最初すごいやり込む気満点で始めるのに途中でどうでも良くなって飽きる
そして一回飽きるとやる気になる事はほぼ無い
対戦ゲーとかはやめてもふとやりたくなったりするんだけどさ
ちな21歳男
なんかさ、ゼルダ然りウィッチャー然りRPGって途中で飽きね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/19(日) 19:27:44.26ID:fItyw4tL0
2018/08/19(日) 19:28:32.19ID:BG+9IO7V0
歳だな
5ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
2018/08/19(日) 19:34:45.64ID:Vb0UEWeCd ゼルダBotwはハマるまでが時間かかったかな
ハマってからはクリアまでハマってたけど
ハマってからはクリアまでハマってたけど
2018/08/19(日) 19:35:35.48ID:BG+9IO7V0
7名無しさん必死だな
2018/08/19(日) 19:36:53.78ID:5Emuw8xt0 RPGじゃなくてオープンワールドじゃね?
対戦ゲーはそもそも途中も何も無いから記憶にないだけじゃないの?
対戦ゲーはそもそも途中も何も無いから記憶にないだけじゃないの?
2018/08/19(日) 19:40:05.56ID:3rc7P7ZM0
ウィッチャー長すぎるわ
全然終わる気しないわ
スパイダーマン迄に終わるか心配
全然終わる気しないわ
スパイダーマン迄に終わるか心配
9名無しさん必死だな
2018/08/19(日) 19:40:40.22ID:p7ah31d20 ゼルダがRPGw
11名無しさん必死だな
2018/08/19(日) 19:43:04.31ID:CAp14poM02018/08/19(日) 19:43:59.20ID:K0rTiL8k0
20歳の若さで50時間超えのゲームが続かないようじゃ
元々ゲーム好きじゃないんだよ
ちなみに歳をとって「年金だけじゃ老後暮らしていけない。もっと働かないと;;」
ってなってくると、もはや長時間ゲーはどれだけ評判が良くても
ただの時間の無駄としか感じなくなる
最近はもう漫画やアニメみたいな30分で一区切りつく娯楽が丁度いい
RPGは長すぎてほんとキツイ
元々ゲーム好きじゃないんだよ
ちなみに歳をとって「年金だけじゃ老後暮らしていけない。もっと働かないと;;」
ってなってくると、もはや長時間ゲーはどれだけ評判が良くても
ただの時間の無駄としか感じなくなる
最近はもう漫画やアニメみたいな30分で一区切りつく娯楽が丁度いい
RPGは長すぎてほんとキツイ
13名無しさん必死だな
2018/08/19(日) 19:44:02.59ID:tJ+YP+GMp アクションは飽きが早いのが痛いな
2018/08/19(日) 19:46:52.87ID:r+pjvYeB0
俺は80時間でクリアしてなくても
あきる法則を最近発見した。
ゲームの面白さには関係なくな。
あきる法則を最近発見した。
ゲームの面白さには関係なくな。
15名無しさん必死だな
2018/08/19(日) 19:48:31.38ID:5Emuw8xt0 >>10
アスペ
アスペ
2018/08/19(日) 19:48:34.00ID:IcWWfg0B0
ゲーム好きの定義を勝手に決めるな
2018/08/19(日) 19:49:50.99ID:XcKjHbO+0
ゼルダ楽しくて150時間まではやったけど
忙しくてゲームから少し離れたらやらなくなったなぁ
まぁ再開すればたぶん楽しめるんだろうけどね
忙しくてゲームから少し離れたらやらなくなったなぁ
まぁ再開すればたぶん楽しめるんだろうけどね
2018/08/19(日) 19:52:15.46ID:EShN+/Rjd
オープンワールドはどうしても構成上満足して大団円を迎えるってのより
大体「飽きて止める」って終わり方になるよな
実はこれってゲーマーにゲームに対する飽きを意識させてしまう
業界にとって割と危険な遅効性毒な気もする
大体「飽きて止める」って終わり方になるよな
実はこれってゲーマーにゲームに対する飽きを意識させてしまう
業界にとって割と危険な遅効性毒な気もする
20名無しさん必死だな
2018/08/19(日) 19:53:50.68ID:oAPz2/Iv0 アクションの方が飽きる
21名無しさん必死だな
2018/08/19(日) 19:59:06.06ID:7DKaME0Q0 ゲームによるでしょ
龍が如く0は、今やっても最初から最後まで面白かったけど?
龍が如く0は、今やっても最初から最後まで面白かったけど?
23名無しさん必死だな
2018/08/19(日) 20:06:28.63ID:B4OkcZx7a いずれ歳をとったらゲーム自体が不要になる
24名無しさん必死だな
2018/08/19(日) 20:11:48.55ID:BdoMkvQo025名無しさん必死だな
2018/08/19(日) 20:14:32.66ID:Ya+CQYZRM まじでお前らアニメオタクってテイルズをどこまでプレイして放置するのか
たくさんのサンプルデータが知りたいわ
たくさんのサンプルデータが知りたいわ
2018/08/19(日) 20:16:01.40ID:L1Gib9sk0
ガチで途中で飽きるのはベセスダ系のRPG
2018/08/19(日) 20:26:19.80ID:MnPLlKaz0
ゲオのセールでドラゴンボールゼノバース買って最初めちゃくちゃおもしろー神ゲーかよ
と思ったけど2日で飽きたな
熱の冷めようだけで言えば歴代1位かもしれない
と思ったけど2日で飽きたな
熱の冷めようだけで言えば歴代1位かもしれない
2018/08/19(日) 20:32:19.87ID:g55ouKC70
水と火と風倒して一旦飽きた
1週間盆休みでずーっとやってたからってのもあるけど
1週間盆休みでずーっとやってたからってのもあるけど
29名無しさん必死だな
2018/08/19(日) 20:37:17.19ID:oAPz2/Iv0 10時間で飽きると評判のゼルダ
2018/08/19(日) 21:05:01.64ID:MCeumRf2d
時間の無駄を怖がってるだけちゃうか
自分も良くあるが
自分も良くあるが
2018/08/19(日) 21:20:38.34ID:vIxMp5yr0
ただつまんねえだけだろアホか
面白きゃsteamのストラテジー系みたいに本当に一日中やってるわ
面白きゃsteamのストラテジー系みたいに本当に一日中やってるわ
2018/08/19(日) 21:47:43.32ID:D4S9qnjf0
洋ゲーのオープンワールドは大体飽きる
2018/08/20(月) 05:59:03.23ID:zlVrN/gs0
ゲームのエンディングって惰性で見るよね
ここが映画との差だわ
ここが映画との差だわ
2018/08/20(月) 07:18:57.18ID:B+nDuvh50
ゲームに熱中か家族作ってそっちに力を注ぐか
ちょうど狭間の年頃だろうな
自分も何かのめり込めなかった時に別の悩み事がプレッシャーをかけてきた事はあった
霊感なんて無いけど
ちょうど狭間の年頃だろうな
自分も何かのめり込めなかった時に別の悩み事がプレッシャーをかけてきた事はあった
霊感なんて無いけど
39名無しさん必死だな
2018/08/20(月) 16:40:48.61ID:/JcdHAgrM modが盛り上がらんかったのがいかん
2018/08/20(月) 17:19:24.23ID:JgZfFHel0
その二つは余裕でクリアまで一気
ダクソおよびソウルライクは大体7〜8割超えたあたりで
大抵仕事が忙しくなって遊べなくなりそのまま一度フェードアウト
ダクソおよびソウルライクは大体7〜8割超えたあたりで
大抵仕事が忙しくなって遊べなくなりそのまま一度フェードアウト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています