X

今更ながら、DS時代のサードのクソゲーも軒並みスマッシュヒットした頃てスゲェよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/22(金) 09:05:27.70ID:VXalX52T0
何だったんやあの頃
2017/12/22(金) 09:07:59.72ID:ZQYeFfe0d
PS1の頃とDSの頃はすごかったな
2017/12/22(金) 09:09:37.23ID:NIs3twAR0
スーファミ以前もそうだった
ハードが本当に強いとソフトも売れる
4名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/22(金) 09:09:43.45ID:VXalX52T0
>>2
PS1は、あくまでも『ゲーム好き』に限られてた感じ、DSは俺の母ちゃんもやってたからまた異質w
2017/12/22(金) 09:10:34.68ID:ZQYeFfe0d
>>4
そうか?
なんかゲームしない親父がパラッパ買ってきたぞ
くそつまんなかったけど
6名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/22(金) 09:10:41.25ID:VXalX52T0
ちなDSバブル以降、母ちゃんがゲーム機触ってるの見たこともないわ
7名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/22(金) 09:13:24.22ID:aTDA3/eOM
DS版FF3って国内ではFF15よりも売れたんだよな
8名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/22(金) 09:13:28.39ID:0xKwn7ppd
でもやっぱ一番凄いのは何かって考えたらファミコンでしょ
9名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/22(金) 09:21:13.40ID:v1jeon43H
今のスマホゲームもブームとしては十分凄いと思うがな
2017/12/22(金) 09:25:51.16ID:xK17PBAT0
サードのクソゲー売れてたっけ?
RPGなんかは初期のルナやセガの世界撲滅みたいなガチクソちゃんと売れなかったし
逆にすばらしきのこみたいなそこそこ評価されてるゲームもあんま売れんかった
2017/12/22(金) 09:33:54.86ID:fK9aQHkx0
DSは当時「大人も外でプレイ出来る」みたいなムードあったからな
その点だけはゲームボーイやスイッチでは全然印象が悪い
12名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/22(金) 10:20:31.76ID:y5Bh3gBma
>>8
ファミコンの頃だよな
バンダイのキャラゲーがミリオンとか後から知って吹いた
13名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/22(金) 10:22:59.38ID:v1jeon43H
>>12
市場規模に関しては違うがね
14名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/22(金) 10:35:06.77ID:ftBnc2uM0
Wiiとともに任天堂の好景気時代
15名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/22(金) 11:34:45.87ID:Erdi6P0g0
ゲーム機の性能向上でバカでも気付くようになった
任天堂のゲームだけクオリティが全然違うことにね
16名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/22(金) 11:38:41.04ID:S542a2es0
発売当時は宇多田のコンセプトCMみたいに
DSに触るのがオシャレみたいな雰囲気を作っていたからな
ぶっちゃけソフトの質よりも触る事自体に意義があった
2017/12/22(金) 11:42:32.80ID:4pDIcre30
DSのころって、脳活ブームだったから、くそゲーでも脳をタイトルに付けとけば、売れてたな
で、脳活ゲームが乱発しすぎてた。
いい例が、子育てクイズマイエンジェルだっけ、バンダイナムコのゲーム。単にクイズゲームなのにタイトルに脳が付いてた
2017/12/22(金) 12:56:52.53ID:aeAveeSu0
>>12
ハットリくんがダブルミリオン
2017/12/22(金) 15:03:06.29ID:Upn1z9SJr
まさかセガが今さらミリオン出すとは……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況