X



eスポーツが認められないのって結局はAIの方が強いからだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな垢版2018/07/17(火) 20:32:52.97ID:adRuw0Ei0
どんなプレイヤーでも超反応のコンピューターには絶対に勝てない。
0002名無しさん必死だな垢版2018/07/17(火) 20:33:19.53ID:OPyAc0vX0
日本ではスポーツ=運動だから
0003名無しさん必死だな垢版2018/07/17(火) 20:34:13.47ID:qJNV3+BO0
札束殴り合いゲーのプロがあるのが
胡散臭い
0004名無しさん必死だな垢版2018/07/17(火) 20:36:57.61ID:p5X/bmq3M
将棋も囲碁もAIの方が強いけど人気だし。
100mランナーは動物や機械より全然遅い。
要するに、見てて面白いかどうかだぞ
0006名無しさん必死だな垢版2018/07/17(火) 20:40:34.52ID:Uq42bLeT0
はっきり言って、国内の認識だとプロゲーマーなんてパチスロのプロとそう変わんないと思うぞ
0007名無しさん必死だな垢版2018/07/17(火) 20:41:11.28ID:A71ZsBNO0
海外のeスポーツは人気が既にあるゲームでやってる
日本のeスポーツはメーカーが売りたいゲームを種目にしてるだけ
0008名無しさん必死だな垢版2018/07/17(火) 20:43:21.31ID:4zqIAPoN0
昔のアニメでアイアンリーガーつって、ロボットが野球やサッカーのプロリーグをやってる世界観があったが
今のAIの異常な発達速度を観る限り、そう言うのが実現する日も意外に近いかもな
つっても20年後30年後の話だろうが
0009名無しさん必死だな垢版2018/07/17(火) 20:44:06.36ID:+M+ntdC5p
キモいからでしょ
羽生くんとゲーヲタを同列に扱うはずがない
これはJOCの感覚が正しい
日本が遅れてるのではない
文化の違い
ゲーヲタがゲーヲタの力のみでゲーヲタと呼ばれないようになるのが先
0010名無しさん必死だな垢版2018/07/17(火) 20:46:15.73ID:HfmMJtBC0
AIもアウトプットが制限されればそれっぽく動くもんだよな
0011名無しさん必死だな垢版2018/07/17(火) 20:46:55.35ID:nwOLlUoia
ブラックボックス過ぎるからだろ
一社独占で仕様変更自由自在なスポーツとかアホか
0012名無しさん必死だな垢版2018/07/17(火) 20:47:46.27ID:Uq42bLeT0
秋葉原の太鼓の達人が超上手いおっさんみたいな「なんか凄い人」以上の報道をテレビがプロゲーマーに対してしない限り立場が良くなることは決して無いよ
0013名無しさん必死だな垢版2018/07/17(火) 20:48:43.77ID:P6Rda+lw0
別に海外でもスポーツ=運動と思われてるけどな
たんに海外はインフレ好景気の波にのり予算がついてるだけ
0015名無しさん必死だな垢版2018/07/17(火) 20:49:56.10ID:4zqIAPoN0
>>11
昔ファミコンロッキーと言う漫画にはファミプロと言うプロたちが居て将棋とかのトッププロみたいに賞金を稼いでると言う設定だったが
そのファミプロたちは一つのゲームでは無く色んなゲームを極めてて、あらゆるゲームで対局してる雰囲気だった
あらゆるゲームが対象になるのなら特定のメーカーが左右する事はほぼ無いよな

ただそれを現実的にビジネスモデルにする場合、どっから金を引っ張って来るのか とか良く解らなくて無理がある感じだな
0016名無しさん必死だな垢版2018/07/17(火) 20:51:18.45ID:qJNV3+BO0
金払えば払うほど強くなるソシャゲのプロがいるけど
こいつらがサッカー選手や野球選手みたいに
リスペクトされるかっていうと無理
0017名無しさん必死だな垢版2018/07/17(火) 20:52:32.04ID:7jREMGhOa
絶対に負けないCPUは作れるからな
0018名無しさん必死だな垢版2018/07/17(火) 20:53:22.44ID:/S40PbzE0
なんでそんなに認められたがるんだ?

ゲーム好きな奴がプロゲーマーすげーー!!!って言ってるだけでいいだろ
0019名無しさん必死だな垢版2018/07/17(火) 20:55:20.20ID:4zqIAPoN0
>>17
昔はAIが大したことは無かったから、敵のパラメータを味方より高く設定したり
敵を有利な条件に置いたりする事で、バランスを取ってる感じだった
対等な条件にしちゃうと、ある程度慣れたプレイヤーだと簡単に勝てちゃうからね

しかし今はそれが逆になってAIが発達しすぎたからAIに本気出されると人間が太刀打ちできないから
AIに手加減させる必要性が出てきた。この変化は良い事なのか悪い事なのか…
0020名無しさん必死だな垢版2018/07/17(火) 20:55:56.44ID:syIqD8Is0
面白イベントでいいじゃん、それで稼ぐゲーム芸人でいいじゃん
スポーツである事は否定した方が良いよ
0022名無しさん必死だな垢版2018/07/17(火) 20:59:44.82ID:4zqIAPoN0
そもそもなんでみんなそんな「スポーツ」とやらをやたら神格化してるのか
むしろスポーツこそがゲームの一種に過ぎない存在だと言うのに
0023名無しさん必死だな垢版2018/07/17(火) 21:04:50.94ID:7jREMGhOa
>>22
スポーツは金になるからな
金になる最高峰のオリンピックに採用されれば
桁一つ変わる
0025名無しさん必死だな垢版2018/07/17(火) 21:11:45.38ID:cJc83U0D0
AI側も画面から画像認識してコントローラーから入力しろや
それではじめてフェアだろ
0026名無しさん必死だな垢版2018/07/17(火) 21:15:18.19ID:qjALgZLR0
今ジャップにとってゲームっていったら札束での殴り合いのことだからな
0028名無しさん必死だな垢版2018/07/17(火) 21:19:32.68ID:6dQ55nuW0
オタクの祭典かなにかとしか見られてないよ
ドマイナーもいいとこ
所詮部屋に籠って遊ぶビデオゲームでしかない
0029名無しさん必死だな垢版2018/07/17(火) 21:21:59.85ID:024aPgiv0
チェス「チェスです」
将棋「将棋です」

ゲーム大会「eスポーツなんだがwチェスや将棋と同じでスポーツなんだがwww」

好かれるわけないだろ
0030名無しさん必死だな垢版2018/07/17(火) 21:22:48.40ID:UDeneyE5d
>>22
囲碁や将棋はスポーツ名乗ってないじゃん
ビデオゲームチャンピオンシップでいいのにスポーツってつけてるのがコンプレックス丸出しでみっともないんだよ
0032名無しさん必死だな垢版2018/07/17(火) 21:26:07.91ID:Uq42bLeT0
実際ガチでやるなら誰かと面と向かってぶつかり合う訳じゃ無いからこの時点でボードゲーやスポーツとは別の意味で一線を画してるだろ
0033名無しさん必死だな垢版2018/07/17(火) 21:29:14.14ID:k4f9xEqg0
ハッキリ言うと
所詮誰かがプログラミングしたものだから
だな
0034大東亜の作為(´(ェ)`) ◆IX.CWGxbW5Jr 垢版2018/07/17(火) 21:40:45.18ID:tLKDwnHP0
逆に超反応のCPUの方がハメやすいけどな
0035名無しさん必死だな垢版2018/07/17(火) 21:59:02.54ID:cM5E6D020
まずゲーム知らない奴が見ても楽しめるゲームが無いと話にならない
0036名無しさん必死だな垢版2018/07/17(火) 22:02:08.37ID:A3/NRDT70
>>22
なんとかスポーツの仲間入りしようとしてるeスポーツへのブーメランなんだが
0037名無しさん必死だな垢版2018/07/17(火) 22:07:08.83ID:MvUS302S0
>>25
GoogleのDerpmindはQuake IIIをその方式で学習、プレーして、人間の戦略を自己学習して、人間と協力プレー出来るようになって、トップランカー並みに成長したってさ。
知能の発達を促すため、反応速度や入力速度もわざと人間並みに落とすデチューン付きでな。
0038大東亜の作為(´(ェ)`) ◆IX.CWGxbW5Jr 垢版2018/07/17(火) 22:18:56.71ID:tLKDwnHP0
逆に言うとチェスとか将棋をスポーツ扱いしている国だと
ゲームをEスポーツと呼ぶのも大して違和感無い
そもそもスポーツの本来の意味は気晴らしなんだから

それが競技性の高いものに絞ってスポーツと言うようになり
さらに日本だとフィジカルスポーツのみ指すようになった
0039名無しさん必死だな垢版2018/07/17(火) 22:19:49.12ID:5PIweXmZ0
あれ、アルファ碁のエンジンって将棋とチェスは制覇したけどRTSは全く人間に歯が立たなかったんじゃなかったっけ?
しかもマトモな視覚学習方法では試合にすらならなかったような報告を見たぞ
0040名無しさん必死だな垢版2018/07/17(火) 22:21:44.32ID:AIYfaXD40
「eスポーツ」って競技があるわけじゃなくて単なる「ゲーム大会」だもんな
賞金の額が大きいタイトルは日本じゃカネ目当てのプロゲーマー(笑)くらいしかプレイしてないような
マイナーなやつも多いし世間で話題になんかなりようがない
0041名無しさん必死だな垢版2018/07/17(火) 22:24:45.52ID:wxsziO4q0
テトリスくらい有名だったら採用されてもいいと思うけどね
もちろん将棋や囲碁と比べたら短いがビデオゲーム史上長く続いてるのはゲーム性が優れてるからだし
数年後消えてそうなタイトルだとそのタイトルの大会って感じが否めない
0042名無しさん必死だな垢版2018/07/17(火) 22:24:48.00ID:AIYfaXD40
>>21
地味な意見だけどこれは正論
いい歳したオッサン面下げて「ときど」だの「ふ〜ど」なんて名前の奴が世間から尊敬されるわけがない
0043大東亜の作為(´(ェ)`) ◆IX.CWGxbW5Jr 垢版2018/07/17(火) 22:26:38.24ID:tLKDwnHP0
ニンジャとか言うふざけた名前の奴も人気あるじゃん
0044名無しさん必死だな垢版2018/07/17(火) 22:28:16.91ID:A3/NRDT70
国策としてeスポーツとかやってる国って
将来的に遠隔兵器のオペレーターを育成する目論見があると思う
0045名無しさん必死だな垢版2018/07/17(火) 22:29:45.49ID:bkcHofiH0
ジャイアント馬場とかアントニオ猪木とかいう名前は受け入れられたし別にいいんじゃね?
オリンピック行く奴は強制本名になりそうだが
0046名無しさん必死だな垢版2018/07/17(火) 22:29:46.64ID:osh+aWIZ0
>>37
それ誤解されてるけどQuake3じゃないぞ
id Tech3で作られた完全な別ゲーだよ
どれぐらい違うかってーと三目並べとチェスぐらい違う
あれで人間と対等になれたとか言われても拍子抜けだわ
0047名無しさん必死だな垢版2018/07/17(火) 22:31:39.64ID:osh+aWIZ0
>>30
マイナー遊戯の将棋はともかく囲碁はIOCから競技スポーツ認定受けてるんだが?
0048名無しさん必死だな垢版2018/07/17(火) 23:04:06.53ID:/S40PbzE0
だからなんでそんなにスポーツに拘ったり世間に認められたがったりするんだよ
0050名無しさん必死だな垢版2018/07/17(火) 23:16:54.63ID:eS4/biFK0
>>49
超反応するCPUのパターンを読み切ってハメ無いと勝てないとかザラだからな、スクリプトレベルですらそれなんだからAIがプレイヤーの癖を学習したらもう勝てない
0051名無しさん必死だな垢版2018/07/17(火) 23:41:41.20ID:QJZz/WdR0
TASさんには勝てないからな
0053名無しさん必死だな垢版2018/07/18(水) 00:50:39.06ID:0+8smjBU0
>>39
今はまだプロゲーマーどころかGoogle社員にすら勝てないみたいだな
https://arxiv.org/pdf/1708.04782.pdf
囲碁と将棋を打倒したAlphaZeroのアーキテクチャそのまま流用してるらしい
駒をリアルタイムで自由に動かせるってだけでも囲碁や将棋とは局面数が桁違いだろうしなぁ
0054名無しさん必死だな垢版2018/07/18(水) 00:51:18.27ID:xWVt73nt0
>>33
規格、および道具を人間が作るという意味では
フィジカルスポーツもモータースポーツも、マインドスポーツもE-スポーツも変わらんよ。

F1なんかはちょくちょく、レギュレーション変更で問題になってるし、
野球なんかも色々ベースが変わって話題なってるでしょ。
0055名無しさん必死だな垢版2018/07/18(水) 00:53:43.66ID:m5PBy7W+0
ゲームに関してはゲームを営利目的の一企業が作るって点が問題なんだろう
せめてオープンソースにしないと
0056名無しさん必死だな垢版2018/07/18(水) 00:56:11.51ID:0+8smjBU0
>>55
それは日本国内だけの問題だろ?
賞金上限10万超えると景表法に抵触する云々てやつな
ただしいくらでも抜け道あるという
0057名無しさん必死だな垢版2018/07/18(水) 01:03:17.32ID:xWVt73nt0
>>55
F1運営だってサッカーのFIFAだって、基本的に営利目的だよ。
それらの都合良いようにゲームシステムが改変される事があり、時たま問題になってる。

データに関してはEスポーツのメイン種目は0.00001単位で公開されてるから問題無いよ。
むしろブックメーカー等が絡んだ八百長問題のほうが深刻。
0058名無しさん必死だな垢版2018/07/18(水) 01:05:27.57ID:xWVt73nt0
それと、E-Sportsの種目・競技は、ユーザーに人気がありユーザーから選ばれたもの。
数多ある競技ゲーの中から、Eスポーツに耐えられるクオリティがあるものだから。

逆にいえば、近年ボロクソのストリートファイター5のように
Eスポーツに不適格なものは排除される流れにある。
0059名無しさん必死だな垢版2018/07/18(水) 01:05:38.81ID:m5PBy7W+0
F1だってべつにどんな企業が車作ってもいいんだろう
サッカーのボールも野球のグローブも誰が作って売って使ってもいいわけじゃん
ルールさえ守っていれば


ゲームは?
0060名無しさん必死だな垢版2018/07/18(水) 01:19:45.60ID:0+8smjBU0
>>59
いや…それはサッカーのボールで例えると色々おかしいぞ
例えばサッカーという概括ルールはオープンな物だが、FIFAのボールは特定メーカーが作った専用のボールを使っている
それ以外の団体や個人がFIFAの仕様を再現しようとしたら同じボールを買わなきゃいけないわけで(買えるかどうかは知らん)
ビデオゲームも同じことで、ルール自体に著作は発生しないけど細かい意匠・仕様はメーカーごとに異なる
そういう話だろ
0061名無しさん必死だな垢版2018/07/18(水) 01:30:26.29ID:m5PBy7W+0
メーカーごとに違うLoLやスト2とか出していいんだ
ふーん知らなかったわ
0062名無しさん必死だな垢版2018/07/18(水) 01:34:32.95ID:0+8smjBU0
>>61
知らなかったの?
LoLクローンなんていくらでもあるじゃないか
そもそもLoL自体がDotaのクローンだし
0064名無しさん必死だな垢版2018/07/18(水) 01:59:33.38ID:Uk5q0pwC0
いわゆる格ゲーって奴は、構造上AIには勝てない、というか引き分けにしかならないんじゃないかな?
なので、このジャンルはeスポーツ化は難しいとおもうよ、出来が良くても最終的にジャンケンにしかならないからね
そういう意味ではRTS系が最右翼にあるかもね
0065名無しさん必死だな垢版2018/07/18(水) 03:29:16.52ID:e9zI8Ykq0
>>54-55
Eスポーツなんて言ったって、何やってもコンピュータの中の話
野球もモータースポーツも将棋も囲碁もチェスも、色々あるにせよ3次元での対戦
その差は大きい
今話題のストリートファイターV問題なんて、そういう問題の象徴よ
0066名無しさん必死だな垢版2018/07/18(水) 10:05:19.21ID:+CyCPOXT0
>>7
これでしょ

