X



ドラクエを技術的にショボいと叩いてるやつ。ドラクエは昔から独特の世界観とキャラが魅力なんだが [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 07:07:51.96ID:DCpG4bmhM
FFが3D化したPS1だってドラクエは2Dで出したじゃないか
最初から技術競争には参加してないし、ファンもそういうのは求めてない
ドラクエらしさがあればファンは満足するんだよ
だからドラクエがゼルダに比べて技術的にショボいというのは意味がない
そんなに技術的な凄さがいいなら好きなだけゼルダ遊んでろよ
2名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 07:09:25.42ID:G7QC/Dl00
ファミコン時代のドラクエはしょぼくなかったからね
今はショボいんだよ
2017/07/31(月) 07:10:22.77ID:8cj81vMm0
その独特の世界観とキャラの魅力が無くなってるから痛いんだよな・・・
そもそもPS4版のグラフィックには鳥山感があまり無い。8は結構それが出せてたのになあ
2017/07/31(月) 07:10:44.07ID:K3grEq7NM
面白さでごまかしてるよな
2017/07/31(月) 07:15:27.87ID:1kYWdwcCd
ならわざわざ高性能機で出す必要ないよね
2017/07/31(月) 07:17:20.97ID:4h6a7cq60
それ、DQ9のときも主張してたならわかる
7名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 07:20:22.53ID:63g8XNksd
技術っていうかセンスとゲームデザインが周回遅れ
2017/07/31(月) 07:23:32.67ID:jhqxHy/00
>>1
ドラクエにはかつて技術があったよ
サクサク快適に操作できるとか

今はまるで技術がない
テンポ悪い戦闘だるいカメラふらふら快適さのかけらもない
そんでもってデザイン技術がもっとも酷い落ちっぷり
醜悪なキャラの造型はセンス以前に技術のなさの現れ
2017/07/31(月) 07:27:30.80ID:RlQfxs160
ドラクエらしさを言い訳に使うな
2017/07/31(月) 07:30:10.01ID:tTDC89Kr0
グラで誤魔化してるだけ
フィールドはオープンワールドにすべきだった
11名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 07:32:46.43ID:63g8XNksd
>>10
今のスクエニじゃ更にボロが出そうだけど。
2017/07/31(月) 07:35:09.40ID:dA2oC8lPa
他所と比べるまでもなくつまんなそうなのが問題だと思う
2017/07/31(月) 07:35:16.88ID:K9hivgj70
   l|i
. |i(  )(´・ω・`)
  | | ;
.゚;・li|;|;i/。; ズン
(´・ω・`)>>1
2017/07/31(月) 07:35:55.02ID:sj1NfW+aK
糞にトリュフまぶして満足出来るの?


ケムコゲーにドラクエの皮被らせた方がいいの出来るんじゃない?
2017/07/31(月) 07:40:15.56ID:Ud72fZZy0
PSユーザーとか普段洋ゲーやってる奴ほどしょぼく感じてしまうよな
16名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 07:45:14.06ID:63g8XNksd
>>15
任天堂にもゼルダが出たからなぁ。
ユーザーの目は肥えていく一方だから誤魔化しづらくなってるとは思う。
2017/07/31(月) 07:55:30.56ID:Ct1xbckM0
ショボイと思ったのはSFCの5くらいで他はわりと高水準なグラだったぞ
2017/07/31(月) 08:02:40.66ID:ZWAMOl4j0
シームレスマップぐらいやってくれよ
2017/07/31(月) 08:10:00.00ID:amizyEko0
仕方ねぇよ
ゆとり世代が開発してるからな
2017/07/31(月) 08:23:04.74ID:iDBforSGx
ドラクエは初代からもっさりのままだよ
FFは2からはサクサク
21名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 08:34:58.85ID:RxEqZ/fp0
というか世界観もキャラの魅力も、PS4版のグラだけを見た糞みたいな絵のタッチで台無しやがな。
グラ、グラ言う前にちゃんとドラクエらしい絵を再現しろや
22名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 08:51:34.63ID:nH/HZ0FW0
メダル女学園とかキモいのはドラクエらしさなの?
23名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 08:53:06.09ID:RCxtmcLH0
キャラデザもシステムもBGMも全部が滑ってるんだよゴミステ版は
2017/07/31(月) 08:53:59.35ID:uHACgfYG0
「まあ、いいか」と思わせるぐらい内容が作りこまれてる。
2017/07/31(月) 09:16:45.05ID:M3SxhGin0
海外「それで?」
2017/07/31(月) 09:58:21.27ID:an+VdyzN0
独特の世界観だからといって
技術を捨てていいわけじゃないよね
しかもドラクエの独特の世界観をつくって人たちが完全に老害化してるし
2017/07/31(月) 10:10:55.38ID:MKUlqJxCd
ショボいというかシステム面が完全に10のオミット版なのが辛い
28名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 12:42:22.91ID:sOrooGhu0
なんか技術技術っていう奴ってグラの話ししかしねーよなぁ
PSユーザーなんて、PS4までずっと一番のポンコツハードユーザーだった自覚すらねぇとかw
2017/07/31(月) 12:59:10.57ID:LvBFhBp3p
毒のない世界というかみんないい子ちゃんで
やってて眠い>DQ11
2017/07/31(月) 13:01:12.28ID:f/Ptlu2E0
主要スタッフを変える→文句を言う
主要スタッフを続投させる→ゴミが出来上がって文句を言う

どうしろと
31名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 15:50:35.97ID:jbTK1vCX0
技術的なものを叩いてる奴はそんなにいないだろ
センスが絶望的に無いと言ってるんだよ
ゲーム作ったことない、ドラクエやったこともない、そもそもゲームが好きじゃない奴らが作ったって感じ
2017/07/31(月) 15:55:22.55ID:FaP25BI+0
3dS版でプレイしてる

いや、ほんと糞な部分あるよ
主に3D表示での、調整不足のとこなんだけどな

で、町の人間のテキストもさ、チュートリアルの部分で
メタ表現をまんまやってるのが、うーんAちゃんさあな感じもあって不安なままプレイしたんだわ
で、堀井がダメ出ししたとこあったじゃん
あそこの修正後が、お、まともになってんじゃんってことくらいからかな

あ、これドラクエになってるわって思った
2017/07/31(月) 18:10:01.91ID:8cj81vMm0
>>29
君にはドラクエ7をお勧めする

プレイしたら「オイオイ、堀井さん何か嫌な事でもあったんかい」と思う事うけあいだ
34名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 18:34:16.91ID:buzjGKToH
日本で流行ったもの 浮世絵、手塚治虫、ビックリマンシール
デフォルメキャラ文化だよな
35名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 18:44:28.11ID:bhiwwbUT0
>>34
岡田斗司夫がテレビでそんなこと言ってて永井豪が「何言ってんだこいつ」みたいな顔して
「まあ、それだけではないと思いますけどね」お茶を濁してたけれど
アメコミだってずっとスーパーマン・バットマンみたいな(技術的にはともかく)絵柄的にはリアル志向なのばかりじゃなくて
戦前からディズニー、ディックトレイシー、キャプテンマーブルみたいなほんわかした絵の物がいくらでもあった
2017/07/31(月) 18:47:00.18ID:bC9dQPgSp
日本にRPGを浸透させるために独自の世界観を作り上げたのが今は逆に足枷になっているガラパゴスRPG
海外も日本の新規層にも受け入れられない
呪文名なんてイミフでしょ
マジックバリアみたいなのもあるけど存在浮きすぎだし統一感崩れて安っぽくなった
売り上げはともかくDQ3か6でさっさと打ち切った方が良かったシリーズ
37名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 18:50:42.50ID:JxdMBdjWd
ゴキブリの言い訳スレか
あれほど過去のドラクエ否定しまくりだったでしょ
38名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 18:53:48.44ID:J4fBGog80
>>1
ドラクエは常に最先端を走っていて
ffはいつも悔しい思いをしていたんだぞ

実際に8まではドラクエはJRPGのトップにいた
同時期のffはまだ一世代前のフィールだったし
ムービー好きがff推してただけにすぎなかったわけな
39名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 19:15:57.78ID:fKWTNrOO0
>>38
走ってねーよ、馬鹿
DQX〜Z→普通に周回遅れ
DQ[→L5の技術プレゼンテーションの為にやたら気合い入っていたけど、同時期のゼルダ(風のタクト)よりずっとショボい
一番意欲的だったのは2〜4まで
40名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 19:21:28.11ID:fKWTNrOO0
ここ最近で意欲的だったのは9〜10だな
それをゴキにフルボッコにされたスクエニが真っ赤になって凄いドラクエを作ろうとしたけど、
使いまわしだらけの惰性で作られたのが11
2017/07/31(月) 19:32:11.03ID:IwkyqFwhM
チュンソフトの頃はマルチウィンドウとかAIとか見るところあったけど、ピザ屋とかレベル低すぎてダメ
42名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 20:52:26.27ID:zaxJuLJx0
>>1に完全同意だけど
だからこそ、魅力の根幹であったキャラがダサダサになったのは致命的
2017/07/31(月) 20:56:44.67ID:Vw6uUX5f0
PS4版いらなくて3DS版でいいってことやな
2017/07/31(月) 22:01:24.63ID:J9WD7OQh0
遠回しにグラは関係ないって言いたいんだけ
今まで否定してきた手前言えないまで読んだ
45名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 22:43:17.53ID:bhiwwbUT0
>>1
独特の世界観が壊れているから4から順番に劣化してると言われるんだろ
流石に8は7よりはましだったが
2017/07/31(月) 22:45:25.92ID:klG5WN1gK
いいからトルネコ4出して
47名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 23:23:41.89ID:sOrooGhu0
まぁ9-10って本当はナンバリング振るつもりのなかった実験作だからな
その流れで行くと、11も実質9-10の系譜で作られてるわけだが
まぁ鳥山明が絵を描いてなかったら、おまえら本当にドラクエやったの?

どーせ、大半はすでにドラクエがブランドになってるからプレイしてましたってクチだろ
48名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 23:33:18.16ID:ogoAKWm30
時代遅れとマンネリお使いゲームだが、
コマンド式RPGに抵抗のない奴は、
そこそこ楽しめるはず、

昔はな、最短時間、最低レベル等でクリアーするとか、やりこみ大将がいたんだよ
そんな遊び方をやって動画を投稿するとか、今だといいかもな
2017/07/31(月) 23:34:56.38ID:SZQfHG+Lp
>>2
ファミコン時代は映像処理凄かったよな。
4なんかモザイク処理やモンスターのアニメーションまでやってるし。
5は時代遅れのゴミだったが、6やリメイク3はSFCでオーケストラを再現してた。
オウガシリーズやFF12でお馴染みの崎元仁を編曲のためだけに起用は伊達じゃない。
絵も再び綺麗になった。(こっちも有名な人使ってる)
2017/07/31(月) 23:40:54.27ID:eHhC8uJq0
カメラワークが糞ってのも技術力不足の証左ではないだろうか
51名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 00:13:15.30ID:latrPjRf8
頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか
http://xwer.towbarsredlands.com/ota731/
2017/08/01(火) 00:47:38.11ID:g1CS9yZ1d
8まではグラフィック面で順調に進化してきたのに9で退化した
2017/08/01(火) 01:24:40.60ID:50QvXxWTp
全年齢対象なのに子供は全く興味を示さない解雇オッサンゲーなんだからおっさんが楽しんでればそれで良し
2017/08/01(火) 01:30:57.31ID:jzF0KCJD0
>>52
7…?
2017/08/01(火) 10:39:21.13ID:N9niAgii0
>>54
PSにしては7はグラしょぼいけど6と比べたら一応進化してるでしょ
2017/08/01(火) 11:26:47.54ID:uWCvv4OW0
同時期に発売されたタイトルと比較するとグラフィックが最高クラスかといわれればそうじゃないだろうな。
グラフィックよりもロード時間といった快適さを優先させた部分もあるのだろうけど。
2017/08/01(火) 14:19:47.64ID:9LNJYOHaa
>>55
6のドット絵は7と違って今でも見れるだろ
何を言ってる
2017/08/01(火) 20:37:37.42ID:N9niAgii0
>>57
そういう問題じゃなくてグラフィックが向上してるかどうかの話だろうが
スーパーマリオワールドのドットとマリオ64のポリゴンだったら今でも見れるのはマリオワールドのドットだけどグラフィック的に進化しているのは64のほうだろって話だ
2017/08/01(火) 20:48:24.37ID:N9niAgii0
ttps://youtu.be/4dsuU2QoP4g わかりやすい比較動画置いとくよ 緩やかではあるが8までは着実にグラフィックが進化していることがわかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況