子供が英語の教材としてもらってきたんだが
俺にポケモン買えってことか。。
https://i.imgur.com/JMxfjen.jpg
https://i.imgur.com/InQ3NOO.jpg
https://i.imgur.com/q5YLkKr.jpg
ポケモン新作が小学校公認ソフトになってる件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2018/11/09(金) 18:00:07.72ID:z4W813oc02名無しさん必死だな
2018/11/09(金) 18:01:12.06ID:IDYM+cY60 親がゲハカスとかいやだ
2018/11/09(金) 18:01:25.68ID:5zWBxfmE0
任天堂すげえ
4名無しさん必死だな
2018/11/09(金) 18:01:38.98ID:WZK+irIu0 股間の息子の教材って?ケモナー育成セットか?
5名無しさん必死だな
2018/11/09(金) 18:02:44.32ID:vPzfGj0fd 大学教授監修の教材か
さすがは世界一のビデオゲームIP
さすがは世界一のビデオゲームIP
2018/11/09(金) 18:03:44.97ID:Xut9o77Yr
俺がガキの頃もアニメ系の漢字ドリルとかあったな
7名無しさん必死だな
2018/11/09(金) 18:04:35.85ID:innSnu2f0 俺もポケモンでキックの鬼沢村やボクシングの海老原
ユリゲラーや穴久保の存在を知ったから
ポケモンをツールにして英語を勉強するのは良い事なのかもしれない
ユリゲラーや穴久保の存在を知ったから
ポケモンをツールにして英語を勉強するのは良い事なのかもしれない
8名無しさん必死だな
2018/11/09(金) 18:06:25.26ID:Fjqqtb9M0 どうでもいいけどピカチュウこんなキモかったか?
一枚目とかひどくね?
一枚目とかひどくね?
2018/11/09(金) 18:06:32.77ID:Pii1dDYk0
ネイティブっぽく子供がポキマンとか言い出すのか・・・
2018/11/09(金) 18:06:43.59ID:dQX8ybuz0
ポケモンって英語も子どもにわかりやすい簡単な表現とかになってるのかな
2018/11/09(金) 18:07:57.02ID:ZYyFCxyC0
発売日の宣伝まですんのはなんか違うと思うし
ポケモンの固有名詞覚えんのはこれまた違うんじゃねえかな
ポケモンで学ぼうって発想はいいと思うが方向性があんましっくりこない
ポケモンの固有名詞覚えんのはこれまた違うんじゃねえかな
ポケモンで学ぼうって発想はいいと思うが方向性があんましっくりこない
2018/11/09(金) 18:08:33.45ID:51ylxYuh0
まずポケモンの英名が和名と違うから理解できなくなるだろ
14名無しさん必死だな
2018/11/09(金) 18:09:51.79ID:Xvn32xRj0 これダメだろ
15名無しさん必死だな
2018/11/09(金) 18:11:24.82ID:z4W813oc0 元々ポケモン買う予定ではあったんだけどさあ、発売日書いてあるのはありなのかねw
普通の公立ですよ
普通の公立ですよ
2018/11/09(金) 18:11:45.26ID:erHWhsxha
主人公はアッシュ・トシ
2018/11/09(金) 18:12:04.02ID:Xl0Bcxqwd
サンダースってジョルテオンっていうのか…
2018/11/09(金) 18:15:22.70ID:rB8H/3GCM
garchomp! garchomp!
2018/11/09(金) 18:17:08.50ID:Q9WVVWCd0
どうでもいいけど監修がうえだゆうじに見えた
21名無しさん必死だな
2018/11/09(金) 18:17:10.54ID:DK4DEG1s0 どうせなら後の受験英単語に繋がる名前のポケモン持ってくりゃいいのにと思わないではない
2018/11/09(金) 18:17:40.95ID:j7syt2lQM
うちも小学校でもらってきたよ
欲しいと言われたわ
欲しいと言われたわ
2018/11/09(金) 18:21:53.79ID:o4ttVKGh0
そういえば昔は東映アニメ祭りとかゴジラの割引チケット配ってるおっさんいたよな
2018/11/09(金) 18:22:27.30ID:8p75j4020
yes, i do / no, i don’t
教科書以外で見たことないぞ
教科書以外で見たことないぞ
2018/11/09(金) 18:33:02.81ID:+wXrkZvVa
英語でポケモンの名前覚えたって役に立たねーだろ
2018/11/09(金) 18:33:46.94ID:WG1ezRoQ0
なんでRDR2じゃないのおおおおおお
28名無しさん必死だな
2018/11/09(金) 18:36:22.67ID:Rkh02heR029名無しさん必死だな
2018/11/09(金) 18:37:07.81ID:WZK+irIu0 >>28
ゴッキーくんがんばって
ゴッキーくんがんばって
2018/11/09(金) 18:47:56.04ID:WpHpO2Dr0
英語の学習にあたってまず英語って分野に興味を持たせる為に子供が興味のある物と紐付けしてるだけだろうな
2018/11/09(金) 18:50:40.64ID:Mp1/rBQS0
だ〜れだ!
がーちょっぷ!
がーちょっぷ!
2018/11/09(金) 18:51:28.23ID:NMp0+jaL0
興味持たすためキャラクター使うのは分かるんだけど発売日とか宣伝はいいのかこれ?
2018/11/09(金) 18:54:08.43ID:najwSacUr
無料教材だから
広告付きなんだろ
広告付きなんだろ
36名無しさん必死だな
2018/11/09(金) 18:56:28.51ID:APzY6R7n0 意訳しすぎだろ
2018/11/09(金) 19:03:52.34ID:B7ixxm1y0
三鳥とかは案外きっかけとして役立ってそうな気がする
ポリゴン辺りは変な誤解招きそうな気がする
ポリゴン辺りは変な誤解招きそうな気がする
38名無しさん必死だな
2018/11/09(金) 19:17:08.54ID:JF1sBK3fd プログラミング教育見据えたニンテンドーラボの次は英語教育か…
マジで任天堂なら教育に関われるわな、総理公認だし
マジで任天堂なら教育に関われるわな、総理公認だし
2018/11/09(金) 19:21:01.21ID:Iz1CDy410
こうポケモンが並ぶとフシギバナだけゲテモノ感が凄いなw
41名無しさん必死だな
2018/11/09(金) 19:24:33.50ID:WZK+irIu0 >>39
カエルからなぜか花が生えてるガチのモンスターだからね…
カエルからなぜか花が生えてるガチのモンスターだからね…
42名無しさん必死だな
2018/11/09(金) 21:09:05.29ID:QGW0LKpo0 海外では”ポケットモンスター”と言ってはいけないと教えるのが最優先だろ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています