https://m.youtube.com/watch?v=MyMRZ3LiWH0
戦闘があんまおもろなさそうだけどどうなん?
ウィッチャー3買おうと思ってるんだけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 17:02:54.43ID:XD1P1QMA02名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 17:05:06.97ID:kzM1Jdzn0 戦闘は面白くないよ
そもそも戦闘が面白いオープンワールドゲームなんてFF15かドラゴンズドグマぐらい
そもそも戦闘が面白いオープンワールドゲームなんてFF15かドラゴンズドグマぐらい
3名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 17:05:20.14ID:d04GA6cVH なー
なんか俺もウィチャーやたら評価高ぇなぁと思って色々調べてたらその戦闘とか諸々ふくめて駄目だったんで買うの断念した
なんか俺もウィチャーやたら評価高ぇなぁと思って色々調べてたらその戦闘とか諸々ふくめて駄目だったんで買うの断念した
2018/10/30(火) 17:05:49.95ID:yEPTG4730
戦闘は結構面白かったよ。難易度が選べるからなるべく高く設定するのお勧め。そうしないとボタン連打でも勝てる戦闘になってしまう
5名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 17:06:59.36ID:c8PTnvdld セールするから待ってろ
6名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 17:07:14.66ID:XD1P1QMA0 歩くだけで楽しいオープンワールドなら欲しいんだが
7名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 17:07:36.29ID:cKcHLtuj0 今steamでDLC全部入りやすいぞ
8名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 17:08:28.01ID:z7BBiG4ia コテコテの洋RPGだからな
操作性も悪いし、システムもごちゃごちゃしてるし
まぁ人を選ぶ
操作性も悪いし、システムもごちゃごちゃしてるし
まぁ人を選ぶ
9名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 17:08:48.32ID:XD1P1QMA0 >>7
ゲームパソコンとかそんな高いの買えんわ…
ゲームパソコンとかそんな高いの買えんわ…
2018/10/30(火) 17:09:30.20ID:xdzK4MEw0
だいぶ安くなってるんじゃないの
もう懐かしいゲームくらいに感じるけど
もう懐かしいゲームくらいに感じるけど
11名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 17:09:38.16ID:U5jNxthC0 ウィッチャー3 なんてDL版セールで買えばもうしれたもんやろ
出たのいつだよ 今更戦闘ガーとか
まぁネタだろうけど
出たのいつだよ 今更戦闘ガーとか
まぁネタだろうけど
12名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 17:09:54.87ID:kzM1Jdzn0 買って損はしない
13名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 17:10:07.88ID:XD1P1QMA0 >>11
めったやたら評判いいからマジで買おうと思ってんだよ
めったやたら評判いいからマジで買おうと思ってんだよ
2018/10/30(火) 17:10:16.31ID:NUYqsI7J0
ライトゲーマーならPS4で中古でも買えば?十分楽しめるよ自分は箱でやってる
2018/10/30(火) 17:10:23.85ID:tpG/TwGG0
回転切りで敵を削り倒すのはまあまあ楽しい
魔法で凍らせてぶっ飛ばすとかも出来るけど大して強くないんだよね
魔法で凍らせてぶっ飛ばすとかも出来るけど大して強くないんだよね
16名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 17:11:36.39ID:i0UZjjxa02018/10/30(火) 17:11:45.06ID:3/t5hCtn0
操作性はお世辞にも良いとは言えないが
世界観は原作があるからしっかりしているしストーリーもまあ
だらだら遊ぶには向いている
世界観は原作があるからしっかりしているしストーリーもまあ
だらだら遊ぶには向いている
2018/10/30(火) 17:11:56.59ID:JBaNHHXZ0
戦闘がつまらないのが最大の欠点だけど
それ以外は本当に最高のゲームだよ
それ以外は本当に最高のゲームだよ
19名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 17:12:15.23ID:8vt8Uk/ld 難易度イージーでストーリーだけ楽しめばいい
2018/10/30(火) 17:12:40.78ID:dJHPs3L50
洋ゲー大好きkids君達が多いなんjにでも行って聞いて来いよ
21名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 17:12:51.76ID:oHZykAgP0 素人にはどれも無双と同じようなゲームに見える
2018/10/30(火) 17:13:35.72ID:hc8INhSU0
買うならパッケージの未完全版がオススメ
もちろんアプデせずにプレイ
面白いバグ技があるとかないとか
もちろんアプデせずにプレイ
面白いバグ技があるとかないとか
2018/10/30(火) 17:14:20.59ID:mqzr6/rbM
戦闘はつまらん
ムービーゲーだ
DLCのボスだけは割と楽しい
ムービーゲーだ
DLCのボスだけは割と楽しい
24名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 17:14:56.36ID:+R1U8MrT0 >>20
Switchってあっちだと空気だね
Switchってあっちだと空気だね
25名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 17:17:24.87ID:U5jNxthC026名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 17:17:38.97ID:nGY+HQlt0 おっぱいみれるのがモチベになるからPC版で
28名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 17:19:39.97ID:CMbYv3JBM29名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 17:24:01.37ID:UgxYmqJV0 PS4版は地獄ロードだからPC版買いなよ
2018/10/30(火) 17:24:43.99ID:4QPM0MNV0
ウィッチャー1はガチでおっぱいモチベで頑張ったところがある
31名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 17:26:41.96ID:cKcHLtuj0 死んだときのロードに耐えられるなら買う価値ある
PS4だと1分半から2分ぐらい下手したらかかる
PS4だと1分半から2分ぐらい下手したらかかる
33名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 17:33:33.26ID:/C8P8kcd0 RDR2の方が面白い
今年のGOTY確定だし
今年のGOTY確定だし
2018/10/30(火) 17:35:46.86ID:bYg64rZSM
まぁ3000円以下なら元は取れる
2018/10/30(火) 17:36:54.39ID:tpG/TwGG0
買うならPC版だろうな
CS版のボディペイントはマイナスでしかない
CS版のボディペイントはマイナスでしかない
36名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 17:37:17.38ID:c8PTnvdld CS乳バンド
2018/10/30(火) 17:42:30.28ID:C/YyN2i/0
39名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 17:43:08.11ID:3urhNwuk0 序盤はまじで苦痛、ストーリーが完全に続き物だから3が初めてだと特に
ハマる人はヴェレンでハマる
ノヴィグラドについてもまだ楽しくないならそれ以上プレイしても時間のムダ
ハマる人はヴェレンでハマる
ノヴィグラドについてもまだ楽しくないならそれ以上プレイしても時間のムダ
40名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 17:45:55.52ID:cKcHLtuj0 男爵が首つりした時は驚いたな
男爵を助けるルートもあるけどそっちも後味が悪い
男爵を助けるルートもあるけどそっちも後味が悪い
2018/10/30(火) 17:46:44.43ID:dL1R9HT6a
なんかやってて辛い
メインだけ進めようかと思うけど、サブも埋めないとっていう気分になって結局サブもやって数時間プレイしても何かが進行した気がしなくて虚無感が辛い
メインだけ進めようかと思うけど、サブも埋めないとっていう気分になって結局サブもやって数時間プレイしても何かが進行した気がしなくて虚無感が辛い
42名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 17:47:38.84ID:i0UZjjxa02018/10/30(火) 17:52:16.50ID:di3e6C5nH
ストーリーもそんなに面白くない。
凝ってるとは思うけど
凝ってるとは思うけど
45名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 18:01:26.64ID:yEPTG4730 ウィッチャー1、2リマスター出して
46名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 18:11:30.17ID:+tQhCKBJ02018/10/30(火) 18:12:30.01ID:s6yMssrw0
ファストトラベルの仕様がゴミだから注意したほうがいいぞ
48名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 18:17:35.15ID:Un5C+8cNp 戦闘は難度最大の金切り鳥がピーク
それ以降は敵のレベルが追従で上がる様にしとけばダレはしないってくらい
それ以降は敵のレベルが追従で上がる様にしとけばダレはしないってくらい
50名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 18:33:38.16ID:XD1P1QMA0 おはよう
2018/10/30(火) 18:33:52.77ID:SmMr7xX+d
ストーリーはケィア・モルヘン防衛戦がピーク
それ以降はご都合展開
DLC2つはめちゃくちゃ面白い
それ以降はご都合展開
DLC2つはめちゃくちゃ面白い
2018/10/30(火) 18:34:00.32ID:pCVsi4Ff0
大手海外ゲームメディアGame Informerが今年3月に発表した
読者が選んだオールタイムベストゲーム300本(グレーテストゲームリスト)
https://www.gameinformer.com/b/features/archive/2018/03/19/readers-choice-top-300-games-of-all-time.aspx
(読者投票の結果に基づくランキングなので一般人やゲーマーの目線に近い評価)
1位 ウィッチャー3 ワイルドハント
読者が選んだオールタイムベストゲーム300本(グレーテストゲームリスト)
https://www.gameinformer.com/b/features/archive/2018/03/19/readers-choice-top-300-games-of-all-time.aspx
(読者投票の結果に基づくランキングなので一般人やゲーマーの目線に近い評価)
1位 ウィッチャー3 ワイルドハント
53名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 18:35:22.65ID:CQphTtnK0 18禁好きなら買え
54名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 18:37:36.79ID:ma0EBQeB055名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 18:37:58.86ID:XD1P1QMA0 戦闘はやっぱそんなに期待せんほうがいいのかなぁ…話はお墨付きみたいだが
56名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 18:39:48.93ID:XD1P1QMA0 ホライゾンゼロドーンとどっちを買おうか迷ってるけどこっちもなんか戦闘のモンハン臭が…
2018/10/30(火) 18:40:39.09ID:XTw9OLF40
戦うより前の段階、そもそも戦うのかどうかや敵の情報収集をする部分のほうがメインといえる
2018/10/30(火) 18:44:28.08ID:V7ddG+zCd
59名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 18:48:13.61ID:cKcHLtuj0 DLC1個目はデカいカエルが倒せないで詰んだな
2018/10/30(火) 18:51:58.02ID:W7aAXGDqM
セールでGOTY版買えば損するような価格じゃないだろ
2000円くらいだし
2000円くらいだし
2018/10/30(火) 19:28:27.88ID:x2vwWpwm0
ps4のGOTY版この前GEOで4500円で売れて驚いた!
2018/10/30(火) 19:33:39.21ID:W7aAXGDqM
ウィッチャー3とかはやりきれなくて損した気分になるんだよな
ある程度やりきるのに時間がかかるから
ある程度やりきるのに時間がかかるから
63名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 19:37:32.69ID:Pr79koUG0 いきなり3だから訳分からんよ正直
64名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 19:39:52.40ID:veDL0Nre02018/10/30(火) 19:44:13.00ID:0SF34Qq90
ウィッチャー3はゲーミングPCでやればガチのアクションゲームだよ
プレステだと戦闘オマケのただのADV
プレステだと戦闘オマケのただのADV
2018/10/30(火) 19:45:44.30ID:UcT1WyMt0
魔法特化、物理特化でそれぞれデスマーチをクリアしたけど
物理特化の方がまだ戦闘は楽しかったかな
物理特化の方がまだ戦闘は楽しかったかな
68名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 19:49:30.60ID:B+yAHw/U069名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 19:54:06.78ID:i0UZjjxa02018/10/30(火) 20:02:57.67ID:0SF34Qq90
正直ガクガク20fpsとFTの度にロード1分待ちでストレス溜めながら物語だけ追うくらいなら動画勢でOKだと思うよ
サブクエのサイドストーリーとかもほとんどYoutubeにあるからそれ見るだけで十分楽しめる
サブクエのサイドストーリーとかもほとんどYoutubeにあるからそれ見るだけで十分楽しめる
2018/10/30(火) 20:04:50.45ID:s9vU+Mfv0
戦闘がつまらない、とか言ってるやつの言うことは聞くな
そいつらはエアプか、単に難易度最低状態にして幼児でもクリアできるモードにしているだけだ
実際ウィッチャー3の戦闘ほどよく出来たもんは無いくらいだ
RPGの戦闘としては理想的と言っていい
簡単操作でかっこいい立ち回りができ、魔法と剣術を駆使した戦闘ができる
難易度高くしてれば戦略、戦術的にやらないと勝てないしね
そいつらはエアプか、単に難易度最低状態にして幼児でもクリアできるモードにしているだけだ
実際ウィッチャー3の戦闘ほどよく出来たもんは無いくらいだ
RPGの戦闘としては理想的と言っていい
簡単操作でかっこいい立ち回りができ、魔法と剣術を駆使した戦闘ができる
難易度高くしてれば戦略、戦術的にやらないと勝てないしね
2018/10/30(火) 20:05:10.92ID:OKSFEDqc0
美酒ラストでカメラ目線でフェードアウトはめっちゃ痺れた
山路ボイスであれは反則だろ
刑事フォイルの最終回と同じなんだもん
山路ボイスであれは反則だろ
刑事フォイルの最終回と同じなんだもん
73名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 20:06:13.27ID:xR870E7Na これから買おうとか言ってる奴は絶対積む
2018/10/30(火) 20:07:22.31ID:hDwlQGq40
聞かないと何も買えないやつに何も言うことはない
2018/10/30(火) 20:12:53.16ID:HvBHVWv/M
ドラゴンズトグマはマジで戦闘と世界観はめちゃめちゃ良かったからな
小気味良く爽快な戦闘、ド派手で気持ちよくてイメージ通りの魔法
それ以上にモンスターがどれも王道ファンタジー直球どまんなかで
「そうそう!これだよこれが見たかったんだよ!」
なのでウィッチャーやらのオリキャラモンスターはどうしても醒めてまう
いや面白いんだけどさウィッチャー3。
全クリした上にDLCも二つとも遊んだし。
小気味良く爽快な戦闘、ド派手で気持ちよくてイメージ通りの魔法
それ以上にモンスターがどれも王道ファンタジー直球どまんなかで
「そうそう!これだよこれが見たかったんだよ!」
なのでウィッチャーやらのオリキャラモンスターはどうしても醒めてまう
いや面白いんだけどさウィッチャー3。
全クリした上にDLCも二つとも遊んだし。
2018/10/30(火) 20:43:30.10ID:6nIZmL5t0
まずはパッチの当たっていない初期ディスクから始めて貝殻真珠グリッヂをする
でないとCSでは楽しめない
でないとCSでは楽しめない
77名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 21:13:22.66ID:Q6A+wG0a0 戦闘わりと好きだけどな
この規模のオープンワールドRPGでウィッチャー3より戦闘おもしろいのって何がある?
フォールアウトとか?
この規模のオープンワールドRPGでウィッチャー3より戦闘おもしろいのって何がある?
フォールアウトとか?
80名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 21:22:05.80ID:9YNQkk8w081名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 21:22:41.62ID:Un5C+8cNp82名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 21:23:37.21ID:Q6A+wG0a0 スパイダーマンは戦闘クソおもろいけどウィッチャー3並みの規模かと言われるとあやしい
ファークライもどうだろ
ホライゾンはやったことないからわからん
ファークライもどうだろ
ホライゾンはやったことないからわからん
83名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 21:24:20.91ID:Q6A+wG0a02018/10/30(火) 22:22:13.60ID:lL7XcUlB0
ウィッチャー3の戦闘はRPGというジャンルにおいては最高峰によく出来てるよ
そもそもRPGにおける戦闘ってのは”ロールプレイ”の邪魔になってはいけないもの
馬鹿みたいに必要以上に凝って複雑なシステムなんかにする必要はないんだよ、むしろそれやっちゃ駄目
(JRPGはそこを間違って、戦闘システムに無理やり複雑なゲーム性を持たせようとして結果どんどん凋落するハメになった)
ストレスを感じさせず、
勝てる準備が整っていれば勝てるしそうでないなら負けるだけ、
という単純なものでよく、それを雰囲気良く格好良くプレイヤーがキャラになりきれるような演出でつくっていればそれで良いわけ
そもそもRPGにおける戦闘ってのは”ロールプレイ”の邪魔になってはいけないもの
馬鹿みたいに必要以上に凝って複雑なシステムなんかにする必要はないんだよ、むしろそれやっちゃ駄目
(JRPGはそこを間違って、戦闘システムに無理やり複雑なゲーム性を持たせようとして結果どんどん凋落するハメになった)
ストレスを感じさせず、
勝てる準備が整っていれば勝てるしそうでないなら負けるだけ、
という単純なものでよく、それを雰囲気良く格好良くプレイヤーがキャラになりきれるような演出でつくっていればそれで良いわけ
86名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 22:36:44.06ID:c8PTnvdld >>85
いちいち見た目でわからんオイルなんか自動で塗ってほしいんだが
いちいち見た目でわからんオイルなんか自動で塗ってほしいんだが
88名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 22:59:31.22ID:ByiPSiCT0 >>87
ゼノクロのが全然広いけどアクションとRPGだからなー
ゼノクロのが全然広いけどアクションとRPGだからなー
89名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 23:14:39.39ID:Un5C+8cNp 好みはあるって先に断ったんだがなー
俺はウィッチャー3のアクションも嫌いではないけどOCGの爽快感の方が好きって話
俺はウィッチャー3のアクションも嫌いではないけどOCGの爽快感の方が好きって話
90名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 23:23:10.17ID:lysADCqCF ウィッチャー3でシリーズ初プレイだったが、会話の節々でキャラの関係性は把握できるし、
キャラクター辞典もあるから、シナリオの理解にはなんの問題もなかったな
キャラクター辞典もあるから、シナリオの理解にはなんの問題もなかったな
91名無しさん必死だな
2018/10/31(水) 00:30:14.83ID:MokMgyfQ02018/10/31(水) 00:31:31.95ID:gqtBr/KZ0
首チョンパとか血がドロドロとかが苦手でps4でやれるゲームが少なくてつれぇわ
2018/10/31(水) 01:14:00.85ID:5vhc449P0
ゼルダやれよ。
ウィッチャーよりも面白いしPS4より便利なんだからさ。
わざわざ不便なハードでやるなよ……PS4とスペックも変わんないんだし
ウィッチャーよりも面白いしPS4より便利なんだからさ。
わざわざ不便なハードでやるなよ……PS4とスペックも変わんないんだし
2018/10/31(水) 01:55:37.01ID:xAwHtnEl0
>>85
まあ、及第点だとは思うけど
ソウルシリーズにはかなり見劣りする
(ウィッチャー3の戦闘システムはかなりソウルシリーズの影響を受けてる)
その辺、ホライズンなんかは元がシューターの開発メーカーのゲリラが
ソウルシリーズとも全然違うのにレベルの高い戦闘システムになってるな
トータルでみたらウィッチャー3は現時点で史上最高の
オープンワールドアクションRPGだと思ってるから
どれとも比較にならんけどね
まあ、及第点だとは思うけど
ソウルシリーズにはかなり見劣りする
(ウィッチャー3の戦闘システムはかなりソウルシリーズの影響を受けてる)
その辺、ホライズンなんかは元がシューターの開発メーカーのゲリラが
ソウルシリーズとも全然違うのにレベルの高い戦闘システムになってるな
トータルでみたらウィッチャー3は現時点で史上最高の
オープンワールドアクションRPGだと思ってるから
どれとも比較にならんけどね
95名無しさん必死だな
2018/10/31(水) 02:07:07.23ID:5NGaAQfp0 >>94
デモソってオープンだっけ…
デモソってオープンだっけ…
2018/10/31(水) 06:31:37.19ID:GuJgq5sE0
>>1
ロックスターのゲームみたいなバタ臭さがある
それに抵抗ないならオモろいと思う カードゲームはストーリー以上にハマる
TESやドラゴンエイジ好きなら普通に遊べる
つーかそういう連中はとうの昔にやってそうだけど
洋ゲーのバタ臭さに抵抗あるならゼルダ
スイッチ持ってないならアサシンクリード新作
ロックスターのゲームみたいなバタ臭さがある
それに抵抗ないならオモろいと思う カードゲームはストーリー以上にハマる
TESやドラゴンエイジ好きなら普通に遊べる
つーかそういう連中はとうの昔にやってそうだけど
洋ゲーのバタ臭さに抵抗あるならゼルダ
スイッチ持ってないならアサシンクリード新作
2018/10/31(水) 08:14:19.65ID:XMf3gOyOa
事前に剣に毒塗ったり薬飲んだりして準備するのはウィッチャーとしてのリアル感があって好きだけど、それもだんだん面倒くさくなってくるし何より肝心のアクション戦闘のデキがあんまりよくない
で結局楽な印ハメになる
で結局楽な印ハメになる
100名無しさん必死だな
2018/10/31(水) 08:14:59.62ID:WIHJg8+ca 戦闘面白いゲームてそもそも何?
101名無しさん必死だな
2018/10/31(水) 08:37:07.66ID:XMf3gOyOa ソウルシリーズとかモンハンシリーズとか色々あるでしょ
102名無しさん必死だな
2018/10/31(水) 09:01:17.51ID:cwLR5smBd PS4版はポップ激しくてグラ面で足を引っ張られて楽しさが半減するかもしれん
グラ気にしないタイプなら問題ない
グラ気にしないタイプなら問題ない
103名無しさん必死だな
2018/10/31(水) 10:58:39.72ID:MHEZL9PX0 アサオデがアクションも移動も上位互換だぞシナリオ以外は上
104名無しさん必死だな
2018/10/31(水) 11:00:55.09ID:sYWVI1A/M 派遣契約終了で無職になるから、
積みゲーになってたこれをやり込むかな
積みゲーになってたこれをやり込むかな
105名無しさん必死だな
2018/10/31(水) 11:11:45.06ID:ELBS6GCZ0 いつかPCを新調してもう一度ウィッチャー3やりたいわ
106名無しさん必死だな
2018/10/31(水) 11:23:10.68ID:Jy60VnAh0 ウィッチャー3はPC版でプレイしたほうが絶対にいい
グラフィックもフレームレートも全然違う
家庭用はエロ規制もあるがそれは個人的には些細な事
グラフィックもフレームレートも全然違う
家庭用はエロ規制もあるがそれは個人的には些細な事
107名無しさん必死だな
2018/10/31(水) 11:31:53.18ID:mbpbgmD90 戦闘は言うほど面白くはない
ストーリーを楽しむゲームやな
ストーリーを楽しむゲームやな
108名無しさん必死だな
2018/10/31(水) 12:41:15.47ID:WIHJg8+ca ソウルシリーズて戦闘面白いか?
ソウルシリーズは良くてウィッチャーダメなのがよくわからんわ
ソウルシリーズは良くてウィッチャーダメなのがよくわからんわ
109名無しさん必死だな
2018/10/31(水) 12:47:22.71ID:ewK1VLfk0 毎回思うけど1,2は糞ゲーなん?
110名無しさん必死だな
2018/10/31(水) 12:50:45.02ID:Jy60VnAh0 1は操作がな
マウスで操作するのをよしとするならいいんじゃ
でもつらいと思う
UはグラフィックだけならPCでプレイすればそこそこ
マウスで操作するのをよしとするならいいんじゃ
でもつらいと思う
UはグラフィックだけならPCでプレイすればそこそこ
111名無しさん必死だな
2018/10/31(水) 12:53:26.51ID:WIHJg8+ca112名無しさん必死だな
2018/10/31(水) 13:02:59.00ID:2PFHkOO70 ウッチャーは物語だけだね
アクションは棒振りの1からそんなに期待されてないし
アクションは棒振りの1からそんなに期待されてないし
113名無しさん必死だな
2018/10/31(水) 13:10:50.71ID:10+3hIdSa それよかアサクリおでんのがはるか先の高見ざわダよ
114名無しさん必死だな
2018/10/31(水) 13:15:56.43ID:ELBS6GCZ0 トリスとイエネファーの画像見て
まったく興味がないなら止めたほうがいいゲーム
まったく興味がないなら止めたほうがいいゲーム
115名無しさん必死だな
2018/10/31(水) 15:00:27.73ID:MokMgyfQ0116名無しさん必死だな
2018/10/31(水) 17:29:17.02ID:ZDnHe0iI0 PC版でも映像はあまり綺麗とは思わんかったけどなぁ
見所は毛がふさふさなところとAnselくらいで映像そのものは一昔前の世代って感じがしてた
ENB入りスカイリムの方がまだ上
見所は毛がふさふさなところとAnselくらいで映像そのものは一昔前の世代って感じがしてた
ENB入りスカイリムの方がまだ上
117名無しさん必死だな
2018/10/31(水) 18:35:22.56ID:1RKwvayjM バニラでシリの乳見れるならPC版買いたい
118名無しさん必死だな
2018/10/31(水) 21:02:46.51ID:HpFMrz/M0119名無しさん必死だな
2018/10/31(水) 21:13:13.17ID:MokMgyfQ0 それでもこの規模のオープンワールドRPGの中では秀逸な部類だよ
難易度上げると戦略性上がるし
難易度上げると戦略性上がるし
120名無しさん必死だな
2018/10/31(水) 21:43:03.84ID:2PFHkOO70 このゲームに戦略なんて無いよ
デスマーチの序盤の犬で複数の敵をコントロールしてないのがすぐわかる
FF15も同じような感じで雑
アーカムアクションのように距離によって技が変わるのも見た目重視の洋ゲーっぽくて大味
フレーム調整がいい加減だからボス戦でプレイに幅が出ない原因になってる
デスマーチの序盤の犬で複数の敵をコントロールしてないのがすぐわかる
FF15も同じような感じで雑
アーカムアクションのように距離によって技が変わるのも見た目重視の洋ゲーっぽくて大味
フレーム調整がいい加減だからボス戦でプレイに幅が出ない原因になってる
12175
2018/11/01(木) 08:04:29.11ID:g6G/JJFtM123名無しさん必死だな
2018/11/01(木) 13:56:19.45ID:r8GYUjyy0 ドラゴンズドグマの戦闘は確かにおもしろいが規模が全く違うだろ・・・
あの戦闘システムでウィッチャー3やスカイリム並みの広さなら覇権取れるとが
あの戦闘システムでウィッチャー3やスカイリム並みの広さなら覇権取れるとが
124名無しさん必死だな
2018/11/01(木) 14:24:07.10ID:eE8tGPU1p 3はクエン張って回避してるだけでノーダメだからなあ
その点2の方が戦闘に関してはマシだったのかも
まあ初代がほとんどアクションしてないし戦闘を求めるのは間違ってると思うけど
その点2の方が戦闘に関してはマシだったのかも
まあ初代がほとんどアクションしてないし戦闘を求めるのは間違ってると思うけど
125名無しさん必死だな
2018/11/01(木) 14:51:20.09ID:Bz4lFqxNd ウィッチャー3は遊んでてムラムラくる
トリスの乳輪がはみ出してるように見えるし
https://i.imgur.com/9g6vJ6L.jpg
NPCの腋アピールでむしゃぶりつきたくなるし
https://i.imgur.com/TDiHyNU.jpg
浴場にはおっぱい丸出しのNPCハーレムだし
https://i.imgur.com/ODW72lR.jpg
まったくゲームが進まんよ!(´・ω・`)
トリスの乳輪がはみ出してるように見えるし
https://i.imgur.com/9g6vJ6L.jpg
NPCの腋アピールでむしゃぶりつきたくなるし
https://i.imgur.com/TDiHyNU.jpg
浴場にはおっぱい丸出しのNPCハーレムだし
https://i.imgur.com/ODW72lR.jpg
まったくゲームが進まんよ!(´・ω・`)
126名無しさん必死だな
2018/11/01(木) 16:38:23.94ID:NPtm4Q9XM カットシーンでAnsel使わせない方針が気に食わんかった
美化modも出なかったから見栄えもよくないけど
美化modも出なかったから見栄えもよくないけど
127名無しさん必死だな
2018/11/01(木) 16:53:01.59ID:4ZtJOjek0 ウィッチャー3は神ゲー評価とクソゲー評価が混在しすぎ
1にやってもらって感想聞きたい
1にやってもらって感想聞きたい
128名無しさん必死だな
2018/11/01(木) 16:59:24.98ID:98UWuKn9a ウィッチャー3は街どのくらいあるの
129名無しさん必死だな
2018/11/01(木) 17:04:46.87ID:MCXUOYgI0 ウィッチャー3は和ゲーに遜色ないほどの翻訳を楽しむゲーム
130名無しさん必死だな
2018/11/01(木) 17:46:00.32ID:sQ69RSuHd131名無しさん必死だな
2018/11/01(木) 17:52:03.05ID:AimA753h0 >>109
1はエンジン古いし戦闘は目押しジャンケンの剣裁
steamでいつも安いから興味があればどうぞ
公式日本語版はないけど有志の日本語MODがあるよ
まー自分は途中で積んだけどw
ストーリーとキャラを把握するだけならまとめ見ればいい
1はエンジン古いし戦闘は目押しジャンケンの剣裁
steamでいつも安いから興味があればどうぞ
公式日本語版はないけど有志の日本語MODがあるよ
まー自分は途中で積んだけどw
ストーリーとキャラを把握するだけならまとめ見ればいい
132名無しさん必死だな
2018/11/01(木) 18:27:27.43ID:McDm0q5z0 ストーリーが楽しいって稀有じゃね
133名無しさん必死だな
2018/11/02(金) 03:18:55.32ID:mzhKifp60 1はGOGなら無料
持ってるから落としてないけど
持ってるから落としてないけど
134名無しさん必死だな
2018/11/02(金) 08:54:14.29ID:5OeWkjeDr >>128
町と呼べるのはオクセンフルト、ノヴィグラド、ケィア・トロールド、DLCも含めればトゥサン
と、こう書くと少ないが一つひとつの町がでかい
オクセンフルトでさえスカイリムに出てくるソリチュード以上の広さ
町と呼べるのはオクセンフルト、ノヴィグラド、ケィア・トロールド、DLCも含めればトゥサン
と、こう書くと少ないが一つひとつの町がでかい
オクセンフルトでさえスカイリムに出てくるソリチュード以上の広さ
135名無しさん必死だな
2018/11/02(金) 19:16:13.48ID:37amg+mb0 Steamでの評価
Witcher 非常に好評
Witcher2 非常に好評
Witcher3 圧倒的に好評
skyrim 非常に好評
Darksoul 賛否両論
Darksoul2 非常に好評
Darksoul3 非常に好評
Assassin's Creed Origins 非常に好評
Assassin's Creed Odyssey ほぼ好評
Witcher 非常に好評
Witcher2 非常に好評
Witcher3 圧倒的に好評
skyrim 非常に好評
Darksoul 賛否両論
Darksoul2 非常に好評
Darksoul3 非常に好評
Assassin's Creed Origins 非常に好評
Assassin's Creed Odyssey ほぼ好評
136名無しさん必死だな
2018/11/02(金) 19:26:20.94ID:AFgXT0baM RDR2ほどじゃないにしても
これもだいぶ人を選ぶゲームだとは言われてるだろ
よく動画見て判断した方がいい
これもだいぶ人を選ぶゲームだとは言われてるだろ
よく動画見て判断した方がいい
137名無しさん必死だな
2018/11/02(金) 19:42:03.10ID:rdim9SBzd もう出てからな数年経つからなー。今ならアサクリオデッセイの方がいいかも。
と言いつつ、たまにウィッチャーの世界に戻ってみたくはなるけど。
と言いつつ、たまにウィッチャーの世界に戻ってみたくはなるけど。
138名無しさん必死だな
2018/11/02(金) 19:42:53.54ID:GhQxOLD20 ぜひ買うべき
141名無しさん必死だな
2018/11/03(土) 13:34:47.94ID:jsARaZ4Td >>126
美化mod有るんじゃね?
https://kakihey-com.cdn.ampproject.org/ii/w1200/s/kakihey.com/wp-content/uploads/2017/05/the-witcher-3-170804-mods.jpg
『ウィッチャー3』ゲームプレイデザイナーによる戦闘バランス調整Modが公開。没入感を高め、実践向けのスキル・道具を増やす
https://jp.automaton.am/articles/newsjp/20171122-58103/
美化mod有るんじゃね?
https://kakihey-com.cdn.ampproject.org/ii/w1200/s/kakihey.com/wp-content/uploads/2017/05/the-witcher-3-170804-mods.jpg
『ウィッチャー3』ゲームプレイデザイナーによる戦闘バランス調整Modが公開。没入感を高め、実践向けのスキル・道具を増やす
https://jp.automaton.am/articles/newsjp/20171122-58103/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★3 [どどん★]
- 加速する若者の「献血」離れ [ぐれ★]
- 【自民】小泉氏 物価高対策 “現金給付や減税含む負担軽減策を” [ぐれ★]
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★3 [おっさん友の会★]
- 【テレビ】橋下徹氏 広末涼子釈放に「罪と罰のバランスがとれてない」「きちんと復帰していただきたい」 [少考さん★]
- 【芸能】きゃりーぱみゅぱみゅは〝風呂キャンセル界隈〟だった 潔癖夫が矯正 「最近は足だけ洗うように…」 [冬月記者★]
- 🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 2
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 3
- ゴミ箱の先にあるお🏡
- 『ドラゴンボール』のネタすら若い世代は理解できないらしい [303493227]
- 女子高生、100メートル滑落し意識不明。御岳山 [399583221]