X



トップページCOVID-19
27コメント34KB
過剰消毒で今の子は将来ミュータント超人類(2?)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ 6758-Tz5f)
垢版 |
2021/03/02(火) 15:41:45.58ID:Cjyc6FYh0
以前も同じスレがあったかもしれないので、暫定的に「2と」する。

日本は清潔な国。
ただ、清潔が悪いことではないが、
ある程度、雑菌等に触れるのも免疫力獲得して必要なものなのだ(不潔にしろという意味ではない)。
軽度強迫性障害のごとく「過度の」手洗い、
使用するのは無添加ではなく「薬用」ハンドソープ、消臭スプレーは最近開発されたアルコール配合のファブリーズ消臭スプレー(早かれ恐れかリセッシュにも似たようなものが出るかも)。


従来は、ウイルスを入れるといってもインフルエンザワクチンとは理屈(原理・機序)は違うものの
「ほとほどの雑菌(当然、菌は菌でもビフィズス菌なんかは構わないが)やウイルスを体に入れて自然と免疫・耐性をつける」
だったのに、
いまみたいに、過剰な消毒、過度なマスクでは、
そもそも雑菌やウイルスが体内に行かない、
つまり、免疫がつくこともない。耐性も然り。

ということは、将来の子どもミュータントになるか、
はたまた、実はとっても病弱な子ができるのか。

(なお、マスクによって苦しいというのはあまり気にしてない。
1層マスクなら苦しくないし、昔は学ランのホックが強制とかいう時代もあったのに、それよりはいいかなと。もちろん、学ランやネクタイといった窮屈さとマスクの窮屈さは一概に同列扱いできるものでもないが、まああくまで参考程度に)。
0002893コナン(愛知県) (ワッチョイ aac1-FORI)
垢版 |
2021/03/02(火) 17:26:34.32ID:gZLw0lKz0
恐らく。病弱に・・・。バングラディシュはコロナが収まったのが典型的。
花粉症も清潔すぎる環境に起因している。胸腺が委縮する15才までは、ある程度雑菌まみれのほうが良いでしょう。高層マンションはやはり良くない・・子育てには。
コロナについては、みんなが以下を実施すれば収まると思う。
口腔内粘膜は唾液に含まれるリゾチームで守られています。リゾチームはノロウイルスをも不活化します。食事中に多量のウイルスを不活化は出来ません。コロナウイルスについても食事中の侵入阻止は不可能です。これが喋りながらの会食が危険な理由です。なので会食後に私は「のどぬーるスプレー」で防御しています。もちろん、その後は暫く飲食を避けます。満員電車が安全なのは、誰も喋っていないからでしょう。そんな時はリゾチームも機能するのでしょう。国民各自がこの方法をとればコロナ騒動は自然に収束と考えています。菅首相もこの方法を使用しているような。咽喉の具合悪く、咳があって、水を飲む・・・というのは使い過ぎると、そうなります。私も同様な経験をしていますから。
0004名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ 6758-Tz5f)
垢版 |
2021/03/04(木) 21:09:02.14ID:yTvgqZZw0
k;lkl
0005昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸(神奈川県) (ワッチョイ 9b58-P0Q8)
垢版 |
2021/03/07(日) 21:03:15.64ID:cnxDLqYC0
>>2
なんで高層マンションがダメなの?
0007昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123(神奈川県) (ワッチョイ 2758-hTF2)
垢版 |
2021/09/04(土) 22:14:40.57ID:Ijid/wg/0
経口摂取じゃないアルコールで肝臓は傷めないだろ
0008名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 5f28-KT7K)
垢版 |
2022/01/27(木) 18:17:18.65ID:ZWF6cMF80
逆に免疫弱くなりそう
0009名無しのアビガン(栃木県) (ワッチョイW 1557-YRId)
垢版 |
2022/02/01(火) 19:54:51.46ID:uS8ecGvR0
アルコールで皆病気になる
0014昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123(神奈川県) (ワッチョイ ad58-0y++)
垢版 |
2023/06/19(月) 19:31:16.88ID:TaA+V2sK0
免疫を獲得できなかった子どもたち ”コロナ5類”で一気に感染 「スルーしてきた子たちが順番に感染」

https://news.yahoo.co.jp/articles/24cc8ffcf4357a0c88af0abbdaa8be17b149270a
0015名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ ad58-0y++)
垢版 |
2023/06/19(月) 19:42:54.23ID:TaA+V2sK0
コロナは「ただの風邪」?5類移行後に感染した人たちの生々しい本音
6/10(土) 7:32配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd1a89113bf6d46f82076549540df0d7fa7db797

5類移行後に感染した人(疑いも含む)に行った簡易インタビューから、20名のリアルな声を取り上げます(写真:Ryuji/PIXTA)

 7日、松野博一官房長官が記者会見で、新型コロナウイルスの患者数が「緩やかな増加傾向にある」「重層的に感染状況を注視したい」などとコメントしたことが大きく報じられました。

 この日は感染症法上の位置付けが2類相当から季節性インフルエンザなどと同じ5類に変更された5月8日からちょうど1カ月の節目。感染者数の集計も「全数」から「定点」に変わるなど、全体の動向が見えにくくなったこともあって、「気をつけよう」「また不安をあおるな」などと賛否の声が飛び交っています。

 実は私自身も5類以降後に初めて夫婦で感染し、身をもって現在の状況を知ることができました。さらにその際、「ネット上の記事やコメントとは違うことがいくつかあった」という思いから、すぐに独自取材を開始。発熱外来の病院、処方箋薬局、学校施設などで、5類移行後に感染した人(疑いも含む)に1〜3分程度の簡易インタビューを重ねました。

 オンラインを含めると、取材対象者の数は100人超。任意のインタビューであるにもかかわらず、感染者の現状がうかがえるリアルな声が多数集まりました。あらかじめ誤解のないように書いておくと、ここでは危険をあおるようなことや、医療的なことにふれるつもりはありません。

 また、簡易インタビューは東京都の中野区と杉並区の一部地域で行ったものに過ぎず、みなさんに伝えたいのは「現在の感染者がどんな状況で、何を感じているのか」のみ。「いくらかの参考になれば」という意図のもとで、ピックアップした20名のリアルな声を挙げていきます。

■高熱で病院へ行く? 検査はする? 

 簡易インタビューで尋ねたのは、主に「感染は何回目か」「症状と体温」「通院や検査の有無」「会社や学校などへの影響」「ネット上で言われている『風邪と同じ』という印象はあるか」の5点。

 まず現在、感染していない人にとって真っ先に気になるのは、「もし高熱などの症状が出たら通院や検査をするのか」でしょう。そこにまつわる5人の声を挙げていきます。

「以前かかったときに買った検査キットと解熱鎮痛剤があったので、病院は行きませんでした。陽性でしたが、38度台まで出た熱は2日で下がったし、大きな問題はなく終了。もう少し長引いたら薬をもらいに病院へ行こうと思っていましたが、いつかかるかはわからないので、常備しておいてもいいかもしれませんね」(30代女性)
0016名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ ad58-0y++)
垢版 |
2023/06/19(月) 19:45:33.94ID:TaA+V2sK0
「39度まで熱が出たのはひさびさだったので病院に行ってみたら、『検査はしなくてもいい』と言われました。それどころか、『薬を飲んでおけば大丈夫だから病院には来なくてもよかった』という感じで。けっきょく熱は4日間くらい続いて、せきとのどの痛みも1週間ちょっとはありましたが、『これが風邪とかと同じような扱いってことなのかな』と解釈しました」(40代男性)
「私は発熱したら受診して検査するように会社から言われていたので、迷わず病院へ行きました。
けっきょくコロナ陽性で、その週の3日間強制休暇になりましたが、熱があったときですら、カロナールを飲めば平熱くらいまで下がったので普通に働けたと思うんですよね。こういう会社側の対応がアップデートされていないところって、ウチだけじゃなくけっこうあると思いました」(30代男性)

「上司に『熱が出たから病院に行きました』と報告したら、『コロナはもう病院なんかに行かなくていいんだよ』と叱られました。コロナではない病気かもしれないのに、勝手に決めつけられて……。ふだん決して悪い人ではない上司がこんなことを言ったのも、コロナ禍の反動なのかなと思います。けっきょく熱は3〜4日続きましたし、後味が悪いですね」(20代男性)
「小学生の子どもにコロナのような症状が出ましたが、熱は2日で下がりました。病院では溶連菌とかの検査はしてくれたけど、コロナは検査キットを買って自分で調べさせました。コロナに関しては検査せずに、自覚がないまま陽性で登校している子どもがけっこういるのかもしれませんね」(30代女性)

■基本方針は、症状が重くなければ「行かなくてもいい」

 私が通院したときも「検査はしなくてもいい」と告げられたほか、東京都の「発熱などの症状が出たら」という案内用紙を渡されました。そこに書かれていたのは、「医療機関に行く前にまず自分で検査し、陽性でも症状が軽ければ自宅療養して、5日間は外出を控えることを推奨」などの言葉。つまり、病院へは症状が重くない限り、
「行かなくてもいい」「症状が軽ければ行かないほうがいい」のが基本方針なのでしょう。




 ただ現実的には、いきなり38〜40度もの高熱が出て驚きや不安から病院へ行く。あるいは、家に薬が常備されていないから行く。会社に義務づけられているから行くという人が多いようです。

 今回、簡易インタビューを実施したことで最も特徴的だったのは、「初めてかかって戸惑っている」という人の多さ。

「私は2日で熱が下がりましたが、のどがかなり痛かったので、『多分コロナだったのかな』と思っています。周囲にも初めてコロナにかかったという人がけっこういて、子どものママ友グループLINEにも3人いたし、犬の散歩仲間にも2家族いたし、夫も『会社でも初めてかかって休んでいる人が3人いる』と言っていたので」(30代女性)

「3年間、大丈夫だったので、『ウチの家族はコロナにかからない』と勝手に思い込んでいましたが、5類になってすぐに4人全員が感染して驚きました。
夫は自分がかかってうつしたと申し訳なさそうで、小学生の子どもたちは4日間ずっと寝てましたね。一番症状が軽かった私ですら39度の熱が3日も出て、血痰も1週間以上出ていましたし、『今でもこんなに強い症状があるものなの?』というのが正直な感想です」(30代女性)
「感染してから5日くらい毎朝39度くらいまで熱が出てヘコみました。初めてですが『以前より軽くなった』と聞いていたので。食欲もないし、便通もおかしくなったままだし、5類と言えどもけっこうくるなという感じ。ただ、頓服薬を飲めば37度くらいまでサーッと下がるので、絶望感とかはなかったです」(40代男性)

■「思っていたより症状が重かった人」の声

 この3人に共通していたのは、「思っていたよりも症状が重かった」という実感。また、過去にかかったことがある人から、「『私のときよりはずっと楽だと思うよ』などと言われるのが嫌だった」という声もありました。

 「症状が思ったよりも重かった」という声が多かったので、参考までにもう少し挙げてみましょう。

「熱は38度8分まで出て4日程度で下がりましたが、2週間過ぎてもまだ血が混じった痰が取れず、倦怠感と息苦しさが残っていて休日の外出もままなりません。後遺症とまでは言ってはいけないんだろうけど、これがまだまだ続くなら精神的に病んでしまいそうです」(30代女性)
0017名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ ad58-0y++)
垢版 |
2023/06/19(月) 19:48:19.61ID:TaA+V2sK0
「ちょっと驚いたのが39度近い高熱が3日続いたあと、36度台まで下がって2日間過ぎたので『もう治るのかな』と思っていたら、また38度台が4日間も続きました。全部初めてのことなので、再び熱が上がりはじめたときは、『今度はコロナ? インフルエンザ? 違う感染症?』とか、けっこう不安でしたね」(40代男性)
「風邪だと言われたら風邪ですが、二十何年かぶりに39度台の体温計を見た僕のような人間から見たら、“生涯で最もやっかいな風邪”という感じ。熱が下がらなかった1週間で、『もしこのまま死んでしまったら……』と何度か考えてしまいました。もう全快したので今思えばバカなのですが、そう考える人もいるってことです」(40代男性)

「夫が病院で陽性の判定が出て、2日後に私も熱が出たので病院に行ったら、『コロナで間違いないから検査はしなくても大丈夫』と言われました。けっきょく私は2週間近く熱が下がらなくて、3週間過ぎた今も微熱があってせきも出るので薬を飲んでいます。初めて感染しましたが、正直もう二度とかかりたくないですね」(30代女性)

 今回の簡易インタビューでは、ほとんどの人が体温の推移を教えてくれましたが、「早ければ1〜2日、普通で3〜4日、遅ければ1週間以上、高熱が続く」という傾向が見られました。その他の症状がもう少し長引く人は少なくないものの、「高熱は必ず下がるし、薬で抑えながら仕事や家事ができる」という実感を語る人が多かったのです。

■職場閉鎖、臨時出費、小児科の状況

 仕事や学校、家庭内などにおける感染の影響についても、さまざまな声が集まりました。

「今、感染2日目で38度台まで熱が出て困っているところです。職場のチーム7人が全員感染してしまって、仕事が回らない状況で……。1〜2日のズレで感染者がバタバタと増えていったから、営業先に行けないし、リモートで済ませられない現場仕事なので、ただ回復を待つだけ。業務再開にはあと5日間くらいかかりそう」(50代男性)
0018名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ ad58-0y++)
垢版 |
2023/06/19(月) 19:49:15.14ID:TaA+V2sK0
「20代の娘が感染して、38度7分まで高熱が出ました。熱は2日くらいで下がって会社は2日半ほど休みましたが、その後も鼻が詰まりっぱなしでかんでばかりだし、せきもけっこう出るので、毎日通勤している今も肩身が狭いようです」(50代女性)
「夫婦で感染しましたが、病院に行っても検査すらしないし、のどを1秒だけ見て、風邪薬をたくさんもらっておしまい。症状は3日程度で治まってよかったけど、月末に夫婦で1万円を超える臨時出費という点では、『家計的にけっこう痛いな』と思いました。症状は意外にキツかったけど、次は病院に行かないかも」(30代男性)

「自分がかかってみてわかりましたが、この程度で経済を止めるのはありえないし、もう医療現場はひっ迫しないと思うけど、個人が『感染予防の対策や準備できることがあるなら、ちゃんとやったほうがいい』とは思いました。だって自分は会社を3日も休んで一人暮らしの自宅待機になって、薬や食事の準備とか苦労したので」(20代男性)
「親子で感染しましたが、大人の内科は空いていて選べるくらいなのですが、小児科は診察と検査が終わるまで2時間以上かかってヘトヘトでした。もともと数が少ないのと、ほかの感染症とかも流行っているようで、子どもの患者も大変ですが、小児科医さんたちが大丈夫かなと心配になります」(30代女性)

 一時的な職場閉鎖、残る症状と職場の目、臨時の医療費、一人暮らしの対策、小児科の状況と、それぞれの立場が伝わってくるリアルな声でした。しばらくの間は同じようなことを感じる人が多いのかもしれません。

 今回の簡易インタビューで、「これは良くないことだな」と感じたのが、感染者に対する周囲の対応。下記のように感染者たちを嘆かせるような声が少なくなかったのです。

「38度台の高熱が出たとき、直感的に『もしコロナとかだったら夫と2人の子どもにうつしたくない』と思いました。上の子は学校の試験前だし、下の子はサッカーの試合があるし、夫は仕事が忙しそうなときなので。
だから、すぐにネットでいろいろ調べましたが、『熱くらいで病院に行くな』とか、『ただの風邪なのに検査するやつは頭がおかしい』とか酷い言葉が書かれていて、嫌な世の中だなと思いました」(40代女性)
0019名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ ad58-0y++)
垢版 |
2023/06/19(月) 19:50:32.47ID:TaA+V2sK0
「5月以降も気をつけていたけど、かかってしまっておそらく両親と祖母にうつしてしまいました。私は39度近い熱が3日間出て治まりましたが、父と祖母は基礎疾患があるので心配な日々が続いています。上司や同僚には『今のコロナはただの風邪だから大丈夫』と言われましたが、とてもそうとは思えなくて……」(20代女性)
「熱は3日で下がりましたが、その後もマスクをしていたら『今でもしてるの?』と半笑いされました。こっちは他の人にうつさないよう気をつけているのに、相手の気持ちを汲み取れない人がたくさんいて残念です」(20代女性)

■年齢も立場もメンタルも病歴も、みんなそれぞれ違う

 たとえば、「3日間、38〜39度の熱が出た」「2〜3週間、のどの痛みがあり、せきが止まらなかった」という今回のインタビューで多かった症状を「どう思うか」の個人差は決して小さくないでしょう。「普通の風邪と大差ない」「だから大したことない」と感じる人と、「普通の風邪と同じとは思えない」「だから辛いし不安」と感じる人の両方がいて、感情の差は大きなものがあります。

 また、「家庭や仕事の環境によって不安が募りやすいかどうか、実際に支障が出やすいかどうか」の個人差もあるでしょう。それぞれ、年齢も立場もメンタルも病歴なども違うのですから、「自分のように思わない人がいるかもしれない」という気持ちは心の中に持っていてほしいところです。

