米トイザラス、米国時間6月29日までに現地ストアを全て閉店
https://s.gamebusiness.jp/article/2018/06/28/14657.html
アメリカの大手玩具販売トイザラス(Toys 'R' Us)は、現地時間の6月29日までにアメリカ国内の全店舗を閉鎖することを決定しています。
トイザラスは、2017年9月18日に米連邦破産法11条の適用を申請して破綻、2018年3月15日にはアメリカ国内の全735店舗を閉鎖することが決定しています
国内外のトイザらスでは、任天堂商品の限定バージョンや、レゴの限定バージョンが販売されたこともありますが、破綻の直接的な原因としては、Amazonを始めとするネット通販に負けた、時代に販売形態などが追いつけなくなったとの声もあります。
探検
【悲報】米トイザらス全店閉店、Switch効果で小売ウハウハじゃなかったのかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2018/06/30(土) 17:23:03.14ID:r3lbevq7M2名無しさん必死だな
2018/06/30(土) 17:23:53.76ID:Iedvr5cud なんでもswitchと結びつけたがるな
流石任天堂板だ
流石任天堂板だ
3名無しさん必死だな
2018/06/30(土) 17:26:21.23ID:tpykhBfhM 古川HEROと宮本HALOが任天堂を救う
2018/06/30(土) 17:26:33.72ID:MxJGFHlRp
5名無しさん必死だな
2018/06/30(土) 17:26:43.50ID:LWSwOT250 PS4爆売れも恩恵無かったんだな
6名無しさん必死だな
2018/06/30(土) 17:27:21.34ID:dwsp9Z5G0 これ半分任天堂のせいだろ
7名無しさん必死だな
2018/06/30(土) 17:28:56.44ID:Lb6WBxLkM9名無しさん必死だな
2018/06/30(土) 17:31:42.22ID:81fbA9mO0 おもちゃ屋がつぶれるって任天堂にとってもかなりマズイ状況じゃねーのw
10名無しさん必死だな
2018/06/30(土) 17:31:49.25ID:/0sH34Q30 イオンのせいで商店街が潰れ、Amazonのせいで小売りが全滅する
2018/06/30(土) 17:31:57.08ID:/1TK9DH90
トイザラスって別にゲームがメイン商材じゃないだろw
12名無しさん必死だな
2018/06/30(土) 17:32:13.40ID:kaIX0QYV0 毎月ヤマトゴキブリがNPDNPD言ってるのに
米国で一番売れてるはずのPS4がトイザラス救えなかったんですか
米国で一番売れてるはずのPS4がトイザラス救えなかったんですか
13名無しさん必死だな
2018/06/30(土) 17:33:14.53ID:T0n5zkOdr >>4
fuck kpd!
fuck kpd!
2018/06/30(土) 17:33:25.28ID:jHAz5kZL0
豚もゴキも両方とも検討違いなこといっててワロス
2018/06/30(土) 17:35:28.39ID:MCxrFadXd
そこで誤変換する?
16名無しさん必死だな
2018/06/30(土) 17:39:18.48ID:EXKRcxn9d そもそも「海外の小売は儲かってる、アメリカでは返品制度が〜」なんて言ってた事自体が海外に無根拠に夢見てた連中の妄想で
実際はオモチャ屋・ゲーム屋が日本以上に厳しいなんて常識だったんだぞ
実際はオモチャ屋・ゲーム屋が日本以上に厳しいなんて常識だったんだぞ
17名無しさん必死だな
2018/06/30(土) 17:40:40.06ID:rNLtio8b0 スレタイがブーメラン過ぎて草生える
PS4 7000万台売れても潰れとるでwwww
PS4 7000万台売れても潰れとるでwwww
18名無しさん必死だな
2018/06/30(土) 17:41:04.56ID:+1HALagf0 米ザらすの経営危機はSWITCH発売前からなんだが
日本法人はまだあるけど広大なアメリカに比べて買い物移動が比較的に楽だし
ひつまぶしにもなる日本だからなんとかなってるのかな
日本法人はまだあるけど広大なアメリカに比べて買い物移動が比較的に楽だし
ひつまぶしにもなる日本だからなんとかなってるのかな
2018/06/30(土) 17:41:50.70ID:ZbLNzCev0
ウォルマートとアマゾンに負けたんやろ
20名無しさん必死だな
2018/06/30(土) 17:43:39.70ID:XJ0fhSdT0 アマゾンに騙されたトイザらスさんか
21名無しさん必死だな
2018/06/30(土) 17:43:52.73ID:p6AR2CBNa 任天堂なんか扱うから経営傾いたのかな
22名無しさん必死だな
2018/06/30(土) 17:44:24.71ID:v5FYV3MIM これはブヒッチの責任だろうね
豚はどう責任を取るの?
豚はどう責任を取るの?
2018/06/30(土) 17:44:41.59ID:tWozOsHo0
米ゲームソフト小売り大手ゲームストップは19日、何らかの取引の可能性を探る「予備的協議」に入ったことを明らかにした。協議先の名前は公表していない。
ゲームストップはモバイルゲームやソーシャルゲームの成長、ゲーム機向けソフトのネット購入とダウンロードの人気を背景に、このところ経営問題に揺れている。
2月時点の同社の米国、カナダ、オーストラリア、欧州の店舗数は7276店だった。
ロイター通信は18日、ゲームストップが買収の打診を受けた後で複数のプライベートエクイティ(PE)会社と交渉中だという関係筋の話を報じた。
アメリカだけで6000店舗展開してるゲーム専門店も苦境に陥って身売り報道がでてるんだよね
ゲームストップはモバイルゲームやソーシャルゲームの成長、ゲーム機向けソフトのネット購入とダウンロードの人気を背景に、このところ経営問題に揺れている。
2月時点の同社の米国、カナダ、オーストラリア、欧州の店舗数は7276店だった。
ロイター通信は18日、ゲームストップが買収の打診を受けた後で複数のプライベートエクイティ(PE)会社と交渉中だという関係筋の話を報じた。
アメリカだけで6000店舗展開してるゲーム専門店も苦境に陥って身売り報道がでてるんだよね
2018/06/30(土) 17:48:31.77ID:KV9C/Jssp
日本のトイザらスのクーポン祭りとか今では考えれん
25名無しさん必死だな
2018/06/30(土) 17:48:55.91ID:rNLtio8b0 何年も前から玩具(ゲーム)じゃ食えないから、ベビー用品乳幼児用の家財(ベットとか)がメインになってたんだけどね
そのベビー用品とかが通販で買えるようになって、激減したんだよね
そのベビー用品とかが通販で買えるようになって、激減したんだよね
26名無しさん必死だな
2018/06/30(土) 17:49:29.16ID:+1HALagf0 >>23
むしろセカイで売れてるはずのプレステが気になるんだよね
むしろセカイで売れてるはずのプレステが気になるんだよね
27名無しさん必死だな
2018/06/30(土) 17:54:03.87ID:tBW1KQBI0 まぁあれだけスイッチ持ち上げてたマーヤも潰れたし
28名無しさん必死だな
2018/06/30(土) 17:58:23.91ID:rNLtio8b0 当然だけど、海外(アメリカ)もゲーム扱ってる所は家電屋・本屋がメイン
「玩具屋」自体は日本と同じでほぼ全滅よ トザイラス倒産で本当に全滅って感じになるね
ちなみに日本トイザらスは 日本だけで資金繰り出来てるので影響無いです
「玩具屋」自体は日本と同じでほぼ全滅よ トザイラス倒産で本当に全滅って感じになるね
ちなみに日本トイザらスは 日本だけで資金繰り出来てるので影響無いです
29名無しさん必死だな
2018/06/30(土) 18:02:30.00ID:zPYx/i4OM マジでニュースとか新聞読んでないからこんなアホみたいスレ建てるんだろうなあ
30名無しさん必死だな
2018/06/30(土) 18:02:31.65ID:rNLtio8b0 日本もツタヤがどうなるか判らんけどな
ゲオはもう半分アウトレット最大手になったから徐々にレンタル事業やめても飯は食える
ツタヤはレンタル以外の道出来てないからな、当然ゲームだけじゃ飯食えないし
ゲオはもう半分アウトレット最大手になったから徐々にレンタル事業やめても飯は食える
ツタヤはレンタル以外の道出来てないからな、当然ゲームだけじゃ飯食えないし
31名無しさん必死だな
2018/06/30(土) 18:02:34.63ID:ta6UfPex0 むしろ日本のトイザらスはなんで生き残れてるのか
32名無しさん必死だな