結局金儲けの為

頭脳スポーツだ!って言っていきなりウノが流行るか?

ウノの会社が儲ける為にしか見えんだろ

聞いてるか?脳足りん共
0067名無しさん必死だな垢版2018/07/18(水) 15:21:26.96ID:W/8vYwFSD
つまりネオジオが最強ってことか。
0068名無しさん必死だな垢版2018/07/18(水) 19:32:56.47ID:0+8smjBU0
>>65
でもリアルスポーツの不祥事は知らぬ存ぜぬなんだね
たった一人の人間が判定握ってるのとコンピューターが全てを握ってるのに差は無いきがするけどね
0069名無しさん必死だな垢版2018/07/18(水) 22:44:04.54ID:ujb98zjZM
スポーツじゃなくてゲーム大会で良いよ
なんでスポーツにしたがるの?
0070名無しさん必死だな垢版2018/07/19(木) 02:04:11.55ID:vj3/e+WD0
お金でしょ
0071名無しさん必死だな垢版2018/07/19(木) 02:33:38.54ID:1u+ajVlG0
>>7
ていうか日本の場合は任天堂が旗手だから
ここがスポーツという認識を作り出さないかぎり、誰もついていかないでしょ
浜村じゃ寄生虫もいいところじゃん。完全に見透かされてる
0072名無しさん必死だな垢版2018/07/19(木) 07:17:13.22ID:18xeJdCu0
それはもっともな事で、まず7が言うように先に人気があって広くプレイされてるゲームが無いと競技化するのは難しくて
国内ではそう言うゲームは圧倒的に任天堂が強いのだが、任天堂はガチ勢がガチで闘う競技と言うイメージよりも
みんなでワイワイ楽しむパーティゲーってイメージを作りたがってるので(CMなどを見ても明らか)まあ積極的に動く事は無いだろうな
0073名無しさん必死だな垢版2018/07/19(木) 07:33:23.91ID:/bqu8QI60
メーカーの気分次第でどうとでもできるのがなぁ。
あとずーっとそのタイトルで競うわけでもないのもな。
0074名無しさん必死だな垢版2018/07/19(木) 07:46:56.75ID:4EsVCZDta
ゲームコミュ二ティが作り上げてきた、ゲームの価値を貶めて、他人の作り上げたスポーツのイメージを剽窃して、ずる賢く一儲け企む詐欺師連中にしか見えんよ、eスポーツ推進してる面々は。

だから流行らないし、流行らせるべきでは無い。
0075名無しさん必死だな垢版2018/07/19(木) 08:33:04.22ID:vj3/e+WD0
カプコンのバイオハザードアンブレラコアとか
スクエニのフィギュアヘッズみたいなeスポ狙いのゴミが本当に流行ったら
見る人もやる人も全てのゲーマーにとって不利益でしかないんだが

eスポ委員会の浜村ファミリーとゲームメーカーが儲かりたいだけだろ
気分悪いわシャドウバース見てみろよクソゲーだろ?ハースストーンも同じ

将棋で考えて見ろよ

毎年将棋連盟が新しい将棋の駒のパック売ってみんなそれを買って
新しいコンボ組むのかよ
0076名無しさん必死だな垢版2018/07/19(木) 09:14:34.11ID:6i4XGHJxM
浜村ファミリーのやるべき事は
ゲームの大会に賞金出してくれるスポンサーを連れてきて
国内でのゲーム大会を根付かせる事なんだけどな

