https://www.famitsu.com/news/201805/22157659.html
BASICによるプログラム作りが楽しめる『プチコン』シリーズの最新作、Nintendo Switch用『プチコン4 SmileBASIC』がスマイルブームから配信される。
週刊ファミ通2018年6月7日号(2018年5月24日発売号)では、そんな『プチコン4 SmileBASIC』のスクープ記事をお届け。
Nintendo Switchならではの機能を搭載した、『プチコン4 SmileBASIC』の魅力に迫る。
開発を手掛けるスマイルブームのおふたり、小林貴樹氏と細田祥一氏の気になるコメントも必読!
探検
Nintendo Switch用『プチコン4 SmileBASIC』がスマイルブームから配信
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/22(火) 23:42:52.70ID:IBsrrx0B0
2018/05/22(火) 23:43:18.75ID:IBsrrx0B0
やったぜ!
2018/05/22(火) 23:43:52.35ID:O1LMOp9l0
待ってた
2018/05/22(火) 23:45:08.27ID:sQtOPoma0
ハードの機能が思いのままってのはセンサーやHD振動へのアクセスを期待させられるし
ネットで公開も可能ってことだからかなり期待できる
いつ出るんだろうか
ネットで公開も可能ってことだからかなり期待できる
いつ出るんだろうか
2018/05/22(火) 23:45:30.04ID:PWpWNDI10
プチコンって3DSの穴の一つになっていたんだよな。
そこらへん大丈夫なのか?
そこらへん大丈夫なのか?
2018/05/22(火) 23:47:53.20ID:mxMB2ehn0
出るとは思ってたけどまだ先かと
2018/05/22(火) 23:48:46.67ID:IBsrrx0B0
ラボであったまったし、ちょうどいいのでは
8名無しさん必死だな
2018/05/22(火) 23:50:10.75ID:Re30CCe+0 真のラボ
9名無しさん必死だな
2018/05/22(火) 23:51:54.63ID:TZ3NPv2A0 ラボを挟んだおかげで任天堂も色々やらせてくれそうだな
2018/05/23(水) 00:03:18.69ID:C1/a0qJh0
プログラミングしたいならPCでいいじゃん
ほんと任豚ってダブスタだな
ほんと任豚ってダブスタだな
2018/05/23(水) 00:04:56.92ID:fclRZ2kM0
ナナカツを自動でやってくれるプログラムはありますか?
12名無しさん必死だな
2018/05/23(水) 00:07:02.09ID:tlYV3z/90 開発度40パーか。夏…いや、秋頃かな?
13名無しさん必死だな
2018/05/23(水) 00:07:12.64ID:gP5n1nIlr14名無しさん必死だな
2018/05/23(水) 00:08:01.63ID:RmVkdZdmM >>10
洋ゲーやりたいならSteamでいいじゃん
洋ゲーやりたいならSteamでいいじゃん
15グリグリくん ◆06mwKdPdbw
2018/05/23(水) 00:10:47.89ID:TgUFKTbc02018/05/23(水) 00:12:16.34ID:3gAYi/Kh0
switchならキーボードも使えるのが良いな
17名無しさん必死だな
2018/05/23(水) 00:20:12.15ID:3ZVJcrZ10 >>15
この手のスレで見かけるたびに書くがゲーム新作作れ
この手のスレで見かけるたびに書くがゲーム新作作れ
2018/05/23(水) 00:45:55.58ID:8JefzXW+0
とうとうワイもプログラムを勉強するときがきたな
2018/05/23(水) 01:50:32.84ID:IhuknzG/0
ラボが爆死したからラズパイ版smileBASICなんかに色気を出したんじゃない?ここの社長はラボ大絶賛してたんだよね
22名無しさん必死だな
2018/05/23(水) 02:05:32.13ID:7iz3hAYSd 単純に現行CS機で自分の作ったプログラムが動くのが楽しいんだ
23名無しさん必死だな
2018/05/23(水) 02:48:34.10ID:PXj9SmtR0 2020年開始予定の学校のプログラミング教育で採用されれば
Switchが国民機になるな
Switchが国民機になるな
2018/05/23(水) 02:53:50.68ID:IhuknzG/0
それまでに発売されればいいけどね
2018/05/23(水) 03:08:03.25ID:ZqlrMvtCd
26名無しさん必死だな
2018/05/23(水) 04:01:01.04ID:CWAeWr8k0 何気にこれ大ニュースだろ
27名無しさん必死だな
2018/05/23(水) 05:06:04.14ID:MZxWRo690 開発自体は結構前から示唆してたよね
2018/05/23(水) 05:12:01.99ID:LKYg+E9t0
>>26
そんなずれたこと言ってるのはアフィカスと高齢逸般豚だけだよ
任天堂製品はどこまで行ってもおもちゃ止まりだからな
脳トレで頭が良くなる!板に乗れば体重が落ちる!と詐欺に騙された一般人はもう寄り付かないだろ
子供 プログラミング
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%AD%90%E4%BE%9B+%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0&gws_rd=ssl
そんなずれたこと言ってるのはアフィカスと高齢逸般豚だけだよ
任天堂製品はどこまで行ってもおもちゃ止まりだからな
脳トレで頭が良くなる!板に乗れば体重が落ちる!と詐欺に騙された一般人はもう寄り付かないだろ
子供 プログラミング
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%AD%90%E4%BE%9B+%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0&gws_rd=ssl
29名無しさん必死だな
2018/05/23(水) 05:13:15.15ID:MZxWRo690 >>28
3DSで理系小学生にプチコンがプチブームだったの知らないの?
3DSで理系小学生にプチコンがプチブームだったの知らないの?
2018/05/23(水) 06:49:50.17ID:wEW3S0H20
今回のプチコンはジョイコンをかなり多機能なリモート駆動可能なセンサーとして活用できそうで
期待してる
トイコンガレージでいじれる範囲はそこまで広くなかったし
期待してる
トイコンガレージでいじれる範囲はそこまで広くなかったし
31名無しさん必死だな
2018/05/23(水) 07:48:28.27ID:FNkpIH4pa 自作ゲーム作り放題とかもうこれ半分永久機関やろ
2018/05/23(水) 08:33:17.53ID:il2uDJL70
プログラミング詳しくないから教えてくれ。
BASICって文字通り基本的で古くからあるイメージなんだけど、
Switchの赤外線コントロールしたりするコマンドとかあるの?
その辺はオリジナルってこと?
BASICって文字通り基本的で古くからあるイメージなんだけど、
Switchの赤外線コントロールしたりするコマンドとかあるの?
その辺はオリジナルってこと?
2018/05/23(水) 08:54:20.53ID:5D5ly4ELa
>>32
3DSとWiiUでもプチコンは出てるから公式サイトの命令表見て来れば良いよ
書式は従来のBASICを踏襲しては居るけど、現代風にアレンジされてる
ジャイロとか加速度センサなんかにもアクセス出来るようになってる
Switch版プチコンも相応に内蔵センサにアクセス可能だと思うよ
3DSとWiiUでもプチコンは出てるから公式サイトの命令表見て来れば良いよ
書式は従来のBASICを踏襲しては居るけど、現代風にアレンジされてる
ジャイロとか加速度センサなんかにもアクセス出来るようになってる
Switch版プチコンも相応に内蔵センサにアクセス可能だと思うよ
2018/05/23(水) 09:59:19.46ID:HpT0N8ybd
プチコンとunityはどっちが楽なの
2018/05/23(水) 10:09:02.58ID:5ZP6mxfwa
Unityは最初のハードルが高いよ
シーン作ってオブジェクト配置してスクリプト組むって流れ理解したら、やれる事の幅は広いけど
シーン作ってオブジェクト配置してスクリプト組むって流れ理解したら、やれる事の幅は広いけど
2018/05/23(水) 11:26:40.69ID:wMcj44BE0
汎用言語ならせめてRubyかPythonにしろよ
IT後進国にも程がある
IT後進国にも程がある
2018/05/23(水) 11:54:20.47ID:5D5ly4ELa
とにかくプチコンはオールインワン
それがいい
他の開発環境に比べて「個人で楽しむ」にはまさにベストマッチ
本格的にゲームを開発して金を稼ぎたいって人はUE4とかUnityとか使えば良い
ただ、素人プログラマレベルだとプチコンですら使い切れない人の方が大半だと思うよ
それがいい
他の開発環境に比べて「個人で楽しむ」にはまさにベストマッチ
本格的にゲームを開発して金を稼ぎたいって人はUE4とかUnityとか使えば良い
ただ、素人プログラマレベルだとプチコンですら使い切れない人の方が大半だと思うよ
2018/05/23(水) 12:06:40.11ID:9Oqp1rJ8d
プログラムっていってもベーシックだから今のプログラムの勉強にはならないよ
むしろ有害な知識になりかねない これはすでにベーシックで育った人間が遊ぶための器
むしろ有害な知識になりかねない これはすでにベーシックで育った人間が遊ぶための器
2018/05/23(水) 12:07:59.11ID:9Oqp1rJ8d
2018/05/23(水) 13:30:52.34ID:kfDsHthY0
いまは電子ブロックにちかいもんな
45名無しさん必死だな
2018/05/23(水) 14:55:29.31ID:lRnyNtYW0 >>41
アルゴリズムの勉強にはなるだろ
アルゴリズムの勉強にはなるだろ
2018/05/23(水) 15:06:54.84ID:9Oqp1rJ8d
これ 今から勉強するためじゃないだろ
子供のころにMSXとかいじって育った人たちが触るもの
子供のころにMSXとかいじって育った人たちが触るもの
2018/05/23(水) 18:33:07.05ID:ZjVdCsg/a
プチコンはOOPは無理でも構造化プログラミングには対応してる
行番号があってGOTOを濫用させる古のBASICよりは幾分モダン
教え方さえ正しければプログラミングのエッセンスやらアルゴリズムやら
比較的低いハードルで学習することはできると思う
行番号があってGOTOを濫用させる古のBASICよりは幾分モダン
教え方さえ正しければプログラミングのエッセンスやらアルゴリズムやら
比較的低いハードルで学習することはできると思う
2018/05/23(水) 21:41:31.35ID:f24MkdTY0
昔はみんな同じBASICから始めていったのに、
今は『ぼくのかんがえたさいきょうのぷろぐらみんぐげんご』だらけになって、その結果技術者が分散していくんだよな
今は『ぼくのかんがえたさいきょうのぷろぐらみんぐげんご』だらけになって、その結果技術者が分散していくんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 ★3 [樽悶★]
- 【岐阜】リニアのトンネル工事問題、地下水位低下に打つ手なし…JRが瑞浪市で説明会開催へ 代替水源整備で理解求める ★2 [樽悶★]
- 【芸能】キム・ムジュン「嘘をつかないで」 27歳誕生日に永野芽郁「二股不倫」疑惑報道後初のインスタ更新 [9999★]
- 「ユニクロの生地が薄くなっている?」SNSで指摘される“疑念”は本当なのか [バイト歴50年★]
- 中居正広、被害女性に不信感「守秘義務の遵守に強い懸念」「解除した場合、被害女性が事情聴取以外の場面で情報開示の可能性がある」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ラジオ】田中みな実が赤面、指原莉乃から自身の一人称を指摘され「わ〜やめて〜!好きな人の前でも…」 [湛然★]
- 【朗報】「安倍晋三研究センター」、誕生 [519511584]
- 【画像】フェミ煽りをしていた弱者男性、顔バレして逃亡wwwwwwwwww ★2 [197015205]
- ワイの作ったオリジナル曲、誰も聴いてくれない
- 【動画】女性ドライバーさん「あ、信号青だけど前詰まってるから止まっとこ」→後ろのおっさんガチ切れ
- 小学生の人身事故未遂動画がYouTubeで大バズリ 運転手の説教に全コメント欄が感動wwwwwwwwwwww [487365797]
- 野田佳彦「安倍晋三には『自他共栄』の精神があった。祖先が積み重ねてきた価値観や倫理観。安倍の信条は、そこに象徴されていた」 [932029429]