2018/06/30(土) 18:04:03.59ID:SvoV85+70 こういう専門店チェーンは業態がオワコンなところばかり
ネットとウォルマートのような大型量販店との競争に負けた
専門店チェーンは商品やサービスを大型量販店と差別化できなきゃ生き残れない
ネットとウォルマートのような大型量販店との競争に負けた
専門店チェーンは商品やサービスを大型量販店と差別化できなきゃ生き残れない
33名無しさん必死だな
2018/06/30(土) 18:06:12.76ID:+1HALagf0 >>31
変なロボットのおかげ
変なロボットのおかげ
2018/06/30(土) 18:07:00.63ID:tWozOsHo0
日銀
割安なネット通販が物価押し下げ 調査結果を公表
アマゾン・コムなど通販サイトの一段の普及を背景に、昨年のネット経由の支出額は前年比1〜3割の勢いで伸びた。
ネットとの競合で小売業も値下げを強いられる現象は「アマゾンエフェクト(効果)」と呼ばれ、各国の中央銀行で物価への影響が議論され始めている。
https://mainichi.jp/articles/20180619/k00/00m/020/096000c
このアマゾンエフェクトとやらで世界中の小売り株が低迷してる
大変なことがおきてるので
学生さんは間違っても小売り企業への就職はやめたほうがいい
割安なネット通販が物価押し下げ 調査結果を公表
アマゾン・コムなど通販サイトの一段の普及を背景に、昨年のネット経由の支出額は前年比1〜3割の勢いで伸びた。
ネットとの競合で小売業も値下げを強いられる現象は「アマゾンエフェクト(効果)」と呼ばれ、各国の中央銀行で物価への影響が議論され始めている。
https://mainichi.jp/articles/20180619/k00/00m/020/096000c
このアマゾンエフェクトとやらで世界中の小売り株が低迷してる
大変なことがおきてるので
学生さんは間違っても小売り企業への就職はやめたほうがいい
2018/06/30(土) 18:08:17.13ID:8XTpC7LT0
玩具がメインで売れない不良在庫ばっかだからしゃーない
2018/06/30(土) 18:10:23.88ID:/1TK9DH90
38名無しさん必死だな
2018/06/30(土) 18:13:53.41ID:rNLtio8b0 日本トイザらスが生き残ってる理由=任天堂と同じ
玩具=ギャンブル性が高い事業 として自己資本比率をどんどん高めていったのよ(今確か50%近い)
店舗もそこまで増やさずに、辛い時期にキッチリ我慢した
我慢して目開けたら、ライバル店が全滅してた、そんな感じ
業界自体が良く無いからそんな儲かって無いけど、キッチリ利益だしてる
ちなみに自己資本比率が40%で「まず倒産は無い」レベルの合格点
玩具=ギャンブル性が高い事業 として自己資本比率をどんどん高めていったのよ(今確か50%近い)
店舗もそこまで増やさずに、辛い時期にキッチリ我慢した
我慢して目開けたら、ライバル店が全滅してた、そんな感じ
業界自体が良く無いからそんな儲かって無いけど、キッチリ利益だしてる
ちなみに自己資本比率が40%で「まず倒産は無い」レベルの合格点
2018/06/30(土) 18:20:13.96ID:tWozOsHoM
アメリカのトイザらスはかなり前にベビザらス(幼児用品店)メインになってるから、
TVゲームなんかは扱い下火だったぞ
>>16
儲かってる というのがどこ情報由来か知らんが、
扱っている商材が回転しなきゃ人件費と維持費を賄えないし
ウォルマートが強すぎるからな (日本で言えばイオンに汚染されるイメージ)
TVゲームなんかは扱い下火だったぞ
>>16
儲かってる というのがどこ情報由来か知らんが、
扱っている商材が回転しなきゃ人件費と維持費を賄えないし
ウォルマートが強すぎるからな (日本で言えばイオンに汚染されるイメージ)
40名無しさん必死だな
2018/06/30(土) 18:21:22.27ID:6VdUv/jEa >>38
任天堂はナンボなん
任天堂はナンボなん
2018/06/30(土) 18:22:56.25ID:INUKkaQR0
日本ではゲーム屋、おもちゃ屋と同時期に急に潰れていった書店だが
アメリカでは最近個人書店が復活していってるらしいね
地域住民達が出資して誘致してるそうだ
向こうでは地元で物を買って地域を潤すって意識があるみたい
本屋の側も地域住民との交流やお薦め本やイベントを組んだり努力してる
日本はどうか知らんがアメリカではおもちゃ屋もまた復活していくんじゃないかな
アメリカでは最近個人書店が復活していってるらしいね
地域住民達が出資して誘致してるそうだ
向こうでは地元で物を買って地域を潤すって意識があるみたい
本屋の側も地域住民との交流やお薦め本やイベントを組んだり努力してる
日本はどうか知らんがアメリカではおもちゃ屋もまた復活していくんじゃないかな
2018/06/30(土) 18:23:41.22ID:tWozOsHoM
>>31
Amazon の子供向け商品のレビュー見りゃわかるが、
買って失敗したコメントが半分くらい付くくらいに通販は信用ならない
「おもちゃは子供がパッケージをあける」
という商品だから、大手が扱う商品だからという安心感を買いたいし
通販で送りつけるプレゼントなんかは怖い
Amazon の子供向け商品のレビュー見りゃわかるが、
買って失敗したコメントが半分くらい付くくらいに通販は信用ならない
「おもちゃは子供がパッケージをあける」
という商品だから、大手が扱う商品だからという安心感を買いたいし
通販で送りつけるプレゼントなんかは怖い
43名無しさん必死だな
2018/06/30(土) 18:24:51.73ID:Rj6KuHtw0 >>40
https://profile.yahoo.co.jp/consolidate/7974
任天堂(株)【7974】
自己資本比率 80.7%
任天堂が倒産はありえなっいって、ゲハ民なら知ってるよねw
https://profile.yahoo.co.jp/consolidate/7974
任天堂(株)【7974】
自己資本比率 80.7%
任天堂が倒産はありえなっいって、ゲハ民なら知ってるよねw
2018/06/30(土) 18:26:00.57ID:tWozOsHoM
>>40
借り入れはゼロだけど負債はどうしても発生するから100%じゃないけど、余裕で90%超えてたような・・・
借り入れはゼロだけど負債はどうしても発生するから100%じゃないけど、余裕で90%超えてたような・・・
46名無しさん必死だな
2018/06/30(土) 18:28:05.45ID:rNLtio8b047名無しさん必死だな
2018/06/30(土) 18:29:10.69ID:5EqTFBNW0 スイッチの売上だけでトイザらスの赤字が解消できるならそんな楽な商売ないわな
トイザらスはPS4もXboxも売ってるのにゴキちゃんw
トイザらスはPS4もXboxも売ってるのにゴキちゃんw
2018/06/30(土) 18:29:15.85ID:f54xXAIPM
PS4効果もないなか
2018/06/30(土) 18:31:04.93ID:tWozOsHoM
>>43
Switchの部品確保で大量に在庫と掛け売り抱えた時期だから、そこまで下がってたか。
あとは業績回復で先日の株主総会で増やしてた配当への引き当てかな?
スイッチが急ブレーキしない前提だけど、また好調に回ったらサクっと戻りそう
Switchの部品確保で大量に在庫と掛け売り抱えた時期だから、そこまで下がってたか。
あとは業績回復で先日の株主総会で増やしてた配当への引き当てかな?
スイッチが急ブレーキしない前提だけど、また好調に回ったらサクっと戻りそう
2018/06/30(土) 18:33:47.11ID:wMcCFE250
アマゾンでもスイッチ買えるしなぁ
2018/06/30(土) 18:34:47.04ID:tWozOsHoM
>>45
おもちゃなんて親が一品ずつ厳選みたいなことしない限りは、
名も知らぬ小さな工場で製造されてるものが9割やで
それが安全かどうか(STマークなり)、チェックされてるかどうかの違いが出る
Amazon のランク上位なんて今はほぼ中華(が別の中華をコピーしたり)やしな
おもちゃなんて親が一品ずつ厳選みたいなことしない限りは、
名も知らぬ小さな工場で製造されてるものが9割やで
それが安全かどうか(STマークなり)、チェックされてるかどうかの違いが出る
Amazon のランク上位なんて今はほぼ中華(が別の中華をコピーしたり)やしな
52名無しさん必死だな
2018/06/30(土) 18:35:30.80ID:23BI39Jip Switch発売する前から店舗沢山潰れとりますがな
2018/06/30(土) 18:41:54.88ID:9/CcB5l/0
ファンド「M&Aで儲けるで〜」→買収=そのお金が負債に
企業価値を高めて再上場するつもりがリーマンショック
負債が足かせになり投資できず業績悪化→閉店
企業価値を高めて再上場するつもりがリーマンショック
負債が足かせになり投資できず業績悪化→閉店
57名無しさん必死だな
2018/06/30(土) 18:51:55.95ID:jsqD27nYp 米ザラス破綻とSwitch全く関係ねぇだろに…
58名無しさん必死だな
2018/06/30(土) 18:53:14.85ID:SvoV85+70 商品を手にとって選ぶって需要はあっても
玩具やベビー用品だと売れ筋商品ってのは限定されてるし
売れ筋はそういうラインナップに特化した大型量販店との価格競争になる
都市部なら品揃え自慢の専門店でやってけるんだろうけど
地方で売れ筋の客を奪われたしまったらやってけないわな
人口の都市部への集中と総合量販店の大型化で
地方店舗が負債になってしまった専門店チェーンの悲哀
玩具やベビー用品だと売れ筋商品ってのは限定されてるし
売れ筋はそういうラインナップに特化した大型量販店との価格競争になる
都市部なら品揃え自慢の専門店でやってけるんだろうけど
地方で売れ筋の客を奪われたしまったらやってけないわな
人口の都市部への集中と総合量販店の大型化で
地方店舗が負債になってしまった専門店チェーンの悲哀
59名無しさん必死だな
2018/06/30(土) 18:55:16.77ID:70rxaIBk0 >>23
先週アメリカ初めて行って、
デカいショッピングモールの中のゲームストップ行ったんだけど
全然活気なかった
入り口からスイッチとラボ、シャツやアクセ類ゲームグッズ
奥にXbox1PS4スイッチ3DSソフトが3:3:3:1くらいの比率で
カメレオンクラブくらいの規模だけ
こりゃつぶれますわ
先週アメリカ初めて行って、
デカいショッピングモールの中のゲームストップ行ったんだけど
全然活気なかった
入り口からスイッチとラボ、シャツやアクセ類ゲームグッズ
奥にXbox1PS4スイッチ3DSソフトが3:3:3:1くらいの比率で
カメレオンクラブくらいの規模だけ
こりゃつぶれますわ
2018/06/30(土) 18:56:48.44ID:Q3BqIK4ya
KPD
2018/06/30(土) 18:57:45.86ID:DpGBV+mH0
62名無しさん必死だな
2018/06/30(土) 19:00:16.12ID:Q46dXmEZ0 トイザらスは田舎の実家とか帰った時
廃墟みたいになってるパターンが多いな
廃墟みたいになってるパターンが多いな
63名無しさん必死だな
2018/06/30(土) 19:05:56.50ID:pMbT+z/G0 ゲーム屋はもう限界なんだよ
パッケージに異常にこだわる国内PSユーザーには辛い事実だろうが
パッケージに異常にこだわる国内PSユーザーには辛い事実だろうが
64名無しさん必死だな
2018/06/30(土) 19:14:29.85ID:21sJ0/zzd アメリカ事情はあまりわからんがトイザらスの次の玩具とかの大手はどこなん?
そもそも向こうではそういう店がもう限界なのか?
そもそも向こうではそういう店がもう限界なのか?
