欅のベスト聞いてるとせかあいセゾンからの和音で温度差にビビるよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001確かに存在した名無し(やわらか銀行) (ワッチョイW 81aa-muvY)2020/11/09(月) 21:37:46.96ID:7thFa+6P0
いや好きやけどさ

0002確かに存在した名無し(神奈川県) (ワッチョイW a925-WudW)2020/11/09(月) 21:39:49.80ID:sJXiJG2w0
あの頃まではよかったよね

温度差あり過ぎて耳キーンなるわ!👂

0004確かに存在した名無し(東京都) (ワッチョイW 65f3-3oKQ)2020/11/09(月) 22:05:35.96ID:tIgpXBAi0

0005確かに存在した名無し(東京都) (アウアウエー Sada-DSk5)2020/11/09(月) 22:11:07.84ID:TJPcVgRFa
和音で去った人もおおいだろう
和音だけは飛ばして聞いてる

0006確かに存在した名無し(和歌山県) (ワッチョイ 51f3-aHO0)2020/11/09(月) 23:41:08.71ID:euYZ5qii0
その後、「風に吹かれても」で軌道修正したかと思えば、次が「ガラスを割れ!」。
もう、引き返せない領域にまで踏み込んでしまう欅なのであった。

0007確かに存在した名無し(東京都) (アウアウウー Sacd-pPiW)2020/11/10(火) 01:00:01.78ID:fbHNAJYHa
キモヲタ切って大成功なんだよなぁ

0008確かに存在した名無し(神奈川県) (ワッチョイW b109-8/Ol)2020/11/10(火) 05:42:09.08ID:+3UzrRF70
どう考えても風吹かが欅の最高傑作なんだけど
セゾンとか和音とか黒い羊をマンセーしてる耳バカが多くて辟易とする

風ふか1番とか言ってるガイジは流石に草

>>5>>6
ソニーが一番が悪い

何で不協和音嫌われてるの?曲自体ダサいはダサいけどもっとキツイのあるし

サイマジョ セカイアイ 二人セゾン ノバフォ
これでよかった

0013確かに存在した名無し(神奈川県) (ワッチョイW cb5d-5kdp)2020/11/11(水) 00:41:50.91ID:nQ41viAJ0
>>12
一連の厨二反抗路線曲と比べるとノバフォは出来がいい
曲のできが仮に同じくらいとしても歌声の録音・演奏・音質・編曲が一味違う

0014確かに存在した名無し(埼玉県) (ワッチョイW cd85-QePJ)2020/11/11(水) 02:36:04.13ID:AhRF+Ym90
10プーはMVがアイドルすぎて当時の平手には無理だけど曲自体はそれこそシンクロニシティみたいな感じでよかったな

ノーパソのディスクドライブが壊れてCD聴けてない。
ブルーレイだけゲーム機で見た。 

0016確かに存在した名無し(兵庫県) (ワッチョイ d5f3-mYn1)2020/11/11(水) 06:44:11.10ID:YIZ7M/eX0
表題曲で傑作なのはサイマジョ、セカアイ、二人セゾン、アンビバレントだわ
中二病路線は俺もあまり好きじゃないがアンビバレントは間違いなく傑作

0017確かに存在した名無し(愛知県) (ワッチョイW 4b1b-QgmP)2020/11/11(水) 08:56:27.39ID:z834/Zgw0
>>8
風ふかは良いね
最初はセカアイ好きだったけど今は風ふかが一番好きだわ

0018確かに存在した名無し(茸) (スップ Sd03-BMJb)2020/11/11(水) 09:58:15.25ID:w67uzCSzd
>>11
演出じゃね

セカアイは良いが、欅の曲じゃなかったら俺の音楽理解力ではついていけなかったかもしれん
サイマジョ・ノバフォがちょうどよい

0020確かに存在した名無し(茸) (スププ Sd43-TQVM)2020/11/12(木) 01:04:46.60ID:i7T19JPdd
>>16
不協和音、ガラスを割れ!はダサくもあるが、アンビバレントは傑作やね。
バックトラックが素晴らしい。
ブラスアレンジは好みではないが、アンビバのブラスは格好良い。
解らない人は、CDの良い音で聴くべし。

>>16>>20
アンビバレントはライト曲らしいからね
大阪のセトリは楽しかったな、平手も元気そうだったし

厨二反抗路線曲の不協和音とガラス割れと黒い羊は好きではないな
メンバーを苦しめている一部の原因だからな

0023確かに存在した名無し(茸) (スププ Sd43-TQVM)2020/11/13(金) 03:40:08.63ID:VswQgScVd
>>21
ライト曲とは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています