Nintendo Switch Fully Handheld Model Coming 2019, Says Michael Pachter
著名アナリストMichael Pachterが噂の新型ニンテンドースイッチを予測
・スイッチのフルハンドヘルドバージョンを199ドルで発売
・画面は同じだが、Joy Consは本体に組み込まれており、ドッキングステーションは付いていない
噂の「新型ニンテンドースイッチ」著名アナリストが大胆予想!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 06:01:19.43ID:2Eo887zC02名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 06:01:47.45ID:2Eo887zC02019/01/05(土) 06:03:20.51ID:xrB1sS/A0
あのパッチャーさんの
ありがち予想
ありがち予想
4名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 06:03:43.60ID:8SMqbSw40 まあこれならProのような失敗にはならんな
先に買った方が特してるし(TV出力あり、ジョイコンあり)
先に買った方が特してるし(TV出力あり、ジョイコンあり)
5名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 06:04:25.87ID:1LHZ2b3f0 問題は性能やね
6名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 06:05:27.45ID:8SMqbSw40 >>3
ポケモン本編完全新作の前に出ると考えると予想としては悪くない
ポケモン本編完全新作の前に出ると考えると予想としては悪くない
7名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 06:05:36.27ID:2Eo887zC0 これがVITA2だったんだね…。
8名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 06:06:46.18ID:2Eo887zC0 >>6
これ
これ
9名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 06:10:15.29ID:8SMqbSw40 ポケモン代表取締役社長石原恒和氏インタビュー
http://ryokutya2089.com/archives/10886
「2019後半発売新作はLetGoとは別軸のタイトル。入門的な位置づけではなくポケモンシリーズをたっぷり遊んでいただいたファンの方々にこそ大いに期待いただきたいタイトル」
「ハードはスイッチだが従来のようにハンズオンを意識したつくりになっている」
http://ryokutya2089.com/archives/10886
「2019後半発売新作はLetGoとは別軸のタイトル。入門的な位置づけではなくポケモンシリーズをたっぷり遊んでいただいたファンの方々にこそ大いに期待いただきたいタイトル」
「ハードはスイッチだが従来のようにハンズオンを意識したつくりになっている」
10名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 06:11:45.54ID:2Eo887zC02019/01/05(土) 06:14:59.35ID:u0mm5gNM0
ファンレス薄型で色々省いた廉価版は
ポケモン前に出るだろうってのは誰でも考える
あのゴツさが気にくわない人はもう少しの我慢
ポケモン前に出るだろうってのは誰でも考える
あのゴツさが気にくわない人はもう少しの我慢
12名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 06:16:15.91ID:2Eo887zC0 発表するなら何処だろうね
13名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 06:16:32.48ID:8SMqbSw402019/01/05(土) 06:18:04.43ID:xrB1sS/A0
ポケモン側がローカルマルチ出来る方向性で
攻めてくるんじゃね
一つのセーブデータで二垢プレイできて
両垢に恩恵が有るとかな
攻めてくるんじゃね
一つのセーブデータで二垢プレイできて
両垢に恩恵が有るとかな
15名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 06:18:26.04ID:2Eo887zC0 HD振動も省く感じなのかな?
とりあえず少しでも軽くしてほしいね。
とりあえず少しでも軽くしてほしいね。
16名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 06:20:36.47ID:2Eo887zC0 ワロタ
2019/01/05(土) 06:21:48.73ID:oVX5rFMka
18名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 06:22:05.55ID:2Eo887zC0 >>13ワロタ
2019/01/05(土) 06:24:16.84ID:5wdk7Ucj0
据え置きみたいにチップがコストに占める割合が大きくはないので
単純にプロセスの微細化で安くなるものでもないのは分かる
単純にプロセスの微細化で安くなるものでもないのは分かる
2019/01/05(土) 06:25:32.08ID:5YlCpNCK0
普通に新型の携帯機じゃねぇの
2019/01/05(土) 06:28:41.06ID:P+dgbug80
PROコンの新型頼む
22名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 06:29:35.97ID:F6kBebVp0 もし出せたら3万円だからスイッチ買えない層も加わるからPS4は完全に死ぬな
年末4倍差じゃ済まなくなる
スイッチ向けモンハンもこれ待ちと考えたらアイスボーンの時期も納得
年末4倍差じゃ済まなくなる
スイッチ向けモンハンもこれ待ちと考えたらアイスボーンの時期も納得
2019/01/05(土) 06:31:05.56ID:kbAzUoom0
ドック廃止だと充電台としても優秀だったから使い勝手悪そうだ
USB-Cを本体に刺す感じなのかな?
HDMI出力しないならアダプタも3分の1近くまで落とせそうな感じだね
解像度を高くする必要なくなるからグラボの性能も落としてコストダウンもできそ
USB-Cを本体に刺す感じなのかな?
HDMI出力しないならアダプタも3分の1近くまで落とせそうな感じだね
解像度を高くする必要なくなるからグラボの性能も落としてコストダウンもできそ
24名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 06:32:16.60ID:gUtcNETr0 >>1
ありえそうだな
色んな分離ギミックが故障につながるケースもあるし
安価な一体型は双方に需要ありそうだ
ゲーム性能自体にそう差がつかないから、作る側も買う側も気楽に選べる
分離で遊ぶタイトルが遊べないのは十分許容範囲
ありえそうだな
色んな分離ギミックが故障につながるケースもあるし
安価な一体型は双方に需要ありそうだ
ゲーム性能自体にそう差がつかないから、作る側も買う側も気楽に選べる
分離で遊ぶタイトルが遊べないのは十分許容範囲
2019/01/05(土) 06:32:23.95ID:Hn40keAwM
液晶をちょっと小さくした携帯機版スイッチは普通に有り得そう
据置きモードで違いがあるゲームって意外と少ないし
据置きモードで違いがあるゲームって意外と少ないし
2019/01/05(土) 06:33:08.44ID:5wdk7Ucj0
27名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 06:34:18.26ID:gUtcNETr0 2DSが成功した背景があるから
switchの一体型はかなり可能性あるわ
親兄弟がそれぞれ持つ、一家に数台を実現したい任天堂の思惑とも一致する、かなり現実的な予想
switchの一体型はかなり可能性あるわ
親兄弟がそれぞれ持つ、一家に数台を実現したい任天堂の思惑とも一致する、かなり現実的な予想
28名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 06:34:25.43ID:F6kBebVp029名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 06:35:50.36ID:gUtcNETr030名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 06:37:48.43ID:F6kBebVp0 国内だけで400万本を目指すモンハンになるだろうな
生産出荷じゃなくw
生産出荷じゃなくw
2019/01/05(土) 06:40:56.86ID:LWUC+bKW0
大胆予想かこれ
32名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 06:47:39.23ID:gUtcNETr0 >>9
ポケモン新作は従来のように携帯機で遊ぶ前提で開発されてるのか・・・
携帯特化のswitch専用モンハンが発表されると予想される年に
同じように携帯特化を意識した、ワールドワイドに売れるポケモン新作が発売されるのは偶然じゃあるまい
大手サードはファーストの販売計画を事前に知らされてるって話だし
ポケモン新作と携帯型switchが出た直後の、モンハンにとって絶好の追い風になるタイミングに向けて開発してそう
ポケモン新作は従来のように携帯機で遊ぶ前提で開発されてるのか・・・
携帯特化のswitch専用モンハンが発表されると予想される年に
同じように携帯特化を意識した、ワールドワイドに売れるポケモン新作が発売されるのは偶然じゃあるまい
大手サードはファーストの販売計画を事前に知らされてるって話だし
ポケモン新作と携帯型switchが出た直後の、モンハンにとって絶好の追い風になるタイミングに向けて開発してそう
2019/01/05(土) 06:52:58.93ID:59xG7AUT0
逆にフルHDで安定するような据え置きメイン型の可能性は?
34名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 06:53:38.30ID:nlwLYXX2a >>1
予測って言うか妄想じゃねえかw
予測って言うか妄想じゃねえかw
2019/01/05(土) 06:54:32.05ID:paBILfrc0
こういうのって適当でも言ってればいつか当たる
数うちゃ当たる戦法だよなほんと
数うちゃ当たる戦法だよなほんと
36名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 06:55:11.11ID:nlwLYXX2a37名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 06:55:57.64ID:2Eo887zC0 >>36
ごめんね
ごめんね
38名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 06:56:34.96ID:F6kBebVp0 スイッチミニとか発売前から噂があるけどな
噂無くても3DSが生産終了する前に絶対何かすると思うよな
噂無くても3DSが生産終了する前に絶対何かすると思うよな
39名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 06:57:37.95ID:2Eo887zC0 11月の頭のニンテンドーダイレクトで発表かな?
2019/01/05(土) 07:00:34.72ID:HLl3y5Bfa
CMやイメージでがっつりとテーブルモードを売りにしてるわけだからLLみたいな大画面のほうが可能性あるわ
41名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 07:02:20.67ID:gUtcNETr0 そもそも、一家に数台のスイッチを目指してると公言してる任天堂が
今の形の本体だけを売り続けるというのはないだろうと思ってた
性能上げた新型なんてのはProの例を考えてもユーザー迷わせるだけで利点少ないと思ってたが
2DSのようなシンプル版で安価なswitchの発売で、一家に数台のスイッチというステージに押し上げるプランはめちゃくちゃありえる
今の形の本体だけを売り続けるというのはないだろうと思ってた
性能上げた新型なんてのはProの例を考えてもユーザー迷わせるだけで利点少ないと思ってたが
2DSのようなシンプル版で安価なswitchの発売で、一家に数台のスイッチというステージに押し上げるプランはめちゃくちゃありえる
42名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 07:05:21.22ID:nlwLYXX2a43名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 07:06:28.87ID:F6kBebVp0 ちなみにMichael PachterはPS5や箱2は2021年まで待たせないと言っていた
こっちもどうなるかな
この人よく占い師って馬鹿にされてたがw
こっちもどうなるかな
この人よく占い師って馬鹿にされてたがw
44名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 07:07:21.80ID:gUtcNETr045名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 07:07:59.15ID:nlwLYXX2a >>40-41
むしろ、3DSよりもswitchが海外で好調な理由が、
携帯ゲーとしてはかつてない大画面だってのが大きい
小型の携帯機が欲しいってのは日本だけのニッチ需要なので、
日本では絶好調なんだから、海外で売れなくなる小型携帯機なんて出す必要は無い
むしろ、3DSよりもswitchが海外で好調な理由が、
携帯ゲーとしてはかつてない大画面だってのが大きい
小型の携帯機が欲しいってのは日本だけのニッチ需要なので、
日本では絶好調なんだから、海外で売れなくなる小型携帯機なんて出す必要は無い
46名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 07:08:30.69ID:gUtcNETr02019/01/05(土) 07:09:27.12ID:5YlCpNCK0
次世代箱はともかくPSの次世代はソニーの中期計画やお偉いさんの発言などから望み薄だろ
48名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 07:16:40.87ID:swimCbR/0 新型スイッチが出たらゼルダのために買っても良いかなと思ったけど
ゼルダやるだけならWiiUを5000円くらいで買った方が安上がりなんだよな
ゼルダやるだけならWiiUを5000円くらいで買った方が安上がりなんだよな
49名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 07:18:03.73ID:gUtcNETr0 switchを一家に数台というのも目標にするってのは
任天堂が公式に打ち立ててる目標だからな
それを考えたら、ドック付のスイッチだけを店頭に置くだけで行く訳がなかった
手っ取り早いのは本体だけのパッケージだけど、それじゃたいして価格下げられないだろうし
ギミックを色々外して携帯特化のスイッチというのは相当にありえる
あとはどこまでやるかだな
TVモードや別コントローラー認識など、かなりの機能をそぎ落とせば
>>!の言うような価格帯もありえてくるわ
任天堂が公式に打ち立ててる目標だからな
それを考えたら、ドック付のスイッチだけを店頭に置くだけで行く訳がなかった
手っ取り早いのは本体だけのパッケージだけど、それじゃたいして価格下げられないだろうし
ギミックを色々外して携帯特化のスイッチというのは相当にありえる
あとはどこまでやるかだな
TVモードや別コントローラー認識など、かなりの機能をそぎ落とせば
>>!の言うような価格帯もありえてくるわ
2019/01/05(土) 07:20:30.17ID:VFYsFH1hr
51名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 07:24:01.29ID:gUtcNETr0 実際、タッチ操作必須で携帯モードでしか遊べないゲームとか出てるしな
逆にフィットボクシングは携帯モードじゃ遊べない訳だし
そういうのは任天堂も許容してる
逆にフィットボクシングは携帯モードじゃ遊べない訳だし
そういうのは任天堂も許容してる
52名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 07:29:26.98ID:YB7Y9Cj8H >>42
NVIDIAが2年間何もしてないと思えるとかどんだけ頭お花畑なんや
最初のSwitchは時間短縮のためにTegra丸々流用だが、必要な回路が判明したなら
当然不要な回路を削除した省電力版を開発するに決まってるがな
その方がチップの生産効率上がってNVIDIA儲かるしな
一体型Switchの価格下げ要因の大半はJoy-Con削除にあるからチップ価格は無関係
NVIDIAが2年間何もしてないと思えるとかどんだけ頭お花畑なんや
最初のSwitchは時間短縮のためにTegra丸々流用だが、必要な回路が判明したなら
当然不要な回路を削除した省電力版を開発するに決まってるがな
その方がチップの生産効率上がってNVIDIA儲かるしな
一体型Switchの価格下げ要因の大半はJoy-Con削除にあるからチップ価格は無関係
53名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 07:37:49.98ID:gUtcNETr0 >君島社長
>販売が好調な家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」について「一家に複数台にまで広がれば」と期待し、
>ゲーム専用機ビジネスの将来像について「エンターテインメントと新しい技術の融合で形が変わっていく」と展望した。
一家に複数台を目指すと言い出した時点で
予想自体は発売前からあったドック無し一体型verが、かなり現実的な計画として進行してる気がしてきたわ
>販売が好調な家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」について「一家に複数台にまで広がれば」と期待し、
>ゲーム専用機ビジネスの将来像について「エンターテインメントと新しい技術の融合で形が変わっていく」と展望した。
一家に複数台を目指すと言い出した時点で
予想自体は発売前からあったドック無し一体型verが、かなり現実的な計画として進行してる気がしてきたわ
2019/01/05(土) 07:38:30.64ID:VFYsFH1hr
2019/01/05(土) 07:42:13.03ID:mS4gq7wA0
携帯特化型にしても内部的な性能強化によって今のSwitchのTVモードと
同じ性能出せるならありえる
無理なら120%ない
それだけ
new3DSみたいな単純な強化型の方がまだある
同じ性能出せるならありえる
無理なら120%ない
それだけ
new3DSみたいな単純な強化型の方がまだある
56名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 07:44:20.39ID:nAnP/sCs0 携帯特化にして、USBタイプCケーブル1本でTV出力できるようにしろ!ドックはいらん。
57名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 07:44:25.95ID:F6kBebVp0 もし>>1が出せればDSの1億5000万越える可能性がある
何故なら性能の差がDSとPS3360の時より少ないから
ドラクエ9をPS3基準で作っていたらDSには出せなかったが
PS4基準で作ったUE4版ドラクエ11はスイッチに出せる程度の差まで詰まった
何故なら性能の差がDSとPS3360の時より少ないから
ドラクエ9をPS3基準で作っていたらDSには出せなかったが
PS4基準で作ったUE4版ドラクエ11はスイッチに出せる程度の差まで詰まった
59名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 07:46:30.73ID:gUtcNETr02019/01/05(土) 07:50:17.92ID:mS4gq7wA0
61名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 07:53:40.97ID:gUtcNETr062名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 07:55:02.93ID:nAnP/sCs0 PS4がドックモードだと思えばいい。持ち運び特化でスイッチで。
63名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 07:57:56.26ID:gUtcNETr0 TVモードで見た目がリッチになるゲームはたしかにいくつかあるけど
基本的には携帯モードで遊んでてもまるで気にならないゲームの方が多いからな
その差は、proとPS4無印の差みたいなもんで各々で選んだらいいレベル
基本的には携帯モードで遊んでてもまるで気にならないゲームの方が多いからな
その差は、proとPS4無印の差みたいなもんで各々で選んだらいいレベル
64名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 07:59:43.95ID:F6kBebVp0 携帯モード専用ゲームがあるんだから携帯特化スイッチが出ても問題無いんじゃね
問題はジョイコン使うゲームぐらいだろ
問題はジョイコン使うゲームぐらいだろ
2019/01/05(土) 08:02:48.67ID:mS4gq7wA0
>>61
だから層がどうこうじゃないんだよ
new専用ソフトみたいな上位ハード専用はやった事がある
(と言ってもそのゼノ1もほぼ売れてない)からあり得るけど
今更性能低いのを出して今までのSwitchでも遊べますけど
携帯モードなりのソフトですよ、下手すりゃ携帯専用版では
遊べないソフトもありますよ、は戦略としてあり得ない
ただでさえサードのマルチが少ないのが決定的になくなるのは
任天堂の戦略として逆行してる訳で
もちろん2年半の間の性能アップでその差がほぼ許容出来る程度に
なってるならあり得るってのが最初に言った通り
だから層がどうこうじゃないんだよ
new専用ソフトみたいな上位ハード専用はやった事がある
(と言ってもそのゼノ1もほぼ売れてない)からあり得るけど
今更性能低いのを出して今までのSwitchでも遊べますけど
携帯モードなりのソフトですよ、下手すりゃ携帯専用版では
遊べないソフトもありますよ、は戦略としてあり得ない
ただでさえサードのマルチが少ないのが決定的になくなるのは
任天堂の戦略として逆行してる訳で
もちろん2年半の間の性能アップでその差がほぼ許容出来る程度に
なってるならあり得るってのが最初に言った通り
66名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 08:05:03.06ID:gUtcNETr0 親子や兄弟で一緒に遊ぶ事を夢見て
一家に数台を目指す上での簡易版だからな
理想としては、一台はドック付の通常版
一家にもう一台、二台と追加で買う場合は一体型の廉価版という住み分けを考えてそう
もちろん、最初から携帯一体型を買う層も出てくるだろうが
一家に数台を目指す上での簡易版だからな
理想としては、一台はドック付の通常版
一家にもう一台、二台と追加で買う場合は一体型の廉価版という住み分けを考えてそう
もちろん、最初から携帯一体型を買う層も出てくるだろうが
2019/01/05(土) 08:05:46.82ID:SnaA1AXo0
携帯特化型で3DSの後継機の位置になるのかな
ソフトは共通なんだし良いんじゃないの
ソフトは共通なんだし良いんじゃないの
2019/01/05(土) 08:06:40.19ID:bmrIaeyf0
3万円は高いからな
2万円なら国内2000万台越えも狙えるだろう
2万円なら国内2000万台越えも狙えるだろう
69名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 08:07:31.69ID:asLCeJDn070名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 08:07:36.32ID:gUtcNETr0 >>65
2DS
もう一度言うが、今の時点で携帯モードでしか遊んでない層が一定数いるんだよ
基本的には携帯モードで遊んでてもまるで気にならないゲームの方が多いんだし、
出来ないとかありえないとか言ってるのは、無知なだけ
2DS
もう一度言うが、今の時点で携帯モードでしか遊んでない層が一定数いるんだよ
基本的には携帯モードで遊んでてもまるで気にならないゲームの方が多いんだし、
出来ないとかありえないとか言ってるのは、無知なだけ
71名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 08:08:00.80ID:nAnP/sCs0 >>68
激安だろう。どんだけ乞食なんだよ!
激安だろう。どんだけ乞食なんだよ!
72名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 08:09:01.55ID:Atb8yXBe0 ポケモン出るまでにスイッチライトだせよ
2019/01/05(土) 08:09:10.82ID:Wgt0HH230
パクターはドック無し、テレビ出力も無しと予想してるが、それはないな
携帯特化と言ってもドックに置けばテレビに出力できる仕様は現行スイッチと同じにしてくるはず
ドックが同梱か別売りかは知らん
携帯特化と言ってもドックに置けばテレビに出力できる仕様は現行スイッチと同じにしてくるはず
ドックが同梱か別売りかは知らん
74名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 08:11:04.55ID:gUtcNETr0 任天堂が性能勝負を追及すると思い込んでるんなら大きな勘違いだな
性能なんかより、一般人にいかに普及させるかを考えてるんだよ
性能上げて普及狭めるより、携帯特化で広く普及させる方を選ぶのは明白だ
性能なんかより、一般人にいかに普及させるかを考えてるんだよ
性能上げて普及狭めるより、携帯特化で広く普及させる方を選ぶのは明白だ
75名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 08:11:49.23ID:s1vuJ5/d0 ニンテンドースイッチモバイルって事だよね
76名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 08:11:51.50ID:gIC9N1DA0 携帯機という括りだとソフトの定価の上限(5800円?)を下げなければならないそうだけどそれはどうするだ?
テレビ出力モードを意地でも搭載するか、今の二台目用セットみたくネット限定の販売にしないと無理だよね。
https://store.nintendo.co.jp/customize_dockless.html
テレビ出力モードを意地でも搭載するか、今の二台目用セットみたくネット限定の販売にしないと無理だよね。
https://store.nintendo.co.jp/customize_dockless.html
77名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 08:12:41.89ID:gUtcNETr078名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 08:12:54.71ID:uTf48Ce0r >>52
回路起こすほどの価値があるとは思えんが。今のように特定機能を無効化するだけで十分。
回路起こすほどの価値があるとは思えんが。今のように特定機能を無効化するだけで十分。
79名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 08:13:48.66ID:asLCeJDn080名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 08:14:13.10ID:gUtcNETr02019/01/05(土) 08:14:28.84ID:MXUVzkKy0
Joy-Con組み込まれたら太鼓の達人もダンボールも遊べないじゃん
(ヾノ´°ω°)ナイナイ
(ヾノ´°ω°)ナイナイ
83名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 08:15:13.29ID:e9+GAiXap >>76
いつまでその根拠も無い謎理論に縋るつもりなん?
いつまでその根拠も無い謎理論に縋るつもりなん?
2019/01/05(土) 08:15:54.19ID:SnaA1AXo0
うーん・・・じゃあドッグなしバージョン売れば良いんじゃん?
って気がしなくもない
って気がしなくもない
85名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 08:16:45.52ID:gUtcNETr0 >>82
それ遊びたい層は通常版のスイッチ買ってね、となる
あと太鼓は遊べない訳じゃないしな
タッチパネルやボタンで遊ぶのはもちろん、テーブルモードにして別売りのジョイコンなりバチで操作したらいい
そういう機能は必要になるけど
それ遊びたい層は通常版のスイッチ買ってね、となる
あと太鼓は遊べない訳じゃないしな
タッチパネルやボタンで遊ぶのはもちろん、テーブルモードにして別売りのジョイコンなりバチで操作したらいい
そういう機能は必要になるけど
2019/01/05(土) 08:16:58.31ID:yFWPqORO0
64からwiiでああなったし、あそびかたのはばが狭まる。
2019/01/05(土) 08:16:59.10ID:XqBGFTdO0
ジョイコン一体型とかスイッチのゲームやった事無い奴の発想
88名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 08:19:14.25ID:gUtcNETr0 >>87
気持ちは分かるが、2DSだって大概だからな
3DSの立体視最高だと思ってる人間からしたらもったいないハードだけど
そんなんいらんと思ってる層にとっては2DSで十分
それとジョイコン分離はある意味で同じといえる。メチャ便利だけどな
気持ちは分かるが、2DSだって大概だからな
3DSの立体視最高だと思ってる人間からしたらもったいないハードだけど
そんなんいらんと思ってる層にとっては2DSで十分
それとジョイコン分離はある意味で同じといえる。メチャ便利だけどな
89名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 08:19:21.68ID:+4tT6JEt0 コントローラーが分離しない携帯モード特化したのが2万円くらいで出て、従来型のswitch は同じ値段のまま併売だろうね
将来的には従来型は5000円くらい値下げするだろう
将来的には従来型は5000円くらい値下げするだろう
2019/01/05(土) 08:19:51.78ID:bmrIaeyf0
2019/01/05(土) 08:20:27.42ID:Wgt0HH230
>>77
ジョイコンをオミットするだけでも相当なコストカットになるんじゃないか?
ジョイコン外せば5000円は安くできそうだし、ドックも別売りにすればさらに値段下げられる
テレビで遊びたい人はドックとPROコン買ってねで済むしな
ジョイコンをオミットするだけでも相当なコストカットになるんじゃないか?
ジョイコン外せば5000円は安くできそうだし、ドックも別売りにすればさらに値段下げられる
テレビで遊びたい人はドックとPROコン買ってねで済むしな
2019/01/05(土) 08:21:38.15ID:cDjnoNH/0
画面小型化 軽量化 バッテリー持ちを良くした小型携帯専用機だと思うけどな
93名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 08:21:48.03ID:gUtcNETr094名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 08:22:03.83ID:nAnP/sCs0 スイッチは逆神ゲハアイドルめぐみちゃんに、失敗認定された超爆売れ人気ハード
2019/01/05(土) 08:23:03.57ID:XqBGFTdO0
96名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 08:23:21.54ID:gIC9N1DA0 >>93
充電器のついてない2DS・・・
充電器のついてない2DS・・・
97名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 08:23:36.56ID:+4tT6JEt0 >>89
>コントローラーが分離しない携帯モード特化したのが2万円くらいで出て、従来型のswitch は同じ値段のまま併売だろうね
>将来的には従来型は5000円くらい値下げするだろう
自分のコメントにレスするが、「新型switch は携帯モード特化」って噂出ると、今のswitch が生産終了すると思ってる人もいるみたい
実際はテレビ出力可能でコントローラーも分離できる従来型は生産継続で併売される可能性が高い
>コントローラーが分離しない携帯モード特化したのが2万円くらいで出て、従来型のswitch は同じ値段のまま併売だろうね
>将来的には従来型は5000円くらい値下げするだろう
自分のコメントにレスするが、「新型switch は携帯モード特化」って噂出ると、今のswitch が生産終了すると思ってる人もいるみたい
実際はテレビ出力可能でコントローラーも分離できる従来型は生産継続で併売される可能性が高い
98名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 08:23:58.27ID:nlwLYXX2a 新型新型って言ってる奴は、
switchの売れ行きを何としてでも落としたいゴキなんだよなあ
switchの売れ行きを何としてでも落としたいゴキなんだよなあ
2019/01/05(土) 08:24:51.60ID:Wgt0HH230
100名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 08:25:36.42ID:+4tT6JEt0 携帯モード特化したやつは「switch 」しないので、名前をどうするかは問題かも
101名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 08:25:38.15ID:5EoZnP3w0 「携帯モードでしか遊ばない」
これから漂う「家庭環境や金回りのネガティブな事情」感はすごい。
これから漂う「家庭環境や金回りのネガティブな事情」感はすごい。
102名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 08:25:58.60ID:az2m4pSf0 >>58
アスペ
アスペ
103名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 08:26:16.20ID:gIC9N1DA0 任天堂が据置機で改良型を出すとしたらファミコン以来だよね?
国外ではWiiの廉価版があるけど。
国外ではWiiの廉価版があるけど。
104名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 08:26:47.59ID:YB7Y9Cj8H >>93
Joy-Con削除はコントローラを本体に組み込むって意味だぞ
Joy-Con削除はコントローラを本体に組み込むって意味だぞ
105名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 08:28:00.35ID:gUtcNETr0106名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 08:29:25.57ID:e9+GAiXa0 コストカットにはジョイコン分離不可は必須だろうけど
「スイッチ」出来なくなるよねってのと
CMのカチッどうしよっかっていう
「スイッチ」出来なくなるよねってのと
CMのカチッどうしよっかっていう
107名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 08:30:47.01ID:gUtcNETr0108名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 08:30:59.56ID:/xRzs13fM いよいよ10日発表か
109名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 08:31:57.64ID:YC8G04KG0111名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 08:32:34.46ID:gIC9N1DA0 ひろいき「それあなたの希望ですよね? なにかデータとかあるんですか?」
112名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 08:35:36.27ID:XqBGFTdO0 >>105
奥行きが重要なゲームだろうと3DSの時点でOFFに出来てしまったの
だから2DSでもゲームの中身を変える必要が無いわけ
ジョイコン一本で操作するマリオテニスのスイングモードとか
一体型では不可能なレベルじゃないのよ
奥行きが重要なゲームだろうと3DSの時点でOFFに出来てしまったの
だから2DSでもゲームの中身を変える必要が無いわけ
ジョイコン一本で操作するマリオテニスのスイングモードとか
一体型では不可能なレベルじゃないのよ
113名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 08:36:15.73ID:xdteR9jm0 まずはシュリンクして携帯モード駆動時間UP&駆動時間そのままでチップのMAX駆動周波数開放オプション付き、だろが
114名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 08:38:25.11ID:YB7Y9Cj8H >>107
そもそも現状のJoy-Con左右セット8千円は任天堂は全く儲からない価格設定だからな
無線コントローラの価格の大半は無線化するためのコスト
コントローラを本体に組み込むならコントローラ部分のコストは10〜15ドル程度で済む
コントローラ分離機構を削除すれば2万で出せるってのはこういう事
そもそも現状のJoy-Con左右セット8千円は任天堂は全く儲からない価格設定だからな
無線コントローラの価格の大半は無線化するためのコスト
コントローラを本体に組み込むならコントローラ部分のコストは10〜15ドル程度で済む
コントローラ分離機構を削除すれば2万で出せるってのはこういう事
115名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 08:38:27.93ID:AHn7eMZ30 小学生らが3dsタイプのswitch希望してるらしい
116名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 08:41:58.19ID:gUtcNETr0 >>112
外して遊びたい人は、従来型を買ってねとなるんだよ
世の中には、どっちでもいいどころか
ジョイコンを振り回したくないという人すらいるわけでな
そもそも外付け機能残すんであれば、別売りのジョイコン買ってきて無線でつなげる手もあるしな
Bluetoothは残す選択する可能性は大いにあるし
外して遊びたい人は、従来型を買ってねとなるんだよ
世の中には、どっちでもいいどころか
ジョイコンを振り回したくないという人すらいるわけでな
そもそも外付け機能残すんであれば、別売りのジョイコン買ってきて無線でつなげる手もあるしな
Bluetoothは残す選択する可能性は大いにあるし
117名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 08:44:00.66ID:CrNvlgOPx ジョイコン一体型、ドックなしのコストカット版は出して欲しいとこだが、そうなると確かにダンボールみたいなのは遊べなくなるのか
パッケージにシールでも貼って促すのは簡単だけど、トラブルのもとになりそうだな
パッケージにシールでも貼って促すのは簡単だけど、トラブルのもとになりそうだな
118名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 08:45:05.08ID:2DoV1bZZ0 このスレにドヤ顔で書き込んでるヤツの中にドック無しがもう売ってる事を知らないヤツがいそうw
119名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 08:51:22.42ID:ZB5ckoZLa 大型テレビなんて家庭に1台だろうし
基本ドッグは1個あればいいからな
2台目以降ドッグなしが公式に販売してるわけで
そうなると新型は順当に互換性ありの
性能うp版だと考えるのが妥当だろうな
発売も2021年3月とかじゃないかな
基本ドッグは1個あればいいからな
2台目以降ドッグなしが公式に販売してるわけで
そうなると新型は順当に互換性ありの
性能うp版だと考えるのが妥当だろうな
発売も2021年3月とかじゃないかな
120名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 08:52:34.84ID:gUtcNETr0 >>118
>switchを一家に数台というのも目標にするってのは
>任天堂が公式に打ち立ててる目標だからな
>それを考えたら、ドック付のスイッチだけを店頭に置くだけで行く訳がなかった
少なくとも俺は、わざわざ店頭って言ってるからな
公式ストア通販限定ではなかなか普及につながらない。そのままだとコストカットも弱いしな
>switchを一家に数台というのも目標にするってのは
>任天堂が公式に打ち立ててる目標だからな
>それを考えたら、ドック付のスイッチだけを店頭に置くだけで行く訳がなかった
少なくとも俺は、わざわざ店頭って言ってるからな
公式ストア通販限定ではなかなか普及につながらない。そのままだとコストカットも弱いしな
121名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 08:55:09.16ID:e9+GAiXap123名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 08:56:47.57ID:e9+GAiXap なんでID被っとるんや…
124名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 08:58:15.86ID:EsQg4zGe0125名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 08:58:41.81ID:0FY+FEmA0 任天堂って据え置きの新型ほとんど出さないからなぁ
スイッチは携帯機モードもあるから望みがないわけでもなさそうやけど
スイッチは携帯機モードもあるから望みがないわけでもなさそうやけど
126名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 08:59:16.67ID:EsQg4zGe0 >>5
PS4ノーマル並み、ぐらいの性能になるのかな
PS4ノーマル並み、ぐらいの性能になるのかな
127名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:00:21.52ID:gM+EViovx128名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:00:43.50ID:gUtcNETr0 >>122
それだけだと大して安くないからな
一家に数台の勢いで一気に普及させたいなら
ドック無し2万5千円じゃインパクトに欠ける
一体型switch だいたい2万円
これくらいならインパクトはバツグンだ
それだけだと大して安くないからな
一家に数台の勢いで一気に普及させたいなら
ドック無し2万5千円じゃインパクトに欠ける
一体型switch だいたい2万円
これくらいならインパクトはバツグンだ
129名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:00:57.55ID:EsQg4zGe0130名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:01:24.49ID:X/l8WQ/x0 現行機と併売ならありうるだろう。でかい一体型w
131名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:01:41.40ID:gM+EViovx132名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:01:44.78ID:/tYitfOH0 去年までならありえたかもしれんけど
ジョイコン外して遊ぶゲームが増えてきたからもうないだろ
別売りのジョイコン買わせたら本末転倒だし
ジョイコン外して遊ぶゲームが増えてきたからもうないだろ
別売りのジョイコン買わせたら本末転倒だし
133名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:02:00.45ID:aUEmWZLed 子供と遊ぶときとか、めっちゃおすそ分けプレイ使いまくるので、
ジョイコン外せないSwitchなんてのはお一人様の大人特有の発想だと思う
ただそういう需要も満たしてナンボなので
・ジョイコン外せない安いやつ
・ジョイコン外せる高いやつ(容量増とか)
この2つを併売すれば、よかった、これで解決ですね
iPhoneとかみたいなもんだからさほど世間も混乱しないのでは
ジョイコン外せないSwitchなんてのはお一人様の大人特有の発想だと思う
ただそういう需要も満たしてナンボなので
・ジョイコン外せない安いやつ
・ジョイコン外せる高いやつ(容量増とか)
この2つを併売すれば、よかった、これで解決ですね
iPhoneとかみたいなもんだからさほど世間も混乱しないのでは
134名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:02:20.63ID:0FY+FEmA0 スイッチプロ出すにしても4万くらいで売るのかねぇ
任天堂ハード最高値記録ちゃうの
任天堂ハード最高値記録ちゃうの
135名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:02:46.87ID:/feNZjidr ゴキブリビビりすぎw
137名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:07:44.74ID:qKrs0dq90 Switchの名前からして、一体型はSwitchでありえない
お前らが言ってるのは3dsの後継機だろうな、おそらくSwitchと高い互換性の一体型になるだろ
お前らが言ってるのは3dsの後継機だろうな、おそらくSwitchと高い互換性の一体型になるだろ
138名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:08:55.99ID:oNcqz/550 ボタン面も強化してほしい。数ヶ月使ってなかったら効かなくなる仕様
139名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:10:08.73ID:ein3eUdw0 グリップ型にして欲しい
140名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:10:23.08ID:gUtcNETr0 2DSなんてありえないってのと根っこは同じだからな
3DSの重要な要素だった裸眼立体視に興味ない人向けに2DSを出してヒットしたように
世の中にはジョイコンを外す事に興味ない層も存在してる
親兄弟用に一家に二台目三台目というのを任天堂も目指すと公言してる以上、コストカットは必要になる
ただフィットボクシングのような、ジョイコン分離が必須なソフトについて
どう考えるかは議論の余地あろうだろうな
具体的にはBluetooth機能を残すだけで拾う事は可能になる訳で
3DSの重要な要素だった裸眼立体視に興味ない人向けに2DSを出してヒットしたように
世の中にはジョイコンを外す事に興味ない層も存在してる
親兄弟用に一家に二台目三台目というのを任天堂も目指すと公言してる以上、コストカットは必要になる
ただフィットボクシングのような、ジョイコン分離が必須なソフトについて
どう考えるかは議論の余地あろうだろうな
具体的にはBluetooth機能を残すだけで拾う事は可能になる訳で
141名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:11:38.58ID:bmrIaeyf0 基本的には2台目需用だろ
四人家族で既にスイッチは買っているが
ポケモンが発売されるので兄弟二人分のスイッチが欲しいって想定
四人家族で既にスイッチは買っているが
ポケモンが発売されるので兄弟二人分のスイッチが欲しいって想定
142名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:11:53.12ID:YB7Y9Cj8H まあ >>1 の予想なんてSwitch発売どころか、初報の時点から分かってた事だけどな
143名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:15:54.92ID:ZB5ckoZLa TVモード:1080P60FPS固定
携帯モード:720P60FPS固定
海外AAAタイトル移植可能なCPUGPU性能
性能うp版に関しては今すぐにでも欲しいユーザー大多数だろう
WiiU→switchは実質性能変わってないから出てるソフトもほぼ変わってないし
switch2で大幅なスペックアップされてくるんじゃないかと予想してる
携帯モード:720P60FPS固定
海外AAAタイトル移植可能なCPUGPU性能
性能うp版に関しては今すぐにでも欲しいユーザー大多数だろう
WiiU→switchは実質性能変わってないから出てるソフトもほぼ変わってないし
switch2で大幅なスペックアップされてくるんじゃないかと予想してる
144名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:17:50.99ID:XqBGFTdO0145名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:18:59.23ID:gM+EViovx146名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:22:45.66ID:gUtcNETr0 >>144
十分ありえるだろう
すでに今の段階で携帯モードでしか遊べないソフト
携帯モードじゃ遊べないソフトがあるくらいだしな
なんのためのモードアイコンだと思ってるんだ。見た目に分かりやすいように櫛木がすでに気を使ってるぞ
十分ありえるだろう
すでに今の段階で携帯モードでしか遊べないソフト
携帯モードじゃ遊べないソフトがあるくらいだしな
なんのためのモードアイコンだと思ってるんだ。見た目に分かりやすいように櫛木がすでに気を使ってるぞ
147名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:23:19.96ID:e0A+NCSCa マイニンにドッグが付かないバージョン売ってる joyコンは取り外せるが
149名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:25:12.85ID:CrNvlgOPx >>133
コンビニのイートインとかで子どもがswitch持ち寄って遊んでるのを見ると、一台のswitchを皆で遊ぶってあんまりしてないんじゃないかなと思う
コンビニのイートインとかで子どもがswitch持ち寄って遊んでるのを見ると、一台のswitchを皆で遊ぶってあんまりしてないんじゃないかなと思う
150名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:25:28.88ID:gUtcNETr0 一体型なんて出るわけがない
そう思ってた時期が俺にもあるからなあ
気持ちは分かるんだが、「一家に二台目、三台目を狙っていく」って社長が言い出したからな
それを実現するためには思い切った施策が必要だし、2DSまでやった任天堂なら余裕でやると思える
そう思ってた時期が俺にもあるからなあ
気持ちは分かるんだが、「一家に二台目、三台目を狙っていく」って社長が言い出したからな
それを実現するためには思い切った施策が必要だし、2DSまでやった任天堂なら余裕でやると思える
151名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:25:52.94ID:8u6CQUqx0 従来のTVモードの性能出せるくらいになって
ダンボールみたいなゲームもどうにかして出来るなら携帯特化もありだけど
単にGBA2みたいな携帯機だったら出さないんじゃ無いかな
それスイッチしてないしせっかくリソース統一したのにまたこっちではできるあっちではできないに逆戻りになるし
ハードの売り上げ台数だけのためのだけにブレブレになるかな今の任天堂
ダンボールみたいなゲームもどうにかして出来るなら携帯特化もありだけど
単にGBA2みたいな携帯機だったら出さないんじゃ無いかな
それスイッチしてないしせっかくリソース統一したのにまたこっちではできるあっちではできないに逆戻りになるし
ハードの売り上げ台数だけのためのだけにブレブレになるかな今の任天堂
152名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:25:57.31ID:e9+GAiXap >>148
貧乏人の気持ちが分かる俺カッケー、ですか?