2018/06/30(土) 19:15:46.66ID:Ca4gMGV/0
米ざらすを救えなかったのはPS4の責任
66名無しさん必死だな
2018/06/30(土) 19:17:59.48ID:W+brJwR30 じゃあソニーのせいなんだろ
67名無しさん必死だな
2018/06/30(土) 19:19:22.52ID:/0sH34Q30 ゴミステの在庫抱えすぎたんやろなぁ
2018/06/30(土) 19:19:44.55ID:tWozOsHo0
東京の小さなゲーム店、閉店の日に訪れた客は
実際の購入は通販やダウンロード主体に
秋谷さんの夫、実さんは、妻の健康状態が店を閉める1番の理由だったと話す一方、ビジネスとしての判断もあったと明かす。
オンライン通販とダウンロードサイトが一般的になって以来、「実際に買われるのは通販だったりダウンロードだったりする。
でも、その後で分からないことがあると質問しに来る。そういったケースが最近非常に増えました」と、店を手伝ってきた実さんは話す。「それはつらいですよね」
http://jp.wsj.com/articles/SB10616433020378323462404584160203971488132
マーヤの旦那もつらいと言ってる
通販で購入して店には質問だけしにくる客が非常に多かったと
こんなあつかましい客だらけになったらそりゃマーヤも落ち込むわw
実際の購入は通販やダウンロード主体に
秋谷さんの夫、実さんは、妻の健康状態が店を閉める1番の理由だったと話す一方、ビジネスとしての判断もあったと明かす。
オンライン通販とダウンロードサイトが一般的になって以来、「実際に買われるのは通販だったりダウンロードだったりする。
でも、その後で分からないことがあると質問しに来る。そういったケースが最近非常に増えました」と、店を手伝ってきた実さんは話す。「それはつらいですよね」
http://jp.wsj.com/articles/SB10616433020378323462404584160203971488132
マーヤの旦那もつらいと言ってる
通販で購入して店には質問だけしにくる客が非常に多かったと
こんなあつかましい客だらけになったらそりゃマーヤも落ち込むわw
69名無しさん必死だな
2018/06/30(土) 19:20:15.64ID:OQWwCSfe0 >>1
1商品だけでトイザらスが何とかなると本気で思ってるなら、商売ナメすぎ
1商品だけでトイザらスが何とかなると本気で思ってるなら、商売ナメすぎ
2018/06/30(土) 19:28:16.27ID:RjmEGucD0
ココは尼のマケプレを利用した結果客を取られる結果になった
game stopなどは、コレに気づき尼から自前のオンライン化などで持たせてる
game stopなどは、コレに気づき尼から自前のオンライン化などで持たせてる
71名無しさん必死だな
2018/06/30(土) 19:29:11.04ID:9XgtdHzQ0 スイッチにはトイザらスを救う可能性はわずかにもあったかもしれないが
PS4は何も救えないということか
PS4は何も救えないということか
72名無しさん必死だな
2018/06/30(土) 19:32:24.86ID:F7K3RWP40 トイザらスってゲーム屋だったんか…
74名無しさん必死だな
2018/06/30(土) 19:40:51.12ID:I2pc79v3a2018/06/30(土) 19:44:03.32ID:mF8yjqvgK
Amazonの不当廉売で潰された米トイザらス
2018/06/30(土) 19:58:47.83ID:bpDjJzIS0
むしろ日本のトイザらスとかゲオとかが生き残ってるのがおかしい
78名無しさん必死だな
2018/07/01(日) 03:05:19.15ID:A/Nrzo1l0 本国のが全部潰れて日本の店舗が生き残るってタワーレコードみたいだな
2018/07/01(日) 03:42:29.36ID:N7PsAEVM0
向こうはネットなかった頃から通販大国だもの
ネットなんてものできたらそりゃ小売りなんてもの必要性ドンドンなくなるだろ
ネットなんてものできたらそりゃ小売りなんてもの必要性ドンドンなくなるだろ
80名無しさん必死だな
2018/07/01(日) 06:53:52.66ID:gUBmkE9Va2018/07/01(日) 07:05:20.55ID:8zUwTONm0
ゴキクンちょっと集合しようか
なんでps41億台売れたのにトイザラスはつぶれてしまったんだい
なんでps41億台売れたのにトイザラスはつぶれてしまったんだい
82名無しさん必死だな
2018/07/01(日) 07:21:11.56ID:gUBmkE9Va2018/07/01(日) 07:22:59.31ID:0czEtNy00
日本でもGEOが店を閉めたらゴキちゃん絶滅しそう
中古パッケージの売り買いが生命線みたいな貧民だしな
中古パッケージの売り買いが生命線みたいな貧民だしな
2018/07/01(日) 07:25:16.21ID:RWa2L2ku0
国土の広さもあってDLや通販の伸びは日本と比にならんだろうし一足先に滅びの日を迎えるわな
85名無しさん必死だな
2018/07/01(日) 07:46:17.22ID:1R+mDLN20 この状況でキッズゲーに注力したら潰れますよそりゃ
https://i.imgur.com/EtZMus2.png
https://i.imgur.com/EtZMus2.png
86名無しさん必死だな
2018/07/01(日) 09:26:09.60ID:V4VXOvRsM 海外爆売れPS 4のはずなのにトイザらス救えなかったのか
爆売れは虚構だったのか・・・
爆売れは虚構だったのか・・・
87名無しさん必死だな
2018/07/01(日) 09:42:38.19ID:w8CJCIJX02018/07/01(日) 09:45:11.35ID:HDsPYX2T0
幼児やガキ向けの玩具って売れないもんはひたすら売れないしかさばるもんな
売れても利益はそこまでない
昭和の個人商店の玩具屋とかあれで生活してたわけじゃないんだろ?
売れても利益はそこまでない
昭和の個人商店の玩具屋とかあれで生活してたわけじゃないんだろ?
2018/07/01(日) 10:34:07.75ID:nRXeEOAd0
>>80
ほんとこれ…アマランなんか当てにならん!
って主張してきたのにな。小売の苦境が
任天堂コンテンツの売れ行きのせいなん
だったらPSは通販でも通常流通でも影響力
およぼすほど売れてないってことになるぞ
ほんとこれ…アマランなんか当てにならん!
って主張してきたのにな。小売の苦境が
任天堂コンテンツの売れ行きのせいなん
だったらPSは通販でも通常流通でも影響力
およぼすほど売れてないってことになるぞ
2018/07/01(日) 10:40:50.54ID:FO1ammlP0
米は広い分最寄りの店まで遠いからなぁ、正直通販無双になるのはしゃーないよね
一部の都心部以外
一部の都心部以外
91名無しさん必死だな
2018/07/01(日) 12:17:39.87ID:Ug2slN8La >>90
つまり、通販最大手のAmazonのランキングが実売に近いと?
つまり、通販最大手のAmazonのランキングが実売に近いと?
2018/07/01(日) 17:19:22.74ID:TnRby2hiF
2018/07/01(日) 17:23:02.13ID:N671ekTo0
任天堂関係ないw
Amazonだな
Amazonだな
2018/07/01(日) 19:11:07.57ID:goAQCKINM
>>62
うちの田舎はハローマックっておもちゃ屋のチェーン店あったなあ
とっくに潰れて別の業種の建物になってるけど元の店舗独特の形状はそのままで、この近くを通るたび「少し前まではこの田舎町にもおもちゃ屋あったんだよな…」としんみりした気持ちになる
うちの田舎はハローマックっておもちゃ屋のチェーン店あったなあ
とっくに潰れて別の業種の建物になってるけど元の店舗独特の形状はそのままで、この近くを通るたび「少し前まではこの田舎町にもおもちゃ屋あったんだよな…」としんみりした気持ちになる
2018/07/01(日) 21:22:06.85ID:OQZoK2Nh0
ハローマックのツイッターは鬱
98名無しさん必死だな
2018/07/02(月) 03:21:39.07ID:0PfbLETza99名無しさん必死だな
2018/07/02(月) 03:26:48.11ID:0PfbLETza100名無しさん必死だな
2018/07/02(月) 04:46:51.12ID:pOlLoaZ7M 小売の任天堂への恨み節って
いくらでも売りさばいてやるのに売れる商材を多く回してもらえない
不良在庫にはならないけど全部売り切るのに時間がかかる
という感じで、小売を殺す気か みたいなPSのソレとはほど遠いよな
いくらでも売りさばいてやるのに売れる商材を多く回してもらえない
不良在庫にはならないけど全部売り切るのに時間がかかる
という感じで、小売を殺す気か みたいなPSのソレとはほど遠いよな
101名無しさん必死だな
2018/07/02(月) 08:13:33.51ID:tp9lyF7c0 んなこたーないでしょう
wiiのげーむが980円で売られまくったのは有名
wiiのげーむが980円で売られまくったのは有名
102名無しさん必死だな
2018/07/02(月) 08:23:42.51ID:JvRlBd3U0 なんでも安倍のせいにする基地外と同じか
103名無しさん必死だな
2018/07/02(月) 10:32:34.68ID:xkFLYrH40 >>91
都心部とかの店が潤沢にあるところもあるし、
都市部に人口が集中してるのはアメリカもそうだから日本と正直あんま大差はないと思う
ただゲームを販売する小売りが減れば減るだけAmazonのランキングは実売に寄っていく
日本もゲーム販売店モリモリ減ってるしな、TSUTAYAも辞める話が現実的になってるらしいし
都心部とかの店が潤沢にあるところもあるし、
都市部に人口が集中してるのはアメリカもそうだから日本と正直あんま大差はないと思う
ただゲームを販売する小売りが減れば減るだけAmazonのランキングは実売に寄っていく
日本もゲーム販売店モリモリ減ってるしな、TSUTAYAも辞める話が現実的になってるらしいし
104名無しさん必死だな
2018/07/02(月) 10:44:49.32ID:k5nl2Skg0 リサーチ会社はアマゾンの売り上げデータはもらえてないから
ここまで通販の比率上がってくるとかなり数字怪しいな
ここまで通販の比率上がってくるとかなり数字怪しいな
105名無しさん必死だな
2018/07/02(月) 12:35:47.97ID:zZTgbi+xd アメリカでPS4爆売れなのにおもちゃ屋潰れるんだな
ホントに流通してんの?
ホントに流通してんの?
106名無しさん必死だな
2018/07/02(月) 12:38:11.32ID:sojQ69Xp0108名無しさん必死だな
2018/07/02(月) 12:53:16.69ID:zZTgbi+xd109名無しさん必死だな
2018/07/02(月) 12:56:21.14ID:qZWRnbjnM 錦糸町のららぽーとに新しいトイザらス出来るらしいよ
スイッチで儲けたのかもね
スイッチで儲けたのかもね
110名無しさん必死だな
2018/07/02(月) 14:21:45.91ID:PJsqkQ1l0 >>108
スイッチ1台売っても1000円も儲からんしニンテンドープリペイドカードも無料で置かせてるけどな
まあGame Stopがスイッチ正式発表される前から全力で売るといってるのはPSXBOXよりダウンロード購入比が圧倒的に少ないからと明言してたからな
スイッチ1台売っても1000円も儲からんしニンテンドープリペイドカードも無料で置かせてるけどな
まあGame Stopがスイッチ正式発表される前から全力で売るといってるのはPSXBOXよりダウンロード購入比が圧倒的に少ないからと明言してたからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 加速する若者の「献血」離れ [ぐれ★]
- 【野球】セ・リーグ S 4-6 G [4/19] 巨人逆転で連勝 岡本6号2ラン、若林逆転2塁打、甲斐2号ソロ ヤクルト5連敗サンタナ落球 [鉄チーズ烏★]
- 【自民】小泉氏 物価高対策 “現金給付や減税含む負担軽減策を” [ぐれ★]
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★3 [おっさん友の会★]
- 【テレビ】橋下徹氏 広末涼子釈放に「罪と罰のバランスがとれてない」「きちんと復帰していただきたい」 [少考さん★]
- あぼーん
- 【絶望】備蓄米が0.3%しか出回ってない原因が明らかに!! 「コメを運ぶトラックドライバーが足りない」 終わりだよこの国 [597533159]
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 3
- ゴミ箱の先にあるお🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 4
- 女子高生、100メートル滑落し意識不明。御岳山 [399583221]
- 【訃報】もちまる😿 [333919576]