X

【悲報】ドラクエ2Dモード、完全に手抜き [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/30(日) 07:01:38.70ID:P5l7DlgG0
噴水が2Dモードではただの水溜まりに…

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1323089.jpg
2名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 07:02:27.58ID:cMwUGw/k0
>>1
下のほうが良いじゃん
2017/07/30(日) 07:02:38.95ID:VmR9E77ZK
城に水溜まり作るなよ
2017/07/30(日) 07:03:15.81ID:P5l7DlgG0
>>2
えっ
5名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 07:05:27.49ID:6nhPJ2OF0
上画面がいらないな
2017/07/30(日) 07:06:05.11ID:iBTJv/v00
左の赤絨毯も途中までしかないじゃん
7名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 07:06:38.16ID:tpf1IA6x0
ただの水溜りの方が夢詰め込める
2017/07/30(日) 07:07:04.96ID:Zi4s4nDQ0
ドラクエの趣の良さをわからんと>>1みたいなレスになるんだろうなあ
上の画像が良いとは全然思わないわ
2017/07/30(日) 07:07:39.96ID:/bpjsNT20
そもそもDQ6以下なんだから萎えるわ
2017/07/30(日) 07:07:52.33ID:k1ul6pdQ0
なお、2Dモードはテンポが良くて物凄く快適な模様

快適性を犠牲にしてるPS4とは真逆だね
2017/07/30(日) 07:08:16.17ID:P+iJXKTp0
クラシック2Dならこんなもんだろ・・
2017/07/30(日) 07:09:03.97ID:8a9tNCwVd
2Dは町探索しやすい
2017/07/30(日) 07:09:25.64ID:J1vKVWFv0
敵モンスのアニメーションないし
ドラクエ5レベルだよなw
14名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 07:09:44.74ID:tpf1IA6x0
2Dモードの方が夢詰め込める
2017/07/30(日) 07:10:31.20ID:OByZVh4u0
ドットにしたってもっと凝ったドットだったらなあ
16名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 07:11:02.57ID:tpf1IA6x0
3D素材を流用して、2D視点にすればいいのにな。
2017/07/30(日) 07:11:37.61ID:a9b4Qnj40
ゲームシステムそのものが古臭いままだし
こんなもんよ
2017/07/30(日) 07:11:47.48ID:k1ul6pdQ0
>>14
煽りで言ってんのかもしれないが実際その通りだと思うよ
3Dグラフィックで細かく逐一描写されるともうプレイヤーの想像が入り込む余地は皆無だからね

3D化はRPGにとって弊害だったと今ならはっきり言えるね
2017/07/30(日) 07:13:09.48ID:k1ul6pdQ0
>>15-16
それは分かってねえな
懐古向けに当時のドラクエの雰囲気を再現したモードなんだから
そんな事をしたら雰囲気が全然変わって台無しになる
20名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 07:13:10.62ID:5LGoYyC40
>>13
前まで出来てたことは継続してほしいよね
21名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 07:13:42.11ID:tpf1IA6x0
>>18
スイッチ版は、書き込まれたドット絵かPS4の劣化移植のどっちがいい?
2017/07/30(日) 07:14:02.52ID:P5l7DlgG0
>>19
実際フィールドはFFみたいなドットで全然ドラクエっぽくないけどな
どこの層をターゲットにしたんだか
2017/07/30(日) 07:14:41.41ID:3gh/wK5h0
DQ5基準のドットなのか
6移行だとコストかかりまくっただろうししゃあないかもな
2017/07/30(日) 07:15:08.55ID:cdV8kmLaM
>>20
本当にな
3Dなら相撲戦闘すべきだし
2Dならドラクエ3並みにいろいろ冒険させて欲しいわ
2017/07/30(日) 07:15:17.40ID:k1ul6pdQ0
正直モンスターにアニメーションなんて要らんよ
ドラクエのモンスターアニメーションで良いと思ったの殆どねえしなあ
余計にテンポを削ぐだけの存在だ

ドラクエ3のリメイク版のゾーマの動きとか、全然威厳が無くてガッカリじゃなかったか?
2017/07/30(日) 07:16:26.38ID:yBBYOYwq0
ドットは6だけど戦闘アニメしないって感じ
2017/07/30(日) 07:20:31.35ID:2TDPLSCpd
ドット絵的にはスーファミ版ドラクエ6以下だからな3DS版11は
3DS版でクオリティ高い部分は皮肉にも3Dのモデリングだと言う事実
2017/07/30(日) 07:22:23.34ID:3gh/wK5h0
ま、俺はデスタムーアの攻撃とか迫力あって好きだったけど
2017/07/30(日) 07:28:18.05ID:GWVZnRhSd
おかしいと思ったんだよ。
イケメンの俺に嫉妬されるのは仕方ないが、ブサイクは絶対に無いと。
要は引きこもりさんがずっと適当にブサイク発言してただけなんだよね。。。このマジブサイクがさ!!!w
30名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 07:32:09.71ID:YOqmJTIB0
水溜まりの方が補完できる
2017/07/30(日) 07:36:32.41ID:LwVFBRZja
3DSで進めてるけどドットの方がマジでいいと思う
ただ戦闘は3Dのがいいと思う
2017/07/30(日) 07:37:30.95ID:LwVFBRZja
>>27
意外とモーションもいいよ
カサカサはしご登りじゃないし細かいとこに違和感少ない
2017/07/30(日) 07:39:05.82ID:LwVFBRZja
>>23
どっちかというと6のが近いぞ
ただし戦闘は5でエフェクトとかSEは6やリメ3基準
34名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 07:41:23.61ID:gMZu5okj0
2Dの方はわざと文字のエイリアスとってないから読みにくくなってる
戦闘が寂しすぎる
35名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 07:41:58.55ID:3HSlDzvGM
もうゼルダやろうぜw
2017/07/30(日) 07:44:01.60ID:ArJ3yLIT0
2Dは快適で戦闘も早い…んだけど、はやいに設定してもなんか遅い。3Dはもっと遅いが
昔は設定8段階くらいなかったっけ
2017/07/30(日) 07:44:06.72ID:OIKXWZ/g0
>>1
クエスト数が倍違うとか、モンスターの数が違うとかで3DSの方がいいかと思ってたけど
グラフィック的な意味でも3DSのがいいまであるな
2017/07/30(日) 07:44:18.50ID:zHFiTNw+0
またゴキブリのネガキャンかよ
ひでーな
39名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 07:44:18.76ID:ciIdAJlC0
2Dモードのドット芸は天空DSシリーブ以下の代物だろ
擁護してんのはエアプの豚だけ
2017/07/30(日) 07:44:44.66ID:4RoaGIIrr
上もしょぼい
素直にPS4版でやるべき
2017/07/30(日) 07:44:56.42ID:o+I/P/ulr
9みたいにハイブリッドな方が全体的にバランスは良かっただろうな
好みに合わせて細かく設定出来たら良かったんだ
なんだかんだ戦闘と探索は皆2Dモードにするだろうしな
テンポと探索のしやすさは繰り返しで何度もおこなっていくから
そこには見栄え以上のものがある
イベント時だけ3Dにしたい
3Dはカメラワーク近すぎるから見下ろし型か
もう少し引いた遠目からの視点のがいいんだよな…
PS4はカメラワーク遠めなのに3DSは近すぎるからあれ…
2017/07/30(日) 07:45:21.75ID:dg2e7yK80
やはりあとから追加した3DS版作ってみたがPS4版との格差にさらに追加した手抜き2Dモードw
2017/07/30(日) 07:45:40.96ID:QZ3ixrDQM
ゼルダと比べてグラフィックしょぼいな
2017/07/30(日) 07:45:52.42ID:3gh/wK5h0
とりあえず今日2DSLLと3DS版買ってくる
2017/07/30(日) 07:47:10.51ID:4svS3Gr70
昭和の世界に引きこもりすぎ
2017/07/30(日) 07:47:28.42ID:n5qVP7C+0
>>21
書き込まれたドット絵が実現不可なのでその例えは無意味
2Dですらテンポ悪いし糞
47名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 07:49:27.01ID:h4r6SP6R0
ガラケーのアプリかよ
2017/07/30(日) 07:50:44.97ID:yFkjKLAl0
そもそもが3DS版に二個のモードつくったのが間違いなんだなぁ
3DS版は普通に今のデフォルメ3Dモードだけにして、スイッチ版を超豪華美麗2Dドット絵モードオンリーで出すとかすればよかった
2017/07/30(日) 07:52:26.87ID:a9b4Qnj40
>>47
ソシャゲ乱発しソシャゲレベルには作れるはずなんだがな
50名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 07:52:31.18ID:q5d4nuRc0
スーファミレベル
2017/07/30(日) 07:52:48.60ID:LwVFBRZja
>>41
戦闘時とかイベント時とかオートで切り替わるようにしてほしかったな
2017/07/30(日) 07:53:24.57ID:RsAjQpC0a
とりあえず2Dでやってる
2周目で3Dやる予定
ダンジョン内でキャンプしたら雨降った…
それ以外は普通に楽しめてる
2017/07/30(日) 07:53:41.19ID:LwVFBRZja
>>50
それってめちゃレベル高いってことなんだけど?
2017/07/30(日) 07:53:41.68ID:fah2h1aMd
3DS版自体がPS4版のおまけの超お手軽移植だし
2017/07/30(日) 07:54:23.60ID:k1ul6pdQ0
>>48
いや、同じ場面を2Dで見るとこうなります3Dで見るとこうなります って比べられるのは
面白いアイデアだと思うよ。惜しむらくはもっと気楽に切り替えられる仕様にすれば良かったのにって言う所
2017/07/30(日) 07:54:40.39ID:ud0fOqKa0
2Dモードは完全探索用だわ、めっちゃいい
2017/07/30(日) 07:57:51.35ID:uUNpc15ra
3DSでやるなら2Dの方がいいね
3Dの方は中途半端
2017/07/30(日) 08:00:48.96ID:k1ul6pdQ0
>>54
現実はこれですけどねw
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1501284329/
2017/07/30(日) 08:01:23.07ID:OIKXWZ/g0
浅野いにお@asano_inio 2017年7月29日
ドラクエ11、PS4版やってるんだけどゲームデザインとグラフィックが噛み合ってないように感じたので
3DS版の2D(ややこしい)を試してみようかな。いずれにせよ3バージョン同時発売は製作陣の英断だと思う。
https://twitter.com/asano_inio/status/891293184227024896

これよく分かるわ
いつものドラクエ感と今回のPS4のグラが噛みあってない
自由度高そうに見えてめっちゃ不自由という
60名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 08:02:09.55ID:K/zPNzJy0
>>1
2Dは女神が出てきそうになっとる
2017/07/30(日) 08:05:50.66ID:T/fTKGYu0
今回の狭い町や屋内の探索には最適なんだよなあ
新しい町ついたらイベだけこなしてから2Dに切り替えて探索回収、これがノンストレス
2017/07/30(日) 08:06:17.29ID:jsxmaZKS0
>>1
だが現実は一番テンポが良い2Dドット版が好評
PS4版も3DS版もカメラ糞、カットシーン多すぎで不評
2017/07/30(日) 08:08:27.06ID:cRx7TM6Ya
ドット見てるとどっと疲れるね
64名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 08:09:07.95ID:wRJcadB4d
>>58
ガセネタスレを何の疑いもなく信用するマヌケ
2017/07/30(日) 08:09:15.16ID:LwVFBRZja
>>61
PS4と3DSの3Dだとやけに遮蔽物多くてカメラ悪いの合わせて見通し悪いんだよな
2Dモードでやると宝箱が簡単に見つかるから凄い楽
2017/07/30(日) 08:11:54.77ID:5lL0khFv0
>>1
直しておいたよ
http://i.imgur.com/r46FTFS.jpg
2017/07/30(日) 08:13:23.59ID:AZLv4gIK0
上だけだとただの劣化だしな2Dモードなかったら本当にゴミだわ
68名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 08:14:13.98ID:0jN8+VuK0
お前らってなんでゲームやらずに水水いってんの?
2017/07/30(日) 08:15:14.34ID:2UDvV5zg0
下のやつ。昔のドラクエでいいやん
2017/07/30(日) 08:15:36.05ID:P5l7DlgG0
>>66
やるじゃん
2017/07/30(日) 08:22:05.28ID:VHxlU8ibd
なんかドラクエっぽくなくて嫌でドットやってない
線がシャープというか暖かみが無い
もっとそのまんま過去の素材流用すればいいのに
2017/07/30(日) 08:28:13.64ID:HkqWiKNkd
ある意味逆輸入やからな
10の使い回しをベースに2Dに直してる
2017/07/30(日) 08:31:34.16ID:FKmmM2ogp
噴水じゃないだろこれ
2017/07/30(日) 08:31:54.57ID:86ZV5+PQ0
あの頃はスライムがアクションするだけで感動したな
2017/07/30(日) 08:33:32.21ID:5lL0khFv0
ベロニカが死ぬって聞いたので様子見
2017/07/30(日) 08:34:39.92ID:6HVAwOOB0
ドットの敵はアニメ無くていいよ
昔は想像力で楽しんだのだ
FCのウィザードリィも動かないからこそ大人も楽しめる雰囲気があった
ゾーマはファミコン版が一番威厳と恐ろしさがあった
SFCは派手に動きすぎだ
2017/07/30(日) 08:38:35.83ID:cmj/7Or00
PS4版どころか3DS版の3Dモードですら酔うって人をツイッターで複数見かけて
ショボくとも2Dは需要があるんだなと思ったよ
本当色んな人がやるからなこのゲーム
2017/07/30(日) 08:40:04.13ID:n5qVP7C+0
>>77
カメラ遅いからだよ
速いと酔うと思い込んでる人がいるがそれは間違い
高速で動かすほど目が疲れにくい
79名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 08:40:49.67ID:QWxuF+ug0
>>1
Newじゃない旧3DSLLか
2017/07/30(日) 08:43:37.74ID:sFWEyTXz0
ぱっと見は6以降の水準だけど、作り込みを考慮したら5よりひどいんじゃないか
81名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 08:43:49.21ID:rHv9h588a
いやこんなのよりもっと序盤の滝の方がヤバいだろw
2017/07/30(日) 08:45:38.09ID:mo7wu/jX0
カメラワーク、3D酔いしなくていい最高神モード
2017/07/30(日) 08:45:55.13ID:pHiD/0en0
>>4
3D表示は移動がめんどくさい

やっぱりドラクエは平面で直角にカクカク移動しないとストレス溜まる
2017/07/30(日) 08:46:08.28ID:MvYDy6B80
>>50
ファミコンやゲームボーイカラーなら分かるけどスーファミはもっと綺麗だから
2017/07/30(日) 08:47:15.60ID:rHv9h588a
>>83
普通に斜め移動出来るんだけど斜め入力しないように気をつけながら直角移動すんの?
2017/07/30(日) 08:48:06.31ID:ArJ3yLIT0
>>77
でも3DSで酔う人がいるのもわかるよ
ずっと鳥瞰視点ならいいのに話しかけたり壁に近づく度にカメラが寄ったりして気持ち悪い
8の時程じゃないけどな
2017/07/30(日) 08:48:29.18ID:+IciQtUZ0
>>27
3Dの方のモデリングは鳥山絵の再現度高くてよくできてるよね
これベースでカメラ調整したのをswitch版にしてほしいわ
2017/07/30(日) 08:50:02.28ID:mo7wu/jX0
>>27
モンスターがぬるぬる動いてたら、みんな満足してたんじゃね
動かないからこうなったわけで
2017/07/30(日) 09:04:22.54ID:9A/pKFZ60
やっぱりSFC版DQ3が一番だな
2017/07/30(日) 09:05:31.78ID:DXRkcLyAa
>>77
スクエニはカメラ位置が悪いんだよ
同じ3DSのDQ8やFFEXでも3D酔いが酷かった

一方アライアンスアライブでは酔わなかった
2017/07/30(日) 09:07:14.11ID:CiE2PddI0
実機だとドットも予想以上にキレイだった
発売前の動画やスクショは完全にセルフネガキャンだったわ
2017/07/30(日) 09:08:53.29ID:fFlG4Yh40
2Dモードはスマホ版前提とみた
2017/07/30(日) 09:09:26.01ID:1t5q+26W0
正直これくらいのグラの方がなんか安心する
2017/07/30(日) 09:14:37.18ID:h4r6SP6R0
>>92
スマホ舐めてんのか
95名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 09:15:35.49ID:64EC+R+d0
>>57
逆だろ
2017/07/30(日) 09:18:10.28ID:eS4CLq+d0
まるで2Dモード以外は本気みたいなスレタイだな
全部手抜きだぞ
2017/07/30(日) 09:24:29.57ID:1hRi2csLa
PS4だとゲームやってる姿を家族に見られるけど、3DSなら机に向かってやるから後姿しか見られない

ゲームやると働かず何を遊んでいるんだという眼で見られて怖い
ドラクエ11は3DS版買おうかな...
2017/07/30(日) 09:24:42.94ID:neOtz3DQd
>>96
3Dモデリングは3DSの限界まで頑張ってると思うぞ
2017/07/30(日) 09:25:05.39ID:neOtz3DQd
>>97
いやそこは働けよ
2017/07/30(日) 09:26:30.18ID:OByZVh4u0
なんだかなー
PS4版も3DS版も予定項は守るけど作り込むことなくコスト浮かそうと必死なのが伝わっちゃうんだよなあ
2017/07/30(日) 09:36:02.53ID:sWJZBO4YF
ルナティックアイズNo.2リカヴィアさんの太腿ユニット
https://i.imgur.com/lGhuLb7.png
2017/07/30(日) 09:42:23.88ID:Ci/499wO0
>>97
ゲームは子供がやるものって偏見の世代だからな
リビングルームでPS4版を堂々とプレイしてこれが現代のゲームだ!と宣伝しとけ
103名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 09:44:34.54ID:TF6zOAiI0
ドラクエのゲーム形態でテンポを殺す華美な3Dは不要は同意なんだけど
そもそもドラクエの3D華美じゃねぇじゃん、化石じゃん
で、化石な代わりにキャラデザ活かしてるなら許せるけどキャラデザ無視じゃん
16年前の低予算ゲーム『花と太陽と雨と』レベルのキャラデザ無視じゃん

なんでわざわざゴミ盛ってるのか理解ができない
104名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 09:47:55.99ID:y1jcDm8A0
これは反論の余地無いわ。
やる気があれば彫像くらいいくらでも置けるはず。
2017/07/30(日) 09:49:42.80ID:dzDcXbyM0
>>1
まあ2倍の手間かかってるし
ってやっぱり↑画面けせないのかこれいらねえ
PS4待つわ
2017/07/30(日) 09:50:12.85ID:R0Mae1N00
PS4はほとんどDQX使い回しの手抜きなんだからそれと比べればなんだってマシに見えるよ
まさかダークドレアムを通常ボスとして使い回してくるとは思わんかったわw
2017/07/30(日) 09:51:43.00ID:dzDcXbyM0
>>92
むしろスマホ版↑画面の3Dモードだけだろ
108名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 09:55:20.49ID:TF6zOAiI0
ドラクエ2Dモードはテンポが維持出来るのは良いけど
>>1にある通り本当手抜き。想像力云々じゃない

streamにいくらでもドット絵のゲームあるから
手抜きとそうじゃないものの違いを確認してどうぞ

つーか、スマホ版でもこんな酷いの2Dを出してるの日本だけ
2017/07/30(日) 09:57:48.91ID:BME2GaD+a
>>1
完全に手抜きやな
中央に何らかのオブジェクト置くべき
これを擁護するのはさすがに無理があるわ
2017/07/30(日) 10:18:43.96ID:7+GZl3Px0
ゼルダもオープンエアー(笑)ではなくテンポのいいドットゲーに戻してほしいわw
2017/07/30(日) 10:25:39.65ID:VHxlU8ibd
ゼルダは2Dのほうがテンポ悪いだろ
2017/07/30(日) 10:26:07.86ID:qtZgF/Zc0
下の勝ち
2017/07/30(日) 10:55:19.56ID:EraZEXaB0
2D3D同時表示はやっぱメモリや処理能力が足りんのだろうなあ
2017/07/30(日) 11:31:36.13ID:J1vKVWFv0
2D版は「階段降りて左」みたいな文章がややこしい
2017/07/30(日) 11:36:54.52ID:aKB9kkLn0
青鬼っぽいな
ゲームの面白さグラじゃないな
116名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 11:59:37.78ID:ENjK2UMV0
まあ両方入ってていつでも切り替えられるしいいよ
任天堂のソフトなら手抜きでも2D3D別売りにしてくる
任天堂まじ最低だわ
2017/07/30(日) 12:05:56.96ID:xqAJ5t1+0
3D版だけワゴン山積みのテイルズオブハーツの悪口はやめろ
2017/07/30(日) 12:15:19.09ID:UK+kHBkEM
2D版を作り込んだほうが良かったんじゃないの?
2017/07/30(日) 12:15:33.71ID:AbtWMsdka
>>113
そっちよりも同時に同じ展開をやるのが手間が大変だからでしょ
2017/07/30(日) 12:25:49.58ID:VmR9E77ZK
これぐらい水溜まりの方が安心出来る
2017/07/30(日) 12:31:42.17ID:0XNzfQCl0
やっぱ地図表示の関係じゃないの2D3D分けたのは
地図常時出るようになってからやっぱ2画面は良いわなと思うようになったし

ランダムエンカウントのシステムも両方の時は上で触れないと戦闘にならないけど
あれはあくまで3Dのエンカウントシステムに2D表示を合わせてる感じなのかな
2017/07/30(日) 13:42:34.37ID:gqEJYVCW0
2Dなのになんかもっさり。
特に気になるのは戦闘シーンの終わり。
メッセージ送りマーク▼出ても即座に反応しないのはどういうこと?
反応するタイミングが分からないから常にボタン連打で疲れる。
ペルソナ5の戦闘シーンと一緒。でもこっちは押しっぱなしで自動送りがあった。
2017/07/30(日) 14:41:32.76ID:dkksY7zK0
酔いやすい自分は据え置きWiiで止まってるけど3DSでも綺麗だなーって思ったよ
結局2Dでやってるけどファミコン世代だからイマイチうったえかけてこない
2017/07/30(日) 15:29:30.69ID:mo7wu/jX0
>>113
マップの距離感とか整合性だよ
2017/07/30(日) 17:56:03.41ID:IiMbHXn70
>>36
呪文唱えた後とか変な間があるよな
2017/07/30(日) 19:14:38.86ID:HkqWiKNkd
メッセージ速度変更がないせいで連打しまくり

結果内容見える前に閉じまくる称号
2017/07/30(日) 19:28:09.87ID:sw4n2wz10
3D画面の見やすさだったら9とかリメイク7の方がはるかにマシなんだよな
なんであんなにカメラ近くしたんだろ
2017/07/31(月) 00:02:13.84ID:tQi2F6HZr
新パルテナの開発担当していたんだからその時のノウハウ活かして
カメラ数パターン用意して好みの設定させてくれれば、なあ
129名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 09:23:37.98ID:eukigO3+M
うわああああああん
130名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 10:00:59.75ID:Y31aSqDu0
リアルがいいとは限らない
噴水と水溜りは見た目で以外で何か違いはあるのか?
リアルさをも求めるならPS4版を買ったほうがいい
2017/07/31(月) 10:01:09.63ID:73AykkbZ0
>>126
見る前に閉じる称号あるあるだわ
132名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 10:02:25.19ID:BBs5QrN9C
まぁ3DS版自体が手抜きな上に2D版はそのまた手抜きの手抜きの2重で作ってるからな
2017/07/31(月) 10:03:08.63ID:73AykkbZ0
宝箱開ける時に密着しづらい
半マスずれてツルッと滑る
2017/07/31(月) 10:17:49.16ID:DoSFX95VM
>>131
連打してると後半のメッセージとばされるよね
前作はそんなこと無かったのに
2017/07/31(月) 12:13:10.41ID:xcKkvSved
>>133
素材拾いの方がストレスやばい
2017/07/31(月) 12:28:52.78ID:65WLK5Lod
クエストクリア時に間延びさせて称号は即閉じれる意味がわからない

>>132
使い回しだらけの3Dのが手抜き感ある
逆に使い回せずにいちいちドット絵になおしてる分、2Dのが手間はかかってる
2017/07/31(月) 12:43:53.94ID:OVf07gC10
>>135
光ってるのがなかなか拾えないよね
2017/07/31(月) 14:36:33.73ID:nCisDO6mM
>>135
PS4版は適当にその場でボタン連打で拾えるというのに
2017/07/31(月) 20:43:59.64ID:oKpHIW1j0
>>126
称号は半分以上見てないわ
俺だけじゃなかったんだなw
140名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 20:51:05.16ID:eukigO3+M
うっわあああああああああああああ
141名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 20:54:48.25ID:kKLk3xL50
PS4のサマディー地方
http://s3-us-west-2.amazonaws.com/nichegamer/wp-content/uploads/2017/05/29032825/dragon-quest-xi-05-29-17-2.jpg
http://ha-navi.com/wp-content/uploads/2017/07/2017072912212824-1024x576.jpg


豚版のサマディー地方
http://cdn.buzz-plus.com/wp-content/uploads/2017/07/dragon-quest-xi-3.jpg
http://cdn.buzz-plus.com/wp-content/uploads/2017/07/dragon-quest-xi-4.jpg
http://cdn.buzz-plus.com/wp-content/uploads/2017/07/dragon-quest-xi-5.jpg
2017/07/31(月) 21:08:01.19ID:8cj81vMm0
うん。どう見ても3DS版の方がまさにドラクエって感じの雰囲気で良いね
143名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 21:24:43.20ID:APmDdYcy0
つーかいまやドット職人少ないんじゃ
144名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 21:26:40.32ID:APmDdYcy0
原点回帰がテーマらしいから古めのドット絵にしたんでないの
145名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 23:40:59.99ID:00AJ68g48
頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか
http://xwer.towbarsredlands.com/ota731/
146名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 23:45:29.71ID:w4aG7i010
やっぱ3DS版かなり頑張ってるな
147名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 03:04:31.04ID:A5F/ju0r0
>>144
原点回帰つってもsfcスペック(縛り?)くらいで作ってるんだから
やっぱsfcの3とか当時の最高水準と比べられるのは仕方ないと思うよ

>>143の言うように2D全盛期時代のような職人さん少なそうだ
148名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 03:12:05.87ID:Cm3Zeaxj0
せめてアルテが2D作っていればなぁ
2017/08/01(火) 03:12:49.33ID:KB+I9GmE0
DQ1のガライの墓は再現度高過ぎてワロタw
2017/08/01(火) 03:13:07.01ID:6ArsYz8F0
PS4のサマディがアラハに見える
2017/08/01(火) 03:17:16.11ID:D6GWNKQl0
敵アニメーションは移植したときの売りにするつもりだろ
2017/08/01(火) 07:30:09.80ID:yxM7gLsO0
そもそもアニメーション見たい人は3Dモードでやればいいんだし、選択できることは良い事だと思うんだよ
2017/08/01(火) 09:07:02.07ID:w6g82GfD0
ps4版は2dに切り替えできんの?
154名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 10:27:03.52ID:5ba8J4ZJ0
>>153
できんよ
2017/08/01(火) 10:58:35.58ID:yxM7gLsO0
あの2Dモードを手抜きと呼ぶなら・・・
2DモードがついてすらないPS4版は超手抜きなんじゃないの?w
2017/08/01(火) 14:03:03.50ID:YcM7YkDPr
>>143
スマホに取られててCSは少ないね
157名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 15:31:11.73ID:7JNrP+T/0
うっわあああああああああああああ
158名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 15:32:37.79ID:rx8yKEzLM
>>1
俺も下が好きだな。
2017/08/01(火) 15:34:52.30ID:wRc7BCKC0
アケの源平討魔伝をファミコンに移植しようとしたらボードゲームになったみたいなもんだろ
160名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 18:34:16.04ID:445ntfo2M
完全に手抜き

PS4
http://i.imgur.com/uKYH14q.jpg
クエスト 26
モンスター 394 
アイテム 720

3DS
http://i.imgur.com/oy9kR9i.jpg
クエスト 76
モンスター 447
アイテム 741
2017/08/01(火) 19:32:45.28ID:SVyByRju0
モンスター少ないってどういうことや、、、、
2017/08/01(火) 19:37:13.90ID:7Yn3ozYzp
今からでも移動と戦闘を2Dと3Dで分けれるようにならんかなあ
移動2D戦闘3Dでやりたい
2017/08/01(火) 21:13:12.46ID:YnDClqRQd
10にいないモンスター出したら高くつくでしょ
164名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 08:35:24.48ID:4KojpI16M
ただの水溜りの方が夢詰め込める
2017/08/02(水) 08:38:40.47ID:JbA6jQnGd
>>10
最初の併記モードの梯子で
だいたい人は3Dのテンポの悪さに気付くだろうね

2Dだけになったときの梯子で軽く感動したわw
2017/08/02(水) 08:38:46.28ID:mm6YEmub0
イベントシーン回想出来るようになったので以降はずっと2D
とても快適
2017/08/02(水) 08:40:02.05ID:kcw+cSNSd
フィールドとイベントとバトルをそれぞれ2D3D設定できれば良かったんだが
2017/08/02(水) 08:47:32.00ID:ckjmO5Cga
switch版で入れてきそうな設定だな
2017/08/02(水) 08:48:43.18ID:JbA6jQnGd
>>167
イベントは2Dにしてても強制でムービー流れる部分あるのが本気で糞
170名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 09:19:02.47ID:MoaRYByna
レースで3Dになるのは萎えたわ
171名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 09:54:51.19ID:sfcWSzQ/0
ちょっと広すぎかなとは思う
2Dドラクエの噴水なんて石8マス囲い水1マスの9マスで充分なんだよ
まあ上画面やPS4版とサイズ比合わせたらこうなってしまうんだろうけど
2017/08/02(水) 11:12:27.44ID:YYhuPMDD0
移動時は2Dで、戦闘時とイベント時だけは3Dになるモードが欲しかった
2017/08/02(水) 11:42:44.99ID:2WyTUsm80
>>172
特定の場所でしか切り替えできない仕様は勿体ないね
ボタン一つで即切り替えられる感じだと非常に良かった
174名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 16:41:23.91ID:4KojpI16M
ため池
2017/08/02(水) 16:44:40.47ID:Ejy0/gFTM
3DSの3Dモードは本当に周りが全然見えんのでダンジョンなんて下画面見ながら移動するしかない
2017/08/02(水) 18:51:23.96ID:odjHXCp7M
3Dモードだって、立体視ないから手抜きですよね
2017/08/03(木) 01:13:29.91ID:u8W2G7lHa
389 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/08/01(火) 16:43:31.22 ID:RzyyNCA/a
ムーンペタ画像比較

ファミコンドラクエ2
https://i.ytimg.com/vi/J-CL-HJd-T8/hqdefault.jpg

SFC ドラクエ2
https://i.ytimg.com/vi/HeR9HaWd8_8/maxresdefault.jpg

3DSドラクエ11
https://pbs.twimg.com/media/DGEd9o2VYAATrP4.jpg
178名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 04:12:12.51ID:JPIkQ9iU0
完全に手抜き
2017/08/03(木) 06:24:56.45ID:3varfZ6Z0
オワクエ11は全部手抜きだよ
2017/08/03(木) 07:13:33.69ID:iy5nC2DT0
>>177
再現度すげえええええええええええ
181名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 16:39:43.22ID:nqif8A+nM
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1323089.jpg
182名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 16:58:21.38ID:jpzeOg750
スーファミと同じクオリティーならいいよ
でも一見スーファミっぽくて
実際はそれよりショボいんだから悲しいよね
183名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 17:02:34.62ID:CHaAjN4ya
NPC棒立ちだしファミコン以下だろ
2017/08/03(木) 17:08:12.38ID:K6Asjdzo0
この大きさの池をドットオンリーでやってたら真ん中にダメージゾーンオブジェみたいのいれたり
なにかしら真ん中においてたと思うよ
まぁ3DS版つくろうが後できたんだし、その上2Dモードはその後きたアイデアだから物量足りないのもしゃーないのかな
185名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 01:28:29.72ID:VPKeUX7f0
豚バージョン買うやつは頭おかしいレベル
2017/08/04(金) 01:51:45.68ID:rPtj2ZSb0
>>177
おうわんこシカトすんなラーの鏡出せやオラァ!
187名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 12:23:17.61ID:/XpI75bGM
水溜りの方が夢詰め込める
2017/08/04(金) 14:15:53.32ID:1z/HsiIy0
まぁ、噴水のマップデータがあるかどうかで面白さがそこまで変わるとは思えないしなぁ。
まぁ、草がそよぐのが楽しいなんて人も居るようだし、評価は人それぞれ?

11の序盤マップは3Dと2Dの連動もあって、3Dをムリヤリ2Dに落とし込んだマップデザインだから、
ぶっちゃけ非常に見づらいのがどっちかって言うと問題かな?
切り替え表示になると、連動を意識無い分、アレンジのしかたとかが面白かったりするから、
連動は、アイデア先行で面白いとは思うけど、手間暇以上の部分で難しかったんだろうなとは思う。
欲を言えば、もっと手軽に切り替えできるポイントとかアイテムがあると良かったのだけど、配置のズレの
問題とかを気にしたんだろうなぁ。
189名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 20:53:05.04ID:VPKeUX7f0
豚はどんなものでも擁護する宗教だから
完全に舐められてるよな
2017/08/05(土) 06:46:31.79ID:TeOUAsw20
むしろ2Dモードが搭載されてんないPS4版こそ手抜きだと断言できる
191名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 09:11:00.77ID:ZNibZEKo0
糞だ
2017/08/05(土) 15:13:12.53ID:7A5XajkR0
2画面あることがかえって足枷になってるような感じ
2017/08/05(土) 16:04:21.07ID:nP+tV0o10
>>192
3D、2D連動モードが序盤のみってのは、多分、それが理由でマップの構造が判りにくく成るから
なんだろうね。
切り替えになってから行けるように成る街やダンジョンは明らかに視認性が上がっているし。
ただ、それ以降は常時の地図表示に切り替わるから普通に便利だね
2017/08/05(土) 16:22:23.80ID:gavz+BGVr
そもそもデルカダール城下町ってあれっきりで入れなくなるしなー…
PS4版もPS4版であれ結構な無駄だよね
構造的にもさ
195名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 18:47:47.05ID:B9Y3frqhM
水溜りかよ
2017/08/05(土) 19:52:54.31ID:FkLDPVuca
PS4版のクエストは60個
26個になってる画像は捏造
http://xn--zck9awe6d820vk6qg9be46k.com/dorakue11/38612/
2017/08/05(土) 22:15:17.29ID:8f8bzjje0
某所に昔ながらの南に何歩東に何歩と2Dに切り替えた方が良いよってクエストで
意地で3Dのまま探してたら、ここはハズレ〜2Dにしなよみたいな仕掛けもあって
急にシステムを使った遊びが出るのも味わい
198名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 01:56:19.38ID:PEHMIrQ40
糞だ
2017/08/06(日) 06:30:13.61ID:iOV25ou30
>>197
切り替えがもっと簡単なら味わいで済むけど、流石にそれは面倒なだけだと思うなぁ。
そんなクエスト、ホントにあんの?
2017/08/06(日) 07:41:13.53ID:WiVcIxEV0
メダ女学院に方角歩数指定クエストあるね
2Dでやってたからきにならんかったけど
201名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 08:21:08.46ID:wHdTX+Qn0
敵すらも動かないからな
作業感ばりばり
冒険感などありゃしない
202名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 08:25:12.39ID:/TsiQ9ws0
>>197
マリオ3Dランドの逆パターンか・・・
203名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 08:27:34.01ID:/TsiQ9ws0
>>137
2D3Dで座標シンクロさせる場所を限定させないとバグるよ。
204名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:19:16.87ID:PEHMIrQ40
豚何故買わない
205名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 00:59:46.81ID:/P06F/pQ0
敵動かないとか豚馬鹿にされてるな
2017/08/07(月) 01:02:39.53ID:AAs2Tffy0
戦闘よりイベントがショボくなるのが問題だと思うけど
2017/08/07(月) 08:03:28.61ID:RCyxfY5r0
>>206
イベントなんて動画で見れば良いよw
2017/08/07(月) 12:21:24.63ID:cfQoxEg1d
イベントは想像するものだしむしろそこが2Dモード最大のメリット
ただ全部2Dで通してくれるわけじゃないのがほんと酷い
209名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 13:05:27.43ID:M98XJZdzM
水溜りの方が夢詰め込める
2017/08/07(月) 13:09:24.87ID:3ylw+PrC0
嘔吐しない完全版だろw
身内の吐き気はミエナイキコエナイだが任天堂は全力で叩くゴキブリw
2017/08/07(月) 13:20:11.13ID:1kpfcTdu0
まぁ2Dモードのデザイナーの仕事は全体的にイマイチっていうか
インチキドット絵ゲーでよくあるドット絵の様式的な美しさを理解してない
PS世代がディレクションしてる印象だな
2017/08/07(月) 13:42:36.46ID:Ot+dNueS0
2Dモードは、マップチップと王子の土下座が良かったかな。
3Dモードとイベントの整合性の問題もあるから、伝統的な隠し通路型のギミックが無いのが
残念だったけど。
主人公のドット絵は、装備による外見変更を反映させないと行けないから、キャラクターパターンの種類を、
コスト的に用意できなかったのだろうけど、ちっと残念ではあるけども。
2017/08/07(月) 13:46:08.09ID:A0y5yjnOa
2DがSFC3並のクオリティならなぁ・・・
懐古がドットならなんでも喜ぶと思ったら大間違い
ドットの進化に一喜一憂してた世代やぞ
むしろドット見る目は若いヤツより厳しい
2017/08/07(月) 13:49:51.16ID:0kG5tdNfd
>>213
実際、元祖グラガグラガだからなw

初期っつーかPS3くらいまでポリゴン最悪だったし
2017/08/07(月) 17:32:20.22ID:RCyxfY5r0
>>213
ドラクエはグラフィック的には同時期のFFにはずっと負けていたよ。もちろんドット時代もね
だから、その時代のドラクエ派でそこまでグラフィックに五月蠅い者は居ないよ
そんな奴はさっさとFF派になっておろう
216名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 18:32:51.29ID:/P06F/pQ0
豚バージョン敵が一枚絵ってマジかよ
2017/08/07(月) 18:42:32.49ID:vi+0GQrma
>>215
4はFCとしては相当凄かったのに
5でFF4やロマサガにに比べグラショボいって言われまくってて
6で頑張って(グラだけは)評価され
リメイク3でSFC最高峰レベルまでいっただろ
そもそもドラクエとFFで派閥に分かれ片方しかやらんとかありえんわ
あの世代の子供はドラクエとFF両方必修科目
218名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 01:23:29.38ID:2ZWxNc1+0
1〜3が豚ハードに合わせたせいでクソしょぼい
PS4独占ならもっとマシだったろう
2017/08/08(火) 07:28:22.05ID:bGnBFH1ea
>>196
ウイルスサイトかな?
2017/08/08(火) 07:58:51.83ID:obS9I4fR0
2Dの方が広くてキャラも多いマップあるよね?結構違うし作り込んでで凄いと思った
221名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 12:22:54.06ID:EFxzZN+8M0808
マジな話3DS版買ったとしても2Dモードでやるやついるのか?
2017/08/08(火) 16:16:49.91ID:qG2uIssoa0808
むしろあのクソカメラで3D版やろうって奴の気が知れない
まあ脳の構造が単純な爬虫類とかは酔ったりしないらしいし、
そういうことなのかなって思ってる
223名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 19:53:01.58ID:2ZWxNc1+00808
そもそも知能が正常だったら豚版なんか買わない
2017/08/08(火) 20:05:12.90ID:ff7aRe7R00808
>>221
やってる奴が大勢いるから快適だって話題になってんだよ
いい加減間違いを認めろ
225名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 20:16:40.26ID:pKcowIu+d0808
そもそもどっちかというとストーリー主導型の11を2Dドットでやったところでなぁ・・・
2017/08/08(火) 22:17:16.33ID:qG2uIssoa
逆だろう
あの気持ち悪いキャラが映る度に興が殺がれて白ける
ストーリー楽しめるのは2D版だけだよ
2Dとの演出の違いを楽しむためであればかろうじて我慢できる感じ
227名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 03:21:21.83ID:EaxQUhMI0
まさに豚の餌
2017/08/09(水) 13:55:11.80ID:k4uNpVwu0
なぜか2Dでしかアプされていない
http://bnewg.up.n.seesaa.net/bnewg/image/EtpF8em.jpg
http://bnewg.up.n.seesaa.net/bnewg/image/M7lLkm1.jpg
http://bnewg.up.n.seesaa.net/bnewg/image/e311trl.jpg
http://bnewg.up.n.seesaa.net/bnewg/image/ZImwQAb.jpg
http://bnewg.up.n.seesaa.net/bnewg/image/LnTRfCh.jpg
2017/08/09(水) 14:49:57.67ID:q7fS0HXd0
>>228
過去の冒険の書の冒険は、そもそも当時の作風の再現って要素もあるから、
1はFC風で、2から6はSFC風に成ってるから、2Dの画面しか無いよ。
って位はやれば判るだろうに。
エアプにも程があるぞ。
230名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 16:51:26.22ID:Vg+AdXVWM
>>224
どこで話題になってんだよ。まったく知らんぞ。近所の空き地の話か
2017/08/09(水) 17:37:34.13ID:UvvtsSYG0
>>230
はあ。どうやら11関連スレすら殆どのぞかないでレスしてる奴が居るらしいな・・・
232名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 01:41:15.84ID:2KurQXfz0
ハード普及台数考えたら全然売れてねえな豚版

爆死もいいとこだ

PS4版は4人に一人が買ってる大ヒット
2017/08/10(木) 02:45:28.29ID:ZxuQFx8Y0
>>232
10倍くらい予算かけてそうだしもうあとふた頑張りくらいしないと
全然ペイできないんじゃないか?
234名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 14:16:13.62ID:5iTXxbvlM
完全に手抜き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況