X



【スパイダーマン】SME元社長の丸山茂雄氏、ソニー伝統のステマ手法を詳細解説!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 23:37:50.39ID:uSKEwdivM
丸山氏:
 だから、俺は音楽番組に出ている出演者に、無料でPSを配ったんだよ。
俺も当時はまだ、現場で現役のミュージシャンたちと友人だった時代だから、
「いま話題のやつだから遊んでみてよ」って言って、300台くらい配りまくったの。
そうしたら、みんながハマってくれて、番組で話してくれた。
アレは効いたなあ。

川上氏:
 え、とんでもなく安いプロモーションじゃないですか。
でも、まさにゲームをプレイする層がプレイステーションで広がった理由は、まさにそこにあったと思うんですよ。
テレビに出ているような人たちが、「俺、今ゲームやってるんだ」と言ってくれたんですよね。

丸山氏:
 そのとおり。
まさに、彼らテレビに出てる人たちが「PSは面白い」って、番組の中で言ってくれた。
それで宣伝は終わり。
大して宣伝費も使わずに、大きく転がっていったね。
まあ、裏では「面白かったら、テレビで言ってくれ」とも小声で頼んだんだけどさ(笑)。

一同:
 (笑)

http://news.denfaminicogamer.jp/interview/ps_history/2
2名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 23:38:20.55ID:NbTOw3pFa
アフィがマッチポンプやりまくってるしな
3名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 23:39:56.32ID:HC85w0PY0
84 名前:名無しさん必死だな [sage] :2018/09/12(水) 19:15:54.22 ID:cl2GzfxM0
>>72
だってゲハ外のステマ攻勢凄いぞこれ
スクエニ販売のスパイダーマンの時とは桁違い
ファミ通やTwitterに広告出してるしテレビの情報番組でも唐突に紹介したりしてる

あとネットでもブロガーに同じソニーのインファマスのステマバレ事件以上にやってるし
https://i.imgur.com/pyDmwcp.jpg


95 名前:名無しさん必死だな [sage] :2018/09/12(水) 19:19:09.17 ID:cl2GzfxM0
ソニーの洋ゲーは代理店にごり押しさせまくってる


はちま起稿を買収したDMM、元管理人・清水氏ら主要メンバーを雇用しステマ関与か 取材に対し隠蔽工作も (2/5)
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1612/28/news105_2.html
 加えて最近は、プレイステーション 4などの家庭用ゲームや、DMM.comが手掛けるブラウザゲームの告知や宣伝のため、代理店やゲームメーカーの広報宣伝部に、かなり意欲的にアプローチをかけていたようです。


119 名前:名無しさん必死だな [sage] :2018/09/12(水) 19:24:17.94 ID:cl2GzfxM0
http://twitter.com/#!/jin115/status/158155790371397632
@hamatea セインツロウの体験会でメーカーがはちまの記事に何十万というお金を払ったのも知ってますよ。
ハマティーさんはご存知でしたか?一銭も貰ってないでご飯おごってもらっただけなんですか?
1月14日 webから


147 名前:名無しさん必死だな [sage] :2018/09/12(水) 19:32:52.57 ID:cl2GzfxM0
>>137
普通に考えてGOWやHorizonよりスパイダーマンの方が有名なんだから別におかしくはない
映画はヒットしてたしね
アクティビジョンやスクエニ販売の過去作と違ってとにかく背中を押すためのステマ攻勢が各地で行われてる
今現在も「任天堂信者が買いたがってる!」とか業者ブログで気持ち悪い記事を各所でマッチポンプしまくってるぞ
2018/09/12(水) 23:41:04.53ID:ysyLNibV0
それでも質のいいゲーム作ってくれたからSCE(SME)は好きなんだよ
SIEは本体だけ売れるクソゲーしか作らないから駄目だね
5名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 23:53:04.15ID:/QDPw8zN0
え、これって常識なの?
ソニーがこんな悪どいことやってたなんて初めて知ったわ
もうXperia買うのやめよっと
6名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 23:57:55.06ID:uSKEwdivM
たいていソニーが絡んだ業界ってろくでもないことが起こるんだよな
7名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 00:03:39.83ID:K6ZpRvIA0
FF7なんか典型例だな
当時スーファミがロム盛りまくって1万円超え当たり前になってたところに
PS1が価格破壊して4千円前後で新作ゲーム買えたんだから
倍売れた程度ですら儲けになってない、当然PS1で一度死にかけた
リアルタイムじゃないとまず知らないよなこれ
2018/09/13(木) 00:06:59.16ID:qunVsTS50
だってこれから発売日予定のDLC買わないと真エンディング見れないらしいじゃん未完成品じゃん
ほなら廉価版DLC全部入り出るまで待つわ
9名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 01:14:05.66ID:R/X4wCF5M
PS1の頃はひどかったなステマが
10名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 01:40:53.45ID:R/X4wCF5M
>>7
伝聞なんだろうが数字は調べなおしたほうがいいぞ
11名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 02:07:53.47ID:R/X4wCF5M
>>5
ソニーの常識だ
12名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 02:25:02.92ID:R/X4wCF5M
嘘デマステマ何でもアリ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況