X

FF1総合スレ part39 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/09/30(金) 17:17:14.54ID:+oR1x23h
当時は火薬って粉末だと勝手に思ってたけどニトロってことは液体なのかね
2016/10/01(土) 01:03:58.01ID:aVE6KzgM
液体状態だと危険なニトログリセリンも土にしみこむと爆発しなくなった
そこから偶然発明された火薬つまりダイナマイトそのものだろうなあ多分
2016/10/01(土) 11:55:53.73ID:VW4bjR69
DQ3の魔法の珠は黒色火薬っぽいイメージがある
2016/10/01(土) 17:26:02.55ID:YqR54njp
攻略本で玉に導火線のいかにもな爆弾のイラスト見たような
752名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/01(土) 18:17:55.28ID:B7YTlOza
【悲報】スクエニ直良有祐が9月30日でスクエニ退社したと話題に!


https://twitter.com/NaoraYusuke/status/782137499023925248
直良有祐 naora yusuke
?@NaoraYusuke
9/30で24年勤めたスクウェア・エニックスを退社しました。
家族を考えての事で、故郷の出雲に帰ります。
昨日、タバちゃんにFF15のエンディングを見せて貰いました。(1/3)

https://twitter.com/NaoraYusuke/status/782137683090997248
直良有祐 naora yusuke
?@NaoraYusuke
自分の最後の仕事だったけど
最高のエンディングになってました。
皆んな凄い!最高の仕事でした。
発売日が延びたのがちょっと心残りだけど
花持たせて貰えた様で嬉しかったです。(2/3)

https://twitter.com/NaoraYusuke/status/782137914696175618
直良有祐 naora yusuke
?@NaoraYusuke
退社後もイラストやデザインなど
スクエニの仕事は続けますし、
色々な事にも挑戦して行きたいので
応援して貰えると有り難いです。
ホントに沢山の人達と色んな経験させて貰い有難うございました!(3/3)
2016/10/01(土) 23:37:09.19ID:VW4bjR69
まあ爆弾だよね
2016/10/02(日) 05:49:18.16ID:BlAJmp6A
ミンサガの件は許さない
755名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/02(日) 10:01:49.91ID:8MYhnx2G
http://xn--o9j0bk3465betqr2af28o.com/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%83%BCvs%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%A9%E3%81%A1%E3%82%89/


哀れなトンスルファンタジー信者へ

ファイナルファンタジーVSドラゴンクエストではどっちのゲームが好き?
77人にアンケートした結果


★アンケート結果


ドラゴンクエスト ファイナルファンタジー
 47人            30人


トンスルファンタジー信者はどう説明してくれるのでしょうか???www
圧倒的人数の差!!



これが日本のRPGと韓国製のRPGの違いか・・・
韓国で支持されてるゲームなんてポンコツで人気の欠片もない
756名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/02(日) 13:47:43.47ID:hq/NAJVk
ドワーフもエルフもドラゴンも全く危機感なく
のんびりしているFF1世界
2016/10/02(日) 20:35:15.12ID:hXSH0rx9
あとホビットとノームが欲しいな
2016/10/03(月) 04:45:09.85ID:/ziI7ItJ
仮にリンクが生きてたらPTに参加したのかな
2016/10/03(月) 06:38:07.26ID:Bl4J7V6L
エルフがどれ位の戦闘力か分からんからなあ
MPは高いが黒魔より脆いとか
2016/10/03(月) 07:32:37.77ID:MFpvp6cm
人間:平均的な能力で白魔以外のジョブは無難にこなす
エルフ:魔法系に向く モンクだけはダメ HPは低め
ドワーフ:戦士系に向く HPは高めだが黒魔はダメ
ノーム:どんなジョブも無難にこなす HPも力も全てが無難
ホビット:素早くシーフ向き 戦士とモンクと赤魔はダメ 力とHPは低い
761名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/03(月) 14:27:45.64ID:Hvr8uY6v
クラーケンって、神殿しか沈めてないって、ある意味、ダメカオスだな
2016/10/03(月) 14:50:01.67ID:LsGkIKgy
きっと人魚の魔力は凄く高いんだよ
カオスNo.3ってことは人間の町を潰すよりもよっぽどの手柄なんだと思う
それでなくても水を支配って生物を支配に近いし…
2016/10/04(火) 00:38:21.89ID:x9r4ZtzJ
ティアマットが一番影響力あるのかねえ
宇宙ステーションまで移動して乗っ取ったりできる位だし
2016/10/04(火) 08:21:26.14ID:V1o3Vl/X
いやいや
4カオスはクリスタルが生み出した化身なんだから態々塔に登って行ったとかないでしょ?w
765名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/04(火) 10:44:00.87ID:y/B3WFtz
え? クリスタルに憑りついた化け物なんですけど
2016/10/04(火) 16:45:57.78ID:viAN4SEU
FFビルダーズまだですか
メルモンド復興してやんよ
2016/10/04(火) 16:55:13.16ID:be82tFvn
ふと思ったんだけど宇宙ステーション=ハイラル城説いけるんじゃね
2016/10/04(火) 22:54:15.60ID:tIW0evVh
世界を焼き尽くす予定だった200年後のスーパーマリリスが設定的に最強だろ
2016/10/04(火) 22:56:09.97ID:CheUNrkd
スーパーマリオスに見えた
2016/10/05(水) 09:07:21.22ID:dMahmxwM
どんなすごい胸なのか
2016/10/05(水) 15:05:39.49ID:0eTizQiX
副乳…
772名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/05(水) 23:55:18.93ID:qoD7RwHD
マリリスの乳を揉みたい〜
2016/10/06(木) 00:56:41.57ID:F3tQ10kB
>>768
目覚める時間が遅いほど若手なのかね
2016/10/06(木) 07:24:03.58ID:QUAMqhu6
スーパーマリリスブラザーズ
775名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/06(木) 13:29:28.37ID:JBCDGwTZ
古代種マリリス
2016/10/06(木) 23:47:25.04ID:LQs+cDxl
バルバリシアは美人という設定らしいけど、マリリスもそうなのかね?
あんまり美人には見えないのだが…
777名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/07(金) 01:59:59.38ID:AXBDkSny
ラミアクイーンみたいなもんか?

フリオニールが騙されてベッドインだっけ?
2016/10/07(金) 09:00:30.93ID:KVQj/XXi
フリオニールの方は化けてるからなぁw
779名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/07(金) 11:14:11.55ID:AXBDkSny
ラミアの上位種がマリリンだよな〜 たぶん
2016/10/07(金) 14:59:51.07ID:Mt5wMf0C
マリリスに逢いたい
2016/10/07(金) 15:26:20.86ID:mq98535p
1986年のマリリス
782名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/07(金) 16:03:36.94ID:IipdBe1k
本日のマリリスはどんなマリリスですか
2016/10/07(金) 16:11:32.06ID:D5Rz5zRg
ロックブーケ「蛇女キモ」
2016/10/07(金) 21:02:23.31ID:Gqxzkmr3
マリリス・モンローってスタイル良さそう
2016/10/07(金) 21:11:57.51ID:v4lW0xNG
カヌー貰った次に火山に向かうとマリリス戦でパーティ半壊するよね
2016/10/08(土) 01:45:03.35ID:az8Y6p1q
>>781
元ネタは1986年だけどFF1の発売年に合わせて1987年のマリリスにしておこう
2016/10/08(土) 02:45:27.11ID:UKm6SCGb
2016年のアストス
788名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/08(土) 09:16:57.46ID:MuaQ2TnM
ドラゴンクエストの売り上げ
150万本 ドラゴンクエスト1
241万本 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々
380万本 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…
304万本 ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
280万本 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
320万本 ドラゴンクエスト6 幻の大地
417万本 ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
370万本 ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
432万本 ドラゴンクエスト9 星空の守り人
60万本 ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族


トンスルファンタジーの売り上げ

オリジナル作品の売り上げランキング
*1位:FF8(369万本・PS)
*2位:FF7(328万本・PS)
*3位:FF9(282万本・PS)
*4位:FF6(255万本・SFC)
*5位:FF10(250万本・PS2)
*6位:FF5(245万本・SFC)
*7位:FF12(232万本・PS3)
*8位:FF10-2(200万本・PS2)
*9位:FF13(193万本・PS3)
10位:FF14(145万本・その他)
11位:FF4(144万本・SFC)
12位:FF3(140万本・FC)
13位:FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)
14位:FF2(76万本・FC)
15位:FF1(52万本・FC)
16位:FF13-LR(28.1万本・PS3、Xbox360)
17位:FF11(16万本・PS2)

これを見るとトンスルファンタジーは一度も400万売上を超えられなかった!!w
DQとFFの壁は売上400万www
DQ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>400万売上の壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>FF(笑)

∧_∧
( ´∀` ) < トンスルファンタジー信者の朝鮮人もうあきらめろ
/ , ヽ FF(笑)は一度も400万売上を超えられないんだw
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ これがDQとFF(笑)の差だよ
|\`、: i'、     分かったか?FF信者のボケナス共
\ \`_',..-i
2016/10/08(土) 09:58:24.79ID:2mrja3e1
人人人人人:: :: :: :: /|::ト、:: :: :: :: :: :: :: \_人人人人人
        >:: ::/:::|::|..ヽ:: :: :: :: :: :: ::`,
     売 >:: /: : ';:|: : ヽ:: ::ト、::ト:: :: :|   好  何
  を   り >:/: : : : | : : : ヽ::| ヽ| ';:: ::|   き  が
  語  上 >: : : : : :ヽ : : : ヽ!: : !: ヽく   か
  れ  げ >  : : : : 、::::ノ(: :|  /_ ',::}  よ
  よ    > >、  : : :〉:{'  ,/ ,、 ヽ|!  り
  !!!    >!  ,、 `ーkゞ≧"  `'   〉
       ,>、 `' ノ|::  ` ヽ_,_,_, /`Y´`Y´`Y´`Y
´`Y´`Y´`Y´ヽ ` ___`,.-───-、ヽ u /ノ
        ヽ',  K_、_____ノ-ヘ  ∧
         ヽ |::::,、/: : : : : : : : Vヽ! / : :\
       _,.-'"', Y 弋_____ノ //: :  /:::::`ー-、_
     ,.-'"u|:::::::::::ヽ、、____//: : : /:::::::::::::::::/ ヽ
    /   |::::::::::::|  `)ー──'"´: : : : : /:::::::::::::::::/   ヽ
790名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/08(土) 11:16:34.22ID:5pue7AvW
自動更新 入ると助かるわ
2016/10/08(土) 23:16:33.60ID:pPuartb3
2016/10/09(日) 08:55:51.26ID:yRUUkOkP
マリリスとリッチが順番本来は逆ってのは
セリフを丁寧に読んでないと気づかないな…
2016/10/09(日) 18:42:37.65ID:qoiJ6rSh
400年前 ティアマット
200年前 クラーケン
こっから先がちょっと分かり難い
2016/10/09(日) 19:36:02.16ID:1RUlhapT
ゲーム開始時点でリッチが復活していて、倒したからマリリスが200年早く目覚める
2016/10/09(日) 19:45:04.75ID:tmkE13cG
初プレイのときは
100年前 リッチ
200年前 マリリス
300年前 クラーケン
400年前 ティアマット
の順で復活したんだと思ってた
マリリスが一番若手?なのね
2016/10/10(月) 06:09:25.28ID:Ks9NyDj3
リッチの方が弱ってるんだな
2016/10/10(月) 08:29:50.79ID:hDcsOdAL
リッチは骸骨になる前にかなり年食ってそう
798名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/10(月) 11:06:51.14ID:rQ/WmJ/F
http://sa2hara.com/?p=3836

ト ンスルファンタジー信者涙目!!
ドラクエ9は売れていた!!

http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1446044105/


3DSドラクエ8は2015年時点で80億越え!!(おそらく今は200億を余裕で超えてると思われる)


なお期待のFF15wwwwwwwwwwww

https://www.youtube.com/watch?v=Wepgwx_9kto&;;


体験募集者が集まらず延期の模様wwwww



どう頑張ってもト ンスルファンタジーはDQに勝てないのを自覚してもらいたいものだ
2016/10/10(月) 18:35:24.79ID:gfFndm3M
>>797
アンデッドだし高齢なのかね
2016/10/10(月) 22:58:23.88ID:dSQKHzLE
あと2日待つのじゃ
2016/10/11(火) 04:18:36.39ID:OpP2DgCv
>>786
来年は発売30周年なのか
2016/10/11(火) 11:58:35.66ID:owxxTsYj
2016/10/11(火) 16:00:02.95ID:7O7k3fR2
思えば遠くにきたもんだ
2016/10/12(水) 00:51:13.15ID:tnLEJTS1
30周年かぁ
ドラクエみたいに何かお祭りみたいなことやるんかな
20周年の時はいろいろ記念書籍が出たんでけっこう買っちまったけど
2016/10/12(水) 05:04:51.99ID:QZNvfgWO
開発資料的な本があると嬉しい
パッケージの謎ドラゴンとか
2016/10/12(水) 09:04:05.91ID:G7SmlYdV
>>805
以前でたメモリアルアルティマニアに色々書いてあるよ
さすがにドラゴンは文字だけだった気がしたが
2016/10/12(水) 16:20:49.68ID:5lmLYHhN
天野絵のオレンジのドラゴンのイラストを元に開発中に取りあえず用意した仮のグラって感じ?
2016/10/12(水) 16:34:59.84ID:k3Rht7Wk
※画面は開発中のものです。
2016/10/12(水) 17:13:01.45ID:dt13T0IK
>>807
でもアレともデザイン違うしなあ
なんかアニメっぽいというか
2016/10/13(木) 00:07:19.51ID:pKeo0n7J
セーラの妹ってちゃんと名前あってもよかったというも思うのよ
2016/10/13(木) 03:14:05.24ID:ia4C9wyU
セーラが4姉妹なら光の戦士に全員あてがうことができたんだが…
2016/10/13(木) 05:17:47.04ID://0bGPou
去年だかにやってたアンドロイド版無料をゲットして
小一時間ほどやったんだが
ふと思い出してやろうとしたら、プレイできないんだ
永遠に無料じゃないのかな?
ポータルから行ったら800円と書いてあってできなかった
2016/10/13(木) 07:21:09.59ID:3jHdMagt
モンク使ってみたけど弱いな
戦士と比べちゃかわいそうだが赤魔よりやわらかいし弱いってのは・・・
攻撃回数は多いけどウェポンが低くてダメージが通らない敵が多い、システム的に恵まれてない
ラストまで結局アイテム係として使うことになってしまった
これならヘイスト使えて固い忍者のほうが優秀だな
2016/10/13(木) 08:05:11.57ID:2LJjc7Ak
またいつもの人か
黒木さんおつかれっす
2016/10/13(木) 09:49:58.53ID:zi/+6+y+
ジェーンってセーラの妹だと記憶してたが今調べたら違った
名前以外思い出せない人
2016/10/13(木) 11:46:33.86ID:6Fvpm1/q
シーフ叩きのキチガイって変な宗教の人しか使わない言葉をよく使うな
2016/10/13(木) 12:27:05.05ID:MaU4f48p
モンクでダメージ通らないほど弱いと感じたのはテツヌンチャク装備したままだった時くらいしかないんだがw
2016/10/13(木) 15:22:22.87ID:q0qqEELD
初代フロントミッションのF1トンファーやF4ハンドロッドも似たような武器で
序盤は装備した方が強いけど後半は素手パーツのナックルの方が強かった
2016/10/13(木) 16:16:22.23ID:ifC+fuGW
>>813
これレスしたの絶対忍者だろ・・汚いなさすが忍者きたない
俺はこれで忍者きらいになったなあもりにもひきょう過ぎるでしょう?
俺は中立の立場で見てきたけどやはりナイト中心で行った方が良い事が判明した
忍はウソついてまでPTの盾役を確保したいらしいがナイトに相手されてない事くらいいい加減気づけよ
ナイトは忍者よりも高みにいるからお前らのイタズラにも笑顔だったがいい加減にしろよ
2016/10/13(木) 22:11:32.84ID:D4/inFDQ
ガラケーの奴起動してみたら
忍者のHP赤魔より50ナイトより200低かった
2016/10/14(金) 07:38:54.50ID:P7M6pTCr
>>811
何かCEROZ的なこと考えてるだろ
2016/10/14(金) 10:26:51.71ID:hnuxrcdg
シスタープリンセス
823名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/14(金) 11:00:48.28ID:+ONpDLEi
性別の設定と男女で別グラが欲しい所
824名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/14(金) 18:05:27.99ID:/6jX3MFw
忍者を育てたい場合は必ず力とHPを吟味してレベルアップさせよう
すると攻撃、防御、魔法と三拍子揃った最もバランスの良いジョブに仕上がる
2016/10/14(金) 18:15:58.07ID:cEaLVgeM
バランスが良いという事は逆に考えると突出した能力が無いという事だ
2016/10/14(金) 19:10:55.13ID:5EAyZUg6
マサムネ持たせれば突出するよ
2016/10/14(金) 19:23:18.92ID:8sasZxKl
オンゲーだとバランスいいより突出した能力あった方がいいんだけどなw
オフゲーはバランスいいのも使いやすくてよい
器用貧乏はオンでもオフでもダメw
2016/10/14(金) 19:28:17.15ID:5EAyZUg6
ブリンク
ヘイスト
バマジク
インビア
2016/10/14(金) 19:35:37.27ID:8F5nMEcL
ゲームバランス原理主義者の言う事を真に受けると制限要素だらけのクソゲーになる
830名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/14(金) 21:02:49.98ID:naujzR7z
ttp://sa2hara.com/?p=3836

ト ンスルファンタジー信者涙目!!
ドラクエ9は売れていた!!

http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1446044105/


3DSドラクエ8は2015年時点で80億越え!!(おそらく今は200億を余裕で超えてると思われる)


なお期待のFF15wwwwwwwwwwww

https://www.youtube.com/watch?v=Wepgwx_9kto&;;


体験募集者が集まらず延期の模様wwwww



どう頑張ってもト ンスルファンタジーはDQに勝てないのを自覚してもらいたいものだ
831名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/14(金) 21:47:56.15ID:0GtDSV8w
ソウルオブカオスのフロアの出現順が実はパターン化されてるってのをFFwikiで見たんですが詳しく解説してるサイトなどがあったら紹介していただけませんか?

クリスタルリング欲しい
2016/10/15(土) 00:30:22.11ID:y3+krfeu
>>831
マップの順番のデータがあるのは風の囁く洞穴だけっぽい
クリリンなら癒しの水の洞窟B6Fがボーナスマップになるまでリセットした方が効率的じゃない?
2016/10/15(土) 07:50:42.99ID:DO1DbBpw
バマジク プロテア インビア サンガー
プロテアって昔健康食品か化粧品であったような気がする
2016/10/15(土) 11:47:18.09ID:tp93WIrX
バファイバサンダバコルドバオルが10で復活するとは思わなかった。バオルはバオールって名前になったけど
2016/10/15(土) 19:35:08.84ID:5nGx7jM7
バオ―って書くとなんか強そう
2016/10/15(土) 19:53:38.02ID:MusGNvYO
ようこそ バオー来訪者よ!
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51YFP1J9EKL.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/762/85/N000/000/004/127124611369916117507_MR.BAOH.1.jpg
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/1146/scancomics/BAOH1-2.JPG
2016/10/15(土) 21:40:41.53ID:lOq6tHiM
>>833
シャンプーかリンスだった気が
CMで「卵からプロテア」って歌ってた覚えがある
2016/10/16(日) 08:20:44.46ID:esf/fvzm
なつかしいなプロテア
日産にプレセアってクルマもあった
2016/10/16(日) 18:44:14.81ID:DH83wjFL
やっぱりサンダガよりサンガーが好き
2016/10/16(日) 19:14:13.49ID:40EqoJLa
国破れて
2016/10/16(日) 19:29:51.57ID:r9NJjZLr
サンガリア
2016/10/16(日) 20:39:43.71ID:4r+sLS3u
3DSでVC買いますた
よろしこ(^O^)/
843名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/16(日) 22:59:27.25ID:wHo78BbG
よろしこ!
ジョブはシーフと黒魔がオススメ
2016/10/16(日) 23:09:48.08ID:rK+8V/3q
シーフ×4がさいつよ
2016/10/16(日) 23:29:12.82ID:OiiiHn+r
FC版でそれ勧めるなよw
2016/10/16(日) 23:51:42.51ID:+13YMWYZ
戦士、シーフ、白、黒
全ての呪文が使えてバランスもいい
特にシーフは敵から逃げやすくて助かる
2016/10/17(月) 00:17:29.35ID:pg79CN7Z
シーフ黒魔叩いてる奴は一人旅レビューの受け売りで役割とか考えないアホだからな
2016/10/17(月) 05:23:45.50ID:s8RUYXzC
FC版で職業被りなしでいくなら戦シ赤白か戦モ赤白が好き
装備品のどれを持ってどれを捨てるか配分考えるのが楽しい
http://dl1.getuploader.com/g/gmcp/136/FF1_eq.gif
2016/10/17(月) 07:20:10.45ID:IoR1OpaG
シモ白黒
2016/10/17(月) 07:38:23.05ID:JeT30wKe
割とマジレスすると
・戦士1人は絶対必要
・2枚目の前衛として赤魔、またはもう一人の戦士を入れる
・残り2人は自由枠

クリアだけなら上記を守らなくても不可能ではないが心が折れても知らないぞ
特に>>846は初心者が陥りやすい地雷編成だ

ところでVC版の説明書の画面写真だと戦モ赤黒になってたね
攻撃重視としては悪くない組み合わせだと思う
2016/10/17(月) 09:15:28.68ID:ZpgHqQdI
ネットの受け売り丸出しだな
全員シーフとかアホな事しなけりゃ地雷でもなんでもないのに
2016/10/17(月) 09:24:22.70ID:E6gCU3SO
吟味奴w
2016/10/17(月) 09:26:21.10ID:/AH40A/0
シーフを叩いてあげないと黒木がどうとか発狂するゲハブヒきも
2016/10/17(月) 09:26:54.72ID:T5HcW0Pd
戦シ白黒程度で心が折れるとかないからw
そんな難しくないよw
2016/10/17(月) 10:48:19.55ID:myfFNeo1
むしろフレアーを使う為に黒魔は絶対入れるし
2016/10/17(月) 12:24:15.08ID:JeT30wKe
鎖帷子が無いとオーガやギガースウォームに殴られただけで10〜30持っていかれるからな
打撃に弱いパーティだとエルフの町周辺で1戦持たないことも多くてきつい
2016/10/17(月) 12:52:38.91ID:/AH40A/0
エルフ周辺の最大の敵は毒持ちでこいつらは守備でどうにもならない
オーガなんかただのカモだろ
2016/10/17(月) 13:08:24.82ID:OaWaO/+d
ウルフの上位種が9体出てきたときの絶望感
全体魔法買った後はカモなんだけどね
2016/10/17(月) 13:19:57.35ID:T5HcW0Pd
ファイラサンダラ買った後の黒魔の頼もしさよ
エルフの町周辺は黒魔が輝くときでしょーが!
2016/10/17(月) 15:13:30.58ID:JpXewQfX
FC版だと魔法は威力固定だから赤魔でも…と言ってはいけない
黒魔道士の移動グラが好きで紙装甲でも低HPでも先頭は譲れない!
2016/10/17(月) 15:16:50.88ID:/AH40A/0
赤魔はサンダラ覚えるのに黒の倍の経験値が必要
シーフはウルフの群れから確実に逃げられる
ミスリルまで稼がないプレイだと赤は特にいらない
2016/10/17(月) 15:56:09.64ID:U7oJ5S0Y
元はWizだっけ?記憶が曖昧だが小説版Wizで
「金属製の武器は呪文の詠唱中に干渉してしまう(ノイズが入る?)ので、呪文職は金属製の刃のある武器を帯びない」
みたいな設定を読んだ気がする
それを発想の元にしたわけではないかもしれないが、FF4でも金属の武器を持って入れない洞窟があったな
2016/10/17(月) 15:56:43.34ID:U7oJ5S0Y
誤爆ですすみません
2016/10/17(月) 19:41:51.04ID:IoR1OpaG
黒が輝くのってサンダラだけだよな
赤もブリザガまで使えちゃうし
2016/10/17(月) 23:09:56.53ID:ISvU8Smr
FF1はケアルラじゃなくてケアルアだったな

FF13でケアルラとは別にケアルアが復活するとは思わなかったが
2016/10/18(火) 01:00:28.64ID:nMMxv8gP
アディアとか強化系はアを付けてたから法則的だった
2016/10/18(火) 03:56:49.17ID:qnmVITpg
黒が輝くのは
ラ魔法以外にも黒のローブ(無限ブリザラ)、フレアー
黒のローブは赤魔は装備できないし、フレアーも一生使えない
黒魔に価値はあるよ
2016/10/18(火) 07:48:19.18ID:b3CSjtIN
黒のローブ使うのはモンクでもできるし
フレアーは弱点突けなくて使いにくい
せめて単体ならダメージ倍増とかの特権があればよかったのに
2016/10/18(火) 08:19:04.85ID:AHMIonx3
アイテム使用はどの職業でも可能で威力も一定だから(FC版)
アイテム使用の発射台としてはタフであれば十分なんだよね…
2016/10/18(火) 09:26:15.61ID:bFJWqH68
リメイクはガントレットゴミだからな
魔法職は元々エーテル無双だから他ジョブが使って弱いってデメリットだけ
2016/10/18(火) 09:41:37.35ID:QMVs2sxi
機種を書かないから話が噛み合わないわけか…
2016/10/18(火) 11:27:49.10ID:d4jvmtRF
FC版だと黒のローブを装備しつつ使えるってのが大きいな
フレアーは正直あんまり使いどころが無いような気がする
2016/10/18(火) 11:51:40.50ID:JzPQjM7/
フレアーはボス戦だなw
雑魚戦は魔術師の杖や黒のローブ振り回すだろうし
2016/10/18(火) 15:16:05.69ID:Q//Lis2V
>>873
FC版フレアー「おっ、そうだな」
2016/10/18(火) 15:25:43.25ID:Gb5bkgMh
リメイクのほうがフレアの使い道ないんだが
ネット知識でFC版が弱いとか思ってるやつうざ
2016/10/18(火) 15:51:00.08ID:GNfnhdFA
>>874
ボス戦でも杖ローブ使う派か?w
最後までエリクサー使えないタイプ?
2016/10/18(火) 16:23:48.49ID:MfGMaxSH
>>853
f'Cのフレアーって雑魚の処理にしか使えないだろ
魔法命中255じゃ命中判定クリアできないことの方が多いから大抵100〜200の範囲になる
フレアー使えるレベルならマサムネにヘイストしてた方が賢明
リメイクならストライあるからなおさら
2016/10/18(火) 16:24:51.65ID:MfGMaxSH
間違えた>>875
2016/10/18(火) 16:27:57.40ID:Gb5bkgMh
だからストライゲーになってるリメイクのほうがフレア撃つ意味ないだろ
ボスのHPレートから言っても意味ない
2016/10/18(火) 17:39:05.47ID:d4jvmtRF
まあヘイスト重ねても無意味だし他に補助もないから、
弱点のないボス戦では消去法でフレアーにはなるな
雑魚相手に使うとしたら…弱点なしで集団で強い奴っていたっけ?
2016/10/18(火) 17:52:43.37ID:xvTHbVUS
>>879
リメイクのフレアーが使えないのは同意だが
だからといってFC版は使えるかと言ったら使えない

使用可能になるのも遅い上にダメージも少なく回数も少ない
2016/10/18(火) 18:00:15.38ID:nMMxv8gP
デスマシーンの核攻撃に耐えてから反撃で使って
「どうだお前と同じタイプの技を使えるんだ」と
脳内でシチュエーションを考えて燃える用
2016/10/18(火) 19:33:16.29ID:DYc/GpQO
2000年の時空を超えて帰ってきた光の戦士たちは放射能に蝕まれて余命幾月も無いのであろう…
2016/10/18(火) 19:40:13.65ID:7wDJFJaT
ケアルガやらエスナやらアレイズやら、魔法の力を借りれば放射能も怖いものではないって可能性もある
885名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/18(火) 19:55:42.77ID:qnmVITpg
FC版フレアーはダメージはアレくらいあったら充分だろう
しょっちゅう300超えのダメージ出るだろ??
しかも全体攻撃なんだし

白魔のホーリーと合わせりゃ大抵の複数モンスターは一掃できるよ
2016/10/18(火) 19:59:55.68ID:qnmVITpg
それにこのゲームはすぐにレベル50になっちゃうんだし
フレアー9回、有るのと無いのとでは大違いだよ
赤魔はいくら極めた所でホーリーやフレアーは一生使えない
白魔&黒魔コンビの方が極め甲斐がある
黒魔だって力とHPを吟味してじっくり育ててやりゃ逞しく育ってくれる(弱点は簡単に補える)
2016/10/18(火) 20:01:44.58ID:BB4sMiCU
しょっちゅう300超えにすぐレベル50
どうやら俺の知ってるFF1にはver違いがあるようだ
ハックロムかな?(すっとぼけ)
2016/10/18(火) 20:05:24.29ID:b3CSjtIN
一人旅でしかレベル50にしたことないなあ
20もあったらもうクリアできるし
2016/10/18(火) 20:08:11.69ID:+eFYxmVJ
過去のカオス神殿1階でホワイトドラゴン狩りまくって50にしてるな
パープルウォームが一番旨いけどなかなか出ない
2016/10/18(火) 20:13:31.23ID:Gb5bkgMh
赤魔がフレア以上の火力出す方法はないんだし後衛の最大火力なのは間違いないだろう
マサムネは一本しかないしモンク何人も入れない限り
後衛までフレア以上の火力を出させるのは難しいよ
2016/10/18(火) 20:18:20.32ID:BB4sMiCU
得意の吟味で赤の攻撃力は29+32の61になるんだし
ヘイストかけりゃ余裕でフレアー超えられそうなんだけどな
2016/10/18(火) 20:43:37.62ID:1a1BxFTK
俺はいつもクリアは35くらいかなー
クラス8は4、5回くらいだな
雑魚戦は杖やローブと白のハンマー合わせればいい感じに掃除できるから、フレアやホーリーはボスに使う感じ
2016/10/18(火) 21:05:54.31ID:Gb5bkgMh
>>891
知らんけど理論値で計算するとカオス相手に期待値180くらいで300ダメ出すには半分くらいクリティカルしないと無理じゃないか
やったことないから間違ってても知らんがそこまでしてフレア叩きたい情熱は理解できない
2016/10/18(火) 21:26:43.61ID:UIoaPnwr
とりあえず>>893は機種と黒(LV50)以外のメンバー3人も書こうな
2016/10/18(火) 21:35:14.13ID:qnmVITpg
FC版でフレアーはカオス相手に結構300ダメージ出すぞ
魔導師でコレは非常に良い部類
吟味しまくった赤魔に貴重なマサムネ持たせてヘイスト掛けた所で
攻撃できるのは一体のみ

フレアーは敵全体攻撃だから
魔導師の撃つ一手としてはやはり最強クラス
2016/10/18(火) 21:37:35.61ID:Qnozp12a
なんか変なの沸いてるな
フレアは大して強くないけど使わない理由もない
それだけの事に何発狂してるんだろう
897名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/18(火) 23:00:15.05ID:JhaiwP3n
復活リッチ―にカオス返しするのが楽しみ
2016/10/18(火) 23:42:21.25ID:uteo3GGy
対象が単体の高レベル黒魔法っていまいち出番がないな
2016/10/19(水) 02:19:40.16ID:7R1Xwu7r
大抵はファイガ、ブリザガ、サンガー、フレアー使っちゃうしな
ラ魔法ならゲーム後半ならアイテム使用するし
いざ黒魔法使う時は上記の4つだなぁ
2016/10/19(水) 08:35:14.05ID:rn/niTL+
>>898
白魔法って単体回復・全体回復・状態異常治癒・蘇生・補助…と必要な呪文が多いから
クラス8まであっても無駄魔法が少ないけど
黒魔法って基本的に攻撃と状態異常の2種類しかないから数合わせに即死系が多いんだよね
ストップ・デジョン・キルとか同じクラスに即死系ばかりあっても困る…
2016/10/19(水) 09:08:29.40ID:klARsoXt
FFは3から入って2→1と遊んだから、即死魔法が多いのは驚いたなw
クエイクやクラウダも即死魔法なのが違和感ありまくりだったのを覚えてるw
同じ即死でも属性が違うってことまで知らなかったから、こんなに即死魔法あってもしょうがねーだろとか思ってた

まぁ属性違うの知ってもそれはあまり拭えてないがw
2016/10/19(水) 10:47:56.25ID:1V1zUuvL
黒魔法は全Lvに攻撃系が揃ってるだけでもマシか
特にガ系が分散しているのがポイント高い
後半の補助系とか意味不明なのが多いけどさ

スタンとかはせめて全体に効けばなぁ
元ネタはD&Dのパワーワード呪文で、そっちでは複数対象にも出来たみたいだが
2016/10/19(水) 10:54:34.42ID:rGpmDqUB
黒が全編通して活躍できた事なんてないだろう
904名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/19(水) 12:23:19.59ID:9GzqD+54
黒はな〜

DQでも魔法使いは、ボスにはイオナズンかメラゾーマしかないけど
対して効かないよね
2016/10/19(水) 12:28:46.67ID:klARsoXt
ユーザーが前衛好きなのが多いかららしいが、ドラクエもFFも最終的に物理攻撃のが強くなるな
906名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/19(水) 14:42:52.02ID:csSb32/B
>>824
忍者に防御はイメージがわかないなあ
気がついたら倒れてるくらいが某忍者ぽくていい
2016/10/19(水) 17:25:06.65ID:rn/niTL+
ヘイストで少し低い攻撃力を補う素早い戦士、位だと丁度いいのだろうか
2016/10/19(水) 19:47:00.30ID:Cs5iPqNl
どう考えても戦士にヘイストが先
2016/10/20(木) 05:20:25.64ID:b2FH9Noz
1ターン目に赤魔が戦士にヘイストかけて、忍者は自分にヘイスト
これで2ターン目から前衛2人は攻撃に専念できるな
2016/10/20(木) 15:08:14.79ID:0bavKuxY
モンクがいた場合はモンクにヘイスト優先
911名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/20(木) 15:33:07.36ID:4fWApQxo
>>905 魔法使い養成を優先しちゃうんだけど
FFでDQでも全体魔法かますけど、弟はAボタン連打でタコ殴りしかしない。
2016/10/20(木) 16:21:05.15ID:PTBik0Nj
クリスタル二つ目ゲットしたあたりだけど
シーフ使えなさすぎてやばいし
ゲームバランス可笑しすぎて
昔だから流行ったゲームだろうなって結論しか出ない
2016/10/20(木) 16:25:07.18ID:IsBw+YF6
叩くためにシーフ使う暇人乙
2016/10/20(木) 16:25:55.33ID:PTBik0Nj
いやいやw
予備知識なしで
デフォ職業のまんまいったんよ
2016/10/20(木) 16:35:19.05ID:IsBw+YF6
デフォジョブが戦シ白黒になったのはリメイクからなんだよなあ
シーフ叩きの人が頭おかしいのは知ってるけど
2016/10/20(木) 16:56:36.26ID:G+/7YenM
fcでも戦シモ赤だから入ってる
どっちが頭おかしいんだか
2016/10/20(木) 16:57:47.13ID:ZRSD0MtH
今日もシーフ来てんのか
2016/10/20(木) 17:00:29.99ID:IsBw+YF6
キチガイの人は予備知識なしでモンクよりシーフが使えないと思う脳味噌してるのか
2016/10/20(木) 17:02:44.15ID:GgtpvQa8
>>912
早くクラスチェンジしろよw
シーフのパワーアップ感パネェぞw
2016/10/20(木) 17:51:34.34ID:NDGGGLTN
>>906
シーフがクラスチェンジした忍者は
このゲームの全ジョブ中、上から二番目の防御力を誇っているというのに…
あんましそういうイメージないがね

だから敵からの直接攻撃の来やすい前列(一番目、二番目)に置くには
赤魔より適任
まぁ普通に考えて一番攻撃の来る一番目に置くのは最も防御力の高いナイトだし
忍者は二番目に置くべきだね
2016/10/20(木) 17:57:11.06ID:NDGGGLTN
>>919
クラスチェンジして一番感動するのがシーフ→忍者だよね
今まで持てなかった重たい武器が装備し放題、防御力の高い重装備も装備し放題
で、黒魔法も、黒魔術師並(レベル4まで)に使いこなせるようになる
予備武器にレイズサーベル(無限使用クラウダ)持たせておけば
レベル1からレベル5の黒魔導師の取逃し魔法を補完もできる
パーティ全体として俯瞰的に観てバランスの良いパーティに仕上がる
2016/10/20(木) 17:57:44.59ID:YII4GPtR
俺はただの通りすがりの古代からいるナイト
最近フラッシュと言う魔法で空蝉忍者と同等の回避能力を手に入れただけ
しかも回避能力はどうとうでありながら当たってもアダマンインゴ並の硬さを誇ってるから最強に近いと言える
攻撃もエクスカリバ手に入れれば敵はそのまま骨になる
2016/10/20(木) 18:17:38.41ID:PTBik0Nj
>>919 >>921
そうなのか、今飛空艇手に入ったとこだからクラスチェンジ頑張るわ
2016/10/20(木) 18:22:15.25ID:0XgAyNiS
バランス悪化してるPSノーマルをファミコンと同じだと思ってる奴が増えて困る
2016/10/20(木) 18:30:28.02ID:NDGGGLTN
>>922
ああ、ナイト専用のエクスカリバー手に入れればもう敵は居ないね
敵全部殲滅できるから
だから最後に手に入るマサムネは忍者用だね
日本刀である名前からして元々、忍者専用の武器だったんだろうし

>>923
もうちょっとだ、頑張れ
一気に使えるジョブに変わるぞw
使用感はナイトと左程変わらん
最終的にはHPでナイトに見劣りするけれど
マサムネ持たせれば攻撃力も抜群だ

今からでもHPと力の成長吟味はしておいた方が良いよ
その方がより完璧な戦士系ジョブに仕上がるし
2016/10/20(木) 19:02:15.10ID:IN5kxGD5
リメイクのエンカがおかしいのは歩数見れる機種で10戦闘もしてみれば分かる
特にPS版のミラージュの塔はファミコンの2.3倍くらいある
2016/10/20(木) 19:31:19.60ID:DtxlamoS
忍者用武器兼とんでもないパーティーを組んだ人への救済用武器だからなマサムネ
2016/10/20(木) 21:24:11.15ID:bEuRwAYU
サスケの刀ってバグで無効みたいな話にされてるけどFC版のほうがクリティカル率高いんだな
エクスカリバーとマサムネがそれ以上に高くなってるってだけで
2016/10/20(木) 23:14:29.01ID:nZWF3bbq
>>923
元が弱いから感動するだけでそれでもほぼナイトの劣化版だけどな。魔法も後半になってから覚えてもヘイストくらいしか使わないし。
攻撃力もぶっちゃけ赤魔とたいして変わらない。
2016/10/20(木) 23:29:47.37ID:aFnJCQRQ
FF1知らなくてもシーフが凄く強そうなんて思わないだろうに
2016/10/20(木) 23:38:39.12ID:DtxlamoS
シーフが居ないと宝箱が開けられないと思って入れる人は居るかもしれない
2016/10/20(木) 23:51:31.08ID:nZWF3bbq
せめて宝箱前の固定敵を回避できるとかあれば特徴出たかも
2016/10/21(金) 00:31:34.90ID:H+4mMLGG
先にFF3リメやってたからシーフは戦士以上の火力出してくれると期待してました
2016/10/21(金) 01:01:59.94ID:MCotyZzF
・逃走不可能敵からも逃げられる
・宝箱を開ける前に中身が見える
位の特典はあっても良かったかも
2016/10/21(金) 07:40:01.11ID:9ZnRiSC4
マサムネ忍者はナイト並みの火力出すよ
2016/10/21(金) 09:14:37.53ID:KeCT0Vrt
>>928
そう
だからラスダン攻略する際には、赤魔のサンブレより忍者のサスケの方が良い仕事する
クリティカル出やすい
2016/10/21(金) 09:24:59.73ID:KeCT0Vrt
>>935
そうそう
レベル1から力吟味して慎重に育ててからマサムネ持たせると元シーフとは思えない活躍する
そうやってレベル50まで上げたりすると
リッチも一発で殺しちゃうし、運が良いとマリリスさえ一発で殺っちゃう
雑魚は全て一撃だし、エクスカリバー装備のナイトよりクリティカルはよく出すし
それで防御力も赤魔やモンクより高いから被弾ダメも少ない

サスケの刀はあれホントにバグで無効になってるの??赤魔のサンブレよりクリティカルがよく出てたように思うんだが…
2016/10/21(金) 09:51:18.36ID:htNZkq9W
設定CT率 実際CT率  武器名
  5%    24%   サンブレード  ※設定上は不死特効
  5%    32%   ディフェンダー ※道具でブリンク効果
 30%    34%   シャープソード ※設定上は高CT率
 30%    38%   サスケの刀   ※設定上は高CT率
  5%    39%   エクスカリバー ※設定上は全属性・全特効
 10%    40%   マサムネ

本来はサスケの刀とシャープソードがCT率30以外は、他の武器はCT率5%位が相場になる筈だった
それがバグで武器のアイテム番号がそのままCT率になってしまい、
アイテム欄で後半の武器は軒並みCT率30以上のクリティカル出まくり武器になっちゃってる
実際、終盤は通常攻撃すると殆どクリティカルヒット!の文字を見ることになる
ほんとはあんなにガバガバにクリティカルが出まくるゲームじゃないみたい(WSC版のみ設定通り)
2016/10/21(金) 09:54:10.02ID:htNZkq9W
実際のプレイでサンブレードが比較的CT率が低いのは
アイテム番号が24番となぜかウィルムキラーやサンゴの剣と同程度の早い番号になってるせい
もしかしたらサンブレードは神秘の鍵を入手直後に手に入るアンデッド向け武器だったのかも
(それが途中で入手時期を遅らせて武器数値も強化して後半武器にした?)
2016/10/21(金) 10:31:34.19ID:LBWDk71A
WSC版はただでさえCT抑え気味でボスのHPも増えたけど、
ストライセーバー有効化で釣り合いが取れてる感じか
PS版から戻した意図はなんだろうな
2016/10/21(金) 13:38:53.22ID:KeCT0Vrt
>>938-939
ああ!!
実際のデータ数値はこうなってたのか!!
道理でサスケはクリティカル出しまくってたワケだ
サンブレとこんなに差があったんだな
納得した アリガトウ
2016/10/21(金) 16:36:53.59ID:9ZnRiSC4
ナイト エクスカリバー
忍者 さすけのかたな
忍者 さすけのかたな
?? マサムネ

クリティカルに全てを賭けるパーティー
2016/10/21(金) 18:18:57.12ID:FrQiVYbS
x/100じゃなくてx/200(正確に言うならx/201)だから40%なんて書くのは語弊ありまくり
2016/10/21(金) 19:58:35.23ID:LBWDk71A
前にPS版でモンクの最大ダメージを検証したことがあるけど、
Lv99ならクリティカル発動率は100%に近かった(全段クリティカルも結構出る)
モンクの素手クリティカル率はLvの値がそのまま参照されてるはずだから分母は100でいいんじゃないかな
GBA以降は武器含めて半分くらい(つまり分母が倍増)になってる気がするが
2016/10/21(金) 20:22:01.32ID:0XWkYwr7
>>938
シャープソードやサスケは本来の性能より下がってはいないが他が大幅に強くなって相対的な価値が低くなってしまってるのか。
2016/10/21(金) 20:53:57.79ID:zM80q036
シャープソードはサスケの刀の劣化性能版(ただし装備者が多い)て感じか
2016/10/22(土) 01:29:15.91ID:8VUWRgul
定番ファファファ保守
2016/10/22(土) 01:59:57.45ID:LZKfPEs1
ファファファ……どうも最近このアストスの名前が出ていないようだが……
2016/10/22(土) 02:15:20.73ID:gIIiLQpJ
このスレはすげー為になるね
良い勉強になる
2016/10/22(土) 06:12:26.10ID:Ni39S2CV
>>944
それは単純にクリティカル率も攻撃力同様2倍されてるとかってことじゃないの?

クリティカルの判定と命中の判定は同時
というか命中成功がクリティカルに置き換わる
だからクリティカルが100分率になると命中判定もそうなってしまうんだよな
2016/10/22(土) 06:56:26.56ID:zKd1FVkk
全段クリティカルか
モンクのべらぼうな攻撃力も納得
2016/10/22(土) 09:14:48.58ID:djzGmjro
>>944
ああ、書き忘れた
>>950だけど、GBA以降はそもそもモンクのクリティカル率の参照自体が違うからね
レベル参照から補正前の体力参照になってるよ
2016/10/22(土) 12:35:42.88ID:MW5aVnDx
GBAみたいにレベル上がりまくる機種ならいいが、それ以外はただのアイテム係なモンク
まあ防具欄に空きが多いという長所はあるが
2016/10/22(土) 12:53:19.09ID:X9RS7tPD
モモモモで毎ターン一人一殺
2016/10/22(土) 14:25:13.49ID:+sE6h8iP
FC版は200分率が正解
それでも5回ヒットで7割クリティカルが出るから体感でほとんどクリティカルと感じる
100分率だと9割以上の確率になるけどさすがにそこまでは出ないから
最終データある人はゴブリンでも殴って試してみるといい
2016/10/22(土) 16:30:55.38ID:6q1CivCs
なるほどモンクはクリティカル率もLv*2なのか

クリティカル回数を調べるにはブラックプリンとかを殴るとわかりやすいね
防御255だと普通の打撃ではどうやっても1ダメージしか当てえられないから、
(ダメージ-ヒット数)/攻撃力=クリティカル回数、になる
2016/10/22(土) 17:22:25.81ID:Y+Q5zfgY
クリティカルって1Hit毎に別だったのか
2016/10/22(土) 19:36:08.76ID:MW5aVnDx
攻撃力30でブラックプリンを殴って3回ヒットしたと仮定すると

クリティカルなし:ダメージ3
1回クリティカル:ダメージ32
2回クリティカル:ダメージ61
3回クリティカル:ダメージ90
2016/10/22(土) 19:51:31.16ID:O0woVeST
純粋に倍率なのね
2016/10/22(土) 20:29:32.64ID:gIIiLQpJ
モンクは防御力がなぁ・・・
2016/10/22(土) 20:32:15.57ID:6q1CivCs
>>958
クリティカル分は基本ダメージに上乗せだから正しくは多分こう

クリティカルなし:ダメージ3
1回クリティカル:ダメージ33
2回クリティカル:ダメージ63
3回クリティカル:ダメージ93

あと現在確認できないけど、ガラケー版はクリティカルダメージが最大2倍程度まで増えた気がする
2016/10/22(土) 21:08:54.29ID:z4qMgPhJ
というかFC版も倍率掛かるっぽいけど
リメイクで弱体化したような気がする
2016/10/22(土) 23:18:34.58ID:hMBxPleZ
FC版、ステータスの回避率数値は2百分率?
2016/10/23(日) 00:25:07.56ID:G2fohn16
みんなおやすみやで(^ω^)
2016/10/23(日) 07:29:33.57ID:GVFaZk+0
>>961
防御が高いカオス相手にモンクだけ大きなダメージが通る理由が分かった気がする
2016/10/23(日) 07:54:44.08ID:5T/ysv+c
黒魔「フレアーでもダメージ通るよ!回数制限あるけど!」

カオス「ケアルガ」

黒魔「」
2016/10/23(日) 08:51:18.32ID:oW/BQHZP
>>961
本来のクリティカルダメージが攻撃力+(0〜攻撃力までの乱数)
PS版以降は攻撃力のみだったかな

>>963
回避の判定はない
命中判定に失敗する=回避になるから
GBAより前は(168+自分の命中)ー回避/200の分子の部分が最大255で
GBA以降は最大999までだったかな

魔法の補正値もGBA以降は素の値(最大255)+強化補正値(最大255)になってる
GBAより前は合算後の最大値が255まで
2016/10/23(日) 08:56:00.22ID:oW/BQHZP
GBA以降はレベルアップ時に素早さが上昇した場合にのみ回避が+2される
そのため初期素早さが高いキャラほど最終的な素の回避が低くなる
シーフは初期値は高いが伸びは悪いという一番悪いパターンのジョブ
まあGBAはルーンアクスという究極兵器があるので最強のアタッカーにはなれるが……
969名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/23(日) 09:58:57.12ID:C6NzhG3M
ttp://sa2hara.com/?p=3836

ト ンスルファンタジー信者涙目!!
ドラクエ9は売れていた!!

http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1446044105/


3DSドラクエ8は2015年時点で80億越え!!(おそらく今は200億を余裕で超えてると思われる)


なお期待のFF15wwwwwwwwwwww

https://www.youtube.com/watch?v=Wepgwx_9kto&;;


体験募集者が集まらず延期の模様wwwww



どう頑張ってもト ンスルファンタジーはDQに勝てないのを自覚してもらいたいものだ
970名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/23(日) 13:01:20.10ID:4W/e02/p
FF1をふつーに楽しめないのか?と思ったりした。
2016/10/23(日) 13:54:28.69ID:4/0rbtYX
GBAは妙に多いエンカをエーテルでごり押し
妙に硬いボスをストライでごり押すゲームになってるから面白くないんだよな
どの敵に合ってもやる事が変わらない
2016/10/23(日) 17:27:22.65ID:ODlTuJWb
魔法防御の低さを突いて低Lv無耐性でも勝ち目がある2ヘッドとケルベロス
耐性の有無でどっちと戦うか選べるようになってる火のボス
インビジ重ねがけを知らないと地獄を見るオメガ神竜
無属性命中255の鼻息の先生、半端な回復力では追いつけない魔列車

とりあえず思いついたボスの個性
2016/10/23(日) 18:31:22.79ID:AM65ucDl
>>969
しつこ
2016/10/23(日) 21:40:34.75ID:E1j8LdZD
マルチコピペだから反応するだけ無駄だよ
2016/10/24(月) 06:37:07.92ID:y+kuAsbz
4大カオスは特徴と言えるほど属性に沿ってない気もするなあ
マリリスは冷気弱点でもないとか
2016/10/24(月) 09:08:39.23ID:O5TW7F0q
ティアマットも色んなブレスや魔法使うしな
977名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/24(月) 12:50:46.67ID:U80pSFOX
フレアこそマリリスであるべきなんだよな〜
2016/10/24(月) 13:06:24.36ID:++2hj6Du
バスタードにエデ・イーのリッチーが出てきたのはFF1より後だっけ
2016/10/24(月) 13:27:22.76ID:O5TW7F0q
土下座ェ門の時点で既にFF1出てると思う
2016/10/24(月) 15:22:17.24ID:3Pv89iO+
マリリスのおっぱいたゆんたゆん
2016/10/24(月) 15:35:13.33ID:3Pv89iO+
アホなレスで980踏んでしもた
スレ立ててくる
2016/10/24(月) 15:36:30.80ID:3Pv89iO+
うーむFF1で検索すると12も13も15も引っ掛かるw
2016/10/24(月) 15:51:20.11ID:3Pv89iO+
次スレ
FF1総合スレ part40
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1477291094/
2016/10/24(月) 16:14:45.79ID:cCzvoGam
>>983
建て乙
アストスの胸を揉む権利をやろう
2016/10/24(月) 16:23:22.16ID:3Pv89iO+
アストス胸ないやん(´・ω・`)
あるのは盗みの才能と悪知恵だけや(´・ω・`)
2016/10/24(月) 19:03:44.19ID:AIgpDoun
立て乙です

>>982
自分は本スレを検索するときは「1総合」って入れてる
2016/10/24(月) 20:40:25.15ID:DXUGo4dD
火の大ボスのマリリスの弱点が冷気じゃないのはベジータが尻尾弱点にしてないようなもんと思ってたわ
2016/10/24(月) 21:43:01.24ID:cCzvoGam
涼しそうな格好してるし自分の炎で暑いんじゃね?
むしろ氷食らって涼しいぐらいに思ってる可能性
2016/10/25(火) 07:20:02.45ID:heWRh/20
実は6回攻撃のアタッカー
2016/10/25(火) 08:49:53.17ID:9K73cHr2
下半身ヘビで尚更氷に弱そうなんだけどなw
991名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/25(火) 13:43:25.41ID:Kj+c3hSO
>>983 マリリスの乳を揉むことを許す!
2016/10/25(火) 17:49:48.53ID:IAUd43yZ
>>991
うっひょう(゚∀゚)!

って次スレにまでマルチすんなやw
2016/10/25(火) 19:40:34.71ID:a9viSLbP
マルチはダメだは
2016/10/25(火) 21:41:45.89ID:IAUd43yZ
サッサカサとぼちぼち埋めてくか
995名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/25(火) 21:50:33.75ID:coIX3CYe
埋めならアストス様の独壇場!
2016/10/25(火) 21:51:30.48ID:53JbVIwd
白魔術師ちゃんのパンツをマルチしてきたぜ
2016/10/25(火) 21:57:30.91ID:yr1QwHqQ
サンガー!
2016/10/25(火) 22:29:55.64ID:uyrFoB8f
バマジク!
2016/10/26(水) 00:06:44.15ID:kQeA2nCC
デス
1000名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/26(水) 00:22:46.94ID:+KRBBOyB
キル
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!

life time: 102日 17時間 51分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況