X



【悲報】スイッチの購入層が多いのは10代と40代 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/08(木) 15:02:13.17ID:3Qn83aIb0
USJのマリオ新施設、ビギナー取り込む本丸に 任天堂
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHD08H0V_Y7A600C1000000/

>宮本氏は記者会見で「これまで本業のゲーム影響を与えない範囲でサブとして進めてきたIP戦略を、これからはビジネスの軸に据える」と力を込めた。
>任天堂の人気キャラクターをゲームの外に持ち出し、消費者と新たな接点を作り出す。


> 3月に発売した家庭用ゲーム機「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」にも効果がでた。
>カドカワの3月の調査では熱心なゲーム愛好家が少ないとされる女性のスイッチ購入率が45%に上った。
>競合するソニーの「プレイステーション4」が15年10月に値下げした際の女性比率27%より高い。
>スイッチでは10代や40代の購入が多いという。
2017/06/08(木) 15:05:17.66ID:VGqoPCWsd
20代と30代はPSの味方ってことか
2017/06/08(木) 15:06:11.16ID:hJGwFFZo0
子供と大人、さらに女性ユーザーまで取り込めてる理想的なハードだな
4名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 15:06:13.67ID:+FhAJQT+a
40って…40にもなってなにやってんねん
2017/06/08(木) 15:07:31.09ID:XONkWmiep
子供に買ってんだろ
6名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 15:08:10.14ID:qbq9nkJS0
ガキとおっさんしかおらへんやんw
2017/06/08(木) 15:08:11.70ID:IGtk0UJ00
>>4
40代ってことはFCやGB時代からのファンだろ
2017/06/08(木) 15:08:40.04ID:2p3FfL2j0
40だから子供いるやろ
2017/06/08(木) 15:09:07.19ID:A99ssr4f0
単にPS4がそこら辺の層を全く取り込めてないから
相対的に見て多い、とかそういう話だと思うよ
2017/06/08(木) 15:09:16.24ID:g3bLlfJw0
10代は友達と遊ぶ機会が多いし40代は据え置きゲームの電源つけるのめんどくさいから手軽さが嬉しいんだろう
2017/06/08(木) 15:09:53.03ID:GbX1NW6Ca
要するに入り口と出口を抑えたって事じゃん。
2017/06/08(木) 15:10:18.10ID:i+EXpMFua
40にもなってとか言ってる奴は子供がいない中年男性だと晒される巧妙な罠w
2017/06/08(木) 15:10:38.98ID:OnKxPxHOa
今の20代〜30代って初代PSからPS2の全盛期で育った世代では?
2017/06/08(木) 15:12:18.21ID:WZv9f7oA0
>>4が家族すら持たない社会不適合ニート君なのは理解した
2017/06/08(木) 15:13:20.12ID:WZv9f7oA0
>>13
マジレスしたらその辺はスマホメインでゲーム業界の空白部分だよ

PSだのswitchだのとかいうのとは完全に離別してる部分
16名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 15:13:33.60ID:oEHncm0J0
任天堂のゲームって刺激が足りないもんな
ちびっ子とおっさん向けなのはなんとなく感じてた
17名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 15:15:12.08ID:lD2xhbIL0
子どもに買ってやる層もいるけどそれと同じように
いい歳したおっさんが性懲りもなく買ってる
いわゆるおっきいお友達だろ
そんなの前から言われてるじゃん
2017/06/08(木) 15:15:39.75ID:5zyGIWzNp
刺激ってエロとグロの事?
19名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 15:16:09.30ID:CHQZZCQj0
豚も40代が多いのかな
10代でゲハに来るようなガイジはレアだろうし
2017/06/08(木) 15:16:40.06ID:P9D0FCzqK
刺激じゃなくておパンツが足りないと言え
2017/06/08(木) 15:17:23.40ID:i+EXpMFua
>>19
絶対ゲハって10代多いぞ
2017/06/08(木) 15:18:05.63ID:/5JO03Mwa
速報はだが買わぬの貧乏乞食層だな
2017/06/08(木) 15:18:08.38ID:zFc8FEsB0
>>13
30代ならそうだろね
2017/06/08(木) 15:19:15.03ID:WZv9f7oA0
>>19
エクスペリエンスにPSユーザーは30〜40代が多いって認定喰らったのが
悔しかったんだなw
2017/06/08(木) 15:19:18.30ID:zFc8FEsB0
>>17
おっきいお友達はそれこそPSじゃね?
2017/06/08(木) 15:20:49.32ID:NyOlbgadM
半分女買ってんの?パコり放題じゃん
2017/06/08(木) 15:20:50.00ID:JBu7L5gUd
>>19
何言ってんだ
はちまJinやまとめブログでこじらせたガキばかりだろ
2017/06/08(木) 15:20:56.70ID:W43LSiV30
昔はFC,SFCと親に買ってもらったけど、
今は自分の子供に…ではなく、催促もされるけど、
基本的に自分がやりたくて買ってるからなw
40代の購入率が多いのは分かる。
2017/06/08(木) 15:22:10.79ID:bKiL3Rv70
この前20代が多いって記事見たけど
2017/06/08(木) 15:23:34.79ID:tssvapQo0
>>18
俺的には厨二成分かな
ストーリー主体のRPGとか任天堂ハードはあまりにも少なすぎる
2017/06/08(木) 15:24:11.63ID:QQYWUMlJ0
女と子持ち、10代が多いって話じゃん
老人は間違いなくPSだろうよ
FFとDQなんて若い奴はもうやってない
32名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 15:24:31.58ID:TGo434Fod
>>2
スマホだな
33名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 15:24:44.85ID:suLuF1Rb0
俺40のおっさんと煽りあってたのかぁw
2017/06/08(木) 15:25:08.87ID:5O11mf0ja
3月の調査か
2017/06/08(木) 15:25:58.92ID:7priXyFR0
割と満遍なくカバーしてるな
WiiやDSにいた高齢層がいないくらいか
2017/06/08(木) 15:26:11.68ID:81p9ADBu0
日本でもコアゲーマーにそっぽ向かれてるんじゃ終わりやん
37名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 15:26:40.16ID:sX5taLkL0
5年戦えるハードなのだから
10代を味方にできれば勝利だろ
2017/06/08(木) 15:26:45.71ID:IGh/QDFh0
クソどうでも良い
39名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 15:28:14.36ID:L/09k15m0
>>3
星野源がゼルダべた褒めだし
40名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 15:28:47.20ID:VgLtLw6m0
米とはかなり異なっているな
これは面白い
http://imgur.com/a10fLKD.jpg
2017/06/08(木) 15:34:16.62ID:yvcYfzvf0
任天堂はガキ向けと煽るためにソニーが年齢層を調べた結果
PSは中学生高校生に人気のガキハードと証明されました
2017/06/08(木) 15:34:17.70ID:lddknQo40
ソシャゲに金注ぎ込んでる独身20代や30代と食い合わないのはいいことなんじゃないの?
43名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 15:35:45.08ID:TGo434Fod
40代バカにしているがソニー信者頼みのドラクエは平均上がって40代メインなんだけど
44名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 15:35:49.04ID:/pD/AC8k0
PS1、PS2、PSPモンハンの、言わばPS全盛期に子供時代過ごした層は18〜30台後半
ここ以外は全て任天堂ゾーン
50代以上にはソニー信仰みたいなの持ってる連中も居るが、その人達は基本ゲームやらない
2017/06/08(木) 15:36:02.24ID:0P1gmmkE0
女性が多いっていうのも、子供にせがまれて
日中に並べる母親が買ってるってことだろうな。
46ゲハの良心 ◆G20l29T106 @無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 15:36:16.81ID:qGXhHyZe0
モンハンP2Gが社会現象になってたころの中高生が22歳〜27歳だな
この辺の層がごっそりスマホにいってしまったわけだ
2017/06/08(木) 15:36:27.94ID:f+ccVrwj0
どう見ても若者任天堂ユーザーととっちゃんぼうやPSユーザーのバトルだろw
48名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 15:36:41.51ID:lqv+e0iC0
>>1
相変わらず、任天堂は女性に強いなぁ
プレステはキモオタ向けと殺人ゲーしかないもんね
49名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 15:37:09.59ID:/pD/AC8k0
>>45
成人女性多いよ
俺のSWITCHのフレも半分成人女性
2017/06/08(木) 15:38:18.40ID:96Vjuhef0
>>13
30代だと出口はファミコン世代ですよ
2017/06/08(木) 15:38:28.65ID:LeGVm3GlM
>>40
あいつら陽キャばっかだからコミュニケーションツールとしても使ってるだろうしな
2017/06/08(木) 15:38:37.88ID:nHaTH9Nda
10代と10歳ぐらいの子を持つ40代の親に買われてるんだろうな
53名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 15:39:59.98ID:lqv+e0iC0
必死に40代ユーザーを叩いてるのはなんなの?
気色わりぃ
2017/06/08(木) 15:40:00.97ID:KpbNO8MV0
>>4
子持ちって想像が働かないのがいかにもゴキブリって感じ
55名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 15:40:04.97ID:suLuF1Rb0
>>43
それは3DS版側の話だろアーホw
2017/06/08(木) 15:40:52.94ID:S4pTZ5xBa
>>55
むしろ逆じゃね?w
3DSのが年齢低いだろw
2017/06/08(木) 15:40:56.99ID:l1JF1QS+0
40代はおもに小学生の子持ち世帯だろう
2017/06/08(木) 15:41:00.47ID:CQPRVCEx0
キモオタがPS4
まともな一般人がSwitchで棲み分けできてるな
59ゲハの良心 ◆G20l29T106 @無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 15:41:13.19ID:qGXhHyZe0
ゲハで暴れてる任豚は40〜50代がメインなんだろうな・・・
ゾッとする話
60名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 15:41:24.78ID:suLuF1Rb0
>>56
いーや40オーバーのおっさん懐古ならドット版でいいだろw
2017/06/08(木) 15:41:31.00ID:WI/hGDKA0
㊵代ってファミコン世代のニシさんでしょ
2017/06/08(木) 15:42:01.63ID:CQPRVCEx0
40代と聞いて子を持つ親という発想が出てこない辺りゴキブリの悲惨な人生が見えてくるなw
2017/06/08(木) 15:42:16.30ID:0P1gmmkE0
プリキュアの主な視聴者層は30〜40代男性

スイッチはプリキュアだった・・・?(錯乱)
2017/06/08(木) 15:42:41.23ID:S4pTZ5xBa
>>60
あまあ2Dもあんのか
65名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 15:43:38.88ID:suLuF1Rb0
>>62
まさか子持ちのいい親がこんなところでPS叩きとかありえねーよなぁw
2017/06/08(木) 15:45:01.27ID:7priXyFR0
ぶつ森もないのに既に女性層が半分もいるのは意外だったな
ゼルダ好きの女性が多いという話はガチだったか
2017/06/08(木) 15:45:35.91ID:wBlSkJLJd
親子だよな
思った通り
PS4と競合しないのもはっきりした
ゲハ終戦
2017/06/08(木) 15:45:55.02ID:0P1gmmkE0
数値として10代と40代が多いけれど
20代30代が極端に少ないことはないだろうから
そんなに気にする数字じゃないと思う

ゲームなんだから10代〜40代がメインターゲットってことだ
特にサプライズは無い
69名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 15:46:02.20ID:TGo434Fod
>>55
3DSの方が低いんだがwww
2017/06/08(木) 15:46:03.66ID:FqBuG1RCK
パパの威厳示すために、子供が寝てから練習しなきゃいけないから
2017/06/08(木) 15:46:41.14ID:EL5qZfqH0
まあアケアカの動きを見ても聖剣などの動きを見てもFC・SFC世代のオッサン
需要が一定数あるのは見て取れる訳で、PSとは違った切り口で懐古需要を
取り込むことは可能だろうね
2017/06/08(木) 15:46:59.26ID:YDtVodFA0
ずっと言い続けてきたが、スイッチとPS4は共存できる
これは俺の意見を裏付けてくれるデータだ
2017/06/08(木) 15:46:58.66ID:+HTq539F0
スイッチのソフトの売れ方みるにレトロフリークとか買うようなFC、SFC世代のおっさんがかなり買ってそうだよ
意外と昔のソフトの焼き直し戦略間違ってないのかもしれない
2017/06/08(木) 15:47:24.98ID:cGi9EAau0
何処に悲報の要素があるん?
75名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 15:47:37.92ID:fAYJoCU40
>>1
Switch
女性比率 45%

PS4
女性比率 27%

わりと差があるね
76名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 15:49:40.15ID:L/09k15m0
WiiUはデザインが不細工だったがSwitchは女性も抵抗感無く買いやすい比較的スタイリッシュだからな
2017/06/08(木) 15:50:07.46ID:TrLzxPAqd
>>41
中高生はVITA持ってたりするけどPS4はまず持ってないぞ
周りも持ってないから話合わんし
2017/06/08(木) 15:50:16.22ID:KpbNO8MV0
>>65
なんでここの話になるんだろう?
ロジックが奇想天外すぎてわけわからん
2017/06/08(木) 15:50:26.18ID:+KPDwPQ10
40代なら子供のために買ってやってるんだろ
80名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 15:50:48.17ID:suLuF1Rb0
>>78
じゃあニシくんは子持ちじゃない40オーバーの独身おっさんやねw
81名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 15:51:52.42ID:ZBRtuEzEa
任天堂は前から女性層が半数近くいるんじゃなかった?それが強みだと思ってた
母親を味方にできるし、WiiやDSみたいなブームって男だけに売れてても起こりにくいから

PSPの年齢層が中高生の子供でずば抜けてたけど、いま二十代とかなんだろね
2017/06/08(木) 15:52:36.29ID:7priXyFR0
ちなみに初代ポケモン直撃世代が今20代後半〜30代前半なので
ゲハによくいるポケモンはガキゲー論を繰り返す方々がそれより上の世代である事は確定している
リアルタイムでプレイしてたらまず出てこない発想なので
83名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 15:52:40.87ID:/pD/AC8k0
20代〜30代の独身子無し男がPSユーザーのメイン層
SWITCHはそれ以外万遍なくな感じ
2017/06/08(木) 15:53:51.13ID:Ck62gNTJ0
>>4
なるほどお前は40になったらゲームアニメフィギュアえろげらのべ漫画から
手を引くってことか?

自分が出来もしないことを言うなW
2017/06/08(木) 15:54:21.69ID:D2qA0Zgm0
40代の親が子供に買っただけじゃね
86名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 15:54:52.78ID:suLuF1Rb0
>>83
万遍ねーくせにバンナムより業績悪くなってるけどなw
2017/06/08(木) 15:55:00.50ID:KpbNO8MV0
>>80
じゃあ、ってなんだ
自分の言い分がまったく理にかなってないことに気付かされて撤回した上で別の煽りを用意したのか それも根拠に乏しいけど
恐ろしいくらい程度が低い頭脳をお持ちだね
88名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 15:55:43.84ID:suLuF1Rb0
>>87
そもそもなんでおめーに話合わせないと論理がどうだの言われなきゃなんねーんだよw
俺はニシくんがどちら側にいるのか知りたいだけだしw
2017/06/08(木) 15:57:27.55ID:TrLzxPAqd
40になってもと言ってる奴の想像する40代のイメージを訊いてみたい
断捨離した聖人にでもなってるのか?
2017/06/08(木) 15:57:39.51ID:WRYPwkt7d
ゴキブリに日本語が通じると思ってんの?
91名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 15:57:57.11ID:7vXpnND0a
>>63
これマジ?知らなかった…
2017/06/08(木) 15:58:44.28ID:z/QcQbJ3a
>>1
親御さんが40代であって、自分のために買うのは少ないぞ。

理解出来ない、PSハードファンいそうだけど。
2017/06/08(木) 15:59:24.38ID:D/SNO/nW0
>>2
味方ってことではないな
両機種持ち
94名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 16:00:18.60ID:/pD/AC8k0
>>86
おいおい
いきなり何だよw
95名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 16:00:37.98ID:E8cUR4cYd
>>75
PSの女性は腐女子だからな
96名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 16:02:08.89ID:suLuF1Rb0
>>94
おまえこそいきなりどうしたよw
万遍なく浸透してるならスマホのように儲けまくってるだろうにw
2017/06/08(木) 16:03:20.77ID:UDG47hbAd
ティーンと親が主な購買層とは理想的
98名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 16:03:26.93ID:E8cUR4cYd
Switchの発売が3月なのに
業績ガーとか言っちゃうゴキちゃん
大丈夫でしょうかね
99名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 16:05:10.66ID:suLuF1Rb0
あのさぁニシくんw
ハードだけちょびっと売ってもサードのロイヤリティが入ってこなきゃ無意味だって
過去のハードで学習してねーの?w
2017/06/08(木) 16:06:30.46ID:D2qA0Zgm0
自分で稼げる年代になるとPSって感じかね
2017/06/08(木) 16:08:22.39ID:WZv9f7oA0
>>100
童貞ニートになるとPSのパンツゲーって感じだろ
102名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 16:12:44.01ID:sX5taLkL0
20〜30代はいづれはゲームを卒業するぞ
そいつら子供ができた時に任天堂のハード買い与えるのだから
プレステは先細るしかないけどね
重要なのは新規層の獲得と大人でも遊べるハード
そこそこスペックあるswitchはソフトが出てる限りは問題ない
ネット繋げて貰えればそれでいい
この後にソニーから余程凄いハードが出て物凄く魅力的なソフトが出ない限りは
ユーザーの移動はないだろ
103名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 16:13:49.82ID:/pD/AC8k0
>>96
ああ
ショックで信じたくないのかー

お疲れちゃん♪
2017/06/08(木) 16:15:00.10ID:GbX1NW6Ca
>>82
いや周りがポケモンでワイワイ楽しく遊んでる脇で、
「ポケモンみたいなガキゲーでよろこんじゃってw、俺なんかGTA遊んでるし」
なんて一人浮いてる様な奴必ず居るじゃん。
105名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 16:15:07.26ID:XhV6YS+o0
30代ってPS世代で独り者のゴキブリ多そうだな
106名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 16:15:22.74ID:/pD/AC8k0
>>102
普通の20代〜30代じゃなくて独身子無し男の20代30代だもんなー

そら子供層へは波及して行かないわな
2017/06/08(木) 16:17:08.83ID:+0a2T5uh0
40代はゲーム&ウオッチで⊂Nintendo⊃の洗礼を受けた世代
108名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 16:22:45.28ID:0P1gmmkE0
>>91
勘違いしないために補足しとくと30〜40代男性は某プリキュア感想ブログのアクセス解析の結果
偏りもあると思うし公式ではないのでそこは踏まえといてな

ただし、番組概要で20〜30代男性がメインターゲットだったのはガチ
109名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 16:23:24.46ID:sX5taLkL0
>>106
独身ゲーマーは自然消滅するから無視しとけばいい
2017/06/08(木) 16:24:44.84ID:e8RxLax60
服強化するのにいちいち大妖精のセクハラ受けなきゃならんのは
そっちのユーザー層考慮してなのか…
全方位隙がないな
111名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 16:26:51.28ID:w2/Dnn870
FC晩年〜SFC、PS1と家庭用ゲームの進化を体験してきた層がPSに取られてるんだよな
非常に面白い
2017/06/08(木) 16:27:30.08ID:0U1FfmVFM
10代の親って丁度40代だな
113名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 16:27:47.00ID:bdtmPeAMp
>>65
今の40前後の世代をオッさんと一括りにしない方がよい。41、42ぐらいまではネットのはしり世代だからね。勿論子を持つ世代もだ。
2017/06/08(木) 16:27:59.81ID:aibFBHfra
子供用にゼルダ、マイクラ買って自分用にスト2買った。
115名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 16:29:27.74ID:W5jQlOoS0
>>112
なるほど
116名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 16:30:34.17ID:R6mpDdBed
>>111
一番ゲーム業界が熱くて面白い時代をリアルタイムで体感してきた層だからねぇ
2017/06/08(木) 16:33:36.69ID:MCjmUmdqM
今の20代ってPS世代じゃないから勘違いするなよ
所謂、トレカ世代って奴じゃ
ギャザリング遊戯王ポケモンデュエルのデュエリストだよ
だからスマホゲーしかやんねーのw
118名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 16:34:50.27ID:dK+Y4YwG0
>>4
ファミリー層だろ?
2017/06/08(木) 16:35:29.14ID:GbX1NW6Ca
40代以上は物心ついた頃にインベーダーブームとゲームセンターあらしがあって、
10代でファミコンやりながらパソコン少年になって、
それからずっとゲームと共に歩んで来てる世代だぞ。
120名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 16:36:49.03ID:bCJzgeB8d
初代ポケモンがバブルになっていたときに小学校高学年〜高校生だった層がPS1世代

この層がPSのコアユーザー
2017/06/08(木) 16:37:20.75ID:FHc2zRDr0
【PS4 サンダークロス】30〜40歳の人がSwitchなんて購入して心の底から楽しめるのだろうか?【懐かし面白い】
122名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 16:38:16.12ID:sX5taLkL0
>>111
だからプレステにユーザー取られた反省から
生まれたハードがswitchなんだろ
今更20〜30代の層を任天堂へ呼び戻すことよりは
新規層を奪われないそこそこのスペックある携帯機ってのがあればいい
スプラとモンハンあれば勝てる
123名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 16:39:42.66ID:cFJsMwlep
>>4
お前独身なの?
124名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 16:39:53.10ID:w2/Dnn870
>>120
リッジや鉄拳、バーチャ、バイオ、FFといったタイトルが盛り上がっていたときだな
2017/06/08(木) 16:40:49.03ID:MCjmUmdqM
>>81
3DSのすれ違い通信のログ見てると女だらけだぞ
男は萌豚かホモしかやらないわってゲームが挿さってる
コーエーの女性陣への波及力の凄さよw
ガストは見習うべき
126名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 16:43:03.96ID:sX5taLkL0
ゴキちゃんは自分の価値観でしか良し悪しを見ようとしてない堅物
自分が面白いと思った物がハード戦争に勝つと信じている
2017/06/08(木) 16:43:27.39ID:+mLqRhQo0
なるほど

PS4は中年のキモオタ専用ハードって事がはっきりした訳だ
switchは女性も多いリア充系ハードって感じか
128名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 16:47:37.38ID:/pD/AC8k0
>>127
まあ大人は家庭持ちが大半
女は20代女性も多い
129名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 16:52:21.71ID:yAxvuvVyr
>>4
普通に考えたら
ちびっこの親世代なんだよ
子供のために買ってやって自分も懐かしいゲームで遊べる世代
130名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 16:52:43.43ID:sX5taLkL0
ソニーが逆転するには
1 任天堂にソフト屋として傘下に加わってもらう
2 据え置きを捨てプレステ5を携帯機にする
3 日本支部を切って任天堂を相手にしない
2017/06/08(木) 16:54:22.99ID:g2BH4Img0
>>4

普通の40代は既婚子持ちなんでSwitch行くわさ
132ゲハの良心 ◆G20l29T106 @無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 16:55:09.72ID:qGXhHyZe0
ボロ負けしてるのは任天堂なのに逆転て・・・w
2017/06/08(木) 16:56:33.24ID:g2BH4Img0
でも今の20代はポケモン世代でもあるんで
20代抑えようと思えばわりと簡単。

問題は30代。
134名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 16:59:35.07ID:g2BH4Img0
現在の年齢     小学4年生〜5年生(10歳)の時に売れてたゲーム

30歳         ポケモン赤緑、FFZ
29歳         ポケモン赤緑、バイオ2、グランツ、テリーのワンダーランド
28歳         ポケモン金銀、FF[
27歳         DQZ、FF\、ポケモン金銀、遊戯王
26歳         FF]、鬼武者、スマブラDX
25歳         ポケモンルビサファ、ウイイレ6、鬼武者、キンハー
24歳         FF]-2、ポケモンルビサファ、無双、ウイイレ
23歳         DQ[、ポケモンFRLG
22歳         どうぶつの森、GT4、脳トレ
21歳         ポケモンダイパ、Newマリオ、FF?、マリカDS
20歳         Wiiスポーツ、MHP2nd
19歳         MHP2nd、ポケモンプラチナ、WiiFit、マリカWii、スマブラX
18歳(高3)     DQ\、ポケモンHGSS、NewマリオWii、トモダチコレクション、FF13
17歳(高2)     ポケモンBW、MHP3rd
16歳(高1)     マリカ7、MHP3rd、MH3G、FF13-2
15歳(中3)     ポケモンBW2、とび森、Newマリオ2
14歳(中2)     ポケモンXY、MH4、パズドラZ
13歳(中1)     妖怪ウォッチ2 元祖 /本家、ポケモンOLAS、MH4G、スマブラ3DS
12歳(小6)     MHX、妖怪バスターズ、スプラトゥーン
11歳(小5)     ポケモンSM、妖怪3
135名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 17:03:31.69ID:EZtqfhKYd
64ですね( ͡° ͜ʖ ͡°)
2017/06/08(木) 17:04:45.71ID:XCDGdC+L0
>>2
違うよ20代30代はスマホメイン
2017/06/08(木) 17:06:57.13ID:XCDGdC+L0
>>133
20後半から30前半位がゲーム機PSハードしか買わないの多いかもしれん
2017/06/08(木) 17:07:04.37ID:hsLMZn29p
このまま基本無料しかやらず文句だけは言う勢力が40代になった時がちょっと怖いな
2017/06/08(木) 17:08:46.00ID:HgrbIgOx0
3月時点だから今集計すると全然違いそう
2017/06/08(木) 17:09:02.57ID:XCDGdC+L0
>>117
20後半はまだPS2が中高生の時メインだった層だよ
141名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 17:09:18.83ID:WZIL+tpQ0
任天堂がちゃんと子供とおっさんの層抑えてて普通に手堅いわなおっさんは金払いもいいし
それにこれ20代30代はスマホ世代なんだよなあ
ゴキブリが変な妄想してそう
2017/06/08(木) 17:11:36.18ID:7Zmcb2Zza
>>44
今の20代はポケモン初代〜金銀世代でもあるぞ
2017/06/08(木) 17:12:05.71ID:7V66vYJp0
ん?これは悲報なのか?
2017/06/08(木) 17:14:50.43ID:XCDGdC+L0
switchの違うとこは中高生辺りも買ってるとこなんだよな
ゼルダとかボンバーマン辺りやるのに
PSがその辺強かったのに今は訴求あんまし出来てないでしょ?
2017/06/08(木) 17:17:46.46ID:g+xBIo2t0
これはぶつ森もswitchくるな
2017/06/08(木) 17:18:13.48ID:GbX1NW6Ca
20代や30代ってスマホの無料ゲーメインだから、
PS4買ってもフリプしかやらんのだろ。
2017/06/08(木) 17:22:49.23ID:0P1gmmkE0
男女がほぼ半々で
購買力がある、ファミコン世代でゲームに寛容な40代と
その子供の10代を若いうちからしっかり押さえてる。

