一体ナニが悪かったのだろうか?
どうしたら生き残ったのだろうか?
考えましょう
【田畑クビ】名実共にFFブランドが完全に死んだ訳だが【開発中止】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2018/11/08(木) 18:50:12.55ID:rKbO0maYd2018/11/08(木) 18:53:56.08ID:z+0eqGha0
まずあの状況で新DLC許可したのに
なぜこのタイミングで中止なのか
なぜこのタイミングで中止なのか
3名無しさん必死だな
2018/11/08(木) 18:57:37.39ID:f2Gneuxt0 FF16は何年後に出ることやら
FFナンバリングをやったことのない世代が大量に生まれる
もはやブランド維持どころか名前すら知らない世代が大半だ
FFナンバリングをやったことのない世代が大量に生まれる
もはやブランド維持どころか名前すら知らない世代が大半だ
2018/11/08(木) 18:58:33.28ID:I43hfIML0
まあでもクソゲーだったからよかったよ
これがもしゼルダでDLC開発中止とかになってたらもっと大ごとになってた
これがもしゼルダでDLC開発中止とかになってたらもっと大ごとになってた
2018/11/08(木) 18:58:45.83ID:GcTLFVigd
FF7RがFF16になる可能性が高まってきた
2018/11/08(木) 19:00:35.57ID:TQqyefhn0
DLCなんか開発せずにとっとと切っておくべきだった
スクエニは小粒ソフト開発路線にシフトした方がいい。AAAは指揮できる人間がこの会社にはいない。
スクエニは小粒ソフト開発路線にシフトした方がいい。AAAは指揮できる人間がこの会社にはいない。
7名無しさん必死だな
2018/11/08(木) 19:02:05.88ID:cg+L/M820 ソシャゲのサ終感覚をCSまで持ち込んできてる
ソシャゲ乱発会社らしいわ
ソシャゲ乱発会社らしいわ
2018/11/08(木) 19:04:08.09ID:Ic3OROub0
元がクソだからこそ
DLC作っても採算取れない判断されたんだ
DLC作っても採算取れない判断されたんだ
2018/11/08(木) 19:09:51.76ID:DeeQ/Zmv0
超大作さを課せられてるFF本編は昔に戻らなくていいけど
鬱シナリオありきのような呪縛があるのは大変だね
鬱シナリオありきのような呪縛があるのは大変だね
2018/11/08(木) 19:13:51.06ID:DuxPlsF9x
1000本ノック野村はのうのうと生きながらえてる不思議
2018/11/08(木) 19:40:35.29ID:KJCsd2Go0
PSホモ15クズエニ公認大失敗wwwwwwwwwwwwww
ブランド崩壊シリーズ終了wwwwwwwwwwwwww
ブランド崩壊シリーズ終了wwwwwwwwwwwwww
12名無しさん必死だな
2018/11/08(木) 19:44:34.59ID:yuYmpx0j0 いや、800万も出荷したのだが
13名無しさん必死だな
2018/11/08(木) 19:49:05.11ID:6TtCyIHM0 すごい時代になったでしょ
14名無しさん必死だな
2018/11/08(木) 20:11:18.98ID:AZxV4GFmM 田端だけのせいみたいな風潮にするなよ
野村が最も責任が重い
野村が最も責任が重い
2018/11/08(木) 20:13:35.57ID:Vx/T8IA0a
FFは崩壊してゼルダは世界一になり国内売上も逆転
こんな日が来るとは思わなかったわ
こんな日が来るとは思わなかったわ
2018/11/08(木) 20:16:08.91ID:4ZrwDTFF0
繋がりも何もないナンバリングなんていつ死んでも一向にかまわん
2018/11/08(木) 20:16:29.42ID:oQOFKE/p0
FFと言えば一作でいくつも世界が出てくるイメージがあるけど、今は一地方なんだよなぁ
随分スケールダウンしてしまったな
その点、ゼノシリーズは世界設定を上手い事やってる気がするな
随分スケールダウンしてしまったな
その点、ゼノシリーズは世界設定を上手い事やってる気がするな
18名無しさん必死だな
2018/11/08(木) 23:17:32.77ID:u8x/H8YW0 世間一般も野村やスクエニがおかしいって気づいてるからこれからどんどん厳しくなるだろうね。
2018/11/09(金) 00:35:38.35ID:YXIu6yG60
FF16なんてまた10年後くらいじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています