X



結局、eスポーツなんて賞金の胡散臭さをスポーツというワードでごまかそうとしているだけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/25(火) 01:09:59.08ID:aO7Uu6emMXMAS
だってことだな

スポーツイコールプロでも賞金でもないのに
2018/12/25(火) 01:29:16.89ID:LPS1jSa/0XMAS
ゴルフのアマだと賞金もらえない謎
2018/12/25(火) 02:00:58.43ID:03A183WtdXMAS
任天堂ゲームでもeスポーツでなくてもあぶく銭を稼ぐことは出来るだろ
トークと雰囲気で実況プレイ、ある程度の実力があるなら指南講座動画とか
4名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/25(火) 02:07:06.95ID:KNhylMcV0XMAS
スポーツという美辞麗句がロンダリングに使われてるのは間違いないな
芸や見せ物としてはゲームプレイはどんどんもてはやされていいと思うが
競技組織なんて日本で構築することはできないし、やってるつもりなら150%でペテン。
2018/12/25(火) 02:08:52.93ID:ZP3I6xoW0XMAS
少なくとも日本だとヘタクソのほうがウケるのがゲーム実況
そんなのどうやったてスポーツ観戦産業にできるわけない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況