今の為替だと現実的じゃないのよね

0469名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:16:05.32ID:iy8hSs7A0
間違いなくロンチゲーは揃えるはず
switchは出だしが悲惨だったし

0470名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:16:28.72ID:vtpriBWyr
任天堂のような普及が見込めるメーカーが高性能な携帯ゲーム機を出してほしいところだな
一気にゲーム業界が変わるだろうから

据置は駆逐され各社ハイブリッド路線に進出
クラウド()とかいう低品質なサービス需要も消える

0471名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:16:43.00ID:WYIMttF70
>>442
UE使ってれば標準でONに出来るとかそういう次元のテクノロジ
特殊なことをしなくて良くて、描画処理の途中で作られるテクスチャを渡すだけ という

だから 「組み込みはとても簡単」 という紹介で技術アピールされる

0472名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:17:43.71ID:2doshUFRa
性能欲しい派と
価格抑えて欲しい派で
真っ向対立って感じやな

価格が高くなると今までのようには絶対売れないから、ゲハの信者的には価格抑えた上でそこそこのスペックが欲しいってところだが

0473名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:17:54.95ID:b1UIPgM6d
いつ発表するんだろうなあ
楽しみだなあ

0474名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:18:49.92ID:b1UIPgM6d
安いのが欲しい人はSwitchを買えばいいだろう
まだ3年は完全に現役でしょ

次世代機安くしたところで変わり映えしないだけで意味がない

0475名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:19:12.26ID:1nObV3Ukp
もし出るならロンチはなんだろうな
マリオカートとか?

0476名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:21:30.46ID:b1UIPgM6d
任天堂のロンチは難しいな
来年なら3Dマリオとモノリスのアクションとかだったら嬉しい

0477名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:22:16.13ID:P3BbUUWqa
>>472
正確には価格抑えて欲しい派じゃなくて
任天堂が高価格路線にするはずない派だな

0478名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:23:06.54ID:tx5MeA530
>>466
任天堂の新ハードほんと楽しみです

0479名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:23:21.23ID:iSiZEXXwa
>>1
グラはPS5並ってやべーじゃん720p26fpsって事?やめてくれよゴミステーション5とかよ

0480名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:23:37.66ID:WYIMttF70
>>475
マリカと桃鉄があれば安泰という状況だな

0481名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:23:48.34ID:ZkB9PN2W0
リーク通りのスペックならサードもかなり新規参入するだろうね。ユーザー層も変わってきそう。益々、PCとSwitchだけ持ってれば事足りそうだね。

0482名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:23:53.68ID:fe52sgAw0
FF7RはPS4世代だぞ(´・ω・`)

0483名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:24:22.30ID:BazLoCjP0
>>475
時期的にもやっぱ3Dマリオじゃないか?
前回のニンダイでマリオRPGリメイク、ピーチ主役の新作、ルイマン2リメイク、マリカ8DXのDLC情報、超おどるメイドインワリオ、マリオブラザーズワンダー……とマリオ映画の年だけあってマリオずくしだったが、肝心な3Dマリオは発表されなかったしな
次世代機ロンチに持ってくると思うわ

0484名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:26:09.81ID:PDy3TB860
売上振るわなかった場合のテコ入れ策として据え置き専用を税込3万前後で出せればな
もしSwitchが売れなかったら現時点でそういうの出してたと思うが

0485名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:26:44.51ID:WYIMttF70
>>481
前世代タイトルを旧作DXとして出せばいいのに
なぜか、低予算手抜きタイトルを出して、売れない実績を出すだけだったサード

変わるかな

0486名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:28:01.45ID:TDamxHdLa
カプコンはモンハンワールドの頃からDLSS導入してたしノリノリで参加しそうだな
本当にスペック通りならだけど

0487名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:28:29.45ID:NU+EE1iX0
FF15-2出して欲しい

0488名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:29:05.90ID:SlVDIuLS0
将来を考えたら一部マニアの声より若いユーザーに手に取ってもらう事の方がずっと大事なので
性能重視のアチアチ激重ハードなんてイカつい商品はまず出さないでしょう
おいくら万円になるんだよって話だし子供でも軽々持てるサイズじゃないと意味がない

0489名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:29:26.24ID:YsiM0Xc30
モンハン新作がフルマルチだとしたら、ちゃんと劣化しないくらいだろうから、ファンも喜ぶだろうね

0490名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:29:34.22ID:tADaHuf40
メトプラ4縦マルチゼルダアップスケールマリオ3Dマリオカート9モノリス新作アクションRPG
ここらへんは目玉だな

0491名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:30:08.83ID:HxC8IEsLd
偏向報道 壺キシャ!★2ジャニーは報道せんの?w (29レス)
上下前次1-新1: 09/03(日)18:17 ID:3V5dPoij0(1) AAS
ハーゴンいブールらぷそーんw100億円のダメージを与える
:Z戦士、ボンネット騎乗が
11月末までのマイナ総点検 複数機関をまたぐ「 [204529248] (27)
4:維新・梅村みずほ議員「私はエホバ2世なんです。優しきものが必ずしも人を幸せに導くとは限らないんです」と自分の出自をカミングアウト [594040874] (117)
5:【悲報】プーチン「設立200年以内の宗教は全て禁止」エホバ、モルモン、統一など大手宗教が大反発 [125197727] (187)
6:おいエホバ!聖書のどこに輸血禁止って書いてあんだよ? [979264442] (30)統一教会の安倍記者「10: 09/03(日)18:22 ID:aMcNHtMVd(4/15) AAS
) 三浦瑠麗さん「統一教会解散してほしいと答えるのは高齢者、年代が上がるほど断ち切るべきだが増える傾向がある」 [258663303] (166) 未16
2:ニュー速(嫌儲) パラグアイ政府、統一教会の施設を爆破。麻薬運搬用の滑走路を隠蔽した疑い [1251911: 09/03(日)18:24 ID:aMcNHtMVd(5/15) AAS
つきの青いブレザー
4: 11/02(火)22:な理由が、集団的自衛権の行使を認めようという動きの背景にあるわ
けだが、実際にはどんな場面で集団自衛権を行使しようと考えているのか。そ
こが大き問題だが、僕が
>>55
ちなみに日野は創価
聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やってる
ID:(だな 2018/04/02 08:27:08
>>63
創価というと、スクエニのCGデザイナー後藤宣広

0492名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:30:37.86ID:qRawXvg80
現行Switchを引退させず併売していくスタイルだろうよ
今でもSwitchは売れ続けてるのとSwitch2は高価格必至だからというのが理由
今までの売り方とは異なるよ
数年かけて世代交代

0493名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:30:55.03ID:+KOT+bHk0
>>455
サムスンってのはファウンダリーの話だよ
今はTSMCで作りきれないのはサムスンに頼むのが普通

0494名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:32:26.97ID:TDamxHdLa
>>492
ポケモンが次世代機に出るくらいのタイミングでSwitchは生産終了するのかなぁと思ってる
ポケモンと一緒に廉価版になり得るLiteをまた出したりしながら

0495名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:32:43.51ID:C5OAIY3W0
NX(Switch)も性能はPS4超えだと言われてて実際はPS3.5レベルだった
今回でやっとPS4超える程度だろ
PS5と変わらないグラフィックは無理

0496名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:34:05.37ID:VdzxMKI+a
DLSSはソフトメーカー側が後からパッチ当てるのも簡単だよ
Steamとか有志のMODが即作られるレベルで使える

スタフィだってDLSS正式対応してないけど初日でMOD出て来た

0497名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:34:58.49ID:WYIMttF70
>>495
補正AI が PS5相当の美麗さに 仕上げてくれる! という説明だよ

0498名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:35:03.65ID:1b9m8Ki/d
>>462
DLSSの話はこのリークで一切出てないぞ

0499名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:35:14.61ID:2doshUFRa
少なくとも任天堂がNEW3DS専用ゲーム!みたいな感じで、新世代機でソフトは売らんでしょうがね
あったとしても大作は出さない

新世代機とSwitchを両立するっていうのは結局Switchをずるずる引きずって良い結果にはならんよね
スパッと新世代機で行ったほうがいい気がする

0500名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:35:54.75ID:WYIMttF70
>>496
シェーダエンジニアなら、説明書読んで3日で組み込みしてデバッグできちゃうくらいに、簡単な仕組みだから

0501名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:35:56.82ID:up351tBFd
>>496
簡単ならなぜメーカーが対応してないの?
MODで対応出来るからメーカーも簡単に実装するは別問題だろ

0502名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:36:05.68ID:i2MHsXQbr
>>496
そのゲームにFSR2が実装されてないと無理だよ

0503名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:36:29.09ID:xuLjogHl0
マリカも8DXに48コースも追加するからすぐに新作出すつもりないだろ

0504名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:37:20.74ID:+KOT+bHk0
>>499
新機種が出れば最終的に旧機種は売れなくなる。今も画面が良くなってる有機ELの方が多少高くても売れている
大幅に性能が上がった次世代switchが販売されればあっという間に旧switchは売れなくなる

0505名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:37:24.25ID:NU+EE1iX0
嘘じゃないぜ!宮本HALO

0506名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:38:35.15ID:WYIMttF70
>>503
年末でその48を出し終わるから、次のコースとして春かな?

0507名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:38:45.66ID:xavTvJ6pa
んで、ブヒッチ2になったらPS2レベルのブスザワのグラは良くなんの?
中小企業が大昔に作ったPS2のワンダより汚いんだがどうなんの?

0508名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:40:27.11ID:ZkB9PN2W0
>>492
同感。
住み分けかな。

0509名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:40:51.02ID:VdzxMKI+a
>>501
箱はAMD製 DLSS非対応 DLSSを導入ってのは箱が売れない理由になる
どちらにしてもPCゲームは「有志がMOD作るならそれでええやん」的な所もある

0510名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:41:40.82ID:NOyk5L830
DLSSで1世代分の性能差をごまかせるとかそういう感じなのか

0511名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:42:26.22ID:L4+g2fqnd
>>509
理由になってない

0512名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:42:41.49ID:2doshUFRa
>>504
本当にそう上手くいくかな…
WiiUという稀有な存在がいたからSwitchへの移行が上手くいったけど
今回はその手法でいくと爆発的な売れ方はしないよねそれ

いつまでも任天堂が旧Switchにソフトを供給し続けるという流れになるんじゃ?

0513名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:45:54.16ID:NU+EE1iX0
嘘じゃないぜ!宮本HALO

0514名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:46:43.40ID:WYIMttF70
>>510
フレーム補完で倍増できるなら 30fps が 15fps で良くなる
から演算量は単純に2分の1になる (もっと増やせるけど単純計算)

解像度ならドット数として 1080p ターゲットが 720p(半減) や 540p(4分の1くらい)
になるので、描画以外は減らせないけど、描画処理にかかる演算量がそのまま数字分減る

アーキテクチャ世代は最新なのに、演算量は大幅削減 という素晴らしい組み合わせ

0515名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:49:38.74ID:TDamxHdLa
DLSSもソースと出力後であんまりにも解像度に差があると色々支障出るから、720pソースの1080p出力が現実的かね
やりすぎると遠くにある橋が川の流れみたいにうねったりするよね

0516名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:50:04.24ID:+KOT+bHk0
>>512
旧switchにソフトを供給するなんてことは続かない。世の中ゲーム機を複数プレイする人なんて稀だから
今までも任天堂はDS発売の時にGBAも続けると言ってたがすぐに収束した
性能高いのが出たら間違いなく旧switchは売れなくなる

0517名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:50:43.93ID:Bz8FiSo7d
任天堂が旧世代機に長々とソフト出してたことってあるか?

0518名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:50:51.50ID:VdzxMKI+a
もともとDLSSが一切の追加電力=追加発熱無しにフレーム補完する為のシステムだからね Switchみたいな電力制限ある機器で真価を発揮する

0519名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:51:02.97ID:uo+8JUZY0
また虚言癖のサイコパス

0520名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:51:23.45ID:PDy3TB860
>>512
ポケモンや3Dマリオといったビッグタイトルは軒並み移行するだろ
3DSのリマスターとか軽いのはSwitchで出し続けそうだけど

0521名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:52:06.53ID:18jyPgHsa
DSiLLに比べれば妥当な価格だったのにアンバサダーに追い込まれた3DS
安価な2DSと併売するつもりだったけどそれを完全に食ったSwitch
価格に関しては任天堂がこれをどう捉えてるかかね

0522名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:52:22.58ID:WYIMttF70
>>515
DLSSは1枚絵から想像で頑張る!

だったけど

DLSS2からは動かないものは動かない! って時間的な情報を持つようになったから、その辺は起きなくなった

視点移動した時の遠景が化け化けしてたのも、前フレームではここにあってこういう表示してたもの!
という情報と重ねるから推定する必要なくなって、ほぼ消えた

0523名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:52:48.23ID:VdzxMKI+a
任天堂の新旧ハード縦マルチってブレワイ位しかなくね?

0524名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:54:02.37ID:WYIMttF70
>>523
タイミング的に、前世代と今世代ではゼルダだったけど
次は3Dマリオかもね

0525名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:58:35.98ID:Bz8FiSo7d
>>523
トワプリがあったわ
前の機種で開発とか、それ発表してたとかそういう状況じゃないと縦マルチはせんと思うけどな

0526名無しさん必死だな2023/09/03(日) 18:59:49.79ID:hR3lztoQ0
Switchが今回バーチャルコンソールをやらない理由ってなんなの?
発売から数年経ったら始まるだろって思ってたのに未だに始まらない。
オンラインプラスの為にやらなかったかと思ったらラインナップはいつまでもクソだしさ。

0527名無しさん必死だな2023/09/03(日) 19:01:37.41ID:TDamxHdLa
>>522
ライズのPC版触ったときにカムラの里で感じたんだよな~
タイミング的に2.0かと思ってたんだけどな

0528名無しさん必死だな2023/09/03(日) 19:02:53.00ID:ACbpi4dhd
5万以上するハードだと怖くて買えんな
金がないわけでなく絶対失敗するから任天堂もすぐ見限ると言う意味で
例えばWiiUみたいに

0529名無しさん必死だな2023/09/03(日) 19:06:10.91ID:xuLjogHl0
>>449
そこまで急いで次世代機を出す理由は少なくとも今はまだないよね
結局未だに衰えないSwitchの勢いを自ら殺してまで新ハードを出しても
両者がカニバるだけで何のメリットもないだろうよ
次のゼルダが出るまで次世代機はいらんとまでは言わんがさすがにもうちょっと近づいてからでなきゃ
新ハードの訴求力はどうしても弱くなる

0530名無しさん必死だな2023/09/03(日) 19:08:20.41ID:PDy3TB860
>>529
いうて海外では勢い落ち始めてるし来年には出さないとまずいで
来年以降も引っ張ったらそれこそWii末期みたいになる

0531名無しさん必死だな2023/09/03(日) 19:08:20.73ID:WYIMttF70
>>449
フレームワークの通りに作ったら 「勝手に」 DLSS処理されるくらいなってるかと

0532名無しさん必死だな2023/09/03(日) 19:11:05.60ID:xuLjogHl0
>>530
その海外でも3DSやWiiUみたいなことになるならまだSwitchを引っ張る方がマシですらある
勢いの落ちた最近のSwitchソフトの海外売上すら3DSやWiiUじゃ到底不可能だっただろ

0533名無しさん必死だな2023/09/03(日) 19:14:27.86ID:PDy3TB860
>>532
仮にフォートナイトがSwitchの対応打ち切ったらキッズの間でもオワコンムード出始めるからSwitch対応打ち切られる前に出したほうがいいよ

