X



任天堂って未だに高性能路線を失敗だと思ってるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/08/06(月) 06:09:33.30ID:mPeYe1kO0
64、GCの敗因はメディア容量が重要だった頃に少なかったからってのがあるだろうし今こそ高性能機出せばAAAも任天堂ゲーもできる覇権ハードになり得るのに勿体無い
0002名無しさん必死だな2018/08/06(月) 06:17:22.97ID:hefsdlAW0
携帯機は任天堂が出して据え置きはMSって感じで合体するのもあり
0004名無しさん必死だな2018/08/06(月) 06:26:34.65ID:hjNCRz2Va
高性能はPCに勝てないからなぁ、持ち運べてTVでもできると考えるとswitchだって高性能だなw
0006名無しさん必死だな2018/08/06(月) 06:37:42.78ID:mPeYe1kO0
いやPCって意味不明な返しだわ任天堂のゲームとAAAが両方できるハードが覇権になり得ると言ってるのにPCで任天堂のゲームできるのかよ
任天堂が高性能機を作らないとできないことなんだしSwitchも良いハードではあるがだからこそソフトの少なさにはもどかしさが有る
0007名無しさん必死だな2018/08/06(月) 06:38:25.41ID:evgihiWh0
>>5
そこらへんと今後PCの普及を任天堂が考えないはずないんだよね
2000年代初頭くらいまでで高性能追求を切り上げたのは正解だったのかも
0008名無しさん必死だな2018/08/06(月) 06:39:36.34ID:BNoNcRmJ0
スイッチのロムも読める据え置き専用機でも出してみればはっきりしそう
0009名無しさん必死だな2018/08/06(月) 06:40:41.06ID:lW5ejY+p0
>>4
それね。あのクオリティのものを携帯で遊べしかもいつでも簡単にTVモードに切り替えられるって
凄い技術力の高さだよな。任天堂の技術力の粋を感じるね
0010名無しさん必死だな2018/08/06(月) 06:42:11.64ID:WVWSgL170
>>6
それは俺も思ったwwwww
だから皮肉で返したけど
彼はポジショントークだろうね
0011名無しさん必死だな2018/08/06(月) 06:44:02.98ID:lW5ejY+p0
>>5
カタログスペックとかはともかく昔のパソコンはスプライト機能が無かったりだとか
スクロール機能がないなど、アーケードゲームを移植するには結構難があった
まあそもそもゲームやるために作られてないからね
そんな中ファミコンが出てきて中々の高クオリティ移植をしてたから「なんじゃこりゃあ。すげえ」
ってなったと言う訳

まあそれからしばらくするとパソコンの方の機能も上がって来て問題は解消されたようだけどね
0013名無しさん必死だな2018/08/06(月) 06:50:30.36ID:WVWSgL170
俺が思い出したのは初代PSのポピュラスとかだったわ
まさかそこまで溯ってくれるとは

ポピュラスはもうPC版とは別物に思えた
今のマルチって別物レベルで違うほどでは無いしね
MOD関連は入れまくると別物に見えるけど
0014名無しさん必死だな2018/08/06(月) 06:55:06.54ID:lW5ejY+p0
>>13
シミュレーション系は家庭用ゲームの苦手分野だったからね
SS、PS版のシムシティ2000とかヤバかったな
ロード重すぎて始めるのに5分ぐらいかかった。誇張でも何でも無く

まあだからこそ逆にPCでは信長を始めシミュレーションゲームがメインジャンルとして発展してったんだろうな
0015名無しさん必死だな2018/08/06(月) 06:55:57.86ID:mPeYe1kO0
>>12
それって既にPS4で出てるものでSwitch向けに出せそうなものから移植されてるのが大半だろ?
Switch独占なんてどうでもいいが例えばいたストみたいなSwitch向けのゲームすら移植されてないし当然AAAも出せんし何やってんだと思うわ
マリオテニスは買ったがこんなんでスマブラまで持たねえよ。マリオパーティもミニゲームのせいでボードゲームというより実力ゲーだし
0016名無しさん必死だな2018/08/06(月) 06:57:37.03ID:GqW82Gpjd
switchにボルタが搭載されれば済む話やで
0017名無しさん必死だな2018/08/06(月) 07:00:17.67ID:ttx2dv6P0
3万円で買える機種で4万円以上する機種の性能を超える高性能機にするのって単純に考えてムリでしょ
0018名無しさん必死だな2018/08/06(月) 07:01:52.53ID:evgihiWh0
>>17
逆ざやすれば行けるぞ
任天堂にそんな気はないわけだが
0019名無しさん必死だな2018/08/06(月) 07:05:21.31ID:lW5ejY+p0
そもそもカタログスペックが最大のハードが王者になった例ってあまり無いんだよな
ファミコン時代にはすでにPCEやMDが出ていた
SFCは当時としては高性能だったがMDとは一長一短
PSは容量以外は64に劣る
PS2も性能的にはGCや箱には劣った

結局ソフトの充実度が一番重要な点であり、やたら高い性能は無用の長物になりやすい
0020名無しさん必死だな2018/08/06(月) 07:07:28.81ID:eR4fI4x1a
他みたいなつまらないマルチ乞食ハードいくつもあったってしょうもないだろ
唯一ファースト力のある任天堂は独自の遊びを提供してる
0021名無しさん必死だな2018/08/06(月) 07:10:48.76ID:lW5ejY+p0
そこでカタログスペックでは無く、携帯性や汎用性を重視したスイッチのデザインは
まさに任天堂の取捨選択の上手さだと思うな

これまでも据置より段々携帯機が優勢って時期が有ったりユーザーが段々スマホに流れたりしてると言う時流があって
それを考慮に入れて時流に合ったハードづくりを考えたのだろうな
0022名無しさん必死だな2018/08/06(月) 07:13:25.81ID:NMx9j3zf0
AAAってフォトリアルの金太郎飴みたいに思ってる奴が多くそいつらの需要は今後も発生しない
0023名無しさん必死だな2018/08/06(月) 07:14:36.47ID:lW5ejY+p0
>>22
なんで海外のフォトリアルってあんなに似たような雰囲気のゲームばっかりなんだろうな
メーカー違っても凄い似てるよね
0024名無しさん必死だな2018/08/06(月) 07:31:42.28ID:70XZ0J/A0
Wiiを出した当時ゲームはどんどん難しく複雑になっていってて
ゲーム離れが起きつつあった
だから高性能をやめてリモコンに集中した
それだけの事

流れ流れて今は持ち運べる据え置き機になったので
高性能競争からは外れた
0025名無しさん必死だな2018/08/06(月) 07:33:57.20ID:pHmVdEZMx
>>23
日本人には白人が全部同じに見えるような感覚じゃね
あっちから見たら日本のグラは全部同じく見える悪寒
0026名無しさん必死だな2018/08/06(月) 07:47:28.52ID:BJZHF5Mz0
64・・・低性能
GC・・・同時期発売のXBOXと比較するとやはり周回遅れの低性能
wii・・・低性能のレベルを超えるゴミ
wiiU・・・低性能
Switch・・・低性能


あれ?任天堂って1回も高性能ハードだしてないじゃんwww
0028名無しさん必死だな2018/08/06(月) 08:14:15.64ID:rF4jpsqz0
>>26
だから高性能路線は止めたんでないの
SONYMSという巨大企業が参入した時点で高性能路線はソフト開発含めリスクが高すぎるから
任天堂は他のライバルと違ってゲーム事業しか無いわけだし
リスクを取ってPSとガチンコ勝負したセガエンタープライゼスも消滅した
0029名無しさん必死だな2018/08/06(月) 08:27:52.44ID:yZkIR6HZM
任天堂は古い開発スタイルだから、高性能路線はついていけないのよね
国内の弱小サードも同じだね

WiiやDSのせい
0030名無しさん必死だな2018/08/06(月) 08:35:03.44ID:OvlFZS4up
もう任天堂は逆ザヤギャンブルする気はないみたいだし、PC準拠が当たり前になって任天堂の出したい価格帯のコストで高性能機作るのは不可能だからやらないでしょ
自社コンテンツも豊富だし、世の中アホみたいなスペックがないと動作しないゲームなんてごく一部なんだからそれ以外を対象にすれば十分やっていける
0032名無しさん必死だな2018/08/06(月) 08:40:10.07ID:0EtWOR030
高性能vs低性能
PS4 8000万
wiiU 1300万 
スイッチ 1800万

Uちゃんとスイッチ足してもPS4の半分以下ww
0034名無しさん必死だな2018/08/06(月) 08:43:30.57ID:5ftfvjdJa
>>15
なげえよ
ひと言、俺の好みじゃないゲームはノーカン
これでいいだろ

どんなもんだろうがソフトはかなりの数出てるのは確かなんだから
0035名無しさん必死だな2018/08/06(月) 08:47:14.67ID:5ftfvjdJa
>>24
それさ、間違ってるよね
当時買ってそれなりにソフトも買った
WiiUだって持ってるけど
そういう奇抜なことをやるからこそ本体にパワーが必要だったと思うわ

とにかくメニューまわりがもっさりしてて嫌だったわ
0036名無しさん必死だな2018/08/06(月) 08:48:44.99ID:KmEXyn5AM
>>30
逆ザヤはWiiUだけだった気がするけど違ったっけ?
当時部品が高かったHDMIとゲームパッドのシステム入れた上で低スペという悲しいマシンだった
今思えばHDゲーやるのに電気代かかるのは当たり前なんだから省電力低スペにする意味がなかったよなぁ…
0037名無しさん必死だな2018/08/06(月) 08:50:50.52ID:k81er2Fs0
>>32
そのスイッチ1800万程度で業績が凄い良かったんだから高性能路線なんてギャンブルはする必要感じてないでしょ
これからネット有料化にして自腹切ってたところが固定収入も見込めるようになるわけだし
今まではCS業界って覇権ハードとそれ以下じゃ儲けが全然違ってたけど
今のスイッチは2番手でも稼げる環境になったからもうあとは現状維持出来たらそれでいいんだよ
0038名無しさん必死だな2018/08/06(月) 08:52:27.00ID:S8PLI3am0
PS4世代は2社が搭載ギミック(WiiUゲームパッド/Kinect2)の選定ミスで自滅
結果コストパフォーマンスが高くなったPS4が売れたって形で
特に高性能路線自体が成功した訳でも無い気はする
0039名無しさん必死だな2018/08/06(月) 08:53:58.14ID:KmEXyn5AM
>>35
マリカ8コース選択から実際にスタートするまでの長いロードはもっさりとかいうレベルじゃなかったな
0040名無しさん必死だな2018/08/06(月) 08:59:01.00ID:5ftfvjdJa
>>39
初期なんかソフト止めてメニューに戻るのに30秒ぐらいかかったんだぜ
起動しておしらせリスト開いただけでフリーズするし
ぶっ壊れてんのかこのハードと思ったわ
0041名無しさん必死だな2018/08/06(月) 09:03:27.94ID:KmEXyn5AM
>>38
PS4はPCアーキテクチャになってソフトが移植しやすくなった点も大きいが
ある程度スペック高くないと移植しても動かないので高性能路線で生き残ったと言えると思う

WiiUは省電力低スペだったために移植ソフトが動かんという話にならんレベルで
さらにゲームパッドとの画面連動を入れる必要も出てくるので移植先としても選外になってしまった
0042名無しさん必死だな2018/08/06(月) 09:11:06.82ID:uQEHl9v/0
>>1
そうだと思うし実際、高性能だけじゃ買ってもらえない
高性能を突き詰めることを評価してくれる人もいるが
任天堂が目指す「ゲーム人口の拡大」はそういうことじゃないだろう
0043名無しさん必死だな2018/08/06(月) 09:19:04.28ID:A1xWp2TVd
>>12
なおほぼ箸にも棒にもかからないインディーズ
PSは糞ゲーの山とかいうけどその癖糞ゲー未満のゲームだらけのインディーズを持ち上げるとかいう矛盾
0044名無しさん必死だな2018/08/06(月) 09:21:04.80ID:FQra86s10
高性能路線失敗というより出来ないやる気ない、てトコだろ
0045名無しさん必死だな2018/08/06(月) 09:21:58.67ID:M4Eh/Gdf0
任天堂ゲーにはほとんど興味ない俺もswitchは買ったメガテンが出るから
ゼルダマリオデゼノブレやってやっぱり合わないなあと思ったけどvitaの後継機としてこれからと活用していこうと思う
0046名無しさん必死だな2018/08/06(月) 09:24:33.17ID:S8PLI3am0
>>41
WinXPとPS3/360の延命でDirectX9世代の期間が長すぎた結果
PS4/One発売前後はDirectX11世代への切り替えが切望されてたんで
WiiUはその条件から外れたってのが低スペどうこう以前の問題になってた

3DSやVitaなんかの携帯機もDX11世代を前提とした開発環境への移行で切り捨てられたし
仮にWiiUの演算性能が数倍あってもDirectX10.1世代じゃ結果は変わらんかっただろう
逆にPS4やXboxOneは今の半分以下の演算性能で出したとしても結果は同じかと
0047名無しさん必死だな2018/08/06(月) 09:27:16.81ID:KmEXyn5AM
>>44
任天堂は省電力考慮するし(WiiU70w前後 スイッチ40w前後)
スイッチで内蔵バッテリー入れた以上この先も高スペになることはないでしょう
0048名無しさん必死だな2018/08/06(月) 09:34:40.07ID:trkrUghE0
ソニーやMSと違って、任天堂は本体でも利益を出す方針らしいから
製造原価のお安い機械しか出さないよ
0049名無しさん必死だな2018/08/06(月) 09:53:54.72ID:lr8slu0AM
>>1
時代の流れだろ。ファミコン時代の山内社長は性能重視だったらしいが次の岩田社長は性能が低くてもゲームが面白ければ売れる事を証明したしな
ただスマホゲームがCS市場を駄目にしただけ
0050名無しさん必死だな2018/08/06(月) 10:03:02.43ID:C4CqS7rz0
任天堂には、携帯出来ることを前提としたハードだけ作ってほしい
というかもう二度と外で使えないハードなんて作らないでほしいもんだ
3DSを見殺しにして、今まで3DSでなんとかしていたFCのVCを
3DSから奪ってWiiUに独占させるとか、必死過ぎて見てられなかったもの
0051名無しさん必死だな2018/08/06(月) 10:15:36.36ID:QNHB6UExd
まーたデスクトップとスマホを性能比較して勝ち誇ってる奴がいるのか
Switchより高性能なモバイル端末教えてくれよ
0052名無しさん必死だな2018/08/06(月) 10:19:15.45ID:0gLqPCYf0
任天堂が高性能路線止めたのってゲーム機としての性能がCS>PCからPC>CSにひっくり返ったからだろ
SONYもMSも関係無い
0053名無しさん必死だな2018/08/06(月) 10:38:24.22ID:a8kA4uecd
SONYがPS3で債務超過になったのみてれば、正解でしかねーだろ
性能あげても、SONYに特殊契約でソフト押さえられたり、値下げ合戦仕掛けられたりすれば、消耗戦だ

そもそも、任天堂はSONYやMSと違って、サーバーうってるわけでも、アニメや音楽を売ってるわけでもないので、高性能に走る意味が薄い
0054名無しさん必死だな2018/08/06(月) 11:16:19.88ID:KmEXyn5AM
>>26
FCは組長が「1年は他社が負けないもの」として作られたので確実に高性能
SFCは拡大縮小PCMついてたしそこそこ高性能?
64以降は製造コスト面の都合もあって後発でそこそこ低性能だった気がする
0055名無しさん必死だな2018/08/06(月) 11:46:58.62ID:d8duonMT0
高性能ハードを作るとしても、どう差別化するかが問題だろう
ただの汎用マシンだと独占ソフト勝負になって不健全な囲い込み合戦になる
0056名無しさん必死だな2018/08/06(月) 12:04:47.53ID:HWihcXPy0
>>54
64、GCは普通に高性能だったよ
DX8〜9辺りの絵作りでは限界が見えてたのもあって、コストなりの性能に落ち着いたのはWiiからじゃないかな
DX10.1〜11で絵作りの品質が変わったから高性能競争は続いたけど
0057名無しさん必死だな2018/08/06(月) 12:18:19.12ID:S8PLI3am0
>>54
スプライトの回転拡大縮小はハードウェア側の機能で
今で言うDirectX世代間差みたいなモノだしSFC自身の単純な性能自体は低め
64はカートリッジ容量が足りないものの当時のCS機としてはかなり高性能かと

FCは当時大量生産で他社より価格を下げる余地があったから出来た様なモノなんで
今みたいな状況じゃ同じ事はまず出来んだろうね
0058名無しさん必死だな2018/08/06(月) 12:52:15.29ID:W/9zlAvkr
今の世の中、高性能機出しても結局AAA移植度UPくらいしか使い道ないじゃん。そんなんよそでやってくれ。
ゼルダやマリオデを据え置き携帯できるハードが低性能なわけない。
お裾分けもマルチプレイもできるこの路線で、更にハイスペックなゲーム機が出ないことには比べようがないだろよ。
0059名無しさん必死だな2018/08/06(月) 12:55:05.59ID:ySwianRda
他のメーカーがみんな参入してて最上級にPCがある中でわざわざレッドオーシャンに飛び込むアホはいないわな
0060名無しさん必死だな2018/08/06(月) 12:55:17.80ID:mgEWpSd40
任天堂の視線は小学校に向いている
ゲハに向いてない
0061名無しさん必死だな2018/08/06(月) 17:45:51.76ID:5gU76+ie0
性能って数値で表せるものだけじゃなくて
バッテリー内蔵で持ち出せるというのも立派な性能では?
0062名無しさん必死だな2018/08/06(月) 20:40:41.31ID:1NEpjEUa0
3DSですら性能を引き出してるソフトがあまり見当たらない
0063名無しさん必死だな2018/08/06(月) 20:44:22.56ID:wMV8VV9u0
高性能なモノ作るのは家電やってるソニーとPC開発してるMSの方が得意だし安く済むでしょ
PSや箱と性能同じなのに高いハード出すよりはギミックで差別化でしょ
0064名無しさん必死だな2018/08/07(火) 06:27:51.41ID:wjg13RsMM
>>61
バッテリー内蔵で持ち出してる間はバッテリー消費抑えるために低速モード?になるので
性能という言葉使うと「低性能」になるんでないの?
小型で持ち運びできたら高性能ってのは昭和の考えだな
0065名無しさん必死だな2018/08/07(火) 06:39:07.72ID:V6VDgJPP0
携帯ゲームに関してはもうスマホの市場が強すぎるから
携帯据え置き統合型に行きつくのは必然だったというべきか
0066名無しさん必死だな2018/08/07(火) 06:53:47.81ID:DY0wbfyq0
>>65
据置→スマホと言う市場の流れを見て時流と言うのを読んだ結果だろうね
多分想定してたライバルは、PS4よりスマホ市場なんじゃない?
そして結果的にセールス的に好調だから、ある程度はスマホ層の取り戻しに成功しただろう
0067名無しさん必死だな2018/08/07(火) 07:00:55.83ID:InMgVZe30
任天堂は自社でAAAに並ぶ売り上げを出せるタイトルを複数持ってるからな
無理に高性能にして、AAAを出して客引きしてもらう必要がない
結局これにつきるだろ
ゲーマー名乗る人が任天堂ソフトを全くやらんわけはないし、
仮にAAAマルチに加わったとしても、複数持ちならより高性能のハードで買うだろ
任天堂にはあんまり恩恵はない
そもそも日本と自社ソフトがかなりのシェアを占める任天堂には、
AAAってあってもなくてもあんまり大勢には影響ないと思うわ
0068名無しさん必死だな2018/08/07(火) 07:03:55.84ID:DY0wbfyq0
面白いゲームを作るのに過剰な性能は要らないってのを
自ら証明してるのが任天堂だからね
0069名無しさん必死だな2018/08/07(火) 07:08:57.42ID:VejcXTR60
あれは高性能が失敗した訳じゃ無いだろ馬鹿多いけど
そもそも64はスーファミ後期の糞ゲー乱立を見て任天堂自らメーカーを絞った結果の自業自得だし無関係