 実際、ネット上にコロナ感染の症状や辛さなどを書き込むと、「それは風邪の症状そのもの」「風邪だからほっとけば治る」「大げさにさわぎたいだけの人」「またコロナ禍の社会に戻りたいのか」などと冷たく言い放つようなコメントが多発しています。

 感染者が症状や辛さを吐露することすら許さないようなコメントは、やはり寂しさを感じざるを得ません。「風邪と同じ」という主張の是非はさておき、目の前に感染者がいたとき、「風邪は万病の元」という言葉を思い出して優しい言葉をかけてみてはいかがでしょうか。

木村 隆志 :コラムニスト、人間関係コンサルタント、テレビ解説者


【関連記事】

首都圏・関西の人もお得、JR東海「破格の切符」たち
https://toyokeizai.net/articles/-/651157?utm

大打撃の外食「客が戻る・戻らない」店の決定的差
https://toyokeizai.net/articles/-/656683?utm

大混雑なのに運行本数減らした「江ノ電」戦略の妙
https://toyokeizai.net/articles/-/673810?utm

最近相次ぐ「脱マスク」報道に決定的に欠けた視点
https://toyokeizai.net/articles/-/675360?utm

“マスク外し"を喜ぶ人が知らないコロナ出費増
https://toyokeizai.net/articles/-/655787?utm

最終更新:6/10(土) 7:32
東洋経済オンライン
0020名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ 9d58-DyXO)
垢版 |
2023/06/27(火) 17:18:45.52ID:t6t1kPIV0
「赤ちゃんに触らないで!」と拒んだが、高齢男性の「かわいげないね〜」に悩むママ…識者のアドバイスは #令和の子 #令和の親
6/24(土) 18:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5014b4646f361f15f58698ff070ff33b11aa5dc8

駅のエレベーター内で、子どもの頬に…
イメージです

赤ちゃんを連れて外出すると、「まぁ、かわいい」と目を細め、我が子に手を伸ばしてくる人が――。
読売新聞の掲示板サイト「発言小町」には、他人からの予期せぬ接触を嫌がる母親らの声がたびたび寄せられます。新型コロナウイルス感染症の感染症法上の分類が、季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げられ、人との触れ合いが増えていくことが予想されるいま、どのように対応すればよいのでしょうか。専門家に聞きました。



「赤ちゃんを勝手に触られ、咄嗟(とっさ)に言い返してしまいました」というタイトルの投稿を寄せたのは、2児の母であるトピ主「港区母」さんです。4歳と1歳の子どもを連れ、駅のエレベーターに乗っていたときのこと。高齢男性が、ベビーカーにいた1歳の子の頬に触れました。
思わず「触らないでください!」と声を上げると、男性はため息混じりに「かわいげないね〜!」と漏らしたといいます。

イラッとしたトピ主さんは、「そういうこと言って、気持ちいいですか?」と返しました。すると男性は、すごすごとエレベーターを降りていったそうです。「言い返しても嫌な気持ちは引きずるし、子どもの安全のためにもスルーが良かった」と反省しつつ、「でも赤ちゃんに勝手に触らないで」と正直な思いをつづりました。

この投稿には、160近いコメントがつき、エールマークが2000回以上、びっくりマークも500回以上押されています。

大人はダメなのに…赤ちゃんに触る?
トピ主さんと同じように、「勝手に触るなんて!」と考える人は少なくないようです。赤ちゃんを育てている最中の「コロロ」さんは、「人の子を勝手に触るって、どういう神経? 赤ちゃんだったら顔に触ってもいいの? 大人の顔に触ったらダメだよね。違いがわかりません」とつづります。

「はとこ」さんも、「素性もわからない通りすがりの人が、赤ちゃんをけがさせない保証はどこにもありません。赤ちゃんを触ることは、母親と赤ちゃんの恐怖という犠牲の上で、触りたい人の欲求を満たすだけの行為」と訴えます。

人の流れが戻ってきた現状を重く見るのは、「ひよこちゃん」さん。「コロナ以外の感染症への注意を呼びかけるニュースもあり、完全に安心できる世の中ではなくなっています」。不意の接触を母親がどう受け止めるか、想像すべきだとつづりました。

「何事もなくてよかった」との声も。「相手を逆上させるかもしれない言葉は、守るべき子がいるのだからやめた方がいい」(「匿名」さん)。

次ページは:アップデートされていないだけ…という声も
0021名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ 9d58-DyXO)
垢版 |
2023/06/27(火) 17:23:07.33ID:t6t1kPIV0
アップデートされていないだけ…という声も
赤ちゃんの頬に触った男性について、「ちょっとだけ擁護を」と題してレスをしたのは「白猫」さんです。「純粋にかわいいという気持ちで全く悪意はなく、『他人の子に勝手に触らないという今風の常識』にアップデートされていないだけだったかもしれない」と理解を示しました。

励ましや慰めのレスを受けるうちに、トピ主さんも、赤ちゃんをかわいく思う気持ちを受け止めきれなかったことに、後味の悪さを感じていると胸の内を明かしました。

子どもの心の発達に詳しく、20年以上にわたって育児相談などで親と子への支援活動を続けている公認心理師の帆足暁子さんに、「赤ちゃんを触られたくない」という親の気持ちについて聞きました。

「人間に限らず赤ちゃんは、その愛らしい見た目から、多くの人を魅了します。近所づきあいが濃密で、地域ぐるみで子どもを育てていた昔なら、顔見知りも多かったでしょうし、それほど親しくない間柄でも、よその子どもを抱っこする光景は当たり前のように見られました」と帆足さんは話します。

でも、いま子育てを担っているのは核家族世帯が多く、地域のつながりも希薄になっています。「子どものことで何か困ったことがあっても、他人に『助けてください』と求めづらい雰囲気があります。ほとんどの親が、『子どもを守るのは自分しかいない』という緊張の中で、子育てと向き合わざるを得ません。
そうした状況が、子どもに触られることへの恐怖や拒否感をより強めているのでは」と帆足さんは分析します。

帆足さんは、こうした時代の“マナー”として、周囲の人たちも赤ちゃんへの接し方をアップデートした方がいいと考えています。「見知らぬ子どもの場合、『かわいいですね』と声をかけるだけにとどめた方がよいですし、たとえ顔見知りのお子さんであっても、『抱っこしてもいいですか?』などと声をかけて、必ず親の了解を得てから行動すべきでしょう」と話します。
0022名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ 9d58-DyXO)
垢版 |
2023/06/27(火) 17:23:21.15ID:t6t1kPIV0
今回のトピ主さんのように、突然触れられることがあったらどうしたら良いのでしょうか。「まずは落ち着いて、子どもの様子を確認することです」と帆足さん。「『あっ、笑っているから大丈夫そう』とか、『うちの子、そんなにかわいいのね』と、気持ちの落としどころを見つけるといいでしょう」。
赤ちゃんをすっぽり覆うようなフードの深いベビーカーを選ぶ、エレベーターの中ではベビーカーの前に立つなど、ある程度「予防する」のも有効だとアドバイスします。

それでも、「触っていい?」と聞かれたら、「『すみません、アレルギーがあるので』などと、角の立たない断り方をするのも一つの方法です」と帆足さんは勧めます。ニコニコしている赤ちゃんを見かけると、自然と優しい気持ちになるもの。お互いに相手を思いやって、赤ちゃんの存在を温かなコミュニケーションのきっかけにできればいいですね。

※この記事は大手小町とYahoo!ニュースによる共同連携企画です。


【関連記事】
朝の「パンティッシュ」は子供の教育上いけない非常識な行為?
https://www.yomiuri.co.jp/otekomachi/20230313-OYT8T50069/?from=yh&utm
「内祝い」ってそういうこと?初めて意味を知って「血の気が引いた」
https://www.yomiuri.co.jp/otekomachi/20230313-OYT8T50076/?from=yh&utm
どうするPTA「コロナで3年なかった行事が復活」「くじ引きで役員に」…親たちの悲鳴
https://www.yomiuri.co.jp/otekomachi/20230410-OYT8T50115/
旅行を理由に欠席、皆勤賞の廃止…「学校休むことは悪」の意識に変化
https://www.yomiuri.co.jp/otekomachi/20230609-OYT8T50073/
中性脂肪が低いのに太ってる原因と病気のリスク…数値の意味とは?
https://www.yomiuri.co.jp/otekomachi/20230518-OYT8T50050/
最終更新:6/26(月) 17:23
大手小町(読売新聞)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況