ポケモンGOコロナ対策室

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ピカチュウ2020/02/26(水) 19:39:38.85ID:Zspn/gPH0
ポケモンGOを続けても大丈夫なのか?

0034ピカチュウ2020/02/29(土) 00:35:41.59ID:/+s0Lu7h0
コロモリの名前コロナモリモリにして相棒にしてたらフレンド減ったんだけど
ナイアンどう責任とってくれるんですかね?

0035ピカチュウ2020/02/29(土) 01:17:09.75ID:ns6kLWmo0
もうさっさと感染して治した方がいいような気がする

0036ピカチュウ2020/02/29(土) 01:19:49.06ID:Jhe4mVGf0
たかがゲームのために危険を冒して外出したくないし
今はポケモンgoが楽しいと思わない
問題だと思っていないナイアンにも腹が立つ
コロナが終息するまでやりたくない

0037ピカチュウ2020/02/29(土) 07:15:04.76ID:Ge9drH/30GARLIC
>>35
再感染で重症化リスクというニュースもあるから
掛からない方が良いよ

0038ピカチュウ2020/02/29(土) 07:38:13.44ID:oc5JSRo30GARLIC
こんな時期にコロナウィルス・コウモリのポケモンをばら撒いているなんて
悪意の塊としか思えない

0039ピカチュウ2020/02/29(土) 07:44:38.37ID:vcYV/Qm0aGARLIC
ウィルスにさらされ続けるとヤバい説があるね
武漢で亡くなった医者とか

0040ピカチュウ2020/02/29(土) 07:50:12.73ID:dWUxkyBB0GARLIC
感染率は高い死者が出てるのは事実だが朝日、毎日の報道に踊らされ過ぎ。未だにテレビとか見てるような情弱はとりあえずテレビを消した方がいい。コロナ以上に凶悪なのが日本のマスコミ

0041ピカチュウ2020/02/29(土) 07:55:34.27ID:4fCUP6MGaGARLIC
増え過ぎた老人を駆逐してくれる良ウィルス説あるで

0042ピカチュウ2020/02/29(土) 09:57:07.28ID:DRIbsncT0GARLIC
人込み行って都会でレイド→X
複垢を育てて僻地でレイド→○

0043ピカチュウ2020/02/29(土) 10:43:59.55ID:5Nl001pRMGARLIC
位置偽装して自宅でレイド→◎

0044ピカチュウ2020/02/29(土) 10:47:42.24ID:J0sv8ven0GARLIC
>>40
どこぞの馬の骨かも分からん『ネットが真実』みたいなのは馬鹿が必ず通る道

0045ピカチュウ2020/02/29(土) 12:29:51.99ID:rmRS7rLpdGARLIC
北海道に修学旅行した学生が具合くしてる
校内で感染が増加中
休校したのも分かる

0046ピカチュウ2020/02/29(土) 13:34:35.00ID:Yuo8wClhaGARLIC
>>44
じゃ、、まあいいやw

0047ピカチュウ2020/03/02(月) 05:09:35.15ID:Jqepo4eq0
>>1
政府対策本部から告知が出た

■集団感染が起こった場所や状況
・スポーツジム
・屋形船
・ビュッフェスタイルの会食
・雀荘(じゃんそう)
・スキーのゲストハウス
・密閉された仮設テント

■集団感染の共通点
・換気が悪い
・人が密に集まって過ごすような空間
・不特定多数が接触するおそれが高い場所

ポケモンGOも、屋内でやるよりも屋外でやるほうが安全ってことになる

0048ピカチュウ2020/03/02(月) 11:24:50.90ID:VqW539Wn0
ジムの有効範囲をレイドだけでもいいから拡大してくれないかな
不特定多数と集まるのは屋外とはいえリスクが高まるし

0049ピカチュウ2020/03/02(月) 11:48:30.11ID:SxEeq3YB0
マラソン人集まりすぎやん7万ちょいて
よくこんな自粛ムードの中集まりやがったな

0050ピカチュウ2020/03/02(月) 12:24:03.95ID:+8Qze0cjM
これが日本の民度なんで

0051ピカチュウ2020/03/02(月) 12:27:05.03ID:gNCs2gmsd
コロナはある程度対策できるが
花粉症の方が毎年の悩みドコ
薬飲んでもツラい日々だわ

0052ピカチュウ2020/03/02(月) 12:50:13.95ID:S6u8MYg9a
>>47
それならショッピングモール内のジムやポケスト撤去しないとな

0053ピカチュウ2020/03/02(月) 18:20:33.75ID:Q/rH1+LKa
コロナ以前に通信不安定糞バトルを改善しない限り課金はしない
1週間くらいレイドもやらない位放置していた方が、復帰後高個体値が出やすい説もあるしな

0054ピカチュウ2020/03/02(月) 21:59:24.46ID:D65xDjfJa
コロナとか全く気にならないが花粉症はキツイ

0055ピカチュウ2020/03/02(月) 22:18:23.10ID:MIu9OB6nr
風通しの悪い場所に集まったりするとダメみたい
外だと希釈されるそう

なら屋内に入らないポケゴ活動なら良いのかもしれないが、外に出ようとすると家族が良い顔をしない
いやポケモンだから、屋内に入らないから、と言いたいがポケモンやってる事恥ずかしくて言えない

0056ピカチュウ2020/03/02(月) 22:18:34.97ID:luHpfixp0
>>44
未だにテレビとか見てる知恵遅れ?

0057ピカチュウ2020/03/02(月) 22:19:47.98ID:7ezH+5dX0
ネットこそが真実なんだよな

0058ピカチュウ2020/03/02(月) 22:35:50.66ID:djpjJi5Ra
あらやだわまたコロナ?

0059ピカチュウ2020/03/02(月) 23:10:21.81ID:xZH7E0nD0
>>31
過酸化水素水だからアルコール含んでない

0060ピカチュウ2020/03/02(月) 23:41:48.53ID:vcVzyxXt0
>>55
一人暮らし以外の人は家にいるのもリスクだぞ
誰かが拾ってくれば高確率で伝染る
夫婦だけなら別居するのが安全

0061ピカチュウ2020/03/03(火) 06:54:32.96ID:Oqrepv6w00303
ポケモンGOユーザーは老人が多いからネトウヨが多そう

0062ピカチュウ2020/03/03(火) 08:58:30.12ID:Zn87NfYzr0303
コロナ対策でイベント延期って言っているけど
相変わらずレア度の高いポケモンは近くに出ない
ケチナイアン

0063ピカチュウ2020/03/03(火) 15:10:14.44ID:cEGTa27Ea0303
ケチ

0064ピカチュウ2020/03/03(火) 16:21:32.35ID:OMWOy1Dg00303
>>61
老人はパヨクが多いんじゃね?

0065ピカチュウ2020/03/03(火) 19:31:32.11ID:nJ/ph7m700303
運営はきちんと対策したな
日本含めた一部の国だけだけどね
納得いかない人は偽装するのかな

0066ピカチュウ2020/03/03(火) 19:40:02.97ID:qEcbmaCe00303
俺はこの記事を全面的に信用している。
見落とされがちなのは「換気」だろうな。

コロナ「感染拡大のおそれはとても小さい」大御所がパニックを叱る!
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/70355?media=bb

0067ピカチュウ2020/03/03(火) 21:28:03.48ID:cEGTa27Ea0303
コロナとか何だかわかんない

0068ピカチュウ2020/03/03(火) 21:28:46.67ID:IvbjpZMga0303
太陽というものがあってだな

0069ピカチュウ2020/03/03(火) 21:31:00.19ID:lWRi0RA+a0303
イングレスのポータルが完全にコロナ

0070ピカチュウ2020/03/03(火) 21:46:17.46ID:TvUVEtJDa0303
>>67
ロコンの亜種の事だよ

0071ピカチュウ2020/03/03(火) 23:07:17.66ID:pqeffJyZ0
>>66
とても参考になる記事だったよ
貼ってくれてありがとう

0072ピカチュウ2020/03/03(火) 23:41:36.75ID:Kx9ZQ/3J0
これだからプレミオ乗りは
プリウスの陰に隠れて調子こいてる場合じゃないぞ

0073ピカチュウ2020/03/03(火) 23:44:31.06ID:tafwkh1S0
>>59
ありがとう
近くのホームセンターに行ったらキッチン用が売ってたから、それを詰め替えて使ってる。
爪が弱いからエタノールは良くないんだよなぁ〜

0074ピカチュウ2020/03/04(水) 17:09:23.49ID:sGp32nPJ0
イタリア以外でもフランスやドイツ、スペインで一気に感染者増えてきて、日本と
そこまで感染者数変わらなくなってきてるな。
人口比率考えたらあちらの方が断然多い。
アメリカも増えてきてるし、とりあえず3か国だけじゃなくて世界的にイベントストップ
しておいた方がよさげ状態。

0075ピカチュウ2020/03/04(水) 17:15:07.18ID:rFmzAYsFd
京都の吉祥院マクド、以前親友に招待されてEXレイド店内でやったことあったな。
コロナ輸入後はどこのマクドにも入ったことないけど。
賢明なポケGO民は外でレイドするから大丈夫だと思うけどスマイルゼロ円は今の時期ノーサンキューだよね。
あと吉祥院のような一階はいいけど京都駅前マクドのような地下はライブハウスと一緒で敬遠した方がいいと思う。
そもそもGPS入らないから誰も店内に入らないけど

0076ピカチュウ2020/03/04(水) 17:18:47.72ID:rFmzAYsFd
まあ、ライトハウスArcのウイルスは個体値高そうだから気を付けとくようにするよ。
個体値100だったりして。
100ダッシュするなよ。するなよ。

0077ピカチュウ2020/03/04(水) 18:33:23.51ID:V+vIcOt80
>>74
今の時期、目立つことをやって叩かれて後々悪印象が続くよりはマシだろうね。
しかしどういう形で収束していくのか予想できないわ。

0078ピカチュウ2020/03/04(水) 22:29:51.19ID:ZLJQXK/v0
あー人類滅びないかなー

0079ピカチュウ2020/03/06(金) 00:23:23.92ID:GQhaWy/Ta
>>77
目立つことすると叩いて潰すのは日本人特有の現象だからアメさんには関係ないんだろ

0080ピカチュウ 2020/03/06(金) 00:27:52.63ID:nE8bwXLN0
コロナに限らず災害が多すぎるのが日本
そのせいでイベント中止や延期も数知れず
外人からすりゃそんな国に住んでる事自体が異常に思われてるぞ

ttps://twitter.com/149lunettes/status/1183037320917934084
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0081ピカチュウ2020/03/07(土) 17:03:54.22ID:d+KjdhTQa
コロナ怖がるとか頭おかしいですか?

0082ピカチュウ2020/03/07(土) 18:51:03.90ID:iC0m1LZP0
麻生太郎も風邪だと言ってるな

0083ピカチュウ2020/04/12(日) 17:06:58.41ID:U4URfr9+a
全員しぼうした模様

0084ピカチュウ2020/04/26(日) 07:56:42.76ID:PzFaRUz2a
室内より外の方がコロナわ死滅しやすい

www.newsweekjapan.jp/stories/technology/2020/04/post-93230.php

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています