PS3の失敗の原因
6万という高すぎる価格設定
ソフト開発の困難さからのソフト不足
WII、箱という強い競合相手
ドラクエ9がDS発売
PS4
発売時の価格は4万
豊富なソフト
WIIU、箱という競合相手の弱体化
ドラクエ11がPS4発売
一通り課題にはクリアしているだろ
どうして、伸びない?
PS4って、PS3の悪い部分を改善したのに、なんで国内で伸びないんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2018/01/04(木) 23:23:04.30ID:Hq638yaO02名無しさん必死だな
2018/01/04(木) 23:24:50.67ID:3VAdxqxd0 ソフトの値段
2018/01/04(木) 23:25:39.91ID:EQXYSQ+B0
この世からポケモンがなくなっても
デジモンは売れない
デジモンは売れない
2018/01/04(木) 23:26:27.71ID:Q/puRrh20
遊ぶまでのハードルが高い
5名無しさん必死だな
2018/01/04(木) 23:27:25.93ID:Hq638yaO02018/01/04(木) 23:28:30.69ID:CGAJLHGt0
オンライン有料
7名無しさん必死だな
2018/01/04(木) 23:29:32.72ID:HG0zXhS1a 信者があまりにもアレすぎるから
2018/01/04(木) 23:29:53.76ID:pvP8xk/I0
据え置きボロカス状態でも任天自体は強いからな
本来PSが国内でここまで売れてるのが奇跡
任天堂が強くもありバカでもあるからPSが居座り続けられる
本来PSが国内でここまで売れてるのが奇跡
任天堂が強くもありバカでもあるからPSが居座り続けられる
9名無しさん必死だな
2018/01/04(木) 23:30:13.98ID:R8zVfCKM0 光学メディア再生機としての需要が減少したことと、PS3にきっちりとどめを刺さなかったこと、国内サードの弱体化とかかな
2018/01/04(木) 23:30:32.44ID:kcwYKRlN0
ハードの種類が多くてわかりづらい。
プロだけにして、値下げするべき
プロだけにして、値下げするべき
2018/01/04(木) 23:30:56.11ID:4E3KtVIh0
爆音だから
12名無しさん必死だな
2018/01/04(木) 23:31:31.39ID:qIDABTBMM BDプレーヤー需要がないから
2018/01/04(木) 23:32:46.32ID:4XuxZz+C0
PSというブランドがPS3で死んだから
次のハードがPS5って名前だったら確実に失敗する
次のハードがPS5って名前だったら確実に失敗する
14名無しさん必死だな
2018/01/04(木) 23:33:28.79ID:JAI2Hczx0 結局ハードはソフトプレイする為に嫌々買うもの というのはファミコンから変わってなくて
単純にPS4ソフトの魅力が無いって事なのよ
勿論TVが無いとプレイ出来ない(小さい子の部屋にはTV無い)とか環境もあるけどね
PS4の場合は両方だよ、逆に言えば自分のTVを所持してて、洋ゲーやりたい人にしか売れて無いって事
単純にPS4ソフトの魅力が無いって事なのよ
勿論TVが無いとプレイ出来ない(小さい子の部屋にはTV無い)とか環境もあるけどね
PS4の場合は両方だよ、逆に言えば自分のTVを所持してて、洋ゲーやりたい人にしか売れて無いって事
2018/01/04(木) 23:33:40.56ID:bcT/vfz80
PS2末期からのソフト路線は何も変ってないだろ
マーケット閉じてるんだよ
あとは、オタ向けでも金かけて丁寧に作ったりするのがあれば
ブレイクスルー狙えるがそれもないしな、
出来る限り安く上げる、経営の為には安牌で仕方ないがw
マーケット閉じてるんだよ
あとは、オタ向けでも金かけて丁寧に作ったりするのがあれば
ブレイクスルー狙えるがそれもないしな、
出来る限り安く上げる、経営の為には安牌で仕方ないがw
2018/01/04(木) 23:33:59.32ID:FlRY9sIv0
BD外して19980で売れえ!
17名無しさん必死だな
2018/01/04(木) 23:34:35.53ID:RH6ev6XW0 ソフトがナンバリング続編ばっかりで
死んだから
死んだから
18名無しさん必死だな
2018/01/04(木) 23:35:15.84ID:Hq638yaO0 >>14
やっぱ、FF15が響いているのかな
やっぱ、FF15が響いているのかな
2018/01/04(木) 23:36:54.27ID:kFcAqsH+0
まずコントローラーの端子とバッテリーの持続時間がクソ
2018/01/04(木) 23:38:30.36ID:zIgDeb2M0
萌えゲーの需要のなさ
2018/01/04(木) 23:41:40.76ID:RugVI1tW0
一言で言うと閉じたコンテンツだから
22名無しさん必死だな
2018/01/04(木) 23:42:19.16ID:/0WhmZlL0 提供する側にPSは凄いブランドみたいに勘違いしてる節があるのがな
おかえりなさいにそれが顕著に表れてた
ゲームを凄くする魔法の道具じゃなく、所詮ただの入れ物って割り切れないと何も変わらないよ
おかえりなさいにそれが顕著に表れてた
ゲームを凄くする魔法の道具じゃなく、所詮ただの入れ物って割り切れないと何も変わらないよ
23名無しさん必死だな
2018/01/04(木) 23:44:20.49ID:Hq638yaO0 ここまでの意見
ソフトの質、値段
音
オンライン有料
BD需要の低さ
ハードの種類が多い
コントローラの端子、バッテリー
やっぱ、ソフトが一番の原因かな
ソフトの質、値段
音
オンライン有料
BD需要の低さ
ハードの種類が多い
コントローラの端子、バッテリー
やっぱ、ソフトが一番の原因かな
24名無しさん必死だな
2018/01/04(木) 23:44:54.29ID:fTqce4xA0 月額課金
25名無しさん必死だな
2018/01/04(木) 23:46:46.62ID:staxbAGxa オタクに寄りすぎたから
初音ミクやAKB48みたいにオタクって印象がつくとブランド崩壊する
初音ミクやAKB48みたいにオタクって印象がつくとブランド崩壊する
26名無しさん必死だな
2018/01/04(木) 23:47:03.63ID:VxDjs+P/0 据え置きが需要無くなったから
TVのみで出来るハードはPS4とXB1しかないのにどっちもさっぱり
唯一携帯出来るスイッチ一人勝ち
TVのみで出来るハードはPS4とXB1しかないのにどっちもさっぱり
唯一携帯出来るスイッチ一人勝ち
2018/01/04(木) 23:47:11.40ID:KVpVjw240
ステマがバレて二度と信頼回復しないから
2018/01/04(木) 23:47:17.71ID:1+sSXpux0
ライトユーザーが皆任天堂に流れてるから?PS3でも問題になってたけど解決できてないし
まぁNACKとかキッズの星やり出したあたり対策しようとはしてるんだろうけど
まぁNACKとかキッズの星やり出したあたり対策しようとはしてるんだろうけど
29名無しさん必死だな
2018/01/04(木) 23:47:26.71ID:Q/zNFGTi0 カジュアルゲーム層が軒並みスマホに流れた外部要因が一番大きいでしょ。
30名無しさん必死だな
2018/01/04(木) 23:47:28.99ID:FQiKvUa10 似たような体験ばかりで退屈を超えて苦痛だからだよ
2018/01/04(木) 23:50:35.72ID:pvP8xk/I0
ジャンルが出尽くして基本衰退していくのは当然
それに加え国内CSは任天とシェアを真っ二つにしちまってる訳だからな
それに加え国内CSは任天とシェアを真っ二つにしちまってる訳だからな
32名無しさん必死だな
2018/01/04(木) 23:52:18.49ID:w4Bk3TC3p ユーザーの新規流入がどんどん減っている。昔は小学生で任天堂、それ以降でPS買ってたのが今はスマホになってる。
33名無しさん必死だな
2018/01/04(木) 23:53:00.15ID:Hq638yaO0 >>25
オタク向けじゃないアイドルグループってあるのか?
オタク向けじゃないアイドルグループってあるのか?
2018/01/04(木) 23:54:08.70ID:uelLfx/m0
国内のゲームメーカーのソフトがps4にまったくついていけなかった
36名無しさん必死だな
2018/01/04(木) 23:58:54.85ID:Pyrj88WT0 据え置き市場がもうすでにきつい
2018/01/04(木) 23:58:54.49ID:/cUiB6JI0
PS3から洋ゲーハードのイメージが付いちゃったから
2018/01/05(金) 00:01:58.69ID:RDKfgVAk0
PS3で満足してるんじゃない?
2018/01/05(金) 00:03:20.46ID:c2XOxtuSM
・ゲーマー/ゲームオタク(陰キャ)向けというマイナスイメージ。気軽にカジュアルに楽める雰囲気がない
・新たな体験を生まない旧来型のコントローラ
・新たな体験を生まない旧来型のコントローラ
40名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 00:04:17.49ID:5z+Kukej0 おっさんしか支持してないから
2018/01/05(金) 00:05:51.91ID:y65P3T5Z0
今回は「とりあえずAV機器の代わりに買う」需要がPS2やPS3と違って低い
となると残るのは国内だと非カジュアル層向けのゲームだけ
価格下げてもイマイチなのはこの辺が原因じゃないかね
DQFF発売後に太鼓が売れるかどうかは一般層への試金石だったと思うけどダメっぽいし
となると残るのは国内だと非カジュアル層向けのゲームだけ
価格下げてもイマイチなのはこの辺が原因じゃないかね
DQFF発売後に太鼓が売れるかどうかは一般層への試金石だったと思うけどダメっぽいし
42名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 00:06:10.22ID:gx0XwUpQ0 でも全然値下げしないやん日本舐めてるだろ
43名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 00:06:26.28ID:6eTtxOgu0 サードが縦マルチばかりしてたりアーカイブスがなかったり
44名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 00:09:39.38ID:8XELqIyjp 国内はモンハン後は伸びる要素全然見当たらんのがなあ。それでソフト売上維持できるならまだしもかなり雲行き怪しいし。
45名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 00:10:02.34ID:gdAJ3pfn0 なんでPS4が駄目か?より
なんでスイッチは爆発的に売れるか?を考えた方が早い
なんでスイッチは爆発的に売れるか?を考えた方が早い
2018/01/05(金) 00:10:52.37ID:Ig8oceWE0
ゲハに来る俺らはともかく
いわゆる、ジョイパッド型のコントローラー自体、普通の人は扱うのが難しいからな
今ある問題をスルーする限り変化は無いだろう
VRHMDとか結果はともかく目線変える姿勢は評価するぜ
いわゆる、ジョイパッド型のコントローラー自体、普通の人は扱うのが難しいからな
今ある問題をスルーする限り変化は無いだろう
VRHMDとか結果はともかく目線変える姿勢は評価するぜ
2018/01/05(金) 00:11:53.02ID:dFwn786m0
スマホじゃね?
むしろこの状況で売れるSwitchのがイレギュラーな気が
むしろこの状況で売れるSwitchのがイレギュラーな気が
48名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 00:13:06.09ID:z78MCiWu0 豚がスレを立て豚が保守レスする、マッチポンプ会場飽きた
コスト調整に口出しする、今日もユーザー目線に欠ける
ID:Hq638yaO0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180104/SHE2Mzh5YU8w.html
>2017世界市場 スマホ5兆 CS3.3兆 PC3.2兆 スマホが完全覇権体制へ
>8 :名無しさん必死だな[]:2018/01/04(木) 00:07:22.38 ID:Hq638yaO0
>スマフォ版アタリショックこないかな
>もう、爆死とか、爆売れとか煽り合いはウンザリ。ハードルは統一化しようぜ
>22 :名無しさん必死だな[]:2018/01/04(木) 15:25:02.93 ID:Hq638yaO0
>>18
>あくまで、煽り合いをする人たち向けのハードル
>コストとかの調査は煽り合いをする連中がいなくなった後に静かにやればいい
>どーせ、煽り合いなんてする連中はコストなんてどーでもいいんだし
コスト調整に口出しする、今日もユーザー目線に欠ける
ID:Hq638yaO0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180104/SHE2Mzh5YU8w.html
>2017世界市場 スマホ5兆 CS3.3兆 PC3.2兆 スマホが完全覇権体制へ
>8 :名無しさん必死だな[]:2018/01/04(木) 00:07:22.38 ID:Hq638yaO0
>スマフォ版アタリショックこないかな
>もう、爆死とか、爆売れとか煽り合いはウンザリ。ハードルは統一化しようぜ
>22 :名無しさん必死だな[]:2018/01/04(木) 15:25:02.93 ID:Hq638yaO0
>>18
>あくまで、煽り合いをする人たち向けのハードル
>コストとかの調査は煽り合いをする連中がいなくなった後に静かにやればいい
>どーせ、煽り合いなんてする連中はコストなんてどーでもいいんだし
49名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 00:14:42.65ID:dkLzLFmM02018/01/05(金) 00:15:11.20ID:NF4jZsrv0
ゲーマー向けの高級機ってイメージがさらに強くなった
2018/01/05(金) 00:15:57.41ID:ToKAK2tl0
スマホに流れまくってるから
うちの親戚の子がちょっと前まで3DSやってたのにスマホになってた
任天堂ハードを卒業したヤツがPSに流れずにスマホに行ってる模様
うちの親戚の子がちょっと前まで3DSやってたのにスマホになってた
任天堂ハードを卒業したヤツがPSに流れずにスマホに行ってる模様
52名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 00:16:08.73ID:mKwA6ssK0 PS3をスルーした層にとってPS4はソニー版のXbox360だから
2018/01/05(金) 00:16:34.03ID:v57jGtmd0
豊富なソフトって言っても
大作はリリースペース変わってない気がするし
Vitaマルチのギャルゲとかで水増しされてるだけじゃないの?
大作はリリースペース変わってない気がするし
Vitaマルチのギャルゲとかで水増しされてるだけじゃないの?
54名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 00:17:27.72ID:ySMHJ10J0 PS3で愛想つかされたから
2018/01/05(金) 00:17:29.01ID:4vnuy7rF0
値段とソフトで駄目という事はやはりハードの魅力がないからではないか。
PS4なら遊んでみたいとかPS4なら楽しそうとは思われてない。
PS4なら遊んでみたいとかPS4なら楽しそうとは思われてない。
2018/01/05(金) 00:19:16.04ID:Q5N8YyWra
ライトユーザーが多数派なのは分かりきってるのに切り捨てたら市場閉塞するに決まってる。
だいぶ遅れてps3買った時、評価の高いソフトランキング見て洋ゲーだらけでうわぁってなったのはいい思い出。何も変わってないぽいからps4は買い控えてる。
だいぶ遅れてps3買った時、評価の高いソフトランキング見て洋ゲーだらけでうわぁってなったのはいい思い出。何も変わってないぽいからps4は買い控えてる。
2018/01/05(金) 00:19:37.29ID:v57jGtmd0
>>49
BD需要なんて最初からほとんどないぞ
おまえら自分が何回BD使ったか振り返ってみろ
数えるほどしかないやつがほとんどじゃないか?
おれもPCにBDレコーダー入れてるけどBD入れたことあるのは2〜3回しかない
BD需要なんて最初からほとんどないぞ
おまえら自分が何回BD使ったか振り返ってみろ
数えるほどしかないやつがほとんどじゃないか?
おれもPCにBDレコーダー入れてるけどBD入れたことあるのは2〜3回しかない
58名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 00:19:43.72ID:kjFH30c8d PS3より全然勢い無いのが謎
2018/01/05(金) 00:21:17.39ID:dFwn786m0
>>57
店行ってBDドライブが目に止まるとちょっと欲しくなるけど、結局使わんだろってなって毎回スルーしてるわ
店行ってBDドライブが目に止まるとちょっと欲しくなるけど、結局使わんだろってなって毎回スルーしてるわ
60名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 00:21:30.57ID:dkLzLFmM02018/01/05(金) 00:22:57.74ID:5tN11aDh0
導入するためのハードルが高いからね。ハードも昔みたいに安くないし基本ネット環境必須でしかもオンライン対戦は有料ときた。
オンライン無料にしてハードを逆ざや投げ売り価格にすりゃ普及はするだろうけどビジネスとして破綻してるしね。
オンライン有料が嫌ならどうぞスマホゲーに行って下さいがソニーの考え方でしょ。
とにかく金使いたくない。安く済ませたいというような痩せた犬は最初から客としていらないのさ
オンライン無料にしてハードを逆ざや投げ売り価格にすりゃ普及はするだろうけどビジネスとして破綻してるしね。
オンライン有料が嫌ならどうぞスマホゲーに行って下さいがソニーの考え方でしょ。
とにかく金使いたくない。安く済ませたいというような痩せた犬は最初から客としていらないのさ
2018/01/05(金) 00:23:54.47ID:Ig8oceWE0
映像円盤に関しては、今は配信もあるからな
2018/01/05(金) 00:27:02.34ID:tZFGSuQH0
悪いとこは改善されたけど良いところも改悪された
2018/01/05(金) 00:28:18.61ID:0ijJnZrF0
改善ってもハード面だけでしょ。ソフトは洋ゲー、マンネリシリーズばっかりじゃん
65名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 00:29:11.64ID:mENiqMmk0 PS4からの劣化感が酷い
トロステも無いHOMEも無い
ゲームアーカイブスも無いCD再生も出来ない(取り込めない)
ファーストが国内需要向けソフト出さない
そして和ゲーサードもろくなソフト出さない
買う理由が全く無い
トロステも無いHOMEも無い
ゲームアーカイブスも無いCD再生も出来ない(取り込めない)
ファーストが国内需要向けソフト出さない
そして和ゲーサードもろくなソフト出さない
買う理由が全く無い
2018/01/05(金) 00:30:43.20ID:qtsiveYI0
やりたいソフトが無い
洋ゲーばっかりやんけ
おっさんと銃と血しぶきはもう要らん
洋ゲーばっかりやんけ
おっさんと銃と血しぶきはもう要らん
2018/01/05(金) 00:32:46.06ID:meJrTSvn0
和ゲーサードはsteamマルチに逃げ出しているしな。
パンツゲームはDMMゲームズも今後伸びそう
パンツゲームはDMMゲームズも今後伸びそう
2018/01/05(金) 00:32:57.79ID:mvGjdyXS0
ちらっと見たけど国内だと既に64越えてるのか
69名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 00:34:34.43ID:Qb4RDgv/070名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 00:34:56.22ID:cYhJ5x6g0 >>12
BDレコーダーと連携できればゲーム機側での再生機能ってそれほど重要じゃないよな。
switchだってそんなアプリがあれば3チューナー内蔵のBDレコーダーを
屋内ネットワーク経由で制御してTV視聴やBD再生が可能になる。
BDレコーダーと連携できればゲーム機側での再生機能ってそれほど重要じゃないよな。
switchだってそんなアプリがあれば3チューナー内蔵のBDレコーダーを
屋内ネットワーク経由で制御してTV視聴やBD再生が可能になる。
2018/01/05(金) 00:36:16.84ID:pHX/hPpB0
ハード関係なく、サードの国内向けタイトルが衰弱している。
そして、サードの比率が高いPSはその影響が他より顕著に現れる。
そして、サードの比率が高いPSはその影響が他より顕著に現れる。
2018/01/05(金) 00:36:50.64ID:wohJtJUW0
プレステの存在感が無くなってるから。
プレステ3はプレステ2からの知名度や威光で売れてた所もあった。
プレステ4はプレステ3もビータも
負けて存在感薄い
プレステ3はプレステ2からの知名度や威光で売れてた所もあった。
プレステ4はプレステ3もビータも
負けて存在感薄い
73名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 00:37:04.50ID:NNkZYkzu0 中高生にもswitch売れてるからね
スプラの4割が10代
プレステは萌え豚向け
スプラの4割が10代
プレステは萌え豚向け
74名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 00:38:45.42ID:OQ3nJK4v0 悪い部分を改善=マイナスが0になっただけ
0ではヒットはできない
0ではヒットはできない
75名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 00:39:22.74ID:0yRqs9yn0 ps3はまだ持ってる奴いたけどps4は本当に0人だわ
ネットの声だけはやたら大きい現実では空気なのに まるで昔の痴漢だよ
ネットの声だけはやたら大きい現実では空気なのに まるで昔の痴漢だよ
76名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 00:39:31.15ID:cYhJ5x6g0 >>47
スマホにコントローラ付いてたらって夢を叶えたのがswitch。
加えてやってみたかったスプラ2の存在感。
自分がゲームを遊ぶためだけに独占できる表示装置があること。
カラオケ機能も今の子には有意義なものなのかな。
この年末年始、USBマイクが品薄だったわ。
スマホにコントローラ付いてたらって夢を叶えたのがswitch。
加えてやってみたかったスプラ2の存在感。
自分がゲームを遊ぶためだけに独占できる表示装置があること。
カラオケ機能も今の子には有意義なものなのかな。
この年末年始、USBマイクが品薄だったわ。
2018/01/05(金) 00:40:33.15ID:LPluR7XR0
VITAがコケたのが何気にいたかったのでは
あと個人的な感覚だとソフトが改善されたようには思えん
あと個人的な感覚だとソフトが改善されたようには思えん
79名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 00:41:56.22ID:cYhJ5x6g02018/01/05(金) 00:44:08.69ID:FkVaqszw0
一番の原因は日本の貧困化
あとビデオゲームというエンタメの地位が根本的に低い事
あとビデオゲームというエンタメの地位が根本的に低い事
81名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 00:45:31.93ID:FUyptdQM0 今の時代はテレビが別途必要な時点で、ショボいって取られちゃうと思う
2018/01/05(金) 00:45:49.17ID:XWiIA46x0
ナックとみんゴルとGTSで売れって言うのも無理があるでしょう。
2018/01/05(金) 00:45:49.47ID:5kCvQXQ2a
どこに新規でオタク以外が買う要素があるかって話
そのオタクも別にCSやる必要性が薄れてきているスマホの御蔭で
今の子供達殆どスマホゲーばっかだぞPSはそこにもろに競合してしまっているんだオタゲーは特に
そのオタクも別にCSやる必要性が薄れてきているスマホの御蔭で
今の子供達殆どスマホゲーばっかだぞPSはそこにもろに競合してしまっているんだオタゲーは特に
84名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 00:46:56.30ID:XcZdxfEG0 >>1
430本出たソフトが何一つヒットしてないわけでもう完全に飽きられてる
430本出たソフトが何一つヒットしてないわけでもう完全に飽きられてる
2018/01/05(金) 00:47:33.43ID:pHX/hPpB0
テイルズやスパロボみたいなかつては年に何本出せてたタイトルも、CS向けにシリーズ全体で年に1本とかになってきた。
リリースサイクルが開きすぎて、ファンでも待ち続けるのがむずかしくなってきたな。
リリースサイクルが開きすぎて、ファンでも待ち続けるのがむずかしくなってきたな。
2018/01/05(金) 00:47:40.86ID:CTQ08jAS0
ドラクエしかやりたいのないし
ドラクエ世代でもなきゃいらんわな
FPSはPCでもできるし
ドラクエ世代でもなきゃいらんわな
FPSはPCでもできるし
2018/01/05(金) 00:48:33.56ID:Xktc4KQnM
ここのレスをみるとますます不思議な存在に思えてしかたないのがwiiuだわ
なんであそこまで売れなかった
なんであそこまで売れなかった
88名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 00:48:41.25ID:fwttOJLP0 肝心のソフトが改善されたようで実は何も改善されてないから
2018/01/05(金) 00:49:07.23ID:lQB67RLKp
結局、和ゲーのハード牽引力の低下と日和った縦マルチが原因じゃない?
特にPSは、このソフト出るならPS4買っちゃうか、ってよりとりあえずPS4買ったからなんかソフトないかな、って人が多いイメージ
で、新作が縦マルチだと既に持ってるハードで買う人も少なくないだろうから余計に売れないんじゃないかな
特にPSは、このソフト出るならPS4買っちゃうか、ってよりとりあえずPS4買ったからなんかソフトないかな、って人が多いイメージ
で、新作が縦マルチだと既に持ってるハードで買う人も少なくないだろうから余計に売れないんじゃないかな
2018/01/05(金) 00:49:51.13ID:5kCvQXQ2a
後個人的に思うことは今を生きてる子供達にとっての話題性がないに等しいんだよ今のPSって
せっかく買っても内に引き篭もる方向しかないってのは結構辛いぞ?共通の会話に持っていく方法が極めて少ない
せっかく買っても内に引き篭もる方向しかないってのは結構辛いぞ?共通の会話に持っていく方法が極めて少ない
92名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 00:51:11.56ID:cYhJ5x6g093名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 00:52:08.85ID:NNkZYkzu02018/01/05(金) 00:53:25.45ID:CTQ08jAS0
モンハンもp2あたりのリアルタイム世代より下には刺さらないだろうしさほど伸びんだろな
95名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 00:54:01.65ID:OJmLv4Mx0 PS4の最大のライバルはPS3とVITAだった
それらが消えるとそれらを合わせたスイッチが現れたw
それらが消えるとそれらを合わせたスイッチが現れたw
2018/01/05(金) 00:55:36.67ID:FkVaqszw0
こうやって豚が事ある毎にコドモガーコドモガー連呼してる時点で分かる通り
日本におけるビデオゲームは所詮ガキの遊び、大人が遊ぶのは恥ずかしいモノという社会通念から未だに脱却出来ていない事
この時点で巨大な成人ユーザ層を形成している国外とまるで断絶している
日本におけるビデオゲームは所詮ガキの遊び、大人が遊ぶのは恥ずかしいモノという社会通念から未だに脱却出来ていない事
この時点で巨大な成人ユーザ層を形成している国外とまるで断絶している
2018/01/05(金) 00:55:45.26ID:lQB67RLKp
98名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 00:55:59.03ID:OJmLv4Mx0 >>85
スパロボもシリーズに続き要素とか外伝あって、少し離れるとどれやっていいかわからなくなる
スパロボもシリーズに続き要素とか外伝あって、少し離れるとどれやっていいかわからなくなる
99名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 00:56:29.35ID:cYhJ5x6g0 >>87
標準でWiiとして直ぐに使えなかった。操作系が複雑だった。
2画面の有効活用に縛られて思うようにタイトルが供給できなかったのと、
サード側の都合で協力しても潰しが効かない(2画面が有効だと移植が困難)。
初期のOSに色々難があった。高額だった。2人以上で遊ぶのに追加投資が高く付いた。
TV不要とまではいかず中途半端な仕様だった。
標準でWiiとして直ぐに使えなかった。操作系が複雑だった。
2画面の有効活用に縛られて思うようにタイトルが供給できなかったのと、
サード側の都合で協力しても潰しが効かない(2画面が有効だと移植が困難)。
初期のOSに色々難があった。高額だった。2人以上で遊ぶのに追加投資が高く付いた。
TV不要とまではいかず中途半端な仕様だった。
100名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 00:56:50.89ID:5kCvQXQ2a オッサン世代だとFC買って学校で友達と話すってのがコミュニケーションになりえたけど
今は導入が比較的簡単なスマホゲーでやっちゃってるんだよな
じゃあこれがPS4で成立するかってなるとしないよな?これが答えだよだからネットに堕ちていくしかねーんだ
今は導入が比較的簡単なスマホゲーでやっちゃってるんだよな
じゃあこれがPS4で成立するかってなるとしないよな?これが答えだよだからネットに堕ちていくしかねーんだ
101名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 00:56:50.72ID:Rqivl/os0 現代日本で一番足を引っ張ってる要素の据え置き型を改善してないから
102名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 00:57:34.48ID:OJmLv4Mx0103名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 00:58:03.25ID:5tN11aDh0 >>88
改善されとるわ。
和洋ソフトわんさかだし、ドラクエ、モンハンというキラータイトルまで出てる
ハードがあればやってみたいと思うソフトは沢山ある筈。
普及が進まないのはソフトじゃなく別の問題なんだよ
改善されとるわ。
和洋ソフトわんさかだし、ドラクエ、モンハンというキラータイトルまで出てる
ハードがあればやってみたいと思うソフトは沢山ある筈。
普及が進まないのはソフトじゃなく別の問題なんだよ
104名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 00:58:08.85ID:Eu6pkuet0 賢い日本人がソニーと駄サードの詐術に引っかからなくなっただけだ
105名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 00:58:52.37ID:cYhJ5x6g0 >>96
日本の社会人は時間がない。ゲームを本気で楽しめるのはなんでもない時間が持てる人。
日本の社会人は時間がない。ゲームを本気で楽しめるのはなんでもない時間が持てる人。
106名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 00:59:49.17ID:4nPSR7Bj0 そもそもPS2末期にはマンネリで飽きられ始めてた
苦肉の策でPS3移行時にはライトユーザー切り捨てまでしてゲーマー様(笑)のための印象操作したからな
一部マニア以外のほとんどが買わないってのはソニーがステマして望んだことだし喜べ
苦肉の策でPS3移行時にはライトユーザー切り捨てまでしてゲーマー様(笑)のための印象操作したからな
一部マニア以外のほとんどが買わないってのはソニーがステマして望んだことだし喜べ
108名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:00:49.06ID:t300e+Ok0 高い、据え置きやる時間がない
ブルーレイならPS3で間に合ってる
HuluとかならスマホPCタブレットで良い
ドラクエFF以外興味ない
周りの所謂一般ライト層の友達なんかはこんな感じだな家なんかにあるハードはPS2、PS3、Wii、Wii U、3DS率が高い
そんな奴らもswitchは結構買ってる
ブルーレイならPS3で間に合ってる
HuluとかならスマホPCタブレットで良い
ドラクエFF以外興味ない
周りの所謂一般ライト層の友達なんかはこんな感じだな家なんかにあるハードはPS2、PS3、Wii、Wii U、3DS率が高い
そんな奴らもswitchは結構買ってる
109名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:00:53.16ID:EHTmy7+er 日本が先進国から脱落しつつあるから
110名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:00:55.66ID:rShlNDkgM 一二を争うくらい重要なソフトとまとめブログが改善されてないやん
111名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:00:58.16ID:CTQ08jAS0 実際大人のプレイにたえるもんないじゃん
大人向きも既存IPの焼き直しばっか
大人向きも既存IPの焼き直しばっか
112名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:01:17.56ID:5e+hoayF0 高性能だがマニア向け。
これはDC撤退時に言われてた物。
結局マニアにしか興味をもたれなかったって事だよ日本では。
これはDC撤退時に言われてた物。
結局マニアにしか興味をもたれなかったって事だよ日本では。
113名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:01:28.50ID:cYhJ5x6g0114名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:03:17.43ID:cYhJ5x6g0 >>106
まさにその通りで、PS2とソフト抱えてこんなのに関わってたら人生棒に振るわって売り払った事がある。
まさにその通りで、PS2とソフト抱えてこんなのに関わってたら人生棒に振るわって売り払った事がある。
115名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:03:29.60ID:sNr+jc6MM なんか都合のいいことと都合の悪いことで矛盾した発言になってきてね?
116名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:04:39.00ID:yjPZZ6dg0 ソフトの傾向と不足だろうな
PS2まではそうでもなかったがPS3以降のソフトは新規を開拓できるものが少な過ぎる
PS4はDVDやBDと言ったメデイア機器としての需要もないから完全に既存ユーザー向けになってしまっているから減りこそすれ増える要素が一切無い
海外では販路の拡大で新規を獲得できたようだけど国内ではVRも先が見えないし何らかのテコ入れがないと厳しいだろうな
PS2まではそうでもなかったがPS3以降のソフトは新規を開拓できるものが少な過ぎる
PS4はDVDやBDと言ったメデイア機器としての需要もないから完全に既存ユーザー向けになってしまっているから減りこそすれ増える要素が一切無い
海外では販路の拡大で新規を獲得できたようだけど国内ではVRも先が見えないし何らかのテコ入れがないと厳しいだろうな
117名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:05:20.31ID:5kCvQXQ2a 良くも悪くもPS2くらいからスタイルが確立しちゃったのが痛かったな
PSってさみんなで遊ぶゲーム機じゃないんだよどこまで行っても個人で遊ぶゲーム機
そのイメージが悪い意味でぶれなかった
可能性としてはPSP時代のモンハンにあったけど馬鹿だから投げ捨てちゃった
PSってさみんなで遊ぶゲーム機じゃないんだよどこまで行っても個人で遊ぶゲーム機
そのイメージが悪い意味でぶれなかった
可能性としてはPSP時代のモンハンにあったけど馬鹿だから投げ捨てちゃった
118名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:09:29.22ID:cYhJ5x6g0119名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:09:36.72ID:0yRqs9yn0 時間が腐るほどあるキッズすらスマホだろ?積んでるわ
121たまにはマジレスし隊員
2018/01/05(金) 01:10:56.66ID:PJQuTKoF0 端的に言えばプレステは速報スレ化が進んでるんだ
122名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:14:46.13ID:ItWhENjS0 俺ソニーはもうPSって言うハードには興味ないと思うよ
124名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:17:14.68ID:cYhJ5x6g0125名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:17:20.94ID:F4er5qf60 >>1
・子供のプライベートがネットに収まったため自室に籠る必要が無くなり、
リビングで親と過ごすスタイルに抵抗がない10代が増えた事。
・それに伴い子供部屋のTV需要が激減して、大型テレビは
リビングのみ。部屋は寝るだけという設計志向の住宅が増えた事。
・PS3の時代から更に、地上波TV、CS、ネット放送と
TV画面でのコンテンツ争いが激化した事
以上の日本人のライフスタイルの変化により
TVに接続するタイプのゲーム機の利用時間の激減による需要低下、が全て。
・子供のプライベートがネットに収まったため自室に籠る必要が無くなり、
リビングで親と過ごすスタイルに抵抗がない10代が増えた事。
・それに伴い子供部屋のTV需要が激減して、大型テレビは
リビングのみ。部屋は寝るだけという設計志向の住宅が増えた事。
・PS3の時代から更に、地上波TV、CS、ネット放送と
TV画面でのコンテンツ争いが激化した事
以上の日本人のライフスタイルの変化により
TVに接続するタイプのゲーム機の利用時間の激減による需要低下、が全て。
126名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:17:25.84ID:khd3PwXA0 今までPSやってた層が中高生からオタまで軒並みスマホに行っちゃったから
127名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:17:46.00ID:Nob9bmiH0 みるゴルナックGTSのクソラインナップで買えとか申すかね
128名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:17:46.14ID:K04quUbM0 子供のいるファミリー層から無視されたのが痛いんじゃね?
親はPS世代だったりするから受け入れやすいはずなのにエログロ多めがいけないのかね?
太鼓が売れないということではっきりしたね
親はPS世代だったりするから受け入れやすいはずなのにエログロ多めがいけないのかね?
太鼓が売れないということではっきりしたね
129名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:18:55.46ID:5kCvQXQ2a 改善したのにそのPS3とどっこいなPS4って時点でまずい
ちなみにPS3は世間では失敗作扱いだ改善が活きていないってことになる
ちなみにPS3は世間では失敗作扱いだ改善が活きていないってことになる
130名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:19:26.30ID:cYhJ5x6g0 >>123
四年経過したがセガサターン並みの普及率で中古流れも多い為、実際の実働端末数はかなり少ないと思える。
四年経過したがセガサターン並みの普及率で中古流れも多い為、実際の実働端末数はかなり少ないと思える。
131名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:19:53.16ID:M3DHDR2R0 ドラクエもFFも出たハードなのにな昔ならこれだけで爆売れ
133名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:21:12.52ID:FkVaqszw0 まあでもPS3時代とは比較にならない位縮小した国内CS市場にあって
PS3以上の推移で普及続けてるのはやはり底堅い
この底堅さが現行のあらゆるCSタイトルを集結させ続ける原動力になっている
PS3以上の推移で普及続けてるのはやはり底堅い
この底堅さが現行のあらゆるCSタイトルを集結させ続ける原動力になっている
134名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:21:51.74ID:M3DHDR2R0 >>132
昔は割と子供向けのゲームあったのになぼくなつとかサルゲッチュとか
昔は割と子供向けのゲームあったのになぼくなつとかサルゲッチュとか
136名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:23:38.32ID:cYhJ5x6g0 >>128
とにかく時間泥棒で内容が面倒臭い一人遊びものが多い。
素に戻ると何のためにこの作業を自分は1人でやりこなしてるのかと哀しくなる。
ネットに繋がれば相手は居るだろうと言うが、現実の部屋にいるのは間違いなく自分だけで
ネットの向こうにいるのはNPCかもしれん。
とにかく時間泥棒で内容が面倒臭い一人遊びものが多い。
素に戻ると何のためにこの作業を自分は1人でやりこなしてるのかと哀しくなる。
ネットに繋がれば相手は居るだろうと言うが、現実の部屋にいるのは間違いなく自分だけで
ネットの向こうにいるのはNPCかもしれん。
137名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:24:56.65ID:5tN11aDh0 時代の流れさ
スマホというある意味最強の携帯ゲーム機がライバルとして君臨している日本でむしろこの販売台数でも健闘していると思う。
しかしソニー今期はバブル期を越える史上最高益になる見込みだそうよ。
結局グローバルで見るとPS4で儲けまくってるんだから絶好調というように片付けられちまうんやろなぁ
スマホというある意味最強の携帯ゲーム機がライバルとして君臨している日本でむしろこの販売台数でも健闘していると思う。
しかしソニー今期はバブル期を越える史上最高益になる見込みだそうよ。
結局グローバルで見るとPS4で儲けまくってるんだから絶好調というように片付けられちまうんやろなぁ
138名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:25:06.30ID:F4er5qf60 PS2までは、10代20代の独身の客が多かったから売れた
ただこの時独身だった客の大半は、今30代40代で結婚して子供ができる。
子供が出来れば任天堂を避けて通れないので任天堂側に行く。
では、現在の10代20代は?
実はこの世代はDS、Wiiブームを原体験に持ち、
思春期にちょっとモンハンの為にPSP行っただけの世代。つまり据置PSにさほど思い入れは無い。
よっていまPSの客として残ってるのは
PS2時代に独身で、今も独身を貫いてる層だけ。
ただこの時独身だった客の大半は、今30代40代で結婚して子供ができる。
子供が出来れば任天堂を避けて通れないので任天堂側に行く。
では、現在の10代20代は?
実はこの世代はDS、Wiiブームを原体験に持ち、
思春期にちょっとモンハンの為にPSP行っただけの世代。つまり据置PSにさほど思い入れは無い。
よっていまPSの客として残ってるのは
PS2時代に独身で、今も独身を貫いてる層だけ。
139名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:25:23.12ID:PX1qTSkM0 PS3
2006年 466,716
2007年 1,206,347
2008年 991,303
2009年 1,727,041 ←最高
2010年 1,558,480
2011年 1,467,261
2012年 1,327,185
PS4
2014年 925,570
2015年 1,205,163
2016年 1,790,883
2017年 1,877,065 ←最高
PS3よりだいぶハイペースじゃね?
2006年 466,716
2007年 1,206,347
2008年 991,303
2009年 1,727,041 ←最高
2010年 1,558,480
2011年 1,467,261
2012年 1,327,185
PS4
2014年 925,570
2015年 1,205,163
2016年 1,790,883
2017年 1,877,065 ←最高
PS3よりだいぶハイペースじゃね?
140名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:26:04.62ID:ReVWWa6P0 新規が入りにくい状況だからじゃね
フォトリアルのゲームは複雑そうと思われてる気がする
フォトリアルのゲームは複雑そうと思われてる気がする
141名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:26:46.51ID:q+b8ROWj0143名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:29:05.81ID:PX1qTSkM0 PS3を失敗とするならPS4も失敗ということになるが
普及台数1000万台超えたPS3が失敗ならWiiも失敗だったってことになるな
普及台数1000万台超えたPS3が失敗ならWiiも失敗だったってことになるな
144名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:29:18.06ID:MBMBrV670 PS4って16.17と2年丸々足してもスイッチの9ヶ月に負けるのか...
145名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:29:18.33ID:cYhJ5x6g0 >>135
そうなのか。じゃ未来は明るいな。
そうなのか。じゃ未来は明るいな。
146名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:29:51.09ID:q+b8ROWj0147名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:29:52.95ID:mvGjdyXS0 国内でps4って550万くらい売ったんだろ?
新型の値段改正とかだして後5年くらいじみーにでるだろうしこれで伸びないいったら嘘だろ
新型の値段改正とかだして後5年くらいじみーにでるだろうしこれで伸びないいったら嘘だろ
149名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:33:56.64ID:K04quUbM0 子供は口コミの影響力がネットが霞むほど大きいから無視できないはずなのにね
親も巻き込むからたちが悪い
親も巻き込むからたちが悪い
150名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:36:10.70ID:FkVaqszw0 >>142
勿論メディクリでもPS3以上の推移。同週比で+32万台ほど
1年目はPS3を下回ってたが有力ソフトの発表に沿ってペースが逆転した
今年もMHW・KH3とキラータイトルは続くしそうそう下げないだろうな
勿論メディクリでもPS3以上の推移。同週比で+32万台ほど
1年目はPS3を下回ってたが有力ソフトの発表に沿ってペースが逆転した
今年もMHW・KH3とキラータイトルは続くしそうそう下げないだろうな
151名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:37:17.85ID:K04quUbM0 PS4の普及数は日本国内限定なのか?という疑問が残る
月単位の販売数は中韓含めた東アジア括りなんだろ?
月単位の販売数は中韓含めた東アジア括りなんだろ?
152名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:37:26.55ID:F4er5qf60 >>143
基本的に日本では、値下げを繰り返して
最終的に実売2万円を切れないと1500万台の壁は突破できない。
ゲーム機は2万円以下にならないと絶対買わない、って層が
日本にはそれだけ居ると言う事。
基本的に日本では、値下げを繰り返して
最終的に実売2万円を切れないと1500万台の壁は突破できない。
ゲーム機は2万円以下にならないと絶対買わない、って層が
日本にはそれだけ居ると言う事。
153名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:40:00.38ID:cYhJ5x6g0 >>148
失敗とまでは見ていないけど、先行きはあまり楽観視できない。
売り場がとにかく洋ゲーパッケージの陰気なのとお色気とか極端で、気楽に遊べそうなものが普通に無い。
パズルやボードゲーム系、シミュレーション系とか1プレイが比較的短時間で終了できる手堅いものが少な過ぎる。
そしてそういうものが出しても売れにくい市場でもある。
失敗とまでは見ていないけど、先行きはあまり楽観視できない。
売り場がとにかく洋ゲーパッケージの陰気なのとお色気とか極端で、気楽に遊べそうなものが普通に無い。
パズルやボードゲーム系、シミュレーション系とか1プレイが比較的短時間で終了できる手堅いものが少な過ぎる。
そしてそういうものが出しても売れにくい市場でもある。
154名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:40:06.59ID:FkVaqszw0 >>148
まあでもこの程度でSIEJAが納得してるかと言ったらNOだろうけどな
PS2レベルまで普及しなければ日本で成功したとは言えないと言っているし
それならお前等はそれが出来るようなソフトを作れよと言いたい所だが
まあでもこの程度でSIEJAが納得してるかと言ったらNOだろうけどな
PS2レベルまで普及しなければ日本で成功したとは言えないと言っているし
それならお前等はそれが出来るようなソフトを作れよと言いたい所だが
155名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:40:54.16ID:5tN11aDh0 結局PS3の時より売れてるんじゃん。あほくさ。このスレ終わりやね。
156名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:42:14.20ID:seXKSWQ+M157名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:43:00.75ID:es10xsHl0 洋ゲーできないと半分以下の価値になっちゃうハードだからな
3D酔いで嫌な思いした奴が敬遠するから日本では負けハードになっちゃった
3D酔いで嫌な思いした奴が敬遠するから日本では負けハードになっちゃった
159名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:43:22.97ID:+sCd1yFb0 PS3との比較の普及ペースてちょっとミソだよな、PS3時代は
wiiがガッツリ対抗してたし、PS4はライバルが力不足
途中でスイッチが入って来たのて物凄い異例でこれだけ売れると
今後PS4に影響してくる可能性あんだよな
wiiがガッツリ対抗してたし、PS4はライバルが力不足
途中でスイッチが入って来たのて物凄い異例でこれだけ売れると
今後PS4に影響してくる可能性あんだよな
161名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:45:13.14ID:dturYe650 IDヤバイ
163名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:45:39.21ID:pk6fAKeK0164名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:46:27.56ID:DxmIRMayM166名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:47:39.95ID:fwttOJLP0167名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:49:08.99ID:/X7ziLZ6M168名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:50:10.79ID:ktsWEBkOM 今時3〜4年でハード切り捨てるのなんて任天堂だけだよ
169名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:51:43.81ID:ZS5IYRcLa170名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:52:22.55ID:Sd2RT3Vna 娯楽は消去法では選ばれない
171名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:52:34.42ID:K04quUbM0 >>156
クリスマスでswitch30万近く売れてPS4は7万ていうのがちょと信じられないのよね
5人に1人PS4持ってレジ並んでたことになるし
switchブースは人だからだったみたいだからPS4のところにもソコソコいたばなのにPS4売り場は閑古鳥というのしか聞かないし
しかも一番売れたのはアイマス2万でスクエニなんてランキング50入りすらしてない
クリスマスでswitch30万近く売れてPS4は7万ていうのがちょと信じられないのよね
5人に1人PS4持ってレジ並んでたことになるし
switchブースは人だからだったみたいだからPS4のところにもソコソコいたばなのにPS4売り場は閑古鳥というのしか聞かないし
しかも一番売れたのはアイマス2万でスクエニなんてランキング50入りすらしてない
172名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:52:49.64ID:CUJuCQH/0 Vitaもソニーソフトは3年くらいで撤退してただろ
173名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:53:53.80ID:NNkZYkzu0 ps3はpspという最大のライバルがいたからな
マルチ多かったし
それでもFFMGSは今より売れてた
結局スマホゲーが偉大だなとしか
マルチ多かったし
それでもFFMGSは今より売れてた
結局スマホゲーが偉大だなとしか
174名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:54:16.33ID:iVvSE+Nla176名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:57:07.16ID:HY0B9xiP0 据置機という時点で選択肢にない
177名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:57:15.12ID:pk6fAKeK0 >>165
それが今までのハードのセオリーなんやで
任天堂だろうがセガだろうがバンダイだろうが
基本的に、ゲームハードはジワ売れの商品なんやけど、初期にドバっと売れたほうがベター
(そうしないと初期にキラーソフトを出せない)
逆にゲームソフトは初動型(になりやすい)商品なんやけど、ジワ売れしたほうがベター
(そうしないとハード売上を牽引できない)
それが今までのハードのセオリーなんやで
任天堂だろうがセガだろうがバンダイだろうが
基本的に、ゲームハードはジワ売れの商品なんやけど、初期にドバっと売れたほうがベター
(そうしないと初期にキラーソフトを出せない)
逆にゲームソフトは初動型(になりやすい)商品なんやけど、ジワ売れしたほうがベター
(そうしないとハード売上を牽引できない)
178名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:57:15.76ID:cYhJ5x6g0179名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:57:17.91ID:Sd2RT3Vna 結局魅力が無いのに尽きる
180名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 01:57:58.40ID:jY36YGhRp >>1
惨敗したPS3の後継機で同路線のハードが売れたらその方がおかしい
惨敗したPS3の後継機で同路線のハードが売れたらその方がおかしい
181名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 02:02:23.61ID:jY36YGhRp 発売時点でWii Uは死んでたから、Switchの登場まで丸々3年分もボーナスステージがあったのよな
それなのに現状の普及台数がサターンレベルとか詰んでるとしか言い様がない
それなのに現状の普及台数がサターンレベルとか詰んでるとしか言い様がない
182名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 02:04:12.56ID:DS/Oum3l0 冷静に考えて、昔ならゲームを一番買っていた10歳〜25歳位までの層が
今「32000円のPS4を買って、一本が8000円するPS1PS2あたりとやること自体は何も変わらないゲーム」
を遊ぶとは到底思えないからな
今「32000円のPS4を買って、一本が8000円するPS1PS2あたりとやること自体は何も変わらないゲーム」
を遊ぶとは到底思えないからな
183名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 02:04:26.04ID:VG1Co2mId 国内で強いドラクエが出たのに17年は16年とあまり変わってないのはやばいとは思う
184名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 02:04:26.30ID:pk6fAKeK0185名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 02:08:32.00ID:wLMIxJ0Nd186名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 02:11:09.17ID:RNT01n2D0 洋ゲーが増えると日本人は買わなくなる
187名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 02:11:44.79ID:LVFo5pC40 トルネと一体化すればいいのに
188名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 02:12:35.44ID:RvK5s1bk0 「コンセプトムービー 僕らの真ん中にPS4篇」
https://www.youtube.com/watch?v=ylGfOMU38ho&t=9s
SIEJAもPSWの現状に危機感を抱いていると思うんだよ
危機感を抱いた結果がこのPVだよw
https://www.youtube.com/watch?v=ylGfOMU38ho&t=9s
SIEJAもPSWの現状に危機感を抱いていると思うんだよ
危機感を抱いた結果がこのPVだよw
189名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 02:14:13.14ID:irLMDNDQ0 洋ゲーは面白くない
和サードはゴミ
SIEは無能集団
和サードはゴミ
SIEは無能集団
191名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 02:16:00.44ID:jY36YGhRp >>168
負けハード長く継続しても利益出るどころか低い利益率を長く続けることになる
PS4出した途端にソニーの収益回復したの見ればPS3がいかに利益出ないビジネスだったかわかるだろ
まともな発想ならさっさと次世代機シフトするとこなんだよ
ソニーは社内政治の絡みでPS3を切り捨てれば経営陣の責任に直結したからそれをやれなかっただけの話
負けハード長く継続しても利益出るどころか低い利益率を長く続けることになる
PS4出した途端にソニーの収益回復したの見ればPS3がいかに利益出ないビジネスだったかわかるだろ
まともな発想ならさっさと次世代機シフトするとこなんだよ
ソニーは社内政治の絡みでPS3を切り捨てれば経営陣の責任に直結したからそれをやれなかっただけの話
192名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 02:18:11.00ID:28oBLDiP0 わりとマジでオンライン有料がありそう
俺らは月に2〜3本買うし毎日オンゲーやるようなゲームオタクだから500円なんて気にならないけど、年に2〜3本しか買わないようなゲームファンは月に100円でも高いと思うと思う
俺らは月に2〜3本買うし毎日オンゲーやるようなゲームオタクだから500円なんて気にならないけど、年に2〜3本しか買わないようなゲームファンは月に100円でも高いと思うと思う
193名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 02:19:37.36ID:L1ZZQa/B0195名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 02:21:13.39ID:wH9rQ+tK0 SIEの思考が化石すぎる
ネットが主流の時代に雑誌売れない、音楽配信主流の時代にCD売れない
これと同じ事をゲームでやってる感じ
ネットが主流の時代に雑誌売れない、音楽配信主流の時代にCD売れない
これと同じ事をゲームでやってる感じ
196名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 02:21:57.57ID:Gy5zO9ZS0 >>1
少し間違ってるな
ユーザー層的に別に任天堂ハードが売れようが売れなかろうが関係無い
PS2から右肩下がりに下がってきてるだけ
コアなユーザーだけが残ってオタクハード的なものになってきてるのが原因だろ
まだ一般層的なのが一部ドラクエによって入ってきたから今後動きが出てくるかも
一般層を取り入れられなきゃまた右肩下がりになるだけだろうな
一般巻き込まなきゃどんなものでもブームは無理
今更キッズの星とか色々やってるけど一般向けのゲームが無さすぎる
少し間違ってるな
ユーザー層的に別に任天堂ハードが売れようが売れなかろうが関係無い
PS2から右肩下がりに下がってきてるだけ
コアなユーザーだけが残ってオタクハード的なものになってきてるのが原因だろ
まだ一般層的なのが一部ドラクエによって入ってきたから今後動きが出てくるかも
一般層を取り入れられなきゃまた右肩下がりになるだけだろうな
一般巻き込まなきゃどんなものでもブームは無理
今更キッズの星とか色々やってるけど一般向けのゲームが無さすぎる
198名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 02:24:28.14ID:fnIG9r8Y0 PS3を生かすためにいろんなものを踏み台にした結果
伸びしろがなくなってしまった。
伸びしろがなくなってしまった。
200名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 02:37:19.05ID:FkVaqszw0 >>191
ハードを切り捨てるという事は事業そのものを切り捨てるのと同義
現にWiiUをたった3年で切り捨てた任天堂は据置ハード事業の全てを失った
SIEはPS3を事業としては失敗しながらもゲームハードとしては軟着陸させ
後のPS4の大成功に繋げた
ハードを切り捨てるという事は事業そのものを切り捨てるのと同義
現にWiiUをたった3年で切り捨てた任天堂は据置ハード事業の全てを失った
SIEはPS3を事業としては失敗しながらもゲームハードとしては軟着陸させ
後のPS4の大成功に繋げた
201名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 02:38:11.78ID:fwttOJLP0 >>200
wiiu切り捨てたはずなのにswitchの大成功に繋がってるんだから意味のない推察だな
wiiu切り捨てたはずなのにswitchの大成功に繋がってるんだから意味のない推察だな
202名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 02:48:07.37ID:wH9rQ+tK0 ダラダラとPS3切らずに続けた結果が今のPS4
ダラダラとPSP切らずに続けた結果が今のVita
とも言えるな、この辺サクっと切ってたらもっと移行進んでたんじゃないか
まあサード頼みのSIEにこの辺をサードに強制する事は出来んだろうけども
ダラダラとPSP切らずに続けた結果が今のVita
とも言えるな、この辺サクっと切ってたらもっと移行進んでたんじゃないか
まあサード頼みのSIEにこの辺をサードに強制する事は出来んだろうけども
203名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 02:49:46.20ID:5DTobKjs0 PS2は長期的に見て失敗だったと認めるまで国内はこのままだろう。理想がPS2にある限りずっと客は減る
海外はいまの調子でいけ
海外はいまの調子でいけ
204名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 02:52:57.64ID:3PVMBRT80 まずPSWが勘違いしてるけど
そもそもゲームに性能なんてほんの一握りしかいらないのよ
そのほんの一握りを簡単に言うと処理の必要なゲームなんだけど
この手のゲームを否定してきたのがPSの歴史
それが今頃になって性能が増えたのでそれに見合うゲームを作ってくださいと言われても作れなくなってるのよ
技術的な意味じゃなく市場的な意味で
そもそもゲームに性能なんてほんの一握りしかいらないのよ
そのほんの一握りを簡単に言うと処理の必要なゲームなんだけど
この手のゲームを否定してきたのがPSの歴史
それが今頃になって性能が増えたのでそれに見合うゲームを作ってくださいと言われても作れなくなってるのよ
技術的な意味じゃなく市場的な意味で
205名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 02:54:38.73ID:wH9rQ+tK0 海外はSIEはウハウハだろうけどサードの方に限界来てる気がするな
スターウォーズの課金騒動とかもその辺から来てるんじゃないか
スターウォーズの課金騒動とかもその辺から来てるんじゃないか
206名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 02:56:14.89ID:CUJuCQH/0207名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 02:58:40.55ID:U3WNpGbC0 一般人が暇つぶしにゲームするならスマホで十分なんだよ。
208名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 03:01:20.56ID:Y/OU2rE9r ソニー、「継続課金」が積み上げる20年ぶり最高益
久しぶりに最高益を更新する企業が相次いでいる。ソニーは今期、20年ぶりの営業最高益(6300億円)が射程に入った。
けん引役の一つはゲーム部門。20年前との最大の違いは「継続課金」を促す上手な稼ぎ方だ。
今年はその実力が評価されれば、株価が1万円の大台を回復するのも正夢になるかもしれない。
復活した犬型ロボットaiboにも「継続課金」の仕組みを導入した
「今期はゲーム部門の売上高(2兆円)に占めるネットワーク事業の割合が初めて5割を超す」。
ソニーの最高財務責任者(CFO)、吉田憲一郎副社長は強調する。
ゲームにこだわるのはなぜか。それはゲームで培ったビジネスモデルがソニーの目指す先にあるからだ。
ネットワーク事業はプレイステーション4を通じたゲームのダウンロード販売などを手掛ける。
特に年5000円程度を払うと複数人でオンラインゲームなどができる「PSプラス」が好調。会員数は3000万人規模になりつつある。
今期はPS4の販売台数が5%減るものの、ゲーム部門の利益は1800億円と過去最高。
スマートフォン(スマホ)向けセンサーがけん引する半導体部門の利益(1500億円)を上回る。
ソニーはこれまでゲーム機本体の販売が減ると、ゲーム全体の利益も落ち込む「コンソール(据え置きゲーム)サイクル」と呼ばれる負の循環に悩まされてきた。
だが安定して利益を確保できる構造に変化してきた。
ソニーの業績はテレビなど最終製品の需要に振り回されてきた。最高益が目前に迫ったソニーが成長の柱に据えるのはゲームのように継続課金される事業だ。
平井一夫社長はこうしたビジネス群を「リカーリング(recurring)」と呼ぶ。英語で「循環」などの意味を持つ言葉だ。
今期のゲームや音楽などリカーリングに該当する分野の売上高は全体の4割を占める見通し。
12年ぶりに復活した犬型ロボット「aibo(アイボ)」でも継続課金する仕組みを取り入れた。
ソニーの稼ぎ上手は工場など保有する資産でどれくらい売上高を上げているかを示す「有形固定資産回転率」でみると一目瞭然だ。
最高益の1998年3月期に5倍だった回転率は、今期は約11倍まで上昇する見通し。単純比較できないが、回転率では米アップル(7倍強)を上回る。
回転率が上昇した理由は、設備投資の負担が少ない継続課金ビジネスで売り上げを伸ばす一方、製造部門をリストラしてきたからだ。
20年前に比べて自社工場は28と3分の1。工場は電子機器の受託製造サービス(EMS)企業に売却した後、外注化を進めてきた。
稼ぐ力が高まったソニーの実力はどの程度なのか。各部門の収益力を基に同業他社を参考にして事業価値を算出。
それを積み上げて理論株価を試算すると、ざっと8000円程度。
2000年のITバブル期に付けた上場来高値(1万6950円、分割など考慮後)は下回るが、直近に比べ5割ほど高い水準だ。
「復活と言われるのはもう十分。次はBeyond One Sony(ソニーを超える)」。
平井社長は独特の表現で社内を戒める。世界ではコンテンツなどを巡り、買収競争が激化。
一段の成長にソニーもそうした競争の流れに加われるか。最高益の先にある課題だ。
久しぶりに最高益を更新する企業が相次いでいる。ソニーは今期、20年ぶりの営業最高益(6300億円)が射程に入った。
けん引役の一つはゲーム部門。20年前との最大の違いは「継続課金」を促す上手な稼ぎ方だ。
今年はその実力が評価されれば、株価が1万円の大台を回復するのも正夢になるかもしれない。
復活した犬型ロボットaiboにも「継続課金」の仕組みを導入した
「今期はゲーム部門の売上高(2兆円)に占めるネットワーク事業の割合が初めて5割を超す」。
ソニーの最高財務責任者(CFO)、吉田憲一郎副社長は強調する。
ゲームにこだわるのはなぜか。それはゲームで培ったビジネスモデルがソニーの目指す先にあるからだ。
ネットワーク事業はプレイステーション4を通じたゲームのダウンロード販売などを手掛ける。
特に年5000円程度を払うと複数人でオンラインゲームなどができる「PSプラス」が好調。会員数は3000万人規模になりつつある。
今期はPS4の販売台数が5%減るものの、ゲーム部門の利益は1800億円と過去最高。
スマートフォン(スマホ)向けセンサーがけん引する半導体部門の利益(1500億円)を上回る。
ソニーはこれまでゲーム機本体の販売が減ると、ゲーム全体の利益も落ち込む「コンソール(据え置きゲーム)サイクル」と呼ばれる負の循環に悩まされてきた。
だが安定して利益を確保できる構造に変化してきた。
ソニーの業績はテレビなど最終製品の需要に振り回されてきた。最高益が目前に迫ったソニーが成長の柱に据えるのはゲームのように継続課金される事業だ。
平井一夫社長はこうしたビジネス群を「リカーリング(recurring)」と呼ぶ。英語で「循環」などの意味を持つ言葉だ。
今期のゲームや音楽などリカーリングに該当する分野の売上高は全体の4割を占める見通し。
12年ぶりに復活した犬型ロボット「aibo(アイボ)」でも継続課金する仕組みを取り入れた。
ソニーの稼ぎ上手は工場など保有する資産でどれくらい売上高を上げているかを示す「有形固定資産回転率」でみると一目瞭然だ。
最高益の1998年3月期に5倍だった回転率は、今期は約11倍まで上昇する見通し。単純比較できないが、回転率では米アップル(7倍強)を上回る。
回転率が上昇した理由は、設備投資の負担が少ない継続課金ビジネスで売り上げを伸ばす一方、製造部門をリストラしてきたからだ。
20年前に比べて自社工場は28と3分の1。工場は電子機器の受託製造サービス(EMS)企業に売却した後、外注化を進めてきた。
稼ぐ力が高まったソニーの実力はどの程度なのか。各部門の収益力を基に同業他社を参考にして事業価値を算出。
それを積み上げて理論株価を試算すると、ざっと8000円程度。
2000年のITバブル期に付けた上場来高値(1万6950円、分割など考慮後)は下回るが、直近に比べ5割ほど高い水準だ。
「復活と言われるのはもう十分。次はBeyond One Sony(ソニーを超える)」。
平井社長は独特の表現で社内を戒める。世界ではコンテンツなどを巡り、買収競争が激化。
一段の成長にソニーもそうした競争の流れに加われるか。最高益の先にある課題だ。
209名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 03:13:15.01ID:6Kv/84gV0 PS2からPS3になった時はやっぱりBDのゲームができるというわくわく感があったけど
PS3からPS4の時はソフトもBDのままだし、コントローラーも似たような感じでどこが進化したのか
分かりづらかったのが大きいと思う。
それにPS4が発売した頃はまだPS3の市場も元気だったから、(何が進化したのかわからんしPS3
の方がソフトもたくさん発売してるから買い換えなくていいか)って感じで俺も買い換えなかった。
その後PS3が壊れて仕方なくPS4買ったけど、それがなかったらPS4スルーのままスイッチに
移行してただろうな。
PS3からPS4の時はソフトもBDのままだし、コントローラーも似たような感じでどこが進化したのか
分かりづらかったのが大きいと思う。
それにPS4が発売した頃はまだPS3の市場も元気だったから、(何が進化したのかわからんしPS3
の方がソフトもたくさん発売してるから買い換えなくていいか)って感じで俺も買い換えなかった。
その後PS3が壊れて仕方なくPS4買ったけど、それがなかったらPS4スルーのままスイッチに
移行してただろうな。
210名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 03:13:19.18ID:Pg9L5xQ00 結局はソフトの中身かな
グラだけ上げて中身は中途半端みたいな低品質なソフトが多いから、結局ハード買ったけどやるもの無くて埃かぶってる
モンハンワールドまでやるもの無し
グラだけ上げて中身は中途半端みたいな低品質なソフトが多いから、結局ハード買ったけどやるもの無くて埃かぶってる
モンハンワールドまでやるもの無し
211名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 03:13:40.78ID:jySllL/gd213名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 03:14:15.00ID:JkD/bn4v0 PS4って360のユーザー吸収したPS3なんだよ
CoDのユーザー数比較でわかる
つまり箱が死んでた日本じゃ伸びが悪くて当たり前
CoDのユーザー数比較でわかる
つまり箱が死んでた日本じゃ伸びが悪くて当たり前
214名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 03:16:08.69ID:JkD/bn4v0 CoDユーザー数比較
BO2
2013年1月10日時点
PS3版 1000万
360版 1010万
合計 2010万
WW2
2018年1月2日時点
PS4版 1,220万
XB1版 775万
合計 1995万
BO2
2013年1月10日時点
PS3版 1000万
360版 1010万
合計 2010万
WW2
2018年1月2日時点
PS4版 1,220万
XB1版 775万
合計 1995万
215名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 03:20:32.98ID:PX1qTSkM0 ユーザーとしてはゲーム事業が不調で撤退ってのが一番恐れるシナリオだと思うが
海外が好調なPS4に限ってはそれはあり得ないと言える
じゃあ次に恐れるのは海外だけ売れて国内市場が壊滅状態で、国内ゲームはほとんど出ず海外のゲームすらローカライズされないって状況だろうけど
FFもドラクエもモンハンも、和ゲー大作は全て出て、ペルソナやキンハーといった中堅どころも揃ってる
この状況でPS4は失敗だやるゲームないだの言われても、そりゃおまえの嗜好が偏ってるだけだろとしか言えんわな
海外が好調なPS4に限ってはそれはあり得ないと言える
じゃあ次に恐れるのは海外だけ売れて国内市場が壊滅状態で、国内ゲームはほとんど出ず海外のゲームすらローカライズされないって状況だろうけど
FFもドラクエもモンハンも、和ゲー大作は全て出て、ペルソナやキンハーといった中堅どころも揃ってる
この状況でPS4は失敗だやるゲームないだの言われても、そりゃおまえの嗜好が偏ってるだけだろとしか言えんわな
216名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 03:24:13.59ID:PX1qTSkM0 >>204
おまえにとってのほんの一握りはDSなのかWiiなのかswitchなのか、どれなんだ??どこからがいらない性能だったんだ?
おまえにとってのほんの一握りはDSなのかWiiなのかswitchなのか、どれなんだ??どこからがいらない性能だったんだ?
217名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 03:31:22.96ID:fwttOJLP0 ソフトならわかるがハードでPS2並みってのもPS2はソニータイマーで読み込まなくなる欠陥ハードで台数積み上げただけだからねえ
PS1みたいな裏返す民間療法でもあればよかったがPS2は分解してドライブを取り外し裏側についてるノズルをミリ単位で調節しないといけなかった
PS1みたいな裏返す民間療法でもあればよかったがPS2は分解してドライブを取り外し裏側についてるノズルをミリ単位で調節しないといけなかった
218名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 03:38:18.20ID:Y/OU2rE9r219名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 03:39:57.01ID:LPluR7XR0 FFはコケたしドラクエは3DSとマルチ、ペルソナ5は縦マルチ
KHは本編出るまで引き伸ばしすぎてるしモンハンがようやく出るとこまできた
国内で伸びないのもさもありなんとしか言えん
PS4は四本しかソフト買ってないから伸びてくれるならそれに越したことはないんだが
今年の和ゲーの予定を見るとなんともかんとも
KHは本編出るまで引き伸ばしすぎてるしモンハンがようやく出るとこまできた
国内で伸びないのもさもありなんとしか言えん
PS4は四本しかソフト買ってないから伸びてくれるならそれに越したことはないんだが
今年の和ゲーの予定を見るとなんともかんとも
220名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 03:43:46.75ID:fwttOJLP0 >>218
ディスクガリガリの初代箱はわかるがDCの欠陥って?
PS2の読み込み不良、ソニータイマーの発生率はそれなりにゲームやってる人なら発症率10割近い代物だったのと
初期不良ではなくソニータイマーの所以足る保障切れ後に起こる設計の問題だから厄介だった
ディスクガリガリの初代箱はわかるがDCの欠陥って?
PS2の読み込み不良、ソニータイマーの発生率はそれなりにゲームやってる人なら発症率10割近い代物だったのと
初期不良ではなくソニータイマーの所以足る保障切れ後に起こる設計の問題だから厄介だった
221名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 03:45:17.43ID:LPluR7XR0 雑誌挟んで斜めにするとか色々やってたな
懐かしいが今の時代じゃ許してもらえないな
懐かしいが今の時代じゃ許してもらえないな
222名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 03:45:57.16ID:qbrn8NV+0 PSはコントローラーが欠陥品だからなぁ
いい加減あのアナログスティック見直すべきだと思うんだ
いい加減あのアナログスティック見直すべきだと思うんだ
224名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 03:54:55.50ID:q1Rh+qCY0225名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 03:56:14.13ID:fwttOJLP0 >>221
ドライブが経年劣化で沈み込んでるだけだから角度変えると沈み込みが緩和されるんだよなw
上手く傾けないと初代箱みたいにディスクに傷を付けられたのも思い出したわ
PS2のDVD時だけに発生する読み込み出力低下は理由が未だにわからん、ノズルが勝手に回るのか出力が年々落ちてるのか
ドライブが経年劣化で沈み込んでるだけだから角度変えると沈み込みが緩和されるんだよなw
上手く傾けないと初代箱みたいにディスクに傷を付けられたのも思い出したわ
PS2のDVD時だけに発生する読み込み出力低下は理由が未だにわからん、ノズルが勝手に回るのか出力が年々落ちてるのか
226名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 03:58:09.59ID:+4e3nGD00 PS自体が失敗作だからPSである限り失敗作
227名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 04:04:11.30ID:5s4b5caQ0 爆音は改善されてない
228名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 04:05:59.28ID:Y/OU2rE9r >>220
稼働1500時間くらいでスピンドルモータがメイン基盤からビジュアルメモリのデータまで巻き込んで焼き壊れる
PSO2年くらい遊んで3台これで壊した
下手すりゃリコールレベルなんで海外爆死したのは逆に良かったんでないの
稼働1500時間くらいでスピンドルモータがメイン基盤からビジュアルメモリのデータまで巻き込んで焼き壊れる
PSO2年くらい遊んで3台これで壊した
下手すりゃリコールレベルなんで海外爆死したのは逆に良かったんでないの
229名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 04:14:54.94ID:fwttOJLP0 その不具合は初耳だな、PSOで2000時間遊んだ程度じゃ発生しなかったし今もオラタンやるときも普通に稼動できてるがw
そしてその程度にリコールという言葉を使う辺りクレーマー気質なんだなって事はわかった
PS2はFF11のLSやフレの中じゃソニータイマー発生率100%だったからな〜プレイ時間は時間なんて単位じゃなく日数、しかも年単位だったけどもw
みんなPCに乗り換えるかPS2を複数台買い置いてたわw
そしてその程度にリコールという言葉を使う辺りクレーマー気質なんだなって事はわかった
PS2はFF11のLSやフレの中じゃソニータイマー発生率100%だったからな〜プレイ時間は時間なんて単位じゃなく日数、しかも年単位だったけどもw
みんなPCに乗り換えるかPS2を複数台買い置いてたわw
230名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 04:20:29.33ID:Y/OU2rE9r231名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 04:22:15.74ID:8K94zHd90232名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 04:27:57.13ID:fwttOJLP0 >>231
そうそう、薄型、わずか2年でBBユニットが切り捨てられたんだよ、薄型には装着できないから
おかげで旧型PS2を買い集める人がいた。
PS2版終了した今もFF11をPC版やってるフレがいて配信たまに見てるが
「今となってはPS2本体なんか買わずにコントローラーを買うべきだった、PS3とPS4のコントローラーは操作しにくすぎる」とグチってたわ
そうそう、薄型、わずか2年でBBユニットが切り捨てられたんだよ、薄型には装着できないから
おかげで旧型PS2を買い集める人がいた。
PS2版終了した今もFF11をPC版やってるフレがいて配信たまに見てるが
「今となってはPS2本体なんか買わずにコントローラーを買うべきだった、PS3とPS4のコントローラーは操作しにくすぎる」とグチってたわ
233名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 04:30:08.44ID:IbEJ+LWx0 ソフト内容の基本的な所がPS3と同じだからな
端的に言うと変わり映えしない
端的に言うと変わり映えしない
234名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 04:32:39.17ID:RvWkabCz0 PS派は和ゲー和ゲーと言ってるが欲しい和ゲーが特にない
マルチメディアの魅力が激減した分ソフトで巻き返さなければならないのだが……
ブラボン: クソカメラ
ダクソル3: クソカメラ
ニーアマタ: クソカメラ
仁王: 浅い
バイオ7: どうでもいい
龍6: チンカス
MGS5: 未完成
FF15: 未完成
DQ11: クソ
EDF5: 銃撃無双
ニノ国II: 絶対浅い
MHW: 鬼ごっこ
この微妙な顔ぶれで月額有料はちょっとハードル高いぞ
マルチメディアの魅力が激減した分ソフトで巻き返さなければならないのだが……
ブラボン: クソカメラ
ダクソル3: クソカメラ
ニーアマタ: クソカメラ
仁王: 浅い
バイオ7: どうでもいい
龍6: チンカス
MGS5: 未完成
FF15: 未完成
DQ11: クソ
EDF5: 銃撃無双
ニノ国II: 絶対浅い
MHW: 鬼ごっこ
この微妙な顔ぶれで月額有料はちょっとハードル高いぞ
235名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 04:35:30.56ID:BdOkAx390 台数見るとPS3よりペースいいとか
ソフト全体の売り上げもそうでもないとか
でも売れてたソフトの売り上げが半減してるのは週販で明らかだし
なんか売れてるのか売れてないのかよくわからんな
ソフト全体の売り上げもそうでもないとか
でも売れてたソフトの売り上げが半減してるのは週販で明らかだし
なんか売れてるのか売れてないのかよくわからんな
236名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 04:38:54.14ID:VY+8te+F0237名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 04:40:45.57ID:FRB0VEqf0 結局PS3は5万でスタートやろ
239名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 04:43:49.85ID:ThKDrDu20240名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 04:50:45.86ID:nKI2d7ru0 ゲームが悪い意味で単なる上位互換だから
PS→PS2の変化は大きかった
PS2→PS3の変化も大きかった
PS3→PS4は画質とヌルヌル度上がっただけ
ゲーム自体のプレー感全く同じ
金太郎飴の洋ゲーには飽き、和ゲーは今でもPS3程度のスペックしか使ってない
もちろんロード時間早くなったとかもあるんだけど、
とにかくプレーする上での感覚的に、たいした変化がない
PS→PS2の変化は大きかった
PS2→PS3の変化も大きかった
PS3→PS4は画質とヌルヌル度上がっただけ
ゲーム自体のプレー感全く同じ
金太郎飴の洋ゲーには飽き、和ゲーは今でもPS3程度のスペックしか使ってない
もちろんロード時間早くなったとかもあるんだけど、
とにかくプレーする上での感覚的に、たいした変化がない
241名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 04:58:29.40ID:1Lbk1J3zH 360と同じ理由
轟音ハード
売り場に洋ゲーと萌えゲーしかないから一般人は近寄らない
轟音ハード
売り場に洋ゲーと萌えゲーしかないから一般人は近寄らない
242名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 06:36:26.21ID:epe1tpB40 単純につまらないからだよ
PS1のソフト群には夢があった
夢がないのは任天堂ソフトも同じだが任天堂には安心感がある
PS1のソフト群には夢があった
夢がないのは任天堂ソフトも同じだが任天堂には安心感がある
243名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 06:39:44.20ID:nD2MchxlM PS4PROが売れていないのと理由は一緒。
PS4はPS3PRO
PS4はPS3PRO
244名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 06:45:34.54ID:0dI07yNZd とっつきやすいゲームがないから
245名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 06:53:20.07ID:MesQrxLe0 ゲームは大画面テレビでやるもの!な海外ではGTAやCoD筆頭のFPSがティーンエイジに大人気で
飛ぶように売れてるけど(特に本来買えないはずのローティーンが猿のようにやってる)
日本のティーンエイジはスマホ、Switch、3DSのどれかに夢中やからな。
ティーンエイジ、特にローティーンを攻略さえすれば今よりもっとPS4は売れると思うぞ。
モンハンwでどうなるか見ものやね。
飛ぶように売れてるけど(特に本来買えないはずのローティーンが猿のようにやってる)
日本のティーンエイジはスマホ、Switch、3DSのどれかに夢中やからな。
ティーンエイジ、特にローティーンを攻略さえすれば今よりもっとPS4は売れると思うぞ。
モンハンwでどうなるか見ものやね。
246名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 06:57:16.77ID:1F369K0Td 互換は美学とか宣言しておいてPS2がう互換ないという
PS3の悪いところがちっとも直ってないからだろ
PS3の悪いところがちっとも直ってないからだろ
248名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 06:58:05.69ID:HQKV1plap >>1
そもそもPS3時代から日本軽視が続いてる
PS2時代からライト層獲得を頑張ってないので新規ユーザーが入らない
1人用ばかりでみんなでワイワイ遊ぶゲームを作ってないからリビングのテレビを占領できない
そもそもPS3時代から日本軽視が続いてる
PS2時代からライト層獲得を頑張ってないので新規ユーザーが入らない
1人用ばかりでみんなでワイワイ遊ぶゲームを作ってないからリビングのテレビを占領できない
249名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 06:59:04.15ID:+4SY89kwr 家にテレビが無い単身者が増えた
据置きは邪魔なのでスマートではない
ソフトに魅力がない
ゲハ的には信者がキモい
据置きは邪魔なのでスマートではない
ソフトに魅力がない
ゲハ的には信者がキモい
250名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 07:04:24.24ID:1F369K0Td あと、L2R2ボタンを床に接触させることで
暴発はするわわざとボタンがバカになる構造にして買い替えさせるわと
ユーザに嫌がらせする癖が直ってないからだろ
暴発はするわわざとボタンがバカになる構造にして買い替えさせるわと
ユーザに嫌がらせする癖が直ってないからだろ
251名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 07:05:10.99ID:daSZn51MK 前世代互換なし
メディアプレイヤー需要なし
ソフトがアニオタゲー洋ゲーばかり
今時テレビに縛られる据え置きがオワコン
売れる要素なさすぎだから
メディアプレイヤー需要なし
ソフトがアニオタゲー洋ゲーばかり
今時テレビに縛られる据え置きがオワコン
売れる要素なさすぎだから
252名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 07:05:29.55ID:UHQYUX4yd 洋ゲーとオタゲーだけになったから
意識高いイメージもマイナス
意識高いイメージもマイナス
253名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 07:07:11.65ID:HQKV1plap テレビに依存してるゲーム機だけにテレビというコンテンツの衰退も大きいな
今の若者は見たい動画はケータイで見るからテレビがいらない
今の若者は見たい動画はケータイで見るからテレビがいらない
254名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 07:10:11.10ID:MesQrxLe0 >>247
ゴンじろーはどう見ても一桁歳向けだろ。
ポケモンやマイクラで大人顔負けのプレイする小学校高学年にはありゃ幼稚杉る。
SIEはローティーン向け「も」めちゃ弱いんだよ。現状マイクラしかない。
マイクラを3年近く延々と猛プッシュしてた理由はそれ。
一応ceroCのモンハンを公式が堂々とローティーンに薦める訳にはいかんしな。
ゴンじろーはどう見ても一桁歳向けだろ。
ポケモンやマイクラで大人顔負けのプレイする小学校高学年にはありゃ幼稚杉る。
SIEはローティーン向け「も」めちゃ弱いんだよ。現状マイクラしかない。
マイクラを3年近く延々と猛プッシュしてた理由はそれ。
一応ceroCのモンハンを公式が堂々とローティーンに薦める訳にはいかんしな。
255名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 07:10:55.31ID:yCLuftVla 荒らしと工作しかしないクソニーが消費者から捨てられただけ
信頼と実力の任天堂が覇権に
信頼と実力の任天堂が覇権に
256名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 07:20:09.51ID:Cd+ISftxd257名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 07:31:10.24ID:qhxEUpAqr 日本人のゲーマーリテラシーが低すぎるから
258名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 07:31:54.16ID:RvWkabCz0 進化したとは見かけだけ、特に一見した限りのグラフィックだけで
3Dゲームは相変わらずクソカメラで中身はほとんど変わらないむしろどんどんボリュームが減ってる
覚えることが無駄に増えたがそれを捌けるUIを用意できていない
といってもこれらは任天堂でも課題にしていることだが、それにしたって和ゲーには進歩がなさすぎる
技術ではなく頭が足りてない
3Dゲームは相変わらずクソカメラで中身はほとんど変わらないむしろどんどんボリュームが減ってる
覚えることが無駄に増えたがそれを捌けるUIを用意できていない
といってもこれらは任天堂でも課題にしていることだが、それにしたって和ゲーには進歩がなさすぎる
技術ではなく頭が足りてない
259名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 07:40:34.26ID:k6glPd3V0 30fpsが改善してないからなあ
260名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 07:51:59.29ID:GwFvONsaa >>71
自分もこの意見かなぁ
PS3の時点で性能引き出せてない国内サードが殆どだったのに、より高性能のPS4になって完全に海外メーカーと差が開いてしまった
見た目若干リッチになっても作りが変わらないから
国内ユーザーにしても目新しさを感じにくくタイトル自体に興味を持たれにくくなってるような
自分もこの意見かなぁ
PS3の時点で性能引き出せてない国内サードが殆どだったのに、より高性能のPS4になって完全に海外メーカーと差が開いてしまった
見た目若干リッチになっても作りが変わらないから
国内ユーザーにしても目新しさを感じにくくタイトル自体に興味を持たれにくくなってるような
261名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 07:52:36.97ID:BBz2FXZCM PS2の終わりからwiiのブーム以外はずっと衰退産業なんだから
理由なんて飽きて捨てられていくだけだろ
理由なんて飽きて捨てられていくだけだろ
262名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 07:54:04.79ID:yCLuftVla サードはゴミステという閉鎖されたメディアやアフィリエイトの工作市場にはまってクソしか作れなくなって客離れしたからな
263名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 08:02:29.13ID:RvWkabCz0 更にフリプによってサードの向上心がなくなる
264名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 08:06:10.36ID:E8MkTifG0 売り場見れば一目瞭然
日本人がゲームに求めてる絵面って、戦場じゃなくてディズニーランドみたいな夢のある景色だと思うんだ
日本人がゲームに求めてる絵面って、戦場じゃなくてディズニーランドみたいな夢のある景色だと思うんだ
265名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 08:10:47.57ID:VrpoDA5L0 最初期のPS3ソフト開発の困難さってあれだろ
GPUのスペックが製品版では下げられたってのはあるが
「CS」ゲーム屋はPS2世代まではシングルCPUでの開発しかしてこなかったのが
PS3世代から今では当たり前のマルチコアCPUになってみんな一斉に再勉強し直してたからと
作る物量増えたのにミドルウェアが旧式のままだったってのでしょ
GPUのスペックが製品版では下げられたってのはあるが
「CS」ゲーム屋はPS2世代まではシングルCPUでの開発しかしてこなかったのが
PS3世代から今では当たり前のマルチコアCPUになってみんな一斉に再勉強し直してたからと
作る物量増えたのにミドルウェアが旧式のままだったってのでしょ
266名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 08:11:39.71ID:W15EXNyQ0 今の時代はスマホで満足してる人が多いからね
267名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 08:14:27.53ID:MW1EkfTf0 一番悪い部分である「マンネリゲーしか出ない」って部分が改善されてないから駄目なんだよ
PS3で出なかったDQペルソナやPS3時代だとマイナーゲーだったニーアは売れただろ
PS3で出てたソフトだけことごとく売上落としてる
みんな飽きてるんだよ
PS3で出なかったDQペルソナやPS3時代だとマイナーゲーだったニーアは売れただろ
PS3で出てたソフトだけことごとく売上落としてる
みんな飽きてるんだよ
268名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 08:18:51.66ID:IjtNHt9c0 子供や新規ユーザーの取り込みに失敗し続けているから
ゴンじろーに頑張ってもらわないとな
ゴンじろーに頑張ってもらわないとな
269名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 08:31:32.49ID:qtsiveYI0 PS3より売れてる?はずなのにこの冷えっぷりは何なんだろうな
270名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 08:32:32.14ID:5tN11aDh0 従来のPSで育ったゲーマーはもういいとしの中年オッサンだ
仕事では責任が増える立場になったり家庭を持ったりでゲームから離れるのが普通
んで最近の若いのはスマホの基本無料ゲームで満足しちまってるし
日本では据え置きが売れないのよ。
switchも今でこそ人気ユーチュバーがレビューしたりでブームの波に乗って売れまくってるけどそんなの続きっこない。
仕事では責任が増える立場になったり家庭を持ったりでゲームから離れるのが普通
んで最近の若いのはスマホの基本無料ゲームで満足しちまってるし
日本では据え置きが売れないのよ。
switchも今でこそ人気ユーチュバーがレビューしたりでブームの波に乗って売れまくってるけどそんなの続きっこない。
271名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 08:33:55.56ID:yCLuftVla 普及台数はアジア水増しインチキだろうからな
既にイカが200万売れるswitch市場のほうがユーザーは多いだろう
既にイカが200万売れるswitch市場のほうがユーザーは多いだろう
272猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
2018/01/05(金) 08:35:04.62ID:hgBFgWn2r >>47
スマホの基本無料ゲームは、受益者負担の仕組みだからね。
ゲーム機のゲームの場合、とことんまで楽しんだ人が、そうでない人と同じようなソフト代だけで済むという、無益者負担のある仕組み。
買ってみて、すぐにやめてしまう可能性、途中でやめてしまう可能性を考えると、とことんまで楽しめると予想できるソフト以外、購入したくなるわよね。
スマホの基本無料ゲームは、受益者負担の仕組みだからね。
ゲーム機のゲームの場合、とことんまで楽しんだ人が、そうでない人と同じようなソフト代だけで済むという、無益者負担のある仕組み。
買ってみて、すぐにやめてしまう可能性、途中でやめてしまう可能性を考えると、とことんまで楽しめると予想できるソフト以外、購入したくなるわよね。
273名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 08:36:39.96ID:DS/Oum3l0 ゲームの開発者が「今のユーザーがこれを遊ぶだろうか、必要としてるだろうか?」って考えて作ってないもの
ただ自分たちが作れる、システムもストーリーも古臭く、PS2が元気だったころと変わらない、
今の時代にそぐわないものを何も考えず作り続けるから見捨てられる
テレビ番組だって音楽だって漫画だって、今の消費者の好みを考えて作られてるぞ
なんでゲームだけは、そういうのおかまいなしで作るんだ?
ただ自分たちが作れる、システムもストーリーも古臭く、PS2が元気だったころと変わらない、
今の時代にそぐわないものを何も考えず作り続けるから見捨てられる
テレビ番組だって音楽だって漫画だって、今の消費者の好みを考えて作られてるぞ
なんでゲームだけは、そういうのおかまいなしで作るんだ?
275名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 08:46:22.80ID:IBQ+QBej0276名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 08:52:39.23ID:q+Fh6EGt0 クタたん時代並みの夢を見せないから
279名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 08:59:12.80ID:k5PKVsGoa 国内ユーザーが面白いゲームやりたいとか言いながら未だにネット接続月額課金に抵抗持っててPS2時代で止まってるから
280名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 08:59:14.60ID:5tN11aDh0 >>275
やってないだろw
PS2の時のゲームと今のでは今のゲームのが圧倒的に面白い。もうPS2なんか触りたいとも思わん
PS2時代のゲームなんか今思うとスマホレベルのクソゲーしかない
逆に言えばそんなので満足しちまうのが日本の若者なのさ
やってないだろw
PS2の時のゲームと今のでは今のゲームのが圧倒的に面白い。もうPS2なんか触りたいとも思わん
PS2時代のゲームなんか今思うとスマホレベルのクソゲーしかない
逆に言えばそんなので満足しちまうのが日本の若者なのさ
282名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 09:02:35.89ID:DNB7+wkr0 任天堂ユーザーは回り回って任天堂に帰る
PSユーザーにはそれがない
何故だろうな
やはりおこちゃまなどと馬鹿にしたトップの商才のなさか?
PSユーザーにはそれがない
何故だろうな
やはりおこちゃまなどと馬鹿にしたトップの商才のなさか?
283名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 09:03:38.17ID:yCLuftVla 初代PSが最強最高
PS2でナンバリング糞ゲー乱発とマンネリ感が出る
PS3は糞ゲーとマンネリに耐えた奴だけの市場
PS4でそいつらも消えさる
PS2でナンバリング糞ゲー乱発とマンネリ感が出る
PS3は糞ゲーとマンネリに耐えた奴だけの市場
PS4でそいつらも消えさる
284名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 09:03:40.27ID:IBQ+QBej0 >>280
PS2時代ほどのボリューミーなJRPG全然でなくなったじゃん
やっとJRPG出たと思ったら各地に探索しがいのある大きい街がないようなハリボテゲーばっかりだし
俺が大好きなJRPGのカテゴリーに関してはSFC、PS、PS2時代のが面白いよ
PS2時代ほどのボリューミーなJRPG全然でなくなったじゃん
やっとJRPG出たと思ったら各地に探索しがいのある大きい街がないようなハリボテゲーばっかりだし
俺が大好きなJRPGのカテゴリーに関してはSFC、PS、PS2時代のが面白いよ
285名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 09:05:26.90ID:RvWkabCz0 PS2はまだ頭身が低く草木もそこそこにボリューム志向のJRPGが多かったな
今じゃ頭身上げてるのにフィールド狭いわでろくなことはない
今じゃ頭身上げてるのにフィールド狭いわでろくなことはない
286名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 09:08:04.36ID:DNB7+wkr0 ソニーにはまたアークザラッドとか作ってほしいわ
3はあかんかったが
最近だとゴキちゃんが目の敵にしてるし不満店もあるけどやっぱりゼノブレだな
何故か時間が経ってる、やめられない止まらない
こういう熱中度高いのが昨今ないように思う
3はあかんかったが
最近だとゴキちゃんが目の敵にしてるし不満店もあるけどやっぱりゼノブレだな
何故か時間が経ってる、やめられない止まらない
こういう熱中度高いのが昨今ないように思う
288名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 09:12:17.85ID:DS/Oum3l0 PS3/360のHD世代でRPGが作れなくなったのはあるね
というか初期に、PS2の頃の作り方で作ろうとして…というか
作ってみないと「金と時間が桁違いにかかりすぎる」ことに気づかなかったタイトルが多い
白騎士物語とか最たるところ。あれ物量はPS2並にあるが作るのに時間がかかりすぎたし
SIEがJRPG作るの止めたきっかけと言える
まあでも今売れないのはそういう問題じゃない、そんなのはとっくに過ぎてる
JRPG自体が、若者にとってどうでもいいものなんだから
「開発者がユーザーにオナニーを見せつけるだけのもの」ではもう手に取ってくれない
今必要なのは「ユーザーが大勢にオナニーを見せつけることができるもの」なんだから
というか初期に、PS2の頃の作り方で作ろうとして…というか
作ってみないと「金と時間が桁違いにかかりすぎる」ことに気づかなかったタイトルが多い
白騎士物語とか最たるところ。あれ物量はPS2並にあるが作るのに時間がかかりすぎたし
SIEがJRPG作るの止めたきっかけと言える
まあでも今売れないのはそういう問題じゃない、そんなのはとっくに過ぎてる
JRPG自体が、若者にとってどうでもいいものなんだから
「開発者がユーザーにオナニーを見せつけるだけのもの」ではもう手に取ってくれない
今必要なのは「ユーザーが大勢にオナニーを見せつけることができるもの」なんだから
289名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 09:12:21.21ID:uT6eYBH+a そういやタカラトミーの闘神伝ってどうなったの?
290名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 09:21:10.57ID:RvWkabCz0 いやゼノブレはないわ
あれは何故か時間が経ってるんじゃなくて
時間食うように作られてるだけなんだよな
あれじゃあ売れないしサードには作れん
あれは何故か時間が経ってるんじゃなくて
時間食うように作られてるだけなんだよな
あれじゃあ売れないしサードには作れん
291名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 09:23:17.73ID:wtXBOr7W0 PS1の時は楽しみでそっこー買ったけどな
今のPS見てもワクワク感とかねーじゃん
なんかしらんが洋ゲー押しになってるし
グラ綺麗だけどだいたい中身こんなもんだろなって想像がついちゃうんだよな
スイッチはゼルダとマリオでそういうの覆した感じ
今のPS見てもワクワク感とかねーじゃん
なんかしらんが洋ゲー押しになってるし
グラ綺麗だけどだいたい中身こんなもんだろなって想像がついちゃうんだよな
スイッチはゼルダとマリオでそういうの覆した感じ
292名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 09:26:11.93ID:BWQoqPAE6 マルチが多すぎてPS4ならではって言えるソフトが少ないんじゃないの
293名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 09:26:32.15ID:k/kEilId0294名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 09:26:55.79ID:VV72JihiM PS3とvitaは早急に切ってPS4独占で出すべきだった
295名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 09:38:38.98ID:BUrqz1FF0 FFはPS1の性能上仕方なかったとは言え
延々一枚絵背景の手抜きゲーを出し続けるとは思わなかった
延々一枚絵背景の手抜きゲーを出し続けるとは思わなかった
296名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 09:38:56.21ID:NXju4uDH0 マルチメインでありながらオンライン有料
金出してソフト買ってオンライン月額で金払うなら
PCでいいやオン無料だしってなるわな
ファーストとして魅力的なソフト群を作らなかったのが原因かな
特に子供やファミリーのこと考えてなかったし
リアルなハリウッドっぽいゲームじゃなくて
ファミリーなピクサーっぽいゲーム作ってこればよかったのになマジで
金出してソフト買ってオンライン月額で金払うなら
PCでいいやオン無料だしってなるわな
ファーストとして魅力的なソフト群を作らなかったのが原因かな
特に子供やファミリーのこと考えてなかったし
リアルなハリウッドっぽいゲームじゃなくて
ファミリーなピクサーっぽいゲーム作ってこればよかったのになマジで
297名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 09:43:09.13ID:DNB7+wkr0298名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 09:44:49.63ID:LoQP7W9B0 PCで遊べるゲームはPCで遊んじゃうしなー
PS4でしか遊べないゲームが少ないのが原因のひとつだと思う
一番の原因は完全にスマホにやられてるからだし
PS4でしか遊べないゲームが少ないのが原因のひとつだと思う
一番の原因は完全にスマホにやられてるからだし
299名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 09:46:55.53ID:mfx8pEOE0 >>139
これPS3のときは値段とかもそうだけど他にDS・PSP・Wii好調と強力な競合相手がいるから
売れてなくて2009年に1万値下げ・新型発売とFF13とかのソフトラッシュがあって勢いに乗るって感じだろ
PS4は3DSが好調なだけでCSでの競合相手はほぼいなくて
最初の方から細かく値下げとか細かい型番換えとか新型とかやりまくってるのに
PS3と同じような推移になってるのがやばいってことだろ
これPS3のときは値段とかもそうだけど他にDS・PSP・Wii好調と強力な競合相手がいるから
売れてなくて2009年に1万値下げ・新型発売とFF13とかのソフトラッシュがあって勢いに乗るって感じだろ
PS4は3DSが好調なだけでCSでの競合相手はほぼいなくて
最初の方から細かく値下げとか細かい型番換えとか新型とかやりまくってるのに
PS3と同じような推移になってるのがやばいってことだろ
300名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 09:47:09.04ID:uT6eYBH+a プレステってわざとやってんのか知らないけどコンパイルハートとかマジでヤバいよな
あんなのひとつあったら全部くされてると思われてもしゃーない
あんなのひとつあったら全部くされてると思われてもしゃーない
301名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 10:00:50.86ID:Lo6Hvjra0 これからも全く伸びなそうだし、安心感があるトカ
302名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 10:02:26.10ID:mpQ86HmXM 豊富なソフトって正気かよ
ライト層向けのソフト皆無じゃねーか
ライト層向けのソフト皆無じゃねーか
303名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 10:07:05.51ID:mq7UVcSF0 まあ既に何人も書いてるけど
スレタイ見てまず思ったのは糞サードという一番問題な悪い部分が改悪されてるからなあ・・・
クリスマス週のソフト売上なんだよあれ
まともに頑張って、スイッチが盛り上がった上にPS4も盛り上がり、とかなら
ゲハのみんなも笑顔で喧嘩出来たものを・・・
スレタイ見てまず思ったのは糞サードという一番問題な悪い部分が改悪されてるからなあ・・・
クリスマス週のソフト売上なんだよあれ
まともに頑張って、スイッチが盛り上がった上にPS4も盛り上がり、とかなら
ゲハのみんなも笑顔で喧嘩出来たものを・・・
304名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 10:09:57.98ID:8Q4ZQ1HN0 面白いゲーム出ても、ちょっと強い武器あればすぐ弱体化で萎えさせられるし、
巨影都市や無双スターズみたいな粗製濫造のゴミ糞ゲーで金ドブしかしないし
国内和ゲーで期待していたFF15も究極のゴミだった
そして糞つまらん洋ゲーのゴリ押しステマ
現代のアタリ社なのが今のps4
売れないのは当たり前
巨影都市や無双スターズみたいな粗製濫造のゴミ糞ゲーで金ドブしかしないし
国内和ゲーで期待していたFF15も究極のゴミだった
そして糞つまらん洋ゲーのゴリ押しステマ
現代のアタリ社なのが今のps4
売れないのは当たり前
305名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 10:12:45.83ID:+2nzdPUL0 結局、リビングにおかれる機器のうち、ゲーム機の席がなくなったってことなんだろうな。
かってはステレオコンポがリビングに置かれているのが通常だったけど、今はステレオコンポの席はリビングにはない。
同じように、ゲーム機もリビングでの席を失ったってことだろう。
かってはステレオコンポがリビングに置かれているのが通常だったけど、今はステレオコンポの席はリビングにはない。
同じように、ゲーム機もリビングでの席を失ったってことだろう。
306名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 10:27:15.90ID:Asb2LCQC0 Switchが今KPD方面から、3DS切るならもっと売れなきゃダメみたいな煽りをたまに受けてるが、スマホタブレットゲーがこの貧乏な国を蹂躙してしまってもはやCSゲーはピークをとっくに超えて下り坂を転がってる
Switchはそんな中よく検討しているよ
1年目でゼルダスプラマリオデの3連撃なのも大きかった
PS4はソフトが単純に人気無かったり飽きられてるんだよ
3年のアドバンテージがあったのに、PS4版DQⅪもFF]Xもスプラトゥーン2に早速敗北しているじゃない、マリオデも確実に両者を抜くだろう
DQXUはSwitchかその後継機に照準を合わせるだろうね
面白いソフトがあればハードも売れる
PS4は国内でそれを提供して来れなかったと言う事
Switchはそんな中よく検討しているよ
1年目でゼルダスプラマリオデの3連撃なのも大きかった
PS4はソフトが単純に人気無かったり飽きられてるんだよ
3年のアドバンテージがあったのに、PS4版DQⅪもFF]Xもスプラトゥーン2に早速敗北しているじゃない、マリオデも確実に両者を抜くだろう
DQXUはSwitchかその後継機に照準を合わせるだろうね
面白いソフトがあればハードも売れる
PS4は国内でそれを提供して来れなかったと言う事
307名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 10:27:22.22ID:k/kEilId0 元からゲーム機はリビングじゃなくて子供部屋だろ
リビングはWiiくらいじゃね
リビングはWiiくらいじゃね
308名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 10:28:40.30ID:3Ce78O8kM 消費の単位が最小の個人にまで細分化されてきているから
テレビ、据え置きゲーム機、ステレオコンポはそれにそぐわないってね
テレビ、据え置きゲーム機、ステレオコンポはそれにそぐわないってね
309名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 10:29:33.35ID:RvWkabCz0 PS4には糞サードを受け止める性質がない
スイッチにはある
スイッチにはある
310名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 10:31:38.17ID:aHqSY/rma てかゲハに書き込んでるやつが自分を省みりゃ理由は明らかだろw
おまえがPS4やソフト買わない理由だよ
おまえがPS4やソフト買わない理由だよ
311名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 10:39:53.72ID:DPBr9IFd0 マンネリ
312名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 10:41:27.26ID:DNB7+wkr0 >>309
なるほどな
ゴキちゃんが木っ端タイトルを弾だ弾だと騒いでコピペするのはこのせいか
任天堂ハードには常に大横綱がついてるからサードがクソゲー出しても騒がないし持ち上げたりはせんが
ゴキちゃんにはそれしかないんだもんな
なるほどな
ゴキちゃんが木っ端タイトルを弾だ弾だと騒いでコピペするのはこのせいか
任天堂ハードには常に大横綱がついてるからサードがクソゲー出しても騒がないし持ち上げたりはせんが
ゴキちゃんにはそれしかないんだもんな
313名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 10:55:42.27ID:s5sJztpn0 持ち出せない、別途モニター必要、任天堂不在という3大欠陥を改善してないから
314名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 11:05:40.64ID:YfJIwbswp 日本軽視してるハードだからな
あの発売日でそのように認識されたんだ
いくら何でも最後発は許されない
アレのせいで熱心なファンが逃げたんだよ
あの発売日でそのように認識されたんだ
いくら何でも最後発は許されない
アレのせいで熱心なファンが逃げたんだよ
315猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
2018/01/05(金) 11:07:40.87ID:hgBFgWn2r316名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 11:08:17.99ID:dPm4apfUd プラットホームが比較的統一されているスマホと、やたらと高い上に互換性のないハード
軍配は上げるまでもないな
軍配は上げるまでもないな
317名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 11:11:30.30ID:BdOkAx390 まあPS2もDVD需要が大半だったし
その頃から流れは決まってたんじゃね
その頃から流れは決まってたんじゃね
318名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 11:16:00.86ID:mq7UVcSF0 >>314
今思うと、なんつーか社内政治の一種だったのかもしれん
PS4はアメリカ主導だからな、もう日本主導じゃないからな、ってのを示す為の
まあ単純に年末間に合わない、和サードやべえ、ハード引っ張れねえ、って事だろうけどもん
判っちゃいるが酷い扱いだったので色々考えちまうよな
今思うと、なんつーか社内政治の一種だったのかもしれん
PS4はアメリカ主導だからな、もう日本主導じゃないからな、ってのを示す為の
まあ単純に年末間に合わない、和サードやべえ、ハード引っ張れねえ、って事だろうけどもん
判っちゃいるが酷い扱いだったので色々考えちまうよな
319名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 11:16:58.96ID:d444UUd6M 任天堂が完全にPSワールドにシフトしてソニーが任天堂のアイデアを取り入れてゲーム機を開発すれば日本でも売れると思うよ
320名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 11:23:17.24ID:anSUoer20 PS3までは一応BD需要という理由もあったんだが、今回のは売りがなさ過ぎた上に定番ソフトの劣化が激しい
もうサード頼み止めて自分の所でまともな新しいIP出さないとダメでね
もうサード頼み止めて自分の所でまともな新しいIP出さないとダメでね
321名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 11:24:21.71ID:+2nzdPUL0 >>307
昔は、子供部屋にテレビなんてなかったんだよ。
テレビは一家に一台。だからこそ、チャンネル争いなんてことがあったわけで。
時代が進んで、テレビが小型化し、子供部屋にもテレビが置かれるようになりつつはあった。
だが、地デジ化のとき、子供部屋におけるような小型のテレビのモデルが払底した。
時を同じくして、子供達はスマホやタブレットで動画を見られる(スマホのワンセグもあり)環境を手に入れたため、
子供部屋にテレビを必要としなくなった。
昔は、子供部屋にテレビなんてなかったんだよ。
テレビは一家に一台。だからこそ、チャンネル争いなんてことがあったわけで。
時代が進んで、テレビが小型化し、子供部屋にもテレビが置かれるようになりつつはあった。
だが、地デジ化のとき、子供部屋におけるような小型のテレビのモデルが払底した。
時を同じくして、子供達はスマホやタブレットで動画を見られる(スマホのワンセグもあり)環境を手に入れたため、
子供部屋にテレビを必要としなくなった。
322名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 11:33:05.48ID:k/kEilId0 子供部屋にテレビがないっていつの時代だよ
SFCの頃のは殆どの家にあったぞ
SFCの頃のは殆どの家にあったぞ
324名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 11:41:11.33ID:ce2VDECn0 PS2って2000年に発売だけど今振り返ってみれば実活動期間って結構短いのな
個人差はあるけど多くのゲーマーが2004年、2005年ぐらいで「あぁ・・・・」って雰囲気だったでしょ?
この時期は良いタイトルも出ていたんだけどなぁ・・・
個人差はあるけど多くのゲーマーが2004年、2005年ぐらいで「あぁ・・・・」って雰囲気だったでしょ?
この時期は良いタイトルも出ていたんだけどなぁ・・・
325名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 11:45:08.91ID:EdhI/KyRd 箱○で叩いてたことが全部PS4に当てはまるからだよw
326名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 11:51:07.10ID:k/kEilId0 >>324
PS2は次の移行先が無かったからPSの集大成みたいなゲームが出て、後半は惰性で生きてたと思うぞ
PS2は次の移行先が無かったからPSの集大成みたいなゲームが出て、後半は惰性で生きてたと思うぞ
327名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 11:56:06.12ID:gOR86feX0 ps2はソフト豊富→ウンコも豊富→中には宝石、ダイヤモンドクラスも結構ある
だったから覇権取れた。
ps4はソフトの数は多いかもしれんが、ウンコしか無いのよ。
だったから覇権取れた。
ps4はソフトの数は多いかもしれんが、ウンコしか無いのよ。
328名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 12:04:54.97ID:HjTkqU3g0 リアルなものは現実の下位互換でしかないんだよ。
リアルになればなるほど粗が目立ってしょうがない。
ゼルダはリアルの方向性を変えたので粗が見えづらかった。
逃げるが勝ちを体現してるのが任天堂。
仮にリアルになるのは良いが、それ以外で衝撃の体験を提供できているか?
リアルになればなるほど粗が目立ってしょうがない。
ゼルダはリアルの方向性を変えたので粗が見えづらかった。
逃げるが勝ちを体現してるのが任天堂。
仮にリアルになるのは良いが、それ以外で衝撃の体験を提供できているか?
329名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 12:05:10.46ID:RvWkabCz0 PS4の和ゲー最高傑作はFF12リマスターだからな
330名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 12:07:41.91ID:265BMdvS0 一番ゲームが売れていた時代がPS2/Wii時代だからな。
ハードの性能がいくらあがったところでそこが気になるのはオタクだけで、購入者の大半を占める
一般消費者のはそんな事はあまり関係が無いんだよ。
ハードの性能がいくらあがったところでそこが気になるのはオタクだけで、購入者の大半を占める
一般消費者のはそんな事はあまり関係が無いんだよ。
331名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 12:08:21.95ID:OIs0CIUL0 クリスマス特需で新作が2万しか売れないんだからな
332名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 12:10:38.10ID:BdOkAx390333名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 12:13:34.60ID:mq7UVcSF0 >>328
エセリアルならエンジンの力である程度ごまかせるし、人海戦術で何とかならんこともない
デフォルメするならちゃんと作らないとボロ出まくるからなあ
センスを全般に行き届かせないといかんのは作業の負荷としてはでかすぎる
そのでかい負荷を誤魔化してしまったドラクエは本当に勿体無い事をした
FFにかけた無駄な金の半分くらいドラクエに注ぎ込んでれば・・・
エセリアルならエンジンの力である程度ごまかせるし、人海戦術で何とかならんこともない
デフォルメするならちゃんと作らないとボロ出まくるからなあ
センスを全般に行き届かせないといかんのは作業の負荷としてはでかすぎる
そのでかい負荷を誤魔化してしまったドラクエは本当に勿体無い事をした
FFにかけた無駄な金の半分くらいドラクエに注ぎ込んでれば・・・
334猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
2018/01/05(金) 12:15:16.42ID:hgBFgWn2r >>326
いやあ、PS2と同等のソフトが持ち歩けるPSPは良かった。
ただ、FF7〜9、ドラクエ7の移植などがなく、PSソフトがアーカイブのみっていうのはどうだったかなー?
DL販売の前に、もう1回PSソフトを5800円という価格で売れるチャンスではなかったかと。
いやあ、PS2と同等のソフトが持ち歩けるPSPは良かった。
ただ、FF7〜9、ドラクエ7の移植などがなく、PSソフトがアーカイブのみっていうのはどうだったかなー?
DL販売の前に、もう1回PSソフトを5800円という価格で売れるチャンスではなかったかと。
335名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 12:17:11.09ID:i+PBShd0d336名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 12:23:23.71ID:9KCuh1nw0 黒デカ菱餅クソダサい
337名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 12:31:50.55ID:1bh+77jGd338名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 12:35:10.31ID:g90i4SrB0 「PS2で」既にずっと入り口が閉じてたのが原因で
その結果が顕在化したのがPS3以降なのかな
DQとか言ってもそこは全く解決されてない(というかDQすら既存ファンにしか向けてない)から悪化する一方
その結果が顕在化したのがPS3以降なのかな
DQとか言ってもそこは全く解決されてない(というかDQすら既存ファンにしか向けてない)から悪化する一方
339名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 12:47:48.40ID:gv1tXAW3d PS2後期からずっとおんなじようなゲームばっかでマンネリ気味
340名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 12:47:52.70ID:YwFc+vb/0341名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 13:03:03.36ID:rDpvha10d 日本人が異常なだけ
海外で売れてるんだからSIE的にはどうでもいいだろw
日本とかいう老害大国は軽視
海外で売れてるんだからSIE的にはどうでもいいだろw
日本とかいう老害大国は軽視
342名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 13:11:10.43ID:B5Jgi5ob0 一見してマンネリだけどそれはコアユーザー向けだったんじゃん?
雑誌定期購読してないと実際の違い分からんしさ
つまりお前は「買っていい」客じゃなかったんよ、そう割りきればいい
自分が広告ターゲットでないソフトを買おうとする段階で
マーケティング外の客が購入すると悪評立つから、売る方にしても
売りたくないんだと思うよ
テレビにネット、雑誌にクチコミとかさ
ってそんな細かい事考えて売る訳ねーーっつーーのw
雑誌定期購読してないと実際の違い分からんしさ
つまりお前は「買っていい」客じゃなかったんよ、そう割りきればいい
自分が広告ターゲットでないソフトを買おうとする段階で
マーケティング外の客が購入すると悪評立つから、売る方にしても
売りたくないんだと思うよ
テレビにネット、雑誌にクチコミとかさ
ってそんな細かい事考えて売る訳ねーーっつーーのw
343名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 13:11:55.58ID:BdOkAx390 いや日本人が普通だと思うぞ
誰もが熱狂するようなゲームないもん
誰もが熱狂するようなゲームないもん
344名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 13:15:05.85ID:K04quUbM0 マルチか゜足引っ張ってるかな
ベースを一番低性能に合わせるしかなくPS4じゃなくてもよくね?ばかりになった
ドラクエ11みたいに似て非なる物みたいに2本分の手間かけることまでしてない
ベースを一番低性能に合わせるしかなくPS4じゃなくてもよくね?ばかりになった
ドラクエ11みたいに似て非なる物みたいに2本分の手間かけることまでしてない
345名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 13:15:41.98ID:yCLuftVla 今の海外のAAA頼み市場がPS2のマンネリバブルに突入した感じかな
346名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 13:17:37.10ID:B5Jgi5ob0 ないよねぇ。GTスポーツとか誰がどーー見ても.....
楽しそうですよねー(´▽`)
楽しそうですよねー(´▽`)
347名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 13:19:57.77ID:8XELqIyjp ハードはいい出来だと思うけどソフトがな…
国内メーカーがファースト筆頭にどこも既存ファン向けに逃げたせいでユーザーの流入がまったくなくなったから。
国内メーカーがファースト筆頭にどこも既存ファン向けに逃げたせいでユーザーの流入がまったくなくなったから。
348名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 13:20:34.36ID:K04quUbM0 海外がー AAAがーとか言って誰も興味ないのにPSWだけありがたがっていた
ブーム作りの一翼を担う子供層を相手にしてなかった
ブーム作りの一翼を担う子供層を相手にしてなかった
349名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 13:22:50.69ID:B5Jgi5ob0 マンネリっつーかみんなハード壊れたかクリア出来なかっただけじゃねーの?
つー事は販売済みソフトのリチューン版の再発売とか修理交換とか
本体のバグフィックス改良版売れば良くなるって事?
あーps3の時それやってたような????
つー事は販売済みソフトのリチューン版の再発売とか修理交換とか
本体のバグフィックス改良版売れば良くなるって事?
あーps3の時それやってたような????
350名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 13:25:15.35ID:kRZCW35U0 箱丸が売れなかったのに売れるわけねーじゃん
351名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 13:31:12.31ID:X88TMkxLK 醜いデブ黒人ハード(笑)
352名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 13:32:37.47ID:/W78HLxN0 DVD>ブルーレイ>4K と似た構造なのかな
画面の綺麗さだけで一般人に売るにはハイスペック過ぎる感しかない
画面の綺麗さだけで一般人に売るにはハイスペック過ぎる感しかない
353名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 13:33:10.72ID:ce2VDECn0 バンナムのキャラゲーが売れなくなったのも大きな要因だと思うよ
バンナムのキャラゲーはクソゲー、クソゲーとはみんな口では言うけど買ってたんだよなw
とくに週刊少年ジャンプ系ね
やっぱりジョジョは戦犯よ
ジョジョASBの発売前のお祭り感や盛り上がりってFF15やドラクエ11よりも上だったと思うんだけどなぁ・・・
バンナムのキャラゲーはクソゲー、クソゲーとはみんな口では言うけど買ってたんだよなw
とくに週刊少年ジャンプ系ね
やっぱりジョジョは戦犯よ
ジョジョASBの発売前のお祭り感や盛り上がりってFF15やドラクエ11よりも上だったと思うんだけどなぁ・・・
354名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 13:34:33.47ID:0dHvpNZh0 PS4は発売日からして、日本を捨ててるのがミエミエだったよなw
まー、俺はそれが分かってて買ったけどさ
北米ストアで未翻訳のゲームを買うぐらいの奴らならPS4は最高だが、
そうじゃない奴はPS4よりもSwitchのほうが無難だと思う
まー、俺はそれが分かってて買ったけどさ
北米ストアで未翻訳のゲームを買うぐらいの奴らならPS4は最高だが、
そうじゃない奴はPS4よりもSwitchのほうが無難だと思う
355名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 13:37:58.76ID:75s5f0uNr PS3で出るはずだった数々の先輩を卒業させている優良ハードなのにな
356名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 13:39:23.50ID:K04quUbM0 PCエンジンじゃなくてメガドライブからセガサターンみたいな感じになってるよね
昔のセガハードて海外製品を有難がっていて
セガのソフトは海外かぶれまでしていた
昔のセガハードて海外製品を有難がっていて
セガのソフトは海外かぶれまでしていた
357名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 13:43:19.55ID:UJ7dZl0Dd >>310
一往俺の理由を考えてみた
4つの問題に分けられる
1ファーストの問題
・ファーストやる気ない、と言うか洋ゲーメーカー
・ファーストが現在のPSユーザーの事を考えてない
・タイトル死にすぎ
・意識高すぎ、意識低いキモブタ俺にはついて行けない
2俺自身の趣向問題
・農奴なんでルーンファクトリーが出ないだけでマイナス10点、全てのハードに言えるが
・文句言いつつ洋ゲーもやるが一番好きなのがarmaシリーズなのでPS4無関係
・RTS好き、PS4無関係
・俺はキモオタ寄りなのにPS4は洋ゲーばかり
・たまにあるのはDRPG、紙芝居、版権ゲー、俺があんまり好きじゃないジャンル
・俺が昔PS2でやってたゲーム、軒並みマンネリ化(主に無双)、PCでいい、PS3でいい、死亡のどれか、唯一地球防衛軍5だけが気になる
・あんまりAAA興味ない、PS3でいくつかやったうえでの感想
3ハードそのものの問題
・持ち運べない、移動が多く家に居ない俺にはつらい
・モニター必要
・いろいろ面倒くさそう
4コミュニティ問題
・元々PS信者に本スレ荒らされて文句言いに来た農奴
・はちま、jinの存在
地球防衛軍5だけだPS4で欲しいゲーム
地球防衛軍の健闘だけは部外者状態だが少し嬉しい
一往俺の理由を考えてみた
4つの問題に分けられる
1ファーストの問題
・ファーストやる気ない、と言うか洋ゲーメーカー
・ファーストが現在のPSユーザーの事を考えてない
・タイトル死にすぎ
・意識高すぎ、意識低いキモブタ俺にはついて行けない
2俺自身の趣向問題
・農奴なんでルーンファクトリーが出ないだけでマイナス10点、全てのハードに言えるが
・文句言いつつ洋ゲーもやるが一番好きなのがarmaシリーズなのでPS4無関係
・RTS好き、PS4無関係
・俺はキモオタ寄りなのにPS4は洋ゲーばかり
・たまにあるのはDRPG、紙芝居、版権ゲー、俺があんまり好きじゃないジャンル
・俺が昔PS2でやってたゲーム、軒並みマンネリ化(主に無双)、PCでいい、PS3でいい、死亡のどれか、唯一地球防衛軍5だけが気になる
・あんまりAAA興味ない、PS3でいくつかやったうえでの感想
3ハードそのものの問題
・持ち運べない、移動が多く家に居ない俺にはつらい
・モニター必要
・いろいろ面倒くさそう
4コミュニティ問題
・元々PS信者に本スレ荒らされて文句言いに来た農奴
・はちま、jinの存在
地球防衛軍5だけだPS4で欲しいゲーム
地球防衛軍の健闘だけは部外者状態だが少し嬉しい
358名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 13:45:54.21ID:Dp2x8+DO0 新しい話題になるようなソフトが無いからな
開発費の高騰でリスクの低い定番ソフトばっかりなイメージ
開発費の高騰でリスクの低い定番ソフトばっかりなイメージ
360名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 13:51:00.13ID:erK/+zU6d >>324
俺はレビュー見て厳選購入だからそうでもなかった
ただ当時ハマってたゲームの3、4割がPCマルチだったと知ったのはしばらく後
ただその時期ってサーガ2グランディア3グギャー聖剣4とかの時代だったから
PSSS組にはああだっただろう
64出身の俺には関係なかった
任天堂ハードはGBADS持ってたし
GCで欲しかったのはスマデラピクミン軌跡ガチャだけ
wiiロンチ組だったのはぶっちゃけスマデラやりたかっただけ
俺はレビュー見て厳選購入だからそうでもなかった
ただ当時ハマってたゲームの3、4割がPCマルチだったと知ったのはしばらく後
ただその時期ってサーガ2グランディア3グギャー聖剣4とかの時代だったから
PSSS組にはああだっただろう
64出身の俺には関係なかった
任天堂ハードはGBADS持ってたし
GCで欲しかったのはスマデラピクミン軌跡ガチャだけ
wiiロンチ組だったのはぶっちゃけスマデラやりたかっただけ
361名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 13:51:24.56ID:WKF2rAnF0 高い
オンライン必須
持ち運びできない
オンライン必須
持ち運びできない
362名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 13:52:35.45ID:646L5diA0 PS4持っててもYouTube見てたりここ見てたりスマホゲーやったりTV見たり時間の取り合いだからな
時間は限られてるけど時間つぶし出来るものがひしめき合ってる感じ
時間は限られてるけど時間つぶし出来るものがひしめき合ってる感じ
363名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 13:58:09.83ID:tuoSWSBtd 別にソフトも悪くはないだろ
それでこれなんだからもう国内は据え置き需要なんて無いってことだわ
単純に時代遅れ
それでこれなんだからもう国内は据え置き需要なんて無いってことだわ
単純に時代遅れ
364名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 14:03:20.46ID:0dHvpNZh0 自分としてはPS5はむちゃくちゃ楽しみだけど、
国内だとPS4より売れない感じがして
低ping同士のマルチプレイが年々厳しくなってくる感じがする
国内だとPS4より売れない感じがして
低ping同士のマルチプレイが年々厳しくなってくる感じがする
365名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 14:09:05.90ID:X88TMkxLK テレビゲーム機でしかない時点でテレビ番組、アニメ、動画サイト等と戦うしかないもんね
そしてその戦いに負けてるからハード売れないPS4
ソフトも売れないPS4
たとえ愛用者でも大多数は僅かな時間しかPS4独占にはしてないだろう
こういう部分を考えると任天堂のスマホ利用、switchのハード構成の恐ろしさが分かる
スマホや動画コンテンツと戦わないswitchはこれから更に家庭用ソフトとスマホの連係や動画サイト解禁が進む
ますます両者に差がついていくだろう
そしてその戦いに負けてるからハード売れないPS4
ソフトも売れないPS4
たとえ愛用者でも大多数は僅かな時間しかPS4独占にはしてないだろう
こういう部分を考えると任天堂のスマホ利用、switchのハード構成の恐ろしさが分かる
スマホや動画コンテンツと戦わないswitchはこれから更に家庭用ソフトとスマホの連係や動画サイト解禁が進む
ますます両者に差がついていくだろう
366名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 14:10:10.85ID:0dHvpNZh0 国内のPC、CS市場はこのまま右肩下がりジリ貧だろうなぁ・・・
367名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 14:13:20.77ID:BdOkAx390368名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 14:14:52.48ID:1fRFl8IJ0 国内じゃ箱と同じで空気だからなぁ
持ってる奴は当然おらんし会話にも出てこない
持ってる奴は当然おらんし会話にも出てこない
369名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 14:16:25.35ID:/WTrxoDrF >>359
それだけ文句が多い
15年かけてため込んだ不満だから
まとめると
・はちま、jinとコメ欄を何とかしろ
・洋ゲーばっかりで買う気が起きない
・洋ゲーもやるがPC独占タイトルが好き
・ファーストしっかりしろ、和ゲー出せ
・無双以外のゲーム出して
・PS4独占で興味があるのEDF5くらい
・オタゲーが紙芝居とDRPGだけって
・ルーンファクトリー出ればPS4でも箱でも買ってやるよ
それだけ文句が多い
15年かけてため込んだ不満だから
まとめると
・はちま、jinとコメ欄を何とかしろ
・洋ゲーばっかりで買う気が起きない
・洋ゲーもやるがPC独占タイトルが好き
・ファーストしっかりしろ、和ゲー出せ
・無双以外のゲーム出して
・PS4独占で興味があるのEDF5くらい
・オタゲーが紙芝居とDRPGだけって
・ルーンファクトリー出ればPS4でも箱でも買ってやるよ
370名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 14:21:11.18ID:CyCZMQ870 国内ではもう据え置きをやる人口自体が減ってるんだろう
板スポで大ヒットと言われたWiiでもPSPの足元にも及ばない、それが携帯機だけが売れる日本て市場だからな
おそらくPS3くらいが現状の日本の据え置きのマックス
PS4は国内外のほぼ全てのメーカーの主要なソフトが出るハード、ゲーム好きなら買って当然なレベルだし
実際日本以外では圧倒的な勝ちハードになってるからな、国内の伸びも現状が限界と見るべきだろう
板スポで大ヒットと言われたWiiでもPSPの足元にも及ばない、それが携帯機だけが売れる日本て市場だからな
おそらくPS3くらいが現状の日本の据え置きのマックス
PS4は国内外のほぼ全てのメーカーの主要なソフトが出るハード、ゲーム好きなら買って当然なレベルだし
実際日本以外では圧倒的な勝ちハードになってるからな、国内の伸びも現状が限界と見るべきだろう
371名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 14:30:43.01ID:aJJ7SGbbM 本体値下げしたら買おうと思ってたら全然下がらないし
もうどうでもよくなった
PS5が下位互換付けてくれたらそっちを買うかな
もうどうでもよくなった
PS5が下位互換付けてくれたらそっちを買うかな
372名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 14:39:30.56ID:MK3rNcoSd >>356
せやな
せやな
373名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 14:40:50.89ID:+2nzdPUL0 >>371
本体の値段は下がらなくなったね。
PSもPS2も、末期は2万円切るあたりまで行ったのが、PS3は25000円から下げられなかった。
PS4も、発売から約4年がたっているのに、いまだに3万円。
PSやPS2なら、すでに2万円ぐらいまでさがっててもおかしくない時間が経過してるのに。
本体の値段は下がらなくなったね。
PSもPS2も、末期は2万円切るあたりまで行ったのが、PS3は25000円から下げられなかった。
PS4も、発売から約4年がたっているのに、いまだに3万円。
PSやPS2なら、すでに2万円ぐらいまでさがっててもおかしくない時間が経過してるのに。
374名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 14:59:26.38ID:MK3rNcoSd375名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 14:59:31.03ID:BNLGdzJq0 PS4の性能を活かせるサードが日本に無かった
これが全てであり結果
PS3のメモリ増加版程度で良かったんだよ日本には
つまりスイッチの性能が丁度良いってこと。
これが全てであり結果
PS3のメモリ増加版程度で良かったんだよ日本には
つまりスイッチの性能が丁度良いってこと。
376名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 15:02:07.37ID:FkVaqszw0 >>375
PS4で和サードが次々と100万単位のヒット飛ばしてるこの流れでゴミ以下のデタラメ並べるなよ豚
PS4で和サードが次々と100万単位のヒット飛ばしてるこの流れでゴミ以下のデタラメ並べるなよ豚
377名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 15:03:23.43ID:BNLGdzJq0 国内で100万以上売れたやつのデータ出してみろ
国内の話をしてんだ馬鹿野郎
国内の話をしてんだ馬鹿野郎
378名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 15:06:14.52ID:MK3rNcoSd >>371
わかる下位互換目当てでPS5はある
わかる下位互換目当てでPS5はある
379名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 15:17:10.86ID:oMHHEVXT0 PS4が覇権取ってた頃は何故かPS3がボロクソ言われてたな
380名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 15:28:42.08ID:rt/oarsLa 覇権取ってる時期はない
ずっと負けハード
ずっと負けハード
381名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 15:31:32.91ID:FkVaqszw0 「和サード」と「国内市場」を混同するバカが発狂してて糞笑える
しかもスイッチが丁度いいとか抜かして遠まわしにクレクレまでカマしてやがるし本気で救いようのないゴミ虫だなコイツ
しかもスイッチが丁度いいとか抜かして遠まわしにクレクレまでカマしてやがるし本気で救いようのないゴミ虫だなコイツ
382名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 15:35:33.67ID:hgEaev5A0 北米ならブラックフライデーは1TB199ドル、12月はSWBF2バンドル249ドルだけどね
今のSIEはplusの課金が主軸なんだから
安価に本体バラまいて課金で回収するビジネスモデルが成立するのよ
結局日本のPS4が振るわないし値下げも無いのは
現世代のSIEのやり方に日本市場とSIEJAが適合していないからでしょ
つまりplus入って月額課金してでもオンラインやりたい層が薄すぎる
一番売れたソフトが完全オフゲのDQ、二番目がほぼオフゲのFFでplus加入率低すぎ
本来ならSIEJAはもっと早くMHを誘致してきて、それをslim同梱で25000円で売る
くらいのことをしてようやくSIE本体と整合性の取れた施策になったところを
なぜかpro同梱で5万だから話にならんわ
今のSIEはplusの課金が主軸なんだから
安価に本体バラまいて課金で回収するビジネスモデルが成立するのよ
結局日本のPS4が振るわないし値下げも無いのは
現世代のSIEのやり方に日本市場とSIEJAが適合していないからでしょ
つまりplus入って月額課金してでもオンラインやりたい層が薄すぎる
一番売れたソフトが完全オフゲのDQ、二番目がほぼオフゲのFFでplus加入率低すぎ
本来ならSIEJAはもっと早くMHを誘致してきて、それをslim同梱で25000円で売る
くらいのことをしてようやくSIE本体と整合性の取れた施策になったところを
なぜかpro同梱で5万だから話にならんわ
383名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 15:35:56.94ID:FkVaqszw0 現在の和サードは全世界のCS市場を対象に商売しているのであって国内市場に限定したハード選択など行っていない
コクナイコクナイでホルホルするだけの認識能力ゼロのド低脳のアホ豚はいつまでもスイッチに移行しないサードはバカだの
まるでWiiDS時代から成長ゼロの惨めな妄言を垂れ流すだけ
コクナイコクナイでホルホルするだけの認識能力ゼロのド低脳のアホ豚はいつまでもスイッチに移行しないサードはバカだの
まるでWiiDS時代から成長ゼロの惨めな妄言を垂れ流すだけ
384名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 15:41:00.56ID:ce2VDECn0385名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 15:42:33.39ID:VOuKCnlC0 ・洋ゲーしかない
・PSプラスに月額540円払う価値が無い
この二つのイメージをなんとかしない限り国内じゃ売れんよ
・PSプラスに月額540円払う価値が無い
この二つのイメージをなんとかしない限り国内じゃ売れんよ
386名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 15:43:28.33ID:BdOkAx390 みんな入ってるものと思ってたけど
モンハンβで取っ払ったあたり
入会してない人もそれなりにいるのかな
モンハンβで取っ払ったあたり
入会してない人もそれなりにいるのかな
387名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 15:47:57.57ID:zpu+mCNk0 欠点を補うことが魅力に繋がるとは限らない
これはモノでも人間でもあるあるだよね
これはモノでも人間でもあるあるだよね
388名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 15:48:30.60ID:ce2VDECn0 >>386
PS4のオンライン対戦ゲームの状況から察するに「えっ・・・?」ってぐらいの会員数だと思うんだよなぁ・・・
PS4のオンライン対戦ゲームの状況から察するに「えっ・・・?」ってぐらいの会員数だと思うんだよなぁ・・・
390名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 15:50:12.34ID:P2QrHF5/0 そらソシャゲにハマるようなアホな民の頭の悪さは改善できんわなぁ
391名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 15:51:07.79ID:8kE625SQ0 貧乏だからとか安上がりとか適当な理由つけて実況みて満足するの増えた
392名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 15:53:16.68ID:RvWkabCz0 遊ぶまでもないっていう最大の理由があるんだよなぁ
393名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 15:54:37.55ID:zpu+mCNk0 CSゲー以外に娯楽はいくらでもあるからなぁ
作業ゲーとかやってるならゲーム配信見てコメント入力してても満足できそうだし
作業ゲーとかやってるならゲーム配信見てコメント入力してても満足できそうだし
394名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 15:56:04.73ID:7ttv9jbs0 PS4 オンライン有料で糞画質
PC オンライン無料で高画質
これやろな(ドャァ
PC オンライン無料で高画質
これやろな(ドャァ
396名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 16:19:56.44ID:MIwGqN5oM PS3の良い部分まで切った結果だよ
397名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 16:25:53.56ID:CUJuCQH/0 PS3の長所っていまいち見えなかったような
だからPS2ほど売れなかったと思うんだが
まあその単純続編でしかないPS4が売れるわけが無い
だからPS2ほど売れなかったと思うんだが
まあその単純続編でしかないPS4が売れるわけが無い
398名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 16:28:50.16ID:BdOkAx390 長所って何だったんだろうな
洋ゲーはどうか知らんが
言うほどコアなタイトルも多くなかったような
洋ゲーはどうか知らんが
言うほどコアなタイトルも多くなかったような
399名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 16:30:47.15ID:s5sJztpn0 PS3はメディアプレーヤーとしては歴代ゲーム機の中でも指折りで優秀だった
400名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 16:32:10.47ID:k/kEilId0 PS3最大の長所は自称PS2後継、というところだな
でもソニーはPS3が不評過ぎてPSP一押しだったからその長所は完全に消えてた
後はAV機能が優れてるので録画とかどうぞって感じ
でもソニーはPS3が不評過ぎてPSP一押しだったからその長所は完全に消えてた
後はAV機能が優れてるので録画とかどうぞって感じ
401名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 16:36:27.34ID:B5Jgi5ob0 ドラクエ11売って本体の予定販売数クリアか、
需要掘り起こしは限界と判断したんでないの?
あとは部品や在庫が裁けたか何か
でもピークアウトさせるには勿体無いよねぇー。
ここは一発、リメイクFF12に続いて何か欲しいとこだよね
うーーーーん.........高画質、少しアクション性が
あって毎日ライト含めてがやる奴で長時間ヤリコミで
出来ればオンがなくてお父さんが見てて喜ぶやつ、
しかも本体とかに五万とか出したくなる奴.....
アイマスポケモン、ドラクエモンスターズとか
し、上海マージャンにウイニングポストダビスタに
シムシティに遊戯王に........いやこれではカネ払わないよな.....えーーーっと......
需要掘り起こしは限界と判断したんでないの?
あとは部品や在庫が裁けたか何か
でもピークアウトさせるには勿体無いよねぇー。
ここは一発、リメイクFF12に続いて何か欲しいとこだよね
うーーーーん.........高画質、少しアクション性が
あって毎日ライト含めてがやる奴で長時間ヤリコミで
出来ればオンがなくてお父さんが見てて喜ぶやつ、
しかも本体とかに五万とか出したくなる奴.....
アイマスポケモン、ドラクエモンスターズとか
し、上海マージャンにウイニングポストダビスタに
シムシティに遊戯王に........いやこれではカネ払わないよな.....えーーーっと......
402名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 16:39:51.55ID:BdOkAx390 レースゲームって万人受けして人気あるけど
リッジ出さなくなったからなあ
リアルなシミュレーターに近いのもいいけど
マリカみたいな少し現実離れしてるほうが遊ぶ分には面白いからな
リッジ出さなくなったからなあ
リアルなシミュレーターに近いのもいいけど
マリカみたいな少し現実離れしてるほうが遊ぶ分には面白いからな
404名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 16:49:01.29ID:BdOkAx390405名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 16:57:30.23ID:SVmd1SuuM ps3の時より中古の山よく見る
ハード売られるて一番されたらまずい事だろ
ハード売られるて一番されたらまずい事だろ
406名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 17:04:03.52ID:MK3rNcoSd407名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 17:09:05.49ID:MK3rNcoSd408名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 17:13:35.96ID:mpbcivtHa 硬派なゲーとアニオタゲーバッカス
マリオやポキモンポジがないからna
マリオやポキモンポジがないからna
409名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 17:17:10.75ID:BdOkAx390410名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 17:25:09.35ID:W+May0cO0 据え置き機ってPS3で完成されたよね
BD、HDMI、大容量ストレージ、無線LAN、みんな2006年にやっちゃった
BD、HDMI、大容量ストレージ、無線LAN、みんな2006年にやっちゃった
411名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 17:29:18.19ID:KSrTMelT0 PS1,2←一般
PS3,4←オタク
こんなイメージ
PS3,4←オタク
こんなイメージ
412名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 17:34:48.03ID:1fRFl8IJ0 Twitterでps4持ってる奴見てもキモオタしかおらんし
ユーザーの印象て大事だよね PSPはリア充も持ってたから良かった
ユーザーの印象て大事だよね PSPはリア充も持ってたから良かった
413名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 17:44:58.53ID:tuoSWSBtd PSPは無料でゲーム、映像、音楽を楽しめるという最強のメディアツールだったからな
414名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 17:57:24.79ID:rrWOetbDd415名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 18:07:41.52ID:BdOkAx390416名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 18:19:08.30ID:rrWOetbDd417名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 18:28:21.62ID:mq7UVcSFK ソフトがまだまだ少ない
未完成手抜きガッカリゲーが多い
未完成手抜きガッカリゲーが多い
418名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 18:33:37.73ID:+JfJlopJ0 海外でミリオン多数ってマジなの?
国内見てると信じられん
国内見てると信じられん
419名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 18:35:44.62ID:uh3K7L7c0 PS4専用ソフトが少ないよね
PS3でも出来るような専用ソフトは求めてない
PS3でも出来るような専用ソフトは求めてない
420名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 18:39:01.19ID:rrWOetbDd >>415
64はキッズがみんなで集まって遊ぶハードだった
なんせデフォで4つコントローラーさせてほとんどのゲームでバトルモードがあって
さらにスマブラって言う皆で集まったら最高のゲームまで出てた
しかも折しもポケモンブームでポケモンキッズも流入してた
DCのCMはあれ半分変
帰ってプレステじゃなくって帰って64だった
俺の記憶だと平成キッズの需用は64>PS1(昭和キッズ需用の方が大きかった)>サターン(キッズ需用なし)
PSのある家でもPSでキッズが集まってやるゲームないし、クラッシュレースよりマリオカートよやっぱ
64持ってるキッズがリュックに64入れて持ち運んでた
そういった64キッズ達がPS2に走った
GCは少数派、そしてGC持ってる奴は絶対持ってるスマデラと言うゲーム
元64キッズ達はPS2で連ジや無双、一部はテイルズ、アクション性の強い複数人参加のゲームを好んでて
あんまりFFDQは元64キッズからは人気なかった
任天堂経験してるから任天堂のパチモンはそんなに人気なかった記憶もある
ただし俺のリアルタイムの経験なので全国レベルは知らない
64はキッズがみんなで集まって遊ぶハードだった
なんせデフォで4つコントローラーさせてほとんどのゲームでバトルモードがあって
さらにスマブラって言う皆で集まったら最高のゲームまで出てた
しかも折しもポケモンブームでポケモンキッズも流入してた
DCのCMはあれ半分変
帰ってプレステじゃなくって帰って64だった
俺の記憶だと平成キッズの需用は64>PS1(昭和キッズ需用の方が大きかった)>サターン(キッズ需用なし)
PSのある家でもPSでキッズが集まってやるゲームないし、クラッシュレースよりマリオカートよやっぱ
64持ってるキッズがリュックに64入れて持ち運んでた
そういった64キッズ達がPS2に走った
GCは少数派、そしてGC持ってる奴は絶対持ってるスマデラと言うゲーム
元64キッズ達はPS2で連ジや無双、一部はテイルズ、アクション性の強い複数人参加のゲームを好んでて
あんまりFFDQは元64キッズからは人気なかった
任天堂経験してるから任天堂のパチモンはそんなに人気なかった記憶もある
ただし俺のリアルタイムの経験なので全国レベルは知らない
421名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 18:45:22.90ID:+IbUoJcxa >>420
さすがに気持ち悪いよ
さすがに気持ち悪いよ
422名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 18:47:05.28ID:7nOBdfkQM 日本は携帯機の方が好まれるからな。
テレビが個人のものじゃなくて
家族のものって文化だからね
テレビが個人のものじゃなくて
家族のものって文化だからね
423名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 18:51:22.73ID:BdOkAx390424名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 18:54:47.80ID:+JfJlopJ0425名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 18:56:03.42ID:8K94zHd90426名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 19:03:42.93ID:DwTR6opi0 良くも悪くもPS3で和ゲーは完結しるんだよ
PS4にソフトを出してくれって言ってもさ
どごもそれに見合うだけ物は作れないよ
PS4にソフトを出してくれって言ってもさ
どごもそれに見合うだけ物は作れないよ
427名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 19:09:57.87ID:RqsTKS4n0 ソニー自ら手本を示すかのように、クソゲーを出していくスタイル
それを見ているサードも、これ幸いとクソゲーを出しまくる
そりゃPSWも沈んでいくよね……8〜9割方クソしか出ないんだから
それを見ているサードも、これ幸いとクソゲーを出しまくる
そりゃPSWも沈んでいくよね……8〜9割方クソしか出ないんだから
428名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 19:12:58.32ID:k/kEilId0 PS3で完結じゃなくてPS3で出そうと思ったら移行失敗して終わっただけだろう
PS2以前のタイトルが軒並み終わってる
PS2以前のタイトルが軒並み終わってる
429名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 19:38:19.46ID:IOfg9uht0 rta映えしないからだろうな
430名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 19:51:37.27ID:13b+YnqY0 洋ゲーとかやるんなら話は別だが
PS4でも1番売れてるのがドラクエという時点で
高性能・グラは求められてないというか
PS4の性能をフルに活かした和ゲーというものが夢物語
和ゲーメインの客としたら、それでなんで機種変更を求められるのか
買い換えるのがアホらしいという気持ちはあるだろうそりゃ
旧機種は切り捨てられるから仕方なく買いはするが
これまであった世代交代による高性能化の恩恵は減少したんだから
それがある海外と比べて売れないのは仕方ない
PS4でも1番売れてるのがドラクエという時点で
高性能・グラは求められてないというか
PS4の性能をフルに活かした和ゲーというものが夢物語
和ゲーメインの客としたら、それでなんで機種変更を求められるのか
買い換えるのがアホらしいという気持ちはあるだろうそりゃ
旧機種は切り捨てられるから仕方なく買いはするが
これまであった世代交代による高性能化の恩恵は減少したんだから
それがある海外と比べて売れないのは仕方ない
431名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 19:57:15.62ID:JcgFiyZt0 ステマがバレてしまったから
派手にやれなくなった
わりとまじで
派手にやれなくなった
わりとまじで
432名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 20:12:09.31ID:ce2VDECn0 >>431
これは本当に核心を突いていると思う
だってさあ、「これおかしいだろ?(呆れ)」とみんなからツッコミされたらソニーは1200人の行列とかパッタリやらなくなったもんな
本来ならばPS4やPSVRときにやってただろ?w
これは本当に核心を突いていると思う
だってさあ、「これおかしいだろ?(呆れ)」とみんなからツッコミされたらソニーは1200人の行列とかパッタリやらなくなったもんな
本来ならばPS4やPSVRときにやってただろ?w
433名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 20:35:11.03ID:LVFo5pC40 だから、PS4にトルネ内蔵して欲しい
そしたら、PS4で録画した番組をスマホで見たりする習慣が付けば、スマホでPS4リモートプレイとかも受け入れやすいと思う
そしたら、PS4で録画した番組をスマホで見たりする習慣が付けば、スマホでPS4リモートプレイとかも受け入れやすいと思う
434名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 21:15:44.10ID:+IbUoJcxa トルネ内蔵で上がる値段も考慮出来ない馬鹿は死ね
435名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 21:38:45.21ID:4YLvkDi10 スマホでどうやってPS4の操作体系再現するんだよ
436名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 22:07:29.57ID:cYhJ5x6g0 >>189
洋ゲーはコンセプト的に凄い原石がある事が侮れない。
今の商品ラインナップが特定ジャンルに偏りすぎてるだけ。
歌謡界がAKB ジャニーズとかしか目立たないのとおんなじ状況。
和ゲーは製作自体を海外下請けに丸投げしてるのかと思うほど
ツクール臭い作品が多く目立つ感じがある。
SIEとMSJはやる気が感じられないね。リーマンとして
余計な事やらずに淡々とこなしてるだけにみえる。
総じて関わる人々が楽しそうじゃ無い空気を感じるんだわ。
洋ゲーはコンセプト的に凄い原石がある事が侮れない。
今の商品ラインナップが特定ジャンルに偏りすぎてるだけ。
歌謡界がAKB ジャニーズとかしか目立たないのとおんなじ状況。
和ゲーは製作自体を海外下請けに丸投げしてるのかと思うほど
ツクール臭い作品が多く目立つ感じがある。
SIEとMSJはやる気が感じられないね。リーマンとして
余計な事やらずに淡々とこなしてるだけにみえる。
総じて関わる人々が楽しそうじゃ無い空気を感じるんだわ。
437名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 22:16:35.66ID:aMeSriDw0 >>1
据え置きCS自身が、ターゲット層のライフスタイルに合わないということだろう。
据え置きCS自身が、ターゲット層のライフスタイルに合わないということだろう。
438名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 22:18:35.49ID:M2l2H0KR0 https://www.youtube.com/watch?v=BA1gwFKq7u0
以下、動画より質問コーナーで気になった部分だけ抜粋 (1:02〜)
(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」
(FF8のスコール死んだという噂は?)
「×」
(FF8をPS4やiOS移植する予定はある?)
「×…だけど、将来的にはわからない。」
以下、動画より質問コーナーで気になった部分だけ抜粋 (1:02〜)
(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」
(FF8のスコール死んだという噂は?)
「×」
(FF8をPS4やiOS移植する予定はある?)
「×…だけど、将来的にはわからない。」
439名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 22:21:57.40ID:F4er5qf60440名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 22:24:23.21ID:jhXgEIRz0 本体の値段が高い
19980円で
19980円で
441名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 22:26:41.84ID:YDVOr2fy0 >>363
悪いぞ
海外で売れてる物をそのまんま出して成功するならメガドラが天下取ってんだよ
マックで言うハッピーセットのような次世代の客層に向けたものが全然無かった結果が今だし
棚ボタのマイクラ以外苦し紛れの子供向け路線は滑ってるしスマホから客を呼び込む努力も実ってない
悪いぞ
海外で売れてる物をそのまんま出して成功するならメガドラが天下取ってんだよ
マックで言うハッピーセットのような次世代の客層に向けたものが全然無かった結果が今だし
棚ボタのマイクラ以外苦し紛れの子供向け路線は滑ってるしスマホから客を呼び込む努力も実ってない
442名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 22:28:41.26ID:+JfJlopJ0 なあ、>>438を毎日至る所で見つけるけど、これなんなん?荒らし?
444名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 22:39:18.21ID:5w6r8nR60 PS3の悪い部分がそもそも無かった360を否定したくせにその正統進化版のようなPS4が何故売れないって虫がよすぎるだろ
445名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 22:49:56.62ID:cYhJ5x6g0 >>204
機能 性能はあればあるだけ良いことだ。メモリも大容量で低価格なら大歓迎。
しかし、使い方をHDだの4Kだのと負荷のかかる方向に縛るのは馬鹿な判断だと思う。
デザインの幅や作りの方向性につまらない枷をはめてどれも没個性な類似品ばかりだ。
機能 性能はあればあるだけ良いことだ。メモリも大容量で低価格なら大歓迎。
しかし、使い方をHDだの4Kだのと負荷のかかる方向に縛るのは馬鹿な判断だと思う。
デザインの幅や作りの方向性につまらない枷をはめてどれも没個性な類似品ばかりだ。
446名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 22:53:28.18ID:cYhJ5x6g0447名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 22:54:13.34ID:+JfJlopJ0448名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 23:02:39.25ID:YDVOr2fy0 >>445
CSより性能高いPC基準で作ってクソ読み込み&処理落ちが酷いゲームばっかなのはマジで萎える
FF15の1分ロードやうん10秒ファストトラベルとかFFの為に久々にゲーム機買った人はガックリ来ると思うんだがな
アレを当たり前の事とユーザーに押し付けてるのはマイナスだと思う
CSより性能高いPC基準で作ってクソ読み込み&処理落ちが酷いゲームばっかなのはマジで萎える
FF15の1分ロードやうん10秒ファストトラベルとかFFの為に久々にゲーム機買った人はガックリ来ると思うんだがな
アレを当たり前の事とユーザーに押し付けてるのはマイナスだと思う
449名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 23:05:01.72ID:rpVOrQgo0 爆音はそのままだしコントローラーはPS3より電池持たないしオンは有料になるし
どこが改善したんや
どこが改善したんや
450名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 23:48:15.48ID:E/Knslg60 コントローラーは劣化してる部分も多いな
シューター多いのにシューター向けでない
シューター多いのにシューター向けでない
451名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 23:50:40.92ID:k/kEilId0 DS4の十字キー部分は優れてると思うぞ
代わりに左ステが終わってるのと、十字キー活かす必要があるゲームが無いから意味ないけど
代わりに左ステが終わってるのと、十字キー活かす必要があるゲームが無いから意味ないけど
452名無しさん必死だな
2018/01/05(金) 23:58:28.15ID:E/Knslg60 和ゲーは十字キーそこそこ使うからそこは良い
まぁそれは初代からだけど
左キノコは特に癌だなあれ
まぁそれは初代からだけど
左キノコは特に癌だなあれ
453名無しさん必死だな
2018/01/06(土) 00:02:29.59ID:4V9IiFpa0 まあコントローラなんてクソでも売れるから大して改善は来ないだろ
スイッチもプロコン十字キー謎の劣化してるし
スイッチもプロコン十字キー謎の劣化してるし
454名無しさん必死だな
2018/01/06(土) 00:04:09.65ID:T66jvCp7d 結局PSに関しちゃFFの求心力の無さが全てだよ
FF13のやったハッタリの結果が間違いなく未だに尾を引いてる
ハードが良くて売れるんなら箱○が売れてんだっつーの
FF13のやったハッタリの結果が間違いなく未だに尾を引いてる
ハードが良くて売れるんなら箱○が売れてんだっつーの
455名無しさん必死だな
2018/01/06(土) 00:07:24.16ID:yNVVhDCU0 日本で売れる洋ゲーって多くがスマート、明るいんだよね
黒系はそれだけでダメな人多い
日本人は明るい色合いが好き
PS4は暗い、純粋に色が
この手の主張するたびに
なんでバイオあんなに売れたんだろうってなるが
PS1のショボグラのおかげで暗さが誤魔化せてた気はする
ブランド確立以降は古参が下支えになるし
黒系はそれだけでダメな人多い
日本人は明るい色合いが好き
PS4は暗い、純粋に色が
この手の主張するたびに
なんでバイオあんなに売れたんだろうってなるが
PS1のショボグラのおかげで暗さが誤魔化せてた気はする
ブランド確立以降は古参が下支えになるし
456名無しさん必死だな
2018/01/06(土) 02:52:22.89ID:wtnpOta/a PS3はPS2の名残として中小和サードのが割と残ってたし、sce もまだ頑張ってソフト出してた
PS3後半からそれらの和サードがバタバタ倒れていって、
特に何のテコ入れもせずに、目前の洋ゲー誘致にシフトしながらPS4へ移行したから
残ったのはほとんどがエログロとヤクザ
PS3後半からそれらの和サードがバタバタ倒れていって、
特に何のテコ入れもせずに、目前の洋ゲー誘致にシフトしながらPS4へ移行したから
残ったのはほとんどがエログロとヤクザ
457名無しさん必死だな
2018/01/06(土) 03:45:10.17ID:vOL2RlRra 世界で売ること前提に企画するから
内容が日本人好みから離れてく
FF15とかもそう
あと、PS3の開発のしにくさが尾を
引いてるかもしらんが、
PS3時代に立ち上がった企画をPS4で
作り直してやっと完成、
とかやっていて開発スパンが長い
子供向けのゲームが少なく
前からの大人ゲーマー相手の商売
大人ゲーマーは年とともに脱落する
今までゲームやってなかった人が
新たにやってみたい時にスマホになる
新規のゲームを作る側も
普及台数としてスマホを一番にみるし
新しく作りてになる人もスマホにとられる
内容が日本人好みから離れてく
FF15とかもそう
あと、PS3の開発のしにくさが尾を
引いてるかもしらんが、
PS3時代に立ち上がった企画をPS4で
作り直してやっと完成、
とかやっていて開発スパンが長い
子供向けのゲームが少なく
前からの大人ゲーマー相手の商売
大人ゲーマーは年とともに脱落する
今までゲームやってなかった人が
新たにやってみたい時にスマホになる
新規のゲームを作る側も
普及台数としてスマホを一番にみるし
新しく作りてになる人もスマホにとられる
458名無しさん必死だな
2018/01/06(土) 06:32:50.19ID:9G5Nk2FZ0 テレビが無い家庭や個人が増えているのもある
459名無しさん必死だな
2018/01/06(土) 07:44:16.07ID:03E+y/YQM460名無しさん必死だな
2018/01/06(土) 08:56:42.45ID:T5j0Z+ox0 割りとマジで悪質アフィカス=PS陣営の構図になっているのも一因としてあると思う
461名無しさん必死だな
2018/01/06(土) 09:59:39.11ID:2+nBNdlG0 あれほど箱とMSを叩きまくってたのに、
自分から箱と全く同じことをやりはじめてそのまんまブーメランがささってるのが何とも
自分から箱と全く同じことをやりはじめてそのまんまブーメランがささってるのが何とも
462名無しさん必死だな
2018/01/06(土) 11:18:25.92ID:d3h0o+AO0 箱に言った悪口がそのまま帰ってきている感じ
463名無しさん必死だな
2018/01/06(土) 11:34:01.62ID:fdsAqPhy0 パッと思い当たる要因
・本体価格3万
(19800円じゃないと幅広い普及は難しい)
・PS4専用ソフトが少ない
(旧ハードでも出来そうなしょぼいソフトが多い)
・日本人向けのソフトが少ない
(1人用で若い男と腐女子が好むソフトがメイン)
・オンラインが有料
(PS3は今も無料)
・本体価格3万
(19800円じゃないと幅広い普及は難しい)
・PS4専用ソフトが少ない
(旧ハードでも出来そうなしょぼいソフトが多い)
・日本人向けのソフトが少ない
(1人用で若い男と腐女子が好むソフトがメイン)
・オンラインが有料
(PS3は今も無料)
464名無しさん必死だな
2018/01/06(土) 12:02:47.43ID:ZPbxY284p >>13
これやな。ps3でずっこけた
これやな。ps3でずっこけた
465名無しさん必死だな
2018/01/06(土) 12:11:42.96ID:t/Gqcu920 PS... ファミコンテイスト+CDプレーヤー
PS2 ファミコンテイスト+DVDプレーヤー
PS3 高性能ファミコンテイスト+BDプレーヤー
PS4 高性能ファミコンテイスト+BDプレーヤー
PS2 ファミコンテイスト+DVDプレーヤー
PS3 高性能ファミコンテイスト+BDプレーヤー
PS4 高性能ファミコンテイスト+BDプレーヤー
466名無しさん必死だな
2018/01/06(土) 12:26:04.65ID:VL2WDo1q0 やりたいソフトがないからでしょ
自分もmhwまではPS4出番ないわ
自分もmhwまではPS4出番ないわ
467名無しさん必死だな
2018/01/06(土) 12:33:57.18ID:7QVnzDdFp468名無しさん必死だな
2018/01/06(土) 12:43:39.24ID:9cEdf9Gi0469名無しさん必死だな
2018/01/06(土) 14:00:06.99ID:ux2ltQhta PS2は普通にゲーム目当てが大半でしょ
ローンチソフトがしょぼくとも前世代の勢いからこれからバンバンゲーム出ることは期待できたし当時はまだブランド力のあったFFが出ることも約束されていた
ローンチソフトがしょぼくとも前世代の勢いからこれからバンバンゲーム出ることは期待できたし当時はまだブランド力のあったFFが出ることも約束されていた
470名無しさん必死だな
2018/01/06(土) 14:04:51.22ID:rnxHzL3tM やれやれPS2はDVDプレイヤー需要で大旋風を起こしていたことも知らないガキかよ
471名無しさん必死だな
2018/01/06(土) 14:09:20.84ID:2+nBNdlG0 マトリックス需要があったしねえ
472名無しさん必死だな
2018/01/06(土) 14:14:56.29ID:ux2ltQhta473名無しさん必死だな
2018/01/06(土) 14:17:51.56ID:ux2ltQhta あと別に俺はソニー信者じゃないからね
むしろ任天堂機の購入のほうが多い
むしろ任天堂機の購入のほうが多い
474名無しさん必死だな
2018/01/06(土) 14:24:07.50ID:2+nBNdlG0 うーん、デカいし高いしで躊躇する空気だったような
PS互換も確実ではなかったから、とりあえず初代PSでいいかって感じだった記憶
で、マトリックス需要でDVDプレーヤーとしても使えるから買っとくか、って人が増えてたような
印象だけどね
PS互換も確実ではなかったから、とりあえず初代PSでいいかって感じだった記憶
で、マトリックス需要でDVDプレーヤーとしても使えるから買っとくか、って人が増えてたような
印象だけどね
475名無しさん必死だな
2018/01/06(土) 14:28:36.39ID:Igbc6YDHM 鬼武者とかウイイレとか無双とか人気やったやん
476名無しさん必死だな
2018/01/06(土) 14:28:39.95ID:TIgPdPlZ0 ps4はps1みたいなライトユーザー取り込みタイトルが
作れなくなったよね
基本USがメインだから海外マルチでないとグラフィックスやボリューム
で市場競争力ゼロになるのが現状だし
何しろリアリティー大前提のハードフル稼働のタイトル以外はまるでダメw
何しろps3パペッティアやポポロクロイス、ディズニーみたいなソフトが
まるで売れない、作れない
ない訳じゃないけど名前すら挙がらずアルファベータ止まりなふんいき
まー、ps4で「FCコズミックウォーズとpc88東京ナンパストリートを
リチューンして見た目システムはまんまで、超大ボリュームにしちゃいました!!!
12800えんですぅ〜〜〜〜〜!!!!」
とか言われてもそりゃ買ってくれる訳ねーもんなw
作れなくなったよね
基本USがメインだから海外マルチでないとグラフィックスやボリューム
で市場競争力ゼロになるのが現状だし
何しろリアリティー大前提のハードフル稼働のタイトル以外はまるでダメw
何しろps3パペッティアやポポロクロイス、ディズニーみたいなソフトが
まるで売れない、作れない
ない訳じゃないけど名前すら挙がらずアルファベータ止まりなふんいき
まー、ps4で「FCコズミックウォーズとpc88東京ナンパストリートを
リチューンして見た目システムはまんまで、超大ボリュームにしちゃいました!!!
12800えんですぅ〜〜〜〜〜!!!!」
とか言われてもそりゃ買ってくれる訳ねーもんなw
477名無しさん必死だな
2018/01/06(土) 14:32:07.98ID:4+CXThqRM いまだに「ライト層の幻想」に取り憑かれてるのかよ
積極的にゲームやりたがる奴しか今はゲーム機を買わないよ
(スマホを持てない幼児・小学生低学年を含む)
ライトはスマホのゲームで足りてる
積極的にゲームやりたがる奴しか今はゲーム機を買わないよ
(スマホを持てない幼児・小学生低学年を含む)
ライトはスマホのゲームで足りてる
478名無しさん必死だな
2018/01/06(土) 15:05:42.33ID:7QVnzDdFp479名無しさん必死だな
2018/01/06(土) 15:18:11.61ID:TIgPdPlZ0 ライトは今は対象外なんだねー、なんか気の毒なくらい
ps陣営ピンチやね.....
ハードコアユーザーかつps好きな人にしか使ってもらえないとか
昔のセガみてーだな
Linux動かせますよとかps2の時はやってたけどあれも結構無理してたよね
マルチメディア総合家電はps3の時にシステムがでかくなり過ぎた反省があるし
あとはクソゲー連発....は後々致命傷になるしねぇ
ゲーム機はゲーム機であるのが理想なんだろうね
の、割にはスマフォ系がps4に参入してこない理由は気にはなるね。
ps陣営ピンチやね.....
ハードコアユーザーかつps好きな人にしか使ってもらえないとか
昔のセガみてーだな
Linux動かせますよとかps2の時はやってたけどあれも結構無理してたよね
マルチメディア総合家電はps3の時にシステムがでかくなり過ぎた反省があるし
あとはクソゲー連発....は後々致命傷になるしねぇ
ゲーム機はゲーム機であるのが理想なんだろうね
の、割にはスマフォ系がps4に参入してこない理由は気にはなるね。
480名無しさん必死だな
2018/01/06(土) 15:29:21.19ID:QUpDYzYQ0 >>479
欧米じゃチンチンに毛の生えたばかりのエロガキが
戦争FPSやGTA系暴力ゲーを嬉々としてPS4でやってるよ
ティーンエイジに受けてる間は安泰だと思う
あくまで海の向こうの話だけどね
国内は相変わらず本体だけは売れてるがソフト販売が振るわない
直近だとEDF5が初動で景気良かったくらいか?
GTもみんゴルもかつての威光は無い、ゴンじろーは音沙汰無し
マイクラは手垢がつきまくって流石に古い
一体どうするのやら。。
欧米じゃチンチンに毛の生えたばかりのエロガキが
戦争FPSやGTA系暴力ゲーを嬉々としてPS4でやってるよ
ティーンエイジに受けてる間は安泰だと思う
あくまで海の向こうの話だけどね
国内は相変わらず本体だけは売れてるがソフト販売が振るわない
直近だとEDF5が初動で景気良かったくらいか?
GTもみんゴルもかつての威光は無い、ゴンじろーは音沙汰無し
マイクラは手垢がつきまくって流石に古い
一体どうするのやら。。
481名無しさん必死だな
2018/01/06(土) 15:41:16.41ID:81iizhe40 PS2と同じマンネリ期に入ってると思う
代わり映えのしない続編ラインナップと暗くて陰鬱な大作群に飽々してる
代わり映えのしない続編ラインナップと暗くて陰鬱な大作群に飽々してる
482名無しさん必死だな
2018/01/06(土) 15:53:41.03ID:9cEdf9Gi0483名無しさん必死だな
2018/01/06(土) 16:47:47.37ID:1vWeIoDK0 エンタメは改善した程度では話にならない。
そんなんで喜ぶのはオタクだけ
そんなんで喜ぶのはオタクだけ
484名無しさん必死だな
2018/01/06(土) 16:57:31.73ID:t/Gqcu920485名無しさん必死だな
2018/01/06(土) 17:26:38.22ID:LRaWdE81a リッジ5ロンチでかなり売れてた気がするけど
486名無しさん必死だな
2018/01/06(土) 17:27:59.64ID:9iAr0IvV0 70〜80万くらい売れたんじゃなかったっけ?