0534名無しさん必死だな2023/09/03(日) 19:16:15.28ID:ZkB9PN2W0
>>528
なら買わなければ?
簡単な事かと。

0535名無しさん必死だな2023/09/03(日) 19:16:36.07ID:+KOT+bHk0
>>532
落ち始めるとゲーム機ってすぐにシェアを奪われるからな
特に携帯ゲーム機なんて日本とは違って海外の需要は小さい
携帯ゲーム機は性能低いのが海外には嫌われてるから早めに性能上げれるなら上げとくに越したことはない
switchはこれまでの任天堂の携帯ゲーム機と比べると性能的な向上は非常に大きかった

0536名無しさん必死だな2023/09/03(日) 19:19:54.23ID:g3rg+hhO0
フォトナっていまだにそんな人気あるんか

0537名無しさん必死だな2023/09/03(日) 19:23:20.82ID:xuLjogHl0
>>535
海外のために次世代機を急いだらまだまだ勢いのある国内市場を完全に殺すことを意味する
日本で未だにSwitchの勢いが衰えてない状況が海外とのガラパゴスになってしまってるので
そこは古川らもかな〜り頭を悩ませていると思う
日本での本体価格が5万になるなら国内は絶対に成功しないだろうから
このハードにポケモンやカービィを移行させるのはかなり難しいだろうね

0538名無しさん必死だな2023/09/03(日) 19:25:06.28ID:b1UIPgM6d
性能重視じゃない定価帯出したってSwitchと変わらんだろ、なら金ないやつ向けはSwitch維持で充分

0539名無しさん必死だな2023/09/03(日) 19:25:59.39ID:+KOT+bHk0
>>537
日本はこれからPS5が大きく売れるシナリオはないだろうから別に問題ないと思うよ
次世代switchのスタートダッシュが上手くいけばそこそこの市場は出来上がるだろうよ
今のswitchほどの市場になるかは不明だがいつまでも持つものと考えてるわけは任天堂はないだろうしね

0540名無しさん必死だな2023/09/03(日) 19:29:56.61ID:UmRu5G1P0
と言うか720pを1080pにする程度なら普通のアプコンでいいだろって思う
ターゲットは60Hzなんだろうからフレーム補間が効くのも60fps以下で動くゲームだけだし
60fps以下で動いてるって事はつまるところ表示と入力にラグが生じるという事だし

0541名無しさん必死だな2023/09/03(日) 19:36:55.01ID:WYIMttF70
>>540
SS 部分の恩恵を考慮しなければそう

0542名無しさん必死だな2023/09/03(日) 19:39:15.30ID:O+f3oBtv0
Wiiと3DSとWiiUではアーキテクチャがバラバラでソフトを移植しようとすると作り直しになるから次から揃えるようにする
みたいなことを昔いわっちが言ってたんで今なら現行Switchとの縦マルチも簡単に出来るのかな
まあライバルがその縦マルチ戦略で苦戦してるところを見ると出来たとしても避けそうな気はするが

0543名無しさん必死だな2023/09/03(日) 19:39:19.71ID:H5NiQ1xr0
>>537
WiiUからSwitchに移行した時はまだぎりぎり3DSが生きてただろ
今はSwitchだけなんだから勢いあるうちに移行しないとどうしようもなくなる
全然状況違うから悠長に構えてなんかいられないよ

0544名無しさん必死だな2023/09/03(日) 19:42:23.12ID:ABJio5MTd
>>526
手間の割りには売れないからだろうなあ

0545名無しさん必死だな2023/09/03(日) 19:44:02.05ID:xuLjogHl0
>>543
少なくとも急いだら国内市場は完全に殺しかねんけどね
日本人はよほどのゲーマー以外は高い金を出してまで高性能ハードなんて誰も欲しがってない
俺やお前らが買うからと言って何にも意味がない
金のある奴も金のない奴もみんな買ったからSwitchは成功したんだよ

0546名無しさん必死だな2023/09/03(日) 19:44:52.14ID:WYIMttF70
>>542
アーキテクチャが違うのは、内部処理がまるっきり変わる
任天堂の据え置きと携帯は、開発する環境自体が全く別物で作り方の作法も違うから、移植は作り直しに等しかった

OSハックして乗せ換えれば、SwitchでAndroid アプリがそのまま動いちゃう のと同じで
Switch と 次世代Switch は、変わりモノでも移植には1週間かからない、商品化は3か月あれば、というレベルと思われる

0547名無しさん必死だな2023/09/03(日) 19:45:32.92ID:LTk+ChEs0
ロンチはホント入手困難になるから5万OVERで発売して良いぞ
様子見の奴らを篩にかけてやれ

0548名無しさん必死だな2023/09/03(日) 19:45:41.10ID:BF6nh1pH0
国内市場見て、最大市場の米国を捨てるわけにもいかんでしょ

0549名無しさん必死だな2023/09/03(日) 19:46:17.74ID:xuLjogHl0
>>548
だからどっちかを切り捨てなきゃいけないから任天堂にとっては最高に頭が痛い

0550名無しさん必死だな2023/09/03(日) 19:47:47.87ID:GCxph1jd0
こんな妄想もういいから

0551名無しさん必死だな2023/09/03(日) 19:48:05.90ID:BF6nh1pH0
国内の価格は為替が円高に振れたら値下げすりゃ良いと思うけどね
WiiUのドル安の時は米国の価格をそうしたんだし

0552名無しさん必死だな2023/09/03(日) 19:52:41.17ID:fSVfK9s2r
ぼくがかんがえたすごいSwitch2の類いだろ

0553名無しさん必死だな2023/09/03(日) 19:54:00.47ID:7M0iMXzr0
>>542
縦マルチよりはSwitchに作ってたのを次世代機にとか、次世代機の発売予定が難しくてSwitchのタマにも出来るようにとかそんな利用の仕方を思い付く

0554名無しさん必死だな2023/09/03(日) 19:55:32.74ID:u8kpgXGEp
ニシくんは性能もグラフィック要らないって言ってたから高性能にすると売れないはず
ニシくんが本気で言ってたならね

0555名無しさん必死だな2023/09/03(日) 19:55:39.09ID:GCxph1jd0
日本人の年収はどんどん下がってるのにゲーム機の値段はどんどん上がってるのがな
もはや高級品になりつつある

0556名無しさん必死だな2023/09/03(日) 19:57:56.97ID:WYIMttF70
>>554
曲解した解釈なのだから、本気で言ってない方の予測があたることになる

0557名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:01:19.80ID:IcM/lvMx0
>>554
少数の人達が言っただけでそれが総意になるわけないのに、あなたはそう思い込んじゃうタイプの人って事は理解したよ。

0558名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:04:51.63ID:WYIMttF70
>>557
そもそも、その少数の人自体すら存在しない話よ

0559名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:04:59.72ID:00fEmMAp0
つまりPS5みたいな6万以上する据置機になるんか
有り得んだろうけどやめてくれと言いたい

0560名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:05:34.96ID:8Tz/aEg60
DLSSばかり言われてるけどDLAAの方実装してくれんかな
DLSS→画質をあまり落とさないでフレームレートを上げる
これよりも
DLAA→フレームレートをあまり落とさないで画質を上げる
こっちの方がswitchには必要じゃん

0561名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:05:43.42ID:NZzmW0pdd
Swith2となってるけど、次は携帯なし、据置機に戻って高性能路線だったりして。
8Tflopsで5万円くらいで。
現状0.4Tflopsで、これをPS4並に1Tflopsにしたところで、ソフト的にたいしてSwitchと変わらない、
値段が結構高くなるだけとかだったら出す意味ないし、
携帯のまま性能を5Tflopくらいにすると、とても5万円以内にならず、8万円とかになるとしたら、
消費者のターゲットが難しい。
そこで、PS5も(凄く売れてるのに)全然浸透してななくソフトが売れない状態だし、
据置が空白地帯なので、任天堂からPS5に少し性能劣るくらいで据置機をもう一度出そうとか。

0562名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:07:10.22ID:NZzmW0pdd
そういえばiphone14って1.5TflosもあってPS4並なんだね。

0563名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:08:51.79ID:xuLjogHl0
急いで次世代機を出したところで弾もないでしょ
肝心のゼルダ新作は2027年くらいは無理だろうし
いくら国内だけでないとはいえ国内5万円前後もするハードに
株ポケがポケモン10世代目を進んで出したがるとも思えない
温存されてるっぽい3Dマリオだけなら来年には出せるかもしれんけど
それ以外のめぼしい弾は本当にないぞ?

0564名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:10:55.48ID:G+bkay+l0
>>563
Switchから6年半も経ってるのに急いでもくそもないw
前提が間違ってるからそれ以降は全て間違ってる

0565名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:11:14.50ID:tq8MB1Oj0
>>560
DLSSとDLAAは同じ技術なので両方使える

0566名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:13:52.31ID:WYIMttF70
>>560
すーぱーさんぷりんぐ
 って
最も美麗な あんちえいりあす を実現する話でフレームレートは変わらない

フレーム補完は DLSS v3 からのオマケ要素よ。FSR と同じアイデアを取り込んだ (DLSS v2 からの派生)

0567名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:14:42.45ID:DqtVve7+0
またゴミみたいな性能で399ドルに抑えても日本じゃ6万近くしちゃうのか🤗

0568名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:15:32.11ID:xuLjogHl0
>>564
日本人の感覚からすればたかだか5,6年で新ハードを買えってこと自体がもはやついていけない世界になりつつある
PS4→5で一体何がどう進化したのかと、これ以上の性能を活かせるゲームメーカーなんて
ファースト、サード問わずどれだけ世界に存在するんだよって状態
で、ロンチの弾すら3Dマリオくらいしかめぼしい状態で一体どうするんだよって話
3Dマリオ以外はSwitchで2週目に入った時点で5、6年で新ハードってシナリオ自体捨ててるだろ

0569名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:17:36.05ID:Hsv5PpVBM
>>568
ゴキブリの中ではそうなんだろうな

0570名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:17:36.56ID:PDy3TB860
>>563
株ポケはSwitch売れない想定してた頃から自分たちでSwitch牽引しようって思ってた側だぞ
10世代が次世代機オンリーでもなんらおかしくはない

0571名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:17:44.24ID:+KOT+bHk0
>>561
それはない。今の任天堂が携帯ゲーム機路線を捨てることはない
成績併売だが据置に移る利点はない

0572名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:19:03.94ID:G+bkay+l0
>>568
最初の一行から間違ってるからもうそれ以降は読む必要ない駄文
もうSwitch発売から6年半経った、どんなに早くても次世代機が出るのは7年後以降になるから5、6年ってのがもう間違ってる

0573名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:20:33.12ID:tADaHuf40
どっちにしろ来年春以降には出るしな

0574名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:21:28.31ID:xuLjogHl0
>>569
そのゴキブリご用達のPS5の国内での壊滅っぷりを見れば
日本国内でこれ以上の性能なんて求められてないことが分かるだろ
そもそも元々携帯機だったポケモンにPS3.5相当の新作を作らされて
今度はPS4.5相当の新作を作れと求められるならこの時点で色々無理が出てくると思ってしまうね

>>570
その前に任天堂はロンチをファーストの有力ソフトで固め
ポケモンSV発売に合わせてSwitchライトを出したりとポケモンのための環境を用意したじゃん

0575名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:24:10.57ID:xuLjogHl0
>>572
俺が言ってるのはあくまで国内限定の話ね
未だにSwitchの勢いが衰えてないのは「日本人は」これ以上の性能を求めてないってことの証左でしょ
そのうえで新ハードが5万前後になるならそれが国内で普及するとはとても思えんし
ポケモンやカービィなんかは本当にこれに新作出せるのかって思うね

0576名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:24:30.22ID:4wdxO15Z0
ポケモンのことを考えたら尚更次世代機出す必要がある
3DSもSwitchも次世代機登場→2年後→ポケモン本編で統一されてるから
ポケモン本編はロンチに出さないので早く出さないと間に合わない

0577名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:25:16.99ID:tx5MeA530
>>554
誰それ

0578名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:26:37.30ID:WYIMttF70
>>577
彼の脳内にしか存在しない記憶

0579名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:27:38.15ID:XVHhZKIpd
ここにいる任天堂ヲタクなら5万どころか10万でも喜んで買うだろうが日本人の中ではあまりに特殊な層だからなぁ・・・

0580名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:27:48.17ID:G+bkay+l0
>>575
意味がわからん 国内限定だろうがなんだろうが5、6年ってのがもうウソなんだから何の意味もない
前提が間違ってると全てが無意味になる

0581名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:29:13.74ID:xuLjogHl0
>>576
そのロンチを固めるソフトが足りないやんって話
ゼルダもスプラも新作出したばっか
ぶつ森もポケモン同様ロンチから出してくるシリーズじゃない
本当に3Dマリオだけしかない

0582名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:29:52.87ID:nm5NGQY80
最近の携帯機は寿命短いしバッテリー7年も持たないから早く出して欲しいわ
新型は要らん

0583名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:30:38.53ID:xuLjogHl0
>>580
そこから1年程度じゃそんなに状況が変わらんよね
実際日本の大半のユーザーってSwitchの性能に満足してないと本当に思える?
FPSがどうたらとかグラがどうたらとかこだわるのも結局ごく一部のゲヲタしかない

0584名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:31:08.63ID:qA6DCnvq0
>>554
コスパ考えたらそこまで要らん言うとるだけやん

0585名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:31:23.68ID:PDy3TB860
>>574
SVに合わせてライト出した?頭大丈夫?
牽引云々はピカブイでの話なんだが、これ10回読んどけ
https://www.famitsu.com/news/201805/31158161.html

0586名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:33:24.80ID:XVHhZKIpd
FF7R1を本当に出しくれるなら任天堂にはそれを邪険に出来る余裕はないんだよな
肝心のゼルダはどんなに早くても4、5年後だから例え残飯でも賑やかし要員は必要

0587名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:36:27.73ID:G+bkay+l0
>>583
もういいわ、算数もできんアホの皮算用に意味はない

0588名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:37:24.78ID:fjBZtAE/0
リークも何も使えるGPUがOrinしかないんだから予想もクソもないよな

0589名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:37:42.69ID:ABJio5MTd
>>586
邪険にするも何も元から無いものなんだから来ても来なくても関係なくね?
そもそも国内ミリオンも行かないようなのは大勢に影響無しでしょ

0590名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:37:47.96ID:qLFlFxuW0
正直任天堂がps5レベルのSwitch出したならどこも勝てないんよ
ゲーミングPCでええやんって問題出てこないし

0591名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:39:09.27ID:E5GIbh2Q0
PS5がゴミだという前提がわかってればそんなに驚くことではない

0592名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:39:09.30ID:tx5MeA530
>>568
長文で浅いって最悪よ?

0593名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:39:57.82ID:xuLjogHl0
>>587
だから1年かそこらの差なんてこの際どうでもいいんだよ
ぶっちゃけ7年目を迎えようとしている今の状況ですら日本国内では性能アップを求められてるように思えんから
結論自体に全く変わりはない

>>590
それを一体いくらで出せるのかだけどね

0594名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:41:45.65ID:oW1tNPQC0
Switch2ならテイルズオブシンフォニアもまともに動くだろうね
結局、アプデしても激重ストレスゲーは解消されなかったみたいだし、もうハードのスペックを上げる以外にない

0595名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:42:12.07ID:PDy3TB860
1年の差をどうでもよく感じるってかなりご高齢では
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201712/201712250085_top_img_A.jpg

0596名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:42:51.06ID:G+bkay+l0
>>593
5年と7年が同じなら8年も9年も10年も20年も同じだな、小学校からやり直してどうぞ

0597名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:44:28.32ID:sRbhu9U50
https://youtu.be/JznnRzCjGKc?si=FBU59nuJ8lHHcINP
https://youtu.be/KWU6s6YEeDg?si=dkTu8w4x7-XtHUm7
去年2月発売のSteam deckでスタフィーとラチェット動いてる

0598名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:44:58.09ID:E5GIbh2Q0
>>573
ドラクエ10の対応機種変更を考えたら時期はほぼ確定だからなw

0599名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:45:05.80ID:G+bkay+l0
しかしおまえらゼルダの話ばっかりだな
ブレワイ前は数百万本レベルのゲームばかりだったのに今じゃ3Dマリオ以上の看板なんだからすごいわ

0600名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:45:13.15ID:xuLjogHl0
>>595
で、7年目の現時点で国内で次世代機を求める機運が生まれてると思うか?
Switchと全く同じ価格帯でそれを実現できたとしても新しいハードを買いなおすのが
億劫に感じる層は相当いそうに思うわ

0601名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:46:47.01ID:tADaHuf40
ゼルダはSwitch2が出たらまたブレワイとティアキン盛り上がるだろう

0602名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:46:50.42ID:tx5MeA530
>>600
まず一般層が新ハードを求めたことなんてこれまであったのか?
まずそれ答えて

0603名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:48:36.16ID:H5NiQ1xr0
>>600
同じ価格帯で発売できるわけないけどSwitch持ってないやつが新しく買うハードになればいいじゃん
どうせ買うなら新しい方がいいだろ

0604名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:48:56.16ID:Qp+oNC6S0
49800で出せるか?

0605名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:49:17.73ID:p4ah0pFy0
>>599
おれはマリオも期待しているがね
マリオ3Dランドのswitch版に収録されていたOWのマリオは糞面白かった
正直、移植とのバッティングじゃなくて、あのゲーム一本でもっとボリュームのある作品にして欲しかったんだが
アレは完全新作の試金石であって欲しいな

0606名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:49:18.46ID:xuLjogHl0
>>602
でもその一般層がついてくる見込みを立てられないと任天堂ハードは厳しい
良くも悪くもそれあって買ってきたわけだしね

0607名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:49:45.46ID:p4ah0pFy0
3Dランドじゃなくて3Dワールドだった

0608名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:50:01.02ID:PPoeNEhKa
PS5並な時点で嘘じゃん

0609名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:50:25.78ID:E5GIbh2Q0
>>604
中身がサム5でAI使うならpixel7aとやってること同じだから余裕

0610名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:51:13.02ID:XM2KdGOJ0
カメラ機能は別リークの内容とも一致してるな

0611名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:51:25.83ID:tx5MeA530
>>606
答えになってませんが
新ハードの情報を公式が出す前に一般層が次世代ハードを求める声が大きかったことなんてあったんですか??

0612名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:51:54.02ID:oW1tNPQC0
どうせ買えるのは一定の金持ってる層だから、一般人がどうのこうのはもはや関係ない
世界で爆売れする可能性高いし、日本の下流層が買えるかどうかなんて関係ないンだわ

0613名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:52:51.81ID:E5GIbh2Q0
FSR使えるのに超解像を前提としてないPS5がアホという非常に簡単な話

0614名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:53:05.65ID:G+bkay+l0
ロンチが完全新作オープンワールド3Dマリオだったら盛り上がるわな

0615名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:53:12.83ID:JD874AjC0
それぞれの兄弟姉妹のために複数買うからなあ

0616名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:53:18.58ID:K7QLFyMi0
カタログスペックがPS5並、というわけじゃなくて補完機能の進化で
PS5版と遜色なく見えるレベルのものが動く(また移植もしやすい)って話だろ?
真偽はともかく

0617名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:54:07.77ID:p4ah0pFy0
一般人が上位機種を求めないんなら、ファミコン&GB世代で終わってただろ、この業界w
普通に考えてそう思わん?
もちろん、それ相応のローンチを要求してくるだろうがね

0618名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:55:27.39ID:G+bkay+l0
>>611
乙女ゲーマーなんてVitaが生産終了した後もずっと新作はVitaで出せ、Switchなんか買いたくないって言ってたよな
あいつらは特殊だって?それはそう

0619名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:56:03.27ID:xuLjogHl0
>>611
さっきも言った通り7年目を迎えても未だにSwitchの勢いが衰えてないこと
もちろん海外では衰え始めてるってのも知ってはいるが
それゆえに国内、海外でガラパゴス状態にもなりつつある
ただいくら勢いがあっても新ハードとなるとそれをそのまま引き継げるかというと
全く話が別なのはこれまでの任天堂ハードの例が示している通り

0620名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:56:12.50ID:PDy3TB860
PS4ならまだしもPS5と遜色ないはいくらなんでもふかしすぎだけどな
ハードル上げの類だろうが

アプスケは特許情報見る限りDLSSとは別物っぽいから実力わからんし

0621名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:57:05.10ID:mWm/59XF0
嘘くさいな

0622名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:58:26.19ID:tx5MeA530
>>619
あー読解力全くないのね
だからこそダラダラ長文になるのも頷ける

0623名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:58:44.71ID:E5GIbh2Q0
単純にPS5が無駄に高いだけなんだよ
箱に無意味な8Kを書くぐらい数字を大きく見せたいだけで実際に出来ることが携帯機並みということ

0624名無しさん必死だな2023/09/03(日) 20:58:47.29ID:9TYEvVv80
そんなこと言ってねえのに
伝言ゲームでどんどん盛られる
外人もFF7R自体、PS4レベルの絵面じゃんって突っ込んでたのにな

0625名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:00:09.89ID:xuLjogHl0
>>617
そりゃいつかはな
ただPS5で直面してる問題としてグラフィックの進化は既に頭打ち
前世代の性能すら十分に使いこなせないままハードの世代交代だけが先行してて
それにもはや日本人は誰もついてこないって状況は任天堂の次のハードでも直面するだろう
おまけに開発コスト、開発期間はどんどん長期化していくわけでね・・・

0626名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:00:11.64ID:p4ah0pFy0
>>619
あのさあ。逆に今switchが衰えていたらそれはそれで赤信号だろ?
むしろ、火が完全に消えない内に先手を取ってリブーストをかけないと手遅れになるだけよ
SFCが出た後もファミコンソフトはだいぶ発売されたけど、
64が出たあとにSFCソフトは「ああ、女神さま」の一本しか無かったはず

0627名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:00:14.78ID:E5GIbh2Q0
PS5の主力はPS4レベルというのは全員わかってるんだよ

0628名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:01:22.83ID:nXfxbvA0a
>>1
カメラけたらもうスマホみたいになっちゃうじゃん

電話もできるようにしたらスマホ捨ててスイッチでまとめる人も続出しそう🥺

スマホ機能つくなら5-6万円の価格でも正当化されると思うわ😭

0629名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:01:27.71ID:t8KhY8HV0
それでも意地でも任天堂ハードにグラブルは出さない
それがCygames

0630名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:01:36.30ID:xuLjogHl0
>>622
そっちも人の話はちゃんと聞こうね
「Switch2もSwitchと同じくらいに成功するはず!」「これを否定するのはゴキだ!」も
いくら何でも盲目的過ぎるわ

0631名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:02:43.48ID:l5D/UmeSd
アホがおって会話が疲れるな
今までは据置と携帯の2機種体制だったから、片方衰退してももう片方でなんとか維持できたが、今は1機種体制なんだから、衰退してからじゃ遅いんだよ

0632名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:03:14.09ID:QcoR7zbD0
DLSSに関しては、任天堂が類似技術の特許申請を行っていたので、サードにもそれを提供することはあり得る
なので、DLSS自体を使わなくても任天堂側のを使うというケースは出てくるんじゃないかな

0633名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:03:34.96ID:nPr3744Y0
PS4.5位あれば移植や新作が捗るね
現状縦マルチなしPS5限定ゲーってあまり無いし
次期switch、PS5やXSXやPCの2毛作が出来るなら
サードも積極的になりそう

0634名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:05:29.79ID:WYIMttF70
>>629
開発の許可(機材のレンタル)の時点で
契約になるから、パリティだブロッ権だ始まってる時期だと
状況判断での日和見がそもそも許されない立場でもあるだろう

0635名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:06:01.95ID:G+bkay+l0
>>625
こいつの駄文読む価値ないんだけど、性能とか進化とかをどういう意味で使ってるのかさっぱりわからんのよな
ハードの話とソフトの話をごっちゃにしてるから意味が全然わからない、言ってる本人もわかってない

0636名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:06:32.63ID:gJ9UHqXRd
>>632
使うわけないじゃん
AIに関してNVIDIAの技術に任天堂のが追いついているわけないし、超劣化技術を使うメリットがない
そもそも特許=使用するってことじゃないぞ

0637名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:06:34.70ID:p4ah0pFy0
WiiUが発売した頃には既に急激にWiiが衰えてしまったからなあ

衰えてから対策を取るって
それってポンコツムーブじゃない?
まあ、だからハードを買ったらすぐに新機種が発売してしまった!ってヤツが必ず現れるんだが
でもこうじゃないと商売として成り立たない
損した気持ちになりたくないのなら、値下げ前であってもローンチと同時に買うのが
一番コスパが良い

0638名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:07:19.16ID:XVHhZKIpd
ぶっちゃけよほどの任天堂信者以外は次世代機がSwitchほど成功するのは難しいことは本音ではほとんど分かっとることだろう
失敗するにしてもどこまで抑えられるかという話
仮にひどく落ち込んだとしてもその次の世代で建て直す機会はあるにしてもな

0639名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:07:46.61ID:E5GIbh2Q0
PS5の実態はPS4proproだからな
そこが足引っ張ってるせいで結果的にSteamDeckですら超解像使えば余裕という状況になってる

0640名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:07:52.13ID:PDy3TB860
>>635
1年の差をどうでもいいと思えるくらいの高齢だし察してやれ

0641名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:08:02.97ID:tx5MeA530
>>630
誰もそんなこと言ってないけど大丈夫?
新ハードの姿形も見えない内から一般層は新ハードを求めるものだなんて思ってる時点でズレてんのよ

0642名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:14:06.84ID:xuLjogHl0
>>631
一本化したからと言っていつどのタイミングで世代交代が正解なのかなんて誰にも分らない
1本化したらリソースを集約できるメリットはあっても失敗したら総倒れだからな
任天堂の経営陣もそのタイミングを見極めるのは死ぬほど慎重になってるだろうが
少なくとも2024年で新ハード発売だと国内向けは相当高値になるし
ロンチの弾も揃えきれないと結構失敗するリスクは高い

0643名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:14:34.86ID:ldbB269L0
モンハン次回作も確定的やん

0644名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:15:49.31ID:DL1W7Q7Vd
>>642
だからSwitchの勢いが衰えてない時期に移行すんだよ
お前みたいな衰退してからじゃ遅い無能なんだよ

0645名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:17:08.30ID:ldbB269L0
>>629
ウマ娘出すやん

0646名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:18:08.87ID:5rgEaH4d0
>>638
switich以上に成功できるかは任天堂がどれだけ良質なソフトを出せるかに掛かっている

0647名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:19:27.24ID:XF3z1yuAd
wiiからwiiUの移行時にDSと3DSがなかったらどうなったか
switchの勢いが未だあるうちは早いとか言ってるやつは考えてみろよ

0648名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:19:56.55ID:QcoR7zbD0
Nvidia側もDLSSをゲームコンソールで利用するための求人を行っていたという情報があったんで、次世代機にはDLSSはありそうなんだよね
任天堂の特許もアメリカで去年に認可されたみたいだし、テンサーコアを利用することからほぼDLSSと同じ技術だし

0649名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:20:03.10ID:p4ah0pFy0
>>638
だからなんで失敗とか極端な話になるかねえ

セガスーパー32XでウルトラCレベルの大失敗したのは、前世代機に縋り付こうとした打算のせいだよ
任天堂が失敗してきたハードも、そういう部分が多いなあ
64が出た後にもSFCでコンビニ書き換えサービスとかやってたなあ
むしろ思い切ってスパっと切り替えないと、そこには完全な地獄しか待ってないぞ

0650名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:20:54.31ID:E5GIbh2Q0
プレステはずっと勢いがないままこの惨状
プレステの大失敗を直視するだけでわかる

0651名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:21:34.72ID:5rgEaH4d0
任天堂はかならずギミックを付けて新しい遊びを提唱してくる
その辺を詳しくリークされないのは何故かと言うと漏らしてるのがサードだから
性能にしか興味がなくギミックには無関心なので眼中に入らない
任天堂にとっては新型の隠し弾だけどサードにはその使い方がさっぱり分からないという
いつもの

0652名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:21:37.68ID:AcuHAhP1d
Wii→成功
WiiU→失敗
Switch→成功
 
こうなった理由の一つにライト層にとってはWii→Switchがハード買い換えサイクルだったってのもありそうでね?
仮にそうだとしても次のハードは谷間の時期として割り切るしかないんだろうが
ハード一本化でリスクも一身に背負わなきゃいけないのがきついね

これだけSwitchが成功してもサードがなかなか集まらない理由として次のハードがどこまで成功するか全く未知数ってのもあるだろうしね

0653名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:22:22.17ID:E5GIbh2Q0
ゴミがパリティーで妨害してるのわかってるくせにw

0654名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:23:56.16ID:rHfhveSUd
スターフィールドで改めてDLSSの凄さ体感したわ
FSRだと頑張っても45fpsぐらいカクカクだったのがDLSSだと基本60安定になった

0655名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:24:23.39ID:g3rg+hhO0
WiiUが失敗した理由なんて簡単だ
任天堂ですらろくにソフトを出せなかった
だからSwitchではそこをきっちり反省してきた

0656名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:25:48.51ID:PDy3TB860
>>652
Wiiの次に買ったのが3DSだからだろ
極端な話ポケモン本編がWiiUに出てたら普通に勝ってたよ

0657名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:26:33.51ID:nXfxbvA0a
>>636
こういう特許って技術力より、先に思いついたほうが勝ちみたいな所あるんだよ😭

0658名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:27:16.59ID:g3rg+hhO0
WiiUは開発がめっちゃむずかったらしいから
Switchは開発しやすくした
だからインディーも大量に参入した

0659名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:27:52.97ID:p4ah0pFy0
>>655
switchはもう七年くらい経つんだっけ?
これだけ時間があったなら、もう既に次世代への準備は済ませてあるはずなのだが
Wiiって爆発力が凄かったけど、その分一機に想定以上に萎んだからな
つうか、Wiiはメディアが取り上げすぎたし、加熱し過ぎた
そのせいで碌にPCの電源も入れられないくらいの世代にも人気が出てしまって、それが足を引っ張ったな
そのあおりをモロに食らったのがWiiUで、その反省で対策してきたのがswitch

0660名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:29:20.25ID:xuLjogHl0
>>655
でも来年次世代機じゃ3Dマリオ以外ソフトが間に合いそうにないのがネックになるな
メトプラ4とか次世代機でも本当に出るのか全くあてにならないし
スプラ3とかつくづく次世代機まで温存せずSwitchに出しちゃったのは早まったなとしか思えん

0661名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:31:04.33ID:qckeLKUw0
FF7rは確かソニーとの独占契約があったはずPC以外のなハードには出ないよ。

このワードが無ければよかったんだが
いっきにきな臭い記事なったな

0662名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:31:58.50ID:WYIMttF70
>>636
生まれて、まだ 「こなれてない」 過渡期のアイデア合戦だから、
まだ手探りで 「これ前のより改善してるから使えるんじゃね?」
の取り合いの段階なのよ

AI なんてパラメータをこういう風にしました!
というのが数百数千で、そのうち効率の良いものが遺ったり
組み合わせ (これが複合特許のキモだけど) 自体に特許が取れたりする

0663名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:32:35.40ID:hOOJw0t1d
AAA出ても客層が違うし売れないと思うが
任天堂のゲーム機で遊ぶ層はダークなゲームを好まない

0664名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:33:05.02ID:QcoR7zbD0
>>661
最近になってフィル・スペンサーがFF7RのXbox版について話してるから、PS独占が無くなる可能性はある

0665名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:33:17.90ID:tx5MeA530
>>660
さっきからマリオマリオって次世代ソフトの開発状況の何を知ってんの?w
現実離れした妄想をソースにして論じてるの本当見苦しい

0666名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:33:47.24ID:E5GIbh2Q0
何出してもプレステは負けてるんだぞw
プレステの客層はネプテューヌだけw

0667名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:34:29.91ID:H5NiQ1xr0
>>660
スプラ3とかを惜しみなく出してるからSwitchが勢いを保ててるんじゃねえの
いろいろ都合よく考えすぎじゃね

0668名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:34:31.90ID:ERYYm0AU0
スプラ3を出したのはライフサイクルを長くするぞという任天堂の固い意志なのかもしれない

0669名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:34:47.37ID:VDWd2IO40
今更FF7Rなんて出しても売れねぇよ。
スクエニは完全に戦略間違えたよ。

0670名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:34:55.39ID:nPr3744Y0
日本でwiiが冷え込んだのは地上波切り替えで
TVを買い替えが進んたのも大きいよ
逆に海外じゃwiiは売れ続けたからな

0671名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:36:48.35ID:WYIMttF70
>>669
DLC中止したのと同じようにキャンセルしちぇえばいいのにね
FF7の先でリメイクとしてやりたいのは大空洞くらい

0672名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:36:59.79ID:g3rg+hhO0
そもそも独占契約つっても当然永遠のものじゃないだろ
永遠の契約なんてないからな

0673名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:37:01.28ID:ghvioIDcM
次世代機来年の年末発売、スプラ4再来年発売は十分あり得ると思うけどな
スプラ1→2の2年よりは短いし
どっちにしろ2→3みたいに5年も開ける事はないだろう

0674名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:37:31.78ID:xuLjogHl0
>>665
じゃあゼルダとかスプラを来年すぐに出せるか?
出せたとしても前作から期間が空いてなきゃ訴求力は期待できないでしょ
実際3Dマリオ以外なんか弾があるか?
セカンド勢とか完全子会社化してるモノリス以外は様子見するだろうしね

>>667
でも来年次世代機を出すとしたらそのための貴重な弾を先に使っちゃったともいえるでしょ

0675名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:37:38.72ID:p4ah0pFy0
>>652
いや、お前等が思ってるほど単純な図式ではない
Wiiだけがちょっと特殊な事情のハードだったんだよね
あの時代をリアルタイムで知っていれば分かるが、あの時のTVへ露出度は異常
何をするにしてもWiiスポーツが画面に映っていた

それを象徴するかのようにWii本体は爆売れするが、何故かWiiスポだけしか売れないという期間が続いた
買ったヤツの殆どがCSとかゲーム機とか、そういう概念を理解していたか怪しいな
まさかここまでゲーム機に対して無理解なヤツが押し寄せてくるとは、任天堂としても想定外だったろうな
しくじりは既にここで始まっていたように思える。今にして思えばだが

その分、switchの露出はかなり控えめであった。にも拘わらずこの人気だからな

0676名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:38:09.87ID:6AswU5Qa0
携帯機能も継続なのかな

0677名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:38:22.81ID:WYIMttF70
>>672
FF縛ってるのだけは永年かと

会社の存続とイコールなので

0678名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:40:03.14ID:aSQatK6Kp
こりゃ任天堂本気で次も天下取りに来てるな
値段も確実に4万以内だろうし楽しみ

0679名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:41:10.50ID:b1UIPgM6d
俺は4万下回るなら残念だわ
それじゃSwitchと大して変わり映えしないだろう

0680名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:41:29.56ID:PDy3TB860
スプラ3はコロナなければ2020年には発売してただろうな
公式でそういう発言あったわけじゃないけどさ

0681名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:42:11.32ID:sn5XiniRd
ティアキンがここまで時間が掛かったのも次世代機への世代交代を考えると結構手痛いだろうな
本来の予定ならとっくに発売して今頃完全新作の開発が佳境に入ってたはずだったろうしな

0682名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:42:16.85ID:kL/8aJ6J0
>>297
作れるのと作るは違うでしょ
コスト削減のために16GBROMで追加データのDL必須のゲームがいくつか目売られるくらいなんだから

0683名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:42:38.03ID:O+f3oBtv0
据置携帯を一本化したことで次も任天堂のIP全投入が確定してると同時に絶対に失敗が許されないハードになるから
サードとしては参入のリスクは今までの任天堂ハードで一番低いかもね

0684名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:42:46.90ID:UmRu5G1P0
ぶっちゃけ重要なのはメモリ容量で描画性能なんてのはわりとどうでもいいんだよな
俺自身はRTX2060のPCも4080のPCも持ってるが(メモリ容量は共に32GB)
普段ゲームに使ってるのは2060の方だし

0685名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:42:49.01ID:QcoR7zbD0
ちなみに任天堂のDLSS類似技術の特許申請をしたのは任天堂開発子会社のNERDの社員

任天堂開発子会社NERDが次世代プラットフォームも視野に入れたエンジニアを募集
https://t011.org/game/204724.html
「NERD はフランスのパリにある任天堂の先端要素技術を研究する会社。2011年より任天堂グループの傘下に。
以前は Mobiclip として知られていました。約 75 名の従業員が在籍し、任天堂プラットフォームに幅広く展開される重要なソフトウェア技術や最先端技術の開発研究を行っています。」

0686名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:43:07.00ID:ERYYm0AU0
スプラ1から2は性能あまり変わらなかったけど
スプラ4は性能大きく上がるからグラフィック強化のために時間かかりそう

0687名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:43:29.03ID:ZLhxqhU00
リーカーの妄想はもう良いよ
kopiteとFoxconnのバイトを連れてこい

0688名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:44:19.36ID:WYIMttF70
>>683
任天堂タイトルが競合しない時期って
Switchだと晩年(!?) の今だからねぇ

0689名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:44:41.55ID:5rgEaH4d0
>>674
出るのは確実なんだから焦る必要はねーだろ
任天堂には他にいくつもメガトン級の弾があるんだぞ?
3Dマリオ、マリカ9、メトプラ4、スマブラ、ぶつ森、ポケモンがスタンばってる
スプラゼルダがなくても余裕すぎるわ

0690名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:46:03.14ID:PDy3TB860
>>686
グラ強化するより3とほぼ変わらない映像だけど通信周りの強化や8vs8に人数増えるとかそっちにマシンパワー使ったほうがいいよ

0691名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:46:03.51ID:JpkNoRuua
ティアキンの延期は処理落ち等の最適化に手間掛かったんだろうなと思ってる
次はその辺かなりマシになると思うし、作る前に想定してた開発期間内に収めやすくなるんじゃないかな

0692名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:46:16.24ID:g3rg+hhO0
>>683
まぁ任天堂ポケモンのソフトが集結した強さってのは
Switchで思い知っただろうしな

0693名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:46:20.40ID:xuLjogHl0
>>689
その中で確実にロンチに出そうなのは3Dマリオしかないのよね
スマブラとか桜井の様子からして新作を作ってるかも怪しい

0694名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:47:48.70ID:5rgEaH4d0
>>693
数千万本級タイトルの新作を作ってないとか本気で信じてるのか・・・

0695名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:48:31.28ID:No/JaEFe0
PS5並みの性能なんて無理に決まってんだろバーカ
次世代スイッチなんて確実にコケる

↓に加えてPSポータルというトドメだからな

任天堂はもう棺桶に片足突っ込んでる
任天堂は高グラフィックから逃げてる
現行スイッチという低性能機をできるだけ引っ張りたいのバレバレ
次世代スイッチへの移行期間に入る=任天堂の永遠に続く地獄のはじまり


次世代スイッチが確実にコケる理由

・次世代スイッチは本体価格が現行スイッチよりかなり高くなるのは確実

・任天堂社員=任豚は片っ端からサードを敵に回してる

・任天堂はサブスクリプションのラインナップが貧弱

・任天堂の技術力だと次世代スイッチはPS4相当の性能も無理

・そもそも任天堂は高グラフィックゲーを作れる体制になってない

0696名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:48:41.77ID:tx5MeA530
>>674
マリオカートは?メトロイドは?各シリーズの派生ソフトは?モノリス新作は?新規IPは?
ない妄想と同じだけある妄想も出来るんだから不毛なのよ
だから恥を書き込むな

0697名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:49:53.57ID:xKmwrrQed
>>687
kopiteなんかよく外すだろ
T239もほぼ外して、もう分からんと匙投げてただろ

0698名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:50:48.50ID:g3rg+hhO0
むしろ最近ダイレクトがあるたびに
任天堂次世代機にソフト温存してるなって言われてね

0699名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:50:48.81ID:ERYYm0AU0
>>690
グラ強化もしてほしいぞ
1~3グラあんま変わってないの不満

0700名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:51:15.76ID:PDy3TB860
>>695
馬鹿なのはあんただろ
ポータルとか発売後はPSVR2同様空気化するわ

0701名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:52:57.80ID:g3rg+hhO0
スプラに求める機能は
好きなインクの色設定でやらせてくれ
4を待たずとも3に追加してくれ

0702名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:53:05.27ID:WYIMttF70
>>698
任天堂が猛威を振るわない時期って
サードにとっての収穫期で最大のチャンスよね

0703名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:53:32.68ID:PDy3TB860
>>699
強化するにしてもピクミン4くらいのグラが精一杯だろうね
Switchだと30fpsで動く程度のを次世代機で60fpsにするくらいに収めたほうが開発楽だろ多分

0704名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:53:37.65ID:JpkNoRuua
>>698
例のピーチとルイマンもだいぶ怪しい
機種名も出てなかったし

0705名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:53:50.30ID:88gBA44Ld
マリカも8DXに48コースも追加した直後に完全新作は絶対無理だしね

0706名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:54:31.05ID:MyBuwlsC0
>>465
スイッチはPS3.5だろ

0707名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:56:58.33ID:ltqaWzgwd
高くてもしょうがないとか言ってる奴は任天堂ファンなのかも怪しい

0708名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:57:42.37ID:xKmwrrQed
>>704
Switch向けって言ってただろ

0709名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:58:06.53ID:Wb4Ad0Ird
>>706
スペック的にはPS3.2くらい

0710名無しさん必死だな2023/09/03(日) 21:59:33.72ID:E5GIbh2Q0
見た目だけならSwitchはもう1段階上がるからな
Switch2は見た目じゃなくて画面の大きさという物理でアピールするだろう

0711名無しさん必死だな2023/09/03(日) 22:00:28.50ID:5rgEaH4d0
>>705
8DXから7年も経ってるんだから
9なんてとっくに完成してていつでも出せるような状態だろ

0712名無しさん必死だな2023/09/03(日) 22:00:30.89ID:No/JaEFe0
次世代スイッチへの移行期間に入る=負け犬任天堂の永遠に続く地獄のはじまりだから、
負け犬任天堂がそんなに早く次世代スイッチなんて出すわけないし、出せない

0713名無しさん必死だな2023/09/03(日) 22:02:02.63ID:tx5MeA530
>>705
8はDLCでコースを走るマリオカートの集大成に仕上げたので9はガラリと変えて決まったコースは無くして差別化を図ると思ってる

0714名無しさん必死だな2023/09/03(日) 22:03:25.93ID:PDy3TB860
マリカも温存してそうなタイトル筆頭だしね
スマホゲーの使い回しコースが48個あるより新しいシステムやゲームプレイのが重要だろって思う

0715名無しさん必死だな2023/09/03(日) 22:03:40.57ID:dCd6s7f80
>>705
DLCはどう見ても軽い感じで作ってるのが分かるだろ
本編ほどの作り込みはしてない

0716名無しさん必死だな2023/09/03(日) 22:03:47.73ID:m2B+wboO0
>>708
switch向けなんて一言も言ってないし、なんならswitchのマークも外れてんだよね

0717名無しさん必死だな2023/09/03(日) 22:04:10.16ID:nm5NGQY80
>>704
ルイマン2はどう見ても末期用のタイトルだぞ
1移植が3DS末期に出たからな

0718名無しさん必死だな2023/09/03(日) 22:05:31.28ID:WYIMttF70
>>711
9のアイデア掘り出しは
オリジナルの8(2014年5月)から
始まってるからね。

1世代まるまる蓄積されてる

0719名無しさん必死だな2023/09/03(日) 22:05:54.89ID:O+f3oBtv0
>>716
とはいえ新ハードのローンチがピーチというのはGCのルイマン以上の冒険ではある

0720名無しさん必死だな2023/09/03(日) 22:07:35.18ID:g3rg+hhO0
3Dマリオ、マリオカート、メトプラ4、モノリス新作、ポケモン何かしら、新規タイトル数個
ドンキー新作も出るだろうけどこっちはSwitchだと思ってる

0721名無しさん必死だな2023/09/03(日) 22:08:07.17ID:88gBA44Ld
>>711
けどこのタイミングで48コースも追加されたらどうなのよってこと
少なくとも来年マリカ9を出すなら計画性なさすぎだろ
システムをガラっと変えるならそれを新しいマリカとして受け入れられるかは未知数だし
それならスマホゲーの使い回しでもボリュームだけは最多の8DXからなかなか移行してくれないってなりかねん

0722名無しさん必死だな2023/09/03(日) 22:08:27.93ID:McIdbnLfp
>>703
んな事は任天堂が決める事だろアホ

0723名無しさん必死だな2023/09/03(日) 22:09:21.42ID:PuS5FhURd
>>716
『ルイージマンション2』がNintendo Switch向けにグラフィックを新たに登場!【Nintendo Direct 2023.6.21】
https://www.ndw.jp/direct-230622-06/

0724名無しさん必死だな2023/09/03(日) 22:10:16.60ID:tx5MeA530
矢吹さんだっけ?
2017年のマリカとアームズ以来見てないから次期マリカに相当注力してそう
あとアームズ2はもうないんだろうか

0725名無しさん必死だな2023/09/03(日) 22:11:03.01ID:hugX8tn4d
>>703
次世代機でフレームレート倍程度にしか出来ないわけないだろ……

0726名無しさん必死だな2023/09/03(日) 22:13:04.51ID:5rgEaH4d0
>>721
8もいつまでも昔に出たゲームなんだから飽きた人だって多いだろう
今売れてるからって勘違いしちゃいかんわ

0727名無しさん必死だな2023/09/03(日) 22:13:50.77ID:tx5MeA530
>>721
計画性とか意味不明なんだけどw

0728名無しさん必死だな2023/09/03(日) 22:14:12.37ID:PDy3TB860
>>725
だから空いたリソースはグラ以外の強化に使うんだって

0729名無しさん必死だな2023/09/03(日) 22:15:15.04ID:Zn+In3WDM
ロンチにマリカー9あれば強いな

0730名無しさん必死だな2023/09/03(日) 22:15:39.80ID:No/JaEFe0
そもそも負け犬任天堂しかソフト出さないんだから、
任天堂自身が高性能機に対応したソフト開発してなきゃいけないのに
負け犬任天堂が作るのは、いつものショボゲーばっかじゃん
高性能である必要ないでしょ

0731名無しさん必死だな2023/09/03(日) 22:18:05.14ID:xuLjogHl0
マリカのDLCもコロナで予定がズレ込んだとかの事情はあるにしても
それでも次世代機1年目で完全新作を出す予定なら
DLCをやるタイミングはかなり不自然なんだよなあ・・・
それでなくとも8DXでほぼほぼ完成しきってると言われてる中でコースは倍増して
最新作にとっての最大のライバルをわざわざ強化してしまうことになる

0732名無しさん必死だな2023/09/03(日) 22:18:11.06ID:tx5MeA530
>>730
現実と乖離しすぎると誰からも相手にされないよ?

0733名無しさん必死だな2023/09/03(日) 22:18:44.74ID:zQ+EDY8Y0
値上がりは避けられないかもしれないけど、3DSのスタートダッシュ失敗も経験してるから45000が上限と予想

0734風林火山 ◆27lGosbYAuyR 2023/09/03(日) 22:19:38.06ID:/Mzk4XGNM
>>728
リソースはそんな自由に使えない
グラ抑えれば人数を増やせるとも限らない

0735名無しさん必死だな2023/09/03(日) 22:19:47.66ID:4NTJBIau0
マリカは全部入り8じゃね
すぐ9なんか出されてもコースだけじゃなく何もかも足らんってなる

0736名無しさん必死だな2023/09/03(日) 22:20:59.48ID:BazLoCjP0
Switchソフト、特にファースト製はグラ的にも十分キレイと言われる水準に達してる
それをそのまま後継機でも遊べるみたいだし、それなら現状のSwitchソフトがそのまま後継機の財産になるからな
だからこそマリカは後継機出てからもしばらくは8DXが最新タイトル扱いで良いよ

0737名無しさん必死だな2023/09/03(日) 22:21:05.84ID:nPr3744Y0
かなりザックリとswitchに出たの調べたけど
やっぱりドンキーとヨッシーと3Dマリオが音沙汰無しだな

3Dマリオ…21/2のフーリュー
2Dマリオ…今度ワンダーが出る
カービィ…23/2wiidxが出た、スタアラ、ディスカバ、wiidxと勢いがある
ドンキー…18/5のトロピカル
ヨッシー…19/3のクラフト
スプラ…3が22/9に出てアプデ継続
ポケモン…剣盾が19/11、SVが22/11
ゼルダ…botwが17/3、夢島19/9、スカウォ21/7、totk23/5と勢いがある
ピクミン…4が23/7
マリカ…8dxが17/4、DLC継続中
スマブラ…spが18/12、21/10が最後のキャラ追加

0738名無しさん必死だな2023/09/03(日) 22:22:10.93ID:y0JRNDUr0
ひさしぶりに3Dマリオがロンチになるのか

0739名無しさん必死だな2023/09/03(日) 22:23:17.86ID:tx5MeA530
>>735
さすがにDXDXなんて出さないと思うけど
互換があるなら尚更

0740名無しさん必死だな2023/09/03(日) 22:23:36.61ID:vONKm3jLM
ルーンファクトリーやデモンエクスマキナの新作がハード未定なのも気になる
Switchなら明言しない理由がないし次世代機タイトルのチラ見せとしか思われない

0741名無しさん必死だな2023/09/03(日) 22:24:00.86ID:4NTJBIau0
>>737
やっぱ日本で人気ねえって分かる忘れられるメトロイド

0742名無しさん必死だな2023/09/03(日) 22:25:05.98ID:No/JaEFe0
そもそも高性能とカセットっていうのが合ってない
金かけたタイトルであるほどビジネスチャンスを逃したくないから
任天堂に権限握られるカセットを嫌がる
任天堂しかソフト出さないと思うぞ
サードが出したとしても、どうでもいいタイトルだけ

0743名無しさん必死だな2023/09/03(日) 22:27:09.10ID:tADaHuf40
2Dマリオが熟成して出したようにマリカや2Dゼルダも熟成されてるんだろう

0744名無しさん必死だな2023/09/03(日) 22:27:21.75ID:p4ah0pFy0
>>733
速攻で一万円値下げしたのは今でも覚えてっけどさあ
アレは本当に値段が理由だったのか?正直なところ今でも懐疑的だよ
高いよりは安いほうがそりゃ誰でも良いから、深く考えずに受け入れちまったけども

DSの脳トレとか知育で食いついた層が立体視というものに食いつかなかった
そこに尽きるんじゃあねえかと思うんだよね
もちろん立体視だけでなく、様々な機能を盛り込んだ優れたハードだったと今でも確信はしているんだけど
なまじハード名が「3DS」って前面に押し出すものだったから
その後に生まれた劣化廉価版の2DSはもっと酷い
このハードのコンセプトを否定する様なあからさまなプア層ハード、もうやめていただきたいな

0745名無しさん必死だな2023/09/03(日) 22:28:43.64ID:O+f3oBtv0
>>737
ゼルダって意外とコンスタントに出てたんだな
そういえばモノリスがスタッフ募集してるゼルダもあったっけ

0746名無しさん必死だな2023/09/03(日) 22:29:10.30ID:WYIMttF70
>>743
ブレワイからの拡張としてのティアキンには採用されなかったアイデア も大量にお蔵入りしてるだろうしね

0747名無しさん必死だな2023/09/03(日) 22:31:10.26ID:88gBA44Ld
マリカDLC全部入り出すとしても第6弾発表と同時であくまでSwitchソフトとして発売するだろ
次世代機で今度こそ完全新作マリカを出す予定ならそんなのまで出したらまた新作需要を中途半端に食いかねん
どのみち48コース追加直後じゃすぐに新作なんて出せないだろうがな

0748名無しさん必死だな2023/09/03(日) 22:31:28.11ID:E5GIbh2Q0
3DSはDSLLより画面が小さくなったから売れなかった
3DSLLになったら売れた
スピーカーとか3D視認とかも関係なかった

0749名無しさん必死だな2023/09/03(日) 22:35:51.54ID:LTk+ChEs0
たぶん任天堂が目指してる面白いゲームにSwitchが一番足りてないのはGPUじゃなくCPUだと思う
ちょっとSwitchのCPUは遅すぎてよくティアキンが作れたと感心するレベル
でもCPUが早かったらもっと色々出来ただろうな

0750名無しさん必死だな2023/09/03(日) 22:36:36.74ID:vBnyzmHl0
段ボールには無限の可能性があるんや
任天堂はその一端を示しただけ

オーストラリアでは段ボールドローンというのが存在する

0751名無しさん必死だな2023/09/03(日) 22:36:56.39ID:ERPwCy4sM
>>60>>65
相当自信のある機能でもなければ携帯兼任を捨てないだろうからな
となるとPS4レベルでもしんどくなる

忘れてはならない現在の遊びの最適解としてswitchを推している任天堂には三重の枷がある

小型化(携帯性能)

安価水準(大衆消費者層を考慮した価格・利益・コスト設計)

高性能&高機能化(時代に合わせたサービス向上)

この塩梅を上手く成り立たせる事を重視している為
そう簡単にスペック向上重視な判断に傾くことはまず有り得ない

そもそも比較対象はなるべく高性能に見せられる部品を集めてはPCよろしく組み立てて新ハードですとドヤって売り出し
定期的に問題を起こして知らぬ存ぜぬを繰り返すような輩だ
発売時期に差があるとはいえ同じような状況にする訳がない下手をすれば会社の信用を失う

ただWiiからWiiU、GBAからNDS、SFCからN64の流れのように
一度成功した(してる)ものをガラッと切り替えてくる可能性はある

その時に携帯性能を捨てて据え置きに回帰する判断をした場合
今回の極端な例でなくともある程度のスペックを叶える可能性は大いにあるだろうとは言える

0752名無しさん必死だな2023/09/03(日) 22:39:45.87ID:LR8oBbIla
>>723
ダイレクトの映像で言ってたわけじゃないし
その記事もソースはダイレクトしかないはずなのに断言しちゃってるだけじゃない?

0753名無しさん必死だな2023/09/03(日) 22:42:43.60ID:tx5MeA530
>>752
ルイマンもピーチもswitchって決算説明資料に明記されてますぜ
あとメトロイドプライム4もw

0754名無しさん必死だな2023/09/03(日) 22:45:00.40ID:IiiOtk6Fa
>>753
へーそうなのか
何でダイレクトで機種表記しなかったんだろ

0755名無しさん必死だな2023/09/03(日) 22:46:34.88ID:Z/EJC6d5a
ps5レベルで携帯もできると
最高だな

0756名無しさん必死だな2023/09/03(日) 22:47:28.37ID:tx5MeA530
性能差見せる為に縦マルチだったら面白いね

0757名無しさん必死だな2023/09/03(日) 22:47:33.03ID:KLyzRVP30
PS5買わずに待つか

0758名無しさん必死だな2023/09/03(日) 22:47:35.58ID:xuLjogHl0
ピーチもSwitchで出すならやっぱり次世代機発表は早くて来年だろうなぁ・・・

0759名無しさん必死だな2023/09/03(日) 22:48:07.13ID:m2B+wboO0
正確なリーカーが言ってんなら
そこまで的外れにならんでしょ

0760名無しさん必死だな2023/09/03(日) 22:48:42.96ID:IiiOtk6Fa
見た目はPS4くらいあれば個人的にはもういいや
そこにDLSS挟んで60fpsが当たり前みたいになってくれるなら尚良し

0761名無しさん必死だな2023/09/03(日) 22:49:24.98ID:3ulyHwIO0
任豚の脳内で発売されるよ

0762名無しさん必死だな2023/09/03(日) 22:51:41.43ID:b/Krc2zma
毎回この嘘リークスレ伸びてるの頭おかしいと思う
3年くらい同じこと続けてるだろ

0763風林火山 ◆27lGosbYAuyR 2023/09/03(日) 22:53:51.70ID:/Mzk4XGNM
>>751
小型化に関してはそこまでこだわりないと思う
むしろ、大型の本体の方が需要あるとすら感じてるはず
今までの傾向的に大型の本体のほうが売上いいからね
価格に関しても上げても売れるのは分かっているように見える
まあ、主力市場の日本の通貨安に苦慮しているだろうけど

0764名無しさん必死だな2023/09/03(日) 22:53:54.66ID:CwmzdleV0
結局実際に来る前が話してて一番楽しいからな

0765名無しさん必死だな2023/09/03(日) 22:58:30.03ID:WYIMttF70
>>762
嘘リークではあるんだが、スペック想定自体は何も変わってなかったりする

0766名無しさん必死だな2023/09/03(日) 23:02:19.12ID:spzo+16bd
switch併売で来年発表からの3月に発売がええな
夏休み、年末商戦と売れるだろうし

0767名無しさん必死だな2023/09/03(日) 23:07:23.48ID:BazLoCjP0
>>766
新ハードなんだし発表から発売まで3ヶ月未満ってのは短すぎんか?

0768名無しさん必死だな2023/09/03(日) 23:07:50.51ID:Fc1Y8FIg0
仮にポケモン本編が次世代機向けに2025年11月発売だとすると2024年末発売じゃ間に合わなそうなんだよな
発売1年後なんてまだまともに買えずに大騒ぎしてる段階な気がする

0769名無しさん必死だな2023/09/03(日) 23:11:49.35ID:WYIMttF70
>>767
何か影響が?

0770名無しさん必死だな2023/09/03(日) 23:12:16.03ID:qPRymPVR0
へんてこギミック無しの単純な性能アップ機なら発表から発売までの期間は短くできる
それでもソフトの宣伝期間を考えると5ヶ月くらいは必要かな

0771名無しさん必死だな2023/09/03(日) 23:14:31.90ID:WYIMttF70
>>770
宣伝期間自体が不要かと

3DS/Wii U 世代でサードへの最大の配慮の結果は教訓となり
Switch では好き勝手やって成功した現状、ファーストの都合だけで完結しちゃう

0772名無しさん必死だな2023/09/03(日) 23:14:49.51ID:b1UIPgM6d
リークが嘘か本当かなんてどうでもいいことだよ
大事なのはそのリークでいかにキャッキャできるかや
人生楽しんだもん勝ちや

0773名無しさん必死だな2023/09/03(日) 23:16:12.92ID:BazLoCjP0
>>768
今年の年末商戦はまだSwitchをしっかり売りたいからその前に発表することは無いとすると、早くて来年1月に発表やろな
Switchの時は発表から発売までの期間は4ヶ月ちょい、WiiUは5ヶ月程度ということを考えると、24年1月に発表して6月に発売するくらいがちょうどいいんかな
それなら25年11月にポケモン10世代新作が出るであろう事を踏まえても時期的にはちょうど良さそう

0774名無しさん必死だな2023/09/03(日) 23:18:30.34ID:nn5ccn4W0
リーク自体が不要だろ
それがなきゃ普通にキャッキャ予想して楽しめるのに

0775名無しさん必死だな2023/09/03(日) 23:26:49.56ID:+Hdsdzb40
>>774
ゲハに来るのが悪い

0776名無しさん必死だな2023/09/03(日) 23:28:06.43ID:ZDYZIyokM
まぁT239のリーク抜きに考えても、ドックモード時ノーマルPS4相当ってのは現実的スペックだし
そのスペックにDLSSが合わされば、PS5に肉薄する映像表現も可能ってのも、まぁ現実的にあり得る話

結局、従来の予想通りな内容なんだよな

0777名無しさん必死だな2023/09/03(日) 23:29:39.92ID:Fc1Y8FIg0
>>773
Switchの4ヶ月前というのは製品詳細発表で初報は発売2年前だぞ
次世代機の場合例外なく発売前年までには初報があるんで来年発売だとするとたぶん年明けじゃ間に合わない

0778名無しさん必死だな2023/09/03(日) 23:30:08.95ID:b1UIPgM6d
5ヶ月前とかの発表だとリークあるだろうな
Switchもリークされてたし

0779名無しさん必死だな2023/09/03(日) 23:30:43.41ID:WYIMttF70
>>774
T239 の派生
ということでスペック的に議論する幅がキッチリ限定されちゃってるのがな

0780名無しさん必死だな2023/09/03(日) 23:31:46.27ID:+KOT+bHk0
>>769
小売りが困る

0781名無しさん必死だな2023/09/03(日) 23:32:35.29ID:XsouypmD0
Switchの初報は少し特殊なケースって
質疑応答でも言われてたでしょ

0782名無しさん必死だな2023/09/03(日) 23:32:46.24ID:ZDYZIyokM
>>773
上の人も書いてるが
後継機発表してる状態で年末年始商戦迎えるってのは、末期の歴代ハードはどれも恒例行事だぞ
(後継ハードは年単位前には発表してるから、当たり前の話ではあるが)

もちろんSwitch後継機だけ例外って可能性がゼロでは無いが

0783名無しさん必死だな2023/09/03(日) 23:33:10.63ID:nn5ccn4W0
推理小説の犯人予想とネタバレの違いだな
リークは後者でただウザい

0784名無しさん必死だな2023/09/03(日) 23:34:40.26ID:BazLoCjP0
>>777
SwitchはNXという名前で早い段階から発表されていたが、Switchの次世代機はそういうことはしない
みたいなことを質疑応答で答えてたから、これまでのハードみたいに1年以上前とかから発表することは無いと思うわ
何よりこれまでと違ってSwitchがまだ売れ続けてるから、それを減らすような真似はしないだろうしな

0785名無しさん必死だな2023/09/03(日) 23:35:11.41ID:ZDYZIyokM
>>781
確かにSwitchは例外的に早いレベルの発表だったが
3DSでも11ヶ月前発表だったからな

前世代機が圧倒人気のハードだったパターンでも、この程度は期間空いてる

0786名無しさん必死だな2023/09/03(日) 23:35:56.25ID:+Hdsdzb40
PS5に匹敵は大げさにしろ
DLSSをゴリゴリに最適化すれば綺麗に見えるだろうな
今時のサードはPCでDLSSに対応してるから
ノウハウはある

0787名無しさん必死だな2023/09/03(日) 23:37:35.27ID:b1UIPgM6d
素直に1年前には発表されるって考えていいんじゃないか

0788名無しさん必死だな2023/09/03(日) 23:40:57.16ID:ZDYZIyokM
PS5見ても、発売1年半くらい前には名称不詳で発表してたでしょ?

ゲームハードの後継機が、発売1年程度前には発表されるってのは、メーカー問わずよくあるパターンだよね

0789名無しさん必死だな2023/09/03(日) 23:45:07.71ID:u5GYZuMi0
>>749
CPUはARMの超進化で大幅性能アップが約束されてるからロードも爆速になるだろうな
GPUはメモリ帯域考えても素の性能は2TFLOPSくらいが限度でDLSSが活用できるかどうか

0790名無しさん必死だな2023/09/03(日) 23:47:03.29ID:NeXXAoWma
PS4レベルのグラフィックならぶっちゃけ満足だわな
これ以上はぶっちゃけどっちでもいい
予算もやべーしグラフィックじゃなくてゲーム内容に金かけて欲しい

0791名無しさん必死だな2023/09/03(日) 23:52:30.66ID:ckgFsq330
はい覇権

0792名無しさん必死だな2023/09/03(日) 23:52:42.66ID:YuiU3BKi0
誰も期待してなかったSwitchが結局世界で大ヒットしたんだし
今回はNVIDIAも任天堂のために尽力をつくしてくれるのね

0793名無しさん必死だな2023/09/03(日) 23:56:00.47ID:NeXXAoWma
物価も上がってるから高くなるのはしゃーないけど4万以下にしてくれよな

0794名無しさん必死だな2023/09/04(月) 00:01:20.50ID:x9l/eHWl0
ドグマ2、Crimson desert
この辺たのむよ
他はええわ

0795名無しさん必死だな2023/09/04(月) 00:06:34.46ID:97mDYjd9M
>>793
ガチで予想するが42000円くらいだと思う
流石に円安酷すぎて、4万切りは不可能に近いと思うわ

0796名無しさん必死だな2023/09/04(月) 00:08:49.30ID:QS2Pch010
>>787
>>788
完全上位互換のNew3DSは8/29発表の10/11発売だよ
Switch2がリークされているようなゲーム機ならばこのスケジュール感が参考になる

0797名無しさん必死だな2023/09/04(月) 00:15:25.35ID:iZnuEUC30
ガチだとしたらめっちゃ高そう

0798名無しさん必死だな2023/09/04(月) 00:15:38.38ID:5NJNhZnh0
>>31
発達障害だから恥とか感じないよ

0799名無しさん必死だな2023/09/04(月) 00:17:51.12ID:PgsY2Popa
標準のストレージ容量が増えないとAAA移植が困難だろうな

0800名無しさん必死だな2023/09/04(月) 00:18:41.64ID:RjGfkVmu0
>>780
困る理由が分からない

問屋や流通側でイジワルがあるのか?

0801名無しさん必死だな2023/09/04(月) 00:21:08.46ID:p8KoPrxcd
>>796
マイチェンと次世代機を一緒に考えているアホ

0802名無しさん必死だな2023/09/04(月) 00:21:46.05ID:97mDYjd9M
>>796
それはあくまでマイナーチェンジ機でしょ
基本的に同じソフトが稼働するし、後継機とは扱いが違うわな
任天堂はマイナーチェンジ機は、ゲームボーイカラーの頃から発売直前まで発表しないのが通例だよ

とはいえ同じくマイナーチェンジ機の有機el版Switchは3ヶ月前発表
もう以前ほどギリギリ発表にはしないみたいだが

0803名無しさん必死だな2023/09/04(月) 00:22:07.89ID:RjGfkVmu0
>>799
DRAMメモリではなく、高速アクセスできるフラッシュメモリの
キャッシュが32GBもあれば充分かと
あとはSDカードや適当なサイズのeMMCメモリなりで

0804名無しさん必死だな2023/09/04(月) 00:26:06.68ID:o5NHpoxG0
>>803
お値段のこと考えてる?

0805名無しさん必死だな2023/09/04(月) 00:26:54.77ID:RjGfkVmu0
>>804
その部品の原価がどれくらいになると想像したんん?

0806名無しさん必死だな2023/09/04(月) 00:27:11.69ID:zZSa2mgfd
今回のハイスペリークはネタと笑いきれないのが偉いわ

0807名無しさん必死だな2023/09/04(月) 00:29:25.27ID:RjGfkVmu0
>>804
ちなチップ原価300~400円程度での想定だが
これは高すぎるという話か、そんな部品無理だ!という話になるかw

0808名無しさん必死だな2023/09/04(月) 00:30:41.95ID:qtYKVobQ0
ゴミステがゴミなのにクソ高いだけだからな

0809名無しさん必死だな2023/09/04(月) 00:31:16.90ID:o5NHpoxG0
>>805
質問に質問で返すなよ

キャッシュ32GBで帯域はいくらを想定して、コストはいくらよ?

0810名無しさん必死だな2023/09/04(月) 00:32:19.72ID:o5NHpoxG0
>>807
もしかしてずぶの素人?

0811名無しさん必死だな2023/09/04(月) 00:33:58.61ID:o5NHpoxG0
あとDRAMメモリも意味分からん

DRAMとメモリは別物だろ
なにそのメロンスイカみたいな表現

0812名無しさん必死だな2023/09/04(月) 00:34:21.28ID:RmbRRoB80
>>803
フラッシュメモリの原理的に小容量で高速という物は存在しない
速度を出すためには数を束ねて使うしかないのである程度容量が大きくなる
そして今はNANDの最小容量が64GB-128GBなので32GBなんてもはや新規製品で採用はない

0813名無しさん必死だな2023/09/04(月) 00:34:56.77ID:E8ydS7rP0
漏らす馬鹿がいるから大手以外は発表まで配らんだろ

0814名無しさん必死だな2023/09/04(月) 00:36:00.94ID:PgsY2Popa
>>803
本体ストレージだけでDLできないゲーム販売を
任天堂が容認するとは思えないが

0815名無しさん必死だな2023/09/04(月) 00:38:12.60ID:a01wjrvXM
>>811
逃げんなや情けない

0816名無しさん必死だな2023/09/04(月) 00:38:27.45ID:o5NHpoxG0
俺以外にもボロくそに否定されてて草

0817名無しさん必死だな2023/09/04(月) 00:38:37.39ID:RjGfkVmu0
>>812
SSDの説明としては正しいんだが、
フラッシュメモリ全体に適用しようとするから見当違いになってるぞ
(SSDとしての)商品として小容量の製品に競争力ないだけで、
コントローラとしては内部いろんなロジックやってる製品ゴロゴロしてるで

そのコントローラだけでみると、自分がキャッシュにすれば良いじゃんとした部品そのものになる

0818名無しさん必死だな2023/09/04(月) 00:39:13.70ID:o5NHpoxG0
>>815
逃げるも何もID:RjGfkVmu0が言ってる意味が分からない

0819名無しさん必死だな2023/09/04(月) 00:40:07.29ID:RjGfkVmu0
>>814
キャッシュはいわゆるストレージにはならず
「適当なサイズのeMMCメモリ」 がストレージやで

0820名無しさん必死だな2023/09/04(月) 00:40:57.77ID:o5NHpoxG0
ID:RjGfkVmu0が都合の悪いレスを全力で無視してて草

0821名無しさん必死だな2023/09/04(月) 00:42:17.76ID:IbEZAy6c0
まあDRAMがなんの略か分かってたらこんなアホなことは言わないからホントにずぶの素人だろうな

0822名無しさん必死だな2023/09/04(月) 00:42:18.21ID:RjGfkVmu0
>>820
説明を要する、意味不明とするレス番と、説明を要する用語なりの指定よろ

0823名無しさん必死だな2023/09/04(月) 00:42:51.02ID:o5NHpoxG0

0824名無しさん必死だな2023/09/04(月) 00:43:15.66ID:RjGfkVmu0
>>821
いまのストレージテクノロジにおいて
キャッシュとされるものを上げれば、DRAMもフラッシュも説明つく話やで

0825名無しさん必死だな2023/09/04(月) 00:43:44.93ID:o5NHpoxG0
ダイナミックランダムアクセスメモリメモリって何?

0826名無しさん必死だな2023/09/04(月) 00:44:01.98ID:o5NHpoxG0

0827名無しさん必死だな2023/09/04(月) 00:44:45.57ID:RjGfkVmu0
>>823
「DRAMメモリ」 という単語にしたのが混乱したという指摘か?
そもそものストレージのキャッシュを理解できてない?

0828名無しさん必死だな2023/09/04(月) 00:45:13.63ID:IbEZAy6c0
>>824
引くことを覚えた方がええよ
こんな初歩的なことも知らない人間のいうことに説得力なんてないから

0829名無しさん必死だな2023/09/04(月) 00:46:11.87ID:o5NHpoxG0
>>827

な?絶対に自分の非を認めないだろ?ゲハで聞きかじった情報をひけらかしてるキッズよ

0830名無しさん必死だな2023/09/04(月) 00:46:17.15ID:RjGfkVmu0
>>825
ただの重箱の隅であれば、訂正するのはやぶさかではないで
自分の主張にはどっちでもいいから DRAM ってすればいいし
それがキャッシュであろうと任意にアクセスするデータ領域であろうと関係ない

DRAMを使ったメモリ領域というだけなのに

0831名無しさん必死だな2023/09/04(月) 00:47:00.19ID:RjGfkVmu0
ID:o5NHpoxG0 頭が頭痛で痛い

とかいう人に目くじら立ててプギャーするタイプか?

0832名無しさん必死だな2023/09/04(月) 00:48:30.65ID:o5NHpoxG0
>>830
だから最初からそう言えばいいじゃん
>>822の逆ギレもだけど、お前は相手の主張を副次的に受け入れないタイプの人間

ソース出して?と言っても常識だろ?とか自分で調べろとか言い出すタイプ

0833名無しさん必死だな2023/09/04(月) 00:50:32.81ID:o5NHpoxG0
>>831
また重箱の隅をつつくような真似をして申し訳ないけど、
修辞技法としては頭痛が痛いは別に文法的な間違いではないよ

ただ、ダイナミックランダムアクセスメモリメモリは間違いです

0834名無しさん必死だな2023/09/04(月) 00:50:37.26ID:qtYKVobQ0
ゴミステがゴミなのにクソ高いばっかりに・・・

0835名無しさん必死だな2023/09/04(月) 00:50:43.35ID:RjGfkVmu0
話戻すならゲームやセーブを保存するストレージはeMMCでコスト安く済ませて
今遊ぶゲームのデータまたは一部でもにDRAMメモリ(笑、無理w)なり、
SSDコントローラ内部でやってるような高速なフラッシュメモリの
キャッシュで、速度的には充分パフォーマンス得られるよ
という指摘でしかない

0836名無しさん必死だな2023/09/04(月) 00:52:23.97ID:o5NHpoxG0
あと、eMMCメモリも重複してると思われる

0837名無しさん必死だな2023/09/04(月) 00:53:20.58ID:8CAaDLsTd
eMMCってSSDなんだけど、別物と思われているのウケるよねw

0838名無しさん必死だな2023/09/04(月) 00:53:44.17ID:o5NHpoxG0
>>835
またまた悪いんだけど、指摘の使い方も間違ってる

お前日本人か・・・?

0839名無しさん必死だな2023/09/04(月) 00:54:17.65ID:IbEZAy6c0
なんか腹痛いwww

0840名無しさん必死だな2023/09/04(月) 00:54:59.84ID:RjGfkVmu0
>>836
>>837
要点としては接続バス(と価格まわり)の話になるから区別してる
高速な~の方もバスがNVME(PCIe)とは限らないので、高速な~ としたわけだし

0841名無しさん必死だな2023/09/04(月) 00:55:59.15ID:o5NHpoxG0
ちょっと真面目に話を整理するぞ!!

0842名無しさん必死だな2023/09/04(月) 00:56:15.66ID:qtYKVobQ0
すべては低性能なPS5が無駄に高いのが原因
PS5よりゲームが動くXSSはあんなに安いのに

0843名無しさん必死だな2023/09/04(月) 00:57:36.91ID:f4X51RQH0
性能上げてバッテリー持つの?

0844名無しさん必死だな2023/09/04(月) 00:58:04.63ID:RjGfkVmu0
>>841
ゲームのデータやセーブ領域としてのストレージの推測や価格の裏付けなどもよろしく

0845名無しさん必死だな2023/09/04(月) 00:58:53.68ID:RjGfkVmu0
>>843
iPhone (Apple) には出来て、nVIDIA には不可能! みたいな話にならなければ

0846名無しさん必死だな2023/09/04(月) 01:02:15.22ID:o5NHpoxG0
>>799
・AAAタイトルはデータ容量が大きいので内部ストレージが大きくないと移植が困難になるという技術的課題の指摘

▲それに対する>>803のは反論
・DRAMではなく、高速なフラッシュメモリを32GB程度載せれば課題はクリア出来る
足りないストレージはSDカードやeMMCなりでカバーすればいい

▲俺の疑問
DRAM関係なくない?

こんな漢字か?

0847名無しさん必死だな2023/09/04(月) 01:03:38.61ID:o5NHpoxG0
>>844
>>846
お前の主張はこれで合ってるか?

0848名無しさん必死だな2023/09/04(月) 01:04:44.87ID:hr4MjwF70
PS4クラスの性能となるとmicroSDの読み込み速度が気になったけど最近のは結構早くなってんだな

0849名無しさん必死だな2023/09/04(月) 01:05:42.57ID:qtYKVobQ0
スチームデックとXSSだけ見てればごく普通の話で終わるのに

0850名無しさん必死だな2023/09/04(月) 01:08:11.65ID:RjGfkVmu0
>>846
キャッシュと聞いて想像する記憶素子の勘違いを避けるために
あえて補足しただけよ
ちょうどストレージ(SSDがらみ)の話で昨今だと更に混乱の元になるから

0851名無しさん必死だな2023/09/04(月) 01:12:46.58ID:RjGfkVmu0
>>848
早くなってるけど3~7GB/s (最近は12GB/sくらいも実用的に買えるけど) みたいな速度にはほど遠いので、何かしらのギャップを埋めるギミックは必要

0852風林火山 ◆27lGosbYAuyR 2023/09/04(月) 01:13:29.18ID:sJnJkPqkM
>>789
解凍用の処理をハードウェア実装する
っていうのはリークでもあった話だからな
そういう意味でもロードは早くなると思う

0853名無しさん必死だな2023/09/04(月) 01:15:13.17ID:o5NHpoxG0
>>850
DRAM+メインストレージ???GB+高速フラッシュメモリ(キャッシュ32GB程度)
足りないストレージはSDカードで拡張する

データをインストールする時は局所性の高いデータは
32GBの高速フラッシュメモリに書き込んでおくってこと?

これって初代XBOX思い出すけどあれは何本だっけ?
5本HDDにキャッシュをインストールしたら6本目のソフトを起動時に1本目のキャッシュが消えるんだっけ?
そんな感じだったと思うけど32GBじゃ全然足りないと思われます

0854名無しさん必死だな2023/09/04(月) 01:20:16.56ID:qtYKVobQ0
スチームデックをSwitch1.5として見ればかなり予測しやすい
ファミコン2を想定して作ったPCエンジンぐらいの階段
nvidiaとDLSSとニンテンドーで一新するだけ

0855名無しさん必死だな2023/09/04(月) 01:20:20.37ID:fqhqlosuM
>>843
世代が進めば消費電力が下がるからな
その下がった分を性能に回せるのよ

0856名無しさん必死だな2023/09/04(月) 01:21:32.29ID:RjGfkVmu0
>>853
全部を乗せる必要はないのよ
あと、自分が主張するスペックとロジックであれば
720pターゲットのテクスチャ(圧縮で4K用の4分の1や16分の1のデータサイズになる)で充分だし

0857名無しさん必死だな2023/09/04(月) 01:24:03.33ID:nMb9IfYe0
プロセスがどうなるかだよな
サム8サム5tsmc7tsmc4とは予測されてる

0858名無しさん必死だな2023/09/04(月) 01:27:57.08ID:lmXacAQR0
本当かよ?
Steamデックみたいにクソ重くなってそう

0859名無しさん必死だな2023/09/04(月) 01:30:47.84ID:arUn7ULl0
Switchくらいの薄型でそんなハードウェア存在しないだろ

0860名無しさん必死だな2023/09/04(月) 01:31:09.84ID:qtYKVobQ0
最初サム5でそのうちサム4が部品の余り具合と値段的にありそう

0861名無しさん必死だな2023/09/04(月) 01:31:09.98ID:RjGfkVmu0
>>858
どの部品の重量が増えるイメージ?
バッテリ増し増し?

0862名無しさん必死だな2023/09/04(月) 01:33:08.48ID:mXnEL1PL0
よくマリカのDLCでSwitchの寿命逆算しようとする奴いるけど
あれはスマホの奴の移植が半分位占めてて
コケたスマホの奴の再利用企画なだけだぞ

0863名無しさん必死だな2023/09/04(月) 01:34:51.29ID:3MhCKdgs0
スタオー出るの?

0864名無しさん必死だな2023/09/04(月) 01:35:21.52ID:PR9z20q40
そもそもPS5がPS4より進化しているグラフィックだと
感じられる絵を殆ど見たことがない
レイトレーシングもマイクラのような分かり易い素材ならともかく
他は良く分からん

0865名無しさん必死だな2023/09/04(月) 01:38:28.46ID:qtYKVobQ0
レイトレで負荷上げて凄い、DLSSで負荷下げて凄いっていうギャグみたいな売り方なのに
あんだけ必死にPS5でレイトレレイトレ言ってたのはちょっと笑えなかった

0866名無しさん必死だな2023/09/04(月) 01:41:50.13ID:o5NHpoxG0
>>856
DRAM増やすよりそっちの方がコスト的に安くつくってことでしょ?
まあ無いよりあった方がいいんでない。カートリッジは100MB/sぐらい出りゃなんとかなるか

0867名無しさん必死だな2023/09/04(月) 01:42:26.73ID:pc1z+G3C0
>>862
半分どころか全部スマホからの移植だろ
最初から入ってるコースと比べてかなりチープで世界観壊してるしやっつけ仕事すぎる

0868名無しさん必死だな2023/09/04(月) 02:02:00.57ID:8CAaDLsTd
>>867
新規コースもあるのに何いってんだこのガイジ

0869名無しさん必死だな2023/09/04(月) 02:02:17.57ID:9Zoy/4Fe0
ストレージは普通にUFSでいいやろ
今どきのやつなら1〜2GB/sぐらい?XBOXぐらいの速度はあるな

0870名無しさん必死だな2023/09/04(月) 02:08:36.12ID:pc1z+G3C0
>>868
その新規コースも明らかにスマホ用に作ったやつの先出し

0871名無しさん必死だな2023/09/04(月) 02:10:18.73ID:F9SZEJF40
>>870
エアプ恥ずかしいです

0872名無しさん必死だな2023/09/04(月) 02:11:49.15ID:F9SZEJF40
SSDだとSFCのシレン式セーブが可能になる?

0873名無しさん必死だな2023/09/04(月) 02:22:22.71ID:q6EZQ82E0
>>872
オートセーブなんて今のスイッチでも出来てるだろ

0874名無しさん必死だな2023/09/04(月) 02:24:10.92ID:q6EZQ82E0
>>865
大馬鹿すぎて目眩がするわな
売れるもんになってから売るのを『枯れた技術』と言い出すとか何様のつもりなんだろ
あんなのただ単にAMDとか革ジャンに都合のいい人柱なだけじゃねーか

0875名無しさん必死だな2023/09/04(月) 02:24:14.52ID:tK4uNnt40
ガセガセて言いながら何でゴキちゃん発狂してんのw
発表前今がいちばん面白いな

0876名無しさん必死だな2023/09/04(月) 02:33:13.78ID:gpCiHRRK0
DLSS3のフレーム生成が使えたら有り得ん話でもないけどな

0877名無しさん必死だな2023/09/04(月) 02:42:38.35ID:EKJ9sks+0
嘘くせーw

0878名無しさん必死だな2023/09/04(月) 03:28:31.17ID:uLCdjXyF0
こんな真偽不明の適当リークで発狂してたら体力持たないよ

0879名無しさん必死だな2023/09/04(月) 03:44:02.21ID:0ZcRlgIx0
ガキゲーしか作れないのだからずっと現行Switchでいいよね

0880名無しさん必死だな2023/09/04(月) 03:47:39.06ID:0ZcRlgIx0
任天堂がFPS作ったらすごいと思うけど無理だろうな

0881名無しさん必死だな2023/09/04(月) 03:57:49.75ID:RjGfkVmu0
>>880
ARMSじゃあかんか?
あれは素晴らしく良質なFPSやぞ

0882名無しさん必死だな2023/09/04(月) 03:59:18.27ID:yfnFktY00
>>879
ゲーム作るの下手なサードのためなんだからしょうがないよね

0883名無しさん必死だな2023/09/04(月) 04:00:25.13ID:Pp6jITcpa
>>880
メトロイドとかいう売れないゴミがあるやん
あとTPSのスプラも累計1200万本ぽっちの過疎シューターだしな
任天堂にまともなゲームは作れないよ、キャラ売りの舐めたシューターしか作れない

0884名無しさん必死だな2023/09/04(月) 04:03:52.84ID:at0PmyF10
ARMSって普通に失敗作でしょ
過疎るの早かったからな
本スレも無くなってるんじゃないの

0885名無しさん必死だな2023/09/04(月) 04:18:23.47ID:RjGfkVmu0
あれを失敗扱いするとなると
日本人には(買い切り型タイトルで)FPS需要を期待するのは無謀という話になってしまう

0886名無しさん必死だな2023/09/04(月) 04:19:26.93ID:0ZcRlgIx0
サードまかせにしたら任天堂のプライドが許さないしPS5でいいじゃんってなる

0887名無しさん必死だな2023/09/04(月) 04:29:07.70ID:qtYKVobQ0
PS5がゴミ過ぎて結局発狂してる…

0888名無しさん必死だな2023/09/04(月) 04:50:17.84ID:5MCPFkD00
任天堂の歴史を思い起こせばSwitch2なんてネーミングにするわけないやろ

0889名無しさん必死だな2023/09/04(月) 04:51:20.20ID:LRNb76UU0
PS5と同等の性能だと
現行のSwitchと併売って感じか

Switch2が据置の母艦で
現行と連携とれるシステムになるのかな

0890名無しさん必死だな2023/09/04(月) 04:51:51.06ID:0ZcRlgIx0
マリオが主役のファーストパーソンシューター見てみたい気もする

0891名無しさん必死だな2023/09/04(月) 04:53:57.84ID:0ZcRlgIx0
マリオRPGがあるんだからマリオFPSもあっていいな

0892名無しさん必死だな2023/09/04(月) 04:55:00.04ID:KZaMSI+10
>>889
そんな派手なシステムだったら
支那関係が目立ちたがってリークしまくるんじゃねw

0893名無しさん必死だな2023/09/04(月) 05:17:06.38ID:0ZcRlgIx0
>>889
グラボのSLIみたいに性能向上する?

0894名無しさん必死だな2023/09/04(月) 05:19:13.78ID:kqP8OzEb0
誰だよ

0895名無しさん必死だな2023/09/04(月) 05:37:34.33ID:uPHCXNV90
任天堂のショボゲーしか出ないのだからハード性能いらないよね

0896名無しさん必死だな2023/09/04(月) 05:40:07.02ID:uPHCXNV90
>>889
負け犬の任豚が滑稽な妄想してて草

0897名無しさん必死だな2023/09/04(月) 05:40:57.86ID:fqV7acc10
セガアトラスに関しては完璧なリークする人物だからって
自動的にスクエニのリークも正しいことの担保にはならないわけでな
話し半分に思っておいたほうがええで

0898名無しさん必死だな2023/09/04(月) 05:44:29.85ID:F71rht9s0
>>37
やっぱゲハゴキって実体は中国人雇ってるネガ工作業者なんだな

0899名無しさん必死だな2023/09/04(月) 05:47:46.60ID:TA61B9dwa
こーゆうスレが伸びるってことは任豚もブヒッチの性能に不満があるってことなのかな
任豚がPS5を執拗に叩くのは性能コンプとAAAコンプの裏返しだったんだね

0900名無しさん必死だな2023/09/04(月) 05:52:07.15ID:s0MPDBbs0
ソニーおわた

0901名無しさん必死だな2023/09/04(月) 06:10:53.61ID:hAW1oxSp0
>>862
それでもボリュームが過去最多の96コースだから来年早々に最新作が次世代機のロンチで出すと思えるか?
96コースのボリューム以上の面白さって相当ハードルが高いぞ

0902名無しさん必死だな2023/09/04(月) 06:18:24.25ID:muvwEyphd
マリカツとの二毛作と言っても歴代作品の中でも人気のコースを集めてるわけだしな
新コースはマリカツにも出てると言ってもヨッシーアイランドとかシャボンロードは明らかに8DXで出すことも念頭に置いてる
来年次世代機で1年目にマリカ9を出すなら8DXのDLCは半分の24コース程度に抑えてSwitch中期までには出してるだろ

0903名無しさん必死だな2023/09/04(月) 06:18:33.33ID:l10yyDDja
>>901
まあそりゃ…任天堂にはスマホコースよりおもしろいものなんてハードル高すぎるかもしれないけど
それでも任天堂はずっとおもしろさよりキャラ売りで勝負してきたメーカーだからマリオ出すだけの無難なもの出してくるだろ

0904名無しさん必死だな2023/09/04(月) 06:21:44.04ID:VzNJQwWa0
まあガセだな

0905名無しさん必死だな2023/09/04(月) 06:24:39.67ID:eEzK3m3U0
>>800
旧switchの在庫をまず捌かないといけないし

0906名無しさん必死だな2023/09/04(月) 06:32:10.90ID:refsSle4M
アレのロングスパンってそういうこと

0907名無しさん必死だな2023/09/04(月) 06:33:35.65ID:muvwEyphd
>>903
スマホコースだけでなく歴代でも人気の高いコースを集めてるんだよ
しかも最後にWiiのレインボーロードも出してくるみたいだし
その直後の次世代機ロンチで「今度はグラに力を入れた新作出すよ」とか言われてもみんなしばらくお腹いっぱいだろと

0908名無しさん必死だな2023/09/04(月) 06:37:03.03ID:0ZcRlgIx0
なんにせよ5万円以上の値段はありえないのでその前提でお願いします

0909名無しさん必死だな2023/09/04(月) 06:40:15.77ID:dPIXRNdp0
間近のアトラス絡みで完璧なリークしてたからそりゃスレも伸びるわな

0910名無しさん必死だな2023/09/04(月) 06:44:06.01ID:hPQEH8Fb0
ポケモンのグラを進化させるとか言ってたのは、こいつに合わせて開発するからなんだろうな
現行のswitchじゃ今が限界だろうから

0911名無しさん必死だな2023/09/04(月) 06:48:02.97ID:yJ0xcOae0
携帯モードがあってPS5並の性能って幾らになるんだ?余裕で10万超えるだろ

0912名無しさん必死だな2023/09/04(月) 06:48:21.16ID:tmmn7SN2a
>>907
任天堂の使いまわしは良い使いまわし!
任天堂の使いまわしは良い使いまわし!

0913名無しさん必死だな2023/09/04(月) 06:50:32.15ID:qtYKVobQ0
>>911
PS5がゴミなだけだから安心していいぞ

0914名無しさん必死だな2023/09/04(月) 06:53:20.14ID:KO0ffOJda
>>908
スイッチ互換もいいけど、android互換も付けてくれたら5マン以上でも買うぞ😊

現状orin以下のクソスペ8インチタブレットが6万くらいしてるからな🥺

orinクラスの7-8インチタブレットは完全にすきま産業になると思う

0915名無しさん必死だな2023/09/04(月) 07:01:02.13ID:qtYKVobQ0
今の遅延の無い有機el画面のスイッチもモニターとしてはコスパ最強だからな
この路線でさらに大画面になったら世界中のテーブルの上にこいつが乗る

0916名無しさん必死だな2023/09/04(月) 07:01:17.93ID:OQzbz6fw0
https://gadget.phileweb.com/post-51990/
間もなく発表?
いよいよ近いのか

0917名無しさん必死だな2023/09/04(月) 07:05:54.54ID:QvI9rPgtd
>>913
ゴミに勝てなかったな任天堂信者

0918名無しさん必死だな2023/09/04(月) 07:14:13.74ID:WVi+zvSS0
仮に携帯モード時PS4並、据置モード時PS5並になるとしたらクソ高価になると思うわ
当然PS5より高く日本じゃ8万円くらいになりそう
携帯専用機のLiteですら4万円以上しそう

0919名無しさん必死だな2023/09/04(月) 07:14:32.03ID:pt8bggcQ0
>>914
Androidとかわざわざそんな大穴開けないだろ

0920名無しさん必死だな2023/09/04(月) 07:21:30.46ID:CH493yxp0
高性能だと高価格になる
低性能だと現行機と変わらない
どっちでも苦戦する
結果

スイッチ延命作戦

0921名無しさん必死だな2023/09/04(月) 07:22:40.81ID:qtYKVobQ0
クソゴミステーションを値段の基準にするバカがいるかよ!w

0922名無しさん必死だな2023/09/04(月) 07:22:47.75ID:0ZcRlgIx0
据置機として出してSwitchをモニターに使える仕組みにしてはどうか

0923名無しさん必死だな2023/09/04(月) 07:24:22.71ID:NF7tlbFA0
もう何度目だよ、うるせぇわ
適当なことほざいて小銭稼ぐなら
ゲハの連中でもできるわ

0924名無しさん必死だな2023/09/04(月) 07:25:03.32ID:Asy4jqYo0
PS5に出てるFF7Rと比べて遜色ない映像表示ができるって話で、性能そのものがPS5レベルなわけないだろ
妙な心配してる奴なんなんだ

0925名無しさん必死だな2023/09/04(月) 07:29:01.37ID:WVi+zvSS0
現行Switchは下級国民用で
Switch2は上級国民用かな

0926名無しさん必死だな2023/09/04(月) 07:29:16.55ID:rQRgIBHb0
PS5XSXのAAAの絵と音はまあ工夫次第で出るんだろうけど
Switch1/2の問題はROM容量なんだよなあw
パッケのカセットに一通りプレイに必要なデータ全量入れなきゃいけない
全量入れないとしたらダウンロード必須になってしまう、それってパッケの意味が消滅する

0927名無しさん必死だな2023/09/04(月) 07:34:42.82ID:DEFeKbuv0
ブヒッチは低性能ってみんなに知られてるから次は売れないでしょ

0928名無しさん必死だな2023/09/04(月) 07:34:54.75ID:hAW1oxSp0
>>908
この為替でそれは期待しない方がいい
ぶっちゃけ来年次世代機ってのはほぼ日本切り捨てを意味すると思った方がいい
そこまでして何のソフトを出すのかというと3Dマリオしか弾がない状態だしね

0929名無しさん必死だな2023/09/04(月) 07:35:38.60ID:TvrjEu790
FF7Rの話が複数から出てる辺り開発キットのデモに使われてるっぽいな

0930名無しさん必死だな2023/09/04(月) 07:36:30.83ID:842Ebn1AM
ローエンドにRTXつけたようなカスタムチップだろ
GPU単体の性能はPS4並で最新DLSSで底上げしてグラ高設定でFPS稼ぐ感じ
PS5並は流石に盛りすぎだとおもうが
PS4ProやXSSくらいと同程度の体験は出来ると思う
コストも現行ELに据え置きじゃね
まあ初期モデルはELは使われんと思うが

0931名無しさん必死だな2023/09/04(月) 07:37:32.00ID:v7ophaC3r
ゴキブリイライラで草
少なくとも日本では勝敗決まっちゃうからなw

0932名無しさん必死だな2023/09/04(月) 07:40:58.46ID:DtZ5vuUI0
APUじゃなくてええんか?

0933名無しさん必死だな2023/09/04(月) 07:41:26.53ID:D/KC6xrgM
たぶんPS5とスイッチ2では10倍は消費電力違うよね?
それでPS5と同等のグラとは・・・なんてすごい電力効率のマシンなんだ
マークサーニーが設計が負けるとは任天堂恐るべし

0934名無しさん必死だな2023/09/04(月) 07:42:55.33ID:rQRgIBHb0
FF7RのUE5移行のテストも兼ねてたりするんかね
超解像とか負荷可変の部分ではUE5のほうが全然強そう

0935名無しさん必死だな2023/09/04(月) 07:43:12.36ID:unlVcmD10
魔法のDLSS

0936名無しさん必死だな2023/09/04(月) 07:43:49.70ID:LRNb76UU0
>>933
4年も後発なら
消費電力抑えたもの出せるでしょ

0937名無しさん必死だな2023/09/04(月) 07:44:27.77ID:eEzK3m3U0
>>933
10倍レベルじゃバッテリーは全然持たない。数十分の一にしないといけない

0938名無しさん必死だな2023/09/04(月) 07:44:55.52ID:ZbADD5UN0
別に性能とか言ってないからな
見た目がPS5並みって言うなら
PS4の画像をPS5と間違えたゴキちゃんいくらでもいるからな
shosi君を筆頭に

0939名無しさん必死だな2023/09/04(月) 07:47:26.88ID:rQRgIBHb0
PS5いうてもちょこっとレイトレ使われる部分を除けば
ただ解像度高いだけの普通の絵だし、別にダウンサイズの難易度は高くない

0940名無しさん必死だな2023/09/04(月) 07:48:30.11ID:6kfejRENM
毎度高スペックって言われて
実際来ると肩透かしだからなあ

0941名無しさん必死だな2023/09/04(月) 07:50:19.97ID:lvva8Hzo0
switchのスタイルを続ける限りバッテリーが最大のネックになるので対してスペックは上がらんだろうなあ

0942名無しさん必死だな2023/09/04(月) 07:50:45.28ID:ZbADD5UN0
ぺこら大鷲のトリコ配信中PS5ぶっ壊れる

急遽PS4で配信

(既にPS4で配信中なのに)shosi君&複数人のゴキちゃんが確認のために配信見る

PS5で遊んでるやんけ!嘘つくな豚!

0943名無しさん必死だな2023/09/04(月) 07:51:12.81ID:rQRgIBHb0
とにかくゲームカード・ROMカートリッジの製造委託料金がどれだけ下がるかだ
下げていかないともうサードは全然パッケ作らなくなってファーストサード格差が開いたまま変化しない

0944名無しさん必死だな2023/09/04(月) 07:52:50.05ID:0ZcRlgIx0
据置機でPS5XSX程度の性能と価格でいいんだよ
携帯バカの国はさっさと切り捨て

0945名無しさん必死だな2023/09/04(月) 07:53:52.83ID:ZbADD5UN0
PSポータブルが死産って事か
惨めだな

0946名無しさん必死だな2023/09/04(月) 07:55:15.59ID:WVi+zvSS0
任天堂は誰に向かってゲーム機作ってんのかってね
ただ現状Switchへの不満点は主に処理能力が足りないことだから
そこを改善して順当に性能上げてくるのか

0947名無しさん必死だな2023/09/04(月) 07:55:24.16ID:RjGfkVmu0
>>905
毎週納品してもらうんじゃなくて、各小売りの倉庫に1000台くらい積みあがってるんか?

0948名無しさん必死だな2023/09/04(月) 07:56:40.17ID:mxrA2edMd
大して性能が上がらないなら現行Switchを引っ張った方がまだマシだな
どの道4万越えは避けられそうにないなら尚更な

0949名無しさん必死だな2023/09/04(月) 07:57:45.27ID:rQRgIBHb0
でもPSポータルってあれ、実はSwitch2とSwitch1の組み合わせでできるよね
ドックのSwitch2の絵をVP9圧縮してSwitch1で解凍して手元でTVモードって
ある意味Switch2のネタ潰しの効果を狙ったんじゃなかろうかw

0950名無しさん必死だな2023/09/04(月) 07:58:03.29ID:qtYKVobQ0
もしかしてあのPS5のゴミ周辺機器が正面から否定されると思って発狂してるのか・・・?
元からゴミステはゴミなのに・・・

0951名無しさん必死だな2023/09/04(月) 07:59:48.65ID:ZmZyBKtfd
実際出てくるのはPS4くらいのスペックで中小サードとインディーが喜んで現状のswitchとラインナップは変わらなそう

0952名無しさん必死だな2023/09/04(月) 08:00:34.94ID:ZbADD5UN0
>>946
任天堂って基本ぶれてないけど
むしろソニーの方が現状誰向けにやたらハード作ってんのか謎過ぎるが

0953名無しさん必死だな2023/09/04(月) 08:01:21.86ID:v7ophaC3r
だからグラフィック性能はPS4+α
ここから大きく変わらんて
任天堂はグラフィック性能1世代ずつしか上げないから
後はどんな新要素が加わるか

0954名無しさん必死だな2023/09/04(月) 08:02:54.43ID:0ZcRlgIx0
いうて現行スイッチてPS3.2やろ
スイッチ2で3.5でしょ

0955名無しさん必死だな2023/09/04(月) 08:04:23.62ID:rQRgIBHb0
誰に向かって、か…結構難しい問題だよな
日米欧の老若男女全員は当然として、あとは新興国のどの生活水準までを範囲とするかだ
2億台狙うにはとにかく言語対応と営業拠点の増加が急務

0956名無しさん必死だな2023/09/04(月) 08:07:50.45ID:a01wjrvXM
>>871
逃げんなやエア豚

0957名無しさん必死だな2023/09/04(月) 08:11:44.89ID:mxrA2edMd
>>954
3.5ならわざわざ普及台数リセットしてまで出す意味がないなぁ・・・

0958名無しさん必死だな2023/09/04(月) 08:13:10.07ID:JJlU6T/n0
ドックとJoy-ConもSwitchと互換性持たせて売れば4万以内で出来そうっちゃ出来そうだな

0959名無しさん必死だな2023/09/04(月) 08:13:12.46ID:+EuzwQe7a
またリーク(笑)か

0960名無しさん必死だな2023/09/04(月) 08:20:52.48ID:uU/kHK6n0
>>179
それならRDRのリマスターも無理だったのでは?

0961名無しさん必死だな2023/09/04(月) 08:24:19.48ID:fncj7tXc0
Switch後継機が来たら死ぬかもしれないとビビり散らしてるハードファンは一体何なんだ
とっくに死んでるだろ
しっかりしろ

0962名無しさん必死だな2023/09/04(月) 08:29:16.19ID:rQRgIBHb0
むしろ追加で「引き継ぎモデル」として、ディスプレイなし、バッテリーなし、ジョイコンなし
の超シンプルハードも用意したら29980円でSwitch2が買えちゃう、とか

0963名無しさん必死だな2023/09/04(月) 08:30:33.63ID:oDYmdzVma
>>935
そうでもない
真の魔法はDLSS FG

0964名無しさん必死だな2023/09/04(月) 08:31:47.30ID:yQeiwz6va
PS4前後の画を出しながらDLSS噛ませて60fpsにしてたのかね
それでPS4より動作が良く見えるって意味でPS5を引き合いに出したとか

0965名無しさん必死だな2023/09/04(月) 08:32:46.46ID:vFKQ7tWda
>>917
一度でも勝てたつもりだったのか…

0966名無しさん必死だな2023/09/04(月) 08:34:20.73ID:rQRgIBHb0
そういえばSwitchのタイトルでPS5XSXのような
30F画質優先・60Fパフォーマンス優先の2モード選べるみたいなのある?

0967名無しさん必死だな2023/09/04(月) 08:35:32.61ID:yQeiwz6va
FE無双がそんなんあったような

0968名無しさん必死だな2023/09/04(月) 08:42:22.08ID:HWlRbF2CM
ドラクエ10は1080pと720p選べるし30fpsでロックかけるか最大60fpsかも選べるな

0969名無しさん必死だな2023/09/04(月) 09:09:45.78ID:yLwq8y0C0
デックですら普通にPS4クラスの性能あるのに、なぜSwitch後継機は PS3.5とか予想してる人がいるんだろうか
任天堂はハードで利益出さなくていい上に大量生産前提だから、デックと同性能で価格を抑えて出せるというのに

0970名無しさん必死だな2023/09/04(月) 09:12:50.71ID:YYj4TPERM
>>702
逆なんだよなあ
任天堂が落ち込む時期はCS全体が落ち込むデータが出てる

0971名無しさん必死だな2023/09/04(月) 09:15:52.27ID:gWvAEqYt0
PS4.5もいらないんだよな
ぶっちゃけ大半のサードが4の性能も使いこなせないまま世代交代しちゃってるし
5の性能が求められること自体少なくとも日本国内ではない

0972名無しさん必死だな2023/09/04(月) 09:18:44.10ID:WVi+zvSS0
サードはPS4向けに出したソフトを移植できるだけでも儲けもんかもな
SwitchではWiiU向けのソフトを移植して弾数確保したし
Switch2はPS4向けのソフトをサードが移植してくれれば弾数確保とサードにも恩恵あるし

0973名無しさん必死だな2023/09/04(月) 09:20:29.58ID:9Zoy/4Fe0
>>971
具体的にPS4を使いこなせてないサードのソフトってどれのこと?

0974名無しさん必死だな2023/09/04(月) 09:22:31.81ID:yb/NTkE8a
>>19
そろそろ1000書き込み行くけど
最も頭悪くて恥ずかしい書き込みがこれ

0975名無しさん必死だな2023/09/04(月) 09:27:21.87ID:0ZcRlgIx0
>>971
エルデンリングとかPS4じゃ物足りなかったんちゃうん

0976名無しさん必死だな2023/09/04(月) 09:28:44.49ID:yLwq8y0C0
しかしDLSS搭載がガチだとしたらかなりデカいわ
デックやエイライはFSR搭載してるけど、DLSSのほうが圧倒的に良いしな

0977名無しさん必死だな2023/09/04(月) 09:29:06.69ID:KQfh39Izd
思うけどストリーミングが普通になる時代がきたら任天堂も据え置き型に戻って周辺機器でモバイル機出すかもな

0978名無しさん必死だな2023/09/04(月) 09:31:07.75ID:wzFeZ3Ih0
>>774
リーク自体予想みたいなもんだろ

0979名無しさん必死だな2023/09/04(月) 09:33:04.46ID:0ZcRlgIx0
>>908は建前>>944は本音として受け取ってください

0980名無しさん必死だな2023/09/04(月) 09:39:38.91ID:M9pPSnhGa
>>973
ほぼ全部じゃね?
マシンパワーごり押しで最適化不足

0981名無しさん必死だな2023/09/04(月) 09:41:06.58ID:UpdiKrW/d
>>980
だから具体的にどれ?

0982名無しさん必死だな2023/09/04(月) 09:46:20.45ID:3ZmvWFIz0
グラフィック性能が向上するのは当たり前として何が遊びたいかだ
ゼルダを超えるようなゲームが遊べるのか

0983名無しさん必死だな2023/09/04(月) 09:46:56.39ID:SJXM34cY0
>>901
そのDLCもマリカ9で使えればいいんじゃないの?

0984名無しさん必死だな2023/09/04(月) 09:50:09.45ID:mxrA2edMd
「PS4では実現できない!」って例となると真っ先に浮かび上がるのがアレ16だろ
もういくら性能が上がっても開発者の能力が上がらなきゃかえって負担になるだけでね?

0985名無しさん必死だな2023/09/04(月) 09:50:24.10ID:97mDYjd9M
>>942

0986名無しさん必死だな2023/09/04(月) 09:51:36.59ID:JJlU6T/n0
>>981
それこそFF16とかPS5の必要なくね?

0987名無しさん必死だな2023/09/04(月) 09:53:08.48ID:7Gu9ScSGd
>>983
意味不明
マリカ9=DLC全部入り8DXってオチなのか?

0988名無しさん必死だな2023/09/04(月) 09:55:24.86ID:X5uY1Fvgd
すまんがこのリークはスクエニが株価低迷で苦し紛れに漏らしたとしか思えないんだが
Switch2は現行据え置きゲーム機で苦しむ国産サードパーティを救済するハードにはなり得ないよ
なぜなら性能の指標として持ち出したps5とffに誰も湧き立っていないから

0989名無しさん必死だな2023/09/04(月) 09:57:36.90ID:0ZcRlgIx0
携帯機として出すならPS3.5止まりだからサードの受け皿になりません

0990名無しさん必死だな2023/09/04(月) 10:05:57.60ID:SJXM34cY0
>>987
マリカ9でもマリカ8DXのDLCが使えるようにするんだよ

0991名無しさん必死だな2023/09/04(月) 10:14:37.38ID:9QHvlLyjM
>>972
ゲハでは任天堂ハードじゃサードは売れない!とか必死に叫んでるけど実際マルチ同時発売ソフトはSwitch版の方が売れるようになったからな

Wii Uの時みたいにPSVITAには出せるようなソフトでもWii Uには売れないから出さないみたいなのはSwitchではあまり見なくなった

フロムやアトラスなんかのPS4に縦マルチしてる有力タイトルが次世代任天堂機にもマルチされるようになればPSはさらにユーザー奪われることになるよ

0992名無しさん必死だな2023/09/04(月) 10:25:04.68ID:DEFeKbuv0
新ブヒッチは携帯モードで2時間持たないとかじゃないの笑

0993名無しさん必死だな2023/09/04(月) 10:28:38.17ID:WVi+zvSS0
>>991
ライト層はPS4向けのソフトは触れてこなかっただろうし任天堂機で出るってだけでもライト層に認知されて売れるかもしれない
そうなったらサードは嬉しく任天堂もソフト数が確保できて嬉しいwin-winだね
ソニーは悔しいだろうが

0994名無しさん必死だな2023/09/04(月) 10:42:20.47ID:G7qPehzG0
性能はPS4くらいだけど機能のおかげでPS5くらいのグラに見えるって感じならちょうどいい性能なのかね。
携帯できるPS4レベルのゲーム機ってソニーでも作れない物だし。

0995名無しさん必死だな2023/09/04(月) 10:45:08.07ID:oLWnevxHd
Switchでサードのps3ソフトが移植されてヒットしたか?
Switch2がps4並でもサードは移植なんかしないよ
新規層狙いで現行シリーズのマルチはあるかもしれんが過去作なんかこないこない

0996名無しさん必死だな2023/09/04(月) 10:47:37.06ID:JJlU6T/n0
>>995
は?サードとか10年前のゲーム移植しまくりやんけ

0997名無しさん必死だな2023/09/04(月) 10:50:53.31ID:3DLSPkCdM
>>995
PCがマルチに入ってるなら移植可能なレベルのスペックだと思う
もちろんPS5の性能はない

0998名無しさん必死だな2023/09/04(月) 10:53:00.30ID:9Zoy/4Fe0
>>995
ダークソウルは115万本売れたらしいが

0999名無しさん必死だな2023/09/04(月) 10:53:02.51ID:LrZKw8+K0
ギミックの歴史
FC:十字キー
SFC:LR
64:3Dスティック
GC:取っ手
wii:リモコン
wiiu:タブコン
スイッチ:ハイブリッド
スイッチ2:カメラ

1000名無しさん必死だな2023/09/04(月) 10:53:45.14ID:9Zoy/4Fe0
カメラはないな、リスクが高すぎる

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 39分 33秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。