X



ゼノブレイド2の戦闘ってJRPGでもトップクラスの面白さだよな

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 12:44:16.41ID:AMqVV/UK0
ゼノシリーズって戦闘は面白くないイメージあったけどゼノブレイド2はクソ面白い
2つのコンボとキャンセルと神曲揃いな戦闘曲とクセになるナレーションが合わさって謎の中毒性を生んでる
2018/01/08(月) 12:45:22.22ID:w4+qbWZ70
戦闘に関しては頭一つ抜けてる
3名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 12:46:38.47ID:1rWqc+e+0
またゼノスレ
2018/01/08(月) 12:46:38.86ID:Nb/2xD6R0
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1513131884/

すまん、ゴミブレのどこがすごいの?w
2018/01/08(月) 12:46:45.36ID:T1epIYkwd
ナレは切ってるわw
それ以外は概ね同意
2018/01/08(月) 12:48:39.03ID:4gsUVGYJ0
や…やべぇ!
ゴキちゃんが発狂しちゃうううーー!!
2018/01/08(月) 12:48:49.99ID:9p49vB6Dd
ナレは最初うざかったが無いとそれはそれで物足りない
2018/01/08(月) 12:48:54.47ID:UB8wjxUga
サーガ2の戦闘無駄じゃなかった
リアルタイムにするだけでこんなおもしろくなるとはね
ターン制でなければRPGにあらずみたいな思い込みのあの頃
もっと可能性模索すべきだったな
9名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 12:49:12.84ID:9v+5X2O70
惜しいけど全然
ボイスオフ設定とブレイド付け替えが自由だったら良かった
クリアした後にプチプチ潰ししかやる事ないのも微妙
DLC出る頃には忘れてるわ
2018/01/08(月) 12:51:01.56ID:vTdpt03gd
オメガクインテットの方が面白いだろ
2018/01/08(月) 12:51:08.57ID:lcr9LJDQM
とにかく奥が深いというか、こんなに忙しくて頭使うRPGは初めてだわ
属性玉を割るか、ライジングからスマッシュするかどちかのやり方しか頭が回らん、
両方同時進行できる能力があれば、どんな敵にも負ける気はしないが
2018/01/08(月) 12:52:15.88ID:zfefN7DtM
アメイジング!!!
2018/01/08(月) 12:52:28.09ID:aQGDpEKe0
バトルの為だけにプレイしてしまうくらいには面白い
最高の形でフィニッシュできるとなお良い
14名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 12:53:11.83ID:Wwi2lr4md
まじでクッソ楽しいわ
これのおかげでバトル全然苦じゃないわ
後半のダンジョンとか普通ならもうええわってなるのに
もっと遊ばせろってなるからなw
2018/01/08(月) 12:54:39.88ID:4gsUVGYJ0
ゴキちゃん発狂まだかよ
2018/01/08(月) 12:54:56.53ID:2Z83pfsr0
玉割りゲーだと気付くまでは楽しいよね
17名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 12:54:58.57ID:ywU53+EC0
味方AIがバカなときあるからそこだけなんとか
ガンビットで行動決めたいわ
2018/01/08(月) 12:55:05.65ID:Nb/2xD6R0
ニーア 世界から認められてる
https://i.imgur.com/4WaNrWd.gif

ゴミ うんこから認められてる
https://i.imgur.com/i8oyipD.gif

このゴミの戦闘なんなの?w
しかもうごきしょぼいしだっせえw
2018/01/08(月) 12:55:18.50ID:Zd5RmOFTp
あんな玩具の兵隊さんがペシペシしてるようなモーション、糞戦闘がおもろいとか、さすがゲーム土人豚だわw
20名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 12:55:33.18ID:AMqVV/UK0
忙しいけどキャンセルで一定のリズムをとるから状況見て考える余裕があるんだと思う
2018/01/08(月) 12:56:18.61ID:UB8wjxUga
モノリス系列で限ってもクロスよりもおもしろい
むしろクロスに逆輸入して欲しいわ
ドールでコンボできたら最高だわ
ビームソードで打ち上げて、ミサイルやレーザーでスマッシュしたい
22名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 12:57:52.38ID:hqQIcwkc0
そんなにすごいのかと思って
Youtubeで見たけど
なにこれ?

ノリが学芸会じゃんw
まったく緊迫感なし
ゴレンジャーのいいわね?いくわよ! ふにゃ〜んみたいな

キモヲタ御用達スマホゲーってかんじ
まさにクソげー
2018/01/08(月) 12:58:23.57ID:JBfXWg0Z0
システム投げつけてくるから頭使うだけで慣れるとともに作業になる
24名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 12:58:39.09ID:AMqVV/UK0
属性玉たくさん付けて一気に割るのも気持ちいい
2018/01/08(月) 12:59:14.54ID:TYyVi5rd0
動画勢には退屈なゲームにしか見えない。
2018/01/08(月) 13:00:27.04ID:C1tB6KTva
利根のせいでプレイするのが恥ずかしい
2018/01/08(月) 13:00:33.03ID:YfBRnsXa0
ゴキちゃん発狂し過ぎだろ
2018/01/08(月) 13:00:48.83ID:wu+FMDGM0
どのボスでもワンパターン
雑魚が硬すぎてめんどう
2018/01/08(月) 13:01:31.84ID:UB8wjxUga
ブレイドアーツをオーバークロックアーツ
とかに名前変えて、オーバークロック発動したらアーツパレット切り替えられるとかにすれば
ブレイドとドライバーって関係なくてもいけるわけで、ただクロス移植するくらいなら戦闘こっちよりにして欲しい切に
2018/01/08(月) 13:01:36.99ID:Dc02tETP0
コンボがガンガン決まって属性玉もパリんパリン割れると脳汁出るな
あと後半適正レベルで戦う敵が特徴があって刺激的で面白い
2018/01/08(月) 13:04:58.24ID:jNEaJU990
ゴキちゃんの発狂具合で神ゲーってわかるよなw
2018/01/08(月) 13:06:11.61ID:4gsUVGYJ0
>>18
アアアアアアアクションゲームでRPG相手にドヤ顔おおおお!?
2018/01/08(月) 13:06:43.96ID:W6/5Ltbp0
>>9
エアプ? 違うとは思うから言うと 設定からボイスは切れるよ
2018/01/08(月) 13:07:34.91ID:DsS0l5So0
まだアーツとか不自由な部分もある中でフュージョンコンボに慣れてくる中盤くらいはすごい楽しかった
後半は玉割りゲー加速とホムリでインフレしすぎるのが惜しい
ナレーションは大好き
2018/01/08(月) 13:08:42.18ID:SAWVR4A4r
RPGとか大抵途中で飽きるんだけどこれはかなり楽しめたわ
2018/01/08(月) 13:09:16.16ID:Nb/2xD6R0
>>32
バカなの?
RPGはRPGで今時アクションとコマンドで分ける意味ないんだが

頭老害?(笑)
2018/01/08(月) 13:09:50.72ID:HnThPZIy0
コンボ繋げて属性玉割るだけの作業ゲーじゃん
オートアタック→ドライバーアーツ→必殺技→数回繰り返し→チェインアタックの儀式を延々と繰り返す
プレイヤーを襲う睡魔の強さはJRPGの中でもダンチだよ
38名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 13:10:05.92ID:AMqVV/UK0
戦闘曲が良いのも間違いなく関係してる
www.youtube.com/watch?v=vRIbGTMit4Y
www.youtube.com/watch?v=WM9Mq_Gjn50
39名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 13:10:09.50ID:3wdR4+QWd
>>29
ブレイドアーツってプレイヤーが任意には使えないけど
2018/01/08(月) 13:10:23.25ID:hwTBZ27qd
ぷよぷよの爽快感に似てる
属性玉わるたびに頭の中でばよえーんって言ってる
2018/01/08(月) 13:10:23.26ID:qnsAsgXka
どの敵もやってくるのはブレイド封鎖と回復無効ばかり
ライジングダウンをこちらが食らうと操作不能でストレス

攻撃ばかりの要素しか無いくせに何度も何度も何度もフュージョンコンボの演出が流れテンポ激悪

守りのコマンドがほぼほぼ皆無なので単調、基本的にお互い殴りあうだけ

子供向けゲームって感じ
持ち上げてるのも子供っぽいし
2018/01/08(月) 13:10:29.01ID:i4VEaEIf0
玉割は戦略の一つだよな
地への追撃たんまり装備して転倒ハメしたり、スマッシュでお手玉ループした方が早いときある
2018/01/08(月) 13:11:14.69ID:4gsUVGYJ0
>>36
謎俺理論(笑)
2018/01/08(月) 13:11:34.06ID:Nb/2xD6R0
>>38
クソ曲すぎ
音感ないやつが作曲やるとだめだな
2018/01/08(月) 13:11:43.46ID:vTdpt03gd
まぁニーアもオートに出来るけどな
2018/01/08(月) 13:12:12.62ID:nwrPiPk4a
イース8の戦闘面白かったよ
2018/01/08(月) 13:13:36.14ID:HnThPZIy0
金がかかっててボリュームもあるけどゲームとしてのクオリティはガチで低いよ
2018/01/08(月) 13:14:03.19ID:2Z83pfsr0
まぁ絶賛してるのは間違いなく3〜4話目あたりプレイしてる奴だろうな
後半はただの作業クソゲーになるから
2018/01/08(月) 13:15:20.89ID:qnsAsgXka
単調な戦闘の苦肉の策が回復をアイテム拾いにいかせるwww
50名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 13:16:35.38ID:AMqVV/UK0
後半のほうが面白いよ
3〜4話ってまだチェインアタックできるようになって間もないくらい
7話以降のほうが面白い
2018/01/08(月) 13:16:51.81ID:aS8TPMEBd
この面白さは、自分で操作しないと分からないタイプだと思うよ
2018/01/08(月) 13:17:29.05ID:vTdpt03gd
>>46
面白いよな、聖剣2もイース8みたいにリメイクしてればなぁ
2018/01/08(月) 13:17:40.03ID:4gsUVGYJ0
>>44
耳腐ってんなゴキちゃんwwww

ゴキちゃんは何でも叩くなぁwwwwどんだけプレイできないのがくやちいのぉwwww
2018/01/08(月) 13:18:08.58ID:qnsAsgXka
後半はスイッチしながらブレイクさせてダウンさせてライジンクさせてスマッシュするだけのクソゲー

この作業中にフュージョンコンボが入るとテンポ悪くてイライラする
2018/01/08(月) 13:18:10.79ID:ABAQZwt30
>>39
要はブレイド3人セットする左ジョイコンの方を、切り替えられる設定を考えりゃいいってことを言いたい
オーバークロックしたらアーツ切り替えられるとかでいい
2018/01/08(月) 13:18:29.69ID:zFxsoYm20
中盤あたりでコンボ安定する組み合わせに調整してからずっと余裕だったのにホムラ覚醒したら属性玉作るのも割るのも簡単になってしまってもっと楽勝になってしまった
2018/01/08(月) 13:19:07.25ID:Nb/2xD6R0
>>53
お前バカ?
ニーアのサントラよりも売れないくせに調子のんなよざこw
2018/01/08(月) 13:19:50.40ID:2Z83pfsr0
底はかなり浅いよね
誰でもクリアできるように配慮してあるんだろうけど
2018/01/08(月) 13:21:06.36ID:pBY2UkVR0
ブレイド揃うまでは雑魚ですら時間がかかってつまらなく、ブレイド揃ったらいろいろ験せて面白くなるけど後半固定されて同じ事の繰り返しになるから結局微妙
2018/01/08(月) 13:21:17.75ID:obOEM/pTd
ID:Nb/2xD6R0みたいなの見てると本当にゼノコンプだなぁって思うわ
業者じゃなくてガチのやつやろ
2018/01/08(月) 13:21:19.66ID:4gsUVGYJ0
>>57
耳腐ったゴキちゃんってニーアのサントラそんなに買ってんの?wwww

馬鹿じゃね?
馬鹿な上にセンス0じゃね?wwww
62名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 13:22:20.10ID:Oll6J5V2d
>>55
それならZR,ZL押しながらでパレット切り替えの方が良いなぁ
9個になるから十分足りるし
十字ボタン相当はクロスの場合命令もあるし
2018/01/08(月) 13:23:38.68ID:QHx7yU06d
後半固定されると言ってる人は自分がその戦法しかとってないだけやろw
2018/01/08(月) 13:23:50.70ID:aAideets0
まあアクションと比較するしか無いぐらいには戦闘面白いよな
オメガクインテットって名前出てきたからググったけどコマンド戦闘やんけw
2018/01/08(月) 13:24:29.94ID:UB8wjxUga
クロスにら逆輸入したら、属性玉の付加のとこを部位破壊にしたらいいと思う
コンボフィニッシュで各部位にマーキングして、一気に部位破壊して達磨にするとか超楽しそう
2018/01/08(月) 13:26:11.49ID:2Z83pfsr0
オメクイはコマンド戦闘では最高傑作だな
67名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 13:26:20.90ID:zpwkQBUe0
ゴキちゃんの歯軋りが心地よいスレだな
本当にゼノブレイド2遊べて良かったわ
2018/01/08(月) 13:26:22.35ID:HnThPZIy0
戦闘は単調でつまんないってバレてるのにいつまで持ち上げるんだろうな
ゴキの成りすましか?
2018/01/08(月) 13:27:07.19ID:QHx7yU06d
>>68
もう少し頑張れよ
2018/01/08(月) 13:27:37.26ID:iJ6Z0oPR0
デッキを組んで最大ダメージを追求するあたりがまるっきりソシャゲで流行ったシステムだね
基礎がMMORPGからオンライン要素を除いたゼノブレ1、ソシャゲからソーシャルを除いたゼノブレ2というアプローチ
2018/01/08(月) 13:28:06.01ID:2Z83pfsr0
いや本スレでも戦闘は大不評なんだが
2018/01/08(月) 13:28:14.87ID:y1XxCD2BM
ホムラヒカリ外せるようにしてくれたらもうちょっと色々組み合わせられたのにな
それかオーバードライブもっと手に入りやすくしてくれたらよかった
73名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 13:29:02.50ID:aS8MLUSi0
兎に角飽きさせない事に重点を置いてるね
コンボを繋げていって超必殺技でとどめを刺すってのはまるで格闘ゲームのようで面白いわ
2018/01/08(月) 13:30:20.25ID:L7/DBzwRd
ゴキちゃんが必死に「面白くないっ!」ってスレ伸ばすくらいには面白い
反応しなけりゃいいのに
自分たちが宣伝してることにいつ気がつくのか
2018/01/08(月) 13:30:45.40ID:SuMoWFcw0
プネウマちゃん縛るとまた別のバランスが見えてきそうだけど
レックス&プネウマの狂った火力ある限りそれ以外の研究進まないんだろうなーという気がする
格上相手にブレイドコンボ入れるとヒカリ離れてる間にアンカー撃てなくて落ちるとか、そういうシビアな戦闘はまだ行けてないから
どこまでやれば本質が見えてくるか分からん
2018/01/08(月) 13:30:58.16ID:hUR43+ud0
クロス移植かリメイクはよ
2018/01/08(月) 13:31:11.30ID:lcr9LJDQM
雑魚と戦ってたら、いつの間にか数がどんどん増えてて最初はヒカリでまとめて消し飛ばすかとなおもってるんだが、音楽が変わってレベルが違うユニークも追加され、
これはやばいとおもって逃げ出したが、逃げ場がなく投身自殺

後半になっても、こんなのしょっちゅうだからな、玉を割るだけの単純なものではないぞ
2018/01/08(月) 13:31:41.64ID:BIolh1TC0
未来視あった1と比べると、敵の攻撃を意識するタイミングがないというか
こっちの攻撃で忙しくなっちゃって何されてんのかわかんなくなりがちな気はする
そのぶん爽快感は断然上やね
2018/01/08(月) 13:31:42.39ID:4gsUVGYJ0
>>71
妄想と現実の区別付かなくなったら終わりだわゴキちゃん
80名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 13:31:53.94ID:P4D1EZqdd
フルバーストさせてミリ残った時の悲しさ
2018/01/08(月) 13:33:16.01ID:hUR43+ud0
マジレスするとアクション以外としては戦闘楽しい
でも絶賛するほどではないかな
ゼノ2の良いところはマップ探索だよ
2018/01/08(月) 13:33:24.08ID:aAideets0
>>75
必殺2単体でダメカンストしたりするぐらいには別バランスはあるぞ
バージョン1.00じゃスリップダメージ最強だったらしいしな
2018/01/08(月) 13:33:36.35ID:aS8TPMEBd
>>80
焦って必殺技叩き込んで辛勝ってこと良くあるw
2018/01/08(月) 13:34:12.34ID:XLtyBtqDp
チュートリアルのわかりにくさ≠システムの奥深さ だからそこんところ勘違いすんなよ
慣れてくればくるほどワンパターンなクソゲーになるからな
85名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 13:34:33.99ID:Oll6J5V2d
>>75
むしろどうやっても球に1つしか傷付けられないヒムラは邪魔で使わないわ
球4つ付けて、1周目に3つ、2周目最初でフルバーストが一番早い
火力もコスモスの足元にも及ばない
2018/01/08(月) 13:35:22.80ID:X0jYuyA3a
バトルはクロスに匹敵するおもしろさ
87名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 13:36:35.79ID:u8PzTO5+0
派手な必殺技があるのはデカイな
2018/01/08(月) 13:37:12.51ID:4gsUVGYJ0
>>84
ワンパターンじゃないRPGって何?
テイルズですらパターンコンボ&奥技ぶっぱゲーと化すのに
2018/01/08(月) 13:37:24.84ID:y1XxCD2BM
超ダメージ追及はハスクラ要素も相まってクロスの方が熱かったかな
90名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 13:37:27.43ID:zpwkQBUe0
ぶっちゃけニーアよりもベヨネッタシリーズの方が戦闘楽しいからなぁ

どっちにしてもRPGじゃないけどね
91名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 13:38:06.09ID:AMqVV/UK0
必殺技の演出もいいな
特にレベル4は見入る
92名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 13:39:30.47ID:Oll6J5V2d
>>88
ゼノブレイド1は一応敵によって未来視変わってパターン化しづらかった
未来視ブレイクの方法も色々ある
2018/01/08(月) 13:39:37.74ID:qnsAsgXka
まぁ浅い子供向けのゲームなんだからそんなに叩くなよw
ポケモンより断然浅いしな
94名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 13:39:52.13ID:l+cfsMu1a
>>18
お前にとってはアクションゲーと比較するレベルってことか
2018/01/08(月) 13:40:02.67ID:X0jYuyA3a
徹底的に火力求める敵も居ないし好きに遊べるのが良さ
市民権だの厳選厨だのは排除されてる
2018/01/08(月) 13:40:11.47ID:VIh5AF7IM
でもメーカーで玉つけてフルバーストするだけのゲームだよね
しかもメタスコアは83だし
2018/01/08(月) 13:41:09.61ID:y1XxCD2BM
なんでポケモン出てきたんだ?
98名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 13:41:32.46ID:AMqVV/UK0
ゼノブレイド3も戦闘はこの路線でいってほしい
99名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 13:41:44.30ID:YnlGZjr+0
わぁ将 JRPGの戦闘で面白いと思ったことが殆ど無い
ポケモンの劣化とTRPGの劣化しか無いやろ
2018/01/08(月) 13:41:55.63ID:ZCtBgiBv0
最初はおもしろかったな
時間かかるし飽きるけど
101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 13:42:01.75ID:tX1ISOI+0
https://www.youtube.com/watch?v=BA1gwFKq7u0
以下、動画より質問コーナーで気になった部分だけ抜粋 (1:02〜)

(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」

(FF8のスコール死んだという噂は?)
「×」

(FF8をPS4やiOS移植する予定はある?)
「×…だけど、将来的にはわからない。」
2018/01/08(月) 13:42:24.63ID:KKhC4Ztw0
>>95
厳選厨はコモン厳選やってるぞ
2018/01/08(月) 13:42:56.53ID:2Z83pfsr0
やれることが少なすぎるんだよなぁ
作業ゲーとしか言いようがないわ
2018/01/08(月) 13:43:05.13ID:Uf4gAF1KM
1番苦労したのは属性玉作れないダンジョンだった
それ以外は適正レベルなら誰でも余裕
105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 13:43:05.45ID:u8PzTO5+0
>>96
最近よく見るけどこの文章エアプの証明みたいになってんな
2018/01/08(月) 13:43:26.15ID:jW0/7DWu0
情報煮詰まってきて
最終段階の球割ワンパばかり持ち出すやつ増えたな
最終的に目指す部分はそこなのは間違ってないが

ストーリー上じゃそれすら難しい敵も居て、
別の方法求められるのを分かってるんだろうか
107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 13:43:32.03ID:6BEyiXX8a
ブレイド含めこのシステムでもう一本ぐらい新作やりたいぐらいだわ
2018/01/08(月) 13:43:34.26ID:Z/ectOLGa
>>36
アクションRPGだからRPGなんだ!って言ってるほうが古いよ、エロゲオタくん
2018/01/08(月) 13:43:48.92ID:ZjKqY6Dwd
見事にゴキを挑発してヘイト集めて草生える
相変わらず優秀なタンクだなw
2018/01/08(月) 13:44:17.67ID:qnsAsgXka
突き詰めるとボールメイカーブレイカーに行き着くもの本当にくだらない

玉割りこそ、急に糞みたいなコマンドバトル見たいになってつまらん
2018/01/08(月) 13:44:25.06ID:8HT/nUNI0
>>36
戦闘部分を比べておいてこの言い訳。
ドラクエとニーア比べてこい
2018/01/08(月) 13:44:43.29ID:VIh5AF7IM
>>105
何が?
どこがエアプなの?
教えて?
2018/01/08(月) 13:46:09.77ID:X0jYuyA3a
>>102
コモン厳選は遊びのうちだからな
闇斧メーカー癒しじゃなきゃブレイド2に市民権ないとかは無いし
2018/01/08(月) 13:46:39.38ID:07DD/fot0
ずっとやってるとナレーションといっしょに
チョーデンキブンカイダウン!とかデストロイッ!といいたくなる
2018/01/08(月) 13:47:03.39ID:ZjKqY6Dwd
「ゼノブレイド2の戦闘がおもしろい」
この感想だけでゴキは我慢ならないくらいイライラするらしい
発作持ちの病人じゃないんだから落ち着こうぜ
2018/01/08(月) 13:47:12.86ID:y1XxCD2BM
アクション以外のRPGで作業にならないRPGなんてそうそうないからな
ゼノブレは派手な演出と忙しさでもたせてるけど
2018/01/08(月) 13:47:18.80ID:aAideets0
チェインで仕留めるぐらいまでに敵のHP削るそれとPTゲージ3本ある事
そのためには仲間復活させるゲージ使用は避けたい
という事はヘイト管理もする必要もあるって事で
考える事はいっぱいあるよな
2018/01/08(月) 13:47:57.60ID:KKhC4Ztw0
>>113
市民権なんていうのがまかり通るのはオンゲだけだろ
オフゲーで市民権とか言い出す奴はマジモンのアホだけだ
2018/01/08(月) 13:48:26.30ID:4gsUVGYJ0
>>112
そこまでたどり着くのにどれだけやり込むと思う?
ネットの評判だけしか見てないエアプゴキちゃん丸出しの米だわwwww
2018/01/08(月) 13:48:43.52ID:qoHEkgyc0
こんなん褒めてる奴ら、必殺技のQTEとか派手なエフェクトみるだけで爽快感感じて幸せになれる小学生とかやろ
2018/01/08(月) 13:48:55.36ID:NVQ7U6mJa
凡百のRPGなんて最終的に1番効率いい火力技を脳死で撃つだけだと思うんですよ
これは違うという超絶おもしろい戦闘のRPG教えて頂きたい
2018/01/08(月) 13:49:28.08ID:/z6jiFcf0
JRPGの戦闘システムの中ではトップクラスに出来が良いと思ったけどな
1の未来視も好きだったけど今作はそれ以上
2018/01/08(月) 13:49:59.72ID:VIh5AF7IM
>>119
え?
クリスタル割ってたら普通に出るしやり込むも何もないでしょ?
エアプじゃないのアンタ?
2018/01/08(月) 13:50:41.19ID:6OstVbsz0
>>113,>>118
おにぎりに市民権はない
大事なことだから2回いいます
おにぎりに市民権はない
いいね?
2018/01/08(月) 13:50:53.86ID:VIh5AF7IM
>>121
ポケモン
126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 13:51:10.16ID:u8PzTO5+0
>>112
いや、だってそこまで行く頃にはほぼ終盤かクリア後じゃん
序盤中盤は何個も玉付けるのすら難しいんだがwエアプとしか思えん
2018/01/08(月) 13:51:13.39ID:2Z83pfsr0
案の定エアプしか言えなくなってて笑える
2018/01/08(月) 13:51:24.70ID:X0jYuyA3a
>>118
そうだけど本スレにも雑魚wだの火力でないからゴミだの言うやついるもんだ
2018/01/08(月) 13:52:47.71ID:ZQFPWbjf0
これがトップクラスならFF14の戦闘もトップクラスになってしまう
2018/01/08(月) 13:52:52.38ID:hqyawfpI0
>>86
皮肉で草
2018/01/08(月) 13:53:40.93ID:VIh5AF7IM
>>126
クリスタル割ってたら序盤でも出るんだが?
出なかったとしても結局はチマチマ玉つけて玉割る作業が遅くなるだけの戦闘だしつまらないよ?
2018/01/08(月) 13:53:51.88ID:XXILcNK8d
>>1がわざわざJRPGに限定してる以上異論はないな
しかもJRPGでトップと主張してるわけでなく
トップクラスに入ると言ってるだけ
必死こいて否定したがる連中の異常性よ
2018/01/08(月) 13:53:54.49ID:ZQFPWbjf0
最初楽しいけどドライバーアーツ狙いつつ玉割るだけの作業って気付く
2018/01/08(月) 13:54:50.53ID:y1XxCD2BM
トップクラスに面白い戦闘のRPGってなんなんだ
ポケモンも対戦じゃなきゃ相性見てぶん殴るだけだろ
2018/01/08(月) 13:55:16.64ID:VIh5AF7IM
戦闘がトップクラスに面白いゲームのメタスコア
http://www.Metacritic.com/game/switch/xenoblade-chronicles-2

戦闘がつまらないゲームのメタスコア
http://www.Metacritic.com/game/playstation-4/persona-5
http://www.Metacritic.com/game/playstation-4/nier-automata
2018/01/08(月) 13:55:41.71ID:x3QhWGceM
>>131
序盤でクリスタル割るとか完全にエアプで草
2018/01/08(月) 13:55:44.52ID:4gsUVGYJ0
>>123
コモンの能力を全てチェックする、ボールメーカー持ちが出るまでチェックしつ付ける、ボールメーカーの能力に気付く、ボールメーカー持ち3体揃える、属性コンボ揃える、ロール揃える

ネットチェックせずに自力で揃えるならこれだけやらないといけないんだよエアプゴキちゃんwwww
エアプ知識でドヤ顔ゴキちゃん
2018/01/08(月) 13:55:49.56ID:iJ6Z0oPR0
スマホRPGのコンボ戦闘に位置取りが加わったくらいだけどUIは相変わらず下手だな
前作からそうだけどスパイクとかユーザーに理解させる気ないだろ
2018/01/08(月) 13:56:15.43ID:hqyawfpI0
>>132
ソシャゲートップクラスならわかるけど
JRPGトップクラスってのはわからん
現世代機トップクラスなら分かる
140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 13:56:15.80ID:nRm/EP2A0
実際クロスの戦闘慣れたら最高に面白いから皮肉でも何でもないんだよなあ
2018/01/08(月) 13:56:16.25ID:6ba1h6eya
俺100時間以上プレイしてるけどいまだにフルバーストとかできない
玉つけて壊すだけって簡単なことみたいに言ってる人は
そもそもチェイン使うのにパーティーゲージという復活ゲージ消費しないといけないのをしってるのかね
2018/01/08(月) 13:56:38.94ID:LyatuJ450
作業なんて言ったら突き詰めたらJRPGどころかオフゲーなんて全部作業ゲーよな
オンゲーでも狩りゲーとかは作業ゲーになるし
2018/01/08(月) 13:57:01.49ID:nRN9V9GZ0
なんかシコシコ玉割りの準備するだけの戦闘だよな
作業的にそこまで持って行くだけ
1人でジェンガ組み立てて、1人で抜いてって、1人で崩すみたいな
2018/01/08(月) 13:57:17.71ID:XXILcNK8d
>>139
ゼノブレ2はソシャゲじゃないだろ…
一体何を言っているんだ…
2018/01/08(月) 13:58:08.04ID:hqyawfpI0
>>144
ソシャゲーと比べてって意味だぞ
2018/01/08(月) 13:58:22.86ID:ZQFPWbjf0
基本的にどの敵に対しても同じ戦い方(ドライバーアーツ狙いつつ玉割るだけ)になる
2018/01/08(月) 13:58:29.09ID:VIh5AF7IM
>>137
え?何故3体も必要なの?
1人戦闘に出してるだけでいいし3体も必要なくないですか???
やっぱエアプじゃないですか
2018/01/08(月) 13:58:45.29ID:6OstVbsz0
プレイ時間380時間、コモン厳選はせずにレアブレ全部揃えて
Lv5持ちの☆4コモンは1体しかいないぬ〜…
2018/01/08(月) 13:59:02.84ID:iJ6Z0oPR0
>>143
ゼノブレイドシリーズ自体が
オンラインゲームのシステムを一人でやりくりするゲームというアプローチだからね

無駄に時間がかかるのは仕方ないしそこが我慢できないなら合わない
2018/01/08(月) 13:59:12.49ID:1KO2JQa/p
4話から面白くなるとか5話から面白くなるとか言われて頑張って続けてきたけどモチベ保つのがかなりキツい
もうリタイアしてもいいよね…?
2018/01/08(月) 13:59:28.82ID:X0jYuyA3a
右へ習えで玉割り玉割り言ってるのがうけるな
2018/01/08(月) 14:00:19.88ID:4gsUVGYJ0
>>135
ニーアアクションだつってんのにどんだけ拘ってんだよwwww
ニーア→適当にボタン連打してりゃ勝てる作業ゲー
ペルソナ→初っぱなから弱点突くだけの作業ゲー

メタスコアは序盤のみプレイ、海外声優の糞さ&UI
全クリまでプレイしたIGNJは95点
終わったなゴキちゃんwwww
2018/01/08(月) 14:00:25.35ID:VIh5AF7IM
>>141
ゲージなんぞ引継で溜まってるし覚醒して一気に2つ2つ壊すだけでフルバーストするじゃん
2018/01/08(月) 14:00:26.23ID:sQNp/mUMr
ボーナス一切使わないで進めてたら世界樹辺りでユニークとの戦闘時間が30分近く掛かる事もあった
事故って死ぬから下手にチェーンコンボ使うとパーティーゲージ無くなって終わることもあり怖くてできなかったけど楽しかったな

二週目に常に格上モード追加してほしい
2018/01/08(月) 14:00:44.90ID:0TWMeM4TM
光雷火
光光水
光光光
闇光雷

毎回これをやるだけの作業だった
156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:01:21.99ID:XroZjDFa0
そのアーツを打つタイミングを考えたりじゃなくて
ただ連発して玉付けてチェインするだけ
面白いって言ってる奴の気が知れないわ
157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:01:45.72ID:Qpfk+5m7d
玉割リしかすることない

お前が玉割りしかしてないだけ
これに尽きる
2018/01/08(月) 14:01:57.46ID:6ba1h6eya
やりこみすぎて最適解みつけて悟り開いた廃人のデカイ声をあたかも一般感覚かのように勘違いしてそれを拡散するエアプ
その粋までたどりつくのにどんだけ時間かかるかしらんだろ
2018/01/08(月) 14:01:59.97ID:nRN9V9GZ0
>>151
だって玉割りが大ダメージ与えるというか、どの敵でも結局同じ玉割りするだけじゃん
2018/01/08(月) 14:02:15.27ID:KKhC4Ztw0
>>150
本当に(ストーリー的に)面白くなるのは7話から
それまでは深夜アニメのノリについていけない人では辛い
2018/01/08(月) 14:02:18.91ID:iJ6Z0oPR0
玉割りがダメージ的に効率的だし派手だしそこに帰結するシステムなのは否めない
ゲームシステムのためのシステムって感じで設定置いてけぼりなのがスマホRPGっぽい
2018/01/08(月) 14:02:20.15ID:vTdpt03gd
FF14をつまらなくしたようなゲームだな
2018/01/08(月) 14:02:49.70ID:LyatuJ450
>>147
え、それマジで言ってる?
NPC1人にボールメーカー3体付けが普通だろ、ボルメ1体なら使わずにプネウマ使った方が玉付け早い
164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:03:22.04ID:7I/YUqUzd
玉割するだけとか言ってる奴がキズナダウン食らったら発狂しそう
2018/01/08(月) 14:03:29.12ID:2Z83pfsr0
玉割り否定してる奴はエアプだろ
2018/01/08(月) 14:03:41.79ID:iJ6Z0oPR0
スタッフがFFオンライン廃人だから影響は間違いなくあるけど今回はスマホRPGの影響の方が強い
2018/01/08(月) 14:03:55.17ID:X0jYuyA3a
>>159
それしかやらないからそこで終わるんでしょう
2018/01/08(月) 14:04:34.96ID:sQNp/mUMr
>>158
だよな、DQ7でつるぎのまいやどとうのひつじでヌルゲーって言ってるのと一緒だわ
2018/01/08(月) 14:04:40.72ID:ZQFPWbjf0
どんな理由つけても結局玉割りに帰結するよ
2018/01/08(月) 14:04:49.56ID:8HT/nUNI0
>>131
チェインアタックの開放は4話以降だし、フルバーストするために属性を揃えたきちんとしたパーティーを作るのはストーリー中じゃまず無理。

ヒムラの登場もストーリー後半だし、もし覚醒使えば余裕なんてこというならそれまでのストーリーの大部分についてフルバーストは無理と認めることになるな
171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:05:23.83ID:Qpfk+5m7d
(比較対象がARPGやMMORPGの時点で面白いと言ってるようなものじゃん…)
2018/01/08(月) 14:05:25.58ID:nRN9V9GZ0
>>167
×それしかやらない
◯それしかやることない
2018/01/08(月) 14:05:31.68ID:4gsUVGYJ0
>>153
一気に2つ壊す?
2018/01/08(月) 14:05:56.60ID:IW1bkBT2M
面白いと思うけどそこまで深くない
ポーチ気にした事ないけどポーチまで気を使い始めたらもっと強くなれるかもしれないけどそこまで苦労した事がない
2018/01/08(月) 14:06:28.14ID:X0jYuyA3a
やること無いと思考停止すればそこで終わるでしょう
2018/01/08(月) 14:06:33.86ID:oL49YcKGa
ええー玉割りの何がいけないのよ
フルバーストとかする度に、毎回脳汁出るし
レベル高い敵にギリギリで勝つところとか最高じゃん
2018/01/08(月) 14:07:01.56ID:qxeJAnQHd
球割しないと怒り状態になるし
流石に球割るなってのは縛りプレイでしか無いだろ
2018/01/08(月) 14:07:02.12ID:KKhC4Ztw0
>>169
まあ最終的にはそうだな
ドライバーコンボを延々と続けるっていうのもあるけど耐性持ち多いから安定しないし
何より面倒くさくて時間がかかる
179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:07:24.79ID:QPsXaI6g0
ゲーム内で何度も見れる説明があれば玉割り以外の方法を見つけられたかもね
2018/01/08(月) 14:07:38.32ID:z8WA3v3fp
>>171
普通そうだよな
コマンドRPGならコマンドRPGと比較するべきたと思うわ
181名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:07:40.08ID:wEXc09VJd
フルバースト動画しか観ていないんだろうな
2018/01/08(月) 14:08:06.87ID:vTdpt03gd
玉割り玉割りってロールプレイも糞も無いな
2018/01/08(月) 14:08:20.11ID:EjYyZor/a
戦略的なのは構成組む段階であとはどっちかといったら動かす楽しさじゃない?このゲームって
マフィア梶田もレビューでいってたけどアクションじゃないんだけど下手なアクションより爽快感ありまくるっていう
2018/01/08(月) 14:08:23.08ID:b9UWled1M
属性玉割るだけでどうにでもなっちゃう
2018/01/08(月) 14:08:26.18ID:ZQFPWbjf0
玉割りが悪いんじゃ無くて、結局玉割りを狙うだけの戦闘になるのが悪い
2018/01/08(月) 14:08:25.91ID:GRI5PvU1M
ゼノブレを玉割だけとか言ってたら他のRPGなんて攻撃するだけになっちゃうだろ……
2018/01/08(月) 14:08:31.95ID:aAideets0
>>177
? 玉割るな
○ 玉割りで勝つためにはヘイト管理とPTゲージ管理が必要
2018/01/08(月) 14:08:34.30ID:hqyawfpI0
縛ってわざわざ痛い目に会うくらいしかないぞ
2018/01/08(月) 14:08:35.41ID:VIh5AF7IM
>>163
リキャスト遅いし全然撃てんだろ
190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:08:46.70ID:QPsXaI6g0
玉割ってもそんなにダメージ出たことないけどな
2018/01/08(月) 14:09:00.23ID:6OstVbsz0
いろんなことできて戦闘めちゃくちゃ楽しいけど
本編でシンにブレイドは人を生かすためだけの道具じゃないみたいなこと言わせて
メガテンの仲魔感覚でリリースするのを強要させられるシステムにだけは疑問符が付く…
2018/01/08(月) 14:09:06.83ID:hqyawfpI0
>>186
他のRPGって
ドラクエしかやったことないのかな?
2018/01/08(月) 14:09:24.38ID:4gsUVGYJ0
ゴキちゃん頑張ってボールメーカー玉割り連呼してるけど
エアプが隠し切れてないwwww

てか普通にプレイしてボールメーカーに気付く奴どれだけ居んの?
ネットで情報調べるかコモン全てチェックするっていうガチプレイしないと気付かねぇよ
2018/01/08(月) 14:09:44.77ID:YauS1gXXd
ゼノブレ2の玉割りって
ダクソのパリィくらいのシステムだと思うんだけど
そこ否定する意味が分からない
それこそエアプを疑う
2018/01/08(月) 14:09:44.58ID:EjYyZor/a
>>190
何かフルバーストってやつやらなそこまで出ないらしい
一応クリアしたけどいまだにチェイン三周までしかできない
2018/01/08(月) 14:09:53.39ID:GRI5PvU1M
>>192
お、じゃあ教えてくれや
2018/01/08(月) 14:10:04.53ID:X0jYuyA3a
飛び込み大パン滅殺波動が最大ダメージだからバッタしてそれだけやるゲー
みたいに言ってるようなもんよ
198名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:10:18.03ID:2NKBFB5c0
玉割りゲーに気付くまでは面白い
2018/01/08(月) 14:10:42.98ID:VIh5AF7IM
>>170
序盤中盤はテンポ悪いクソゲーということだね
2018/01/08(月) 14:10:47.20ID:2Z83pfsr0
完全にパターン決まってるからな
戦略性の欠片もない
2018/01/08(月) 14:11:14.78ID:aAideets0
>>197
3ゲージ超必殺が最強だからそれやってたら良いぐらいじゃね
2018/01/08(月) 14:11:27.65ID:sQNp/mUMr
同じパターンでフルバーストしたら殆ど同じドライバーとブレイドのペアのしか見れないじゃね?
2018/01/08(月) 14:11:58.51ID:KKhC4Ztw0
>>190
玉1個とかだと(工夫しなきゃ)大してダメージ出ない
2018/01/08(月) 14:12:05.17ID:ZQFPWbjf0
玉割ゲーに気付くとそれが最大効率だから他をする意味が無くなる
2018/01/08(月) 14:12:31.02ID:y1XxCD2BM
>>183
構成が好きなようにできないのが単調と感じる要因かもね
ジークにナナコオリ出たとき投げそうになったわ
206名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:12:54.06ID:nRm/EP2A0
ピクミン2の雑魚は大半が紫連打で勝手に死ぬるクソゲーとか言ってる様なもんだな
207名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:12:54.12ID:QPsXaI6g0
>>195
玉壊せばチェイン1になるんだよね?
最大の3個つけないて壊さないとあんまりダメージでないのか、1回の攻撃で3個全部壊すのむずいわ
そこら辺のザコ敵が玉3個付けるほどではないけど無駄に硬いからなんかだるいんだよね
2018/01/08(月) 14:13:08.83ID:YauS1gXXd
× 玉割りゲーと気付くまでが面白い
○ 玉割りゲーと気付いてからが面白い

そもそもそこに到達するのに何十時間かかると
口を揃えて的外れなネガキャンするのは効果無いと思うぞ
2018/01/08(月) 14:13:13.21ID:vTdpt03gd
>>194
パリィは分かるけど玉割りっていったい何をやってんだよw
2018/01/08(月) 14:13:27.27ID:X0jYuyA3a
>>201
それくらいかw
まぁ玉割りゲーとか極論にしかならんよな
2018/01/08(月) 14:13:34.69ID:iJ6Z0oPR0
>>191
システムと設定のちぐはぐさはいただけないね
前作がしっかりしてただけに
2018/01/08(月) 14:13:40.50ID:u3hoR2pLM
回復×3のニアちゃんが勝手に回復してくれるから何も気にせずずっと同じ流れで属性玉を四つ作って割るだけで敵は余裕で倒せる
覚醒ホムラがいればダメージがハンパない事になる
2018/01/08(月) 14:13:43.28ID:8HT/nUNI0
>>199
引くに引けなくなってて草
戦闘が単調でクソ理論からテンポ悪くてクソ理論に転換ですか

そのためにブレイドコンボやドライバーコンボを効率よく回せるルートを考えてパーティー編成してってやっていくゲームだろ
2018/01/08(月) 14:13:48.50ID:sQNp/mUMr
>>205
まあナナコオリは結局アイカツで忙しくて戦闘に来ないし
2018/01/08(月) 14:14:02.64ID:KKhC4Ztw0
>>185
HP半分ぐらい削ると発狂してワンパン級の攻撃が来るのが悪いんだよな
そのせいで耐え忍ぶっていう選択肢が採りづらいから(出来ないわけではないが)
チェインで一気に削るっていう方向に行く
2018/01/08(月) 14:14:06.60ID:4gsUVGYJ0
>>192
ドラクエ11→火力上げて攻撃ぶっぱ
FF15→ポーションがぶ飲みワープ
テイルズ→コンボ繋げて秘奥技ぶっぱ
ペルソナ→弱点突くだけ

>>199
エアプゴキちゃんが光明を見いだしやがったwwww
わりぃゴキちゃん、ブレイドコンボ、ドライバーコンボ、フュージョンコンボ、レベル4必殺技、範囲攻撃等々序盤も色々とやることあるんだわ
217名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:14:23.28ID:rPiqSgJ3a
なんでそんなに持ち上げなきゃならんのゼノブレ2 って
お仕事なのか?
中堅クラスRPGから全く脱却も出来てないレベルなんだが
2018/01/08(月) 14:14:51.31ID:EjYyZor/a
ぶっちゃけチェイン使ったらすぐやられるから安易に使えん
俺は復活のために残しとく
それよりはドライバーコンボで転倒ハメ殺してフュージョンコンボドーン!のが楽しい
2018/01/08(月) 14:14:58.22ID:clLZeK5+0
そもそもゲームって最大効率を求めてる段階が一番楽しいからな
2018/01/08(月) 14:15:16.49ID:VIh5AF7IM
>>213
へ?だから序盤中盤は効率いい戦闘ができないからクソみたいなタルイ戦法でやるクソゲーって事ですよね?
2018/01/08(月) 14:15:25.34ID:y1XxCD2BM
>>204
効率求める人は大体こういうゲーム合わんだろ
あちこち寄り道して探索するのも時間の無駄と感じるんじゃないの
2018/01/08(月) 14:15:33.50ID:6OstVbsz0
>>205
オバドラは掃いて捨てるレベルで手に入るぞ?

っと思ったけどよくよく考えるといろいろ感覚麻痺してるのかもしれん…
2018/01/08(月) 14:15:40.30ID:2Z83pfsr0
死ぬときは大体即死攻撃や分からん殺しでやられるから萎える
緊迫した戦闘ってのが全くない
2018/01/08(月) 14:15:50.21ID:hqyawfpI0
水はひび割れを見つける
いい言葉だよな
2018/01/08(月) 14:15:53.81ID:EjYyZor/a
>>205
無理にレアブレイド使う必要ないんやで
コモン厳選してそれで補完したら望みのパーティーわりと簡単にできるぞ
226名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:16:01.45ID:XKEtcmfvd
>>217
なんでそんなに叩かなきゃならんのゼノブレ2 って
お仕事なのか?
2018/01/08(月) 14:16:07.29ID:iJ6Z0oPR0
>>219
そこに特化したスマホゲーが流行るのもわかる
2018/01/08(月) 14:16:12.28ID:jW0/7DWu0
>>200
戦術はともかく、戦略性はあるだろ
2018/01/08(月) 14:16:15.81ID:YauS1gXXd
>>209
???
いやプレイすりゃ分かるだろ?

>>217
このスレ見てれば必死なのは下げようとしてる側だと分かるだろ
いきなりニーア持ち出すとか頭おかしいとしか
230名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:16:55.64ID:u8PzTO5+0
>>217
携帯からとはお忙しいですね
2018/01/08(月) 14:17:12.13ID:iJ6Z0oPR0
>>228
結局はデッキ構築ゲームだよな
戦術的には前作ほどの幅もないし
2018/01/08(月) 14:17:12.19ID:ZQFPWbjf0
敵の行動分かりにくいよな
スパイクとか反射の説明もないしダメージ数値の色の説明も無い
233名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:17:14.17ID:oTZKAejvM
>>211
((B))
シュルクに未来を伝える
2018/01/08(月) 14:17:19.70ID:GjSIRKhvK
>>73は はちま産の業者
毎日同じスレを同じ順に
2、3周書き込む仕事をしている
ワッチョイのあるスレには一切書き込まないチキンっぷりも披露している
最近は頻度が少なくなっているが不定期にIDを変え、幻影陣も行っている

今現在210レス越えの必死1位
ID:aS8MLUSi0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180108/YVM4TUxVU2kw.html?thread=all
2018/01/08(月) 14:17:29.33ID:VIh5AF7IM
>>216
結局序盤でしかそれらは活用できないんだよね
中盤終盤は玉つけて玉割るクソゲーでつれぇわ!
2018/01/08(月) 14:18:01.65ID:GjSIRKhvK
必死1位常連のここ1週間の>>73をご覧ください

1/7 hissi1位 257レス
ID:A9nlOG900
http://hissi.org/read.php/ghard/20180107/QTlubE9HOTAw.html?thread=all

1/6 hissi2位 215レス
ID:BB7p3IAL0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180106/QkI3cDNJQUww.html?thread=all

1/5 hissi1位 299レス
ID:KnnmgsUq0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180105/S25ubWdzVXEw.html?thread=all

1/4 hissi2位 192レス
ID:TxCtHo1D0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180104/VHhDdEhvMUQw.html?thread=all

1/3 hissi1位と1682位 累計300レス
ID:O3oNWWoh0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180103/TzNvTldXb2gw.html?thread=all

ID:O3oNWWoh0NEWYEAR
http://hissi.org/read.php/ghard/20180103/TzNvTldXb2gwTkVXWUVBUg.html

1/2 hissi1位と1059位 累計248レス
ID:KH6vespf0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180102/S0g2dmVzcGYw.html?thread=all

ID:KH6vespf0NEWYEAR
http://hissi.org/read.php/ghard/20180102/S0g2dmVzcGYwTkVXWUVBUg.html


1/1 hissi2位と1290位 総合するとレス数1位 累計294レス
ID:R2Ct1xZS0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180101/UjJDdDF4WlMw.html?thread=all

ID:R2Ct1xZS0NEWYEAR
http://hissi.org/read.php/ghard/20180101/UjJDdDF4WlMwTkVXWUVBUg.html
2018/01/08(月) 14:18:06.97ID:y1XxCD2BM
>>225
せっかく出たレアブレイド使いたいでしょ…
238名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:18:15.19ID:rPiqSgJ3a
>>226
中堅クラスのどこが叩くになるんだ?
テイルズレベルだよって褒め言葉じゃないのか
テイルズレベルって十分面白いだろ?違うのか
2018/01/08(月) 14:18:26.53ID:SuCMYS7x0
他がまあ古臭いターン制ばっかだしな
2018/01/08(月) 14:18:44.17ID:vTdpt03gd
属性玉を付けて玉を割るとかメタ過ぎてあかんわ、何でパリィと一緒にしてんだよ
スマホゲーとか言われるのが分かるわ
2018/01/08(月) 14:18:48.67ID:GjSIRKhvK
先日の>>73
ゼノブレ2スレで特定のモンスターが曇りにしかでないからよく覚えとけと上から目線で間違ったレスして
他のやつに違う天候でも出る事を指摘される
挙げ句間違いを指摘した人を何故かゴキブリ扱いして発狂して
スレを荒らしている
242名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:18:55.98ID:QPsXaI6g0
ゴキブリはいつもだけど豚もゼノブレの話になるといつもみたいにスルー出来ずに負けじとID真っ赤になるのもやめなよ
243名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:18:57.29ID:2NKBFB5c0
玉割りゲーは公式が推奨してることなんだから仕方ないんだよな
半端に削るとやたら強くなるんだし
2018/01/08(月) 14:18:59.53ID:8HT/nUNI0
>>220
序盤中盤は初期メンバーのブレイドコンボつなげたりドライバーコンボつなげるだけでストレスなく勝てるようになってるだろ(笑)エアプか?

それともお前はゲーム初めてすぐにこれらのシステムを全部理解して初めから実践できたんか?
2018/01/08(月) 14:19:23.09ID:YfBRnsXa0
>>235
玉付けるのにもブレコン必要なんですが…
あ、ボーメーはブレコン中に付くもんだから言い訳は無しな?
2018/01/08(月) 14:19:23.11ID:EjYyZor/a
>>239
ターン制ではないけどコマンド系のRPGだと今までやった中でこれが一番面白い
247名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:19:43.19ID:glzE1Wme0
1のような幅広さがない
2018/01/08(月) 14:19:43.25ID:VIh5AF7IM
>>229
JRPGとスレタイにあるしGOTY取って200万売れたJRPGが挙がるのは何もおかしくはないことだよね?
2018/01/08(月) 14:20:16.76ID:YauS1gXXd
ペルソナで総攻撃しないの?
ゼノブレ2の玉割りはそれと同じ
玉割りを否定する意味って何?
プレイした人からすると無理やり叩きたいだけにしか見えないと思うが
2018/01/08(月) 14:20:31.56ID:z8WA3v3fp
なんか必死な人がいるな
コマンドRPGでゼノブレ2以上に面白いゲームがあるんだろうな、なんだろうかゼノブレ1なら好みの問題もあるから分かるが
251名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:20:56.64ID:u8PzTO5+0
>>235
むしろ終盤はそれ使って大技食い止めないと死ぬんだよなぁ
ていうか、むしろ玉付けんのに必須の要素もその中に含まれてるんだがお前本当にプレイしてんの?
252名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:21:00.40ID:ZDvZ5I3ka
ホカリのレベル4必殺技ないのが納得いかん。ブレイドコンボの最後はレベル4でやりたいんや。
2018/01/08(月) 14:21:19.59ID:8HT/nUNI0
>>249
全く同じこと思ってたわ。ペルソナも弱点ついてハメて総攻撃が気持ちよかったよな。それと変わらんわ
2018/01/08(月) 14:21:44.52ID:iJ6Z0oPR0
1にあった仲間を集めるコマンドがなく、位置取りよりもコンボによるダメージ効率が優先
そこで最大効率が玉割りなもんだからな
2018/01/08(月) 14:21:48.03ID:VIh5AF7IM
>>244
実践できるわけないだろチュートリアルが不親切で再確認もできないクソゲーなんだから
クソゲーをクソゲーなりに楽しもうとした結果攻略サイト見ないといけないクソゲーだしメタスコア83点なのも頷けるわ
256名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:22:10.08ID:rPiqSgJ3a
>>247
そっちの方向でウケなかったから仕方ない
幅を狭くしてでも一般ウケされるレベルに落とし込んだんだろ
それでもまだ複雑なんだけどね
2018/01/08(月) 14:22:22.80ID:z8WA3v3fp
>>252
アプデで多分追加されるから待っとけ
2018/01/08(月) 14:22:25.84ID:aAideets0
>>254
納刀したら仲間寄ってくるぞ
259名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:22:28.35ID:quWr0ib+d
玉付ける過程でコンボルート選んだりドラコン入れて猶予時間延長したりするもんだと思うんだけど
260名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:22:37.45ID:XroZjDFa0
玉割前提の体力設定がおかしい
オートアタックの攻撃力が3段階に上がっていくとか死んでるじゃん
2018/01/08(月) 14:22:37.53ID:4gsUVGYJ0
>>235
玉付けルートと割り方模索しないといけないぞゴキちゃん、ロールも終盤まで重要だしドライバーコンボで足止め、フュージョンコンボでダメージ効率アップとか色々

エアプで何とかして戦闘貶したいみたいだけど残念やなぁwwww
てかエアプに戦闘システム説明すんのめんどくせぇからちゃんと調べてこい
2018/01/08(月) 14:22:42.47ID:ZQFPWbjf0
どの敵が来てもひたすら同じ戦い方になるんだよな
2018/01/08(月) 14:22:48.43ID:hqyawfpI0
超次元ゲイムと同じくらい面白い
2018/01/08(月) 14:23:54.43ID:VKuh5TiM0
なんでゼノブレのスレって必死なゴキちゃんが沸くんだろう
誘引効果あるのかな
265名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:23:55.21ID:ZDvZ5I3ka
ゴキは動画だけみてアクションRPGと勘違いしてるやつ絶対いるよな。だからニーアとくらべたりするんじゃないの?
2018/01/08(月) 14:23:56.63ID:8HT/nUNI0
>>255
実践できないのになんで「メーカーで玉つけてフルバーストするだけのゲーム」という主張になるんだ? 結局エアプだったな
2018/01/08(月) 14:24:02.51ID:YauS1gXXd
>>253
だよな
弱点ついて総攻撃
コンボで玉つけて玉割り

それやると気持ちいい
ネガキャンするなら他に叩くところはあるのに
揃いも揃ってわざわざ玉割り玉割りってエアプと言われても仕方ない
マニュアルでもあるんですかね
268名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:24:19.74ID:rPiqSgJ3a
>>263
それは7点のゲーム
ゼノブレ2 は8点のゲーム
1点差だが7点と8点の差は結構デカい
269名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:24:22.15ID:04gv1zYs0
コマンドRPGの中では屈指の面白さだと思うよ
毎度システム変えてきてるが今回が一番テンポよく気持ちよく遊べる
2018/01/08(月) 14:24:27.81ID:KKhC4Ztw0
>>254
1は積極的にバックスラッシュ狙う意味があったけど
2は位置取り特化アーツはドライバーコンボやブレイドコンボ、チェインアタックに比べたら
カスみたいな火力しかないから狙う意味がほぼ無いんだよな
パーティゲージも特攻使わなくたって溜まるし
2018/01/08(月) 14:24:52.24ID:VHfYEBsC0
今5話だけど属性玉3個以上つけたら大体割れずにチェイン終了してしまう
玉壊しやすいアクセとかボールブレイカーとか積んだりすんの?
2018/01/08(月) 14:25:07.91ID:vTdpt03gd
こんなんよりVPの方が単純で面白いじゃん
273名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:25:23.86ID:ywU53+EC0
エアプ民は属性玉つけるまでにダンさんにぶち殺されそう
274名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:26:00.81ID:glzE1Wme0
>>270
位置取りの要素薄いよね
2018/01/08(月) 14:26:30.14ID:VKuh5TiM0
>>269
まぁ分かりづらいけどねw

属性玉破壊って、複数ついてるときってどっちを攻撃するのって表示されてるのかな?
アクセサリーで優先とかできるみたいだけど
2018/01/08(月) 14:26:33.72ID:iJ6Z0oPR0
>>270
その方針のおかげで雑魚の戦闘時間はどうしても2の方が無駄に長いね
2はネームドとの戦闘が楽しいのはまあわかるけどそこまで幅もないし
277名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:26:38.90ID:FrXvimVz0
>>271
そのうち玉割のスペシャリストが手に入る
2018/01/08(月) 14:26:51.67ID:EjYyZor/a
>>247
1は奥深いんだろうけど色々地味すぎる
あとあれシュルクとカルナ抜いた構成でプレイできるシステム隅々まで理解できてる一部のプレイヤーだけだろ
いまだにカルナ抜きの構成よくわからん
カルナしか回復できるやついねーし
2018/01/08(月) 14:27:03.59ID:VIh5AF7IM
>>266
は?
だから序盤はメーカーが無いのは仕方ないからクソ要素使ってチンタラした戦闘するのは仕方ないことで
ある程度揃って最終的には結論で玉割ゲーになるって話やん
280名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:27:08.25ID:WopDQigPa
>>235
ゴキちゃん自らエアプ晒してて草
もっと大好きな動画鑑賞して勉強してきなよ
2018/01/08(月) 14:27:12.73ID:KKhC4Ztw0
>>271
玉割りやすくなるアクセやスキルはあるが別に要らん
チェイン時に使う攻撃の属性を意識しないと全部割れないこともある
2018/01/08(月) 14:27:30.54ID:GRI5PvU1M
>>255
完全に論破されてて草
2018/01/08(月) 14:27:32.43ID:sQNp/mUMr
>>271
その辺りじゃそれが普通だと思う
というかフルバースト意識するのはクリア後90超えのユニークと戦う辺りからだと思う
2018/01/08(月) 14:27:43.11ID:VKuh5TiM0
>>274
移動するとキズナ切れやすいから、位置取りの意味を薄くしたのは正しいと思う
285名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:27:51.28ID:quWr0ib+d
>>271
反属性をパーティー内に二つ入れればいい

水玉付いてる時に炎を二回使えば確実に割れる

あとは一撃破壊や破壊優先のアシストコア辺りか
286名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:28:01.78ID:glzE1Wme0
>>278
リキだよ
2018/01/08(月) 14:28:17.84ID:1KO2JQa/p
>>264
面白いって評判に騙されて買ってしまった人達に恨まれてるんだろうな
2018/01/08(月) 14:28:44.65ID:2Z83pfsr0
本スレ見てこいよ
愚痴だらけだぞ
289名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:29:12.44ID:D4lf6H8Ud
即死級の反射ダメとかものともせずにいつもと変わらぬ単純作業で玉付けできるテクニックは凄い(
2018/01/08(月) 14:29:14.00ID:VKuh5TiM0
>>287
じゃあ試しに君のパッケージアップしてみて
2018/01/08(月) 14:29:16.67ID:iJ6Z0oPR0
>>284
切れることのデメリットがあるからこそ重視するべきなのでは…?
ただ軽視するだけなら要素そのものをオミットした方がいい
無駄に複雑化して役に立たないシステムを残すのは良くない
2018/01/08(月) 14:29:17.74ID:aAideets0
>>288
290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d772-jEmF [118.241.163.79])[sage] 投稿日:2018/01/08(月) 13:52:20.59 ID:irbOfUfu0 [3/3]
楽しそう
http://imgur.com/dYerrwd.jpg
293名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:30:03.24ID:oTZKAejvM
論破されてもねちっこく中傷を繰り返すアンチが多いからなこのゲーム。
ゼノのシナリオわかりにくいとか言ってた奴に具体的に言ってと言ったら突然シンジャガとか言い始める奴いたの笑った。
294名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:30:04.14ID:FrXvimVz0
玉割りできないと怒りモードの
強ユニークに勝てんわ
削りきれる玉をつけるかやられるか
2018/01/08(月) 14:30:05.83ID:VIh5AF7IM
>>282
何が論破なの?
お前が論破してみろや玉割りゲーの現実を
2018/01/08(月) 14:30:33.11ID:LkKZ4Jgna
発売日前~直後
戦闘難解でクソゲーでスレ乱立

今現在
戦闘単調な玉割でクソゲーでスレ乱立

理由はどうでもいいけど、とにかくクソゲーなんだよー畜生!って言いたい必死さだけは伝わる
2018/01/08(月) 14:30:40.11ID:VKuh5TiM0
>>291
ちょっと意味がわからないです
2018/01/08(月) 14:30:47.34ID:X0jYuyA3a
2週目早く来てくれ
ブレイド追加はなんだろ
2018/01/08(月) 14:30:50.17ID:qoHEkgyc0
>>287
完全にこれ。
今ならまだ買取価格5000円くらいだぞ。クソゲーだと広まる前にとっとと売ってこい
2018/01/08(月) 14:31:11.31ID:4gsUVGYJ0
>>271
一番手っ取り早いのは味方に属性被り入れるとか、水2体入れば炎の玉に集中して攻撃出来る
必ず反属性を編成にいれるとかだな
2018/01/08(月) 14:31:13.32ID:YauS1gXXd
ネガキャンのマニュアルを変更したほうがいいと思うぞ
今のままじゃ的外れなネガキャンなのがすぐにバレる
2018/01/08(月) 14:31:17.74ID:J9/bGicU0
ダクソの方が面白い
2018/01/08(月) 14:31:48.61ID:EjYyZor/a
どっちかとといったらドライバーコンボですっ転ばすほうが楽しない?
そのタイミングでブレイドコンボぶちかますのとか
304名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:32:03.60ID:glzE1Wme0
クロスより幅が無いからな
爽快感は上だが
2018/01/08(月) 14:32:09.02ID:iJ6Z0oPR0
スパイクとか反射とか戦略で戦闘前に対処しなきゃならんものが多いのも気になった
前作の数少ない欠点だと思ってたのに増し増しにするとは

で、そういう事故死を戦術面でなんとかできるのも玉割りという
2018/01/08(月) 14:32:26.30ID:3TVhuhwJ0
豚がRPGやったことがないのがよくわかるスレw
307名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:32:53.15ID:ZDvZ5I3ka
>>286
ガンバルもは味方の位置を気にしなくちゃ全員回復できないからめんどくさかったわ。ゼノブレイド2はアタッカーだけでもドライバーコンボすれば回復できるからあれは良いと思うわ。
2018/01/08(月) 14:32:59.99ID:/xyQrU4Z0
>>294
ソロで例えばベンハーとかとやるのは楽しいぞ
309名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:32:59.99ID:oTZKAejvM
>>304
その代わり理解するまでのハードルが2の倍以上高い
2018/01/08(月) 14:33:09.13ID:8HT/nUNI0
でもメーカーで玉つけてフルバーストするだけのゲームだよね

 ↓

だから序盤はメーカーが無いのは仕方ないからクソ要素使ってチンタラした戦闘するのは仕方ないことで
ある程度揃って最終的には結論で玉割ゲーになるって話やん


主張が弱くなっていくの草
311名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:33:15.79ID:nGzmhJhea
>>255
どうしてゴキちゃんてエアプネガキャンしかしないんだろう
しかもバレバレのエアプ
2018/01/08(月) 14:33:28.29ID:VKuh5TiM0
>>306
ほとんどのレスに豚って単語が入っててワロタ
分かりやすいなぁ

http://hissi.org/read.php/ghard/20180108/M1RWaHVod0ow.html
2018/01/08(月) 14:33:50.39ID:y1XxCD2BM
批判してる方も擁護してる方も玉割りでなんでそんな熱くなるのかわからん
そういう戦闘システムってだけなのに
2018/01/08(月) 14:33:58.62ID:hqyawfpI0
下手なアクションより面白いってか
これこそが下手なアクションだが
2018/01/08(月) 14:34:17.37ID:X0jYuyA3a
速報ゴキのネガキャンすら宣伝になってるからどんどん話題にしてくれ
2018/01/08(月) 14:34:43.51ID:VKuh5TiM0
>>310
めっちゃ条件後付されてるの草
2018/01/08(月) 14:34:50.39ID:ITDwf2JCM
バトルは面白いけど、ナナコオリのレッスンだけはマジできついわ
2018/01/08(月) 14:34:52.50ID:VIh5AF7IM
>>311
どこがエアプなの?
チュートリアルは投げっぱなしで再確認をさせずTwitterで適当な説明で誤魔化してアプデでも付けないクソゲーはクソゲーだよね?
2018/01/08(月) 14:35:03.74ID:AXv9c7LGd
アクションゲームじゃないのか
モンハンみたいに自由に動けるんだと思ってた
320名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:35:03.92ID:oTZKAejvM
「ある程度揃うまで」を楽しむのがゲームじゃないんですかね(錯乱)
321名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:35:07.95ID:XroZjDFa0
信者が熱いゲーム
2018/01/08(月) 14:35:51.41ID:YauS1gXXd
>>313
揃いも揃ってそこを否定するアホなアンチがいるから反発があるんだろ
「ペルソナは弱点ついて総攻撃するしかないクソゲー」と言ったら
いやそれが気持ちいいじゃんと反論あるのは普通
2018/01/08(月) 14:35:53.85ID:ZQFPWbjf0
戦闘に幅が無いのが欠点
2018/01/08(月) 14:36:41.40ID:ORDRlToH0
ペルソナもトップクラスの面白さだったな
2018/01/08(月) 14:36:49.40ID:mhEnN7P5a
逆でね?
このスレみてても一人でid真っ赤にして必死なアンチ何人もいるけど
2018/01/08(月) 14:36:59.26ID:sQNp/mUMr
>>318
なんで君はそんな初期テンプレートなことしか言えないの?
プレイしてれば当然出るレックスに朱雀以外のスマッシュや斧以外のライジングが欲しいとかそういう意見が出てもいいのに
2018/01/08(月) 14:37:18.45ID:JAGbUlRq0
すぐ信者とか言って触覚出しちゃう
2018/01/08(月) 14:37:26.53ID:2Z83pfsr0
実際未だに玉割りゲーじゃない!なんて言ってるの豚くらいやで
モノリス信者ですらもう諦めてるのに
2018/01/08(月) 14:38:12.51ID:VIh5AF7IM
>>310
だから結論で最適解がメーカーで玉割りする事で、ない時点はクソゲーを強要されるって事だけど?
このクソゲー擁護するやつはクソゲー愛好家しかおらんなホンマ
2018/01/08(月) 14:38:29.50ID:4gsUVGYJ0
エアプゴキちゃん論破されたのにいつまで玉割り玉割りいってんのwwww
とことんやり込まないと単調になりようが無いんだよwwww?

>>313
究極的には玉割りだけどそこまでたどり着くのは終盤から、しかも戦闘完全に理解して編成組んだ奴だけ
なのにゴキちゃんは始めた瞬間から玉割りするだけの単調ゲー!だからクソゲー!!
とかエアプ丸出しで的外れな事言ってんだよ
331名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:38:43.90ID:FrXvimVz0
>>308
レベル120くらいのチビだけ
玉割る前にとけたな
ソロとかやれる気せんわ
2018/01/08(月) 14:39:16.38ID:ZQFPWbjf0
後、ターゲットサークルは導入するべきだったな
敵が多いとどこにターゲット行ってるのか分からん時がある
2018/01/08(月) 14:39:41.75ID:1KO2JQa/p
>>290
帰宅してまだ君がいたら見せてあげるよ
2018/01/08(月) 14:39:41.85ID:sQNp/mUMr
>>331
廃工場のウサギみたいのか、避けまくってウザかったけど体力は無かったな
2018/01/08(月) 14:39:56.83ID:wyuA6AGvd
ゴキちゃんはそろそろ病院行って
ゼノブレイドコンプレックスって診断書を貰ってこよう
処方箋はNintendo Switchとゼノブレイド2な
遊べば少しは治るでしょ
治らないなら入院してナック2な
2018/01/08(月) 14:40:04.87ID:mhEnN7P5a
玉割るのも爽快だけどどっちかというと転倒→ライジング→スマッシュのコンボが楽しいよ
転ばして空中にぶっ飛ばしてってのハメ殺しが見た目的にも派手で爽快なの
337名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:40:23.00ID:oTZKAejvM
暴れてる奴のタマ割れてくれねーかな
338名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:40:41.08ID:FcuKBp110
>>294
地への追撃と天への追撃フルフルでつけて、各リアクションの延長スキル、アクセ付けて、トラにスコープつけてお手玉しまくるのも楽だぞ。崩せなかったときの敵の発狂攻撃は回避アーツでかわす。ブレイドコンボルート気にせずボコボコにするの楽しい。
2018/01/08(月) 14:41:51.79ID:8HT/nUNI0
>>329
最適解を求める過程を楽しむのがゲームだろ。

お前は主張が「玉割るだけのクソゲー」から「玉割覚えるまで苦痛なクソゲー」になってんだよ。結局レスバに勝ちたいだけで自分の主張なんて何もないんだな
2018/01/08(月) 14:42:12.05ID:ORDRlToH0
玉つけて、覚醒ヒムラで玉割り
2018/01/08(月) 14:43:58.95ID:4gsUVGYJ0
>>329
RPGの最適解一覧
ドラクエ11→火力上げて攻撃ぶっぱ
FF15→ポーションがぶ飲みワープ
テイルズ→コンボ繋げて秘奥技ぶっぱ
ペルソナ→弱点突く
ニーア(アクションRPG)→適当にボタン押す

PS4のゲームってクソゲーばっかなんだなwwww
2018/01/08(月) 14:44:03.94ID:2Z83pfsr0
ゼノクロの戦闘は面白かったよなぁ
今作みたいなマヌケな棒立ち戦闘と違って動き回りながら連射しまくってさ
2018/01/08(月) 14:44:15.77ID:y1XxCD2BM
>>322
まぁこのシリーズ強烈な信者と強烈なアンチがいるのはわかるけど
ゼノブレのスレってどっちも沸点低い奴が多くて見苦しいんだよな
2018/01/08(月) 14:44:41.48ID:sQNp/mUMr
>>336
敵のスキを作る技がもうちょっと多くても良かったよね、タイミングがシビアだけど
AIが即座に反応して飛んだ瞬間メレフがスマッシュかまして叩きつけたときは何事かと思った
345名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:45:30.07ID:6vJJUgN00
またゼノスレかぁ
壊れるなあ
2018/01/08(月) 14:45:56.76ID:X0jYuyA3a
強烈なモノリスアンチがいるからな
ゼノブレイド関係ない新作も徹底的に荒らすよ
2018/01/08(月) 14:46:58.36ID:8+meeHcs0
バテン2の方が楽しかったです
348名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:47:30.40ID:oTZKAejvM
モノリスとかゼノとか関係ねーだろ。
任天堂に関わるもの全部片っ端から否定したいだけ。
2018/01/08(月) 14:48:28.06ID:E5J+2fi/0
システムはリアルタイム戦闘になったポケモンっぽいなと思った
350名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:48:36.82ID:/8gZ7DoVd
>>342
エアプか?
OCG回してる最中に動き回る余裕も意味もないだろが
位置特効狙う暇あったら一刻も早くギアカウント上げるべきだしさ
2018/01/08(月) 14:49:19.31ID:ORDRlToH0
>>342
ただクロスは回復の仕方がなぁ・・・・・

なんていう、指示されまくりでやらされてる感が強かった
2018/01/08(月) 14:49:21.72ID:5+JJ2Lm1d
サクサク玉付けてサクッとチェイン出来るような戦いなら
そもそも適正レベルを大きく越えてる

ロールや各種装備効果、単発必殺技の効果とか
ブレイドコンボ付与効果など
考えに考えてユニークに挑み、
何度も殺されてやっとフルバーストまで決め切る

レベル6〜70台で90以上のユニークと戦ってみ
ギリギリの戦いを楽しめるぞ
2018/01/08(月) 14:50:02.29ID:4gsUVGYJ0
>>342
ゴキちゃんこれ言って
「ゼノクロは神ゲー」
さん、はい!wwww
2018/01/08(月) 14:50:26.92ID:aAideets0
>>352
それか操作キャラ変えてみるとかな
大分新鮮
2018/01/08(月) 14:50:29.44ID:sQNp/mUMr
>>350
OCGはバテン的な楽しさがあった
次の技選ぶのに必死でワールドエネミーがスパイクしてるのに気付かず一瞬で溶けたこともあったわ
356名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:50:58.00ID:Ry+E8Tyha
>>342
はいエアプ
ゼノクロはオバリ入ったら移動なんかしねーよ
357名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:51:36.16ID:Ry+E8Tyha
>>356
オバリじゃねーや、オバクロだw
2018/01/08(月) 14:51:46.23ID:ZyQ/Gyc50
またゴキブリがゼノブレ2持ち上げてんのか
2018/01/08(月) 14:52:01.80ID:hqyawfpI0
ゼノクロの戦闘ほめるとか頭おかしい
2018/01/08(月) 14:52:06.84ID:/DS4bOgua
キャラ変えるとヒカリの回転率のやばさを再認識するね
361名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:52:07.70ID:6vJJUgN00
ゼノクロは一刀両断が楽しすぎてその思い出しかない
362名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:52:16.98ID:cFmp8NFrd
>>1
はい。
2018/01/08(月) 14:52:34.75ID:VIADwlkq0
高橋信者も空気読まずに永遠にageageやぞ、
あいつらとファルコム信者は幸せ回路詰まってるから
2018/01/08(月) 14:52:38.88ID:ORDRlToH0
クロスは格闘おばさんが、ずっと格闘アーツ連呼でうるせえし
2は指示されたしおばさんが、指示されたし連呼でうるせえ
2018/01/08(月) 14:52:43.90ID:VIh5AF7IM
http://www.Metacritic.com/game/wii-u/xenoblade-chronicles-x

クソゲーとクソゲーだろうけど、ゼノクソ2よりクソスの方が外人には評価されてるよね
366名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:53:13.46ID:/8gZ7DoVd
まぁ>>342=ID:2Z83pfsr0はこんなスレ建ててマトモぶりながらゼルダageながらゼノブレ2sageてたんだけど、
>>328で本性現しちゃったね

ゼノの息抜きにゼルダを始めたら・・・
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1515338277/

>>355
うん、だから次の技選ぶのに必死で動き回る余裕も意味もないよね?
367名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:53:38.77ID:oTZKAejvM
声優じゃねーか
2018/01/08(月) 14:54:04.87ID:hqyawfpI0
>>365
そりゃまあゼノクロは戦闘以外にも楽しみがあるからな
シームレスであることも楽しさに繋がってる
2018/01/08(月) 14:54:21.08ID:Xoc/MQMG0
>>365
たった1点じゃん
370名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:54:22.87ID:nxmMuDH90
https://youtu.be/HCbR_OtpYbE
2018/01/08(月) 14:55:05.79ID:4gsUVGYJ0
>>359
だよなぁ!!


RPGの最適解一覧
ドラクエ11→火力上げて攻撃ぶっぱ
FF15→ポーションがぶ飲みワープ
テイルズ→コンボ繋げて秘奥技ぶっぱ
ペルソナ→弱点突く
ニーア(アクションRPG)→適当にボタン押す
2018/01/08(月) 14:55:40.72ID:X0jYuyA3a
そろそろ本性丸裸にして発狂モードに突入か
373名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:55:50.65ID:FcuKBp110
>>365
ゼノクロ には声優減点とJRPGだからって理由で限点してるサイトが無いな
374名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:56:27.11ID:oTZKAejvM
まぁいんじゃね。
こんなゴミ収集所みたいな所でいくら暴れたって何かが変わるわけでもあるまいし。
2018/01/08(月) 14:57:53.25ID:Xoc/MQMG0
>>374
確かに
ゼノ信者がいくら暴れてもJRPGのトップになんかなれないわ
376名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:58:17.81ID:FcuKBp110
>>342
お前朝からゼルダ熱中してるって言いながらずっとスレに張り付いてるじゃんw
早く熱中してるゼルダの続きやれよ
2018/01/08(月) 14:58:46.77ID:scXi1vek0
懲りずにマンセースレ立てても
もう売上は伸びないんだよ 面白いゲームならニーアやペルソナみたいに内外問わず売れるんだよ
購入者評価3.8は幻じゃ無いんだ目を覚ませ
378名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 14:59:39.07ID:/8gZ7DoVd
40 名無しさん必死だな 2018/01/08(月) 00:51:42.99 ID:2Z83pfsr0
>>39
いや違う
ゼノはすでに6章まで進めてるほどハマってるが
ゼルダの面白さは比較にならないレベルだった
こりゃGOTY取るわけだわ

102 名無しさん必死だな 2018/01/08(月) 01:47:34.15 ID:2Z83pfsr0
叩きたいわけじゃないんだけな
俺もゼノだけやってればここまで気にならなかっただろうな

48 名無しさん必死だな sage 2018/01/08(月) 13:14:03.19 ID:2Z83pfsr0
まぁ絶賛してるのは間違いなく3〜4話目あたりプレイしてる奴だろうな
後半はただの作業クソゲーになるから

200 名無しさん必死だな sage 2018/01/08(月) 14:10:47.20 ID:2Z83pfsr0
完全にパターン決まってるからな
戦略性の欠片もない

とても同一人物の書き込みとは思えませんなぁ
379名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 15:00:41.72ID:oTZKAejvM
ダブスタに笑う
2018/01/08(月) 15:00:59.68ID:sQNp/mUMr
>>377
売上が伸びないのは悲しいことだけどこのゲームの面白さがそれによって脅かされる事もないからなあ
何のためにゲームやってんの?
2018/01/08(月) 15:01:09.67ID:JAGbUlRq0
6章までしか進めてないのに後半は作業クソゲーと
なるほど
2018/01/08(月) 15:01:24.66ID:aQGDpEKe0
>>48
後半の方が楽しい
ただ属性玉割ゲーではないな
スマッシュまでつなぐ楽しさもあるから
動画勢にはわからんだろねー
2018/01/08(月) 15:01:59.25ID:Xoc/MQMG0
なんでこうゼノ信者って身の程しらないんだろうな
メタスコア83点尼3.8の凡ゲーなのに
2018/01/08(月) 15:02:07.18ID:Pf3KCxoH0
>>119
ラスボス行くころには誰でも出来るぞ
385名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 15:02:08.08ID:04gv1zYs0
ゼノブレ2出てから今まで叩きまくってたクロス持ち上げるとかわかりやすすぎるんだよ

まああまり話題に上らないゲームよりいいけどw
386名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 15:02:20.20ID:glzE1Wme0
ぶっちゃけ戦闘なんてそこまで重要じゃない
2018/01/08(月) 15:02:29.79ID:/xyQrU4Z0
>>378
ゼルダとはある種対極にあるゼノブレ2は我慢ならんのだろう
ただ6話で玉割ゲーと達観しているのはお笑い草だが
388名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 15:03:03.13ID:oTZKAejvM
6章まで進めるほど熱中になれる5話以降糞ゲーww
389名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 15:03:15.61ID:6vJJUgN00
>>378
やっぱ設定に無理がありすぎるよなw
2018/01/08(月) 15:03:18.33ID:aQGDpEKe0
>>68
単調ではないぞ
むしろせわしない
動画勢にはドライバーコンボ受付時間はわからないんだろうが
2018/01/08(月) 15:03:23.18ID:GRI5PvU1M
>>382
そいつ6話までしかクリアしてないぞ
2018/01/08(月) 15:03:31.99ID:scXi1vek0
面白ければ評価か3.8になんてなるかよ
後半ボールメーカーつけてプラスボタン押すだけの簡単なお仕事だよ
チンパンジーでも飽きるわ
393名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 15:03:39.83ID:5MHJ31B30
>>382
んなわけねーだろ
縛りプレイとかしないなら
球つけてヒムラでぶっ殺すゲームになるよ
普通にプレイしたやつならな
そういうバランスになってる
394名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 15:04:10.62ID:Ry+E8Tyha
旗印にしてたのがただのエアプネガキャンとわかってゴキちゃんの煽りがなんとかまとめに入ろうとしてて笑えるw
2018/01/08(月) 15:04:36.24ID:4gsUVGYJ0
>>378
コンプ丸出しゴキちゃん頭おかしいなwwww
2018/01/08(月) 15:05:09.77ID:Xoc/MQMG0
>>392
3.8は別にクソゲーじゃないわ
ただ凡ゲーなのに信者が大暴れしてるから変な空気になるんや
2018/01/08(月) 15:05:35.26ID:sQNp/mUMr
>>384
ラスボス戦は回復足りなくて必死にポット出して拾ってたよ
398名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 15:06:02.56ID:FcuKBp110
>>383
やったことない人は点数でしか語れなくて分かりやすい
2018/01/08(月) 15:06:23.62ID:KKhC4Ztw0
敵を倒すと言うことだけ考えればスマッシュは大型の敵(HPが多い敵)にはやる必要ない
ダウンやライジングは敵を一時的に止められるから意味があるけどね
2018/01/08(月) 15:06:47.65ID:bfuutfaKa
そもそもポジキャンしたいだけの信者だったらわざわざゲハにだけ延々スレ立て続けるような真似しないっていう
2018/01/08(月) 15:06:55.71ID:scXi1vek0
クソゲーとは言わないよ音楽は良かったし
力作なのも伝わってくる でも何においても作りが雑でもういいやってなる
402名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 15:07:02.35ID:oTZKAejvM
幹の部分が面白いから夢中になってんだろ
403名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 15:07:34.29ID:glzE1Wme0
オーラデバフないのがやっぱつまらん
アタッカーもメリアみたいな特殊なキャラもいないしな
2018/01/08(月) 15:07:35.83ID:/DS4bOgua
なんか違和感あると思ってたけどやっぱゼルダageゼノsageのスレはエアプゴキのネガキャン対立煽りスレだったか
405名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 15:07:37.99ID:6vJJUgN00
>>399
うまあじを考えるとやはり狙いたくなるんだよね
406名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 15:08:08.37ID:4e9CInE2d
>>399
生まれた時からスザクさんの見せ場を奪うなんてひどい
2018/01/08(月) 15:08:16.87ID:sQNp/mUMr
>>399
でもアイテム欲しいし入れるでしょ
2018/01/08(月) 15:09:24.75ID:5OdAQ1dF0
アクションrpgってjrpgじゃないんか?
そのわりにはff15とかjrpgって呼ばれてる気がするけど
2018/01/08(月) 15:09:43.55ID:Xoc/MQMG0
>>398
やった奴が点数つけてその評価になってるんだろ
仮にお前が神ゲーって評価したところでそうは思わなかった奴が大勢いて
その平均が3.8
2018/01/08(月) 15:10:18.54ID:4gsUVGYJ0
>>396
UI、チュートリアルが不親切、序盤しかプレイしてない
メタスコアはそこに声優
これが評価低い理由なんだよなぁ、ちゃんと最後までプレイすればIGNJ95点の理由が分かる

ゴキちゃんはプレイしてみろよwwww
プレイしたらメタスコアガーとか言ってられない程の神ゲーだからさwwwwwwww

金無いから買えないの?
2018/01/08(月) 15:11:04.38ID:hqyawfpI0
>>408
JRPGだよ
2018/01/08(月) 15:11:34.97ID:v/ZkTEDF0
スコア微妙なのは戦闘のせいじゃないと思うけどな
眠くなるコマンドゲーよりはましだよ
413名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 15:12:07.81ID:oTZKAejvM
地球防衛軍みたいなそれなりのタイトルをゴミ扱いしてゴミに負けるゼノとか言うんだからどうしようもないだろ。
2018/01/08(月) 15:12:07.10ID:LlNpPjTv0
>>403
バフデバフなんてあればいちいち使わんといかんくらい効果強力か
どうでもいいほど効果薄いかの二択だから
今のコンボフィニッシュでデバフ、バフつくいまのがシンプルで好きだわ
2018/01/08(月) 15:12:08.18ID:Pf3KCxoH0
>>397
タイタン2機出てくる直前でぶっぱすれば最後まで持ってけるよ
2018/01/08(月) 15:12:26.37ID:8+meeHcs0
スマッシュとかライジングとかブレイド固定の要因になるから無視してたわ
417名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 15:12:29.32ID:FcuKBp110
>>399
ライジング切れる前にスマッシュ打ち込むな
スザクだとスマッシュ後にヘイト取って回避アーツでかわしつつブレイク入れてもらって再ループって感じ
2018/01/08(月) 15:13:40.12ID:EjXFk4sdd
正直ラスボスは驚くほど雑魚なんだよな
2018/01/08(月) 15:14:15.40ID:Xoc/MQMG0
>>410
IGNJがなんなの?本家と違って権威もなんもないアホサイトじゃん
つかそれらのサイトの平均が83点なんだから
ひとつのサイトで勝ち誇ったところでなんの意味もないな

よっ!83点3.8の凡ゲー!
2018/01/08(月) 15:14:16.63ID:LlNpPjTv0
>>399
HPに余裕があるならどんどん狙うべきだぞ
目に見えてライフごっそり減らす上に、コアクリスタル普通に落とす
421名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 15:14:40.65ID:qMId7RTu0
>>409
一応だけどここ戦闘を語るところよ。ゼノブレイド2の全体が神とか言ってない。玉割りはどちらかといえばとどめじゃね。削りきれないときついし。ドライバーコンボしたり回復したりヘイト管理あるし。増援してくる敵には最優先で増援封印(闇)コンボやったりね。
2018/01/08(月) 15:15:02.84ID:aQGDpEKe0
>>279
ボールメーカーは後半でもなかなか出てこないぞ??
フルバーストなんて通常バトルでは相当狙わないと使えない
ボールメーカー一体では無理なんだよな
2018/01/08(月) 15:15:14.69ID:sQNp/mUMr
>>415
その時点で誰でも出来るは無いだろって話、出来るかどうかは別の問題じゃない?
2018/01/08(月) 15:15:17.26ID:8HT/nUNI0
>>408
JRPGってのは、もともとコマンド戦闘方式で、ムービーシーンが長くて、自由度のない日本のゲームを揶揄するために作られた造語だから、本来的にはARPGとは異なるね。

まぁ最近はFFがARPGになったりしてその言葉の範囲も曖昧になってきてるけど
2018/01/08(月) 15:16:53.70ID:thu43Tfsd
戦闘の戦略性と爽快感が凄いよね
2018/01/08(月) 15:17:11.54ID:ghfa79Xc0
面白いは色んな意味があるから意見統一させるの難しいと思うが
ゼノブレ2の戦闘は「やってて気持ちいい」に関しては異論少ないのでは?
427名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 15:17:16.53ID:FcuKBp110
>>409
例えば4点と3点ばかりの点数が付けられてるゲームと5点と2点ばかりが付けられてるゲームだと意味が変わってくる。平均的に凡ゲーなのか、合う人と合わない人が出てくるゲームとかね。ゼノブレ2は後者だろ。
だから内容ちゃんと把握して語るべきだと思うが、語り手がエアプだと点数で煽るしかできない。
点数つけた奴の評価については分かってるから、その結果を受けて自分はプレイしてどう感じたかを語って欲しいんだが。
2018/01/08(月) 15:17:53.96ID:z8WA3v3fp
戦闘が面白いかどうかの話でメタスコア出すのはバカなんだろうか、頭が悪いんだうな
2018/01/08(月) 15:17:57.61ID:ORDRlToH0
国産のRPGのことJRPGって呼んでるだけだろ
2018/01/08(月) 15:18:00.16ID:KKhC4Ztw0
>>420
スマッシュ自体はそこそこ火力あるけど
HP多い敵相手だとミリ単位しか削れない程度でしかないので
それを意識するより玉割りに全力行った方がいい

あくまで「敵を倒すと言うことだけ考えれば」っていう話ね
431名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 15:18:49.84ID:oTZKAejvM
アマゾンレビューもアプデ期待してますって奴多いじゃんかよ
2018/01/08(月) 15:18:51.49ID:5OdAQ1dF0
>>424
なるほど
そうなんか…
433名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 15:19:35.47ID:FcuKBp110
>>416
それも楽しみ方の一つだよな
俺はブレイドコンボ決めて玉作りまくって割るぜ!ってプレイが王道だと思う
434名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 15:20:21.63ID:4e9CInE2d
>>428
他人の評価にしかすがれないんだろ
実際に触ったこと無いから
2018/01/08(月) 15:20:38.67ID:Xoc/MQMG0
>>427
尼だと☆5が多いけどばらけた3.8じゃん
お前のいう後者ではないぞ
2018/01/08(月) 15:21:18.19ID:LlNpPjTv0
>>426
ただの一般雑魚戦をここまで楽しめるRPGは久しくやってないな
PSO2のPSEバースト中のノリみたいな爽快感だよな
437名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 15:21:35.94ID:qMId7RTu0
ゼノブレイド1は攻撃受ける時や位置どりが重要で2より戦略性はあったね。爽快感は圧倒的に2だが。上手いこと合わせられんものか
438名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 15:22:26.85ID:FcuKBp110
>>430
まぁ、スマッシュはおまけだわな
ただ、追撃モリモリパーティでダウンとライジングのときにゴリゴリ攻撃したらかなりHPゲージ削れるのも爽快だから試して欲しい
2018/01/08(月) 15:23:00.56ID:4gsUVGYJ0
>>419
メタスコア→序盤のみプレイした点数
IGNJ→全編プレイした点数
なゴキちゃんwwww

メタスコアもゲームの面白さとは関係ない部分で減点されててつれぇわ
2018/01/08(月) 15:23:05.27ID:thu43Tfsd
メレフとかヨシツネをライジングした時爆笑したわ
2018/01/08(月) 15:23:36.89ID:ORDRlToH0
面白いかどうかの話なんて完全に不毛だなw
そんなもん、にゃんこスターが面白いかどうかについて話してるのと同じだろw
人によるとしか言えん
442名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 15:24:01.52ID:oTZKAejvM
日本のIGNがなんの権威もないとか言ったらff15の酷評になんであんな猛攻仕掛けたの。
443名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 15:24:40.33ID:FcuKBp110
>>435
その喩えで分からなかったか
しかも重要なところはそこじゃないのに
また精神疾患アピールして無実を主張する罪人みたいなことするんだな
444名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 15:24:55.79ID:rMuvxDY70
こういうスレは赤いやつ全部NGにするとほぼほぼ真実が見えてくるよね
2018/01/08(月) 15:25:07.71ID:Xoc/MQMG0
>>439
なんでメタスコアが序盤のみプレイした点数なんだ?
全てのサイトが全てのゲームを序盤のプレイで評価してるとでも思ってんの?
2018/01/08(月) 15:25:11.45ID:GIkRZUJt0
最初はナレに色んなフュージョンコンボしゃべらせるのが楽しかったな
最近はボールメーカーでたくさん玉つける作業が楽しい
447名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 15:26:17.95ID:glzE1Wme0
>>437
1みたいにレックスオールラウンダーニア回復メレフトラ防御ジーク攻撃でがっちり役割固定させてその上で武器のアーツの特徴を増やして差別化させればいいんじゃないかな
2018/01/08(月) 15:26:45.00ID:thu43Tfsd
>>442
クラベがゼルダに満点付けた時はクソ味噌に叩いて、PS4版ドラクエ11の点数が3DS版より高かったら持ち上げるような奴らですし
2018/01/08(月) 15:26:55.67ID:epevc6CU0
ドライバーコンボ決まると楽しいわな
ゴキブリは玉割りしか言えんエアプw
2018/01/08(月) 15:27:17.13ID:aAideets0
海外のメタスコ出しても
大体戦闘システムは良い点にあげられてるわけで
つまらん派は海外のレビュアーとも感覚が違うんじゃねーの?
http://www.choke-point.com/?p=22023
451名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 15:27:52.79ID:FcuKBp110
>>437
因果律予測をリアルタイムでシステムに組み込めないかね。
暗転+スロー演出で相手の次の技が分かり、対応するアーツで防ぐことに成功するとブレイクのリアクション取れるとか。
未来視面白かったけど、テンポの悪さとBGM変わるところは改善してもらいたいよね。
2018/01/08(月) 15:29:10.38ID:Xoc/MQMG0
>>443
ありがとう
そうやって逃げにはいるってことは反論できなくなったということだよな
またってなんだよ
おまえいつも反論できないと人格攻撃してる奴なのか?
2018/01/08(月) 15:29:39.15ID:+OCj5sHp0
ライジングスマッシュは面白いし属性のコンボも面白い
ただ玉作って割るのは微妙
454名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 15:29:56.05ID:FcuKBp110
>>444
そうだな、お前含めてIDコロコロしてる奴が分かってしまうな
2018/01/08(月) 15:30:02.98ID:0mH1+d7cK
>>1
荒削り。磨けば面白くなる
とりあえず玉割りが強すぎるからアプデ修正
2018/01/08(月) 15:30:59.78ID:WqTA3dv+p
レア石求めると玉割りよりバスケの方が重要になるっていう
2018/01/08(月) 15:31:16.93ID:p0igz1Uad
爽快感はハンパないな
それがそのままゲームのモチベーションにも繋がる
気付くと延々とやってる

俺はゼルダ信者でBotWのほうが良くできたゲームだと思ってるが
プレイ時間はゼノブレ2のほうが長い
2018/01/08(月) 15:32:56.25ID:Pf3KCxoH0
>>423
やり方知ってるかどうかだと思うぞレアブレイドに拘る必要なんてないし
2018/01/08(月) 15:33:11.67ID:4gsUVGYJ0
玉割り連呼して論破されたらメタスコア煽りにシフトチェンジ
そのメタスコアも面白さと関係ない部分で減点された評価っていう
460名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 15:33:13.22ID:99Hc1fPH0
1の方が面白いよ
2はやれることが増えたけど内容は浅くなってる
特に回復が全体しかないのが残念だった
461名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 15:33:32.77ID:FcuKBp110
>>452
人の話を理解しようとしないくせに何を偉そうに
傾向で考えると同じような点数で3.8になってるわけじゃなくて、5を付けてる多数とそれ以外の点数で3.8になってるわけだから、人によって合う合わないが分かれるってことだろ
462名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 15:34:04.29ID:oTZKAejvM
>>448
過度な持ち上げのある無しでサイトの良し悪し判定かよ…
2018/01/08(月) 15:34:32.20ID:sQNp/mUMr
>>458
自分でも理解してるじゃん、「誰でも」できる事じゃないって
2018/01/08(月) 15:35:59.82ID:VIADwlkq0
また高橋信者はIDコロコロしてマンセーするん?
2018/01/08(月) 15:36:12.49ID:A/KoIPQkp
ゼノ2の糞戦闘がトップクラスとか、マジで任天堂ハードでしかゲームしたことないキチガイ豚って土人極めてるわw
466名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 15:36:18.12ID:gZqDQtAWM
プレイ時間の長さと面白さは関係ないけどな
ドラクエ7が神ゲーって言ってるようなもんだ。俺は好きだが
2018/01/08(月) 15:36:55.42ID:JBfXWg0Z0
ボールメーカー使ったことないけど玉割りゲーは事実だと思う
怒りからの変化が酷すぎてこんなん一気に決めるがベストに決まってる
2018/01/08(月) 15:37:57.16ID:Xoc/MQMG0
>>461
おまえの言う合う合わない激しいのって自分であげた☆5☆2だろ
自分で言ったくせに俺に文句言うなよ
ゼノのレビューは全体的にばらけてる凡ゲーじゃん
やだねーつっこまれたからって逆ギレするやつ
2018/01/08(月) 15:39:18.92ID:+OCj5sHp0
>>466
それはクリアするのに100時間かかるだけだしな
50時間でクリアできるのソフトを100時間プレイしてたらもうそれは神ゲーだろ
2018/01/08(月) 15:40:05.72ID:dyiUrdmOH
複雑だぢ癖もあるけど慣れると面白い
2018/01/08(月) 15:40:07.52ID:FRbDQEAD0
クロスの方が圧倒的に面白いんだけどな
まあ2みたいなゲーム初めてやった人には面白かったんじゃね?
2018/01/08(月) 15:40:42.34ID:w25kjZVm0
いやぁ
まじで面白い
2018/01/08(月) 15:41:06.66ID:4gsUVGYJ0
>>471
ID変えたの?
2018/01/08(月) 15:43:01.63ID:FRbDQEAD0
>>473
2はキモすぎてエアプだから動画見た感想なんでw
クロスの方が面白いは本心だよ
2018/01/08(月) 15:43:01.69ID:Pf3KCxoH0
>>463
やり込まなくても理解してれば誰でもできるって話じゃないの?
476名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 15:43:43.29ID:FcuKBp110
>>468
ちゃんと読め
>例えば4点と3点ばかりの点数が付けられてるゲームと5点と2点ばかりが付けられてるゲームだと意味が変わってくる。平均的に凡ゲーなのか、合う人と合わない人が出てくるゲームとかね。ゼノブレ2は後者だろ。

ゼノブレ2は後者に掛かってるのは「合う人と合わない人が出てくるゲーム」の方だ。
5点と2点は合う人と「合わない人が出てくるゲーム」の例えだ。
こんな文章の説明をしないと理解できないのか?
2018/01/08(月) 15:44:03.04ID:XLtyBtqDp
そもそも必殺のたびにQTE入るのテンポ悪すぎやろ
何回もやらされたらあんなん飽きるに決まってるわ
2018/01/08(月) 15:44:09.84ID:I8QJXhoR0
属性球なければちょうど良かった
もっと必殺技の威力上げてブレイドコンボ強くするだけでいいのに
2018/01/08(月) 15:44:16.17ID:aAideets0
>>474
エアプでなんか言って反論受けないと思ったのか?
大丈夫なのかお前
480名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 15:44:32.17ID:1V8CPMJ4d
>>474
そりゃ動画と実プレイなら実プレイの方が面白いでしょうなあ
481名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 15:44:36.89ID:oTZKAejvM
堂々とエアプ宣言して批判とかすげぇな。一体何人いるんだろうこういう屑。
2018/01/08(月) 15:45:33.99ID:sQNp/mUMr
>>475
自分で最初に言ったでしょ、ラスボス行く頃には出来るって
そこまで全員がこのシステム理解出来るかっていったら無理だろう、攻略wikiでも見てない限り
2018/01/08(月) 15:45:56.61ID:FRbDQEAD0
>>479
誰も反論してほしいなんて言ってないんだけど?
クロスやったの?
やった上で言ってるんなら感覚が違うとしか言えないな
2018/01/08(月) 15:47:29.24ID:vwMTRSsqM
エアプ宣言した上で言いたい放題言わせろとかネット向いてないよ
2018/01/08(月) 15:47:56.87ID:ZQFPWbjf0
こういうスレ立てるから叩かれるんだよ
2018/01/08(月) 15:48:01.39ID:Xoc/MQMG0
>>476
だから平均的に点数ついてるだろゼノ2
尼すら見てないのか?
なにがこんな文章の説明をしないと理解できないのか?だよ
ゼノ2はお前のいう平均的な凡ゲーなんだよ
487名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 15:48:45.49ID:FcuKBp110
>>486
星5が半数なの見えないの?
合う人と合わない人で別れるゲームだよ
2018/01/08(月) 15:48:46.81ID:aAideets0
>>483
やった上で言うが
クロスの戦闘はOCGやドールで一気に爽快さが増すシステム
2は暫時的に爽快感を与えてくれるシステム
でどっちも面白いよ
大体エアプが感覚も何も分からんだろ
キチガイだろお前
2018/01/08(月) 15:49:22.41ID:8ZSfyfyU0
ほんと面白かった
後半が玉集め玉割り作業になったのが残念
2018/01/08(月) 15:49:45.38ID:JBfXWg0Z0
未来視さえあればなぁ
敵の行動が把握しにくいから封印とかが死んじゃうんよ
491名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 15:50:10.27ID:roduRg4Ed
>>483
感覚も何もお前は2やってねぇこと自分からゲロってんじゃんw
2018/01/08(月) 15:51:31.94ID:Xoc/MQMG0
>>487
それ以外全部ばらけてるだろ
合う合わないでそんな付き方するかよ
お前のいう☆5☆2なら納得だが
493名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 15:52:09.94ID:oTZKAejvM
>>490
そもそもあれ自体大分独特のシステムだからしゃーない。
2018/01/08(月) 15:52:26.33ID:FRbDQEAD0
2信者攻撃的でキモいなあ
ついたレスがゴキブリ認定とキチガイ認定w
2018/01/08(月) 15:52:52.25ID:wj8FqRz10
戦闘に限ればテイルズの方が楽しい
キャラ切り替え出来るし多人数プレイも出来る
2018/01/08(月) 15:53:27.32ID:IcsN9FPvd
>>485
こんなスレ立てただけで叩くキチガイがたくさんいるの間違いだろ
意味がわからんわ
2018/01/08(月) 15:53:38.42ID:LKGycRcj0
ボイスをオフにしたらスザクさんの人気は出なかったよ
2018/01/08(月) 15:54:18.16ID:WqTA3dv+p
ブレイドコンボの封印は重ねがけできないのを終盤に入ってから気づいた
2018/01/08(月) 15:54:38.92ID:aQGDpEKe0
>>467
怒りからの変化も一部のエネミーの話な
玉割ゲー扱いする人はオーバーキルへの繋ぎ方をどうしてるんだろね??
2018/01/08(月) 15:54:47.41ID:aAideets0
エアプなのに〇〇の方が上って言う方が
攻撃的でキモいがやっぱ感覚が違うんだろうな
2018/01/08(月) 15:55:09.89ID:H3Og3Rvdd
>>496
トップクラスとか言ったら納得しない奴が出てくるのは当然
2018/01/08(月) 15:55:26.96ID:LnvEFfXF0
戦闘中に、ドライバーの方を交代したいなって思うことが有る
503名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 15:55:35.51ID:oTZKAejvM
キチガイでもゴキブリでもなく唯のレス乞食だろ
504名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 15:55:53.49ID:roduRg4Ed
>>494
エアプで比較しだすからだろアホw
クロスも2もやったけどクロスの方が好きだ、面白いと感じた、なら誰も文句は言わん
2018/01/08(月) 15:56:10.64ID:aAideets0
>>503
キチガイじゃ無かったらレス乞食しねーだろw
2018/01/08(月) 15:56:17.77ID:4gsUVGYJ0
>>485
事実でスレ建てしたらあかんのか?
507名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 15:56:25.80ID:FcuKBp110
>>492
なんで星5は無かったことにするの?
特定のポイントに半数も集まってたら合う合わないの範疇だろ
平凡なスコアっていうのは
星4とか星3が80パーセント占めてて3.8みたいなゲームだろ
508名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 15:56:31.07ID:6vJJUgN00
せめてエアプじゃなければよかったのにな
ゴキはなーんもゲームしないから誰とも話通じない
509名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 15:58:32.20ID:4dCJbUnma
>>494
安心しろ、ドヤってやったこともないソフトをネガってる時点でゴキだろうが豚だろうが関係なくキチガイにはかわりないから
お前はキチガイだw
2018/01/08(月) 15:58:34.97ID:wj8FqRz10
>>507
最終的なスコアが全て
割合とか見苦しい言い訳に過ぎない
2018/01/08(月) 16:00:12.10ID:IcsN9FPvd
>>501
別ゲーsageてるわでもないのに
クソゲークソゲークソゲークソゲー
信者がこんなスレ立てるから叩かれて当然

明らかにキチガイはアンチのほうだろ
512名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 16:00:37.76ID:FcuKBp110
>>510
ちゃんと経緯読もうな
合うか合わないかのゲームか、皆同じ凡ゲー評価のゲームかが話の焦点な
2018/01/08(月) 16:01:02.88ID:Xoc/MQMG0
>>507
誰がなかったことにしてんの?
してたらクソゲーって言ってるだろ
2018/01/08(月) 16:01:17.16ID:E0G2fM7u0
>>501
・トップと言ってるわけでもなくトップクラス
・全RPGと言ってるわけでもなくJRPGのくくり
この時点でだいぶ下げてると思うんだが

トップクラスでないなら、満場一致でこのゲームより面白い戦闘のJRPGが
10や20じゃきかないくらい出てこないといかんのでは?
515名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 16:01:36.77ID:oTZKAejvM
絶賛売れまくりのスプラ2はスコア低いから世紀のクソゲーになっちゃうな
2018/01/08(月) 16:02:46.49ID:mHLBbRv10
そもそも洋ゲーRPGの戦闘は退屈でつまらないからなあ
JRPGの中でかなり面白い戦闘だったけど、それはつまり世界でもトップクラスだわ
2018/01/08(月) 16:02:53.12ID:wj8FqRz10
>>514
そもそも今あるJRPG自体10や20も無いだろ・・・
518名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 16:03:38.49ID:FcuKBp110
>>513
そもそもバラけてるてことは合う合わないてことだろ?
お前の言う平凡なゲームなら皆が星3か星4つけてないとらおかしい。
星1とか星2つけてるやつと星3星4を付けてる奴が同数ってことは、凡ゲーとクソゲーだと思ってる奴が同数いると。
そして、それらの合計と同数が神ゲーだと思ってる。
完全に合う合わない別れるゲームじゃないか。
2018/01/08(月) 16:05:05.79ID:E0G2fM7u0
>>517
別に現行にこだわることなく歴代で構わんのでは?
2018/01/08(月) 16:05:31.43ID:Pf3KCxoH0
>>514
ただ面白いならいいけど他と比べてとか対立煽りそのものじゃん
2018/01/08(月) 16:06:19.07ID:Vtstq18Y0
FF12、世界樹の迷宮も好き
ゼノ2は速攻きめるなら玉割り、稼ぎでドライバーコンボして遊べるのがいい
2018/01/08(月) 16:06:36.01ID:wj8FqRz10
>>519
歴代いれると思い出補正入るからなー
FF4とか今だとダメだけど当時はすげー面白かったし
2018/01/08(月) 16:07:09.59ID:Xoc/MQMG0
>>518
は?それだとお前のいう☆5☆2はなんになるの?
その付き方でも合う合わないになっちゃうじゃん
524名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 16:07:15.88ID:FcuKBp110
>>520
>>1は誰とも比べてなかったけど、急に>>10がオメクイとか言い出してるな
2018/01/08(月) 16:08:48.34ID:3fGvMEeP0
ポチポチゲーしかやったことの無いPS独占のキチガイにはゼノブレ2の面白さは理解できないかも
ブレイドコンボを効率的にセットして属性玉を割ってのチェインの破壊力は最高っす
バトルの幅があり過ぎるから戸惑う部分もあるけど、そこを面倒と取るかやり応えと見るかは人それぞれ
まぁメタスコアとか戦闘以外の不満点でゼノブレ2を低評価してるエアプやPS独占のキチガイは見えない聞こえないだろうけどね
526名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 16:09:12.11ID:4dCJbUnma
別にメタスコ83でもまぁいいだろ
目くじらたてるほどじゃないしそもそもメタスコなんて信じちゃないしな
メタスコ信じるならゼルダっつー最高の神ゲー出来ることになってハッピーハッピーでみんなにっこりやろ
2018/01/08(月) 16:10:16.29ID:sQNp/mUMr
なんでプレイした経験があるのにレビューとか間接的な戦いしてるんだろう?直接駄目な点を指摘すればいいだけの話では?
2018/01/08(月) 16:10:44.96ID:wj8FqRz10
テイルズ、ニーア、ソウルシリーズ、FF14
この辺には負けてるんじゃね?
529名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 16:10:50.81ID:oTZKAejvM
あちらの声優は動画でファンに比較批判される程のシロモノなので点数で落とされるのもま〜無理は無いな
530名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 16:11:11.42ID:FcuKBp110
>>523
スコアが離れてるからだろ

星5と星4だったら平均的に神ゲー
星4と星1だったら合う合わない
ばらけても合う合わない
星3と星2なら平均的に凡〜駄ゲー
2018/01/08(月) 16:11:16.43ID:IcsN9FPvd
メタスコメタスコ言う奴もいるけど
レビューだって戦闘に関しちゃ好評じゃん
点数下がってるのは主に他の要素が原因

少なくともこのスレはアンチが異常すぎる
532名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 16:12:45.30ID:6vJJUgN00
ネームバリューだけで吉田直樹を持ち出すなよw
2018/01/08(月) 16:12:46.42ID:O1bSWsO2M
なんかゼノブレ2 の褒められ方って
子供がカレーライスが世界一美味い料理だって叫んでるようで滑稽
2018/01/08(月) 16:12:50.94ID:hqyawfpI0
クロスの方が幅は感じるが面白いかどうかはまた別だ
2018/01/08(月) 16:12:57.19ID:z1iu6cb+0
アクションと比べてるアホは何なのw
536名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 16:14:03.75ID:oTZKAejvM
ユーザースコアが比較に上げられないのは最早工作の温床となってるのが知れ渡ってるからか。
2018/01/08(月) 16:14:24.66ID:b+AtmI+i0
終盤からクリア後は
ボールメーカーで玉量産して割る作業だった
特にダークロッド、サーペント、クロダイルあたりは必須
538名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 16:14:44.38ID:FcuKBp110
>>533
んで、それをバカにして他の人からそれ以上を問われて殆ど出てこないところまで同じだよな
2018/01/08(月) 16:14:49.47ID:Xoc/MQMG0
>>530
実際は離れてないだろ
☆5とあとばらけてんだから
平均的な凡ゲーだわ
2018/01/08(月) 16:15:15.91ID:aAideets0
どっちもやった上だとDQ11とDQ10だと後者のが圧倒的に面白い戦闘できるけど
まあ評価は11のが上だよね
2018/01/08(月) 16:15:42.78ID:hqyawfpI0
>>533
ご飯なんて美味しさにほとんど貢献してねえのにな
542名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 16:15:51.35ID:6vJJUgN00
ピンクワニとサーペントは玉じゃなくて回避の方が重要だった
2018/01/08(月) 16:16:15.78ID:S8BKeixTd
イース8の戦闘の方が楽しい
2018/01/08(月) 16:16:43.30ID:4gsUVGYJ0
>>533
カレーライスで例えるなら、ここ10年近くカレーライスが作られなくて食べられなかった

10年前は毎日のようにカレーライス食って、色々な種類のカレーが作られて飽きることが無かった


こんな感じだなゴキちゃん
545名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 16:16:50.00ID:4dCJbUnma
>>533
こういうイメージ操作しか出来ない時点でお前の方が滑稽
それもはるかになw
2018/01/08(月) 16:17:07.97ID:QttXi31u0
DQ10の戦闘面白いのに
11でもやってほしかった、サポ使ってるようなのでいいじゃん
ネットでフレと一緒に戦えたりとかしてもいいのに
そこからDQ10に引っ張るとかもできたやろうに
547名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 16:18:04.80ID:6vJJUgN00
ルーラで手間取る開発だからなぁ
あれじゃ五大陸すら作れんだろ
548名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 16:18:07.80ID:qMId7RTu0
海外は声優もあるやろ。あれなら俺は投げてる。1と2の戦闘いいとこどりは厳しいか...頑張ってほしい
2018/01/08(月) 16:18:15.54ID:IcsN9FPvd
>>533
違うだろ
「米使った料理だとカレーライスは上位に入るよな」
って言ったら
「ガキがカレーライス褒めてる!カレーはクソ!ラーメンのほうが美味い!」
と騒ぎ立てるキチガイが集まってきてる
2018/01/08(月) 16:18:37.39ID:wj8FqRz10
味方AIが糞過ぎるのはダメだな
イライラして戦闘の楽しさに水をさしてる
551名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 16:18:42.03ID:FcuKBp110
>>539
いや、バラけてるってことは合う合わないだろ?
高いスコアと低いスコアでまとまってる場合と、バラけてる合う合わないは厳密には違うが、5点から1点つける人が多くいる作品ってことだぞ?合う人と合わない人が多くいるからバラけるんだろ?
2018/01/08(月) 16:18:57.23ID:Xoc/MQMG0
※海外日本共にたいした点数ついてません
2018/01/08(月) 16:19:03.53ID:scXi1vek0
でもカレーは世界で売れてるから例えとしてはおかしい
ハヤシライス程度では
2018/01/08(月) 16:19:23.43ID:UuwFCYp60
敵とのレベル差がかなり出るんだけど
アクセやブレイド構成、アシストコアのシナジー考えつつ上手くやるとレベル上のユニークもなんとか食えるって言うバランスがとても良い
2018/01/08(月) 16:19:43.84ID:hqyawfpI0
ハヤシライスとかいう蛇足だらけの食べ物
2018/01/08(月) 16:20:05.19ID:CwAr7S9m0
クロスでの方が探索面でも戦闘面でもまだマシ
クロスもこれも1を模倣して作った別スタッフのゲームって感じだがスタッフ同じなのが実に酷い
何で1が評価されたのか分かって無いどころか、何でクロスが酷評されたのかすら理解してない
もうこのシリーズは買わないわ
557名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 16:20:16.64ID:oTZKAejvM
>>552
>>551
同じ話題でスレ完走させるの待ってるよ
2018/01/08(月) 16:20:21.29ID:Bvf4wwLQa
>>546
DQ9でゲーム性の変化を拒んだ時点でなぁ
もう製作者が亡くなったら終わりのシリーズだろ
2018/01/08(月) 16:20:59.81ID:z1iu6cb+0
>>556
買ってねえだろw
2018/01/08(月) 16:21:25.74ID:Nne/qbIf0
DQ11はなんで丸々10流用しなかったのかが分からん
細かい所は使い回してんのに
10流用してりゃ町の構造も先読み気にした一本道にしなくて済んで
控え含めてフィールド上に描写する事も出来たんでないの
2018/01/08(月) 16:22:12.75ID:sQNp/mUMr
今度は関係ない例え話までするのか、なんでもいいんだね
2018/01/08(月) 16:22:17.48ID:CwAr7S9m0
>>559
お前みたいなアホ信者が傑作になりえたかもしれないシリーズを殺した
2018/01/08(月) 16:22:54.68ID:hqyawfpI0
>>562
お前は2を買ったんだろ?アホ信者じゃねえか
2018/01/08(月) 16:23:08.79ID:wj8FqRz10
>>560
でも丸々流用してたらゲハで叩かれてたのは目に見える
鍛冶システムとかも流用して叩かれてたし
565名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 16:24:09.91ID:FcuKBp110
>>561
関係無くないだろ?ゼノブレ2の点数がバラけてるって話だろ?
566名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 16:24:32.04ID:oTZKAejvM
このゲームで一番攻めるべきは相変わらず欠点レベルのUIと投げやり調整の一部数値。
2018/01/08(月) 16:24:39.62ID:Xoc/MQMG0
>>557
実際現実はそうだからな
83点と3.8をどうしたって神ゲーにもってくのは無理なんだし
2018/01/08(月) 16:24:48.20ID:30eaEIuS0
戦闘はFF13の方が面白い
2018/01/08(月) 16:26:58.51ID:wj8FqRz10
面白く無いとは言わんがトップクラスと言われると首をかしげるな
570名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 16:27:26.11ID:FcuKBp110
>>561
ごめんなさい、マジでレス間違えたわ
571名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 16:27:51.77ID:oTZKAejvM
>>567
じゃ、そいつを完全論破して現実とやらを認めさせるまで頑張りゃいいさ。せいぜい頑張っとけよ。
2018/01/08(月) 16:28:05.48ID:EAdRtN0nH
玉割りゲーとかポチポチコンボゲーとか言うとエアプ扱いされるの草生える
素直に同じ感想の人が多いとは考えられないのかね
2018/01/08(月) 16:29:25.49ID:aAideets0
>>572
P5が総攻撃ゲーとかDQ10が相撲ゲーとか
端的にそれだけ言ってたらそりゃ反論されるやん
2018/01/08(月) 16:30:16.33ID:/YSMEnEa0
他人がプレイしてるのを見てもよく分からないし地味だなってなるね
2018/01/08(月) 16:30:34.63ID:wj8FqRz10
P5は総攻撃だけじゃなく、敵によっては話し合いで解決したり、ボス戦では作戦立てたり色々選択肢があったよ
2018/01/08(月) 16:31:16.50ID:aAideets0
>>575
だからそういう話だろw
なんなんだ一体w
2018/01/08(月) 16:32:04.95ID:hqyawfpI0
結局のところ戦闘が単調になってる理由はUIだよ
複雑な戦闘のJRPGが消えた理由もUIだよ
578名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 16:32:39.39ID:FcuKBp110
>>571
もう諦めたみたいだけどね
2018/01/08(月) 16:32:40.12ID:wj8FqRz10
>>576
ゼノ2は結局どの敵でも全部玉割りになってしまうのが問題
2018/01/08(月) 16:34:00.60ID:Nne/qbIf0
スペルビア兵倒すのにイチイチ玉割りしてるヤツはいないと思うが
2018/01/08(月) 16:34:33.00ID:1jCEImcM0
敵によって割らずに増援封印とかブレイド封鎖封印とかするぞ
2018/01/08(月) 16:34:51.60ID:aAideets0
>>579
いや必殺LV2にライジングダウン特攻つけてダメカンストやら
そもそも玉割りするまでに仲間復活のためのPTゲージ消費させたくない
そのためにヘイト管理するやら
考える事やする事あるんですが?
583名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 16:35:09.57ID:rPiqSgJ3a
で何で普通にアクションさせなかったのコレ
2018/01/08(月) 16:36:57.90ID:sQNp/mUMr
カラム遺跡とか廃工場の90超えドライバーは倒すのにいちいち玉作るより速攻決めないとヤバかったな
もうレベルカンストしたから大したことないけど
2018/01/08(月) 16:37:16.83ID:b+AtmI+i0
クロダイルは見かけ倒しでサーペントが最強じゃね?
フルバーストしないとウロボロスドライブとかいう全滅級の技使われるし
さっきlv100オーバー全部倒した俺の感想
2018/01/08(月) 16:38:56.75ID:/YSMEnEa0
ちょっとズレるけど、ブレイドコンボ表みたいなのってゲーム内だと好きに見れないよね?
火属性から始めた場合のルートとか、自爆封印するためにはとか、そういうのが確認し辛いのが不親切だと思った
2018/01/08(月) 16:38:57.14ID:3fGvMEeP0
メタスコア煽りとか的外れにネガキャンしてるPS独占のキチガイ達は
PS4に出ないからクソゲーって理論で騒いでるだけのような気がする
エアプや動画評論しか出来ないキチガイは宗教上の理由でSwitch触れないならPS4のゲームでも良いから遊んでみて
動画とゲームでは感じ方が違うからさ
2018/01/08(月) 16:39:25.48ID:b+AtmI+i0
あとクロックアップリストとベータスコープが重宝されるバランス
2018/01/08(月) 16:40:25.67ID:F7i/hO7T0
ゼノ2の戦闘がトップクラスとかJRPGの戦闘を舐めてるわ
2018/01/08(月) 16:41:00.19ID:pAxPIMDCd
スレ前半「タマワリガータマワリガー」

論破

スレ後半「シンジャガーメタスコアガーナンデアクションニシナインダ-」

叩きたいだけのゴミ虫
崇拝するSIEにすら「あれはファンじゃない」と言われる業界の癌
2018/01/08(月) 16:41:26.33ID:Xoc/MQMG0
>>587
むしろおまえがPS4のゲーム遊んでんのかよ
592名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 16:41:49.17ID:6vJJUgN00
>>585
あれを平然と避けるメレフ様にひれ伏せ
神の上だぞ
593名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 16:43:20.49ID:ZeQ2rQC60
絶対にないわ
PS1世代のゲーム性だろ
2018/01/08(月) 16:43:41.79ID:sQNp/mUMr
>>589
じゃあまずトップなのを挙げればいいんじゃね?
自分は全てのRPGの中で一番DAoCが優れてると思うけど、このゲームも爽快感高くてかなり上位に居ると思うよ
2018/01/08(月) 16:44:04.18ID:b+AtmI+i0
>>592
回避盾でスゲー強いみたいだな
トラばかり使ってる
596名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 16:44:06.23ID:FcuKBp110
>>589
批判だけして、トップクラスの戦闘のあるJRPGがほぼ挙げられてないんだよ。何か挙げていってくれ
597名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 16:44:58.29ID:6vJJUgN00
つーかチェインとレベル4必殺技中は無敵だから
回避持ち以外はそれで凌ぐんだぞ
そうすれば玉すらいらない
2018/01/08(月) 16:46:19.32ID:Xoc/MQMG0
このスレでもゴキゴキ言ってるのが圧倒的多数
どっちが宗教やってるのか一目瞭然
2018/01/08(月) 16:46:36.46ID:aAideets0
というかまじで具体的な反論ねーのはどうなってるんだ
動画勢多すぎじゃね
2018/01/08(月) 16:47:39.54ID:Ik1J6ysx0
普通に考えてテイルズの方が戦闘楽しいよな
コンボ繋ぐの楽しいし、キャラチェンジも出来る
601名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 16:48:12.86ID:lyzOeZ1dd
ゴキって他の優れた戦闘システムのRPG言えないんじゃんか
602名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 16:48:39.70ID:ClKpxfUk0
ターン制じゃなくアクション寄りだから
忙しさと爽快感はかなり高いが戦略性は薄い
603名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 16:49:20.99ID:qMId7RTu0
例えば世界樹とか優先的に闇コンボ(増援封印)使ったりドライバーコンボ、ヘイト管理、回復とか色々やることはあると思うで。あまり考えないで戦ってるんか
2018/01/08(月) 16:49:28.59ID:ksc34f160
終盤はヒカリチャンを緑モードにしてチェイン叩き込めば
たいてい沈む。
2018/01/08(月) 16:49:47.75ID:3Gz8Ui5Id
そりゃ戦闘の出来は実際に良いんだから具体的に反論するのは難しいだろ
戦闘は叩ける部分と叩けない部分の叩けないほうに入る
そこを無理やり叩いこうとしてもこのスレみたいに惨めなネガキャン活動にしか見えない
2018/01/08(月) 16:50:02.66ID:Bvf4wwLQa
>>600
毎回よく理解せずにクリアしてたわ。
なんかコツとかあるのか?
ジャンプコンボとか少しも理解してなかったわ。
2018/01/08(月) 16:50:35.90ID:cbm04n5sd
>>604
初心者でもあんしんだな
2018/01/08(月) 16:51:32.89ID:5mDYQImCd
>>603
ヘイト管理や回復などはFF14の方が楽しいな
609名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 16:52:56.09ID:cFmp8NFrd
>>604
ヒカリを選んだのか
2018/01/08(月) 16:53:02.37ID:F/t+lcena
>>608
テンパ乙
2018/01/08(月) 16:53:01.67ID:zMifeYdNd
トラやメレフで遊ぶのは超楽しい
612名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 16:53:28.18ID:FcuKBp110
ps4のJRPGはペルソナ5、ドラクエ11、閃の軌跡3をプレイしたかな。こいつらはバトルに関しては特段褒められたものではなかったかな。もちろん他の要素で面白かったが。
バトル面白いJRPGあれば教えてもらいたい。
2018/01/08(月) 16:53:41.61ID:qLztRUYX0
End of Eternityの戦闘システムが
好きだったな
もう8年前だけど
2018/01/08(月) 16:54:52.48ID:sQNp/mUMr
>>608
オンラインゲームだったらDAoCだののGvGやRvRに勝てるの居ないって
対人だからお互いがある程度フェアになるのが前提なゲームだし戦略性も段違いに上だからな
そもそもFF14のPがハマってた過去があって未だ辿り着けないゲームだし
2018/01/08(月) 16:55:35.77ID:/02x/GVKd
このスレで挙がってる比較対象
・FF13
・FF14(MMORPG)
・ダクソ(ARPG)
・ニーア(ARPG)
こりゃゼノブレ2の戦闘はJRPGじゃトップクラスですわ
616名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 16:56:26.02ID:qMId7RTu0
>>612
ペルソナ5は正直好き。コマンドrpg好きじゃないと思ってたけどゼノ2とペルソナ5のおかげで好きになれたw
2018/01/08(月) 16:56:43.49ID:Ik1J6ysx0
>>615
テイルズとイース8も追加で
618名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 16:57:03.58ID:rPiqSgJ3a
オートバトルなんてスマホゲーのでもやらせてりゃいいのに
なんでCSでやるかね
2018/01/08(月) 16:57:15.63ID:E0G2fM7u0
>>613
箱360でやってたわ
いいゲームだったのに後継作作られなかったな
620名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 16:57:27.94ID:ZeQ2rQC60
>>594
それもガイジ乱戦ゲーだな
知的障害入ってる幼稚な奴にはいいのかもしれないけど大味すぎ

>>599
明らかに戦略性がない(低いではなく「ない」)脳死戦闘を
最適解以外の選択肢もあるから脳死じゃないとかいう頭の悪さに絶句されてるだけじゃね
2018/01/08(月) 16:59:08.33ID:aAideets0
>>620
最適解の玉割するまでに
戦略が必要って話してるんですが?
頭悪すぎじゃない?
2018/01/08(月) 16:59:33.32ID:nP2eQXqk0
動画見ただけでは良く分からないから
色々な意味で大変だなw
2018/01/08(月) 16:59:37.15ID:KmVbXwa20
>>615
ブラボ>>ダクソ>>>テイルズ、ニーア>FF14>FF13、ゼノ2
2018/01/08(月) 17:00:09.78ID:Bvf4wwLQa
>>620
面白さが問題だから、戦略が難しい方が良いなら将棋やればって話じゃん。
適度に脳死の方が良いと思うんだがね。
2018/01/08(月) 17:01:46.22ID:sQNp/mUMr
>>620
はいはいやったことのない、もしくはzergしかしたことないのは黙ってなよw
戦い方によっちゃroamで1Gが3G捌いたり1バトル20分以上かかるような戦いもあった
あれを超えるゲームはいまだないよ、ゲームの性質上弱い人とグループ組めない人は消えてしまう悲しいものだったけどな
2018/01/08(月) 17:02:09.61ID:KmVbXwa20
ブラボ>>ダクソ>>>テイルズ、ニーア>FF14>FF13、ゼノ2 >>P5>>ドラクエ11
こうだな
2018/01/08(月) 17:02:40.48ID:/02x/GVKd
>>623
俺のレスの意味を理解してないな
誰もお前の感想なんて聞いてないねん
ARPGやMMORPGと比較されてる時点でもうそれトップクラスだろって話
FF13クラスなら異論ないだろ
628名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 17:03:30.40ID:ZeQ2rQC60
>>621
そう感じてるのはお前がガイジだからで戦略ではなく広がりのない戦術でしょ
「思考して選んでいる」と錯覚して面白がっているだけで常人にはそれ何の面白みもない脳死なんだよ
2018/01/08(月) 17:04:04.19ID:aAideets0
>>628
www
だから具体的な反論無いって結論しかならんのだ
それ証明してどうするw
2018/01/08(月) 17:04:21.09ID:1jCEImcM0
テイルズの戦闘がFF5より面白いと思ったことがどの作品でもない
2018/01/08(月) 17:05:08.99ID:KmVbXwa20
>>627
テイルズやニーアもJRPG扱いだし、このスレタイはあくまで「JRPG」なんだぜ
2018/01/08(月) 17:05:53.64ID:Nne/qbIf0
必要な封印に合わせて付けるブレイド変えたり
事前準備の段階でそれなりに戦術考えると思うがな
…まあボールメイカーでゴリ押しするのが楽しい人には無用かも知れんが
2018/01/08(月) 17:06:10.48ID:JBfXWg0Z0
>>493
でもそれを唯一引き継げる位置にいたのがゼノブレイド2
引き継がなかったけど
634名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 17:07:13.01ID:FcuKBp110
>>616
ペルソナ変更がテンポ良くなったのは5良かったな
個人的にはもう少し派手にならないかなーってところ。
戦略性あるところはコマンド式の良いところだよね
2018/01/08(月) 17:07:52.96ID:JBfXWg0Z0
>>499
一部じゃないぞ
というかこのゲームしてたらわかるけどリンクしても怒りにならなきゃなかなか全滅しない
逆に敵1体でも怒りになるとあっさり全滅したりする
そういうバランス
2018/01/08(月) 17:09:17.47ID:ZTLAT+Sed
>>631
テイルズはともかく
お前は真面目にARPGやMMORPGとソロのコマンドRPG比較してるのか?
そこに何の疑問も感じないのか?
ならもうまともに議論はできないと思うぞ

それに例えジャンル無視したとしても10作に入るなら十分トップクラスだろ
2018/01/08(月) 17:09:54.38ID:/xyQrU4Z0
NieR:Automata / ニーア オートマタ プラットフォーム:PlayStation®4 発売日:2017年2月23日(木) 
価格:7,800円+税 ジャンル:アクションRPG
※公式より
2018/01/08(月) 17:10:26.26ID:KmVbXwa20
>>636
JRPGであれば比較する。当然のことだな
639名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 17:11:00.22ID:nRm/EP2A0
結局何かと比べてどう優れてるどう劣ってると具体的に言える奴がいないから泥沼化してるんだろ
2018/01/08(月) 17:11:08.11ID:E0G2fM7u0
>>630
戦闘演出は派手だしBGMイイし奥義かっけーとは思うけど、
どうしても強技ワンパムーブの嵌め殺し奥義ぶっぱになっちゃいがちで
俺もわりと飽きちゃうな
2018/01/08(月) 17:14:04.21ID:hwTBZ27qd
回復ポットじゃらじゃら出しまくるのもなかなか楽しいぞ
2018/01/08(月) 17:14:11.35ID:xnkvqGW9a
ゼノクロの戦闘のが面白かった
2018/01/08(月) 17:14:46.01ID:Nne/qbIf0
ToVでタイダルウェイブだか連射し続けたら
ラスボス本気モードハメ殺せたのはなかなか楽しかったが
まあ戦闘が楽しい、とはベクトルが違いますよね…
2018/01/08(月) 17:15:24.07ID:INE6juDn0
実際トップクラスに面白い
位置取りやドライバーコンボやブレイドコンボルート、フュージョンコンボを考えつつ
ヘイト管理やHP管理、アーツリキャストやブレイド毎のバトルスキルに気を配ったり
見てるだけだと長く感じる戦闘も、実際にプレイすると短く感じるから不思議
メンバーやブレイドの組み合わせでプレイヤー毎に戦い方の個性が出るのも良い
追加コンテンツでチャレンジバトルモード来るらしいし期待してるわ
2018/01/08(月) 17:16:33.43ID:KmVbXwa20
終盤のヒカリのアーツ連打はちょっとやり過ぎだな
バトルシステム崩壊してるけど、あれ、制作サイドはちゃんと考えてたのかな
2018/01/08(月) 17:17:50.95ID:JxCcQET+C
とりあえず普段主にSRPGやら不思議のダンジョンやらをやってる自分には脳死要素が強すぎて無理だった
ドラクエペルソナみたいなコマンド式のRPGの方が、アイテムとかMPみたいなリソース管理の要素があって頭使ってプレイしてる感ある
結局感性の問題なんだろうけど他ゲーと比較して群を抜いてるわけではないと思うわ
647名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 17:18:26.74ID:FcuKBp110
ps4のトップクラスバトルのJRPGと比較できるってことはゼノ2のバトルもトップクラスなんだろ。
2018/01/08(月) 17:18:42.91ID:1jCEImcM0
ヒカリ覚醒させると
ブレイドスイッチできずにライジングとスマッシュがAI操作に頼ることになるから、
あんまり使わなかったんだがそんなに強いのか
649名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 17:19:24.97ID:ZeQ2rQC60
>>629
だからお前が戦術に複数選択肢があるから戦略ある(もしくは戦略と戦術の区別がついてない)
やること考えることがあるから脳死じゃないと強弁してるだけのことで具体的反論もなにもないじゃんw
2018/01/08(月) 17:20:28.08ID:KmVbXwa20
覚醒ヒカリはブレイドコンボ補助用だな
AIまかせじゃやり難いコンボルート用
2018/01/08(月) 17:20:37.70ID:aAideets0
>>649
ヘイト管理は脳死なのか
いやもういいよ君
2018/01/08(月) 17:21:04.40ID:NAQ7IbpVd
>>648
覚醒ホムラヒカリは強いけど>>645が言ってるのはヒカリのリキャスト回復のことでは?
設定上最強のブレイドなわけだし
ヒカリ育ててレベル上げりゃクリアには困らないバランスになってるのは良い落としどころでは
653名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 17:23:14.89ID:FcuKBp110
>>646
リソース管理はないかわりに、ヘイト管理とHP管理って感じやね。その辺までくると好みの問題じゃないかな?
2018/01/08(月) 17:26:03.90ID:Nne/qbIf0
大戦略は実は大戦術で提督の決断みたいなのが本来の戦略、程度の認識だが
RPGの戦闘においてはどう使い分けりゃいいか分からん
アルドランでエピックたくさん稼いだけど崩されて今にも全滅しそうだから逃げた、
こういうのは大局を見据えた戦略的撤退でいいんだろうか…
2018/01/08(月) 17:27:59.10ID:KmVbXwa20
>>652
あれは制作が予期せずやり過ぎてしまった疑惑があるわ
656名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 17:29:09.64ID:ZeQ2rQC60
>>651
脳死だね
MMOがなぜそれをしてきたかってレイドボスみたいに後衛がワンパンされるほど火力が高すぎるか
複数の火力がないと削りきれないほど自動回復してくるとかでしょ
オフラインMMOの趣味レベルのヘイト管理で脳死じゃないとか言われても噴飯物ですわ
657名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 17:29:36.20ID:wzVQ1KdUM
細かいバランスガバガバだからな
まあクロスの時からバランス取るつもりない発言してたから
2018/01/08(月) 17:32:07.03ID:aAideets0
>>656
だからヘイト管理しないと味方が落ちて復活のためにゲージが必要
なので玉割するために色々考える必要があるって言ってるだけやん
後後半ユニークはワンパンするぐらいには火力たけーよ
エアプだから分からんのやろうけど
2018/01/08(月) 17:34:07.16ID:w25kjZVm0
戦闘だけじゃない
全てが頂点超えてる
過去最高の日本製ロールプレイングゲーム
660名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 17:35:41.13ID:FcuKBp110
>>658
アタッカーがダメージ与えすぎてヘイト取らないようにアクセ付けたり、アシストコア付けたり、ヘイトを半減するアーツで攻撃したいけど、溜まってないからしばらく離れてヘイト剥がれるの待ったり、
回避アーツ持ちのブレイドにスイッチして回避してやり過ごしたり、回復ポット狙って耐えたり色々できることはあるよな
2018/01/08(月) 17:35:45.96ID:JxCcQET+C
>>653
せやな。たぶんこういうスレタイみたいな発言とか絶賛してるレビューとか読んだせいで期待しすぎたんだわ
2018/01/08(月) 17:35:57.97ID:aAideets0
つかMMOレイドボス倒すのと同じくらい戦略必要なら十分じゃねえの?
さっきから比較する対象がえれえたけーなw
2018/01/08(月) 17:36:47.33ID:E0G2fM7u0
ID:ZeQ2rQC60がここまで言うからには、価値基準となった
「戦略性・戦術性に優れた大味でない素晴らしい戦闘システムのJRPG」があるはずなんだが
いったい何なんだろう。全てを兼ね備えた名作ってさすがにちょっと思いつかんのだが
2018/01/08(月) 17:37:47.72ID:sQNp/mUMr
ガイジ呼ばわりくんはDAoCどの鯖いたの?mlf?
Jの時のレルムは?吉田Pと一緒にzedanでも入ってた?
2018/01/08(月) 17:40:23.52ID:JBfXWg0Z0
ヘイト管理って言うほどの要素かなぁ
攻撃減らすだけでしかなくない?
666名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 17:42:12.83ID:HatMwCWqa
普通にゼノブレ1のほうが面白かったわ
敵の動き見て対応することも要求されたし未来視からの打開もパターン色々あったし
2は敵関係なくひたすら攻撃するだけでオーバークロックと同じ印象だ
やりこんだら違うかも知らんけどとりあえずクリアまでやっての感想
667名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 17:42:20.82ID:FcuKBp110
>>661
俺も不思議のダンジョンとか好きだから、リソース管理のバトル好きなのはわかる。全てを超えてるとかはおかしな意見だわ。
まぁ、オフラインのバトルではなかなか味わえないリアルタイム+コマンド+ヘイト管理ってところが合う人には合うんだと思うよ
668名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 17:44:02.52ID:ZeQ2rQC60
>>658
NPCが死んだところであるいは全滅したところで
経験値ロストして他のプレイヤーに差がつく相対的・永続的な激痛ペナルティがあるわけでもないよね
コンボ中に事故ったらだりぃなレベルの話で頭使ってると主張してんでしょ?
2018/01/08(月) 17:45:04.19ID:KmVbXwa20
ヘイト管理って言ってもローリングスマッシュ連打するだけの簡単なお仕事です
2018/01/08(月) 17:45:24.79ID:Nne/qbIf0
シュルクと比べてレックスやたら火力高いから
結構意識してヘイト減らしてタゲをトラに移すシチュ多かったな
2018/01/08(月) 17:45:55.49ID:aAideets0
>>668
いや話戻すが俺は玉割脳死ゲーって言われてる事に反論してるんであって
君みたいな高難易度MMOと比較して上とか言ってないんだぞ?
大体CSゲーでそこまでめんどい要素つけられても引くわ
2018/01/08(月) 17:48:31.87ID:dSobtfYn0
既に十分めんどいからな
いい落とし所だと思う
2018/01/08(月) 17:48:40.62ID:aAideets0
・・・死んで経験値ロストなんていつのMMOだ?
最近のであるっけ?
2018/01/08(月) 17:49:14.11ID:INE6juDn0
>>665
タンクが攻撃で得るヘイトを増やす方が優先
タンク役のブレイドには必殺Lv1にヘイト100%上昇ついてる事が多いから
ブレイドコンボの起点としてタンクを選択することが多い
その上で2番目や3番目にコンボを繋げるロールを選択し
全体としてのヘイトの動きを考える必要がある
火力役の火力を下げれば確かにヘイト管理は楽だけど
それだと戦闘が長引くし
火力を出しつつ安定性も両立させるような戦い方をして
強敵をいかにスムーズに倒すか考えるのも楽しみの一つだと思う
2018/01/08(月) 17:50:18.65ID:KmVbXwa20
アーツの種類が少ないからヘイト管理で出来る事も限られてるよね
2018/01/08(月) 17:51:44.46ID:8XtStpbV0
かなり面白いと思うよ
2018/01/08(月) 17:52:12.96ID:sQNp/mUMr
最近のは速攻カンストしてエンドコンテンツをどう楽しむかだから経験値ロストとかあんまり覚えてないな
レストボーナスだので補填効きやすいし
2018/01/08(月) 17:56:41.36ID:gbCJGCiR0
チョウシンセイブレイクッ
がないともうだめな身体に
2018/01/08(月) 17:57:30.13ID:sQNp/mUMr
それにそもそもゼノブレ自体リソース考えずに毎回全力出せて
死んでもまたリトライって感じで気軽に全滅出来るゲームだしな

で、ID:ZeQ2rQC60はどこの鯖でやってたの?
2018/01/08(月) 17:58:17.48ID:z8WA3v3fp
>>678
ライジングライエンダイセンプゥッッ!!
ナレーション正直いらねーと思ってたが癖になるわ
2018/01/08(月) 17:58:57.86ID:5MWZV/0A0
ヘイト減少アーツ使う
タンクに高LV必殺使わせる
後衛狙われてたり挑発もらったらタゲ切り替えてヘイト付け直す
盾の立ち位置が悪ければ範囲アーツや貫通当たりやすい位置へ一旦納刀して誘導する

攻撃減らす以外でヘイト管理行動で思いつくのはこんな感じ?
コンボやHP・バフデバフチェック同時並行でやらんといかんから、結構忙しいでよ
2018/01/08(月) 18:02:54.26ID:RnoWu66Z0
8章になってから属性玉の大切さに気付いた
右上の家系図みたいのは5章あたりで理解したがゴリ押ししてた時間無駄だったわー
2018/01/08(月) 18:03:11.79ID:j+awFPpJa
玉割しか言えない人がどうやってサーペント倒したのか知りたい
2018/01/08(月) 18:03:28.77ID:JBfXWg0Z0
>>674
火力役の火力なんてチェインアタックの前ではゴミクズやないですか
どうせチェインアタックするなら安定第1
2018/01/08(月) 18:06:29.34ID:scXi1vek0
こんな中途半端なロールゲーやるんならオンゲーやれば良いのにね
DQ10でもFF14でもよっぽどこれより戦闘は楽しいわ
ゼノブレ2 の戦闘楽しいとかゲーマーなら恥ずかしくて舌噛むレベル
686名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 18:06:43.63ID:wJD/V0WY0
全てがそろった状態で話す人とそこに至るまでを語ってる人が居るから
とりあえずそこから分けたら?
2018/01/08(月) 18:07:43.11ID:14tw939md
チェインアタックでバーストまで持って行くには何体ブレイドが必要かでエアプかわかるぞ
2018/01/08(月) 18:08:22.94ID:aAideets0
>>685
ギスった状態でやるMMOよりは上だしなぁ
つかそれらのいっちゃん楽しい時が続かないとヤダ勢って
ソロプレイのRPGやれねーだろ
689名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 18:09:09.27ID:ZeQ2rQC60
>>671
戻して良いなら戻すけど
見当違いなこと言って反論がねぇなぁ?エアプばっかかぁ?(勝利宣言)とやってるから
いやいや呆れて絶句されてるんだよ?って教えてるだけなんだけどこれでわかってもらえたか?

高難度じゃなくてMMO戦闘という時点で脳死と捉えられるのに
そういうインタラクティブな戦略性もはぎ取られてるのがゼノブレなんだぞ?
690名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 18:09:22.98ID:rPiqSgJ3a
下手な持ち上げしてないで
どうしたら神ゲーになれたのかを討論した方が有意義だと思います
もしかしたらアプデで採用されるかも知れんし
2018/01/08(月) 18:09:46.68ID:scXi1vek0
>>688
フレくらい作れよ 怖がらなくてもまとめサイトみたいなギスギスオンラインじゃねえよ
2018/01/08(月) 18:11:35.02ID:aAideets0
>>691
DQ10じゃチームリーダーやってたわw
ソロプレーとMMOでの楽しさはちゃうもんとしてるだけだよ
2018/01/08(月) 18:13:01.88ID:8+meeHcs0
チェインのダメージがでかすぎるのが悪いんじゃねぇの
2018/01/08(月) 18:13:16.75ID:sQNp/mUMr
>>689
いやあんたも偉そうなこと言ってないでガイジ乱戦ゲーとか言った根拠答えてくださいなw
2018/01/08(月) 18:14:12.11ID:scXi1vek0
>>692
んでこのゲームの戦闘楽しいの CPUと繋ぐチェーンや作る属性玉が?
2018/01/08(月) 18:14:40.12ID:Nne/qbIf0
仲間の準備と制御がある種肝なゲームの話にMMOを持ってこられても
DQ10ならサポ三人で挑む事も出来るけどあれはNPCへの干渉最低限しか出来ないし
2018/01/08(月) 18:15:29.91ID:aAideets0
>>689
いや玉割ゲーだって指摘に
その状況成立させるために色々やることあるよつってるだけなのに
MMOぐらいで経験値ロストなんかのめんどくせー要素入れないと認めんってバカがいるだけじゃん
698名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 18:15:55.33ID:u/nFjd440
>>655
それ言うならゼノギアスもぶっ壊れだったやん
あっちは加えてシタン先生もいたし
2018/01/08(月) 18:17:20.53ID:pUrA1ENO0
>>698
シタン先生は刀要らんわ
2018/01/08(月) 18:18:54.60ID:TXLHCbB9r
戦闘の面白さで他の短所が補われてる
けどマップの見辛さ、鍵開けるのにわざわさキャラ変えたり
戦闘よりこっちの方が頻度増えてきたからそろそろやばい
2018/01/08(月) 18:19:35.34ID:aAideets0
>>695
えっとこれはこれでって感じだけど・・・
そんなん聞いてどうすんの
DQ11はもうちょいなんか無かったんかねぇって感じでクリアしたけどさ
2018/01/08(月) 18:20:39.74ID:JBfXWg0Z0
>>681
チェックもなにもバフデバフ書いて無くない?
2018/01/08(月) 18:20:46.92ID:UvRsoRySa
>>659
カルト宗教も任天堂独占
704名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 18:22:16.42ID:Y8/htCX5H
別に戦闘のみが楽しいと言ってる訳じゃないだろ。
他の要素やりつつ戦闘も楽しいのにMMOやれはあほだろ
日本のMMOなんて十数年前に最高潮迎えて右肩下がりじゃないの
2018/01/08(月) 18:24:50.30ID:scXi1vek0
右肩下がりかどうか知らんがw このゲームの戦闘がたのしーとか言ってる知障をからかってるだけだよ
2018/01/08(月) 18:25:32.81ID:Nne/qbIf0
サルベージ以外に生産やハウジング的な要素は欲しかったな
倉庫買ってもクエストアイテム以外何も置けんし
707名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 18:26:15.95ID:hKIIkyXx0
何でネトゲ?と思ったらネトゲやれ言い出すアホが居るのか
妖怪ウォッチの14模したバトルなら分かるけど
ゼノブレ2のはトラクレとモノリスで作ったオリジナルなのにねえ
2018/01/08(月) 18:29:21.19ID:pUrA1ENO0
FF11やFF12と同じネトゲのエバークエストを模倣してるからじゃね
FF14や妖怪バスターズはネトゲのWoWの模倣だけど
709名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 18:29:48.57ID:6vJJUgN00
相手がいつの間にかNaokiになってて草
ゴキちゃんじゃあれは無理だぞ
710名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 18:32:31.08ID:aVWymO020
丁度今クリアしてきたけどラストの戦闘で出たセリフにすっげぇゾワッてして凄かった
2018/01/08(月) 18:36:45.13ID:E0G2fM7u0
というかMMOのエンドコンテンツの楽しさって、極論大縄跳びみんなでできた達成感とそのあとのくじ引きでしょ
面白さの基準がシングルゲーと全然違うというか、自分ではままならない部分も含めて困難を達成するところにあると思うんだけど
これを戦術的に優れている、戦闘システムで上回ってるって言えるものなんかね
2018/01/08(月) 18:37:57.80ID:mdpUS0hm0
 
http://eroolove.chuko.net/2017/12/20618

エロボディwvvwwwvvwwvvwwwwwwww
713名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 18:39:28.02ID:6vJJUgN00
確かに難しいのはやりごたえあるけど
味方が優秀ありきだからな
池沼入ったゆうた介護して床掃除とかストレス溜まるだけだし
それで爆破は枚挙に暇がない
2018/01/08(月) 18:42:46.30ID:b+AtmI+i0
追加ボスは戦闘フィールドのバトルスキル無効は不可避だな。あるいは属性玉無効とか
とにかくボールメーカーからのフルバーストはやり過ぎ
2018/01/08(月) 18:44:26.65ID:YrTUrOz40
>>714
無効もええやろし、属性玉を自分で破壊してくモンスターとかもええな
2018/01/08(月) 18:45:04.87ID:scXi1vek0
エンドコンテンツが楽しいかどうかは人それぞれだが
ゼノブレ2 のなんちゃってロールゲームになんの魅力があるのかって話だよ
2018/01/08(月) 18:46:44.40ID:KR6x5SX00
どーせSO3DCやバテン2よりおもしろくないんやろ?

あれくらいのを超えてから言えやw
718名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 18:51:19.71ID:07kp8vOR0
1を悪く言うつもりないけどほとんどの強力ユニークで転倒ハメできるからな…
2018/01/08(月) 18:53:11.42ID:YrTUrOz40
>>716
口臭えんだからしゃべんなよ
2018/01/08(月) 18:53:51.15ID:zNbg+ru7M
>>719
それ自分の口臭なくっさw
2018/01/08(月) 18:54:21.27ID:pUrA1ENO0
ボールメーカーは次回から廃止でいいな
回復ポットジャラジャラはスパイクで
バランス取れてるからこのままでおk
2018/01/08(月) 18:54:42.65ID:11nXA4lS0
もっさりしてて面白くないな
1のほうが面白かった
2018/01/08(月) 18:56:31.56ID:scXi1vek0
>>719
酷すぎじゃね 流石に傷つくわw
724名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 18:56:47.83ID:LOnohmNXa
属性玉は無くても良かったような気がするけどな 爽快感や脳汁はすごいけど大味になりすぎてる気もするし
それならニアホムラの合体技をチェインアタックの位置にしてくれたら良かった モルスのイベント見た後にヒカリハナの合体技とか追加したりカグヅチヒカリとかでも それだとテイルズっぽくはなりそうだけど
2018/01/08(月) 18:57:35.48ID:JBfXWg0Z0
下準備に読む文めちゃくちゃおおいのなんとかならんの
絶対こんなんやくたたんやろって効果も多いし
2018/01/08(月) 19:00:51.20ID:INE6juDn0
RPGの戦闘が楽しい理由ってなんだと思う?
2018/01/08(月) 19:01:03.23ID:pCIikhW60
>>722
個人的には未来視あったから1のがテンポ悪かったかなー
対応できるのは面白かったけどね
728名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 19:02:40.92ID:ILjHVmCHd
https://i.imgur.com/fI8tPax.jpg
クリアーしてないのにこのプレー時間だから
最高だよ
2018/01/08(月) 19:05:05.79ID:KmVbXwa20
スリープバグがあるからタイムはあんま宛てにならない
俺も300時間超えてる
2018/01/08(月) 19:05:11.71ID:5veIPUce0
面白いとだけ言ってりゃいいのに
なんでJRPGでもトップクラスとか言って他のゲームに喧嘩売るの
そんなんだからヘイト集めるんだよ
2018/01/08(月) 19:06:09.15ID:7rdf+YwC0
>>728
ワシ5章だけど150超えてるわ
まぁ煩わしいとこで時間食ってるとこもあるから
全部が全部面白いって評価にはならんけど
732名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 19:06:20.92ID:7s0+6FjBp
>>730
そのセリフどのゲームでも大体対立煽りが使ってる台詞じゃねーか
733名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 19:07:19.69ID:ILjHVmCHd
いや間違いなくトップクラスw
2018/01/08(月) 19:08:02.09ID:rfNK5NTzd
>>730
JRPGって限定された中で
トップではなくトップクラスと言ってるだけじゃん
他ゲーは登場してないし喧嘩売られてもいない

被害妄想してゼノブレイド2を叩いてる連中の脳みそはどういう構造してるんだ?
2018/01/08(月) 19:08:12.51ID:i5kwoy8rd
>>709
そのゲェムもACTと棒読みちゃんがあれば面白くなるよ
736名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 19:09:44.95ID:T9LRw+eZ0
>>18
そうだなドラクエペルソナはクソだな
737名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 19:10:28.30ID:LOnohmNXa
両陣営ともゼノブレイド2を国内ミリオンタイトル並に上に見過ぎなんだよな 所詮15万本売れた中堅RPGだぞ
2018/01/08(月) 19:11:52.61ID:hGf4qrkYM
球割り最強はラスボス当たりの話だな
ゼノクロの銀河ブレードを思い出す
2018/01/08(月) 19:17:26.05ID:bwxRXXiZ0
ゼノブレ2がトップクラスのJRPGだとマズイ人達がいるんだろうな
ゴキちゃん、チョウデンジブンカイダウン!
2018/01/08(月) 19:18:52.27ID:duWackiH0
キモオタゲー!

マップUI戦闘システム糞!

対立煽り←いまここ
2018/01/08(月) 19:19:47.37ID:vDR5Vdiva
世界観高橋でトライエースと作ってくんねえかな
2018/01/08(月) 19:20:22.70ID:O1bSWsO2M
困るというより何処をどう評価しても凡以下
むしろゼノブレ2 が売れないのに神ゲーにしたがっていて笑止
743名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 19:21:55.94ID:ILjHVmCHd
こう書けばいいかな
任天堂とかスイッチとどーでもいい
ゼノブレ2は素晴らしいゲームだよ
ゼノブレ1が世界でミリオンだから
ゼノブレ2もいくでしょ
でも日本で最終30万本はいって欲しいな
内容はミリオン級なのに
2018/01/08(月) 19:22:08.25ID:Yn5luYvNd
バトルの面白さだけで言えばVP以来、10数年ぶりにトップが入れ替わった

それくらいのインパクトはあったよ
745名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 19:22:11.94ID:+ZHjTbr+d
どうやって繋いでいくかってゲームだから
エアプ動画勢には楽しさは理解できねーんだわな
746名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 19:23:10.13ID:TLgviFjH0
ライジング×技三段目でぐるっとカメラ回転するの最高に好き
747名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 19:23:53.51ID:LOnohmNXa
>>743
ボリュームもすごいしUIとかの不満点はアプデで改善してってるから長く売れ続けていってほしいわな
2018/01/08(月) 19:23:55.06ID:duWackiH0
>>744
VPも相当面白かったな
気持ちわかるわ
2018/01/08(月) 19:24:38.11ID:5MWZV/0A0
>>702
バフ系は上移動表示、デバフ(リアクション)系は下移動表示
デバフチェックつっても、実質レジストのチェックになるだろうけども

あと敵が特殊行動するときは技名がでるけど、サタヒコのスターエクスプロージョンみたいな大技は表示から発動までに少し猶予があるから
ヒールやポッドだして備えたり、間に合うならリアクション付与で妨害したり、コンボ3段目orLV4必殺の無敵時間でやりすごしたり、この間に対策する

・・・QTEが休憩時間と感じるくらいには忙しいゲームやで
750名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 19:25:01.05ID:wHouP5Bu0
>>1
知ってる。
2018/01/08(月) 19:25:26.67ID:bwxRXXiZ0
>>742
お前のレスはフワッとしてて具体性がないなw
で、あんたにとってゼノブレ2より戦闘が面白いJRPGって具体的にどれよ?
2018/01/08(月) 19:26:47.06ID:75oCjPBY0
初代ゼノブレみたいなキャラは固定されてるが個性があるのが良かったなぁ
メリアとか面白かった
753名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 19:26:48.58ID:ILjHVmCHd
現実は条件も悪いんだよね
品薄でスイッチがないやっと手に入れて
ゼノブレ買うか?
これなら答えはnoなんだよな
そりゃマリカー、マリオデ、ゼルダ、イカちゃんでしょ
2018/01/08(月) 19:28:18.54ID:kbrY+lgBa
ゲームの評価に売り上げを出す奴って頭悪いよな〜
プレイして面白いと感じたから売り上げ低くても、未だに絶賛の声が止まないんだよ
2018/01/08(月) 19:29:28.67ID:O1bSWsO2M
>>751
ペルソナとかFF系MMOは面白いね
756名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 19:32:06.42ID:ILjHVmCHd
12月1日にヨッシー新作
1月末にゼノブレ2
これならもっと売れてる
2018/01/08(月) 19:32:28.82ID:3yjU0zYk0
FF12フォロワーってだけでゼノ2の戦闘は価値があるわ
球割りのボイスバリエーションも半端なく多くないか?
2018/01/08(月) 19:33:36.04ID:UuwFCYp60
>>747
現状では全然改善してないぞUIもなにもかも
前のアプデはほとんどバグ取りレベルだ
2018/01/08(月) 19:36:40.57ID:DCCAuDiV0
シームレスかつリアルタイムコマンドの戦闘あんまりないから、他のメーカーとどんどん作ってほしいわ。
にしてもゼノスレはほんと良く伸びるな。
2018/01/08(月) 19:36:55.04ID:VKuh5TiM0
ペルソナ5の10倍は面白かった
761名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 19:37:42.78ID:ILjHVmCHd
両陣営の年末売れたソフトが全てを語ってる

ゴミ捨て4
アイマス…
一生独身、キモデブ、嫌われ者、ゴキブリ

スイッチ
マリカー、マリオデ、スプラトゥーン
ゼルダ、FIFA、ドラゴンボール

ゼルダ以外から読み取れるのは
家族、友人、子供、彼女なんだよね
典型的な客層の違いw
2018/01/08(月) 19:39:52.15ID:pCIikhW60
>>752
メリア面白かったなぁ
ジークあたりレックスと役割被るから特殊性あれば良かったよね
2018/01/08(月) 19:40:05.07ID:dKW2XI6ad
なんかスクウェア感あるよね
FFがアクションに行ってなけりゃこんな感じだったと思えるような
初ゼノだけどハマったわ
2018/01/08(月) 19:40:18.46ID:04gv1zYs0
去年コマンドRPGといえばペルソナ5、FF12HD、DQ10、DQ11とやって全部面白かったがゼノブレ2が一番はまった
選択してポチで終わらずキャンセルのためにがんがん入力するのがクセになる感じ
次回作もこの戦闘の傾向でやってほしい
2018/01/08(月) 19:41:52.02ID:3ea/CVrj0
>>763
スクウェア感ってよりトライエース感ある

全盛期の
2018/01/08(月) 19:42:39.25ID:75oCjPBY0
>>758
バグではないがクエスト一部まだ変なのあるんよな
イブキのクエストがストーリー進行しないとクリアできる条件満たしてるのに指定場所行ってもクリアできんかったり
ハラペッコ食堂何度通ったことか
2018/01/08(月) 19:46:20.17ID:pCIikhW60
>>765
スクウェア感は世界観とか骨太システムとかかなー
2018/01/08(月) 19:46:44.15ID:8+meeHcs0
>>760
こういう他を下げる必要無いのに無駄に下げる馬鹿がいるから印象悪くなるんだよ
769名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 19:47:27.16ID:ILjHVmCHd
>>763
それいう人多い
これスクエニのゲームじゃ?
みたいな感じがある
まあ、モノリスの社員は元スクエニ多いしね
任天堂は見る目があるんだよ
スニッパーズもそう
みんな任天堂のゲームだと思ってるけど
小さな海外メーカーが作ったゲームなんだよね
客層にばっちりあってるし
見る目あるよ
2018/01/08(月) 19:48:31.34ID:JBfXWg0Z0
>>749
見逃したらおしまいってのは間違ってなかったか
発動モーションから確定まで時間差ある技あるの気付いたのクリア後だったわ
まぁレックスでヒカリ回復回復ばっかりだったから使えるリアクション無かったけども
2018/01/08(月) 19:49:51.65ID:pCIikhW60
>>768
十中八九対立煽りしてるやつだよな
2018/01/08(月) 19:53:47.93ID:tHWvST9F0
IGNJの2017年ベストゲームのユーザー投票で2位になるくらいだから
ゼノブレ2に引きつけられた人は相当引きつけられたんだろうなとは思う
2018/01/08(月) 19:58:14.80ID:SuMoWFcw0
普通にプレイしてたらボールメーカーなんて気が付かないけどな
最後まで駆け抜けてパーティメンバー全員分のロール通りのレアブレイド揃える所で精一杯
無論終盤はヒカリちゃんの殲滅力でゴリ押しし、プネウマちゃんで押し込むのばっか

シンと丸紅はブレイドコンボで封印駆使してニアブレイド二枚盾でで無限回復して持久戦とか変なことやってたけど
2018/01/08(月) 20:01:15.37ID:8+meeHcs0
>>773
それ普通じゃなくて適当プレイやろ
普通プレイならコモンでもフィールドスキル有用なのないか確認しながら処理してくもんじゃね
それすら必要無いくらいのタイミングで引いてていらないとなると
そもそもボールメーカー自体必要なさそうなタイミングやし
2018/01/08(月) 20:02:02.60ID:3yjU0zYk0
最後のシンに勝てねえw
2018/01/08(月) 20:04:03.86ID:JBfXWg0Z0
>>774
フィールドスキルは確認してたけどバトルスキルは見てなかったわ
大半用途の無いゴミで読むだけ無駄だったし
2018/01/08(月) 20:04:10.37ID:SuMoWFcw0
>>775
ブロー封印するだけで火力が激減する
後はライジング耐性付ければ楽勝やで、どうしても勝てないならブレイドニアで耐えまくれ
2018/01/08(月) 20:04:58.70ID:2Wrd1LMNM
>>774
クリア直前だけどコモンはフィールドスキルだけ確認しててバトルスキルは確認してなかったわ
2018/01/08(月) 20:07:46.59ID:u3DVZNRCa
ボールメーカーはバランスブレイカーなところあるけど別に必須でもないしむしろクリアできねーってやつの救済措置みたいなもんじゃね
ホムラやヒカリについてんならわかるけど使わなくてもいいもの使ってクソゲー!はちょっとな
2018/01/08(月) 20:09:39.19ID:8+meeHcs0
>>776>>778
マジかよ
俺が異端みたいじゃねーか
2018/01/08(月) 20:11:10.98ID:dKW2XI6ad
ボールメーカーって何…
2018/01/08(月) 20:14:30.29ID:WPRQHXS9r
>>781
属性玉がいっぱいつくスキル
2018/01/08(月) 20:14:56.81ID:2Wrd1LMNM
>>780
途中で気づいてもたぶん使わなかったと思うよ
ただでさえ時間かかるのにコモンの育成までやってらんない
2018/01/08(月) 20:18:08.26ID:dKW2XI6ad
>>782
強い(確信)
コモンを使うってことか
その発想自体がなかったな
785名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 20:18:10.45ID:wJD/V0WY0
攻略サイトだのスレ見て意見交換しちゃう人とそういうのシャットアウトして遊んでる人と差は出来るだろ
2018/01/08(月) 20:21:57.20ID:SuMoWFcw0
ネタバレ爆撃怖いから5ch回避して2週間ひたすらゼノってたから攻略なんて見れないしな
787名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 20:26:49.05ID:9v+5X2O70
属性玉ってのが臭玉みたいで嫌だ
キャッキャ談笑しながら殺し合いしてんのも
アメェェイジンッッ!
2018/01/08(月) 20:28:07.18ID:scXi1vek0
そもそも戦闘うるさいし 絵面がごちゃごちゃし過ぎなんだよ SEデフォで切っとけよ
2018/01/08(月) 20:29:09.35ID:+0UPOGLs0
正直戦闘だけなら最近安く買ったSO4のがスピード感あって面白かった
2018/01/08(月) 20:29:10.80ID:yHhFPpS10
こういうのは好みの問題だな
ただシステムが凝ってるのは間違いない
791名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 20:30:54.92ID:nRm/EP2A0
>>755
こう毎度具体性に欠けるから何言われても返されるんじゃないですかね・・
2018/01/08(月) 20:35:28.59ID:JBfXWg0Z0
>>790
凝ってるというかひたすらややこしくしてる感じ
普通ここまでややこしくなる前に止める
2018/01/08(月) 20:35:42.83ID:sQNp/mUMr
結局ID:ZeQ2rQC60は答えてくれんかったか
どんなゲームだろうがエアプは救えないな、例えゲハだろうが消えてほしい
794名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 20:39:39.63ID:nRm/EP2A0
>>772
IGNJは任天堂信者の巣窟だから云々言われるぞ。
まあオデッセイと並列3位にGD2あるからそれも使えんが。
2018/01/08(月) 20:41:20.56ID:u5v+bmRD0
慣れるまでは楽しかったけど、結局リアクション要素が薄いから
1やクロスの戦闘の方が楽しかったわ
796名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 20:42:19.60ID:Qn2nCIqu0
転べも!
2018/01/08(月) 20:52:16.43ID:hr9ubr/b0
敵がリンクして5匹くらいにぼこられると画面見えないw
結局やること同じでペルソナみたいに一瞬では終わらないから苦痛になってくる
それでも緊張感ある戦闘でコンボ決まったら爽快なんだよな
2018/01/08(月) 20:58:39.09ID:kbrY+lgBa
戦闘自体が一瞬で終わらなくても、そもそも敵なんて普通にスルーできるから
799名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 21:35:26.30ID:yNjp16AUd
せっかくなのでドライバーコンボ重視で遊んでみた
敵の自由を奪ってダメージチャンスと時間稼ぎになるから、うまく駆使できると楽しいな
あと地味にフュージョンコンボでコンボゲージ回復するの初めて意識した…
2018/01/08(月) 21:36:17.17ID:75oCjPBY0
はいブレイク無効
2018/01/08(月) 21:40:01.75ID:KmVbXwa20
始点がブレイクしかないからブレイク無効だとドライバーコンボが全く使えなくなるんだよな
もっと色々なコンボがあっても良かった
802名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 21:42:03.46ID:yNjp16AUd
逆に言えばブレイク率アップアクセが超有能になってるんですけどね
803名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 21:42:53.40ID:yNjp16AUd
>>801
たしかにバリエーションはあっても良かった
804名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 21:43:40.34ID:04gv1zYs0
アクセや料理の組み合わせだけでも何時間も話していられるから話題が尽きないんだろうなこれ
2018/01/08(月) 21:50:04.03ID:SuMoWFcw0
落下死狙いならブレイクよりブローじゃない?
あれだけ単発だから場所によっては位置取り調整してブロー一発叩き込むと余裕の勝利
2018/01/08(月) 22:13:38.50ID:cpJv76a6a
>>805
ブローの怖さはサルベージエネミーで嫌でも味わうだろうしな
2018/01/08(月) 22:21:46.50ID:RAQV4t5R0
>>792
属性玉は後付けでできたシステムな気がするわ。
達成感や爽快感をより倍増させようとしたんじゃないかと。
結果は戦闘の流れが単調になったとはいえ成功したと思うが。
2018/01/08(月) 22:43:35.63ID:KmVbXwa20
>>806
回転するタコモンス絶許
2018/01/08(月) 22:59:01.28ID:8s54Wecn0
他のJRPGがゴミなだけ説
2018/01/08(月) 23:17:21.89ID:xbBObVHC0
ニーアと比較する
豚「アクションと比べんな!」
ffと比較
豚「アクションと比べんな!」
キンハーと...
豚「アクションと...」
都合が悪いと逃げる豚wwwwww
2018/01/08(月) 23:26:12.80ID:rzd/UkVh0
都合の良い事言って論破されたら、煽って逃げる
ホント対立煽りする奴はしょうもないガイジだな
2018/01/08(月) 23:31:08.90ID:V5bu2V6L0
どんだけやりたいんだよ
2018/01/08(月) 23:36:17.00ID:hcuA75EP0
リアクションの重要性が高すぎて各キャラに死に武器が結構出てきてるのは勿体無いと思った
ブレイク〜スマッシュだけじゃなくてノックバックやブローにも重要性欲しかったし
コンボの火力インフレ考えると位置による特効や防御無視系の技が今一に感じる
レックスのシミター装備とかストーリー上だとかなり強力な部類のコンビなのに
ツインリングニアにヒカリ使ってアンカーショットでフォローしとけば使う必要無い(ブレイク無し、回復力そんなに変わらない、ドライバー減るとデメリットばかり)
リアクション無しの武器なんて「それ必要?」とすら思う
コンボ重視のバランスはもう少し改善すべきだったと思う
パッと見の武器の多さ、ブレイドの切り替えがのおかげで多様性が有るようでハズレが山程有るだけって感じ
2018/01/08(月) 23:57:21.78ID:8GToznbh0
名を冠するものの狭い足場はやめてほしかったなぁ
味方のブローとかで気づいたら敵が落ちてた事が何体もいて興覚めした
2018/01/08(月) 23:57:34.59ID:gxNEvt240
玉付けて割るだけだからなあ
2018/01/09(火) 01:16:16.29ID:ITvLQW1d0
8話9話サブクエ進めすぎて最後の方の戦闘張り合いなさすぎて戦闘オモシロイだけに勿体無いことしたわ
常に+10レベルぐらい相手と戦いたいしレベル下げる機能ほしかったな
2018/01/09(火) 01:27:14.72ID:1boOhtP0a
今ゴキブリどこにいるのかなと探したらここにいたのか惨めやのう
2018/01/09(火) 02:46:46.98ID:mHKH4Yrjd
最初はおもろかった
玉割りゲーになると浅かったんやなってなる
2018/01/09(火) 05:39:30.50ID:90OvJXOo0
玉割りでダメージ爆発させるのはまだ道半ばってのが最近わかった
ドライバーコンボを決めまくる段階になってきた
2018/01/09(火) 06:51:39.29ID:PLq9+T5nr
長時間やってるっていうけど、サクサク進められない不親切ゲーを言い換えただけだな
821名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 07:00:36.19ID:ZhwtsxyTd
戦闘だけならFF13も15も評価高いんだよ
2018/01/09(火) 07:01:53.71ID:Ls7mTJnUd
FF13の戦闘はいいけどFF15はウンコやん
2018/01/09(火) 07:27:36.68ID:Tp6Z/UqN0
>>819
最終的に玉割に戻るよ
2018/01/09(火) 08:04:49.15ID:44ThmFAAM
レックス→ヒカリ槍槍
ニア→ナックルナックルナックル
メレフ→刀刀刀(全部ゴールドチップ)
でアルドラン叩き付けてエピック収穫する毎日だわ最近
2018/01/09(火) 08:23:06.97ID:BkBRYtG6d
81からベンハー叩き続けて93
後ツキだけだけどしんどい
2018/01/09(火) 08:25:25.70ID:BkBRYtG6d
戦闘は13も15もゴミです
あの辺よりはまだまとも
2018/01/09(火) 09:46:00.47ID:D3yQAL0x0
QTEがうざい
2018/01/09(火) 09:47:06.33ID:UuCaszZr0
必殺技が色分けされて技が枝分かれするのは
やっぱゼノギアス思い出したがバトルデザインした人は
同じ人だったり意識してたのかな?

シキが露出少ないから傭兵任務行かせてたらすげー強くなって
めっちゃコンボ決まると気持ちよかったわ
あとコンボ後のナレーションも永久凍土なんちゃらとかいちいち
かっこよすぎてテンションあがるwww
2018/01/09(火) 09:49:27.94ID:49Gf5X3Ld
>>755
お前はMMOをやったことが有るのか
ゼノブレの戦闘MMOの戦闘をオフラインにしたものだが
2018/01/09(火) 09:49:33.66ID:2fLsbs1gM
ライジングチョウデンキブンカイ
2018/01/09(火) 10:19:27.04ID:N+OOi4b+d
レックス君は何度同じ気持ちになったら気がすむのか
2018/01/09(火) 10:41:27.33ID:5KpyNQbVd
ドラクエFFと微妙なのが続いた俺にとっては楽しいね
ペルソナとかは知らん
833名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 10:43:02.57ID:e5VnIq9y0
200時間やっても飽きないというのはそれが名作だったって証拠やね
834名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 10:46:52.59ID:5X3Vdzzca
さすがに300時間超えたらやること無くなってきたわ
DLCまだぁ(チンチン)
835名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 10:50:03.85ID:BhVS2hMm0
トータルバランスは圧倒的にこれ https://goo.gl/nnckEA
2018/01/09(火) 11:00:29.42ID:gRvbDohXH
JRPGの戦闘なんてだるくないだけで成功だろw
2018/01/09(火) 11:41:08.73ID:j0IUgUe60
レベルをあげて物理で殴るか
弱点突くか

どっちかがほとんどだしなJRPG
2018/01/09(火) 12:06:24.92ID:HCj/g8IIa
なろう系みたい最初から全能の強さと手段アイテムを持ち、その選択で状況打開していく的RPGをだそう

ん?ハートがないゼルダかな
やっぱりアクションRPGになっちゃうかな
2018/01/09(火) 12:20:10.88ID:003uVBEd0
ゼノブレ2の戦闘はマジでエアプ発見器だな
あれは動画勢には絶対わからん 自分で一回やってみるべき
2018/01/09(火) 12:23:09.11ID:nRuoLrk2d
>>827
超同意
間違いなく無い方が良かった
2018/01/09(火) 12:24:02.74ID:nRuoLrk2d
ブレイドコンボ3段目とスマッシュを繋げる方法がない不具合
2018/01/09(火) 12:24:54.09ID:HCj/g8IIa
>>21
いいなこれ
ドールでコンボするなら、サブウェポンで崩し拘束して剣でスマッシュしてトドメの方がロボアニメっぽくていいと思う
2018/01/09(火) 12:54:52.14ID:quI4/owNd
tovの次に面白い
2018/01/09(火) 13:14:31.34ID:hXsES86Na
>>841
繋げられるぞ
@ダウン中にブレイドコンボ三段目出す
A演出中にCPUがライジング
B演出が終わったら、生まれた時からスマク

これで繋がる
2018/01/09(火) 13:22:23.66ID:D3yQAL0x0
フィールド上でやれることが全然なくて、バトルしかやることないから
相対的にそれが面白く感じるだけだろうな
2018/01/09(火) 13:26:32.14ID:NWIe4t0Rd
>>845
逆に聞きたいんだけどRPGでフィールド上で探索と戦闘以外に何やるのさ
2018/01/09(火) 13:28:45.21ID:D3yQAL0x0
>>846
ゼノ2はその探索が楽しくないから結果的にフィールド上での楽しみがないんだよなぁ
2018/01/09(火) 13:31:10.96ID:NWIe4t0Rd
>>847
「探索が楽しくない」をプレーヤーの総意みたいに言われましても…
2018/01/09(火) 13:33:18.02ID:D3yQAL0x0
>>848
でも、ゼノ2はバトルぐらいしから楽しめる要素がほとんどないから相対的にバトルが楽しく感じるんだろうよ
ゼルダみたいに色々出来たらまた感想も変わってきただろうな
2018/01/09(火) 13:38:14.95ID:hXsES86Na
探索が楽しくないとか言ってんのはエアプ動画勢でしょ

やってる側からすれば周りを見てどうやって目的地に行くか考えられるから楽しいけど、動画勢はひたすら迷子になってるのを眺めさせられるんだからさ
2018/01/09(火) 13:40:01.26ID:4mWbboWWa
フィールドスキルいらねーよ
ってクロスでも言われてきたのに?
時間でアイテムわくキラキラ拾いとかしたいのかな
2018/01/09(火) 13:56:33.18ID:CluwaxR9p
>>1
普通にだるいだけの戦闘だと思う
個人的な意見だけど…
2018/01/09(火) 13:57:35.54ID:BMHc2vola
動画勢って見てて楽しめてないんだろうな
2018/01/09(火) 14:01:58.08ID:2AHQMgTf0
これレックスだと絶対スザク使わなあかんの?
2018/01/09(火) 14:05:22.43ID:iV3eiah9d
>>854
そんなことはないけど
レックスでスマッシュ決めたいならスザクは便利
2018/01/09(火) 14:10:47.99ID:XdE7lCa7a
更地にしか見えないテンペランディアも意味ありげなスポットたくさんあったりして滅茶苦茶歩きまくれるのになぁ
2018/01/09(火) 14:12:21.89ID:ZvPSniLVM
戦闘は面白いけど幼稚なストーリーと、気持ち悪いキャラクターと、性格悪いクエストと、客のこと考えないUI のせいで台無しだったな
2018/01/09(火) 14:13:21.55ID:ZvPSniLVM
いちいち尻見せてくるのマジ気持ち悪かったわ
2018/01/09(火) 14:14:44.67ID:iV3eiah9d
あのストーリーを幼稚と言うのはクリアしてるとは思えないな
陳腐とバカにするなら理解できるが幼稚ではないだろ
2018/01/09(火) 14:47:09.45ID:urqok5BM0
動画評論家のエアプと実際にプレイした人との違いがハッキリ分かるスレだな
不満点があるのは仕方ないとして的外れな事を言ってるエアプは恥ずかしくないのだろうか
2018/01/09(火) 15:07:51.33ID:2AHQMgTf0
>>855
スザク以外にスマッシュ決められるのがいなくて、どうしたもんかなと
みんなスザクでやってるのかね
2018/01/09(火) 15:10:27.92ID:f9ec+rq/a
>>861
そうだよ
他キャラに任せるかスザクでスマッシュ
2018/01/09(火) 15:17:22.64ID:bfFew4fPd
主人公と丸紅と滅は幼稚だった
2018/01/09(火) 15:35:55.69ID:bNrOd4JK0
ブレイドコンボのフィニッシュのとき、カメラくんがあらぬ方向映してるのだけなんとかしちくりーwww
2018/01/09(火) 15:52:54.22ID:OVTsd9Y60
>>864
アレな
変な視点だとAボタン押すタイミング誤るわ
2018/01/09(火) 16:25:54.07ID:fE53Vc0ia
フュージョンコンボでナレーションは好きにすれば良いが、ストップモーションにするのやめろ

オプションで演出オンオフできるようにしとけや、最近の親切なゲームならこの辺はフォローしてる

老舗の癖に荒削り過ぎる
2018/01/09(火) 16:41:31.21ID:tNUGp7qCM
RPG最高峰はエグゼだと思うんです
2018/01/09(火) 16:56:51.21ID:874M0iz3p
ロックマンエグゼも戦闘楽しかったしストーリーとか設定とかもよかったな
7発売したら蛇足だと分かってても予約して買うレベル
869名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 17:38:00.58ID:caJ1cJhH0
まず何よりもゼノブレ2は戦闘BGMが良すぎる
あれに煩いくらい沢山の台詞が混じるんだからテンション上がるわな
2018/01/09(火) 17:43:44.78ID:Vhtrx+KEM
>>863
丸紅はしゃーないだろ
途中なろう主人公ムーブしたけど基本的にはハードで報われない人生送ってるし
2018/01/09(火) 17:48:04.56ID:SRpbFoMo0
ホムリ使えるようになってからバランスムチャクチャになるんだよなぁ
ヒカリの超新星もヤバいけど
2018/01/09(火) 18:05:05.09ID:l0B9znGYd
探索楽しいけどクリア後にフィールドスキル揃えて初めて楽しめてるからなぁ
そりゃ詰まらんって意見もあって当然
2018/01/09(火) 18:07:49.23ID:SRpbFoMo0
ガチャでそもそも引き当てなきゃスキルどころの話じゃないしな
マスターブレイドの件もあるし、オーバードライブをもっと気軽に入手できないと困る
2018/01/09(火) 20:10:09.08ID:LLoGnRFA0
>>869
だねえ。
今回は通常戦闘曲が超名曲だと思う。
875名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:16:42.50ID:e5VnIq9y0
ほんと動画評論家は出てってくれ
2018/01/09(火) 20:38:07.60ID:UuCaszZr0
>>849
探索楽しいよ
もう探索しつくしたと思ったらクエスト受注で
もう一回同じ場所行ってみると目的地の行き方がわからなくて
こんな場所あったのかと発見することになる
そんじょそこらのマップじゃこんな事起こりえないからな
2018/01/09(火) 20:42:07.19ID:/sSJw+mx0
動画見るだけでだいたいわかる浅い戦闘システムだけどな
面白いけど浅い
いいじゃんそれで
2018/01/09(火) 20:45:49.10ID:sCj6xJbna
>>877
じゃあ解説どうぞ
2018/01/09(火) 20:47:11.22ID:VjegCbT80
層は深いが内容は浅い
要素は多いが一つ一つの選択肢は薄い
2018/01/09(火) 20:49:18.05ID:VjegCbT80
>>876
逆にいろいろ行き方探しても絶対にいけず、ダイビングでワープする場所もあるからなぁ
2018/01/09(火) 20:51:45.70ID:sCj6xJbna
なんか別の人から返答きた・・・
でも随分と曖昧だな
2018/01/09(火) 20:52:37.90ID:2AHQMgTf0
マップが分かりにくいのはわざとなんだろうな
立体だったら発見の楽しさは無いな
2018/01/09(火) 20:52:46.09ID:/sSJw+mx0
>>878
ドライバーコンボ
ブレイドコンボ
チョウデンキブンカイブレイク!
はい論破
2018/01/09(火) 20:55:30.65ID:sCj6xJbna
解説って言ったんだけど
システム名だけしか言ってなくない?
2018/01/09(火) 20:57:19.75ID:VjegCbT80
>>881
>>878にじゃなくて>>877宛やで
薄いだけでもないって話

結果薄いけど
2018/01/09(火) 21:00:47.94ID:/sSJw+mx0
>>884
ごめん、これだけでわかると思ったんだけど
俺の理解が浅かったみたい
ごめんな
887名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:17:30.40ID:wqyy0q7n0
>>883
ブレイドごとに武器、属性、ロール、スキル、必殺技の特性があるから戦略の幅はかなり広いし、玉割りチェインもブレイクダウンライジングスマッシュも戦略の一つに過ぎんのよ
見てくれ以上に中身はすげーからあの面白さは未プレイには語れんよ
2018/01/09(火) 21:21:56.22ID:sCj6xJbna
結局は解説すらできないほど、
底の浅いエアプさんだったか
2018/01/09(火) 21:25:43.43ID:VjegCbT80
>>887
武器とロールは一緒やん
スキルは素直に役にたつ物ほとんど無いし
必殺追加効果は自分以外任意のタイミングで打てないし
深いように見せかけて皆似たような選択肢しか選ばないようになってる浅いゲームだよ
2018/01/09(火) 21:30:28.79ID:8mxoz4Eh0
例えば同じハンマーでもライコとイブキじゃ運用方法百八十度違うがこいつ本当にやってるのか…?
2018/01/09(火) 21:35:25.28ID:sCj6xJbna
>>880でも思ってたけど墓穴掘り過ぎじゃね?
2018/01/09(火) 21:51:14.98ID:Tp6Z/UqN0
ブレイドによって細かい差異はあるけど結局ドライバーコンボ狙いつつ玉割るゲームに収束する
2018/01/09(火) 22:02:05.23ID:VjegCbT80
>>890
ライコ後半にメレフにでたから使ってないわ
イブキはジークのもとで生きてるけど
どっちにしろ防御はAI丸投げ一択ちゃう?
2018/01/09(火) 22:04:16.46ID:VjegCbT80
>>891
墓穴も何も
普通にやってての正直な感想やで

>>892
怒り誘発加速させるだけだからドライバーコンボすら狙ってないわ
2018/01/09(火) 22:10:33.82ID:Tp6Z/UqN0
>>894
むしろ怒り状態にさせない為に玉割るんだが
896名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 22:21:28.05ID:DDc97S6t0
これより戦闘の優れたJRPGでニーア挙げるのは結構だが具体的にどう優れてるかを一切明かさずに大雑把な外人レビュー持ち出すから色々言われる。
2018/01/09(火) 22:23:34.85ID:VjegCbT80
>>895
怒り飛ばすために怒り前に玉溜めるんやろ?
898名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 22:31:45.41ID:PxQRBn0i0
https://www.youtube.com/watch?v=BA1gwFKq7u0
以下、動画より質問コーナーで気になった部分だけ抜粋 (1:02〜)

(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」

(FF8のスコール死んだという噂は?)
「×」

(FF8をPS4やiOS移植する予定はある?)
「×…だけど、将来的にはわからない。」
2018/01/09(火) 22:34:45.86ID:XO8YU4380
ニーアはウンコやろ
レベル差あったらダメージ全然通らないで1ダメで延々と硬い敵と戦わないといけない
アクションの腕が有れば何とかはなるけどRPG部分がほんまクソ
2018/01/09(火) 22:38:34.25ID:sCj6xJbna
>>894
ダイビングでワープでしか行けない場所ってどこです?
スキル構成や成長具合でブレイドの性能に天と地ほどの差がでるのに似たり寄ったり?
必殺技追加効果が自分以外がなんだって?

言い間違いにしてはやけに疑問点の残る事を言い過ぎじゃない?
正直な感想にしても考えが浅いとしか言えないな
2018/01/09(火) 22:42:00.61ID:sCj6xJbna
>>899
逆に強くなりすぎても虚しいからなニーアは・・・
まあシリーズファンにとってはアクションはオマケでしかないから、珍しく「苦」がなかて良いな〜って感じだったけど(シューティングから目を逸らしつつ
2018/01/09(火) 22:47:28.88ID:t0LxcHWm0
ゼノブレ2本腰入れて僕が考えた強い設定みたく強化したら結構ぶっ壊れキャラ出来るのな
アシスト次第で延々とスキルブンブン出来るの楽しい
2018/01/09(火) 22:47:40.36ID:4KqffgN5a
ていうか初めは戦闘むず過ぎ意味わからんってネガキャン方針だったのでは!
2018/01/09(火) 22:59:03.57ID:c/KMybH5C
戦闘前の準備として考えることはそこそこあるけど、戦闘中はポチポチボタン押すだけのマシンみたいになる
ダメージアップ系のアーツなんて、使い所考えるよりとっととぶっぱして必殺ゲージ溜めた方がいいじゃん

あと使うブレイド決めるにあたってブレイドコンボのルートをゲーム中で確認できないのはどう考えてもクソ仕様
2018/01/09(火) 23:01:15.58ID:crxRWHpfp
>>903
むずいんじゃなくてチュートリアルが下手くそすぎただけってことじゃねーの
で、やってるうちにシステム理解したら単調さに気づかされるという
2018/01/09(火) 23:17:09.74ID:/l2njG1s0
動画勢には単調に見えるだろうな
2018/01/09(火) 23:29:21.76ID:D3yQAL0x0
>>876
うん、すごく面倒なマップだよね
2018/01/10(水) 00:40:31.42ID:cjj5g1cf0
>>900
グーラの高台、インヴィディアの秘境2個、ルクスリアの敵の巣
探索終えてないけどこれだけあったぞ
特にグーラの高台はクエストマークあったから散々道探したわ

スキル構成なんて1部強キャラ以外そんなに変わるのないて
目に見えて変わるのはヒカリコスモスボールメーカーぐらい
必殺技追加効果は思うように打てないっしょ
レベル1連発が強いキャラでも自操作じゃないとレベル1自体打てる機会少なかったりするしね
909名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 03:24:17.90ID:d3gWBY1S0
ほんといいゲームだった
2018/01/10(水) 05:48:46.53ID:NrpcVvhq0
>>907
FF13みたいなマップが好きなタイプ?
あれやりごたえなかったわ・・・
探索し甲斐もないし
立体構造物の把握が苦手な人には無理かもな
2018/01/10(水) 05:59:23.76ID:QbTQjqHG0
>>910
ゼノ2のマップで迷子になるなというのはさすがに無理があるな
そういうふうに作っているのだからな
2018/01/10(水) 06:26:07.28ID:NrpcVvhq0
>>911
迷子になるななんて事は言ってないよ
ただ探索ってRPG好きなら楽しめる種類の
探索だったよゼノブレ2

簡単な問題解くより難しい問題解くほうが気持ちいい
そういう種類のマップだと思う
2018/01/10(水) 06:28:32.63ID:QbTQjqHG0
>>912
行きたい場所への道をひたすら探すのを探索というのなら、それが楽しいとは俺は全く1ミリも思わなかったな
2018/01/10(水) 06:30:48.06ID:NrpcVvhq0
>>913
じゃあどういう探索なら楽しいの?
そもそも探索好き?
2018/01/10(水) 06:36:02.34ID:QbTQjqHG0
>>914
ひたすら行き先の道を探すようなものはつまらんな
ゼルダのように大抵の目的地ぐらいは道なりに行って着ければいいわ
そんな探索なんぞより、あっちに行ったら何があるんだろう?
こっちはどうなってるんだろう?
っていう探索のほうが面白いわ

ゼノ2はそういうゼルダやスカイリム的な探索では全くなかったな
ひたすらマーカーへの道を探す探索
こんな探索は俺は1ミリも楽しいとは思えんかったわ
2018/01/10(水) 06:39:40.15ID:QbTQjqHG0
1とクロスのフィールド探索は楽しかったのになぁ
2は全く肌に合わんかったな

そういう奴も俺以外にいるんじゃないか?
2018/01/10(水) 06:45:39.12ID:QbTQjqHG0
まぁID:NrpcVvhq0が2のフィールド探索面白かったという意見は別に否定しないし
そう思ったならそれはそれでいいんじゃね
楽しめたならそれに越したことはないわけだからな

俺はそうは思わなかったというだけの話
2018/01/10(水) 06:50:18.39ID:NrpcVvhq0
>>915
別にクエスト以外で目的地を決めずに探索すればよかっただけじゃね?w
マーカーはあくまでクエストの目的地だし
そういう発見も俺はゼノブレ2であったけど
クエストの目的地しか行ってないパターンか
2018/01/10(水) 06:55:28.98ID:NrpcVvhq0
マーカーが設定されてない秘境とかそれこそ1のようにあったんだけど
ゼノブレ2本当に遊んだのかな?
あと行先の道探すなんてそこまで難しい所ないし
たいていはゼルダのように道なりに目的地に付けたんだけど
一例を真に受けて殆どが難しいマップしかないと思い込んでない?
2018/01/10(水) 06:55:42.17ID:QbTQjqHG0
>>918
>別にクエスト以外で目的地を決めずに探索すればよかっただけじゃね?w

ゼノ2の場合それをしたところで、結局、必ずメインを進めると目的地への道探しが解消されるわけではない
目的地までの道を探すのがダルかったという話だからな
2018/01/10(水) 06:57:52.03ID:QbTQjqHG0
>>919
うん、だから別にお前と俺は見解が違うからもういいよ
そんなに食って掛かるほどの話でないのにw
お前は楽しめた
俺は楽しめなかった
ではいかんの?

何が何でも俺が間違ってることにしたいのかね
2018/01/10(水) 06:58:21.73ID:NrpcVvhq0
>>920
メインの道探しでわからなかったってどこよ?
もしかして本当にフィールド探索が苦手な人なの?
2018/01/10(水) 06:59:55.50ID:QbTQjqHG0
>>922
どこでもいいだろ
しつこいな

お前はそう思わなかった
俺はそう思った
では、ダメなの?

いちいちこんな話、突っかかるほどの話かよ
めんどくせえやつだな
2018/01/10(水) 07:02:04.80ID:NrpcVvhq0
>>923
どこで迷ったか話してくれないと作り話でネガキャンしてると思われるぞ
それなら楽しめたと言ってる所にわざわざ楽しめなかったとレスするべきじゃないと思うし
急に詳細を聞くともういいよってそりゃないよw
2018/01/10(水) 07:03:29.02ID:QbTQjqHG0
道探しだけで言ってるわけじゃねえしな
全体的に俺は2のフィールドが肌に合わなかったんだよw
しょうがないだろ合わなかったんだから
なにを言われても、つまらなかったんだからしょうがない
2018/01/10(水) 07:04:47.86ID:NrpcVvhq0
詳しくは言えないけどネガレスだけ残しておくって感じか
お疲れ様
2018/01/10(水) 07:06:15.27ID:QbTQjqHG0
>>924
別にお前の理解なんてはじめから求めてねえし
どうでもいいよ
そもそも、俺はお前に説明してやる義理なんてねえんだが
お前が納得行かないってだけの話だろ
知らんがな

お前が勝手に突っかかってきてるだけやん
別に俺はお前にそう思うなと言ってないし、お前が楽しかったんならそれはそれで良かったんじゃね
楽しめたことに越したことはないのだから
2018/01/10(水) 07:08:36.31ID:NrpcVvhq0
長文書くぐらいならどこで迷ったがぐらい書けるだろうに
2018/01/10(水) 07:09:16.49ID:QbTQjqHG0
何なんだこいつ
自分が納得できないってだけの理由で説明しろだの
できなきゃただのネガキャンだの
まぁ別にどう言われようがどうでもいいし興味もないが
そもそも何で俺がお前のためだけにそんな説明してやる義理があるんだよ
お前が俺の意見に納得できないのはわかったけど、別にそれは俺の知ったこっちゃねえよ
2018/01/10(水) 07:11:30.69ID:QbTQjqHG0
>>928
お前に懇切丁寧に教えてやる義理はないし、教えたくもないから
どうせ教えたところでまたそこでイチャモンつけられてもうっとおしいだけだし

今俺が思ってることは一つだけ
信者こわ
2018/01/10(水) 07:11:44.39ID:NrpcVvhq0
何なのこいつは俺のセリフだわw
ここで迷ったーって言ってくれればあそこは分かりにくかったかもとか
そういう話になって終わりなのにいつまでも合わないと主張した
根拠である迷った場所言えないとか・・・・
2018/01/10(水) 07:16:18.96ID:QbTQjqHG0
なにをこいつはそんなにムキになってんだろうね
大好きなゲームのフィールドをつまらないと言われてカッっとなっちゃったのかな

別に個人の感想ぐらいでいちいち腹立てるなよ
5ch向いてないのでは?w
2018/01/10(水) 07:22:39.61ID:viW9hKu2r
工場はよく迷子になる。上の橋の行き方が未だにわがらねぇ
2018/01/10(水) 07:33:21.59ID:hehwucNO0
>>908
どこでワープすんだよ、ロケーション名で言え
2018/01/10(水) 07:40:45.41ID:hehwucNO0
廃工場までの道のりは迷子になった
忘却の封地への道のりはガチでわからなかった

とかこんな風に言えば良いのにネガレス君はろくにロケーション名も説明もできないエアプ君だからな
2018/01/10(水) 07:42:18.65ID:NrpcVvhq0
>>932
都合悪いところ聞かれて長文になって
怒ってるお前が5ch向いてないと思うw
2018/01/10(水) 07:46:37.26ID:QbTQjqHG0
>>936
ただの個人の感想に都合悪いもクソもねえよw
信者脳やばすぎワロタw
2018/01/10(水) 07:57:24.84ID:SVjubC0xa
個人の感想(妄想)
2018/01/10(水) 08:09:51.24ID:5CJwA+U40
>>935
意外とロケーション名は間違いやすいが
その場合は手持ちのSwitchで確認するよな、秘境なんかはランドマーク登録されるから確認楽だし
2018/01/10(水) 08:32:19.84ID:SVjubC0xa
あとは刀狩りのエドモンとかルクスリアの下層に降りる途中で唐突に現れるドライバーさんやレベル8ドライバーさんなどなど
場所がよくわからないところでも、そこにいるユニークや特徴的な敵とかでも説明できるな
2018/01/10(水) 09:05:12.89ID:zk2qAJ/f0
レス遡れば1とクロスの探索は楽しかったと宣ってるな
その1番の違いは縦軸しかないな
マーカー目指すのは1もクロスも同じだから、ストレスなく進んだかどうかなんだろう
2はストーリーにかなり吸引力があるしテンポあるから話を追って先が知りたい気持ちがフィールド探索を煩わしく思わせるのかもしれない
2018/01/10(水) 09:07:46.03ID:aXqst+Oya
いろんな意味でゼノブレシリーズ慣れしたのもあり
どうせ後で探索しても良いだろってストーリー先行させてたのもあったな
アーケディア行けなくなって、スペルビアも行けなくなるかも?って思って焦ったが
943名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 09:13:11.87ID:XDPrQIJC0
>>539
実際に購入しないと点数付けられないサイトで半数が☆5を付けて凡ゲーってえらいハードル高いな、おい
2018/01/10(水) 09:17:02.47ID:vrYb4Vyw0
購入してからレビュー投下してキャンセルしても
購入済レビューは残る方法見つかってからやたら尼尼言う奴増えたよねw
945名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 09:53:49.05ID:XDPrQIJC0
>>847
は?
2018/01/10(水) 09:54:10.79ID:Q0R9veOLd
>>934
ロケーション名まで覚えてないけど
グーラは滑り台の先
インヴィディアは洞窟からでて真下辺りとフォンスマイムの長階段下
ルクスリアは説明しにくいけど下層マップで中央から右上言ったとこ

ひょっとして知らんのか?
2018/01/10(水) 10:00:36.71ID:IfTYmPQf0
アカモートみたいなずっと泳いでるマップが無くなって改善された感もあるが
雲海おちたらあの感覚が戻ってきたよ
948名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 10:01:00.39ID:XDPrQIJC0
>>905
単調って感じるのは見てるだけだからですよ
実際にプレイしてるやつは絶対にそんな感想にならんからエアプはすぐわかる
949名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 10:03:15.81ID:XDPrQIJC0
>>915
スカイリムの探索はゼルダ的ではまったくないだろ
あっちに行ったら何があるかな的な要素はほとんど感じないぞ
950名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 10:05:46.49ID:XDPrQIJC0
>>922
グーラで船に向かう所だけはどこに向かえば良いのかわからなかったな
地図に書いてない地名に向かえって言われるからなw
951名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 10:10:38.75ID:XDPrQIJC0
>>947
アカモートつか、エルト海なw
あそこの地図うめは苦行だったなw
今回は地図最初からオープンだからああいう苦行はないけど、かわりに行ってない場所どこかわかりにくいんだよな
2018/01/10(水) 10:32:46.36ID:mwJMaBfY6
>>948
テンプレ反論になるけどどの戦闘もやることずっと変わらんじゃん
戦闘中考えることの幅が狭すぎるんだよ
2018/01/10(水) 10:37:21.49ID:KlZCM/XEp
別にクソゲー摑まされたのは自分の見る目がなかっただけだからなんでもいいが信者の態度が気にくわない
ちょっと文句言ったらエアプ扱いだの戦闘システム理解してないだの連呼し始めてクソムカつくわ
2018/01/10(水) 10:42:30.76ID:Fdn8QK610
高橋・ファルコム・ガストあたりの信者ゲーは全部そうやで
ほんと信者の質がアレ、自分たち以外は下等生物ありきで語りやがる
2018/01/10(水) 11:09:29.39ID:mHg/Vj5Wp
楽しい楽しいって話してくるところにクソゲーって突っかかってくるキチガイが悪いんじゃないんですかね
2018/01/10(水) 12:05:43.61ID:Q0R9veOLd
>>951
ロケーション埋めきったら地図は勝手に埋まるやん
あのシステム良かったんだけどな
今作取り逃しあってもわからんし
2018/01/10(水) 12:41:02.94ID:JEG/19CGa
居酒屋で楽しく酒飲んでるところに
俺は酒嫌いなんだよ飲んで楽しんでんじゃねーよバーカって言いにきてる状態
2018/01/10(水) 12:51:01.60ID:QfzTYlUIa
頓珍漢な叩きしてる人をつっついたら信者の質が悪いことになるもんな
無敵くんだよね
959名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 12:55:02.40ID:d3gWBY1S0
楽しいって評判を下げてやる!って魂胆が見え見えだよねえ
2018/01/10(水) 13:14:53.71ID:VW6v5ij2a
内容の薄いテンプレみたいな叩きを繰り返してるくせに
エアプじゃないとか無理があるだろ
2018/01/10(水) 14:15:41.76ID:nvv30DnV0
ゼノブレ2が玉割りゲーならゼノブレは転倒ハメゲーになっちまうけどそう言われないよな
気絶無効、転倒時間短縮されるアバーシすらハメられるのにさ
2018/01/10(水) 14:22:20.08ID:QbTQjqHG0
>>949
別にお前がどう感じたかなんてどうでもいいし
2018/01/10(水) 14:56:50.79ID:3VX16nLD0
>>961
チェインアタックが劣化してるから仕方ない
初代はチェインアタックで色々出来た。
転倒ハメも手段の一つに過ぎない
2018/01/10(水) 15:01:08.39ID:n3s9Onybd
>>961
いろいろ特化させないといけない上に予備知識必須な転倒ハメ
どんなパーティーでどうプレイしても基本戦術な玉割り
比較になるか?
2018/01/10(水) 15:16:40.86ID:SW9DU6Hs0
最初は楽しかったけどどんな敵でもほぼ同じ戦い方ばかりになるから飽きる
基本的に敵の行動とか関係なくこっちの行動を押しつけるだけの戦闘になる
2018/01/10(水) 15:19:09.82ID:GZUMXxCYa
玉割もそこまでいくのにいろいろ準備が必要だし
フルバーストなんて過剰火力なんだがな
転倒ハメもそこまで準備して楽できるユニークなんて数少ない
どっちもストーリークリアに必要ないってのは共通してるな
2018/01/10(水) 15:22:56.90ID:n3s9Onybd
というか敵の行動がさっぱりわからないのが問題

どれが物理で
どれがエーテルで
どれが属性乗ってて
どれがリキャスト式で
どんなリキャスト方法で
どれがどんな範囲で
どれがキャンセル出来て
どれが発動モーション時には判定終わってるのか

全部わからないから結局押しつけしか無くなる
2018/01/10(水) 15:23:39.65ID:SW9DU6Hs0
近距離か遠距離かも分からんしな
2018/01/10(水) 16:24:09.72ID:kNx6Pyj9a
回避アーツで敵の強攻撃を躱すことを覚えたら脳汁やばいことになったw
970名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 18:16:59.02ID:ik4kFgfo0
クリアしてから高LVユニーク狩りを遊んでるが操作キャラや編成色々変えて試すのくっそ面白いな
ボールの全体回復とナックルにダウン ブロー持つメレフ回復役にしてみたり
ジーク操作で高ガード率にしたハンマーにガード攻撃無効付けて無敵に近い状態のタンクしながら
ナックルとキャノインで回復もドライバーコンボも回してコスモスのXバスター食らわすの楽しすぎだったわ
971名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 21:15:57.08ID:d3gWBY1S0
すごいなあ
2018/01/10(水) 21:18:27.34ID:5CJwA+U40
とりあえず風のブレイドコンボでブロー封印するだけで激ヌルになる敵は多い
雲海大王とか試しに死んでくるかwwwwのノリで戦ったらLv77で倒せてびっくりしたわ
2018/01/10(水) 21:26:33.54ID:9hKa72Nmd
勝てるけど他のブレイドコンボ使えなくなるのが糞ダルい
2018/01/11(木) 03:57:44.53ID:fCP/ylpca
別に他のブレイドコンボは必要ないだろ
玉つける方がダルい
975名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 08:07:49.85ID:rZW2u6fR0
スマッシュ技が少ないねえ
2018/01/11(木) 08:10:13.60ID:j8yopVGkd
特徴封印して勝ち確なのに玉割り出来なくて無駄に時間だけ伸びるのはなんとも
2018/01/11(木) 08:13:31.42ID:x9GNgq9V0
楽しめるのは中盤位だけだろ
後半とか、玉いっぱいつけてチェーン
やってるだけだったわ
2018/01/11(木) 08:25:24.52ID:fisJ/cY7a
玉つけてチェインする方が時間かかるし
それをやる必要性もないぞ
2018/01/11(木) 08:56:47.77ID:Jzg6HL2E0
いやぁ普通に面白いよ
2018/01/11(木) 08:59:05.07ID:BKK22YAmM
>>976
勝ち確ぐらい安定してるなら別の封印付けりゃええやん
封印変えられないぐらいカツカツな場合はほんのちょっとリキャストや立ち位置potの出方で壊滅するから
ダルいとか言ってられない緊張感ある戦いじゃん
パーティゲージ=メレフのHPだから安易に使えなくてチェインとかしてれん
2018/01/11(木) 09:41:48.96ID:NoqO0bVjp
>>944
しかも、星1、2の「参考になった」があきらかに組織票入ってるのが分かるのがねぇ
1〜3行の感想で星1みたいなレビューの何が参考になるのか
2018/01/11(木) 09:43:15.05ID:j8yopVGkd
>>978
流石にドライバーコンボ決め続けるよりはチェインアタック1000%上で殺しきった方が早いと思うんだけど
ブレイク耐性次第でさらに長くなるし

>>980
封印1個外すだけで平然と全滅するゲームやで
まぁ100上ユニークぐらいしかわざわざ封印活用しないから当たり前だけども

チェインは殺しきれるまで溜めるの前提やん?
殺しきれなかった時のこと考えるのがもうズレてる
2018/01/11(木) 09:52:21.48ID:BKK22YAmM
>>982
アルドランとかマモン虐めしてりゃスマッシュの強さに気がつくだろ
スマッシュ強化いれてりゃ一発10万ダメージになるから
回数によってはチェインフルバースト500万には及ばないにしても無視できない火力になるぞ
984名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 09:56:39.28ID:EJzxdC88d
>>977
それはその戦い方を選択してるだけじゃないか?
玉割からのチェインは強力だが、玉付けるまでに時間かかるし削り切れなかったり、途中でメンバーが死んでパーティゲージを消費するリスクもあるよね。
例えば地への追撃と天への追撃をフルフルで付けて弱点をフュージョンコンボした方が早い場合もある。
当然、玉付けると弱点に耐性付くから二段階で止めるなど工夫いるけど。
2018/01/11(木) 09:57:50.14ID:fisJ/cY7a
アルドランまで行かなくてもシンのバ火力見れば嫌でも理解できる
2018/01/11(木) 10:00:43.54ID:kphjqnKZ0
天乱剣!
ダウンライジングスマッシュ
2018/01/11(木) 11:01:03.33ID:3FUCPEt00
ドライバーコンボコンプリートさんを耐えられるのはトラだけ!
2018/01/11(木) 11:15:44.63ID:j8yopVGkd
>>983
チェインは7個以上付けて999万↑が基本やろ?
スマッシュが弱いとは言わんが倍率が違いすぎる

>>984
玉割の一番のメリットは怒らせる前にやれる事
このゲームの場合、全体的に怒りの強化幅極端過ぎてまともにやってられん

>>985
強化してもシンほどは出ない不具合
989名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 13:02:32.91ID:EJzxdC88d
>>988
敵の特殊攻撃を封印する行動と、怒りのリスク回避という、バトルにおける重要な要素が最終的にチェインに収束していくというのはその通りだな。
チェインが最適解でない敵がいればまた違ったのかもしれんが。そういう意味では敵のHP自体は半分は飾りって考えでも良いのかもしらんね。
個人的にはどうやって殺しきるだけの玉を付けるかの部分を考えるのも楽しいので、特に文句は無いが。
2018/01/11(木) 15:01:18.20ID:jEbUqkiCd
一応ベンハーみたいなHP低めで増援呼ぶ敵はチェインより増援封印のが良いと言えなくもない
まぁHP6割切るのが増援の条件っぽいからそこまでに玉溜めてチェインでも良いんだけど
991名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 18:56:21.71ID:rZW2u6fR0
2週目はチェインアタックのダメージ低くするだけで一気に難度上がるんじゃね?
マネジメント何とかしないと怒りで壊滅だろうし
2018/01/11(木) 19:37:50.83ID:nj9EgEA60
>>990
呼ばれたけど増援もろともチェインで消し飛ばしたわあいつ
2018/01/11(木) 20:12:30.54ID:yE4V1xxUa
>>988
玉7個割りとか言う高いハードルを基本にするのやめていただけません?
2018/01/11(木) 20:15:52.84ID:FBBb4b5X0
玉7個とかプネウマちゃん無しだと理想のレアブレイドロール揃わないと無理だろ
2018/01/11(木) 20:24:09.57ID:KD92zt0/0
>>992
80から狩るなら封印必須だけど95とかになると呼ばれても問題なく倒せちゃうからな

>>993>>994
逆に6属性+ヒムラ1個と考えるとそんなに難しくもない
2018/01/11(木) 20:28:54.41ID:yE4V1xxUa
基本のハードルがおかしい事に気づいて!!
2018/01/11(木) 20:41:03.99ID:KD92zt0/0
何が難しいのさ
レックス4他3で10属性使えて、7属性に押さえて開いてるのをヒムラで埋めれば数埋めるのは簡単
怒り前で玉付けてる余裕無いならどうせ怒り耐えられんしね
2018/01/11(木) 20:53:28.45ID:yE4V1xxUa
だからその初見バイバイな編成でとる戦術を基本とか言うのやめろつってんでしょ!
雲海大王狩りに行く気かッ!!
2018/01/11(木) 20:56:14.83ID:FBBb4b5X0
まず全属性のレアブレイド揃えることがシナリオだとハードル高い
2018/01/11(木) 20:57:37.95ID:6JYYO0Nd0
別にレアじゃ無くてもいいんじゃね?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 8時間 13分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況