昔のハドソン全国キャラバンとか
今ならスプラトゥーン甲子園とか
やろうと思えばゲーム大会自体は出来るのに
0077名無しさん必死だな垢版2018/07/19(木) 09:29:16.82ID:wgJcvhAZ0
>>71-72
でも、お前等ってWiiスポーツはスポーツでも無ければE-スポーツでも無いって言うじゃん
ボタンポチポチのギャンブルゲーをスポーツ扱いしたいんでしょ
そりゃムリだって
0078名無しさん必死だな垢版2018/07/19(木) 09:35:51.98ID:MOfD5hWq0
eスポーツでAIが人間より強いかどうかの議論はナンセンスだよ
対戦のプラットフォームを動かしてるのもAIなんだから
プログラムの組み方で、いくらでもCPUを有利にできる
例えば、対戦格闘ではどんなに難しいコマンドでもCPU側は絶対にミスらず超反応で一瞬で入力可能にできてしまうし、
FPSでは、CPUは対戦相手の人間プレイヤーがフィールドのどこにいるかを神の視点で把握することも可能にできてしまう
カードゲームやテーブルゲームでは、人間の手の内をのぞき見することも可能にできてしまう
0079名無しさん必死だな垢版2018/07/19(木) 10:43:54.37ID:BLUVAz5v0
>>76
だからその国内(ゲーム業界外)スポンサーからして
「任天堂さんはどうなんですか?ああ、無視されてるんですか…」
て反応くらってんだどうせ。
0080名無しさん必死だな垢版2018/07/19(木) 11:46:11.39ID:BnE4Otfx0
>>78
それはAIvs人間ではなく
ゲームマスターvsプレイヤーという構図でしかない
「人間の知的能力をコンピューターで再現する」が至上命題なんだから人間と同条件で勝負するのが大前提
>>53の研究でもそうだけど、先ずは極力人間と同じ対戦条件を構築する事から始めてるわけでな
チート行為で人間相手に圧勝しましたーとか言われても研究者は誰一人納得しないよ
0081名無しさん必死だな垢版2018/07/19(木) 11:59:15.64ID:MOfD5hWq0
>>80
ただ、将棋や囲碁は思考レベルだけの問題だから、まだ人間と同条件ってことが言えるけどさ
eスポーツの場合、技術的な問題があるから、どこまで行ってもチート問題を解決するのは困難のような

FPSでCPUを人間と同条件にしようとしても、「どのくらいの反応速度にして、どのくらい正確に操作できるかの設定」が困難だし
現実のFPSの大会で、チート疑惑かけられたプレイヤーが、公開の場でプレイヤースキルを見せて不正疑惑晴らすなんてことがあるけど、
そのぐらい凄いプレイヤーと同等ぐらいの実力にCPUを設定したら、多くのプレイヤーはCPUがチートしてると感じるわけで
0082名無しさん必死だな垢版2018/07/19(木) 12:17:05.36ID:BnE4Otfx0
>>81
理想的な条件はAI側も人間と同じようにモニター観て情報読み取る事だと思うよ
その条件でAIの反応速度が人間を超えたってならそれはもう人間の敗北を認めざるを得ないでしょ
あとできれば操作も人間と同じようにマウス握って…ってやれば間違いなく対等な条件だね
0083名無しさん必死だな垢版2018/07/19(木) 16:23:41.02ID:YRdVDpT90
囲碁将棋が人気なのは棋譜覚えるだけだからプレイの共有がしやすいのと
環境の違いやチートがないことだな
これらの問題解決しないとゲームはイースポーツになれない
0084名無しさん必死だな垢版2018/07/19(木) 18:38:22.86ID:vj3/e+WD0
海外で人気だから何って感じだよホント
インドで人気だからクリケットが日本で流行ってるのかよ
浜村は最低でも議員になるか政治家とコネでも作れよ
0086名無しさん必死だな垢版2018/07/19(木) 19:55:13.71ID:iuqAX2Vj0
>>9
ゲームメーカーがJOCのスポンサーになって金いっぱい払えば認めてくれるよ。
0087名無しさん必死だな垢版2018/07/19(木) 20:17:42.76ID:jbXdzG3Z0
>>71
考え方が逆
任天堂である事が十分条件なのではなく、ゲームが競技的でない(ワイワイ楽ちんに遊べる)事が必要条件に含まれていて、
その条件を満たした中から更に他の各種要因でふるいにかけた結果受け入れられたのが任天堂だったに過ぎない

