ドラクエのテーマ曲「序曲」とかいうクソ曲 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/05/09(火) 18:20:53.78ID:B1xlUP7Fa ゲオで流れてるの聴くとクソダサ過ぎて噴き出してしまうw
2017/05/09(火) 18:22:18.73ID:ARZJ5gMBp
>>1
こういうこと書く時は自分が最高に良いと思う曲も書こうぜ
こういうこと書く時は自分が最高に良いと思う曲も書こうぜ
2017/05/09(火) 18:23:23.70ID:MWesL4mb0
DQ自体は嫌いでもないが、俺もこの曲を良いと思ったことがない
2017/05/09(火) 18:25:09.02ID:C+9GxBG+0
すぎやまあきらが、5分で作った曲らしいな。
2017/05/09(火) 18:27:08.01ID:+9iIoygj0
イントロがアレンジされてるのが腹立つ
2017/05/09(火) 18:29:01.53ID:MFYOixmkK
昔は店頭やCMでこの曲を聴くとワクワクしてたな
10やってると逆にイラっとくるようになったが
10やってると逆にイラっとくるようになったが
7名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/05/09(火) 18:30:20.17ID:XiWm4RDf0 1〜3までは好きだったけど、4のアレンジから苦手になった
2017/05/09(火) 18:32:28.28ID:nljlWkUw0
イントロが糞寒いのは分かる
2017/05/09(火) 18:32:35.81ID:uChoUivH0
11はシンセ版が酷いことになってるからね…
オケ版は流石にまともだったけど
オケ版は流石にまともだったけど
2017/05/09(火) 18:34:51.80ID:ZqFD82Sc0
シンセ版にしてもちょっとひどすぎないかあれ
おじいちゃんが打った原曲そのまま垂れ流してないか
おじいちゃんが打った原曲そのまま垂れ流してないか
11名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (アウアウカー)
2017/05/09(火) 18:38:15.29ID:83OuRqipa ひねくれもののつどい
2017/05/09(火) 18:41:34.10ID:BR9D8jSu0
>>4
誰だよ、その漫画描いてそうな名前はw
誰だよ、その漫画描いてそうな名前はw
2017/05/09(火) 18:48:57.38ID:AUE5qnhc0
9のイントロはダメだわ
それ程までに主旋律が全部「ソ」だった4〜8のイントロのインパクトは凄まじかった
それ程までに主旋律が全部「ソ」だった4〜8のイントロのインパクトは凄まじかった
14名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/05/09(火) 19:06:19.50ID:i9qzH7qq0 イントロつくようになってから嫌いになった 皆んな同じなんだな
2017/05/09(火) 19:16:49.13ID:dU/14MgT0
DQXもシンセ版は妙にショボかったなぁ
スギヤマ工房の人は打ち込みが下手なんだろうか
スクエニは手を貸してやればいいのに
スギヤマ工房の人は打ち込みが下手なんだろうか
スクエニは手を貸してやればいいのに
2017/05/09(火) 19:17:46.68ID:55IJbk640
ラーミアの後半が嫌い
2017/05/09(火) 19:20:15.74ID:HZBnmRMNp
SFCDQ6、DQ3のように、オーケストラを根底にしつつも
ゲーム音源でしかなしえない楽曲に仕上げる気はもう無いのかなぁ
ゲーム音源でしかなしえない楽曲に仕上げる気はもう無いのかなぁ
2017/05/09(火) 19:20:50.00ID:htKYRPK9M
>>13
マーチにした5で完成してるよな
マーチにした5で完成してるよな
19名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/05/09(火) 19:20:58.95ID:6NjFEAIv0 アンチの耳はバカの耳
2017/05/09(火) 19:27:48.03ID:Bw7DgfaB0
DQもFFももう終わり
世界ではFF7がピーク、日本ではFF10がピーク
DQはセールスだけは維持できたけど、どうみても7-9がピークであの時点で迷走だろ
まともにしじされたのはDQ6まで
DQは今度こそコケるの確定で世界からイラネって言われるだろ
俺もうコマンドJRPG風で生き残っていいのFEシリーズだけだと思ってる
残りのrpgはフロム、ニーアとDOD、仁王、バニラウェアくらいでアトラスですら頑張ってほしくないと思ってる
世界ではFF7がピーク、日本ではFF10がピーク
DQはセールスだけは維持できたけど、どうみても7-9がピークであの時点で迷走だろ
まともにしじされたのはDQ6まで
DQは今度こそコケるの確定で世界からイラネって言われるだろ
俺もうコマンドJRPG風で生き残っていいのFEシリーズだけだと思ってる
残りのrpgはフロム、ニーアとDOD、仁王、バニラウェアくらいでアトラスですら頑張ってほしくないと思ってる
2017/05/09(火) 19:30:21.44ID:2zyDNouW0
>>17
この2作は音楽半端ないよな
この2作は音楽半端ないよな
22名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/05/09(火) 20:20:37.96ID:9IH9ePCB0 ロト3作のイントロから5流すだけで完成度11より上になりそう
2017/05/09(火) 20:25:50.10ID:vj41df300
Xの序曲好き
2017/05/09(火) 20:29:43.01ID:tij4PgiU0
SFC版のDQ5の音質があれだったからな。
対抗馬のFFの音質が良かったのでかなり改善したらしい。
対抗馬のFFの音質が良かったのでかなり改善したらしい。
2017/05/09(火) 20:37:42.36ID:AQN4EV+B0
なんか勿体ぶった感じがするんだよな
しかも同じ小節をくどく繰り返すし
昭和中期の曲みたいですごく野暮ったい
しかも同じ小節をくどく繰り返すし
昭和中期の曲みたいですごく野暮ったい
2017/05/09(火) 20:48:02.30ID:tij4PgiU0
クラシックってのは主題を提示して返送を繰り返すもんだし。
2017/05/09(火) 20:50:07.78ID:uChoUivH0
9・10のファンファーレが良かっただけに落差がきついね
1-3のアレンジってのはわかるけど素性はあんまよくない
1-3のアレンジってのはわかるけど素性はあんまよくない
2017/05/09(火) 20:55:47.12ID:AQN4EV+B0
29名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/05/09(火) 21:03:56.21ID:6omReKAQ0 FFのプレリュードのがはるかにいいな
2017/05/09(火) 21:18:23.97ID:fq+8VrFY0
ロトのテーマ版イントロのさらにその前にあんなへっぽこな前奏付け足しちゃったのなんなの正気なの
2017/05/09(火) 21:40:29.35ID:zB9p+gGTd
2017/05/09(火) 21:57:54.77ID:6gHzFJnD0
クラシックを古臭いとしか捉えられない無教養は恥ずかしいから黙ったほうがいい
2017/05/09(火) 21:58:26.49ID:91SWPsRya
>>31
さりげなく最後に自分の考えねじ込むなよ
さりげなく最後に自分の考えねじ込むなよ
2017/05/09(火) 22:25:12.37ID:qo3g1qpc0
10アストルティアでの戦闘曲はクソ
2017/05/09(火) 23:09:35.05ID:4wJNRMWV0
36名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/05/09(火) 23:23:51.44ID:Kaah04I+0 9〜10の序曲の前奏は酷いよね
あれ聞くとパチモンにしか感じられない
あれ聞くとパチモンにしか感じられない
2017/05/09(火) 23:29:21.09ID:tXsBWEmd0
前は数年に一回流れるからワクワク出来たけど
今じゃ年がら年中流れてるからな
いい加減うざったくなってきた
今じゃ年がら年中流れてるからな
いい加減うざったくなってきた
38名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/05/09(火) 23:30:08.26ID:dd0fLBn002017/05/09(火) 23:32:36.24ID:cJzkfFlm0
2017/05/09(火) 23:34:18.24ID:syAjvMN90
意外と序曲は1が良い
41名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/05/09(火) 23:43:55.06ID:C0HaOvrG0 TESシリーズではテーマ曲は作品ごとのテーマや世界観を表すようにアレンジしている
Vでは舞台である辺境の地Vvardenfellの物悲しくも壮大な世界観を表現し
Wではテーマ曲はセプティム王朝の荘厳さとそこに起こる異変を表現し
Xではテーマ曲は舞台となる北国とヴァイキングをモデルにしたノルド民族の荒々しさを表現している
https://www.youtube.com/watch?v=EMao-aSeO2w
Vでは舞台である辺境の地Vvardenfellの物悲しくも壮大な世界観を表現し
Wではテーマ曲はセプティム王朝の荘厳さとそこに起こる異変を表現し
Xではテーマ曲は舞台となる北国とヴァイキングをモデルにしたノルド民族の荒々しさを表現している
https://www.youtube.com/watch?v=EMao-aSeO2w
2017/05/09(火) 23:51:02.08ID:Dv1gDcUo0
さすがにドラクエ10やってた頃は毎日聴いてたから食傷気味だわ
むしろちょっと嫌いになった
むしろちょっと嫌いになった
2017/05/09(火) 23:52:53.26ID:7s3mVUENa
スマホゲーのCM流杉のせいでちょっと嫌いになりかけてる
2017/05/09(火) 23:55:00.29ID:cJzkfFlm0
まあスマホMMOなども含めてゲーム内容とプロモがちょっと序曲に頼りすぎている感はある
客が食傷気味になるのはしたないか
客が食傷気味になるのはしたないか
2017/05/09(火) 23:59:24.75ID:cJzkfFlm0
あと地味にすぎやま調が限界に近いのかもしれん
JRAの関東G1のファンファーレが陳腐化しつつある
このあいだ天皇賞春の関西G1ファンファーレを聞いたがあっちは全然古びて聞こえないんだよ
だからこれは曲そのもの問題だろう
JRAの関東G1のファンファーレが陳腐化しつつある
このあいだ天皇賞春の関西G1ファンファーレを聞いたがあっちは全然古びて聞こえないんだよ
だからこれは曲そのもの問題だろう
46名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/05/10(水) 00:11:54.14ID:rzb5zDxX047グリグリくん ◆06mwKdPdbw @無断転載は禁止
2017/05/10(水) 00:15:17.17ID:eoI9x9qb0 まぁ若者が聴いたらダサいだろうなとは思う
リアルタイム世代としてはあの曲で「ゲームにファンタジーの設定やストーリーを
付けてもいいんだ」と発見したのだが
それ以降様々な設定やストーリーのゲームが作られたのはドラクエが出発点だよ
リアルタイム世代としてはあの曲で「ゲームにファンタジーの設定やストーリーを
付けてもいいんだ」と発見したのだが
それ以降様々な設定やストーリーのゲームが作られたのはドラクエが出発点だよ
2017/05/10(水) 00:24:25.99ID:p9eHy7oM0
>>21
FF12の崎元 仁アレンジなんだっけ
FF12の崎元 仁アレンジなんだっけ
2017/05/10(水) 00:40:31.61ID:C8hbRhwj0
あの曲は良い悪いとか流行りがどうのとかってのを越えて
聞くと、ああドラクエ出るんだなァ、って思える、そのくらい印象深い曲
聞くと、ああドラクエ出るんだなァ、って思える、そのくらい印象深い曲
2017/05/10(水) 00:44:58.42ID:7ceXsFOz0
何でも叩けばいいってもんじゃないスレだなw
序曲は別にいいだろwww
ただまあ、外伝からスマホゲーから何でもかんでもCMに使い過ぎってのは感じる。
序曲をCMに使うのはあくまで本編だけにして頂きたい。
序曲は別にいいだろwww
ただまあ、外伝からスマホゲーから何でもかんでもCMに使い過ぎってのは感じる。
序曲をCMに使うのはあくまで本編だけにして頂きたい。
2017/05/10(水) 00:47:52.10ID:d9T/UCeh0
2017/05/10(水) 00:54:29.67ID:7ceXsFOz0
音楽と絵ってのはドラクエの重要なアイデンティティなわけで
あまり外伝やスマホゲーでそれを使いまわすと
ナンバリング本編との距離感がどんどん希薄になるし、ドラクエを知らない新しい世代にとってはなおさら。
このまま行けば、ドラクエは原作がスマホの 「星ドラ」 で、CS機のドラクエが外伝だって思う世代まで出てくる。
実際彼らに人気のパズドラやモンストはそうなんだし。
あまり外伝やスマホゲーでそれを使いまわすと
ナンバリング本編との距離感がどんどん希薄になるし、ドラクエを知らない新しい世代にとってはなおさら。
このまま行けば、ドラクエは原作がスマホの 「星ドラ」 で、CS機のドラクエが外伝だって思う世代まで出てくる。
実際彼らに人気のパズドラやモンストはそうなんだし。
2017/05/10(水) 01:25:07.20ID:FRyzohpD0
最近はドヤ感が凄くて鬱陶しく感じる
2017/05/10(水) 02:30:13.96ID:pRJAipYeK
ドラクエの曲は神ですぎやまも神だと思うが序曲は別に
2017/05/10(水) 02:31:25.66ID:HrqRDMZJ0
序曲は普通
ロトのテーマが神
ロトのテーマが神
2017/05/10(水) 05:37:55.30ID:YeyF0C540
ほんとにガチャCMで流しすぎだと思う
聞き飽きてきた
ドラクエ無双でも過去の曲を使いまわしすぎて
また同じ曲かという感じ
聞き飽きてきた
ドラクエ無双でも過去の曲を使いまわしすぎて
また同じ曲かという感じ
57名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/05/10(水) 07:33:20.75ID:JnoVK3hVd >>21
5の音がショボくてムカついたのか究極のスーファミサウンドを作ろうと
すぎやまがめちゃくちゃ本気出してきたからな
多和田と崎元でサウンドチーム組んで
満足のいく仕上がりになるまで付きっきりで直させたとか
作曲家としても有能な2人を音を作るためだけに使ったったって自慢してた
5の音がショボくてムカついたのか究極のスーファミサウンドを作ろうと
すぎやまがめちゃくちゃ本気出してきたからな
多和田と崎元でサウンドチーム組んで
満足のいく仕上がりになるまで付きっきりで直させたとか
作曲家としても有能な2人を音を作るためだけに使ったったって自慢してた
2017/05/10(水) 07:44:35.36ID:dsxhR278a
ドラクエ2あたりの序曲が一番いいな
オーケストラになってからクソ化した。
オーケストラになってからクソ化した。
2017/05/10(水) 07:46:10.02ID:7sUp3sxj0
序曲ってちゃーちゃちゃちゃっちゃっちゃっちゃっちゃっちゃっちゃっちゃっちゃってやつ?
2017/05/10(水) 07:46:51.30ID:dsxhR278a
あー、スレ読んでて分かったわ
イントロついてクソ化したんだな
イントロついてクソ化したんだな
2017/05/10(水) 07:47:22.49ID:cN/6hqF50
2017/05/10(水) 07:48:19.49ID:YXnbCbrRd
イントロ聞くのが嫌ならモンスターズとスラもりやってろよ
2017/05/10(水) 07:48:24.97ID:dsxhR278a
2017/05/10(水) 07:50:33.22ID:7sUp3sxj0
>>63
あってるやんけwww
あってるやんけwww
2017/05/10(水) 07:54:10.00ID:cN/6hqF50
2017/05/10(水) 07:58:14.61ID:7sUp3sxj0
小学校の時に縦笛でふいたやつでしょ?
2017/05/10(水) 08:14:27.10ID:e5ZjXvI90
2017/05/10(水) 08:34:48.05ID:7sUp3sxj0
8ビット時代の数和音と比べるのもあれだけどやっぱりアレンジはシンプルな方がいいね
2017/05/10(水) 08:38:56.36ID:FhAz7w9Oa
声出なくなった演歌歌手の歌い方みたいなイントロ
70名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/05/10(水) 08:40:29.50ID:k6lhimJn0 DQゲーのCMで必ずこれを流すのやめたほうがいい
聞き飽きてウンザリしてる奴も多いぞ
聞き飽きてウンザリしてる奴も多いぞ
2017/05/10(水) 08:41:26.86ID:7sUp3sxj0
一時期は音楽の教科書にも載ってたくらいなのになぁ
72名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/05/10(水) 08:45:47.35ID:z3pGe9CQ0 4〜8よりは今の序曲の方が好きなんだがな
73名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/05/10(水) 08:50:57.09ID:GuxD5PJE02017/05/10(水) 08:58:02.50ID:avnPTfjua
ベートーベンの第九でさえ一般人は年に一回聞く程度なのに、CMやゲーム起動やゲーム屋の店頭に行く度に聞くなら何だって嫌になるだろ
そして嫌になったら防げないだけにもう聞くたびに嫌悪感が増してくるのが音の欠点
そして嫌になったら防げないだけにもう聞くたびに嫌悪感が増してくるのが音の欠点
2017/05/10(水) 10:38:43.75ID:k3j8KEfs0
えー
序曲とレベルアップ時のファンファーレを携帯の着信音にしてたりする人多かったんじゃないの
ゲーム好きの先輩がそうだったし
序曲とレベルアップ時のファンファーレを携帯の着信音にしてたりする人多かったんじゃないの
ゲーム好きの先輩がそうだったし
76名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/05/10(水) 12:06:48.60ID:Wk2ny9CY02017/05/10(水) 12:09:07.00ID:MvJJMZFB0
10のやつが好き
11のも新鮮ではあるけど
11のも新鮮ではあるけど
78名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/05/10(水) 12:09:29.17ID:KQLrlgDT0 >>59
それはロトシリーズなので良い方のイントロですねっと
それはロトシリーズなので良い方のイントロですねっと
2017/05/10(水) 12:10:03.08ID:OCrqYCe10
>>76
op始まるまで37秒はぶっ飛ばされるなwwwwwwwwwwwwwwwww
op始まるまで37秒はぶっ飛ばされるなwwwwwwwwwwwwwwwww
2017/05/10(水) 12:14:02.73ID:KQLrlgDT0
ドラクエ11はロトシリーズに近いものもあって
昔のイントロに近いな
ttps://youtu.be/8OkNzTM5SJM?t=56
昔のイントロに近いな
ttps://youtu.be/8OkNzTM5SJM?t=56
2017/05/10(水) 12:14:43.84ID:KQLrlgDT0
しまった・・
リンクに秒入れてしもた・・・途中からはじまるのは勘弁な
リンクに秒入れてしもた・・・途中からはじまるのは勘弁な
82名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/05/10(水) 12:57:46.73ID:Wk2ny9CY0 この大げさな前奏は9からやから
もうかれこれ8年くらい使い倒されてるんや
これ10だけじゃないくて
ヒーローズとか星ドラみたいな派生にも
繫用されとるからな
もう聞くだけでイライラするんや・・
もうかれこれ8年くらい使い倒されてるんや
これ10だけじゃないくて
ヒーローズとか星ドラみたいな派生にも
繫用されとるからな
もう聞くだけでイライラするんや・・
2017/05/10(水) 13:00:56.29ID:nNQcNJyoa
このイントロクソすぎんだけどスギヤマのセンス枯れてしまったのでは?
