X



カードゲームとバトロワを組み合わせたゲームを作ればPS4はニンテンドースイッチを倒せる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/24(金) 13:24:24.03ID:3LNaLrzW0
カードゲームは人気だが、カード資産で差がつくという問題がある
バトロワも人気だが戦略性が薄く運ゲーになりがち

この2つを組み合わせることで究極のゲームが出来る

そしてソニー陣営の人気キャラクターを出すことでヒット間違いなし
ニンテンドースイッチはPS4に乾杯する
2名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/24(金) 13:25:16.82ID:5jY/kenA0
任豚ってセンスないんだな
3名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/24(金) 13:34:35.46ID:j0wI9I0lM
デッキ制なのか拾う武器がカードになるのか
2018/08/24(金) 13:46:14.48ID:jRwCQUKdd
つまりゴンじろーのTCGを出せばいいのか
2018/08/24(金) 13:52:38.10ID:qBMJR+ZP0
カード破産する運ゲーが出来上がるわけか
2018/08/24(金) 14:11:58.85ID:5T8PNiZZM
カンパーイ、無しよ
7名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/24(金) 14:13:47.27ID:3LNaLrzW0
プレイヤーは最初手札もデッキもなし
そこからマップにはカードが落ちてる
このカードを拾って戦う

戦略性とバトロワ要素が組み合わさる究極のゲームになる
2018/08/24(金) 14:14:41.95ID:ffNPQCRz0
slay the spirepやろう!
2018/08/24(金) 14:17:36.34ID:UKKwDfU5a
武器拾うかカード拾うかの違いだけじゃん
事前にデッキをつくるとかじゃないならカードゲームじゃねぇよ
2018/08/24(金) 14:17:53.24ID:bxACywBXa
時間がかかる
結局1v1だから100人居る意味がない
2018/08/24(金) 14:19:15.49ID:qBMJR+ZP0
カードゲームはルール覚えるのが面倒だからじゃんけんにしようぜ
12名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/24(金) 14:24:28.10ID:3LNaLrzW0
武器と違ってカードはコンボやトレードが出来るし
敵を倒してデッキを強化できる

あと時間はかからないようにつくれるし
1vs1以外の多vs多もいける
2018/08/24(金) 14:24:45.35ID:ffNPQCRz0
カードゲームでこれやると面白い所が調子にのってカード拾いまくってデッキ多くすると手札事故おこす所なのよ
2018/08/24(金) 14:27:11.27ID:ffNPQCRz0
こういうのってカードゲームあるあるでデッキ圧縮する重要性がわかるのよね
2018/08/24(金) 14:27:46.69ID:qBMJR+ZP0
>>12
とりあえず、ファントムダストがシステム的に近いのかな?
2018/08/24(金) 14:28:07.14ID:UI+HboZ30
カートゲームとバトロワって
100人以上が参加するトーナメント大会と何が違うの?
17名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/24(金) 14:29:14.98ID:3LNaLrzW0
例えば
ファイアーのカードは炎が出せる
アイスのカードは氷が出せる
ゾンビのカードはゾンビが出せる

ってする
そしてカードで攻撃して対戦する
カードはマップに落ちてたり敵を倒して奪ったり、他の敵とトレードしてデッキを強化していく
デッキを増やしすぎれば引きたいカードが引けなくなるし
かといって拾わないと他のプレイヤーに拾われたりする

カードによってコンボが出来る
例えばファイヤー+ゾンビで火達磨ゾンビが敵につっこんでく!みたいなやつ
効果が分かりやすいし一度にたくさんの人数で対戦できる

カードゲームとバトロワのいいとこどりだ
2018/08/24(金) 14:30:16.48ID:qBMJR+ZP0
>>17
ああ、やっぱりファントムダストだこれ
19名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/24(金) 14:30:20.43ID:3LNaLrzW0
普通のバトロワは銃を拾って銃から出る弾丸で攻撃するけど
このカードゲームバトロワでは
カードから出る魔法とかモンスターで攻撃する

たーん製ではなくリアルタイムで進むから緊張感がある
2018/08/24(金) 14:31:17.56ID:AGm5+UPG0
とりあえず【乾杯】したらいいと思う
2018/08/24(金) 14:32:01.38ID:ffNPQCRz0
slay the spireの面白い所はカード拾える機会は多いけど
捨てる機会が少ない所なのよね
だからこそ運ゲーでありローグライクと合っている
22名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/24(金) 14:33:48.11ID:L8ah5+L2M
桃鉄で良くね?
2018/08/24(金) 14:34:18.85ID:UI+HboZ30
>>17
それ結局武器をカードにしただけのバトロワやんけ・・・
2018/08/24(金) 14:41:27.70ID:VEZQhrWlK
>>1
流行りのジャンルに乗ればいいってもんじゃない
2018/08/24(金) 14:49:12.96ID:2ao46XNsd
基礎を置いたら永続的に追加パックとそれに伴った全バランスチューニングもしていかなきゃならないってのがTCGだが

ただでさえズンパス早よDLC早よとか飢えてるユーザー多いし期待に応えるためのハードルは高いな
2018/08/24(金) 14:52:55.97ID:niNVZAv10
なんだそのラーメンとケーキが好きだからラーメンの中に
ケーキ入れればおいしいに違いないみたいな発想は
27名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/24(金) 14:56:50.67ID:VEZQhrWlK
なんか「流行りのバトルロイヤルにしてカードゲーム要素付けて売ればいけるやろ」みたいな安直な考えを感じてしまうよなあ
これならH1Z1やPUBGでいいじゃんってなっちゃうし
2018/08/24(金) 15:56:25.82ID:HYvNgpjPM
どうせドローソース集めた奴が勝ちのクソバランスゲーになるよ
カウンターと除去もセットにしたらモンスターカードは出すだけ損のカスレア揃いになる
2018/08/24(金) 17:38:12.18ID:ATHIjHjA0
TCG人気の何割かがアクションスキルほぼ一切不要で運と情報だけ(あと金?)で作戦組んで実践できる事で、
何割かが3Dモデルとか組まずに多様なカードを量産できるためにキャラクターや戦法のバリエーションを増やしやすい事に起因してる訳だが

その両方を破壊するバトロワ足すくらいなら最初からTCG無関係なバトロワだけやってください
30名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/24(金) 18:49:59.88ID:1/cyaJevM
知能が足りないゴキブリにデッキ組むの不可能だろwww
2018/08/24(金) 18:51:55.94ID:lai8akK0d
グリードアイランドみたいで何気に悪くないと思ってしまった
2018/08/24(金) 18:51:59.95ID:X1FqzKeYM
限定ジャンケンはどう?
33名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/24(金) 22:14:35.41ID:VEZQhrWlK
>>32
何を限定するんだよ
例えば限定なら、みんなしか出さないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況