ウケる事が競技性を守るんじゃなくて競技性がウケを殺す、だからこそ嘗て日本300万弱まで行ったストリートファイターは日本10万未満まで墜ちた

>>85
傾向上、日本は「ゲーム」という文字列はそれなりに好きだけど、ゲーム自体は基本的に嫌いだと思うよ
その文字列に関連付けられる特に大きい需要は、キャラクターとか接待演劇とか、ゲームの性質とは特に関係なかったり相反する事が多い

で、仮に日本がゲーム嫌いな場合、日本のゲームへの認識を機械的に分析できれば、その出力結果は当然「ゲーム嫌いな奴の主観」と同じになる
0088名無しさん必死だな垢版2018/07/19(木) 20:41:39.60ID:a5FRi6Nl0
>>81
みるく事件は端から見てるだけなら面白かったな。

>>82
>人間と同じようにマウス握って

こうですか?
0090名無しさん必死だな垢版2018/07/19(木) 20:43:46.26ID:a5FRi6Nl0
>>83
将棋といえば、チート疑惑騒動が話題になったな。
結局無罪だったみたいだけど。

三浦弘行九段の将棋ソフト不正使用の真実は?  本人否定も"ソフトと90%一致"の謎
https://www.excite.co.jp/News/matome/society/M1478590319672/
0091名無しさん必死だな垢版2018/07/19(木) 20:59:06.38ID:1u+ajVlG0
>>87
そうだろうか。プロみたいな鋭い頂点を作り出して稼がせて褒めそやす事が競技のすべてではない
具体的にはスプラトゥーンみたいなマッチングとチーム分けの工夫も競技主催の仕事の1つなわけだし。
任天堂がカジュアルでルーレットアイテムの対戦ゲームだけ、というのはイカで少しイメージ変わった
性急な改革は絶対ないだろうけど、コミュニティとしての競技、というのは視野にあるのでは
0092名無しさん必死だな垢版2018/07/19(木) 21:22:16.43ID:BnE4Otfx0
>>83
マインドスポーツにもイカサマや不正は存在するけどね
環境の差はあらゆるスポーツにある普遍的な問題だよ
練習環境の整備や自分にあった道具を揃えるだけの財力の差は全てのスポーツに共通してる
ある意味ビデオゲームはボードゲームよりスポーツらしい性質を持っていると言えるね
0093名無しさん必死だな垢版2018/07/19(木) 21:22:56.43ID:jbXdzG3Z0
>>91
味方ガチャとかいう言葉が生まれてる辺り、アイテムルーレットがプレイヤールーレットに変わっただけだよ
少なくとも客側の認識としては
0094名無しさん必死だな垢版2018/07/19(木) 21:44:39.98ID:kECQI7kO0
日本がゲーム嫌い?
そうかずっと将棋やってる民族は日本人じゃなかったか
0095名無しさん必死だな垢版2018/07/19(木) 23:04:17.85ID:ndL4bYFL0
各社の組んだAI同士が様々なゲームで戦い賢さを競うってのなら、それはそれで興味が湧くかも
0096名無しさん必死だな垢版2018/07/20(金) 06:46:13.52ID:fXZL/MQp0
現時点で人間側やや優位と言ったところかな
FPS…シンプルな古典タイトルなら人間相手に安定して勝てる
MOBA…一対一や人間側に制限有りならなんとか勝てる。プロ相手だと未知数
RTS…チート有りなら中堅プロ相手に圧勝できる。条件が公平だと素人にも勝てない

このさいだからDCGや格ゲーもターゲットにして欲しいな
たぶん上記3ジャンルより開発自体は簡単だと思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況