84名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/05/10(水) 14:45:44.06ID:5JbebTj90 かつては数年に一度の祭りを告げる祝砲だったのに
今や年がら年中四六時中垂れ流されて曲としての価値を失い魅力が無くなった
聞き飽きて何も感じなくなるどころか憎悪さえ抱くようになった
まさにノイズ以外の何物でもない
今や年がら年中四六時中垂れ流されて曲としての価値を失い魅力が無くなった
聞き飽きて何も感じなくなるどころか憎悪さえ抱くようになった
まさにノイズ以外の何物でもない
2017/05/10(水) 14:51:36.57ID:3niJ9Qhy0
いや、何度聴いてもいい曲だったのは間違いないよ
ただ程度の低いガチャゲーにも惜しみなく使ったら
曲の価値まで下がってしまったというお話
ただ程度の低いガチャゲーにも惜しみなく使ったら
曲の価値まで下がってしまったというお話
2017/05/10(水) 14:54:23.20ID:smWzuLaM0
BGMは
2>4>3>5>あとは適当
かな
2の戦闘時とかパスワード打ち込み時とか冒険心をくすぐるわ
2>4>3>5>あとは適当
かな
2の戦闘時とかパスワード打ち込み時とか冒険心をくすぐるわ
87名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/05/10(水) 14:54:52.06ID:KPf2cBb40 安売りし過ぎてなあ。
しかもイントロ部分だけ
昔は外人俳優とかを使ってかなり世界観を演出していたのに、最近は安っぽいし
マジでノイズになってきた。ドラクエも忘れられたくなくて不安なのだろうがね
忘れられたら、それはそれで時代なんだということを悟ってくれ
しかもイントロ部分だけ
昔は外人俳優とかを使ってかなり世界観を演出していたのに、最近は安っぽいし
マジでノイズになってきた。ドラクエも忘れられたくなくて不安なのだろうがね
忘れられたら、それはそれで時代なんだということを悟ってくれ
2017/05/10(水) 18:10:41.55ID:Gen7Jw6R0
ドラクエのBGMは今でもCMやTV番組で耳にする
2017/05/10(水) 20:54:31.80ID:jSrS5OR30
9で出だし新しくなったけど
主旋律に入る寸前には結局4のてーててててってってーが割り込むんだよな
主旋律に入る寸前には結局4のてーててててってってーが割り込むんだよな
2017/05/10(水) 21:35:58.80ID:cN/6hqF50
ミッキー吉野アレンジに替えようぜ
すぎやん発狂死するかもしれんが
すぎやん発狂死するかもしれんが
91名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/05/11(木) 08:33:47.29ID:QRap0mEy0 一昔前にヘビーローテーションが文字通りあっちこっちでヘビーローテーションで流れまくって
聞くだけで吐き気がするようになったことがある
別に今聞いても不快に感じる曲ではないが、曲って何度も聞くと飽きるんだよね
聞くだけで吐き気がするようになったことがある
別に今聞いても不快に感じる曲ではないが、曲って何度も聞くと飽きるんだよね
2017/05/11(木) 09:03:21.44ID:0pGYcELzM
2017/05/11(木) 09:18:26.23ID:X3LBg5lIa
ヨドバシのアキバなんかあちこちで流してるから、どこ行ってもチャチャチャンチャンチャンチャンチャンチャーンばかり聞こえてマジ勘弁てなる
いつまであんなコーナーなんだ。しばらく行きたくないわ
いつまであんなコーナーなんだ。しばらく行きたくないわ
2017/05/11(木) 09:23:34.22ID:JNKCumLc0
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1494461365/
更にゲンナリする事になりそう
更にゲンナリする事になりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 米製自動車 “日本でほとんど売れず” トランプ大統領が問題視 [香味焙煎★]
- 飛び石型連休のGW、学校休んで旅行はNG? 教育現場の受け止めは [蚤の市★]
- 【MLB】大谷翔平、価値ある四球で勝利貢献! 父として初の試合で3打数無安打1四球 試合前には仲間から祝福 [冬月記者★]
- 大阪・関西万博「行きたい」32% 10月まで開催 朝日世論調査 [蚤の市★]
- 【芸能】北川景子、フジテレビ生放送出演を当日見送り 「声が出なくなり」主演ドラマ関連で4番組に出演予定もキャンセル [冬月記者★]
- 弱まる米国集中、強まるドル売り 円は日米交渉焦点に [蚤の市★]
- 「日本人はリズム感ない」の真相 [947959745]
- 銭湯で体洗う時に鍵を足首に巻くのクッソ楽でワロタwwww
- 【安倍晋三】他人の「記憶に強く残りやすい声」を持つ人がいると判明 [402859164]
- ホンダ・フィットの新型、とんでもない顔になる [838847604]
- 「やったー、仮想通貨で1500万儲けたぞ!」取引所「アカウント凍結します😡」大炎上へ [469534301]
- 旅先での食事の違い。日本人→ご当地グルメ必ず食べる 中国人→海外でも中国料理 欧米人→パンとチーズ買って毎日同じもの食う [271912485]