1Opponent: 7742020/05/11(月) 16:32:02.76ID:BYsrpM0f0
引っ越しです
2Opponent: 7742020/05/12(火) 15:15:55.16ID:eCq2tMQd0
過疎スレ過ぎて驚愕する。
現状、『Eスポーツ』としてある程度成功してるゲームはlolだけだ。
韓国内ではかつて『スタークラフト』が注目を集めたけどそれも過去の話。
lolやスタークラフトの後継的ゲームが世に出ない限り、
可能性は有りつつもマイナースポーツの域を脱することができない。
シャドバ?大会の賞金が大きいだけで、元のゲームのバランスが悪すぎ、
とても盛り上がってるようには見えない。
現実問題から言えばlolの世界大会とか収益的にもかなり優秀なのに、
ゲーム先進国である日本での盛り下がりは異常。
新しいモノやデジタル的なモノを常に潰そうとする老害政治の影響もあるけどな。
3Opponent: 7742020/05/13(水) 06:44:15.06ID:Q5b4zoDU0
まあ大半のスポーツが五輪の時しか興味持たれないしそんなもんすよ
5Opponent: 7742020/05/14(木) 22:54:55.74ID:AdHWZxoz0
eスポーツなんかそれこそテレワークでいいんじゃねえの?
7Opponent: 7742020/05/16(土) 20:40:50.38ID:sc4gEw540
過疎過疎やな個人的にeスポーツは日本だと上層部があれすぎてうん
プロゲーマーからのyoutuberとかストリーマーになったりするのが成功ルートなんやろうな。プロゲーマーだけで食っていくのトッププロでもきつそう
9Opponent: 7742020/05/17(日) 18:34:12.96ID:U36SExEF0
本名じゃなくてキモイ名前使うのやめなよ
10Opponent: 7742020/05/17(日) 19:19:13.37ID:DihKHp/e0
マスクはむしろ必須というご時世である
11Opponent: 7742020/05/19(火) 16:15:48.82ID:FC9c8UUy0
時に愛は二人を試してる
12Opponent: 7742020/05/19(火) 17:16:16.10ID:QJQdnEtf0
LOLはやる分にはどの対戦ゲーとも被らない独自の面白さがあるけど
観戦すんのは正直おもんない
プロの試合を通常の観戦モードみたくフィールドを自由に見て回れるようにしないとプレイヤーにとっても面白さは半減すると思う
14Opponent: 7742020/05/21(木) 05:49:01.78ID:ADqS2LP40
10年前は映像のクオリティさえ上げていけばゲームは売れる時代
時代はHD画質を過ぎて、いまや4K、8K
目の肥えた層へのセールスポイントは無くなって
既存の層は半分に振るい落とされていくのが現状
15Opponent: 7742020/05/23(土) 13:06:01.13ID:FcavTlagd
16Opponent: 7742020/05/23(土) 13:06:40.33ID:FcavTlagd
来年もコロナが収束せず東京オリンピックが中止になったら、
代わりにオンラインでeスポーツのオリンピックやろうぜ!
名付けて「第1回 東京オンラインピック」!!
ところで、バーチャル渋谷でダンスとかはeスポーツに入りますか?
19Opponent: 7742020/05/23(土) 19:15:25.21ID:8tV4YZPp0
過疎
20Opponent: 7742020/05/25(月) 21:11:38.21ID:mfyAVk590
緊急事態宣言が解除されました
つーかこれからっしよ
21Opponent: 7742020/05/27(水) 16:07:19.19ID:/pL4CEZgH
電子競技に感情はいらないです。
22Opponent: 7742020/05/27(水) 20:06:00.44ID:D2EUKnn4H
【朗報】JeSUなし、ライセンス不要、中学生でも可。賞金総額1000万円のeスポーツ大会が開催へ
ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1590576673/
23Opponent: 7742020/05/27(水) 23:40:11.47ID:9Ipqpkum0
JeSUなんていらんかったんや!
24Opponent: 7742020/05/28(木) 17:44:23.92ID:WT/0GOsD0
俺が初めて2ちゃんの洗練を浴びたのは
プレステ2の某ゲームに対する感想で「振動機能が付いてないのが残念」と書いたら
「そんなに振動したいなら股間にバイブでも当てとけバカ」といきなり罵られてショックを受けた
25Opponent: 7742020/05/29(金) 13:56:44.42ID:JIuZg9Im0NIKU
26Opponent: 7742020/05/31(日) 09:26:27.32ID:Dbl2QCA30
認知普及に足りないのはエロ要素だよな
女子の部を新設
エロゲ解禁
あと、何?
27Opponent: 7742020/06/06(土) 02:44:12.27ID:U+2UzCV/0
lolの世界大会の収益性を見れば、こういったビジネスにはかなりの収益性がある。
だが、lolの大会は開発元が一体となって運営しているから成り立っている面が大きい。
この分野が成長するには、セガバンダイのような大きな技術力を持ったメーカが、
本格手に乗り出さないとなかなか厳しいだろう。
まぁ日本の大手ゲームメーカも今は迷走してる感が強くてなかなか難しいだろうな。
かと言って、ベンチャー企業やスマフォゲーを作ってるような小さな企業がやれるビジネスじゃない。
28Opponent: 7742020/06/09(火) 15:14:54.22ID:lG29hnN/0
イジメ被害者に凄惨ないじめをしても
「いじめられた本人が悪い」と
平気で言えるのが大阪府三島郡島本町の奴等
大阪府三島郡島本町は
「大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い」
として虐め加害者を擁護し被害者を非難する
ガラも程度も悪い暴力イジメ廃人町
大阪府三島郡島本町は
「大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い」
と公言して公然とイジメ加害者を擁護し被害者を非難する
極悪非道の卑劣な町
大阪府三島郡島本町こそ日本国家社会の癌
29Opponent: 7742020/06/13(土) 06:11:37.92ID:6KO/1UsH0
うんこしてきます
30Opponent: 7742020/06/19(金) 13:22:03.96ID:XbD4Q+2K0
おれも
34Opponent: 7742020/06/23(火) 05:07:15.73ID:be83430n0
日本のEスポーツが伸びないのはやはり『中核会社』が無いのが原因だな。
むしろ、無いなら『作る』ってのも手だな。
5chでアイデアを集めて、『クラウドファンディング』で金を集めて事業化するか?
具体的には
@.月1 or 月2で東京と大阪の小さい箱(30~100人規模)でイベント
B.年3〜4回 大きい箱でイベント
これを企画運営する。
試用するゲームは大会ごとに規格する。
その時期に流行ってるたいせん向きのゲームが無ければ、
適当に流行ってるゲーム o rレトロゲームで対戦する企画を立てる。
こんなとこか。
35Opponent: 7742020/06/23(火) 11:07:50.60ID:d/ivK9wv0
上でゲーム実況の話が盛んだったんだけど
他人のプレイ視聴は競技よりもゲーム実況のほうが面白いんだよなw
36Opponent: 7742020/06/25(木) 12:12:10.87ID:tTAmZ2lJr
すげー過疎板だな
まあこのコロナ自粛家ごもりのサービスタイムで、
eSports存在感アピール出来んかったら、苦しいやろな
39Opponent: 7742020/06/25(木) 23:56:34.84ID:INEQPGL/0
だよなあ
ps//youtube.com/watch?v=VHTJB2P8tJA
45Opponent: 7742020/06/30(火) 00:59:40.11ID:o4+rM4jTH
ps//live.nicovideo.jp/watch/lv326763996
46Opponent: 7742020/07/03(金) 17:20:05.41ID:rwbwMyW5d
47Opponent: 7742020/07/04(土) 10:41:33.73ID:vMbGiHSk0
何度でも良いので、必要なだけ深呼吸をして、目を閉じてください。あなたの
より高度なハートチャクラから強烈に放たれる太陽の輝きを探し、それを感じ
つつあなたの身体全体をその3重の炎で包んであげてください、繭のように。そして
、そのまま直ちに自分はこの状態で一日を過ごすのだと宣言してください。神と
一体である自分の状態で一日を過ごすという事です。どこに居ても、何をしていて
も、何に直面したとしても、あなたは神と一体である自分とひとつの状態です。
どうか、あなたが一瞬でこの状態になる様子を思い描きながら、神と一体である
自分に感謝を述べてください。そうすれば、あなたの望みは一瞬で
叶います。
48Opponent: 7742020/07/06(月) 21:26:45.03ID:Ui8BmYlx0
バーチャルツールドフランスやってるな
これこそ本当のeスポーツw
49Opponent: 7742020/07/07(火) 06:55:40.58ID:JgIc5O3b0
アイアム俺!!
50Opponent: 7742020/07/09(木) 21:06:41.03ID:oY6JFKpF0
>>44
スマブラ関係の屑共せいでEVO中止なんだけどどう責任とるの? 54Opponent: 7742020/07/16(木) 22:15:31.06ID:mVEdoxSUd
責任?なんの責任?
55ゾンゲ2020/07/17(金) 13:14:56.31ID:9P9e2OAT0
ミルフィーユw
一部じゃ性犯罪者の巣窟になってることはバレてしまった訳だが
59Opponent: 7742020/07/20(月) 02:28:36.56ID:MtZfLSLB0
歴史認識は勝ったもん勝ちなんだよ
敗者の栄光なんてものは存在しない
61Opponent: 7742020/07/21(火) 17:24:09.42ID:k0dwydpId
p//www.twitch.tv/kato_junichi0817
p//www.twitch.tv/kato_junichi0817
66Opponent: 7742020/07/31(金) 05:33:49.07ID:6MoS198Fd
チー牛スポーツに名称変更するのがいいかもな
最近の ホットワードだし
67Opponent: 7742020/07/31(金) 07:46:54.78ID:8G/EQP5P0
68Opponent: 7742020/07/31(金) 09:53:21.96ID:Q3zsPx8ua
ジャップのeスポーツもどきを
チー牛スポーツにするのはいいかもね
69Opponent: 7742020/07/31(金) 15:41:44.81ID:uNKddEZx0
うぜえな…お前チー牛食ってるだろ?
h//youtube.com/watch?v=DGEM5yW3kjQ
71Opponent: 7742020/08/01(土) 00:05:03.23ID:fvaF7+h+0
72Opponent: 7742020/08/01(土) 00:58:08.70ID:fvaF7+h+0
73Opponent: 7742020/08/01(土) 05:06:13.96ID:9z7TfEdUd
こどおじっぽいのが優勝して子供部屋に住んでそうですねとか言ってもやっぱり荒れたんだろか?
tps//youtube.com/watch?v=Go09yUdF_Ss
tp//www.twitch.tv/kato_junichi0817
77Opponent: 7742020/08/03(月) 23:32:28.85ID:DQy6FWeA0
天の意志がオレを選んでいる…オレに「勝て」といっている……!
香村茂樹の職場の皆様、こいつは買春キチガイです。
9月21日も、新宿の某出会いカフェにて、3と書いてあるいは黒い半袖シャツ着て買春開いてを探しておりました
11月4日も同店店内におりました。
服装は汚い赤とエンジのチェックの長袖シャツを着て買春相手を探しておりました
80Opponent: 7742020/08/05(水) 20:16:49.23ID:gRlwhpz10
81Opponent: 7742020/08/05(水) 21:48:17.02ID:xbPgbCFi0
チースポーツや
84Opponent: 7742020/08/10(月) 07:39:24.00ID:nPFpe9pQd
>>84
カプコンは赤字垂れ流し事業だったから、小野がいなくなる(実質解雇?)タイミングで
チースポ予算を縮減すると思うな tt//youtube.com/watch?v=P3rIEo-Eu_U
87Opponent: 7742020/08/11(火) 13:29:18.34ID:cjH3xErWd
>>87
最高のタイミングで最強に狂った記事を書く
>(eスポーツライター 早川清一朗)
こいつアカンだろ 89Opponent: 7742020/08/12(水) 20:12:58.35ID:OBQNG5hD0
チーズスポーツ
hps//youtube.com/watch?v=VZ7XSaAgM7o
>>88
日本のまともなeスポーツ関連の記事は本当に少ない
ほとんどはこいつみたいな妄想垂れ流しか
JESUの提灯持ち記事
そういえばimpresswatchの糞編集長の糞記事最近見ないな 92Opponent: 7742020/08/14(金) 08:22:04.28ID:kv4WPlPS0
95Opponent: 7742020/08/15(土) 21:22:58.12ID:9nGU8Psc0
チーッッッす
97Opponent: 7742020/08/17(月) 07:19:24.61ID:DiUMB/8g0
cheese
98Opponent: 7742020/08/19(水) 00:50:30.84ID:1rp0UTVYd
テンセントとアメリカの関係がどんどん悪化したら世界大会はアメリカ抜きとか中国不在とかになる可能性ありそうじゃね?
100Opponent: 7742020/08/19(水) 21:24:26.29ID:GOJek5YP0
100(σ・∀・)σゲッツ!!
101Opponent: 7742020/08/19(水) 23:25:49.94ID:331PVZKz0
↑おめでとう
104Opponent: 7742020/08/24(月) 12:43:33.19ID:JDmz4DhOd
またオレ何かやっちゃいました?
105Opponent: 7742020/08/25(火) 03:27:05.55ID:6tZ0LTdh0
人間の好みなんて多種多様なわけ、年齢別とか暴論だわ
なんのためのウェブとスマホだよ
106Opponent: 7742020/08/25(火) 21:10:20.06ID:t+VUtGQ30
107Opponent: 7742020/08/25(火) 22:47:17.53ID:KTfyh4b30
チーーーーーッズ
108Opponent: 7742020/08/26(水) 13:48:32.20ID:LBQeNg0/0
どうやら「雲雪」が「怪」しいようだなァ・・・?
109Opponent: 7742020/08/26(水) 16:33:42.86ID:+sq38b0O0
ふむ…
ps//youtube.com/watch?v=1FaYtD5GktM
111Opponent: 7742020/08/27(木) 15:39:54.70ID:Y96dRXe70
>>105
上位リーグと下位リーグはあるかもしれんけど。
野球の二軍とかサッカーJ2とか、ランクに応じたリーグ分けは珍しい話ではない。 tps//youtube.com/watch?v=J18OqKz1PYE
114Opponent: 7742020/08/27(木) 23:57:27.85ID:BXfvlkOq0
チーズ⁈
//youtube.com/watch?v=RPqSnJez-YI
116Opponent: 7742020/09/01(火) 13:08:38.58ID:G9V4EksT0
117Opponent: 7742020/09/02(水) 11:32:44.54ID:rF4K01Txd
ゲームと現実の区別がついてない業界と言う点でリモート用だよなやっぱり。
119Opponent: 7742020/09/04(金) 21:15:28.27ID:pMzcHsOM0
そう言えば昔はチェスもスポーツだからオリンピックに採用しようとかチェスの関係者が言ってた。
まあ20年前の話で、チェスと言うジャンル自体もコンピューターに世界チャンピオンが負けた後は廃れてしまったけどね(チェスは専業プレイヤーがいない事情もあるが)。
まあチェスが廃れたと言ってもプレイヤー数だけで、アプリ相手でも打てるけどね。
122Opponent: 7742020/09/07(月) 06:47:35.59ID:tZ+pePtEd
てす
123Opponent: 7742020/09/10(木) 02:19:46.40ID:9O3n9N240
p://www.twitch.tv/kato_junichi0817
125Opponent: 7742020/09/23(水) 19:52:41.51ID:iwAuNjkgd
126Opponent: 7742020/09/28(月) 18:36:58.65ID:CbCVT/7Z0
>>126
パチンコの迂回換金と同じでグレーに近い違法ギャンブルだな 129Opponent: 7742020/10/07(水) 18:37:20.71ID:zG7EJyW10
htt
s://youtube.com/watch?v=JBcieuNyPbg
132Opponent: 7742020/11/16(月) 17:17:17.47ID:PiFZUqf70
2D格ゲーやったら手の指の湿疹が全然治らなくなった。年齢35歳のとき
電撃文庫の格ゲーなんだけどオンラインで2回やって2回とも手の指の湿疹に苦悩した
今40代。格ゲーまたやってもいいんだけど手の指の湿疹が治らなくなるのをどうにかしないと
皮膚科でもダメ。治すのに3か月かかる。おっさんになってもやってる人はそこらへんどうしてるのか?
133Opponent: 7742020/11/17(火) 02:55:53.06ID:R5rKVWPk0
EスポーツのCSGO見るのに最近ハマってるから語れる場所ないかなーと思ってきてみたらなんだこの過疎板は
日本人は誰もEスポーツに興味ないのか……
134Opponent: 7742020/11/22(日) 18:42:03.75ID:nGLobz6Z0
AKB e運動会 11月23日開催
どこ訛り?韓国人もナイスーゥ言ってたけどあっちから?
もっと炭酸で言えや!伸びんのいらんねんっ
>>135
ネットスラングみたいなもんやろ知らんけど
eスポーツ自体がスポーツの派生ではなくSNSの派生だからな
ネットゲーありきで出てきたら遊び 139Opponent: 7742020/11/26(木) 11:46:50.13ID:nRGwf5F50
所詮、ゲーム
スポーツと呼べない
140Opponent: 7742020/12/02(水) 19:27:49.71ID:h+qLI0Wr0
ただのゲームをスポーツ?
141Opponent: 7742020/12/03(木) 13:23:57.34ID:rCR2aLPoM
142Opponent: 7742020/12/05(土) 09:42:41.84ID:YXcX48GO0
チースポ
143Opponent: 7742020/12/05(土) 10:37:59.03ID:CRSL5Hkw0
日本は社畜国家だし
少子化による子供や若者の減少でeスポーツは発展しないな
コロナで今辺りが最盛期だと思う
パワプロ大会の解説を元プロ野球選手がやってるようだな
その時点でなめられてるよな
プロ野球とパワプロなんかなんの関係もないやろ
ズブズブやろ
選手はNPB支配下だけどOBは別だからコナミのご機嫌とってレジェンド枠として出して貰えたら個別にカネ入るんだからな
ちなみにビデオゲームでNPB選手を使う許可はコナミに委任されてんので他はなかなか出せない
視聴者参加:400人
ハードコアMinecraft
『第2回:賽(Sai)』(Java/PC)
『マインクラフト大帝国を建国する』
(19:00〜放送開始)
hts://
youtu.be/5XRwMBQPqo0
150Opponent: 7742021/01/10(日) 18:49:31.23ID:SsCR5Zie0
チースポ
2日連続視聴者10万人超
大沼イレブン
3日目の試合を生放送。
『イナズマイレブン 1.2.3
円堂守伝説』
(初代イナイレ)
完全初見実況/第3夜
『イナズマイレブン1 第4章〜』
(19:31〜放送開始)
ttp
youtu.be/IshM2I5cP7Q
p
://www.twitch.tv/kato_junichi0817
▽チームSHAKA
釈迦、恭一郎、加藤純一
『APEXの大会出るぞ!!放送』(前編)
(19:05〜放送開始)
htt
youtube.com/watch?v=IWLiKCkdmeE
eスポーツやってる人達って、明らかに頭のてっぺんから足の先まで不健康だよね。
『APEXの大会出るぞ!!
放送〜2日目〜』(後編)
(19:55〜放送開始)
h
youtu.be/L9JtJKRx7pM
APEX大会2次会
加藤純一vs
渋谷ハルvsDTN・釈迦vs
恭一郎vs加藤純一軍団
PUBG(PC)カスタムマッチ配信
『PUBGファンの皆様、
APEXに敗れた私とよりを戻して下さい;;』
(23:31〜放送開始)
t
://www.twitch.tv/kato_junichi0817
160Opponent: 7742021/01/18(月) 01:52:53.65ID:/BEWQPAI0
老害「ゲームばっかりやってると馬鹿になるぞ。本を読みなさい本を」
『(1.2.3円堂守伝説ver.)
イナズマイレブン1 第7章〜』
(21:37〜放送開始)
hps://
youtu.be/VHSrfVyTLiA
164Opponent: 7742021/01/23(土) 02:44:27.47ID:yrTKefL10
やればやるほど 心も体も蝕まれていくスポーツ
それがeスポーツ!
168Opponent: 7742021/01/26(火) 07:03:36.26ID:yEFO7MBhd
何ら外的影響を受けない環境下で座って、
コントローラーという小さなプラスチック部品にあるいくつかのボタンをポチポチやるのがeスポーツ
パソコンをカタカタやっているのと同程度に不健康
169Opponent: 7742021/01/26(火) 08:06:12.19ID:QhqqQECg0
170Opponent: 7742021/01/26(火) 13:46:52.98ID:pgflxv+20
eスポーツって金持ってる人や企業がチーム持った方がみんな幸せになれるよな
資金投入したからどうなるかは分からないけど少なくとも選手に対する報酬は保証しないとレベルも上がってこない博打じゃやりたくてもやれないと思う
173Opponent: 7742021/01/28(木) 13:42:12.18ID:9J9vDFCz0
ちーすぽーつ
たまにはお外でスポーツでもしてみたら如何でしょうか?
175Opponent: 7742021/01/29(金) 21:16:05.03ID:MCuuU0zq0NIKU
うんこしてきます
ゲームにはまった世代が30〜40代だし偏見の塊だからeスポーツは無理だろうね
流行るもんなら勝手に流行るよ
流行らないものを無理して流行らそうとするからおかしくなる
>>176
日本のesportsはすでに利権団体に抑えられてるからもう無理だよ eスポーツちゃんとやりたいならまずネット対戦のランクマに競技性って言えるレベルまでちゃんと作れよ
広告だけ金かけてユーザーが勝手に盛り上げたの横取りするだけのただのイベントじゃん
ラグ対策がとてもじゃないが思い描くeスポーツとかけ離れてる
日本はもうアクション系は無理。頭脳系戦略ゲーでワンチャン狙え
185Opponent: 7742021/02/21(日) 13:25:23.29ID:rVswUUee0
所詮、ゲーム。スポーツではないでしょう。
187Opponent: 7742021/02/24(水) 18:59:14.43ID:6q8Ew+GE0
――――――――― ´{::::i、ト(ヽ( !、r'ソ-'フ_,..- l::!r、l::}―> そう何度も
――――――――――l、!¨フp、._ _.. イヾハ !ノノ l:::}ー>
―――.--、_―――――! .l l.._`′ ー ′ .ノ:,'..:..:> 抜かれて
―‐ 「`ヽ.、__ノ――‐.. -‐'' ^'.l. ,.ニ-‐‐ 、 r'.:/..:..:..>
―r┴、、_ノ { ―‐r''´..:..:..:..:..:..:.} ト、._.. -} `K..:..:..::> たまるか〜!!
188Opponent: 7742021/02/25(木) 14:00:14.01ID:wTEF8lOC0
所詮、ゲーム。
189Opponent: 7742021/02/25(木) 14:01:23.45ID:wTEF8lOC0
まぁ国内最強は【羊もふもふ】だよね
190Opponent: 7742021/02/26(金) 21:28:01.54ID:My1ba0DJ0
193Opponent: 7742021/03/20(土) 14:26:48.64ID:H2WimcCE0
eスポーツ滅べくらいにしか思ってないが
ゲームの日とか言って国民の休日を増やしたら認めてやらんでもない
195Opponent: 7742021/03/23(火) 08:57:45.58ID:0qwP2gB30
俺が認めるeスポーツはマリオ3の二人用の対戦のやつだけ
198Opponent: 7742021/03/28(日) 14:04:27.37ID:7r3qpjqS0
韓国でLoLリーグやってるけど野球、サッカー、に並ぶスポーツリーグにまで成長してる
日本で言うラグビーやバスケのポジションをなんとゲームが取っているという驚くべき社会だ
201Opponent: 7742021/04/06(火) 16:09:39.74ID:vIwVPyG+0
囲碁とか将棋ぐらいのポジションを目指せばいいやん
ゲームの作り自体が雑すぎて囲碁将棋とも違うなあ
適当に作って発売して武器の強さのバランスとかその都度調整されるし
そして数年で飽きて別のゲームやる
作りかけのゲームを一時的に楽しんでるだけ
203Opponent: 7742021/04/06(火) 18:17:20.74ID:olHM8gxL0
日本じゃそんなに発展しないと思うけどな〜
eスポーツなんて言葉ができる前から海外は賞金賭けた大きなゲーム大会がいくつも開かれてた
日本とはそもそものスタート地点が違いすぎる
>>204
CPLのquake3でfatal1tyが無双してたのが20年前くらい
CSもプロシーンがすでにあったし
threshとかそれよりもさらに前だし
eスポーツ元年とか今更ぬかしてるのがジャップ >>208
鉄砲打ちたきゃ自衛隊に入れよ
いつでも隊員募集してるぞ