X



スプラでシューター、ゼルダでオープンワールドをライト層に知らしめた任天堂 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 11:29:24.73ID:pTCRbEHqa
やっぱゲーム業界の事考えてる任天堂は必要
2名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 11:30:19.67ID:pTCRbEHqa
どっちも洋ゲー嫌いの日本ではやってない人多いしな
2017/03/09(木) 11:32:12.82ID:r6xEzeRk0
たった23万本しか売れなかったゼルダが何故かオープンワールドの旗手扱い
4名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 11:33:08.58ID:RwBqbyIZ0
でもそれらのネガキャンにしかなっていないよな

DSもゲームやらなかった層に糞ゲー見せただけになったし
だから日本のゲーム市場が死んだ
2017/03/09(木) 11:33:23.11ID:jgVRE0Qqd
>>3
自称オープンワールドの旗手ホライゾンは10万(笑)
6名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 11:34:05.84ID:iOE/1n/TM
GTAでとっくに知ってるよ
2017/03/09(木) 11:34:07.63ID:LtGRqVB3p
任天堂て割と挑戦してるのね
2017/03/09(木) 11:34:55.92ID:96OdDBCcr
>>5
日本でGTAが一体何本売れてるのか知らないのかよ
なろう世界のオープンワールド土人
9名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 11:37:08.57ID:pTCRbEHqa
GTAなんてヲタでも知らん奴いる
10名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 11:37:39.61ID:0m3FGv+00
>>9
それはない
11名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 11:38:39.30ID:0qUSefdb0
GTA5がまだ売れてるよなw
12名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 11:38:50.37ID:pCtoTQ0oa
絶対にGTO?っ聞き返されるなw
日本人からはw
13名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 11:39:18.46ID:pTCRbEHqa
スプラトゥーンもライト層だけなら平和だったのに

ヲタ臭いゆとりガキが参入してきたら一気に治安悪くなるんだよな
2017/03/09(木) 11:39:25.21ID:XaNkBYRs0
>1は他のスレにリンク貼り過ぎ
15名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 11:39:43.91ID:L9s+vMNF0
そもそも風のタクトもオープンワールドなんだが?
2017/03/09(木) 11:39:51.03ID:MbIAxsQn0
え、ゼルダなんかよりGTAのほうが国内も圧倒的に売れてること知らんの?
17名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 11:39:51.49ID:x+V/3Y3k0
それどころか唯一無二な作品を作ってるから凄い
18名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 11:40:25.14ID:pTCRbEHqa
まぁ確かに売上的にはまだまだだが

switchの普及と共に売れ続けるからなロンチソフトは
2017/03/09(木) 11:41:31.82ID:k2wsz+WV0
これで日本にもオープンワールドが根付くよな、業界にとってもいい事だらけだわ
ゴキだけ発狂してるけどw
20名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 11:41:44.06ID:pTCRbEHqa
神CMのおかげでTwitterで話題になったのがデカイ

こういうのをオープンワールドって言うんだと知った人も多い
2017/03/09(木) 11:42:38.67ID:coI3zRWtM
>>19
いや無理でしょ。俺ゼルダは面白いと思うけどオープンワールドは大嫌いだし
22名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 11:43:26.49ID:zWFyerzza
今の任天堂ハード買う層なんかライトとは程遠い信者ばっかだろ
2017/03/09(木) 11:44:22.51ID:htoX5LxrM
任天堂は今の腐ったシムシティに鉄槌を入れるべくcities:skyline買い取ってローカライズしてEAのメンツ潰してくれ
2017/03/09(木) 11:44:57.66ID:2rg5i8e30
恥ずかしいスレだな
2017/03/09(木) 11:44:58.68ID:1kRCf1oZ0
GTAもFOもTESもどうも途中でダレて結局クリア出来てない俺だが
ゼルダは最後までモチベーション保てそう
2017/03/09(木) 11:45:04.02ID:CKuUi25yM
シミュレーション系のオンライン対戦も欲しい
2017/03/09(木) 11:45:19.19ID:BGRP+BkFa
スプラットトトン(笑)

CODやBFやってからシューター語れよ
2017/03/09(木) 11:45:54.63ID:+89uOH/s0
FF15 初週69万本>>>>>>>>>>>>>>>>>>ブスザワ(笑い者) [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1488984423/
29名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 11:46:10.74ID:x+V/3Y3k0
>>27
厨向けクソゲーの代表やんその2つ
だからゴキって笑えるんだよな
ニワカ丸出し
2017/03/09(木) 11:46:44.82ID:klpgayKa0
ウィッチャー3 ワイルドハント スパイク・チュン 131,333
オーバーウォッチ オリジンズ・エディション スクエニ 128,317
これなんだよな、数字を見れば理解できるのにな。ゴキは買わないから数字すら関係ないし。
31名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 11:47:14.11ID:x+V/3Y3k0
ゴキの大好きなカイガイでも皮肉られてること気づけよ
http://i2.kym-cdn.com/photos/images/original/000/774/659/42a.png
2017/03/09(木) 11:49:53.38ID:MbIAxsQn0
>>31
スプラでcodに喧嘩売ってんの海外の任豚もかなりのキチガイやな
岩田もcodジョガイしたりしてたなあどんだけcod憎いんだか
2017/03/09(木) 11:51:06.52ID:BGRP+BkFa
>>29
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2017/03/09(木) 11:56:00.30ID:f772S1t10
GTA5はガキんちよに大人気やで?
2017/03/09(木) 11:57:06.08ID:9HtPFo420
ゴールデンアイが結構ウケたはずなのに
何でいったん廃れたんだろうね
2017/03/09(木) 11:57:18.52ID:rY0CfXJL0
なんかすべてが任天堂が起源みたいな韓国人みたいなこと言うなよw
2017/03/09(木) 12:00:53.33ID:k2wsz+WV0
>>25
わかる。
洋ゲーって途中でめんどくさくなるよな
2017/03/09(木) 12:03:17.19ID:LwVZ/FEod
ライト層がCoDやGTAをやってるからあれだけ売れてるんだぞ
2017/03/09(木) 12:07:39.10ID:9b2f4gM40
任天堂はともかく和サードはなんちゃってオープンワールドしか作れないよこれからも
2017/03/09(木) 12:10:00.06ID:r6xEzeRk0
>>18
>まぁ確かに売上的にはまだまだだが

じゃあ知らしめてねーじゃん
嘘つき
2017/03/09(木) 12:18:54.36ID:+aVr6ooh0
>>23
あれ結構CPUリソース必要なんで移植は無理でしょう
2017/03/09(木) 12:20:47.65ID:YG5ByJuYM
>>39
というか今までのオープンワールド全部がなんちゃってだったな
RDR2とか絶対バカにされるだろw
2017/03/09(木) 12:23:50.17ID:Kj2prDEVd
>>27
釣りですか
44名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 12:32:27.77ID:dFgptWvfd
でも任天堂からしたら辛いのは分かるがなんで今までのオープンワールドゲームはこういう設計にしてなかったんだ?ひとつくらいあっても良かろう
と疑問に思ってるかもしれんな

怠慢か予算かセンスがまじで無かったか
2017/03/09(木) 12:33:56.07ID:Xx9Q7c0qd
ニンテンドーも恥ずかしいよな、初代ゼルダが世界に先駆けてオープンワールド云々とか言い出して
ハイドライドの方が先に出てるっての
ゲーム自体に文句はないがちょっと引くわ
2017/03/09(木) 12:34:55.56ID:Xt4iCVWWa
9歳と6歳の息子が今ゼルダやってるから、ライト層というか低年齢層に楽しさを教えたってのはあるかも。弓のジャイロ操作もスプラでやってたからうまいもんだし。
幼稚園児がGTAとかスカイリムやBFやってる姿想像できん。
2017/03/09(木) 12:35:49.11ID:YXnjQ65Xa
シューターという大きなくくりではイカは成功したけど
FPSというジャンルとしてはまだ何もないよね
ゴールデンアイが育ってりゃなあ
2017/03/09(木) 12:36:48.77ID:YG5ByJuYM
>>46
いや、GTAって子供向けのゲームだからね
2017/03/09(木) 12:37:14.04ID:htoX5LxrM
>>35
007やPDで一日中対戦してた層は64卒業すると共にBF1942やCSといったPCFPSに移行して
FPS半端にやって3D酔い克服できなかった層は洋ゲーアンチで脱落って流れでしょ
2017/03/09(木) 12:37:39.73ID:0BuL+Qlea
じゃあメトロイドを本気で作ってFPSシューティングの面白さをライト層に知らしめてくださいよ
ゴミばっか作りやがって
2017/03/09(木) 12:38:26.71ID:BGRP+BkFa
>>43
違いますが????
2017/03/09(木) 12:38:45.85ID:qXD9dGHFx
>>48
CERO Zだし表向きはなぁ
53名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 12:41:50.17ID:I1bIeie40
スプラから㎰のシューターにユーザーが流れる!とか当時はゴキ騒いでたけど
そんなことは起こらなかったなw
2017/03/09(木) 12:43:40.98ID:YG5ByJuYM
オーバーウォッチは日本でもう少し流行ってよかったと思うけどね
戦績隠すオカマゲーなのが悪かったのかな
55名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 12:44:58.35ID:01QaQ0J30
それをプレステが刈り取る
2017/03/09(木) 12:46:32.40ID:pDHnX/g/a
>>55
10年くらいモンハンのパクリ作ってるけどいつヒットすんの?
57名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 12:59:24.60ID:BqlNLa4ad
tpsはスプラ
fpsはow

tpsもfpsも一生縁が無いと思ってたけどクソハマってる買ってよかった
2017/03/09(木) 13:00:28.24ID:x1qD63o+0
GTAもスカイリムって滅茶苦茶カジュアルなんだが…
2017/03/09(木) 13:02:52.61ID:RL0TUEJpr
既存のオープンワールド、特にRPGは暗くて汚い暴力と裏切りの世界しか無かったからな
ライト層には一番遠いゲーム
そんなものがなくても普通に明るくて楽しいオープンワールドが出来ると示したのは大きい
2017/03/09(木) 13:02:53.85ID:C4xKOGJld
>>58
スカイリムはUIカジュアルにしすぎてオブリファンから批判食らってたがな
61名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 13:03:18.78ID:J6GEhr/Z0
日本人ってゼロから作るのは苦手だけど
アレンジは上手いよね。
オープンワールドも日本のものにした形。
2017/03/09(木) 13:08:52.07ID:pDHnX/g/a
いや海外でゼロから作ったものなんて一つもないよ
オープンワールドってそもそも既存のものをくっつけただけじゃん
2017/03/09(木) 13:09:56.52ID:CqTtt/ZAM
見た目がファンシーなだけで
そんなライト向けでもないような
操作結構複雑だし

ただメジャーなオープンワールドゲーて
大概Z指定なんでその時点で差別化できてる
2017/03/09(木) 13:09:57.92ID:EU6KBUyJr
>>48
Z指定だから体は大人で心は子供向けのゲームって事ですか?
2017/03/09(木) 13:14:05.08ID:pDHnX/g/a
>>64
通行人殺して喜んでる大人ってただのやべー奴だろ
トンボの羽むしるような子供がやるゲーム
66名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 13:19:19.69ID:WTX9Cpts0
>>62
オープンワールドって別に新しくとも何ともなかったよね
2017/03/09(木) 13:20:57.40ID:40X0SAnA0
ライト層はゼルダクリアできないから
途中で投げる
2017/03/09(木) 13:21:00.56ID:r6xEzeRk0
>>49
>FPS半端にやって3D酔い克服できなかった層は洋ゲーアンチで脱落って流れでしょ

ワロタ
これが中年任豚の成れの果てだな
2017/03/09(木) 13:37:35.09ID:wF4Emeuwd
BFでシューターになり、GTAでオープンワールドを知らされました
2017/03/09(木) 13:50:30.50ID:SkO8Rv99M
周回遅れなんだよなあ
2017/03/09(木) 13:51:39.87ID:SkO8Rv99M
>>62
ゲームはアメリカ生まれだけどね
2017/03/09(木) 13:55:25.54ID:SkO8Rv99M
>>54
日本で受けるには色々と半端だったと思う
バランスもデザインもライト寄りでもコア寄りでもなく全てにおいてオカマ
ACとネプが買える日本じゃこれ誰が買うの?って感じだろ
2017/03/09(木) 13:55:57.13ID:CqTtt/ZAM
>>71
ビデオゲームならMITで作られたSpacewar!が最初やな
74名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 14:02:54.86ID:/HxWemLPa
任天堂すげえ
2017/03/09(木) 14:03:47.96ID:68fOYZ9K0
そこそこ定着したイカはまだしもライト層がゼルダやるって勘違いはいい加減に直せよ
76名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 14:13:57.86ID:Hb66mQWO0
今回のゼルダ難易度かなり高めだしライト層はやらん
更にスプラでシューターやるようになったと言っても
スプラ層はスプラトゥーンしかやらない
2017/03/09(木) 14:19:56.16ID:V4+TK6Yqa
ライト層がモンハンやってコア層がウィッチャーやる謎の国だから大丈夫
2017/03/09(木) 14:21:35.40ID:/3kfeV76a
>>45
任天堂が言ってるわけじゃなくて世界がそう評価してるんだよなぁ
2017/03/09(木) 14:51:21.49ID:9b2f4gM40
>>42
ってもオープンワールド好んでやりたきゃ洋ゲーしかないからな
ただマンネリ気味だよね
2017/03/09(木) 15:54:58.94ID:JtMlWoYKM
GTAの方が遥かにライト層に売れてるやろ
81名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 16:36:36.54ID:kgjXzTc1d
任天堂のシリーズものの弾って一発一発がデカいよね
82名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 17:06:40.63ID:cKGVNSnQ0
>>53
流れるとしたら逆だな
AIMアシストで遊んでるガキゲーとかに行く意味がない
2017/03/09(木) 17:08:51.97ID:wxvV4K9f0
スプラはほんと凄ぇからな
延々と遊べる怪物ソフト
マリオカートも対戦があれば延々と遊べるけど
会話とかせずに気軽にオンライン対戦出来るのは良いね
2017/03/09(木) 17:16:58.96ID:UlSFiez30
ARMは格ゲーそのものを作り直したかったという雰囲気があるな
2017/03/09(木) 22:59:15.32ID:0gHozb+l0
ファミコンのワルキューレの冒険しかオープンワールドはしらね。
2017/03/10(金) 10:05:47.77ID:CQugFCJ+0
>>68
まんま的確な分析やで

正確には日本では90年代にTPS、FPSの基礎がPSと64で形成された。でその度合いをPS2とPCで進化させて
PS3に流れたんや

で脱落、リタイア層がDSとモンハンシーンに流れた感じ。まんま的確で極少数のげーヲタがPS4を買って
多数派の所詮任天がスイッチ期待ってところや
2017/03/10(金) 13:50:11.31ID:Ti5oSkuLd
>>51
えぇ...
2017/03/10(金) 15:34:54.58ID:aMhSL4yId
任天堂が新規層を開拓し、psがその相を奪うって感じだわ。
89名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/10(金) 20:02:15.63ID:19z9c5Oar
豚がはじめてTPSやオープンワールドに触れたってだけの話だろ
90名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/10(金) 22:14:34.33ID:HvEtdPHv0
せっかく任天堂が間口を広げても
バリエーションを広げられる他のメーカーがまるでいないからなぁ