あの頃のリッジはまだ勢いあった
あの頃のリッジはまだ勢いあった
487名無しさん必死だな
2018/01/06(土) 17:40:35.05ID:7QVnzDdFp FF9とかDQ7とかとりあえずPS1のゲームをPS2でやりつつDVD見るって層がそれなり以上に居たのがPS2初期
PS2時代はパチスロゲーがハーフ連発したりウイイレが100万売れたり今じゃ考えられんくらいヘビーゲーマーとは別の層が存在して
洋ゲー主体の旧箱ユーザーは痴漢と罵られギャルゲー人殺しゲーが馬鹿にされて和ゲー万歳だったな
塊魂とかDMCとか世界でヒットする和ゲーが沢山出てた
PS2時代はパチスロゲーがハーフ連発したりウイイレが100万売れたり今じゃ考えられんくらいヘビーゲーマーとは別の層が存在して
洋ゲー主体の旧箱ユーザーは痴漢と罵られギャルゲー人殺しゲーが馬鹿にされて和ゲー万歳だったな
塊魂とかDMCとか世界でヒットする和ゲーが沢山出てた
488名無しさん必死だな
2018/01/06(土) 17:53:37.96ID:Ylxo3m9r0 単純にPS4が進化してない、凄くなかったってだけだと思うけどな
ほとんどの人がPS3とPS4の違いが分からなかったんじゃないか
switchが売れてるのは一般人から見ても進化してるのが分かり易いからだよ
ほとんどの人がPS3とPS4の違いが分からなかったんじゃないか
switchが売れてるのは一般人から見ても進化してるのが分かり易いからだよ
489名無しさん必死だな
2018/01/06(土) 18:18:25.96ID:gkrB+z320 悪い部分を改善した結果、前世代に全力でネガキャンして叩き潰した箱の後継機になったからだと思う
490名無しさん必死だな
2018/01/06(土) 18:53:27.36ID:xY3q6Oey0 映画にしろ音楽にしろ時代のトレンドを生み出してきたのにゲームだけは続編続編の連発だからな
新しいものを生み出せないツケが回って来たんだと思うよ
新しいものを生み出せないツケが回って来たんだと思うよ
491名無しさん必死だな
2018/01/06(土) 19:10:29.16ID:4V9IiFpa0 PS2はDVD需要もあるがPSが壊れたタイミングがちょうどその辺だから互換の2を買うか、って感じだったわ
PSを横にしたり逆さにしても読みまなきゃ買い換えるしか無いからな
PSを横にしたり逆さにしても読みまなきゃ買い換えるしか無いからな
492名無しさん必死だな
2018/01/06(土) 23:56:23.35ID:s2QA41B10 DVDプレイヤーが主でゲームがおまけだったから売れた
それを勘違いしたのが悲劇のはじまり
それを勘違いしたのが悲劇のはじまり
493名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 00:00:06.53ID:vSN1Nsj+0 でもまあこれ、DSWiiの脳トレブームも似たようなもんか
脳トレや体感ゲーがメインで一般のゲームがおまけだった
脳トレや体感ゲーがメインで一般のゲームがおまけだった
494名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 00:01:01.00ID:AlDa+BFF0 PS2発売当時のDVDプレーヤーの値段が高かったからこそ少し値段を足してPSのソフトも出来るし将来出るPS2のソフトにも備えて買っちゃおうって感じだったもんなー
当時はレコーダーじゃなくて再生専用のDVDプレーヤーが3-4万したからなw
当時はレコーダーじゃなくて再生専用のDVDプレーヤーが3-4万したからなw
495名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 01:20:57.64ID:RM/qNo7s0 >>468
>PS2はDVDでも釣ってたおかげで
>何割がゲーム目的で売れてるのか不透明だったな
Wiiが結局公式にDVD再生機能を付けずに終わったのはこの辺が要因だろうね。
任天堂は特に 「ハードが正しくゲーム機として使われる事」 に対して敏感になってると思う。
ハードの売上は上がっても肝心のゲームの客が何を求めてるか見えにくくなるからね。
SIEはPS2時代のハードと一部タイトル(FFDQ)の好調で目が曇って、
ゲーム人口が先鋭化してる事に気づけなかったし、おそらくは和サードも同様に安穏して進化を止めた。
だからこの時期海外にどんどん抜かれてった。
おそらくこの時期危険な兆候を察して動いてたのは、まあ岩田くらいなもんだったんだろ。
>PS2はDVDでも釣ってたおかげで
>何割がゲーム目的で売れてるのか不透明だったな
Wiiが結局公式にDVD再生機能を付けずに終わったのはこの辺が要因だろうね。
任天堂は特に 「ハードが正しくゲーム機として使われる事」 に対して敏感になってると思う。
ハードの売上は上がっても肝心のゲームの客が何を求めてるか見えにくくなるからね。
SIEはPS2時代のハードと一部タイトル(FFDQ)の好調で目が曇って、
ゲーム人口が先鋭化してる事に気づけなかったし、おそらくは和サードも同様に安穏して進化を止めた。
だからこの時期海外にどんどん抜かれてった。
おそらくこの時期危険な兆候を察して動いてたのは、まあ岩田くらいなもんだったんだろ。
496名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 01:24:00.84ID:RM/qNo7s0 加えて言えば、その方針をうっかり忘れて多機能に走ってしまったのがWiiUで
これもやっぱり、ゲーム機としての軸がぶれた結果なんだよね。
Swicthはその辺がきっちり整理されて
「ゲームを遊ぶのに不必要なものを削いで、ゲームを遊ぶ際の利便性だけを残したハード」 になってる。
これもやっぱり、ゲーム機としての軸がぶれた結果なんだよね。
Swicthはその辺がきっちり整理されて
「ゲームを遊ぶのに不必要なものを削いで、ゲームを遊ぶ際の利便性だけを残したハード」 になってる。
497名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 02:16:39.73ID:Ptb71B8Xd >>495
で、数年後にはYouTubeしか見られないクソゲーやニコニコ視聴アプリをWiiUに配信するのはOKしちゃう訳ですか
あーあ、ゲームパッドがあるWiiUだからこそDVDやBDが見られたら便利だったのにな
で、数年後にはYouTubeしか見られないクソゲーやニコニコ視聴アプリをWiiUに配信するのはOKしちゃう訳ですか
あーあ、ゲームパッドがあるWiiUだからこそDVDやBDが見られたら便利だったのにな
498名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 05:21:35.33ID:Ot+5INeMp >>495
旧箱にも注力していた大手や一部サードはそれなりに危機感あったんじゃね
この手の和ゲー衰退の原因にPS2勝利を持ってくるのは一部合ってはいるけど
それ以前にPCが死んでる&アーケードの衰退という要因を忘れがち
旧箱にも注力していた大手や一部サードはそれなりに危機感あったんじゃね
この手の和ゲー衰退の原因にPS2勝利を持ってくるのは一部合ってはいるけど
それ以前にPCが死んでる&アーケードの衰退という要因を忘れがち
499名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 06:18:26.36ID:6T5BmZlOM500名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 08:37:53.04ID:WF4MEnKEa wiiUが多機能?冗談キツイ
同世代のPS3、箱0と比較して1番ゲーム特化してるよ
同世代のPS3、箱0と比較して1番ゲーム特化してるよ
501名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 09:00:57.74ID:6vMA9L+Qa >>1
スクエニを筆頭に和サードみてるとPS2からなんの進化もしてないような
最近は大きなウェーブはいつも海外から来てる
任天堂だけがその枠から外れてるから
独自性が強いのは任天堂という見方も出来るな
マリオオデッセイとかは洗練されているような昔ながらのマリオのような
ゼルダもこれにあてはまるか
まあどこのメーカーも独自性を追求しないとモバイルには勝てないよな
スクエニを筆頭に和サードみてるとPS2からなんの進化もしてないような
最近は大きなウェーブはいつも海外から来てる
任天堂だけがその枠から外れてるから
独自性が強いのは任天堂という見方も出来るな
マリオオデッセイとかは洗練されているような昔ながらのマリオのような
ゼルダもこれにあてはまるか
まあどこのメーカーも独自性を追求しないとモバイルには勝てないよな
502名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 09:17:50.53ID:vSN1Nsj+0 よくグラで大敗北っていうけどさ
ゲーム機同士で比較すりゃそりゃ優劣はあるんだけど
理屈はさておき一番売れてるゲームはスマホゲーだからな
これの画質や操作性はどうなんだっていう
ゲーム機同士で比較すりゃそりゃ優劣はあるんだけど
理屈はさておき一番売れてるゲームはスマホゲーだからな
これの画質や操作性はどうなんだっていう
503名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 09:50:04.43ID:A/QyImI60 ps4は十分売れた 以上
504名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 09:56:26.39ID:uperhEUV0 switch、PS4以外のゲームはこの数日、中古でよく売れているようだ
505名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 10:07:35.64ID:QwBkCKpY0 プレイステーション・・・・1960万台
セガサターン・・・・・・・・・580万台
ニンテンドウ64・・・・・・・・554万台
プレイステーション2・・・2189万台
ゲームキューブ・・・・・・・402万台
ドリームキャスト・・・・・・・245万台
Xbox・・・・・・・・・・・・・・・・・47万台
Wii・・・・・・・・・・・・・・・・1271万台
プレイステーション3・・・・・・・・1043万台
Xbox360・・・・・・・・・・・・・165万台
プレイステーション4・・・・・・・・・・584万台
WiiU・・・・・・・・・・・・・・・・・333万台
XBone・・・・・・・・・・・・・9万台
セガサターン・・・・・・・・・580万台
ニンテンドウ64・・・・・・・・554万台
プレイステーション2・・・2189万台
ゲームキューブ・・・・・・・402万台
ドリームキャスト・・・・・・・245万台
Xbox・・・・・・・・・・・・・・・・・47万台
Wii・・・・・・・・・・・・・・・・1271万台
プレイステーション3・・・・・・・・1043万台
Xbox360・・・・・・・・・・・・・165万台
プレイステーション4・・・・・・・・・・584万台
WiiU・・・・・・・・・・・・・・・・・333万台
XBone・・・・・・・・・・・・・9万台
506名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 10:20:57.76ID:i0adUjNy0 スマホのゲームが箱コンとかDS4とかの外部コントローラで使えてボタンマッピングまで対応しだしたら
本当に据え置き機は終わるよな…
本当に据え置き機は終わるよな…
507名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 10:31:56.22ID:vSN1Nsj+0 いや、CSのコントローラー互換があっても変わらんよ
今まではそれしかないからしゃーなし用意していただけ
元々ゲーム機やコントローラーを出してまで遊びたい層ってのが限られてたんだわ
それでスマホで遊べて満足感があればわざわざ面倒な準備までしてゲームはやらんよな
いずれにせよ特定のプレイスタイルに縛られるのは危うい
エンターテイメント?受動的なプレイヤー向けの装置としてはそれでいいけどさ
遊び道具としては死ぬよ
今まではそれしかないからしゃーなし用意していただけ
元々ゲーム機やコントローラーを出してまで遊びたい層ってのが限られてたんだわ
それでスマホで遊べて満足感があればわざわざ面倒な準備までしてゲームはやらんよな
いずれにせよ特定のプレイスタイルに縛られるのは危うい
エンターテイメント?受動的なプレイヤー向けの装置としてはそれでいいけどさ
遊び道具としては死ぬよ
508名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 10:35:55.47ID:vSN1Nsj+0 Switchだってタイミングと出来が悪けりゃVBの二の舞だってあり得たよ
ここまでのヒットは任天堂としても予想していない
スマホゲーにも進出したけど今は笑われているよね
これももっと大失敗だってあり得た話だけどな
Switchもスマホゲーもやらずに順当に改良したマシンを出したらどうなるか
キッズ向けなんて売れねえ程度が低い子供だましだって放置したらどうなるか
その答えはソニーがきっちり出してくれたよね
ここまでのヒットは任天堂としても予想していない
スマホゲーにも進出したけど今は笑われているよね
これももっと大失敗だってあり得た話だけどな
Switchもスマホゲーもやらずに順当に改良したマシンを出したらどうなるか
キッズ向けなんて売れねえ程度が低い子供だましだって放置したらどうなるか
その答えはソニーがきっちり出してくれたよね
509名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 10:52:27.43ID:Rj66/wKsM510名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 11:05:04.77ID:Pl7AYgh3M 龍が如く極みクリアしたら売ろうかな
511名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 12:16:55.24ID:A/QyImI60 ドラクエとモンハンと龍が如くは普段やらない一般層にも受けただろうし
ここから欲しいタイトルとなると桃鉄かな?多分任天堂が囲ってると思うけど
ここから欲しいタイトルとなると桃鉄かな?多分任天堂が囲ってると思うけど
512名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 12:20:03.53ID:ImYUw2pt0 いたストがあったじゃない
太鼓があの現状で惹きつけるのはなかなか難しそう
太鼓があの現状で惹きつけるのはなかなか難しそう
513名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 12:21:53.96ID:wK6dlP9r0 これだけいい条件を揃えても、PS3から毛のはえたほどしか販売台数が伸びてないからな
国内累計はPS5の発売時期によってはPS3を下回るかもしれん
和ゲーサードが弱体化してるのが元凶だろう
国内累計はPS5の発売時期によってはPS3を下回るかもしれん
和ゲーサードが弱体化してるのが元凶だろう
514名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 12:26:09.02ID:5G1xEwoC0515名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 12:31:19.10ID:I+KrVjl3M516名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 12:35:39.23ID:I+KrVjl3M 国内台数としては
DSが3300万台
3DSが2500万台
これくらいか
スイッチは国内累計1500万台くらい行かないとヤバイ
1000万台だと失敗
DSが3300万台
3DSが2500万台
これくらいか
スイッチは国内累計1500万台くらい行かないとヤバイ
1000万台だと失敗
517名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 12:39:26.39ID:wK6dlP9r0 スイッチは累計で3DSと同等かそれ以上に売れないと不味いだろ
廉価版の出来次第だが3DSは越えると思うよ
廉価版の出来次第だが3DSは越えると思うよ
518名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 12:42:32.12ID:gOBbGZDFH ?
520名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 12:57:37.15ID:5G1xEwoC0 Switchはポケモンブーストが確定してるから
日本では携帯機寄りの売れ方になるだろう
ポケモンが出るまでに新モデルは出るだろうな
現状だと重いしバッテリの持ちが悪い
日本では携帯機寄りの売れ方になるだろう
ポケモンが出るまでに新モデルは出るだろうな
現状だと重いしバッテリの持ちが悪い
521名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 12:58:59.02ID:kwaN2xz00 ソフトの安さがPSの強みだったのになぁ
522名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 13:01:01.52ID:cUc6UteyM524名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 13:22:18.82ID:5G1xEwoC0 >>522
残念ながらスマホのポケモンGOの効果で
特に海外を中心に3DS本体やポケモン関連商品がドカンと伸びたのだ
例え勝ちハードであっても普通はハードの後期は
売上がゆっくり下降するのに前年比を上回って任天堂自身を驚かせたからな
スマホと携帯機は決して食い合う存在ではないと証明済み
残念ながらスマホのポケモンGOの効果で
特に海外を中心に3DS本体やポケモン関連商品がドカンと伸びたのだ
例え勝ちハードであっても普通はハードの後期は
売上がゆっくり下降するのに前年比を上回って任天堂自身を驚かせたからな
スマホと携帯機は決して食い合う存在ではないと証明済み
525名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 13:53:08.95ID:3xu6V03WM アホやな
確実に食われてるのに
確実に食われてるのに
526名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 14:08:36.51ID:5G1xEwoC0 >>525
数字は嘘をつかないからな
日本はなんか海外に比べて携帯ゲーム市場の比率が特別大きいのに
3DSが2300万台を越えてる説明がつかないだろう
携帯ゲーム機がスマホに食われたと説明がつくとしたら
それはWiiUと同等しか出なかったPS Vitaなのだろうな
数字は嘘をつかないからな
日本はなんか海外に比べて携帯ゲーム市場の比率が特別大きいのに
3DSが2300万台を越えてる説明がつかないだろう
携帯ゲーム機がスマホに食われたと説明がつくとしたら
それはWiiUと同等しか出なかったPS Vitaなのだろうな
527名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 14:14:26.24ID:Mpk9cvTu0 任天堂信者をディスり過ぎた
529名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 14:16:57.47ID:WmM+9YW40 悪い部分改善してもただの箱じゃ意味ないだろ
ソフトが命なんだし
和ゲーなんてどれも同じマンネリで飽きたって人間が多数なんだろ
ゼルダでさえ大幅に変えてきたしマリオでさえやっと長年出せ言われてた64の箱庭系出したんだし
ソフトが命なんだし
和ゲーなんてどれも同じマンネリで飽きたって人間が多数なんだろ
ゼルダでさえ大幅に変えてきたしマリオでさえやっと長年出せ言われてた64の箱庭系出したんだし
530名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 14:30:08.83ID:AMYN2mMC0 主に和ゲーサードの問題。
どこも似たような続編乱発でマンネリ、完全版商法の乱発で顧客に飽きられたんだ
どこも似たような続編乱発でマンネリ、完全版商法の乱発で顧客に飽きられたんだ
531名無しさん必死だな
2018/01/07(日) 23:02:00.90ID:MttmxC+w0 劣化続編地獄だけは良くなかったな
PS4だと良作続編はドラクエと地球防衛軍(微妙だが)、ペルソナくらいしか残ってない
PS4だと良作続編はドラクエと地球防衛軍(微妙だが)、ペルソナくらいしか残ってない
532名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 02:21:41.36ID:KNaaWokvp >>215
国内のゲーム市場は据置携帯あわせてだいたい5000万とかあったのに事実上ライバルがいなくても600万しか売れてないのを成功とはいえんだろ
台数考えれば嗜好偏ってるのはむしろPSユーザと言われても仕方ないくらいのマイノリティ
国内のゲーム市場は据置携帯あわせてだいたい5000万とかあったのに事実上ライバルがいなくても600万しか売れてないのを成功とはいえんだろ
台数考えれば嗜好偏ってるのはむしろPSユーザと言われても仕方ないくらいのマイノリティ
533名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 02:43:53.12ID:PviyON1o0 >>220
http://niga2.sytes.net/game/dcsou.html
>今まで6台の故障DCを修理してきました。サンプル数は少ないですが、故障個所は以下の通りです。
>6台のうち、モーターの劣化が関係しているのが5台。
>この頻度を見ても、いかに脆いモーターが使われているかが分かるかと思います。
http://niga2.sytes.net/game/dcsou.html
>今まで6台の故障DCを修理してきました。サンプル数は少ないですが、故障個所は以下の通りです。
>6台のうち、モーターの劣化が関係しているのが5台。
>この頻度を見ても、いかに脆いモーターが使われているかが分かるかと思います。
534名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 02:45:04.45ID:2l96LUBC0 MSが国内でやる気がない以上仕方がないよ。
RPGラッシュのようなキャンペーンはソフト売上だけなら赤字でも
日本に固定客のつくまでは続けるべきだった。
RPGラッシュのようなキャンペーンはソフト売上だけなら赤字でも
日本に固定客のつくまでは続けるべきだった。
535名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 02:49:12.30ID:+AwB1OdP0 ×MSが国内でやる気がない以上仕方がないよ。
◎箱信者がゲハバトルに明け暮れて発売されるゲームをことごとく見殺しにした
◎箱信者がゲハバトルに明け暮れて発売されるゲームをことごとく見殺しにした
537名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 05:15:42.37ID:UMt9uBqq0538名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 08:16:11.30ID:L54p8TqO0 3DSは売りの3D機能捨てて安い2DSまで出してなんとか需要喚起したけど
スイッチは高コスト構造でどこまで需要があるかだよな
スイッチは高コスト構造でどこまで需要があるかだよな
539名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 15:16:31.88ID:Tdl/UmR20 PS3で出て売れてたソフトはことごとく飽きられてしまったから伸びてないんだよ
その証拠に、今までPS4で「売れた!」なんてはっきり言えるソフトはDQ、ペルソナ、ニーアと、
PS3全盛期に出てないかもしくは出てたけど目立たなかったソフトばっかだ
その証拠に、今までPS4で「売れた!」なんてはっきり言えるソフトはDQ、ペルソナ、ニーアと、
PS3全盛期に出てないかもしくは出てたけど目立たなかったソフトばっかだ
540名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 15:22:03.86ID:NInS4HkD0 ポケモンやぶつ森がこれだけ売れることを考えると
マンネリ=売れない とも限らない
マンネリ=売れない とも限らない
541名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 16:18:30.48ID:OOo6EdEu0 >>540
前世代のサード大作がガッガリゲーだったからじゃないの?任天堂タイトルなんて良くも悪くも安定してるし
前世代のサード大作がガッガリゲーだったからじゃないの?任天堂タイトルなんて良くも悪くも安定してるし
542名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 16:26:07.83ID:OaJXdZnmd543名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 16:30:13.92ID:OaJXdZnmd544名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 16:30:30.08ID:WKypTFfr0 魅力ないからな、PS4
3でもほとんど使わなかったのに4なんていらんわ
あ、洋ゲーは箱1でやってますw
3でもほとんど使わなかったのに4なんていらんわ
あ、洋ゲーは箱1でやってますw
545名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 16:31:37.91ID:OaJXdZnmd546名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 19:13:11.90ID:Nx43NPGKd 地球防衛軍とDDFFNTやりたいけど、買ってもやらなさそう…PS3も買って手付けなかったし
ゲームする歳でもなくなったし、これでいいのかもな
ゲームする歳でもなくなったし、これでいいのかもな
547名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 19:41:56.59ID:kUu8pbHN0 360を潰して客を奪ったような気がしたが実際はその層はどこかへ行ってしまった。
548名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 19:43:29.30ID:423Tn3k30 出ているゲームのマンネリ質の低下
549名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 19:46:34.05ID:MyawhZB70 ゲーム機という遊びのカテゴリーは3万でも高いんだよ
PS3の時もソフトがたくさん出て大勝利だと言ってる奴もいるが
競合はスマホに移った
ドラクエは他にも出ている
伸びないよw
PS3の時もソフトがたくさん出て大勝利だと言ってる奴もいるが
競合はスマホに移った
ドラクエは他にも出ている
伸びないよw
550名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 19:50:27.98ID:qkQe1sygM XBOX買った方が得だから
551名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 19:51:31.28ID:bZhRPHrY0 でも、switchが3万でも売れてるからやりたいものには普通に出すんだよね
552名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 20:03:30.33ID:7k3LMipq0 ゲーム機がまさに時代の最先端だったPS・PS2時代は今と比べて強かったTVで世間を煽るだけで売れたんだよ
今となってはゲーム機なんてダサい物になっていてスマート(笑)にスマホでなんでもこなすのがCoolなんすよ
こういった時代で売りたいのならゲーム村内でだけ流行らせるのじゃなくブームを起こさなきゃどうにもならんと思うよ
今となってはゲーム機なんてダサい物になっていてスマート(笑)にスマホでなんでもこなすのがCoolなんすよ
こういった時代で売りたいのならゲーム村内でだけ流行らせるのじゃなくブームを起こさなきゃどうにもならんと思うよ
553名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 20:22:01.21ID:h4eTVBsI0 箱とWiiU叩き潰してから良くも悪くも安定してしまったね
554名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 20:33:02.76ID:SWGZe/Rh0 PS2が進化したのを期待して買ってみたら未完成バグ有、課金乞食商法とガッカリで
嫌なら買うなを実践され続けてソフトの売り上げ低下
で、次にPS4が出たら最初からそういうソフトが出るハードだと分かってるから
嫌なら買うなをハードで実践されたわけだ
嫌なら買うなを実践され続けてソフトの売り上げ低下
で、次にPS4が出たら最初からそういうソフトが出るハードだと分かってるから
嫌なら買うなをハードで実践されたわけだ
555名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 20:42:49.51ID:K2RTMRnw0 >>551
wiiUの時点でsplatoonがそれ証明したからな
面白いゲームがやりたいだけだってw
ミリオン4つにハーフ三つだっけ?そこからの
スイッチブームだから需要は思ってる以上にあるんだよね>ゲーム
wiiUの時点でsplatoonがそれ証明したからな
面白いゲームがやりたいだけだってw
ミリオン4つにハーフ三つだっけ?そこからの
スイッチブームだから需要は思ってる以上にあるんだよね>ゲーム
556名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 21:20:30.55ID:KGlGSLC5d 3DSとPS3があるけど埃をかぶってる状態。switchはマリオやゼルダとかやりたいのがあるけど、PS4は特に無い。
557名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 21:30:13.83ID:KGlGSLC5d PS1やPS2時代の頃はキッズ(小学生)ユーザーもいたよな。
558名無しさん必死だな
2018/01/08(月) 21:52:24.48ID:OgKSuJBZM559名無しさん必死だな
2018/01/09(火) 07:55:18.26ID:ZQU5C5qr0 そういえばスイッチと同じ値段なのにPS4売れてないんだな…
単純に性能だとPS4の方が圧倒的に上でお得なのに
単純に性能だとPS4の方が圧倒的に上でお得なのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています