探検
人類の7割以上がゲームをやらないという現実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2018/03/07(水) 11:54:25.77ID:BOnc+skp0 これ以上ゲーム人口って増えないよな
2名無しさん必死だな
2018/03/07(水) 11:54:43.99ID:b0ydovuH0 スマホのおかげで増えた
CSは無能
CSは無能
2018/03/07(水) 11:56:10.41ID:n0Cz+aJgx
9割はやらないだろ
2018/03/07(水) 11:58:44.25ID:irxVp76Mr
9割以上いるだろ。
人類舐めんな。
人類舐めんな。
2018/03/07(水) 12:01:01.09ID:4lxWU9hr0
世界人口76億人だぞ
1億売れても75億人はゲームやってないってことだ
1億売れても75億人はゲームやってないってことだ
2018/03/07(水) 12:02:51.48ID:J1mlCsbta
市場は無限に広がるって事だな
7名無しさん必死だな
2018/03/07(水) 12:04:44.28ID:8FRHgw/Kp 国内限定ならどのくらいの割合だろう
てか国内しか興味ないわ
てか国内しか興味ないわ
2018/03/07(水) 12:06:35.63ID:6VDGhBg+H
あと5千万
2018/03/07(水) 12:08:08.81ID:1+qwDa5yM
残念だけどソシャゲはゲームではないので✋
2018/03/07(水) 12:12:10.04ID:xjLEq9o/0
人類と遊ぶ必要ある?
対戦相手さえいればいいんだからAIでいいよ
業界がまともなAIを作らないのが問題なわけ
対戦相手さえいればいいんだからAIでいいよ
業界がまともなAIを作らないのが問題なわけ
2018/03/07(水) 12:13:08.14ID:Y0WYaL0od
著しく衰退してると思うが
2018/03/07(水) 12:25:01.19ID:jgi9bSjEa
世界規模で見たら衰退どころかむしろ盛り上がってきてると思うんだけど
2018/03/07(水) 12:26:29.41ID:n4EYe5Vw0
主流が変わってるだけだよ
ゲームセンターから家庭用機に、家庭用機からスマホ、PCに
多分、家庭用機が主流になったときも古参のゲーセンでゲームやってる奴はあんなのゲームじゃねえっていってたろうなw
ゲームセンターから家庭用機に、家庭用機からスマホ、PCに
多分、家庭用機が主流になったときも古参のゲーセンでゲームやってる奴はあんなのゲームじゃねえっていってたろうなw
16名無しさん必死だな
2018/03/07(水) 12:29:46.25ID:ZdIUUYo6a >>9
ソーシャルじゃないスマホゲーならOKなのか?
ソーシャルじゃないスマホゲーならOKなのか?
2018/03/07(水) 12:38:24.55ID:1+qwDa5yM
2018/03/07(水) 12:39:24.72ID:1+qwDa5yM
19名無しさん必死だな
2018/03/07(水) 13:04:11.38ID:DkznhGctp20名無しさん必死だな
2018/03/07(水) 13:05:54.96ID:bJQd8sOG0 山登りだって、釣りだってそんなもんだろ
2018/03/07(水) 13:08:30.97ID:zYFQjjbg0
>>18
視野が狭いと言わざるをえない
・常に携帯してるから本当にいつでもプレイ可能
・SNS連動でより多くのユーザーとコミュニケーションが可能
・強くなるにはある程度課金が必要でニート無双にならない
これだけのアドバンテージがある以上単純に劣化版とは言えない
ニートが無双出来ないのはゲームじゃないとか言うならまぁ好きにすれば?としか
視野が狭いと言わざるをえない
・常に携帯してるから本当にいつでもプレイ可能
・SNS連動でより多くのユーザーとコミュニケーションが可能
・強くなるにはある程度課金が必要でニート無双にならない
これだけのアドバンテージがある以上単純に劣化版とは言えない
ニートが無双出来ないのはゲームじゃないとか言うならまぁ好きにすれば?としか
22名無しさん必死だな
2018/03/07(水) 13:24:26.95ID:xX5NO02Z0 男社会が私たちにしたこと 男社会 が死ぬほど憎いの 私は自由よ もう言いなりにはならない これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分を信じて 男社会は反省しなさい
2018/03/07(水) 13:38:22.95ID:1+qwDa5yM
>>21
SFCスト2も、家でいつでも遊び放題という利点はあるけどそれは家庭用だから当たり前の話で、ゲームはどう考えてもアーケードの劣化版じゃん
SFCスト2も、家でいつでも遊び放題という利点はあるけどそれは家庭用だから当たり前の話で、ゲームはどう考えてもアーケードの劣化版じゃん
2018/03/07(水) 19:37:36.06ID:OHPffWHr0
全人類の3割弱が顧客ってすごすぎる市場
実際は1割行くかどうかだ
実際は1割行くかどうかだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】テレ東『大食い王』に批判殺到、手掴み食いに生煮え肉…汚すぎる食べ方に視聴者「食欲失せた」 [ネギうどん★]
- インド軍が係争地のパキスタン側に攻撃 26人犠牲テロへの報復 [七波羅探題★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★4 [首都圏の虎★]
- 【野球】大谷翔平、2試合連発の特大10号 松井秀喜に並ぶ7度目の2桁HR…“伝説の地”で10-10到達 [征夷大将軍★]
- 大阪万博+57000 [931948549]
- アルゼンチン、税金を6種に減らし徴税コストの9割削減に成功、経済成長が急回復の兆し [249548894]
- 自転車買いたいんだけどあさひでいいかな
- __久しぶりにKindle起動、おすすめに安倍多め👈なぜ? [827565401]
- 🏡🏡🏡🏡立てました🏡🏡🏡🏡
- 昇降デスク買った(買ってた)