あの辺はめちゃめちゃプログラムがしにくいハードだったから各社作りやすいハードをってのが基本になっただろ
問題は価格だろ高性能にすれば高くなるし、単なるハイスペックじゃ一般人が買わない
ただのハイスペックにして右肩下がりに日本で売り上げ順調に落としてるPS見れば分かる
0070名無しさん必死だな2018/08/07(火) 07:12:39.22ID:DY0wbfyq0
ファミコンにしても出た当時にしてはゲームを移植すると言う事を考えたら最高のハードではあったのだが
それだって単純に贅沢な高スペック仕様だったからと言うよりかは、ゲームに必要な機能は何か精査して
徹底的に絞り込んだ仕様だったからだ

昔から力を入れる所は入れる絞る所は絞ると言う取捨選択が上手なのが任天堂
0071名無しさん必死だな2018/08/07(火) 08:13:17.03ID:65kbCP4Xa
ゼルダがPCに出てたらってのをたまに見るがたぶん意味ないよな
そりゃロードや画質は良くなるだろうけど
0072名無しさん必死だな2018/08/07(火) 08:55:27.71ID:t9ZVG1nZ0
>>56
GCとXBOXの発売日は3ヶ月しか変わらない
性能的に3倍以上差があって高性能とかねぇよ
0073名無しさん必死だな2018/08/07(火) 09:04:23.31ID:pRoch0FpM
>>69
というか任天堂ハードでハッキリ失敗って言えるのはVBとWiiUだけでしょう
64は日本国内では糞高いPS1とSSの後発だったためにあまり普及しなかったけど海外で売れたし
PS1の4倍スペックと糞遅いCDROMを採用しなかったのはえらいと思う
いくら処理能力高くてもロードで待たされたら意味ねぇのはPS1でイヤというほど味わった
0074名無しさん必死だな2018/08/07(火) 09:06:31.48ID:HmLEgpXE0
高性能にするとオモチャにできなくなるからな

任天堂はおもちゃを売りたいのであってゲームハードを売りたいのではない
0075名無しさん必死だな2018/08/07(火) 09:22:56.07ID:pRoch0FpM
まぁ組長は高性能をウリにしていてFC〜64が高性能路線
いわっちはコスパ重視だったからGCから後がコスパ路線ってこった
0076名無しさん必死だな2018/08/07(火) 09:26:09.39ID:uH7szy7S0
>>61
お前には初代ゲームボーイが高性能に見えるのか
0077名無しさん必死だな2018/08/07(火) 09:29:18.85ID:VLNDJMah0
ファミコン時代は高性能だっただろ
MarkIIIのほうがーじゃなくスーパーカセットビジョン比な
と思ったけどスーパーカセットビジョンはいろいろ凄かったな
0078名無しさん必死だな2018/08/07(火) 09:30:53.30ID:uH7szy7S0
ニシの脳内

Vita>PS4
0079名無しさん必死だな2018/08/07(火) 09:32:06.94ID:3YRDe6SR0
初代GB普通にファミコンより性能高くね
XやスタオーBSまで動いちまうし
0080名無しさん必死だな2018/08/07(火) 09:52:31.84ID:bnyUMSdm0
>>72
発売価格はXboxが34800円(即改定されたけど)、GCが25000円と差があったのと
XboxはCS機初の消費電力三桁台と相当型破りな作りだっただけで
GCも高性能志向なハードだったと思うぞ

64と比べて明らかに高性能なハードだと認識させる為に
実効性能で64からCPU10倍、GPU100倍を達成する事を前提とした設計だし
0081名無しさん必死だな2018/08/07(火) 11:54:18.82ID:9gYKrVX6M
GCまでは山内組長だったから高性能路線
GCの性能無かったらバテンとかFFCCとか出なかったと思う
0082名無しさん必死だな2018/08/07(火) 12:25:59.01ID:b0qQObfA0
>>79
FCよりGBの方がCPUやRAMのスペックについては勝るね
液晶の関係で劣るのは画質だけかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況