X



このハードでこんな表現が!ってのが最近なくなってて面白くない件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/18(日) 20:25:52.09ID:0ICdC56WH
64ではromなのにムービーまみれのバイオ2とか
https://youtu.be/_9li6RpzEiU
gbaで容量少ないのに歌がどっさりのぴちぴちピッチとか
https://youtu.be/AczKsHApVzc
ps1なのに下手なps2ソフト並に美麗なベイグラントストーリーとか
https://youtu.be/BOcYGhUho9o
ファミコンなのにbgを利用してドデカキャラが動くロックマン2とか
fxチップを利用してキャラごとに回転縮小ができるヨッシーアイランドとか
そういうロマンにあふれるソフトがなくなってて寂しい
現世代機なんて一番低性能のスイッチですらメモリ4gbだし
そんなにあればそりゃ何でもできるし
どうせ「あのソフトが動く」とかも
解像度低くしてシェーダー剥がすだけの作業だろうし
クソつまらん
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/18(日) 20:35:20.66ID:pwoVPWF+0
そういうのは需要がない
久夛良木がピコピコ音をバカにしてた事について
すぎやまを例に出してそれに反発してた奴らが居たけど
ああいう制限に面白みを感じられる層はそんなにいない
声がでかいだけ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/18(日) 21:15:11.27ID:HICxp5dUa
最近でいうと3DSでフルアセンブラで作ったとかいうゲームがあったような
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/18(日) 21:17:44.08ID:qIh+EKPX0
理由は簡単
自前でハードを叩く文化が完全に消滅したからだ
みんな汎用エンジンで作るし
自社エンジンでもトレンドを外さずに作るので
他と表現力は他と変わらない
尖ったことをすればマルチ展開が出来ない
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/18(日) 21:18:56.11ID:mtlHJQ1+H
https://youtu.be/RE_rdYHVhA4
この手の話でわからないことがあるんだが
ファミコンってBGは固定のパターンしか表示できないから
こういうワイヤーフレームって出力できないんじゃなかったん?
どうやってるんだこれ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/18(日) 22:33:39.80ID:Pf59+YAUp
>>6
ファミコンの初期はBGもROMだったので固定パターンしか表示できなかった
やがてBGにROMの代わりにRAMを搭載するようになってパターンを書き換えてアニメーションが出来るようになった

ただ、ファミコンの場合BG全部使っても画面の30%しか埋められない
画面を適当な位置で上下に分割して違う領域を使う事で擬似的に倍のBGを使うテクニックが使われた

さらにおそらくこのゲームの場合
ワイヤーフレームを単色で描画し、パレットを二つ使う事で1つの4色のBGを2つの2色のBGとして使う事で、BGを擬似的に倍にするというようなテクニックも併用していると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況