10代は学生でスイッチのおすそ分けプレイが活きるし
スイッチの次世代機が出る頃には、自分で稼ぐようにもなってくる

これって考えうる限り最も理想的な年齢構成なんじゃ
2017/06/08(木) 17:24:14.48ID:DB27Sxwj0
女性を取り込んでるのはもっと重要だろう
149名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 17:26:09.37ID:bdtmPeAMp
>>130
ソニーが逆転て、本気で言ってるのか?w
視野が狭過ぎるのにも程があるよw
ただ、1は賛成。任天堂のゲームもやりたいからね。ファミリーでも遊べるソフトあるし。マリオ系はやりたい。
その点はPSは弱いんだよな。
だから任天堂が傘下に加われば鬼に金棒。
2017/06/08(木) 17:26:41.13ID:nXa7zZDQp
>>4
お父さんやろ
2017/06/08(木) 17:28:20.13ID:Q5hhbMC9d
実況見ると

任天堂は女多いな
やっぱディズニー系統のトゥーンキャラデザが馴染みやすいんだろう

ゼルダもキャラデザ一新してディズニーやジブリ調になってるのも成功の一因
2017/06/08(木) 17:32:43.49ID:JaMEgJgU0
32歳俺

FC 幼少の良い思い出
SFC 完成度高くて最高!
PS 挑戦的で良い!
PS2 普通だね
GC とりあえずPSOだけで元が取れた
PS3 何も変わらん
Wii まあ新しい体験は出来た
WiiU 見限った後スプラが流行った
PS4 もういいわ
NSW ゼルダ最高! 息子はマリカ楽しそうだなあ

任天堂信者です
2017/06/08(木) 17:34:48.86ID:9x0SZ2db0
親子でボンバーマンやってそうw
2017/06/08(木) 17:36:32.90ID:5bWAamh60
>>2
その辺の社会人になってゲームする時間が無くなる層が
一番Switchにはまりやすいと思ってる
2017/06/08(木) 17:41:39.87ID:7HqqpEQv0
パンツァーたちは何歳くらい?
20代だろうが30代だろうが碌な人生じゃないのは確かだが
156名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 17:52:17.37ID:/pD/AC8k0
>>149
何とち狂った事言ってるんだw
157名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 17:53:34.26ID:wQrO7FAL0
おっさんは金だけはあるからな
聖剣が売れた理由ってそれしかないわな
2017/06/08(木) 17:56:03.11ID:1Xhq0qzV0
脳内では
10代と40代「しか」購入してないと変換されるんだな
レス読んだらそんな感じ
2017/06/08(木) 17:58:55.02ID:YvB4euXDp
それよりPS4の女性比率27%ってのがビックリだわ
10%くらいなイメージだった
2017/06/08(木) 18:01:29.34ID:9x0SZ2db0
>>159
アニメの女が作ってて腐女子が買ってるってきいた
FFもスタッフ女だらけだしなw
2017/06/08(木) 18:03:12.52ID:7HqqpEQv0
>>159
風俗嬢がおっさん射殺して鬱憤はらしてる
162名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 18:05:04.13ID:JwScdWk9p
>>161
ワロタ
163名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 18:05:22.98ID:wQrO7FAL0
ゲハって本当は女性多い?
なわけねえか…
164名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 18:07:19.95ID:ebsaaf7l0
PS配信見てたら、ファミリーやら女やら沢山いるよ。
2017/06/08(木) 18:08:57.64ID:dJ9PNy+xa
>>164
ファミリーはみたことないな…
水商売系の女の人とかオタク趣味系の人ならよくみる
166名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 18:10:08.30ID:ebsaaf7l0
>>165
主に外人だね。
日本人のファミリーは見たことないw
2017/06/08(木) 18:10:10.79ID:YDtVodFA0
そりゃあPSだって女性比率3割近いんだからそういう人もいるだろう
単純に任天堂はもっと高いってだけで
168名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 18:11:30.98ID:kxU9yvMo0
10代と40代って最高のパターンじゃん
2017/06/08(木) 18:11:34.82ID:9x0SZ2db0
ファミリーって893やマフィアのことじゃないのw
2017/06/08(木) 18:12:20.82ID:MCjmUmdqM
そのご自慢の30代前半のPSユーザーもあと3、4年するか結婚したら任天堂機かPCに流れると思うよ
身体が受け付けなくなってくるから

>>159
>>161
出会い系とかのオタ系腐女史のプロフ見てると嘘情報じゃないなら大抵PS4と3DSとiPhone持ちだな、たまに紙芝居パンツゲー好きなこと書いてるのは出会い系だからだな
171名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 18:12:55.67ID:rbvAZHW3d
>>4
まあお前には一生縁のない話だから気にすんなよ
172名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 18:13:46.05ID:ebsaaf7l0
こういうスレきたらいつも思うんだが、任天堂信者って自ら名乗る人って怖いよね。
俺はどっちの信者でもないが、単純に自分にとってコスパが高いからPS4買ってる。
任天堂はマリオかゼルダしかやりたいソフトがない。
2017/06/08(木) 18:14:19.57ID:U6+m9h6X0
抽選並んでる層は若い女も結構多い
2017/06/08(木) 18:15:37.93ID:YDtVodFA0
若い女にはスイッチぐらいのサイズの方がウケ良いだろうな
PS4はちょっとデカすぎる
2017/06/08(木) 18:16:16.48ID:+mLqRhQo0
PS4はキモオタ専用ハードだからなぁ
しょうがないね
2017/06/08(木) 18:16:49.12ID:f+Y1Iz4sM
>>4
40代なめんな。
1人の子持ちだが、PS4もPSVRもゲーミングpcもスイッチも持っとるぞ!
2017/06/08(木) 18:18:08.92ID:dJ9PNy+xa
>>166
あ海外ならわかるよ
2017/06/08(木) 18:19:04.09ID:MCjmUmdqM
switchの場合、AAA級とか関係なしにPS系と3DS系のいいとこ取りになりそうな匂いはあるからな
3DSの紙芝居とか明らかに女向けソフトも抑えてるからな
何と言ってもファブレットみたいな持ち歩ける大きなデバイス大好きだし、付き合ってる男がいれば一緒に遊べる機会が増えるからな
だから、サードはちゃんと女向けは売れるから押さえておけよ!
179名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 18:19:17.99ID:kxU9yvMo0
スイッチって大学生的には最高のアイテムだろ
180名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 18:20:32.58ID:yp32R7Qf0
>>4
ネイティブファミコン世代なめてますなあ
181名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 18:22:19.67ID:ebsaaf7l0
>>176
羨ましい。子供は2人いるが、ゲーム機はPS4しか持ってない。
アニキ家族は子供2人でPS3とVITA、DS持ってるわ。
俺はケータイ機やスマホゲー嫌いだから持ってないし、沢山ゲーム機あると部屋がスッキリしなくなるからPS4だけで十分かな。
182名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 18:22:23.92ID:yp32R7Qf0
>>66
まあゼルダも女性ファン多いけど
何と言っても「スプラトゥーン」の女性比率はシューターの常識枠を2つ3つぶっ壊してる
183名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 18:24:56.35ID:svcu+DKua
スプラ以降ならともかく、現時点で10代に買われてるのはわりとすごいことなんじゃね?
2017/06/08(木) 18:25:41.38ID:KOrskGKl0
スプラトゥーンの女性率は異常
3割はいるんじやないか?
2017/06/08(木) 18:26:41.68ID:MCjmUmdqM
つまり、スプラやればやれる
2017/06/08(木) 18:26:43.60ID:dJ9PNy+xa
>>183
学校にswitch持ってってる画像とか上がってたからな
ぷよぷよとかやってた
187名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 18:26:45.13ID:yp32R7Qf0
>>183
WiiUイカ民はamiiboの品薄地獄を味わってるので
ロンチ抑えが文化になっている。

まあ学校に持ってテーブル置きできるスタイルは学生のためのハードとも言えるけど
2017/06/08(木) 18:29:46.57ID:jMY3ywi60
PS4は生放送見てると女性多いんだよな
189名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 18:30:15.94ID:RrdojRV60
10代と40代中心にこれだけの勢いで売れてるのはかなりすごいよね
メインとなる20〜30代にあまり行き渡ってないという事は
今後の伸びしろも大きいということだし
2017/06/08(木) 18:30:25.89ID:yp32R7Qf0
>>184
「スプラケット」で画像検索かけるとわかるけど
記念撮影とかは男女半々って感じだな。

同人誌だけじゃなくて手作りグッズが異常に多いのよ

>>185
「エイミングはともかく立ち回りがクソな弱ボーイ」に用はない…らしい…(◯女板より抜粋)
191名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 18:33:01.75ID:RxjcfQJid
>>144
ゼルダ、ボンバーマンを遊ぶため
スイッチを買う中高生とか無理あり過ぎwww.
192名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 18:34:22.72ID:zbngNL4ap
10代が多いのは意外だな
友達とのコミュニケーションに重きを置く年代だから携帯機として使えるにも関わらずコントローラが2デフォでつあるというのがでかいんだろうか
193名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 18:35:17.48ID:RxjcfQJid
ゼルダ、ボンバーマンとか40代直撃世代
でしょ。中高生とかwww
2017/06/08(木) 18:35:57.80ID:SEx2+o5a0
女人気高いならVITAの乙女ゲーがこぞってスイッチに来るのかな
VITAの後継機無いなら尚更

>>151
洋ゲーは可愛くない
アニメ調のはオタ臭がすごい
任天堂は確かにちょうどいい感じだから女にウケんのかもね
2017/06/08(木) 18:39:13.33ID:AOoo52UB0
40代はお子さんいたら10代が多いだろうね〜
196名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 18:39:38.87ID:kxU9yvMo0
クイズゲー出したら流行るわ
どこでもいいからチャンスやで
2017/06/08(木) 18:41:33.44ID:GbX1NW6Ca
これでぶつ森が来たら女性比率がもっと増えそうな気が。

>>188
それ、男性視聴者目当ての可能性は?
2017/06/08(木) 18:44:22.91ID:eLolMlsra
>>4
40にもなってゲームなんかやってんなってやつ?
199名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 18:45:17.69ID:WptPOmlxa
>>23
PSVitaとPS4は10代と20代が多いから
30代は空白なんじゃねーの

一番、平均の残業時間が多い世代だし

10代はゲーム優先度高いから何でも買うし
200名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 18:51:44.55ID:bv7j8jdA0
40代、ドラクエ世代より少し若いくらいか?
10代はむしろ何処でswitch買えたのか聞きたい
2017/06/08(木) 18:55:25.35ID:dJ9PNy+xa
>>193
ファミ通かなんかのインタビューで普通に高校生がボンバーマンとゼルダ買ってたぞ…
2017/06/08(木) 18:59:52.21ID:VgrDE6owd
>>1
PSは独身キモ男向けか
203名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 19:01:25.48ID:ebsaaf7l0
>>200
ドラクエ世代でしょ。
今年42になるんだけど、友達が小学生の低学年の頃ドラクエ皆に流行らせてたよ。
2の時から買いづらくなった。

>>199
しかしPS4買ってる層って 10代20代が多いんだ。初めて知った。

俺は嫁さんと、あんたオタクやな〜言われて、オタクちゃうわ〜お前もスマホでゲームしてるやんけっていつも言い合いしてるw
204名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 19:04:12.57ID:bv7j8jdA0
>>203
何言ってんだ、DQ初代発売時期時点で中学生で50代行きかけるぞ

当時の中学生以下に自分でゲームを買う財力があると思うか?
基本、その親に買ってもらったゲームをする世代だろうに
205名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 19:04:52.56ID:9wj5qmoQM
>>192
イカ効果でしょ
2017/06/08(木) 19:09:12.62ID:cZDBn8RtM
携帯機なら嫁さんに怒られないで外でもやれるし買ってもいいかなって言ってる30代のおじさん達がわりといる
2017/06/08(木) 19:15:42.29ID:1mHOC/dGa
割合での相対的な話だろ?
PS4の数倍のペースで売れてるから絶対数では全ての層でPS4を上回ってるんだろうね
208名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 19:17:36.00ID:sX5taLkL0
任天堂がやらなきゃいけないのは
芸能人がプライベートで遊んでますっていう
イメージコマーシャル
芸能人が無理なら可愛いユーチューバーに遊んでもらえばいい
2017/06/08(木) 19:19:54.33ID:wSf+cw+qa
>>204
それは当時とか関係なくね?
誕生日だとかクリスマスで買ってもらうパターンやろ
210名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 19:19:56.19ID:ebsaaf7l0
>>204
うん。そうだ。

そうか、40代はドラクエ世代じゃないのか。初めて知った。
2017/06/08(木) 19:21:38.94ID:rMq0JI64M
>>210
まあ空白期間長すぎてドラクエ世代という言葉事態が陳腐化したからしゃーない
2017/06/08(木) 19:22:21.92ID:5kZK0u0xa
10代前半はとーちゃんに買ってもらってるんだろう
実質3〜40代がメインかもね
213名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 19:22:49.60ID:lqv+e0iC0
Twitter見てるとスイッチは世界中のイケてる人が遊んでる写真も多いね
Vitaは日本人のデブの指くらいしか出なさそう
2017/06/08(木) 19:22:49.35ID:eNFtLvv90
>>4
この反応からしてゲハの豚は惨めなおっさんばかりなのがわかるなーw
215名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 19:23:30.76ID:lqv+e0iC0
>>214
おまえ、統合失調症なんじゃない?
2017/06/08(木) 19:28:29.23ID:rMq0JI64M
>>215
おまえ、何かswitch叩く人を病気扱いしなきゃいけない仕事でもしてんの?

今入手困難な供給不足のものの買いを煽る神経がわからん
転売でもしてるのか?
2017/06/08(木) 19:28:52.54ID:9E3Jlofud
>>214
死ね
2017/06/08(木) 19:29:25.93ID:9E3Jlofud
>>214
早く死ね
2017/06/08(木) 19:31:12.65ID:LJ9C+WaTM
>>181
まあ単身赴任の醍醐味だね。
嫁が部屋に来るたびにゲームが増えてて呆れられてる。
220名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 19:31:15.30ID:lqv+e0iC0
>>216
俺は通りすがりのゲーム好きだが?
221名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 19:33:26.85ID:sX5taLkL0
ドラクエから国民的な看板が外れないか不安だね
他のRPGが良くできてるってのもあるけど
レトロなやつならインディーズのRPGの方が
8ビット感が出来てるし
最近のドラクエは同人誌やってるみたいで萎える
2017/06/08(木) 19:34:34.85ID:Vlm8Xok+d
なりゆきを馬鹿にするのはやめなよ
223名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 19:34:37.97ID:lqv+e0iC0
>>221
はげどう
ま、シナリオが薄ら寒くなったのは7からだけど
2017/06/08(木) 19:38:58.10ID:H5ztyG6Zp
女性率45%って何の数字なんだ?
男55%で女45%はさすがに無さそうだが
2017/06/08(木) 19:39:30.84ID:N9VJOMJZ0
>DQ11
大作ゆえに分業製でやってるんだろうけど、
それゆえにいくつかかみ合わない雰囲気が出ちゃってるね

背景はすごく綺麗なのにキャラ達の動きのモーションが妙にたどたどしかったり、
音楽が昔のゲーム機の内臓音源のような物にこだわりすぎてたり・・
226名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 19:40:34.99ID:sX5taLkL0
コマンドがドラクエって言ってる奴いるけど
ドラクエソードみたいな全く新しいゲームの物でさえ
ちゃんと本家が作っているドラクエの感じがあるのに
何故かナンバリングの11や最近の10には別ゲーの雰囲気しかない
結局はコマンドやアクションがドラクエらしさとは違うんじゃないか?
227名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 19:40:52.66ID:lqv+e0iC0
>>224
そのまんまだろたぶん
DSとか女多かったし
228名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 19:41:33.87ID:lqv+e0iC0
>>226
じゃあ8は?
俺はあれくそつまらんから嫌い
2017/06/08(木) 19:42:44.33ID:bv7j8jdA0
洋ゲ―的なRPGに鳥山キャラ乗っけて、適切な情報を置いたゲームバランスをしたのをDQらしさと定義するなら
むしろ、DQ11はDQらしいRPGかと

DQ10だってMMOというジャンルでDQらしさの表現にチャレンジしてた
DQ9はやった事無いから知らん。誰か感想お待ちしております
230名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 19:46:23.16ID:ebsaaf7l0
>>219
まぁ、きっと今の40前後は、50、60になってもゲームやる奴はやるでしょw

>>221
肌感覚では、もう既にドラクエは国民的ゲームではないかも知れない。
腰を据えてじっくりオフのRPGするユーザーはかなり少ないと思う。
日本、和ゲーはもう既にゲーム後進国に成り下がってる。
特に、ドラクエは御三家のうち誰かが今後欠けていくだろうから、そうなるともうFFみたいになるだろうね。
2017/06/08(木) 19:47:36.87ID:H5ztyG6Zp
>>227
まじか
ゲームやってる女そんなにいるのか
ましてや発売してまだ時間経ってないハードに飛びつくのは男ばっかりかと思ってたわ
2017/06/08(木) 19:49:06.70ID:FnNxgORw0
20〜30代はPS側か
まさにPS世代って感じだ
233名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 19:49:35.15ID:sX5taLkL0
>>228
作ってる奴の熱意だな
昔カプコンの人がゼルダ好きで帽子作ったのも
好きな人だからゼルダの事をよく分かってて
新しい事をやっても
ゼルダの本質からブレてない丁寧な作りをできてたのを思い出した
つまり今ドラクエを作ってる奴はドラクエ1から遊んでるのでもなく
ドラクエに対して思入れもないのが伝わってくる
234名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 19:49:54.18ID:/pD/AC8k0
>>231
SWITCHはオッサンと20代女多いで
2017/06/08(木) 19:50:29.85ID:BHi1IWYN0
>>232
スマホやで、その世代は。
PS世代は10代後半の中高生男子。
だから、パンツゲーが需要ある。
236名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 19:51:25.05ID:AGdEz/ZXd
まんまFC世代とDSの時幼児だった世代って印象
2017/06/08(木) 19:51:35.37ID:yp32R7Qf0
>>196
いいな。音声認識だとさらに。
238名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 19:51:38.29ID:Co5otN3ep
40にもなって、とかいうけど、別に何歳でゲームやろうが、本質的にはokだろうがね。
麻雀や囲碁将棋なら、高尚でokっていうやつは、アホだろう。eスポーツとか、きちんと普及するといいね。日本でも。
239名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 19:53:56.20ID:lqv+e0iC0
>>238
ま、ゲームの内容によるわな
40にもなってGTAしてたら軽く引くもん
240名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 19:54:02.76ID:tw0t1wsda
>>224
DSは4割男性6割女性だったよ
Wiiは6割男性4割女性
3DSは6割男性4割女性
WiiUは6.5割男性3.5割女性
2017/06/08(木) 19:54:03.61ID:rMq0JI64M
>>238
囲碁将棋はもう計算完了しちゃってるみたいだからなぁ
2017/06/08(木) 19:54:11.05ID:KOrskGKl0
じゃあ40にもなってインドア派は何を趣味にすれば良いのかとw
囲碁将棋でもすれば良いのか?でも一人じゃ出来ないしな
243名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 19:55:09.04ID:tw0t1wsda
>>232
30代はどのゲームメーカーも手が出せない魔境だよ
労働に忙殺されるのが趣味の年代だから
244名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 19:55:11.95ID:lqv+e0iC0
>>242
海外ドラマ鑑賞
水槽いじり
2017/06/08(木) 19:55:14.32ID:rMq0JI64M
>>242
囲碁将棋の勝てるソフトを作ってればいいと思うぞ
これは間違いなく高尚な趣味
246名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 19:55:57.39ID:kxU9yvMo0
アラサーがPS暗黒世代だよ
247名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 19:56:02.09ID:08CvpYJ90
>>242
もしかして
→任天堂役満、任天堂囲碁、任天堂将棋
2017/06/08(木) 19:56:17.80ID:W43LSiV30
>>230
そうだね、ジジイになってもマリオカートやってるだろうね
夜中に車で徘徊して事故起こして迷惑かけるよりはマシかもしれないw
2017/06/08(木) 19:56:33.33ID:hjddbFMv0
>>240
WiiUが意外と女性層多いのはスプラのお陰か
2017/06/08(木) 19:56:35.33ID:yp32R7Qf0
個々のゲームタイトルが長持ちして大会開かれたりするのは歓迎だけど
賞金文化のeスポとやらはノーサンキュー
251名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 19:57:36.16ID:lqv+e0iC0
>>240
すげぇな、任天堂ハードって
パンツゲームあったら女性逃げるもんな
2017/06/08(木) 19:58:11.75ID:H5ztyG6Zp
>>240
やっぱり売れないハードは男比率高いのかー
2017/06/08(木) 19:59:03.84ID:g2BH4Img0
>>191

スプラって高校大学生層もがっつりだぞ
254名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 20:00:29.31ID:08CvpYJ90
>>252
まあ、人口の半分は女性だからな
2017/06/08(木) 20:01:59.26ID:BHi1IWYN0
>>247
囲碁は、故山内氏に勝てるレベルにならないと発売認めないという不文律があったw
今なら、スパコンで世界1位に勝てるからそのそのアルゴリズムを家庭用に再現できるようになったら発売できる。
2017/06/08(木) 20:03:13.50ID:rMq0JI64M
>>255
今はアルゴリズムよりハードの性能による実行時間と読みの深さの問題じゃね?ww
257名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 20:03:47.20ID:sX5taLkL0
面白さは別として国民的なゲームと言えば
妖怪
ポケモン
モンハン
マリオ
ドラクエ?

そろそろドラクエは外れるかな
258名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 20:04:00.84ID:WZIL+tpQ0
>>246
正直生まれて初めて触ったゲーム機がPS1やらPS2のアラサーの世代ってPS4や売女なんてハナっから興味ないだろ
ライトや一般人はあんな頭のおかしいロリペドゲーしかないゴキブリハードなんて触らずに普通にスマホに移行しとるんだよ
259名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 20:06:45.68ID:TIpYcvOj0
40代が多いのは分かる任天ハードしか買わない任天堂信仰が極まってる年代だからな
サードもスーファミの移植出してくるあたりユーザー層理解してんだろう
PSユーザーからすればよほどのファンでもなければ今の時代に5千円出してボンバーマンはないからな
2017/06/08(木) 20:07:26.49ID:rMq0JI64M
>>259
ボンバーマンZEROの悪口かな?
261名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 20:08:21.76ID:ebsaaf7l0
>>238
日本人の、特に50オーバーは頭かたい人多いからね。
固定観念に縛られてるというか、情弱というか。まあ仕方ないんだけどね。
ユーチューバーや、プロゲーマーなんか絶対あり得ないと思ってるよw
大人になったらゲームやめなさいとか、その辺は全部固定観念だよ。
262名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 20:15:12.28ID:1OOXNQbka
>>258
これ
PSP初期まで
全ての子供達の為に、お子さんと一緒に遊べるように
って意気込みを語ってきたSCEが

後に度重なる虚言で飛ばされた佐伯の「PSPは大人、DSはお子ちゃま」発言で急に舵切りした感じ
263名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 20:18:21.00ID:lqv+e0iC0
>>259
カネ持ってる40代掴んでてすまん
2017/06/08(木) 20:20:41.32ID:cDPgDt1X0
ゲーマーとは無縁の層だな
課金もうまく行かなそう
265名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 20:23:16.78ID:lqv+e0iC0
>>264
ポケモンGO儲かりすぎてすまん
266名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 20:24:53.29ID:TIpYcvOj0
>>260
なんだそれと思って調べたら2006年発売の箱丸のゲームじゃん、しかも980円て出たぞ
これが何で>>259へのレスになるの?それとも別物?
267名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 20:27:25.12ID:TJ4ona3k0
>>4
こういう発想しか出てこないって
40代が子供いるって発想が無いんだろうなぁ
268名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 20:29:12.71ID:/pD/AC8k0
>>262
そりゃあ子供ユーザー全部任天堂に取られちゃったから別の層に売る他無くなった結果
269名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 20:31:36.13ID:/pD/AC8k0
>>259
PSユーザーっても、20代〜30代が主力だから今後先細りだよ?
10代も任天堂ハードかスマホかだから、PSの存在感は極めて薄い
2017/06/08(木) 20:38:43.82ID:K1Ih7PYu0
現在のアラフィフは初代ゲーマー世代。
2017/06/08(木) 20:47:56.75ID:d5k0n+1EM
やっぱ女でプレステ買う人少ないんだなぁ
まぁ何故なのかは想像つくけど
2017/06/08(木) 20:54:32.41ID:ec0HVFbpM
子供がちょうど小学生でファミコン世代だもんね>40代
273ゲハの良心 ◆G20l29T106 @無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 20:58:40.30ID:qGXhHyZe0
10年前、Wii時代の調査でも10代が多く20代が弱かった
10年経ってその時の10代が20代になったはずなのに、やっぱり20代はつかめないまま
テレビに流されやすい年代が任天堂の主要顧客層ってだけなんだよな
任天ゲーで育った年代だからその年代は任天堂派だとかアホの思い込み
274名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 21:01:40.64ID:N7OWWXqUa
>>273
むしろ、10代は基礎評価で何も考えず遊び
20代の流されやすい頃にPSに流れて
30代はPSも任天堂もユーザー弱いからゲームの世俗離れて
40代で地に足ついて任天堂を選ぶんじゃないの
2017/06/08(木) 21:04:25.37ID:TJqhPRBM0
20代はポケモン世代なので
switchでなく3DSに多くいる
276ゲハの良心 ◆G20l29T106 @無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 21:05:11.21ID:qGXhHyZe0
>>274
典型的な結論ありきの低脳だな
2017/06/08(木) 21:05:40.14ID:RoUoWJl70
10代〜20代、もしくは30代〜40代、または50代以上にも売れてるかもよ
2017/06/08(木) 21:06:25.25ID:HUy7hb9p0
10代金持ちやなあ
今年のお盆は甥っ子にお盆玉あげようかな
279名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 21:07:30.46ID:/pD/AC8k0
>>273
その頃は意図的にPSがその年代を取り込みに行ってたからね。
今は20代がスマホに流れてるから、任天堂もPSも薄くなってると思われる。
どっちがより影響が顕著かは知らないけど
280名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 21:07:33.68ID:lqv+e0iC0
>>278
スイッチ買ってやれよ
ケチケチすんな
281名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 21:09:15.23ID:vgoOTsUDM
子供も40代も指の動きや反応速度が鈍い
単純に脳の伝達の問題だけどそういう人でも遊べる簡単なゲームに特化してるからね
任天堂もファンも日本での売り上げしか気にしないし、高齢化社会っていう現状を考えてるんだと思う
2017/06/08(木) 21:12:19.59ID:39CsQYBwM
41歳の主婦、子供のためという名目で買ったけど
子供が寝た後は懐かしんで聖剣伝説をやっている
こういう人達が多いから40代の購入が多いんだろうな〜
2017/06/08(木) 21:13:40.36ID:z6WfaIWA0
家族で遊べること意識してるんだしそらそうなるよ
284名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 21:14:57.26ID:lqv+e0iC0
>>282
マジで主婦?
285名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 21:17:15.03ID:3mH/xjeM0
20から30はスマホん
( ^)o(^ )
2017/06/08(木) 21:22:31.43ID:wMacF3NY0
つまり任天堂の黎明期が忘れられないオッサンとガキだけってことか・・・w
287名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 21:34:17.55ID:/pD/AC8k0
>>286
20代女も多いぞ
イカとぶつ森やってる奴が多い
2017/06/08(木) 21:34:30.76ID:OltEhnun0
>>286
黎明期オッサンガキ

一行で矛盾しててワロタ
2017/06/08(木) 21:38:50.89ID:bQVLh38iM
>>1
ファミコン世代だから当然だろうな。そしてそいつらが生んだガキ達は親から任天堂命と洗脳されたのだろうしw
2017/06/08(木) 21:39:58.65ID:bQVLh38iM
>>287
スマホ時代に何言ってんだコイツw
2017/06/08(木) 21:48:23.79ID:+mLqRhQo0
PS4はキモオタ専用ハードだからしょうがないね
2017/06/08(木) 21:49:51.38ID:yKECCPzXa
40代wwwwww
2017/06/08(木) 21:52:53.37ID:FejSnh010
>>290
20代女ってそれこそゲームをかわいいキャラ・特定ブランド優先で評するような層なんじゃないの
スマホにイカもぶつ森もまだ来てないじゃん
294名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 21:59:16.51ID:t3vfb1jza
なお>>4にレス付けてる奴は一人も子持ちがいない模様
2017/06/08(木) 22:05:22.83ID:U9h5lx2hd
子供に3万の携帯機とか持たせたくないな
今までの任天堂ハードでトップクラスに壊れやすそうだし
296名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 22:06:01.63ID:lqv+e0iC0
>>295
100mの高さから落としても起動するけどな
2017/06/08(木) 22:07:38.80ID:1iI/RF6Ja
新幹線のホームとかだとガキがいないせいかハゲたおっさんがスイッチ持ってるイメージ
2017/06/08(木) 22:11:21.13ID:yp32R7Qf0
>>284
だから聖剣ファンは主婦多いってばよ
女って意外とアクションゲーム好きだよな
2017/06/08(木) 22:15:46.33ID:WfmUgBtCa
>>296
分離するジョイコンがバンパーの役目になってる感じだね。
2017/06/08(木) 22:29:40.18ID:7bpGqElF0
40代のお母さんが小中学生の子供に買い与えてるとすると
ユーザーは実質10代ばっかりか
301名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 22:35:16.09ID:kiG5bFQsa
去年、一番多くの大人が遊んだゲームはポケモンだったしな
更に言えば一昨年も、その前もポケモンだったけど
その前はどう森だったが
2017/06/08(木) 22:35:59.85ID:OXWnUgcb0
>>44
30台前半だがFCSFC世代だわ
2017/06/08(木) 22:45:33.84ID:rMq0JI64M
>>302
俺もそうだがどう考えても絶対的に少数
幼稚園に行く前にドラクエ2してたとか早々おらん
304名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 22:56:46.56ID:0GAe0EZ20
アラサーだけど、もうやりたいと思うゲームほとんど出なくなったわ
任天堂がちゃんとやる気になったらまだ目はあるんだがなぁ
もうほとんど諦めつつゲーム業界眺める毎日
2017/06/08(木) 23:00:33.91ID:I8sFBXUU0
情弱団塊Jr.と団塊孫ですね
2017/06/08(木) 23:06:37.17ID:GJnc6/gC0
プレステ買う奴は非リアの童貞とキチガイ引きこもりが多そう
2017/06/08(木) 23:06:53.01ID:s8XCUYNf0
>>259
世代の人口が違うからね。
最後のベビーブーム世代。
2017/06/08(木) 23:10:45.52ID:75l6rlwV0
30台辺りは小さい頃にファミコンスーファミやって
中高生でPSブームだからなかなか良い世代かもな
309名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 23:37:24.81ID:JJIK7COXa
>>303
始めて遊んだ兄の持つソフトと誕生年が同じだったわたしは
きっとエリートゲーマー
310名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 23:49:57.14ID:sjqJvISX0
俺も34だが、小学生時代をそのまんまスーファミとともに歩んできたから、今のスイッチのラインナップはかなり良い
ボンバーマンが意外と良かった
聖剣伝説も心揺さぶられるものがある

逆に中高でPSだったから、当時熱を上げてたのが今は冷めちゃって、PS的なムービーゲーは全くダメだわ
2017/06/09(金) 00:02:07.51ID:hvhZQRHI0
>>310

たぶんそれが普通の人の流れだと思う
2017/06/09(金) 00:10:42.36ID:9Tf/yHBw0
この記事読んだけど、カドカワのなんの調査だよ?
調査名ないんだけど
313名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 00:12:19.95ID:2j17plQrp
子供は体験を優先するが10代後半から20代は情報に流されるからな
314名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 00:36:31.57ID:rEE65Lie0
20代30代は今マジ貧民だからな

サビ残は当然のようにやらされるし時間ないし給料安い
いま労働者の方が有利になりつつあるから
ブラックな会社に勤めてたらバンバン労基にチクれよおまいら!

残業代ン百万取替えしてCS機買え!
2017/06/09(金) 00:38:22.28ID:awte3Jhz0
スト2や聖剣のセールスをみてるとおっさん率が高いのはわかるが
10代はswitchでなにやってんの?
2017/06/09(金) 00:38:40.82ID:JRO50ptq0
40代のおばちゃんは何プレイするねんw
めぐみちゃんと同じゲームか?
2017/06/09(金) 00:39:39.76ID:JRO50ptq0
>>315
ワンツースイッチじゃね?
2017/06/09(金) 00:43:19.75ID:IGYFIjwp0
実は20代の男って一番格好つけたいお年頃なんだよな。
生活の全てが異性に直結してるから、
実用性よりファッション性を好むみたいな感じで。
だから「PS4で洋ゲーを楽しむ」も一種のファッションなのかも。
2017/06/09(金) 00:53:22.56ID:B63VqaGM0
18-25才くらいは恋愛適齢期だし仕事も覚えないといけないし
ゲームやってる場合じゃないw
320名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 00:55:45.39ID:JJFxUPlj0
>>318
それでモテる事はないけどな(笑)
2017/06/09(金) 00:56:53.47ID:qhMorjoB0
>>4
ファミコン世代
322名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 00:57:24.69ID:JJFxUPlj0
>>316
主婦はゼルダやってるでw
2017/06/09(金) 00:58:57.79ID:IGYFIjwp0
>>320
30超えるあたりで段々現実を思い知るw
その頃になると気力や体力も下降線になってくるから、
少しずつ見栄えより実用性になって、
より楽な物を求める様になっていく。
2017/06/09(金) 01:23:47.13ID:DdsRXseV0
>>75
数字以上の差があるぞ
PSは腐が多いので本当の意味では半減の15%ってとこでしょ
325名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 01:39:35.76ID:q9EhlX+20
落ち目のマリオなんかのテーマパーク作ってる大阪って頭おかしいの?
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1496936642/
2017/06/09(金) 01:47:21.49ID:fZWjzEtL0
>>318
いやゲーム好きじゃなくて格好だけならまずゲームをすることを選ばないでしょ

「PS4ならオシャレ」なんてないない
2017/06/09(金) 01:48:53.18ID:fZWjzEtL0
>>315
ボンバーマンとかスニッパーズでワイワイやってんだろ
2017/06/09(金) 02:41:18.54ID:2+csMf5YM
>>196
クイズ探偵ネオ&ジオに期待
2017/06/09(金) 04:02:11.78ID:CKwsbgS1p
>>23
は?32だがギリでファミコン世代だわ
小2くらいの頃にDQ4やFCカービィ出たしw
330名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 04:44:29.27ID:o4XSc0YW0
親と転売
331ゲハの良心 ◆G20l29T106 @無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 05:09:24.78ID:rBFHao5N0
テレビCMをきっかけに商品を購入したことがある?
http://www.huffingtonpost.jp/sirabee/cm_tv-effect_b_7783348.html
男 54% 女74%

年代別、テレビCMを見て商品を購入したいと思うかアンケート
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/0811/13/l_mmi_ishare_01.jpg
20代が低め

10代のデータはないけど、10代の方がテレビに流されやすいだろうし、
大量のテレビCMで購買意欲を煽ってるSwitchと売上げ傾向がぴったり一致するね

>>323
ゲハってこういう低脳多いよな
妄想で作ったPSユーザ像に当てはめて自分を納得させる低脳豚
2017/06/09(金) 05:12:22.09ID:oHorhdw+0
任天堂ハードは女性子供も入りやすい、キャラが多いからな
スプラとか女子プレイヤー多いわ
2017/06/09(金) 05:16:49.56ID:v6GS3cP20
>>331
「データは無いけど」
「〜だろうね」
334名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 05:48:27.79ID:ZDXN8Mt4p
>>318
ファッションというよりも色々と拗らせたニワカが
俺はゲームに関してはちょっと凄いんだぜと
自分に見栄はってるイメージかな
2017/06/09(金) 07:02:36.57ID:mQZ8Dc4da
30代wwwww結局おっさんとBBA(女子())じゃんwww
主婦がゲハとか家族がかわいそ過ぎw
336名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 07:21:26.93ID:jc1ZSpgu0
>>75
PSVitaなんてゲーム協会JOGAの調べだと
90%以上が男性だぞ
2017/06/09(金) 07:31:02.01ID:XILjd3Al0
>>318
PS4と異性モテは真逆の立ち位置だろw
2017/06/09(金) 08:57:58.74ID:Qjl/CKKm0
40代以降は子供や孫にせがまれて買ったパターンか
どうせPSみたいにオタクばっかりだと
子孫増えないからみんな自然と任天堂に以降するな
339名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 10:20:39.87ID:pluTMiTJa
大阪の大学研究機関調べの任天堂ユーザー層
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1276012.jpg

北米の調査機関によるポケモンGOのユーザー層別データ
http://livedoor.blogimg.jp/sekainokamei2009-pokemongo/imgs/2/7/274029ad.png

メディクリのユーザー層調査結果
上は任天堂、下はソニー
青緑は男性、赤紫は女性
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1276017.jpg
2017/06/09(金) 10:44:08.59ID:2qbQc3t50
>>318
そういう子たちは、せいぜいスマホでしかゲームをやってなさそう。
2017/06/09(金) 11:00:23.84ID:DduLm2PK0
子供にも買うし自分にも買う。理想的だな
2017/06/09(金) 11:14:55.58ID:c5YFVCjI0
いわゆる乙女ゲーはPSに多いのに
任天堂のが女に強いんだよな
2017/06/09(金) 11:18:19.46ID:Yiv4Ej8e0
>>282
同世代主婦だけど、自分も子供と一緒にやるために買う予定だけど子供はさほどゲームに興味がない
自分が後発で出るドラクエ11をやりたいがために買うようなもんだわ
344名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 11:23:24.60ID:p5daxm8M0
>>343
主婦萌え
345名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 11:40:19.00ID:yE/VQjpHa
>>342
乙女ゲームは所詮オタク向けだからな
オタクが全人口の過半数ならPSも女性客が増えるだろうな

任天堂ゲームを始める理由は
「子供と一緒に遊んでいたらハマった」や「安全性や面白さに信頼感があるから」で
過半数超えてるから
そういった安心感で選ぶ人に女性が多いんだろ
2017/06/09(金) 12:18:46.25ID:2+csMf5YM
仮面ライダーにイケメン俳優出てるから見たいけど、子供を餌に映画館に行ったりするようなものだなw
347名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 12:50:10.41ID:yE/VQjpHa
ディズニーランドやUSJも成人が多いからな
似たようなもんだろ
2017/06/09(金) 12:50:50.36ID:6vaeokmR0
ファミコン世代の糞豚か
2017/06/09(金) 12:53:50.23ID:rGoE1SEO0
>>339
18〜24歳で急に任天堂率下がるな
そして回復へ…
反抗期なんだねえ…
2017/06/09(金) 14:26:37.82ID:Qjt27ojPd
>>342
ノベルゲーなんか束になってかかっても所詮知れてる本数ですし
2017/06/09(金) 14:30:01.06ID:Qjt27ojPd
>>349
ゲハでID真っ赤にしてるやつは大体中高生だったわ

ps2後期より前の話をするとついてこれなくて発狂されるw
2017/06/09(金) 15:02:36.45ID:PEmkL2640
任天堂Switch欲しさに徹夜で並ぶ人達がガチで闇深い

https://blog-imgs-99.fc2.com/t/e/s/tesuto93/DBzcgyxUIAINM4Es.jpg
https://blog-imgs-99.fc2.com/t/e/s/tesuto93/d3FC0y0s.jpg
https://blog-imgs-99.fc2.com/t/e/s/tesuto93/QUFZdpzs.jpg
https://blog-imgs-99.fc2.com/t/e/s/tesuto93/DBr0xbHU0AU82UWs.jpg
2017/06/09(金) 15:32:02.48ID:dGPTm6lcr
>>351
ゆとりなんだろうな
354名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 15:47:00.46ID:0Ikrc69YH
このスレでもそうだがPSはヲタゲーってイメージを必死に付けようとしてる人居るよな

任天堂ハードはイメージが付くレベルでソフトの数出ねぇんだよオラァン!
ONEはゲハで忘れられてるんじゃないかレベルでソフト空気すぎるんだよオラァン!