他はコア向けになっていくか手抜きばっかりだし
91名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/10(金) 22:37:14.88ID:K1NFtSwc0
PSのゲームなんて売れてせいぜい30万本だからな
どんなに素晴らしいオープンワールドやオンライン対戦ゲームを用意しようが
世の中にほとんど認知されていない
マニア化が進むばかり
2017/03/10(金) 22:39:21.19ID:cWHSaiTV0
それはスマホに対するCSにも当てはまるんだが
いくらCSで売れても数百万程度だろ
スマホの数千万とは桁が違う
93名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/10(金) 22:40:01.49ID:ASHA/9w30
スプラはともかくライト層はゼルダ買わないだろ
今食いついてるのはゲーマーだけ
94名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/10(金) 22:47:31.17ID:JxYnbDIy0
>>88
新規層を開拓→うん
その層を奪う→???????
2017/03/10(金) 22:49:50.07ID:zL4F3TTG0
イカも2でようやく本領発揮できる
とりあえずCODを抜こうか
96名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/10(金) 23:52:35.92ID:ZLqZioP20
スイッチはライト層にも広がりそうな気がする
2017/03/10(金) 23:53:55.17ID:tCX2sVDr0
イカ2がプロモーションに見合ったものだったらいいな
2017/03/11(土) 00:01:50.28ID:UfaXRlAM0
売上的にはどちらも中堅どころなのに
99名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/11(土) 05:08:18.55ID:DLEaK0Lod
公式のマリオカート8トレイラーが更新されたがまたこれ売れちゃうだろ
ゼルダ目的にswitch買ったやつも買いそう
2017/03/11(土) 06:16:42.63ID:RcPqomzk0
バトルモードあんまり興味なかったっけど今回は面白そうだな
オンラインに対応してたら良いが
2017/03/11(土) 08:59:27.86ID:rbZXmnSE0
FPS=殺人ゲーだって認識の奴は案外若年層にもいるもんだぞ
敵を人外にしてもグロさに重点置くのが洋ゲ−だしな
イカで間口を広げてもペイントボールゲーが増えるとは思えん
2017/03/11(土) 09:39:49.32ID:UfaXRlAM0
プランツvsゾンビやオーバーウォッチみたいにグロから縁遠いものが
スプラトゥーンの3倍とか5倍売れて間口を広げてるから
任天堂がわざわざやる必要があるのかってところはある
スプラトゥーンはまずそういうトップグループに追いつくことだな
103名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/11(土) 18:23:18.75ID:hhyNHSVF0
業界関係ないのでは?

この期に及んで任天堂で初体験してるような人は、そもそもこれからもやらんだろ
第一、そんな人は任天堂のハードしか持ってないだろうし
104名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/11(土) 18:34:57.29ID:E0SEX1xtd
う〜ん、日本のライト層にオープンワールドを広めるのはまず無理じゃないの?
ゼルダブスザワもこれライト層にはきついだろ
105名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/11(土) 19:29:08.37ID:g8yA/+x10
ライト層がゼルダやったらどう感じるんだろうな
2017/03/11(土) 19:36:50.58ID:1Z3SJ0650
ソフト開発力は明らかに有るのにクソハードに振り回されてるw
2017/03/11(土) 20:57:48.72ID:99G3MnsRa
>>106
16日に出るぞゴキちゃん向けの奴
http://senrankagura.marv.jp/series/kaguraPBS/sp/top/
こんなん出されたらミリオン越えてまう・・・
2017/03/11(土) 21:15:42.86ID:l66Ruk1A0
今までライト層を遠ざけてたであろう長ーい謎解きダンジョンがメインじゃなくなったから
プレイさえすればわりとウケそうではある
2017/03/11(土) 21:24:16.49ID:eId8kqDz0
クリアしようとしてなくて何となくブラブラしてるだけでも冒険してる感半端無いのはすごいと思う、子どもの頃近所を初めて一人で歩いた感覚に似てる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況