ってだけの話だと思うんだが、違うか?
2017/06/09(金) 15:48:51.68ID:Co2t49tu0
任天堂は少数にせよ良くも悪くもとんでもなく自己主張力が強いソフトを複数本持ってるし、
同種のソフトを作るメーカーがおよそ皆無に近い事で強い個性にもなってるから、イメージがつかない事はまずないと思うけど
356名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 15:51:57.73ID:0Ikrc69YH
>>355
好きなジャンルとか超越して任天堂ブランドを押し付けてくるのもNG

何故3Dアドベンチャー(ゼルダ)の次にレースゲーム(マリカ)やシューター(イカ2)を手に取らなきゃいかんねん
その選択肢の乏しさが配給制とか揶揄されてる要因かと
2017/06/09(金) 15:53:25.49ID:FftE4575a
>>353
ゆとり世代って現状21〜30歳までが当てはまるのは理解してる?
2017/06/09(金) 16:00:56.78ID:Co2t49tu0
>>356
そういう話だという風には読み取れなかったけど

まあそもそも類似ジャンルを短期間で複数本貪ろうって時点でゲヲタだし、ゼルダみたいな一人用ヘビー3Dアクションから入ろうって時点でゲヲタ、
更にはこの短期間でゼルダを終えて次が欲しい次が欲しいって亡者か餓鬼の如く悶えてるのなんてゲヲタの極致よ
そういう奴向けの事やってるからPSがヲタゲーにされるんだろ
359名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 16:03:58.65ID:0Ikrc69YH
>>358
そんな共産主義国家じゃないんだから…
今の配給制みたいな状況を肯定するのは無理筋よ

せめて
「E3でswitchにもいろいろ出るだろうから期待しとけ!」
位の風呂敷は広げようぜー
2017/06/09(金) 16:06:34.75ID:BL68Uvm00
>>82
30代前半だとポケモン初代だけしかプレイしてない人は結構居ると思うよ
361名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 16:07:16.44ID:1KiD93Yta
>>354
去年のPS3、PSV、PS4のサードによる新作である約530タイトルの内
300タイトルはエロゲメーカーの出すギャルゲー、乙女ゲーだった
そういったソフト全体の傾向の話だと思うんだが

3DS、WiiUはサード60タイトル程でエロゲメーカー作品は売上圏外の1作品だけだし
362名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 16:09:01.50ID:0Ikrc69YH
>>361
530vs60
363名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 16:10:35.45ID:1KiD93Yta
>>362
530vs60よりも
57%エロゲ擬きvs1.7%エロゲ擬きって点に目が行ってほしいな
2017/06/09(金) 16:10:44.43ID:DRR/ElMfM
40代くらいのゲーマーになると
もう軽くゲームができればいいか
くらいの悟りが開けてくるから
逆にswitchがいい感じに見えてくる
2017/06/09(金) 16:11:49.16ID:iCJW1iwi0
エロゲやパンツで数稼いでセンタクシセンタクシ!言われてもなw
366名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 16:12:05.80ID:0Ikrc69YH
>>363
実際問題として3DSでADVが死滅してるのは凄いと思う
wii時代は428とかやってたのにな?
2017/06/09(金) 16:31:19.93ID:Iejp9Q850
ADVって作るの結構手間かかるからな
今の日本の会社じゃ作れん
エロゲの移植が精一杯よ
2017/06/09(金) 16:32:40.12ID:Ladu3pTY0
>>367
>>361
めっちゃ作ってるやん
369名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 16:32:56.59ID:p5daxm8M0
>>366
お前がシランだけで沢山出てますけど?
2017/06/09(金) 16:40:48.97ID:Ladu3pTY0
>>369
>>361
60タイトルの内どの程度がADVか興味があります
371名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 16:45:14.32ID:p5daxm8M0
>>370
数は数えたことないがゼロエスケープに進撃脱出
これからも大逆転裁判2、レイトン教授外伝も出るし
まだまだ出てる
2017/06/09(金) 16:47:20.45ID:Ladu3pTY0
>>371
むしろ、お前が任天堂ハードのADVがどの程度有るのかシランのじゃないか?
いや、それを沢山とお前は表現するなら、それで良いが
373名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 16:53:06.73ID:p5daxm8M0
>>372
は?
こいつに反論してるだけなんだが?

367 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 sage 2017/06/09(金) 16:31:19.93 ID:Iejp9Q850
ADVって作るの結構手間かかるからな
今の日本の会社じゃ作れん
エロゲの移植が精一杯よ
2017/06/09(金) 16:58:46.71ID:84NFQcTUK
PSVR付けたキチガイが発狂するスレw
2017/06/09(金) 18:17:22.63ID:u+A0Cx7X0
10代と40代が多くてたぶん40代は子供のために買ってる層だと思うよ
だとしたらゲハにスプラやポケモン妖怪ウォッチアームズ最高!
PSのゲームはクソばかりパクりやめろって書いてるのは10代と40代ってこと?
376名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 18:51:03.67ID:T95OkZdK0
>>364
一瞬だけそう思った時期もあったが、すぐに思い直し やっぱり実(PS4)を取った。
377名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 19:35:27.21ID:6BJ0wYhva
>>375
あくまでも40代ユーザーが多いのはゲーム機として珍しいってだけだ

上に1歳毎の正確な年齢層があるが
小学生〜思春期PS
それ以外任天堂って感じ
なのでPS信者は小学生〜思春期が多く
任天堂信者はそれ以外が多いって事しかわからない
2017/06/09(金) 19:38:13.44ID:nSC/ErnqM
40代、フツーに子持ちで買い与えてはいるが、
ここに書き込んでる時点で現役っしょ?
379名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 19:41:55.63ID:6BJ0wYhva
>>339の京大調査はアクティブユーザー
メディクリ調査は購入者

「子供や孫とも一緒に遊べる」=「成人ユーザーも獲得できる」ってのが任天堂の強味の様子
2017/06/09(金) 19:54:32.33ID:u+A0Cx7X0
プラチナの神谷も40代後半だもんね
なんか口悪くて性格ヤバい40代がいることが納得できる
2017/06/09(金) 21:12:52.31ID:8zDLbHzva
>>306
任豚は子供とニートが集まるニンポ集団ですからw
2017/06/09(金) 21:14:33.03ID:8zDLbHzva
>>378
ファミコン世代の任豚は家庭持ちと偽った童貞ニンポ君ですw
383名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 21:16:05.95ID:E4w8v/Lt0
>>378
そうそう。40になったら急におっさんぽくはならない。
なったらわかるよ。性根はあまり変わらない。
384名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 21:21:33.43ID:nX8EHO6ma
>>382
そのニートの任天堂ユーザーの
半分以下の就職率のSIEユーザー……
自宅警備員かな?
385名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 21:31:42.90ID:EPHihvTd0
40代だが普通にPC、switchでゲームするぞ
独身だがな
386名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 21:38:05.72ID:EPHihvTd0
なんで独身男性がswitch買うのを嫌がるんだ
2017/06/09(金) 21:42:51.65ID:HecDhMgC0
有力ゲームサイト、「ゼルダの伝説 BotW」への中傷コメントを承認

「ストレス9割」「文句や舌打ちばかりのプレイ」「煩雑さや面倒さ、根本的な
UIへのストレス」「マジで不快」「絶望的に不快」等、罵声相次ぐ
http://kentworld-blog.com/archives/tales2017-botw.html
388名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 21:43:20.16ID:E4w8v/Lt0
>>386
40代はPSだろ。子供いれば任天堂ハードもわかるが。
389名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 21:46:24.83ID:EPHihvTd0
switchのPVには子供一人も出てこないよね
40代が任天堂を楽しんで何が悪いんだい
390名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 21:47:10.97ID:QrG6YWFfM
>>388
いやFC SFC世代です
2017/06/09(金) 21:48:02.35ID:2jOB9IVo0
>>388
30代後半でもFC世代に足突っ込んでるよ
392名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 21:48:08.68ID:K0exvBDS0
SFCやってた奴は基本的にPSやらんからなポンコツすぎて
やってもギリギリ2まで
393名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 21:51:26.26ID:E4w8v/Lt0
>>390
勿論。俺もFC SFC 世代だよ。PCえんじ
394名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 21:54:00.60ID:HhYEZC6Ha
ガキとその親ってことかな
2017/06/09(金) 21:55:28.59ID:2+csMf5YM
真のゲーマーは40代は
396名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 21:55:31.96ID:E4w8v/Lt0
>>390
勿論。FC SFC世代だよ。PCエンジン メガドラ全部買った。
でもいつしかサードはPSに集まるようになった。
64とかのソフトはクオリティ皆高かったけど、任天堂ソフトだけだからPSに移った。
任天堂はいまだにマリオ ゼルダが主力。
2017/06/09(金) 21:56:10.88ID:J0GbY1ck0
>>339
これ見ると日本でもアメリカでもFC世代が任天堂信者って感じがよくわかるね
それは遺産だと思うしいいことだけど2chで40代が買えよゴキとか言ってると思うと悲しくなるな
398名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 21:57:26.85ID:qJL46CfA0
別にソニーが好きだからPS買ってるわけではない。やりたいゲームが皆PSで出てるから。ただそれだけのこと。
2017/06/09(金) 22:01:23.85ID:J0GbY1ck0
意地悪い叩くことが好きな大人が日本に多いのかなぁ
2017/06/09(金) 22:11:13.76ID:J0GbY1ck0
もう新しいことを覚えるのが嫌になりだしてたり10代で意味がわからないからアカウントなんかいらない
トロフィーなにそれ?HDD必要ないから!有線LANもいらん!この任天堂のゲーム史上初じゃね?
みたいな感じなのかね
2017/06/09(金) 23:27:20.10ID:qhMSdT3SM
>>17
おっきいお友達だけど今世代全部持ってるわ。
遊ぶのは月に数時間あるかないかだけどな。。。
402名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 00:05:11.07ID:q5Enwowj0
操作覚えるのはいいけど、ルール覚えるのはめんどくさい…
元々説明書とか読まず実践で学ぶ方だけどさ
しがらみなくサクッとやりたい、バチっと電源入れてゲーム始めたい
2017/06/10(土) 00:37:55.74ID:EvgHww+i0
40代ってのは親も多いかな
子供が遊ぶためだとしても、買うのは親だし
2017/06/10(土) 00:39:38.77ID:EvgHww+i0
>>318
職場の男の部屋に行った女達が、PS4でFPSしてるの見てドン引きしとったでw
405名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 00:50:16.23ID:9F+bdN/N0
ファミコンは30〜35年前に活躍したゲーム機なんです!
20代は「当時の世代」じゃないんです!

私は兄の関係でSFCより年下だけどFCめっちゃ遊んだが、それは世代じゃないんです!
2017/06/10(土) 03:15:20.96ID:nx1GLGqd0
単純に20〜30代は自分でお金を自由に使える年齢層だからじゃないのか?独身も多そうだし。

PSは今こそそこそこ安い値段で売られているものの、ソフトはまだまだ高い。
ちょっと前まで面白そうなゲームも出てたし、本格的なゲームと言えばPSという印象が強かった。

けど最近ゲームのマンネリ化が進んで、いつもありきたりなゲームしかできないところに
Switchがゼルダを引っさげて登場、少しすればスプラも出来るとなれば
新しい層や当時Wii買ったけどWiiuまで買ってやるほどでもないと思ってた層が飛びついたんだろう。

PS持ってるのが20〜30代の層が多いのは
「PSを持っている」のであって「これから購入したいのはPS」とは限らないところがミソ。
407名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 08:52:38.98ID:qsG1VvMD0
やっぱ、幅広い世代に売れてるんだなぁ
任天堂ハードの強みだね
2017/06/10(土) 09:26:18.93ID:Qa3lKQPsM
>>407
任天堂のゲームは幅広い世代に売れている=×

任天堂のゲームはファミコン世代と子供達と精神発達障害者に売れている=○
409名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 09:28:07.82ID:qsG1VvMD0
>>408
ソニーハードファンって、そういう下品なこと言うの好きだよね
410名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 09:32:53.37ID:9F+bdN/N0
>>406
PSは10〜20代だぞ
20後半から30後半まではゲームを買わない魔境
そして平均残業時間も30代が最多

10代ゲームなら何でも大好き
20代はPSのみ大好き
30代では仕事大好き
40代以上は任天堂のみ大好き

これは10年前も変わらない
411名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 09:38:15.61ID:y38seEqo0
任天堂はファミリー、PSは情弱、ゲーマーはPC
2017/06/10(土) 09:40:58.97ID:G6w1LFUma
>>410
30代が仕事大好きってのは的外れ
残らなきゃいけない状況になってる人が最多なだけ
んで20代がPSのみ好きも違うね
社会人になるとプライベートの時間で人との交流が減るからソロゲーの多いPSになりがちなだけで交流が多い人は任天堂ハードも買ってる
通勤時間とかにやりたいからと携帯ハードやスマホゲーに流れるパターンも見るね

10年前と変わらないって言うけど一部しか切り取ってみてないだけでどの年代も人それぞれ
413名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 09:43:11.86ID:qsG1VvMD0
10代前半・・・任天堂
10代後半・・・プレステ
20代以降・・・任天堂&プレステ

こういうのが多いんじゃない?
414名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 09:44:20.71ID:NPMF4MBIa
>>412
皮肉だ

実際に仕事大好きって思いで書いてる訳じゃない
2017/06/10(土) 09:49:59.19ID:rvK8Lkad0
20代と30代がPS寄りっていうより
10代とその親世代にスイッチが圧倒的な支持を得てるってことだろ
子供にPS4なんて買い与える親はちょっと頭おかしいと思うよ
416名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 10:03:51.91ID:tyxonDoJ0
30代はまだSFCを知ってる世代だから任天堂が強いよ
20代がポケモンかPS
2017/06/10(土) 10:59:44.95ID:f8w7Lt4A0
>>410
40才ファミコン世代ど真ん中だけどPS出た時にパラッパラッパー、グランツーリスモ、FF7とかやってるしそこで子供っぽい任天堂から離れたのが多いんじゃないかな
別に任天堂信者では無い
でも子供と一緒に出来て自分にとってもドラクエとか魅力的なソフトが出るスイッチは買いたい
418名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 11:09:47.08ID:SOsw2Jo5a
>>417
ねえ知ってる?
PS2まではSCE社長自ら「なんで子供を捨てるような大人向けを出さなきゃいけないんだ」って言ってるんだよ
ファーストに森川くんとか太陽とかいるくらいだからな

逆に任天堂は同じ頃、007や罪罰やメトロイド等
子供を避けさせる作品を多くだしてたんだよ
2017/06/10(土) 11:40:41.33ID:9SLtmEYk0
メトロイドも007も子供結構やってなかった?

今のps系がライト層を掴めてないイメージがあるのは確か
AAA級のソフトの大半が洋ゲーで大人向けてのも大きい
2017/06/10(土) 11:40:52.24ID:MMYKyOc8a
>>418
それSMEが主導権握ってた頃の話しだよな。
クタラギらSCEに主導権が渡った頃からは「お子ちゃま向けw」だったぞ。

あと任天堂は昔から「セクシャル&バイオレンス」は寛容だったよ。
むしろPSの方が妙な規制入れまくってる。
2017/06/10(土) 13:35:27.97ID:EZtG5wzF0
>>419
007って国内13万くらいしか売れてなかったような
子供向け指針を主張するにせよ非子供向け指針を主張するにせよ役立たんソフトだと思う

メトロイドは子供がやってたとしたらスマブラの縁とかじゃね
どっちにしても子供は大して遊んでなかった印象
422名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 14:19:56.56ID:vPxsRTLI0
>>417
同意。
40代以上独身者で任天堂ハードを買う人の気持ちがどうしても理解出来ないw もう散々マリオやゼルダはやっただろとw なので40代以上独身者で任天堂ハードを買う人は信者といっても過言ではないと思う。下の2行は理解出来る。

俺はまだ子供が小学生になってないからPS4しか持ってないが、この先はわからない。
でも買うとすれば携帯機になるだろうね。
PS、toioとかオモチャも出すんだねw
423名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 15:41:08.25ID:THYH024d0
借金の付け替えするために社名コロコロしちゃうようなゴミ企業だからでしょゴキブリハードがうまくいかないのって
クソニーなんて違法なステマに全力出しちゃってるような屑企業だしな
424名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 16:03:21.20ID:qsG1VvMD0
>>422
ねぇ、どうして40代独身で任天堂ハードを買っただけで「信者」になるの?
こんな訳のわからない偏見を植え付けられてる子供が可哀想
425名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 16:07:02.76ID:mA6XJk3WM
>>424
ねぇー、なんでそんなに必死になれんの?
426名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 16:11:54.81ID:qsG1VvMD0
>>425
え?ふつうに質問してるだけだけど・・・
2017/06/10(土) 16:21:28.49ID:eL4xkyWw0
>>422
40代独身でゲーム好きなら任天堂もソニーも買うだろ
偏見持ち過ぎだよ
428名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 16:23:06.49ID:mA6XJk3WM
>>427
ただswitch即買いしてる40代は学習能力ねーなーって馬鹿にしちゃうな俺は
だってアンバサとか2DSとか出す会社だぞ?
2017/06/10(土) 16:26:50.05ID:PouV9V7la
40代独身でswitch買う人って、
おそらくPC含めた全機種持ちのガチゲーマー。
下手するとアケ基板も何枚か持ってるかも。
2017/06/10(土) 16:27:42.52ID:S39juhQ5a
>>428
アンバサはともかく2DSは別にえーやろ
初代PS3から新PS3になった時にPS3もいらん機能外したりしてるし
431名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 16:30:09.42ID:sygXL1id0
>>424
別に植え付けないよ。子供が小学生ぐらいになってマリオやりたいと言えば 携帯機買うかも知れないしね。

40代独身の話は、小学校低学年からファミコンをずっとやってきてる人のことを言ってる。
初代マリオから始まっていくつマリオが出たかは知らないが相当出てるでしょ?FC からSFC、64(俺は64まで)キューブ? 、飽きないのかなとw
別に昔はサードも任天堂に集まってたわけだから、沢山他メーカーのゲームもやってるはず。
今はサードはPSに集まってるのになぜ任天堂ハードにこだわるのかがわからないだけだよ。
2017/06/10(土) 16:36:37.00ID:PouV9V7la
>>431
40代ってインベーダーにギリギリ引っかかる世代だし、
任天堂だけじゃなくて、PSもセガもNECもNEOGEOも、
3DO、プレイディアの様なマイナー機種まで触れてきてる様な世代だぞ。
その中で結局任天堂に戻っただけ。

あと40代で独身は基本的に金持ってるから、
たかだか数万の機種なんか、欲しけりゃ安くなるまで待たずに即買う。
433名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 16:43:39.51ID:I20Ikx/Y0
>>430
PCから失礼

しかしなぁ…ロンチのゼルダがWiiUで出来る代物だし、
普通の流れならswitchに飛びつく理由なんて無いのよね。夏のスプラ2まで

任天堂もそう思ってたから今の生産不足の状況だろう
遊戯王やってた俺視点、買い煽りやってる奴が居てもおかしくない今の状況は異様
434名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 16:52:06.25ID:aevr9ku50
>>432
その通り。ただやっぱり7行目だけ理解出来ないw
任天堂に戻っても、マリオとゼルダしかないじゃん。
結局、その人達は任天堂ファンてことになる。
だから、上で言った信者と言っても過言ではない っていうのはあながち間違ってないと思うんだが。
435名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 16:53:45.97ID:cA77SKDf0
任豚おじさんwww
2017/06/10(土) 16:53:53.13ID:I20Ikx/Y0
”今の”switchにはWiiUで出来る様なもんしかないってのは割と致命的

な筈なんだが、現実は売り切れ御礼。マトモな神経でコレを予想できる奴がどんだけ居るやら
2017/06/10(土) 17:00:03.18ID:PouV9V7la
>>434
インベーダーの時代からゲームをしてると、
ゲームの楽しさって何なのかが良く解るんだよ。
あの時代のグラでも凄い熱中できてたし、
今でも古いアーケードゲームを遊ぶと、
新たな楽しさを発見出来たりするから。

現状、見た目は良いけど触ってみたらいまいちなゲームが多い中、
任天堂のゲームは動かすのが面白いソフトが多いから外せないだけ。
2017/06/10(土) 17:05:28.91ID:I20Ikx/Y0
>>437
任天堂のゲームは動かすのが面白いから外せないだけ

と言う理由で任天堂ソフトは売れてもハードは売れると限らんだろう
2017/06/10(土) 17:12:48.34ID:PouV9V7la
>>438
ハード買わないで、どうやってソフト遊ぶんだ。
440名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 17:13:34.93ID:mA6XJk3WM
>>439
wiiu持ってないの?
441名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 17:13:37.56ID:aevr9ku50
>>437
なるほどね〜。わかります。
俺は主にスポーツゲー・大作RPG・FPSしかほぼやらないから、グラとか実物にいかに近づくかか勝負のゲームしかやらないからねw
昔から思ってたことだが、任天堂はソフト作りだけに専念した方が良いと思う。

そうすれば、俺みたいなPS4しか持ってない子持ちの奴でも マリオもゼルダもスプラ(知らない..)も出来る。
442名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 17:17:10.99ID:qsG1VvMD0
>>441
いや、やりたいならスイッチを買えば?
2017/06/10(土) 17:19:05.79ID:PouV9V7la
>>440
当然持ってるけど?
444名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 17:20:27.24ID:mA6XJk3WM
>>443
ゼルダもマリカも遊べるじゃない
445名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 17:22:26.22ID:qsG1VvMD0
自称40代子持ちのくせにスイッチ買う金がないからイラナイイラナイ言ってるとか
ドン引きなんですけど・・・
2017/06/10(土) 17:23:19.34ID:PouV9V7la
>>444
switchはスプラトゥーン2目的で今の内に買ったんだよ。
それまでゼルダやってれば良いし。
447名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 17:23:32.38ID:PCmTLhAGa
>>441
それやるとゲームの未来は先細りだな
PSVRでSIE吉田やPSVR開発者の凰が言ってるが
バーチャルボーイを基にずっと温めていた、商品化出来る技術が整ったから作ったって言ってるように

ゲームには新しい体験のアイデアを作り出す側と
そのアイデアをパクって新しい商品に変える側の存在がいるんだぞ
448名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 17:24:03.26ID:IhP3Abd8p
>>442
いや、俺にとってコスパ悪いから買わない
449名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 17:27:12.91ID:mA6XJk3WM
>>446
任天堂ソフトが外せないから買ったんじゃなくて
任天堂ハードが外せないから買った様にしか見えない

お前は自分が任天堂信者じゃなくて任天堂ハード信者では無いかと少し疑う事をオススメする
450名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 17:28:32.45ID:qsG1VvMD0
>>448
お前だれ?
コロコロIDかえてるの?
451名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 17:29:44.64ID:qsG1VvMD0
>>449
スプラ2のためにスイッチ買ったらハード信者って・・・
自分で言ってておかしいと思わないの?
452名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 17:30:52.45ID:sD5nk6oU0
並んでるやつ見ると70代ホームレスに大人気のようだぞ
453名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 17:31:38.81ID:tRAhATBf0
>>452
PS4ディスってんのかてめえ
2017/06/10(土) 17:34:10.20ID:PouV9V7la
>>449
馬鹿?
遊びたいソフトがあるから、ハードを買うんだぞ。
そもそも俺はXBOXも初代、360、oneを全部発売日に買ってるが、
MS信者になるんか?
455名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 17:36:07.05ID:mA6XJk3WM
>>454
ガジェヲタか箱信者とは思うがMS信者とは思わない

WindowPCをどの程度買い換えれば信者扱いしていいのか
俺には検討がつかないからだ
456名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 17:39:00.51ID:qsG1VvMD0
>>455
スプラ2のためにスイッチ買ったら信者って検討はつくのに不思議な脳みそしてんねぇ
457名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 17:40:18.34ID:sD5nk6oU0
大人気だぞ

http://i.imgur.com/QUFZdpz.jpg
http://i.imgur.com/5PACjBe.jpg
http://i.imgur.com/d3FC0y0.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DBr0xbHU0AU82UW.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DBzcgyxUIAINM4E.jpg
2017/06/10(土) 17:40:25.51ID:nx1GLGqd0
スペースインベーダーを知っているなら
スペースフィーバーを知っている人がいてもおかしくないな

あれが任天堂が初めて出したテレビゲームではないか?
459名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 17:41:33.01ID:mA6XJk3WM
>>456
いや、俺みたいに任天堂を信じ切ってるせいで
セガの例を見ずに「任天堂にハードなど足枷、コンテンツだけで勝負できる」という過激派なだけ

俺みたいな任天堂信者から見て少し中途半端なのよね君
460名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 17:43:17.14ID:qsG1VvMD0
>>459
え?信者になんかなりたくないんだけど
なにを言ってるの?
461名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 17:45:04.95ID:mA6XJk3WM
>>460
じゃあ、任天堂大好きなのにハード周りで任天堂のやらかしてきた事を知らないおバカさんかw
信じると狂信は違うぞ?
462名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 17:46:53.21ID:qsG1VvMD0
>>461
えっ、なにをやらかしたの?
個人情報ばらまきとか?
463名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 17:47:26.56ID:9F+bdN/N0
mA6XJk3WM
IPが同じ別IDの書き込み見て思ったが

豚キモだとかSwitch買う奴は頭おかしいとか言う奴は任天堂信者なのか?
2017/06/10(土) 17:48:04.41ID:nx1GLGqd0
>>462
w
2017/06/10(土) 17:49:37.64ID:PouV9V7la
>>455
ガジェオタでは無いな。遊びたいソフトが無ければハードなんか買わんし。
確かゲームボーイも初めて買ったのはカラーになってからだ。

>>458
名前は知ってるけど、流石に現物は見た事無いな。
動きも違うそうだから、一度やってみたいけど。
466名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 17:50:28.37ID:mA6XJk3WM
任天堂信者ならwiiu持ってるしゼルダでもやりながら夏のスプラまでのんびり待てばいい
任天堂ソフト信者なら以下略

今急いで任天堂switchを確保しようとしてる人達ってテンバイヤーかハード信者にしか見えないのよね
467名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 17:50:43.28ID:qsG1VvMD0
>>463
もしかして、なりすましが得意な半島レイプ魔なのかなぁ・・・
468名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 17:52:48.35ID:qsG1VvMD0
>>466
任天堂信者を自称してるくせに、スプラでWiiU本体売り切れて長い間難民が起こったのも知らないんだ?

賢い人なら、発売日未定ならまだしも、もうすぐ出るんだから事前にスイッチ用意しとくのは当たり前でしょ
469名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 17:53:13.21ID:aevr9ku50
>>450
422や431、441は俺だよ
2017/06/10(土) 17:55:55.37ID:SizThlLs0
金ある10代だな(´・ω・`)
471名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 17:58:49.58ID:mA6XJk3WM
>>468
いやスプラカラーとか欲しくない?待たない?
MHXX同梱版のスプラは箱だけみたいな奇天烈な事態になるとは予想してなかったスマン
472名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 18:00:17.37ID:qsG1VvMD0
>>471
欲しかったら買い直せばよくない?
俺は3DSも色違いで5台くらいもってるけど
473名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 18:01:00.67ID:mA6XJk3WM
>>472
負けたわ
2017/06/10(土) 18:02:33.78ID:PouV9V7la
>>471
グッズには興味ないし、そもそも瞬殺過ぎるから買えるときに買った。
そもそもハード信者なら発売日に買うんだろ。
俺がswitchかったのは今月だし。
475名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 18:03:09.54ID:aevr9ku50
>>472
判定 あなたの勝ち!
476名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 18:04:48.73ID:aevr9ku50
>>473
あなたみたいな任天堂信者も好き。
477名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 18:05:56.78ID:mA6XJk3WM
>>472みたいな資金力がありゃなぁ

俺のID追っかけたなら解ると思うけど俺は任天堂信者である以上に合理主義者だから
何台も同じハード買って腐らせるハードを出す選択肢は予算的にも心情的にもムリ

そういう性格だから今のガチャゲーの流行りにも乗れないオッサンだがな
478名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 18:06:14.22ID:qsG1VvMD0
スイッチスレでいうのもなんだけど、サードのゲーム好きなら3DSやらないのはもったいないんだよね
名作かなりあるし
2017/06/10(土) 18:07:25.87ID:uasN2Nvh0
ゲーム機って正直そんな高くないから
まあひとまず買っとくてのも成立する
やりたいゲームが出てるなら
特にためらう理由はない
2017/06/10(土) 18:09:41.57ID:5RH9joIa0
壊れたら買い換えるチャンスになって新型にしてるけど
任天堂ハード壊れないからずっと初期型なんだよなぁ

てか任天堂ハードは初期型のデザインが一番好き
GBAもDSも3DSも初期型今も使ってるし
481名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 18:09:55.01ID:qsG1VvMD0
>>477
ハードなんて売れば最低でも3割くらいは戻ってくるんだし、欲しいの我慢するくらいなら買う方がいいじゃん
今のスイッチなら10割戻ってくるけど
2017/06/10(土) 18:10:35.82ID:nx1GLGqd0
まぁあまり人のことを中途半端とかは言わない方が賢明だとは思うな
ましてや2chなんてどんな人が来てるかなんて分からないんだから
483名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 18:10:37.60ID:qsG1VvMD0
>>480
3DSは初期型の塗装がいいよなぁ
高級感ある
484名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 18:11:18.92ID:mA6XJk3WM
>>482
うむ、良い勉強になった
485名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 18:13:02.06ID:aevr9ku50
>>447
昔、小学校高学年か中学生の頃だったかなぁ、カプコンの大魔界村がやりたくても任天堂ハードじゃ出来なかった。仕方無しにメガドラ買ったよ。
しかし、そのセガはソフトメーカーになった。

今は大人向けのPS4ソフトと、マリオ系がやりたい自分がいる。
でも昔みたいにハードを複数持つ気になれない。金が無いからじゃなくてね。
部屋がスッキリしなくなるのがダメなんだ。
486名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 18:13:42.15ID:mA6XJk3WM
>>481
申し訳ないが今のテンバイヤーが喜ぶ状況に少々イラつきを覚えてるので
そういう「10割返ってくる」発言は辞めてくれ

欲しい人に行き渡るのがゲーム機だ
2017/06/10(土) 18:14:19.60ID:YsWni4oy0
>478
スイッチと3ds両方持ってる俺から言わせて貰うと良作度は今のところ
スイッチ>>>>3ds
って感じだ。
スイッチはロンチから本当面白いゲームが多い。
3ds発売日買いした俺から言わせて貰うと、3dsのゲームってスイッチのソフトの資金集めだ
ったんじゃね?ってレベル。スイッチのゲームは任天堂の本気、サードの本気が
伝わってくるよ。
488名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 18:14:22.92ID:qsG1VvMD0
>>485
3DSもスイッチも机に入るくらい小さいんだけど・・・
489名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 18:16:06.31ID:3F140Pma0
なぜ40代が勝ってるんだ?ファミコンファミコン世代がいつものってノリで買ってるのか?
490名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 18:16:53.43ID:qsG1VvMD0
>>487
それは発売初年度の話?初年度ならそうかもね
3DSはサードソフトで良作かなり出てるから偏見持たずにもっとやってほしいな
491名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 18:18:25.34ID:mA6XJk3WM
>>487
>3DS発売日に買った
その、なんだ…アンバサ時の心中お察しします
俺は「こんな値段ユーザー見てねぇだろ!20000まで落とせ!」とか主張してたが

15000まで落としてくるとは思わなかったんだよ!
DSiとかの存在意義完全に投げ捨ててたからな…

今でも思うがあの時の任天堂に3ds普及を焦る理由が解らない
wiiuと言う別方目の手が控えてたから尚更で
492名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 18:18:41.09ID:EEOVP/rca
>>485
セガは債務超過目前の事実上倒産状態で韓国メーカーに買収された結果
儲かりやすいゲームセンターの筐体に移るためハードを辞めたからな

ソニーグループ全体と同程度のリッチな企業である任天堂とは状況が違いすぎる
493名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 18:20:29.64ID:mA6XJk3WM
>>492
コレで生産力も有れば完璧なんだが
今のシャープと東芝がやばい状況なのは
任天堂ハードを作る(部品を確保する)選択肢の幅の狭まりっぷりでヤバイ
494名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 18:21:46.94ID:tyxonDoJ0
サミーは日本のメーカーですよ
ちなみにマルハンは北系な
495名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 18:22:50.52ID:qsG1VvMD0
>>491
1年目は災害のせいで本体売り上げが悲惨だったから、値下げで普及してくれるのは
3DSアンバサダーの俺としては嬉しかったけどね
本体普及しないとソフトも期待できないから
496名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 18:24:57.86ID:mA6XJk3WM
>>495
だが焦り過ぎだろ。DSを即死させてまで売りを焦る理由ってよっぽどだぞ
wiiuが統一機になれなかったのはハードの問題じゃねぇ

アンバサ3dsというチート野郎に潰されたからだ
2017/06/10(土) 18:25:09.73ID:ls2dZPAzr
>>495
意外と知られていないがアンバサダー前の3DSは箱も豪華で格好良い
498名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 18:27:27.58ID:qsG1VvMD0
>>496
そうかな?俺はWiiUは自滅だと思うなぁ
ゲームパッドとかいうモンつけたせいで定価高すぎたし
あれは周辺機器でよかった
499名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 18:27:47.49ID:aevr9ku50
>>488
いやなんかね 据え置き2台持ちとかもういいわ。
携帯機は、自分自身がキライ。スマホゲーも全くやらない。嫁さんや周りはやってる。俺は画面が小さいので楽しめない。ゲームは大画面でっていうクチ。

子供が小学生ぐらいになってDS欲しいとダダをこね出したら買うかも知れない。
ただ、DSだと、マリカなんかが皆で出来ない。
2017/06/10(土) 18:28:16.49ID:nx1GLGqd0
>>495
あの震災の次の日、土曜日だったんでいつものように秋葉原に行ったんだけど
本来やるはずだったアスキーのイベントが潰れたらしく
お詫びとしてなんかポーチみたいの配ってたんで貰った記憶があるな
いつも行ってるじゃんがらというラーメン屋がいつものようにやってたのには驚いたけど
501名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 18:29:05.16ID:mA6XJk3WM
>>499
360で箱エリート買う時に凄く悩んだから気持ちはよくわかる
502名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 18:29:58.11ID:aevr9ku50
>>492
だよね。だから俺のワガママな夢は叶わないと思ってるよ
503名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 18:31:43.72ID:mA6XJk3WM
>>498
wiiuのゲームパッドは定価が高くなる理由じゃなくて
下げれない理由の方が的を得てると思う
価格調整が封印されたハードの立ち回りは想像以上に舵取り難しいと思うよ

switchはその辺簡略化出来る要素が見えてる素晴らしい完成度だと思う
504名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 18:32:27.39ID:2559iti50
スイッチは子供が出来ても子供と自分が楽しめ
る神ハードだな。
2017/06/10(土) 18:33:04.58ID:5RH9joIa0
Kinectでも文句言われてたけど

あんまり変わったデバイスにすると
プログラムだのハードスペックだので作りづらいんじゃなくて
デバッグが大変になってその辺りで開発から嫌われんだよね

Kinectなんて1台のデバッグ用に
本来6台分はデバッグ要員配置できるスペース用意しないといけないとか言われてたし
506名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 18:33:55.87ID:mA6XJk3WM
>>504
もうちょい安ければなぁ…
今はそんな事より生産だが

ジョイコンを乾電池にしてバッテリーと充電機能オミットで価格抑えられない?
507名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 18:36:12.10ID:qsG1VvMD0
>>499
そこまで携帯機嫌いなら仕方ないね。何事も無理強いはよくないし

据え置き2台持ちが嫌っていう感情は俺にはよくわからないけど
現時点でPS4とスイッチと箱でひとつしか選べない状況なら、俺でもソフト資産のあるPS4選ぶし・・・
2017/06/10(土) 18:36:53.95ID:PouV9V7la
>>506
ジョイコンのバッテリー外したくらいじゃ、
大してコストダウンにならないよ。
2017/06/10(土) 18:37:20.27ID:nx1GLGqd0
>>506
ハードはいつか段階を設けて安くなるときが来るだろうね。
ソフトはたまにトチ狂ったサードがよく分からない金額設定することがあるけど
基本的にはそこまで高くないイメージ。
510名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 18:37:44.94ID:mA6XJk3WM
>>505
PSコンを模倣しろとは言わないが
毎回何か変形させてくる合理的な理由は任天堂から確かに欲しい

FC、SFCの流れの延長がONEやPSに持って行かれてるってどういう事やねん
511名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 18:40:38.86ID:mA6XJk3WM
>>509
ソレは俺らがオッサンになったからだろ(女性だったらスマン)
現行のswitchは玩具として買い与えるにも子供が小遣い貯めて買うにも高いと思う
2017/06/10(土) 18:42:31.31ID:PouV9V7la
>>510
逆にPSコンはPS3の時に変えるべきだったけどな。
左右対称は今のゲームには合わないから、
マルチだったら箱の方選ぶ。
2017/06/10(土) 18:43:35.03ID:nx1GLGqd0
>>511
ハードは確かに高いよね
だから時期を見て段階的に下がると思うよ
514名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 18:43:44.57ID:mA6XJk3WM
>>512
箱でPSコンもその逆も有線なら使えなかったっけか?
515名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 18:45:53.08ID:qsG1VvMD0
>>510
ジョイコンは付属グリップにとりつければ従来と変わらないコントローラとして使えるよ
516名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 18:46:42.78ID:mA6XJk3WM
>>515
そうそうswitchはびっくりする程空気読んだよな
517名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 18:46:49.69ID:aevr9ku50
>>507
そもそもゲームは家の中でしかやらないからね。で、家の中にいて携帯機やるって感覚がどうしてもわからない。画面小さいわ、迫力ないわw
FC 時代からセガやMSXやX68000なんかに目移りしてたグラ第一主義だから、携帯機じゃ無理w

2台持ちはね、許しが出ないんだ..PS4は発売日に買ったが、その時もPS3とソフト torneなんか全部売って買ったw
2017/06/10(土) 18:47:33.08ID:PouV9V7la
>>514
変換コネクタが要るし、色々問題もあるよ。
箱もPSも認証したハードしか繋がらないから。
まぁセキュリティの問題もあるか仕方ないけど。
519名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 18:52:08.77ID:mA6XJk3WM
>>517
日本家屋でゲーム機複数入れる物理スペースが有るかも問題だな

だがお前さんゲーム機はテレビに接続するものと思い込んでないか?
PCのHDMI端子対応モニタならゲーム機も繋げれるし、PCを複数ディスプレイにして利便性向上も可だぞ

釈迦に説法なら悪い。お節介だった
520名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 18:53:20.31ID:3F140Pma0
>>519まーた勘違い外国人かよ。ゲーム機置くスペースなんて腐るほどあるわ
521名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 18:55:00.51ID:mA6XJk3WM
>>520
鉄駆コン「ほう?」

大人が自分のスペースじゃない所でゲームさせられるのは辛いよ。本当に辛い
522名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 18:56:32.00ID:aevr9ku50
>>519
気遣ってくれてありがとう。み
2017/06/10(土) 18:59:23.66ID:PouV9V7la
>>521
というか、テレビが占有出来ないから携帯機やスマホ、
タブレットのゲームが流行ったっていうのもあるぞ。

あとswitchの携帯モードは思ったより綺麗で、
モニタに向かう気力が無い時でも十分遊べるのに驚いたよ。
3DSでMHXXやってたけど、
これならswitch版も買うかなと思うくらい。
524名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 18:59:49.57ID:aevr9ku50
>>519
勿論 書いてくれたことはわかるが、TVの大画面でゲームはプレイしたいんだ。
最低40インチ、それ以下の画面でゲームすると あまり楽しめないんだ。
525名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 19:02:04.30ID:mA6XJk3WM
>>524
そのテレビと音響も考えたらゲーム部屋ほしいな

もうさ、デカイPCモニタと椅子とでかくてゴツくて熱いゲーミングPCに金突っ込んで
ゲームの場所を作る提案をしたくなるレベルだなソレw
526名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 19:02:20.95ID:qsG1VvMD0
大画面でやるゼルダブレワイは実に楽しい時間だったなぁ
モンハンも楽しみ
527名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 19:08:57.12ID:aevr9ku50
>>525
なんか、大画面とグラと音に圧倒されながら、ゲームはプレイしたいんだ。うわ〜すげぇなこれとか言いながらw

オタクですみませんw
528名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 19:10:15.50ID:mA6XJk3WM
>>524
あと悪い事は言わん
テレビも大事だが椅子に金を入れろ

ゲーム中は集中すると前傾姿勢になる奴が多く
そのせいで十年後の腰が大変な事になるぞ
529名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 19:14:16.76ID:aevr9ku50
>>528
椅子は、普通のホームセンターで買った座椅子だなぁw
2017/06/10(土) 19:16:35.20ID:I20Ikx/Y0
>>529
オフィスチェアの様な腰痛量産機よりマシだな!
だが、長時間ゲームする際はエコノミー症候群に気をつけて
2017/06/10(土) 19:20:24.20ID:eL4xkyWw0
>>428
それは2年後には1万は値下げされるPS系にも当てはまる
だが40代独身で趣味がゲームなのに1万の値下げをためらって買い控えする人は
学習能力より年収の方を馬鹿にされるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況