貧乏人の気持ちが分かる俺カッケー、ですか?
154名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:27:07.08ID:8u6CQUqx0 やるとしたら単純に値下げと今公式で売ってる2台目パッケを小売でも展開していくくらいじゃないかな
155名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:30:32.80ID:YB7Y9Cj8H156名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:30:51.18ID:8u6CQUqx0 >>146
今販売されてるSwitchを買えばどのモードでもみんな遊べるよね
どう遊ばせるかソフトメーカーの選択ってだけで
携帯特化すると従来型じゃないと遊べないソフトとか出てくるのは問題なんじゃないかな
今販売されてるSwitchを買えばどのモードでもみんな遊べるよね
どう遊ばせるかソフトメーカーの選択ってだけで
携帯特化すると従来型じゃないと遊べないソフトとか出てくるのは問題なんじゃないかな
158名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:34:14.36ID:YB7Y9Cj8H 2台目セット2万5千は直販だからできるんやで
2台目セットで省かれた物に5千円の価値ないからそれを一般販売したら赤字になる
2台目セットで省かれた物に5千円の価値ないからそれを一般販売したら赤字になる
159名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:35:28.12ID:gM+EViovx160名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:36:13.67ID:gUtcNETr0 >>156
ただほとんどのソフトはどっちのスイッチでも拾える訳でな
安価ver出してより広く普及させる事で、ポケモンやモンハンのような一家に数台が活きるソフトにとってはかなりの追い風になる
狭い範囲で受けてるジョイコン分離ソフトがややこしくなるというデメリット
広い範囲で受けるポケモンやモンハン的なソフトの普及をさらに加速させるメリット
どっちを取るかで要検討だろうなと
ただほとんどのソフトはどっちのスイッチでも拾える訳でな
安価ver出してより広く普及させる事で、ポケモンやモンハンのような一家に数台が活きるソフトにとってはかなりの追い風になる
狭い範囲で受けてるジョイコン分離ソフトがややこしくなるというデメリット
広い範囲で受けるポケモンやモンハン的なソフトの普及をさらに加速させるメリット
どっちを取るかで要検討だろうなと
162名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:40:03.12ID:XqBGFTdO0 駄目だこりゃ
163名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:40:38.35ID:eC77yblC0 Joy-ConこそがSwitchなのに外せなくしたらSwitchじゃなくなるし任天堂はやらないだろ
Switch LLの方がまだ可能性が在る
Switch LLの方がまだ可能性が在る
164名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:41:08.19ID:c/Iu8RIT0 パクちゃんが言ってる時点で嘘臭い貧乏臭い
165名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:42:04.91ID:gUtcNETr0 そもそもドックが本来5000円じゃないからな
単品で1万円とか叩かれてたけど、ぼったくってる訳じゃない
単品で1万円とか叩かれてたけど、ぼったくってる訳じゃない
166名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:42:55.85ID:MEH4gQLZ0 電源ONで取り外し不可の外付けSSD対応ドック出せや
167名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:43:41.80ID:YB7Y9Cj8H168名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:44:03.84ID:x6PjVlXi0 作るんならサイズ同じでスペックアップだろうねぇ
デザインはほぼ完成だろ
グラフィック性能やメモリ、ストレージアップでええわ
液晶のみの販売ならなお歓迎だわ
デザインはほぼ完成だろ
グラフィック性能やメモリ、ストレージアップでええわ
液晶のみの販売ならなお歓迎だわ
170名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:46:27.60ID:gUtcNETr0171名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:47:45.58ID:qV2zwCC+0 あるとすればVITA TVみたいな液晶画面を排したテレビ出力特化版+プロコンセットだな
携帯画面にはMiracastやリモートプレイでタブレットやスマホに送ればいいし
携帯画面にはMiracastやリモートプレイでタブレットやスマホに送ればいいし
172名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:47:48.64ID:YB7Y9Cj8H173名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:48:49.52ID:x6PjVlXi0174名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:50:26.91ID:gM+EViovx175名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:51:35.03ID:gUtcNETr0 >>173
性能アップは当分なくても、
性能そのままで一体型でコストカットした廉価版新型なら今年発表しても不思議はないって話な
これなら今までに普及させた市場もそのまま活かせるし、既存ハード購入済の層も不満がない
性能アップは当分なくても、
性能そのままで一体型でコストカットした廉価版新型なら今年発表しても不思議はないって話な
これなら今までに普及させた市場もそのまま活かせるし、既存ハード購入済の層も不満がない
176名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:51:41.22ID:Y1P9X/q70 廉価版をポケモンと同時発売なんだろ
177名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:51:54.87ID:zWOLCyvU0 ポケモン本編が出る時点で携帯特化型の発売は小学生でも予想できる
178名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:52:48.11ID:YB7Y9Cj8H180名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:53:15.59ID:x6PjVlXi0181名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:55:56.12ID:eC77yblC0 前例からの予測でない未来予測って当てずっぽうって言うんじゃないのかね
182名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:56:57.27ID:kcdN8NiP0 廉価版だけじゃなく現行のSwitchも小型軽量化するでしょ
3DSと2DSみたいな2バージョン展開
3DSと2DSみたいな2バージョン展開
183名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:57:12.92ID:gM+EViovx184名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:57:37.32ID:gUtcNETr0 >>180
それだと大してコストカットできないからな
機能を大幅に削除することで、大幅なコストカットが可能になる
子供向けに広く普及させたいハードなんだから、そういう思い切った施策はあり
従来型が一番いいのは当然として、一家における二台目や三台目で格安簡易版が役に立つ
それだと大してコストカットできないからな
機能を大幅に削除することで、大幅なコストカットが可能になる
子供向けに広く普及させたいハードなんだから、そういう思い切った施策はあり
従来型が一番いいのは当然として、一家における二台目や三台目で格安簡易版が役に立つ
185名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 09:58:13.20ID:zWOLCyvU0 ドック無しは25,000円超えるから一人一台は売れない
186名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 10:00:40.90ID:x6PjVlXi0187名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 10:00:41.96ID:nlwLYXX2a189名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 10:01:46.46ID:YB7Y9Cj8H >>186
廉価版じゃなくてバリエーション機なんだよなあ
廉価版じゃなくてバリエーション機なんだよなあ
190名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 10:03:12.84ID:qqTebsdS0 newはともかくそのまま値下げするか廉価型はださないと伸び悩むのは流石に任天堂もわかってるでしょ
任天のターゲット層からすると32000円+ソフトは手が出ない家庭も少なくないわけだし
任天のターゲット層からすると32000円+ソフトは手が出ない家庭も少なくないわけだし
191名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 10:03:31.19ID:YB7Y9Cj8H >>188
そwれwはw言wえwなwいwww
そwれwはw言wえwなwいwww
192名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 10:03:57.82ID:xdteR9jm0 >>184
ドック削除だけでもそこそこコストカットできるとは思うよ
単純に部品のコストでなくって、輸送コストの大幅削減ができるって意味でね
ドックなくしたらパッケージ梱包を大幅に小さくすることができるだろうから
輸送コストの影響って思ってるよりデカいからね
ドック削除だけでもそこそこコストカットできるとは思うよ
単純に部品のコストでなくって、輸送コストの大幅削減ができるって意味でね
ドックなくしたらパッケージ梱包を大幅に小さくすることができるだろうから
輸送コストの影響って思ってるよりデカいからね
193名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 10:04:29.73ID:CrNvlgOPx 形状はどうあれ、税抜きでいいから2万円切ってくれんかな
194名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 10:04:32.74ID:x6PjVlXi0 >>189
PCEの失敗またやらかすんか?
PCEの失敗またやらかすんか?
195名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 10:05:36.60ID:gUtcNETr0 >>186
ポケモン本編、ぶつ森、おそらくswitch専用モンハンもじきに投入するタイミングで
バリエーション違いの廉価版も出す事でさらに広く普及させて、一家に数台を達成するのは市場の早期形成という意味で大きな意味があるだろう
社長が言ってるWii並を目指す、一家に数台を目指すっていうのならそれくらいはやりそうだと思うわ
ポケモン本編、ぶつ森、おそらくswitch専用モンハンもじきに投入するタイミングで
バリエーション違いの廉価版も出す事でさらに広く普及させて、一家に数台を達成するのは市場の早期形成という意味で大きな意味があるだろう
社長が言ってるWii並を目指す、一家に数台を目指すっていうのならそれくらいはやりそうだと思うわ
196名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 10:05:42.69ID:qqTebsdS0 税は今年10月から上がるのも痛いね
197名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 10:06:02.12ID:zWOLCyvU0 今の値段だと一家に一台普及したら売り上げが止まる
一人一台売る為には2万前後の携帯特化型が必要
一人一台売る為には2万前後の携帯特化型が必要
198名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 10:06:17.18ID:tLNa8MdJ0 バリエーション増えるのはいい事だと思うけど、小学生くらいだとJoy-Con一体型買い与えようとしてもあの子のswitchは分離できるのに羨ましいとかって揉めるだろうなぁ。
199名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 10:08:21.97ID:x6PjVlXi0200名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 10:09:28.61ID:Yf4zDfS70 >>30
買取り保証でなw
買取り保証でなw
201名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 10:10:16.12ID:YB7Y9Cj8H202名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 10:11:43.34ID:gUtcNETr0203名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 10:12:21.98ID:K9KlIvVTa ID:YB7Y9Cj8Hは何必死になってありえないものをさぞ出るように言ってるんだろう
具体的に何%くらいの確率で出ると思ってるのか言って欲しい
一体型が出る確率は0だけどね
具体的に何%くらいの確率で出ると思ってるのか言って欲しい
一体型が出る確率は0だけどね
204名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 10:13:48.73ID:x6PjVlXi0205名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 10:15:43.72ID:xBQa8qio0 出るとしても3DS→new3DSからの2DSくらい先の話
206名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 10:16:21.05ID:qqTebsdS0 折りたためない方って途上国向けにでてたやつか
あれって日本にきたの結構後じゃなかったけ その頃には普通の3DS自体が安かったような
あれって日本にきたの結構後じゃなかったけ その頃には普通の3DS自体が安かったような
207名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 10:17:04.11ID:YB7Y9Cj8H209名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 10:18:28.31ID:/sWBzHcRa ドック無くしたらただの携帯機じゃねえか
ゲハ並みの脳なのかよこのアナリスト
ゲハ並みの脳なのかよこのアナリスト
210名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 10:21:34.34ID:x6PjVlXi0211名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 10:22:18.96ID:gUtcNETr0 >>204
コケたどころか、3DSが高くて買えないって地域に売れて普及の手助けになっただろうに
機能削除の廉価版というのはそういう層を拾うという意味で役に立つ
一家に一台売れたところで、二台目三台目も重ねて一気に普及させる
任天堂のゲームを遊ぶ市場を可能な限り広く確立させることが重要なんだよ
ゆったり構えて殿様商売するには、将来という意味でもライバルが多すぎる
コケたどころか、3DSが高くて買えないって地域に売れて普及の手助けになっただろうに
機能削除の廉価版というのはそういう層を拾うという意味で役に立つ
一家に一台売れたところで、二台目三台目も重ねて一気に普及させる
任天堂のゲームを遊ぶ市場を可能な限り広く確立させることが重要なんだよ
ゆったり構えて殿様商売するには、将来という意味でもライバルが多すぎる
212名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 10:23:40.66ID:YB7Y9Cj8H 少なくとも俺はSwitch発売前から13ヶ月でWii U累計以上の1400万台以上販売すると予測して当ててるからな
これを予測できなかった連中と比べればどっちのどっちの根拠が有力かは明らかだわ
これを予測できなかった連中と比べればどっちのどっちの根拠が有力かは明らかだわ
213名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 10:26:07.63ID:cdiZR+tfa 証拠はよ
214名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 10:27:30.29ID:mazyltgX0 3dsのすれ違いとか歩数とか、提携企業のWi-Fi検知とか出来るアミーボ作って連動して
スマホアプリでも良いけど
スマホアプリでも良いけど
215名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 10:28:24.84ID:TW5Okm8t0 携帯機戦略強化は一見得策に見えてよくは無いんだよな
ココがたぶん任天堂が判ってないとこ
ココがたぶん任天堂が判ってないとこ
218名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 10:32:36.37ID:XVxEeFr30 >>215
任天堂はちゃんと理解してるように思う。
スマホに押されて携帯ゲーム機市場が小さくなったから
据置+携帯のハイブリッド機を出してきたわけで。
据置機という建前があるからポケモンを$60で売ることもできる
任天堂はちゃんと理解してるように思う。
スマホに押されて携帯ゲーム機市場が小さくなったから
据置+携帯のハイブリッド機を出してきたわけで。
据置機という建前があるからポケモンを$60で売ることもできる
219名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 10:38:38.36ID:Ldrr7a8SM ジョイコン分離必須だからって論拠にしてる人いるけど、そういうソフトはそんなにないし、それにコントローラー追加登録できるんだからいいでしょ
あとはまぁ従来型と意識して区別するためにスイッチポータブルみたいに違う名称にはなりそう
>>198
価格差がそんだけあるなら子どもに買い与えるのはこっちがメインストリームになるでしょね
あとはまぁ従来型と意識して区別するためにスイッチポータブルみたいに違う名称にはなりそう
>>198
価格差がそんだけあるなら子どもに買い与えるのはこっちがメインストリームになるでしょね
220名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 10:46:41.99ID:sj0kdPQ20 ジョイコン一体型でドッグやMDMIケーブル、IRカメラやHD振動も無しでいいなら1万円台で出せそうやな
つか2万超えるなら普通のSwitch買うやろ
つか2万超えるなら普通のSwitch買うやろ
221名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 10:51:04.79ID:TW5Okm8t0 >>218
任天堂はハード作りは試行錯誤するんだよ、ハード作りは
据え置き機として出したのはwiiuの負けからの払拭で任天堂としてはスイッチの戦略としての
ビジョンがずっと不明確というか手探りだったんだよな
それでもユーザー側が勝手に3DSの後継機と想定してそれを加味して売上に繋がってる
3Dじゃなかろうが2画面じゃなかろうが結局テッパンなんだよ、任天携帯は
任天堂が必要なのはこの「据え置き機」として出して売れまくってる状況を活かして今度こそ
サードに畳み掛ける事なんだよな、まぁ状況が自然とそうなりつつはあるけど
任天堂はハード作りは試行錯誤するんだよ、ハード作りは
据え置き機として出したのはwiiuの負けからの払拭で任天堂としてはスイッチの戦略としての
ビジョンがずっと不明確というか手探りだったんだよな
それでもユーザー側が勝手に3DSの後継機と想定してそれを加味して売上に繋がってる
3Dじゃなかろうが2画面じゃなかろうが結局テッパンなんだよ、任天携帯は
任天堂が必要なのはこの「据え置き機」として出して売れまくってる状況を活かして今度こそ
サードに畳み掛ける事なんだよな、まぁ状況が自然とそうなりつつはあるけど
222名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 10:53:34.78ID:z2fqZVg90 周りの枠を小さくしてもうちょいコンパクトなの欲しいわ
223名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 10:57:35.20ID:YB7Y9Cj8H 現状のSwitchが売れてるから新型なんて出ないと言うが
DSが好調だったのにDS Liteを投入して大ヒットさせてるからな
ポケモン新作もLiteの半年後発売
3DSで半減した携帯機市場を取り戻そうとするのは自然な流れだわ
否定する連中はDSフィーバー再来が相当怖いらしいね
DSが好調だったのにDS Liteを投入して大ヒットさせてるからな
ポケモン新作もLiteの半年後発売
3DSで半減した携帯機市場を取り戻そうとするのは自然な流れだわ
否定する連中はDSフィーバー再来が相当怖いらしいね
224名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 10:57:36.43ID:aUEmWZLed >>219
ああー、なるほど、「一体型のSwitchに、別なジョイコンを登録できるから」って逃げ道もあることはあるか
個人的には自分の子どもたちや親戚の子供がおすそ分けかなり活用してるの見てるから
けっこう難しい話じゃないかと思ってるんだけどな
ああー、なるほど、「一体型のSwitchに、別なジョイコンを登録できるから」って逃げ道もあることはあるか
個人的には自分の子どもたちや親戚の子供がおすそ分けかなり活用してるの見てるから
けっこう難しい話じゃないかと思ってるんだけどな
225名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 11:00:10.18ID:GLde6cV60 また新型商法か
ほんと必死やな
ほんと必死やな
226名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 11:01:34.41ID:CxM3q80u0 ipv6に対応して
227名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 11:04:49.25ID:fvEfXNU70 一体型ってそれもうswitchじゃねーじゃん
228名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 11:11:53.65ID:TW5Okm8t0 携帯機市場を取り戻そうとするなら別にwiiu続けながら安価な新携帯機出すだけで
済んだんだよな、ライバルも居なくなって爆売れ間違いなしポケモンもいつもの様に
売れまくり
結局任天堂はスイッチ売れてる今も据え置き機の市民権失ったままではあるんだよな
それだけに各サード最高の据え置き用タイトルを出し惜しんじゃってる
済んだんだよな、ライバルも居なくなって爆売れ間違いなしポケモンもいつもの様に
売れまくり
結局任天堂はスイッチ売れてる今も据え置き機の市民権失ったままではあるんだよな
それだけに各サード最高の据え置き用タイトルを出し惜しんじゃってる
229名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 11:12:07.88ID:HaFuPO+vd 一体型というか据置特化ハード(性能アップバージョン)と携帯オンリーハード(いわゆる廉価版ハード)もあって良いんじゃないかな
このゲームは据置特化ハードでしか遊ぶことが出来ません。みたいな
このゲームは据置特化ハードでしか遊ぶことが出来ません。みたいな
230名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 11:12:50.94ID:BAakIkpA0 WiiUじゃん
ありえねーw
ありえねーw
231名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 11:12:57.21ID:KDU0Vy5+0 ベゼルレス、グリップやボタン強化のSwitch PROを頼む
232名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 11:16:17.86ID:YBmvwQRK0 マイナーチェンジは出るかも知れないけど新型? は?
233名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 11:16:21.32ID:u4Q4/k2iM 全体的にはデカくなるか厚みが増すけど左右のコントローラ一体型のアタッチメントなんかをドックの代わりにつけてくれるとありがたいような気がする
もちろん左右一体型で外せばjoyコンと交換可能
ドックは別売みたいなね
もちろん左右一体型で外せばjoyコンと交換可能
ドックは別売みたいなね
235名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 11:26:03.63ID:So5HmBic0 現行のSwitchを5000円値下げして、
廉価版Switchを19800円辺りで出すと思う
廉価版Switchを19800円辺りで出すと思う
236名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 11:32:04.44ID:bz+Y8DPpp >>235
それ何の意味があるんだ
それ何の意味があるんだ
237名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 11:34:23.84ID:i4Cjma7lM 去年800万台予想したおじさんだ
238名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 11:35:11.82ID:tLNa8MdJ0 あれだけswitchを据え置きですって頑なに言い張って切り替え無くしてスイッチもできないんじゃ違う名前の携帯機で発売されるのかな。
239名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 11:36:46.46ID:kutUXQKS0 確かに未だにSwitch高い言って買わないライト層結構いるし廉価版出すのは普通に有り
どう森とポケモンの売上ヤバイ事になりそう
どう森とポケモンの売上ヤバイ事になりそう
240名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 11:37:23.15ID:i4Cjma7lM 携帯専用出すとするなら
立体視出来ない3DSを2DSと名付ける程度には
名前変えるでしょ
立体視出来ない3DSを2DSと名付ける程度には
名前変えるでしょ
241名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 11:37:36.39ID:5YlCpNCK0 普通にGBやDS系列の携帯機じゃね
242名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 11:41:40.93ID:1WR4tGvBp スマブラの為にスイッチ買った奴も廉価版なら納得できるな
243名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 11:43:21.85ID:cQYCoqnw0 新型よりも値下げが先だと思うんだよな
ハードが3万は低年齢層のユーザーも多いスイッチでは買えない子もまだいるだろう
5000円、できれば1万円下げることが出来ればさらに爆発すると思う
ハードが3万は低年齢層のユーザーも多いスイッチでは買えない子もまだいるだろう
5000円、できれば1万円下げることが出来ればさらに爆発すると思う
244名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 11:45:35.65ID:qfV2RMvu0245名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 11:49:17.86ID:rGRb0c130246名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 11:49:24.57ID:TW5Okm8t0 そう値下げかベゼルの改良程度でいいんだよね、コンセプト崩しちまったら
スイッチていったい何だったんだて事になる
スイッチていったい何だったんだて事になる
247名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 12:09:34.75ID:gUtcNETr0 職人のこだわりポイントなんて一番重視すべきポイントじゃない
一番重要なのは、最終的にどれだけ広い市場を確保できるかだしな
それじゃこだわりのコンセプトが…って考えなら2DSは生まれない
幅広い市場、それが一番大事
一番重要なのは、最終的にどれだけ広い市場を確保できるかだしな
それじゃこだわりのコンセプトが…って考えなら2DSは生まれない
幅広い市場、それが一番大事
248名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 12:14:34.09ID:T4rpvt5uM アナリストって嘘ばっかり言ってますよね。
249名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 12:15:38.55ID:TW5Okm8t0 拘り、なんかの意味で言ってんじゃねぇんだよな、戦略としての話であって
250名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 12:16:11.11ID:+8NGfSOIM TVに繋げないとスイッチという意味が無くなる
ジョイコンの持ち方もスイッチ出来ないし
ジョイコンの持ち方もスイッチ出来ないし
251名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 12:20:24.28ID:CxM3q80u0 現時点で必ずTVがないと出来ない遊びとは?
252名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 12:20:37.79ID:So5HmBic0 >>235
ドック無し、液晶劣化の廉価版が出ると俺は予想してる
ドック無し、液晶劣化の廉価版が出ると俺は予想してる
253名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 12:20:56.27ID:So5HmBic0 236だった
254名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 12:26:33.67ID:c/Iu8RIT0255名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 12:29:38.59ID:IBDwR8i90 テーブルモードで複数プレイが難しくなるんで液晶が小さくなる事は無いな
256名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 12:30:22.23ID:gIC9N1DA0 >>248
「予想」に嘘も本当もないじゃん。
「予想」に嘘も本当もないじゃん。
257名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 12:32:11.56ID:1MFBXgjWa 絶対ないわ
Switchのコンセプト否定になる
誰か1台持ってればその場で対戦出来るのが最高なのに
Switchのコンセプト否定になる
誰か1台持ってればその場で対戦出来るのが最高なのに
258名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 12:32:26.44ID:gIC9N1DA0259名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 12:33:01.89ID:t56mzcuad その場合海外でソフトの定価どうなるのか気になるね
260名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 12:33:26.01ID:gIC9N1DA0261名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 12:34:35.72ID:Vi7skRN8M262名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 12:34:38.09ID:CxM3q80u0 3DSのコンセプト立体視否定の2DSがでたんですけどねw
263名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 12:35:38.79ID:gUtcNETr0264名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 12:37:06.95ID:TW5Okm8t0 ベゼルの改良は本体小型化より画面大型化のが絶対いい
265名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 12:37:51.93ID:CKojYBwC0 結局新しいギミックを提供してもサードは全く興味持たないしな、マルチできなくなる害しかないし
HD振動とか誰も求めてない無駄機能追加してコスト上げる無能
HD振動とか誰も求めてない無駄機能追加してコスト上げる無能
266名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 12:38:08.40ID:vvLoccaE0267名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 12:38:52.45ID:FZEW9a4I0 for 4K版本体とかいいんでないの
据置き限定で
据置き限定で
269名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 12:49:05.79ID:ZZDugPgx0 実際携帯機特化型って出るんかね
任天堂が打ち出してるいつでもどこでもだれとでもって宣伝で使ってる歌い文句
誰とでも部分が携帯機特化で消滅するし
ソフトメーカーも対応するの面倒くさそうだし
携帯特化に合わせて作らないとダメでしょ
今は携帯モードでも遊べるって程度の対応が多いけど
任天堂が打ち出してるいつでもどこでもだれとでもって宣伝で使ってる歌い文句
誰とでも部分が携帯機特化で消滅するし
ソフトメーカーも対応するの面倒くさそうだし
携帯特化に合わせて作らないとダメでしょ
今は携帯モードでも遊べるって程度の対応が多いけど
270名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 12:50:30.98ID:gIC9N1DA0 ポケモンのナンバリングってたいてい秋に出てるから、ポケモンに合わせて同時発売するか夏休みの7月8月なのかな。
271名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 12:54:24.93ID:Ow445If8a 本体を小さくするとして、まったく同じスペックにするためのパーツを積めるだけのスペースはあんのかね?
あまり現実的とは思えないんだよな
あまり現実的とは思えないんだよな
272名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 12:54:44.66ID:CxM3q80u0 コントローラが着脱できたらいいんだろ?w
274名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 12:59:09.32ID:fg/YjJxw0 >>269
小型化なり携帯特化なりは普及や技術の進歩でいずれはあると思うけど今〜一年後くらいのタイミングで必要なのは単に値下げだと思うわ
小型化なり携帯特化なりは普及や技術の進歩でいずれはあると思うけど今〜一年後くらいのタイミングで必要なのは単に値下げだと思うわ
275名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 13:02:04.53ID:Ow445If8a 新型出すなら携帯モードでPS4レベルは性能ないと意味ないしなぁ
逆にそれだけのことが出来たらあとは旧型の値下げを勿体ぶりながらやる形で十分だと思うけど
逆にそれだけのことが出来たらあとは旧型の値下げを勿体ぶりながらやる形で十分だと思うけど
276名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 13:04:26.20ID:0N/oZ0K1d 従来のスイッチは一家に一台あればいいよね
兄弟とかいる家庭は二台目以降は携帯特化型とかで安くした方がいいと思う
兄弟とかいる家庭は二台目以降は携帯特化型とかで安くした方がいいと思う
277名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 13:13:47.67ID:EsQg4zGe0 >>271
性能はダウンするかもね
性能はダウンするかもね
278名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 13:21:30.21ID:YK6pDJ7D0 高額所得層向けのハイスペスイッチとかは?
衛星放送受信用のスイッチ専用アンテナで市場リリースされたソフトが全部たたで
出来る代わりに本体が25万円、月額500円の課金してけば
DDみたいな衛星放送記録保存専用ディスクが送られてくるみたいな
衛星放送と郵送されたディスク両方のデータがないと遊べない
あんま意味ないねw割られるよかマシだけどw
衛星放送受信用のスイッチ専用アンテナで市場リリースされたソフトが全部たたで
出来る代わりに本体が25万円、月額500円の課金してけば
DDみたいな衛星放送記録保存専用ディスクが送られてくるみたいな
衛星放送と郵送されたディスク両方のデータがないと遊べない
あんま意味ないねw割られるよかマシだけどw
279名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 13:27:15.76ID:ae4f2W1g0 3日後にアメリカでCES2019が開催する
Switchに採用されたTegraX1が発表されたのはCES2015なので
もしかしたらTuring世代の新Tegraが発表されるかもしれない
PCのMaxwell世代は28nmだったけどTegraX1は20nmだった
Turing世代の新Tegraが10nmだったら携帯モードでもPS4に近い性能に出来るかも
Switchに採用されたTegraX1が発表されたのはCES2015なので
もしかしたらTuring世代の新Tegraが発表されるかもしれない
PCのMaxwell世代は28nmだったけどTegraX1は20nmだった
Turing世代の新Tegraが10nmだったら携帯モードでもPS4に近い性能に出来るかも
280名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 13:28:32.87ID:BGVUnN7N0 小型化するのはいいんだけどコントローラー買いなおしなのがな
前のコントローラー在庫余りそう
前のコントローラー在庫余りそう
281名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 13:28:44.36ID:ZZDugPgx0 現状携帯特化型って難しくねって思う
年末伸びたマリパとかピカブイとかジョイコンありきで作ってるし
ハードは売れるかもしれないけど、遊べないソフトが増えるだけでソフトの売り上げ減るんじゃ
ないかな
年末伸びたマリパとかピカブイとかジョイコンありきで作ってるし
ハードは売れるかもしれないけど、遊べないソフトが増えるだけでソフトの売り上げ減るんじゃ
ないかな
282名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 13:30:45.64ID:Ow445If8a283名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 13:34:42.39ID:8rYVPBkh0 >>271
TegraX1がシュリンクされるなら、ファンを外せる可能性が出るんで
その場合は小型化が狙えると思うよ
Nvidiaは殿様商売的なノリでこの辺りをやらない、みたいなイメージを持たれてるけど
実の所PS3でもGPUのシュリンクに関しては普通に行われてたりする
あくまで設計図(IP)を売らなかっただけで(その姿勢も既に撤回してるけど)
TegraX1がシュリンクされるなら、ファンを外せる可能性が出るんで
その場合は小型化が狙えると思うよ
Nvidiaは殿様商売的なノリでこの辺りをやらない、みたいなイメージを持たれてるけど
実の所PS3でもGPUのシュリンクに関しては普通に行われてたりする
あくまで設計図(IP)を売らなかっただけで(その姿勢も既に撤回してるけど)
284名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 13:38:06.29ID:52z11k9g0 joyコン外せないのが問題なら安価な低コスト版joyコン出すっていう手もあるんやで。
簡単に言えばWiiコンのようなものな。
簡単に言えばWiiコンのようなものな。
285名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 13:38:32.68ID:Nss2EVbY0 携帯特化型とか出す意味ないだろ
出るとしても3年後ぐらいか
出るとしても3年後ぐらいか
286名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 13:41:52.94ID:gUtcNETr0 まあジョイコンギミック失くしたバージョン出せば
相当安くできるとは思ったが、ジョイコンギミックはそのままに
なんとか頑張ってコストカットするのがベストというのはあるな・・・
ジョイコン外して両手ぶらりのテーブルモードで遊ぶとか
最高過ぎてこれ無くすのは廉価版限定と言ってもあまりにもったいないわ
>>284
それな
最悪廉価版ではHD振動カットで安くは出来る
相当安くできるとは思ったが、ジョイコンギミックはそのままに
なんとか頑張ってコストカットするのがベストというのはあるな・・・
ジョイコン外して両手ぶらりのテーブルモードで遊ぶとか
最高過ぎてこれ無くすのは廉価版限定と言ってもあまりにもったいないわ
>>284
それな
最悪廉価版ではHD振動カットで安くは出来る
287名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 13:52:17.92ID:0sSdnrLRM 小型化は積めるバッテリーが小さくなってバッテリー持ちが悪くなるからなあ
288名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 13:52:23.29ID:8F9RJ0rYa289名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 13:53:38.59ID:w2wX4Pli0 携帯特化機は有り得そうだな
290名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 13:55:26.62ID:52z11k9g0 何処までjoyコンを低コスト化出来そうか妄想してみよう。
まずドッキング機構、HD振動、IRカメラ等はオミット。
右のjoyコンはバッテリー、無線チップは削除して左joyコンと有線接続させる様にする。Wiiコンのヌンチャクと思ってくれ。
左joyコンはバッテリーを削除して乾電池式にする等など。
こんなだろうか。
異論は認める。
まずドッキング機構、HD振動、IRカメラ等はオミット。
右のjoyコンはバッテリー、無線チップは削除して左joyコンと有線接続させる様にする。Wiiコンのヌンチャクと思ってくれ。
左joyコンはバッテリーを削除して乾電池式にする等など。
こんなだろうか。
異論は認める。
291名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 14:02:01.45ID:ae4f2W1g0 >>288
7nmはTuringの次の世代で使うだろう
12nmはXavierだからTuringのTegraが出るとすれば10nmしかない
TuringのTegra自体がスキップされる可能性もあるけど
7nmはTuringの次の世代で使うだろう
12nmはXavierだからTuringのTegraが出るとすれば10nmしかない
TuringのTegra自体がスキップされる可能性もあるけど
292名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 14:03:40.22ID:2Eo887zC0 >>290
これら全部廃止にしたらどれぐらい軽くなるんだか
これら全部廃止にしたらどれぐらい軽くなるんだか
293名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 14:04:00.43ID:YhO2u1t20 Wiiリモコンみたいにして使うゲームは、別途コントローラーを買えと?
294名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 14:09:58.41ID:52z11k9g0 新型が2万程度。
低コスト版joyコンを追加したとしても従来型よりも安くはなるんじゃね?
低コスト版joyコンを追加したとしても従来型よりも安くはなるんじゃね?
295名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 14:11:12.87ID:gUtcNETr0 >>290
乾電池はさすがにめんどくさいな
ドッキング機構は活かしたい。外すくらいならいっそ一体型にしてコストカットした方がいい
IRカメラはいらない、HD振動は泣く泣くカット
理想はジョイコンとして着脱可能なギミックは活かしつつ
税抜き2万円程度までコストカットできれば理想的
乾電池はさすがにめんどくさいな
ドッキング機構は活かしたい。外すくらいならいっそ一体型にしてコストカットした方がいい
IRカメラはいらない、HD振動は泣く泣くカット
理想はジョイコンとして着脱可能なギミックは活かしつつ
税抜き2万円程度までコストカットできれば理想的
296名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 14:11:25.04ID:fhdhlT2e0 一体型に何の魅力も感じないんですが
297名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 14:14:12.35ID:LdtaaJlY0 両手で持たなくても良いというのは結構な長所だからな
廉価版作るなら液晶が無くなったテレビ専用機だろ
廉価版作るなら液晶が無くなったテレビ専用機だろ
298名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 14:16:09.42ID:gUtcNETr0299名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 14:16:35.87ID:2Eo887zC0 ジョイコン内蔵の一体型
IRカメラ廃止、HD振動廃止、ドッキング機構廃止
新ディスプレイ採用、新バッテリー採用
これらでどれぐらい軽くなるだろうか
IRカメラ廃止、HD振動廃止、ドッキング機構廃止
新ディスプレイ採用、新バッテリー採用
これらでどれぐらい軽くなるだろうか
300名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 14:21:01.05ID:ZZDugPgx0 まあ今のところ順当にあり得るのは第8世代ポケモンが出るまでにswitch本体値下げかな
一気に1万円下げられればいいけど、逆さやには絶対しないだろうからマイニンで売ってる
ドックなしバージョンもしくは全込みで25000円まで下げるかどっちかか
あとはnew3DSとかPS4proみたいに性能アップ版か
一気に1万円下げられればいいけど、逆さやには絶対しないだろうからマイニンで売ってる
ドックなしバージョンもしくは全込みで25000円まで下げるかどっちかか
あとはnew3DSとかPS4proみたいに性能アップ版か
301名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 14:23:14.34ID:X8eAKtjR0 コントローラー一体型が出た場合Joy-Con追加して複数人プレイする場合のペアリングどうするんだろ
現状Joy-Con追加ってスイッチ本体にドッキングしないとできないよね?
現状Joy-Con追加ってスイッチ本体にドッキングしないとできないよね?
302名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 14:26:40.96ID:aD5aY9Q+0 大胆予想も何もゴキブリが毎回言ってるミニ構想でしかなくて草
ありえないから
ありえないから
306名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 14:52:38.35ID:yNq48ltVa こんな感じか
○画面サイズそのままで高性能のディスプレイ搭載
○joy-conと一体型で小型化
○joy-con外して遊ぶソフトは別にjoy-con買ってね
○ドック無し。据え置きで遊ぶ場合コードで繋いで
○ファンを外して水冷式
○価格24800円
○画面サイズそのままで高性能のディスプレイ搭載
○joy-conと一体型で小型化
○joy-con外して遊ぶソフトは別にjoy-con買ってね
○ドック無し。据え置きで遊ぶ場合コードで繋いで
○ファンを外して水冷式
○価格24800円
307名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 15:03:18.29ID:DfINnQJ4d 出るにしてもベゼル少なくしたLLだろ
308名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 15:09:47.71ID:1+Lfehic0 まずドックなしですでにマイニンストアで売ってるの忘れてる奴いるだろ
309名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 15:12:33.76ID:JfgVhPb6d 家でドック、外で続きのプレイスタイルの俺はドック必要
つうか廃止じゃなくてドック無しで販売すればいいだけ
つうか廃止じゃなくてドック無しで販売すればいいだけ
310名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 15:15:23.37ID:gIC9N1DA0312名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 15:16:40.16ID:YyCbAO7X0 若干の小型化の着脱可モデルでいいだろ
ボタン配置をさらによくした
ボタン配置をさらによくした
313名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 15:16:45.99ID:EsQg4zGe0 >>310
最初から一体型ならバッテリーは本体の1個ですむよね
最初から一体型ならバッテリーは本体の1個ですむよね
314名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 15:19:15.63ID:aUEmWZLed こんな風に新型についてあれこれ言い合う時期が一番楽しい
そして新型について憶測が飛び交うのはポピュラーである証
そして新型について憶測が飛び交うのはポピュラーである証
315名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 15:19:26.40ID:YyCbAO7X0 後カラーバリエーションの追加ぐらいあるだろう
316名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 15:21:16.97ID:a4BDmp4n0 低迷してるポケモンのために新型なんて出すんかね?_
317名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 15:24:25.81ID:gIC9N1DA0 >>314
vitaやWiiUは発表される前が楽しかった・・・
vitaやWiiUは発表される前が楽しかった・・・
318名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 15:25:44.07ID:hbpMfJJx0 NGPの発表映像とか今見てもすげーいつ出るのこれって思えるくらいワクワクするしな
319名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 15:29:36.74ID:a09t/SIm0 ポケモンって映画館やポケモンセンターで配布とかやってるけどスイッチは対応してるの?
320名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 15:32:12.06ID:EsQg4zGe0 >>319
今は対応していないよ
今は対応していないよ
321名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 15:32:51.94ID:kutUXQKSM PSPサイズにしろ
322名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 15:34:13.56ID:iuFgJVFJ0323名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 15:39:01.41ID:Xp+B52Lh0 コントローラー分離不可だとスプラみたいなゲームが実質プレイ不能なような
324名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 15:42:29.79ID:YB7Y9Cj8H325名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 15:44:33.66ID:FVbhk7tWM Switchしないなら名前も変えないとな
3D切って2DSに変えたし
3D切って2DSに変えたし
326名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 15:45:35.13ID:FVbhk7tWM 画面は5インチくらいまで小さくしてくれんかな
327名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 15:50:27.83ID:2Eo887zC0 >>325
ゲームボーイアドバイス2
ゲームボーイアドバイス2
328名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 15:57:18.14ID:OfElXW5rM switchを携帯機って言うと
豚さんが激怒してなかった?
この新型は信者的にいいのか?
豚さんが激怒してなかった?
この新型は信者的にいいのか?
329名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 16:04:56.44ID:E35VmX82M ゲームボーイアドバイス…
いつ出ていたんだ
いつ出ていたんだ
330名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 16:10:21.34ID:9t4dpYIU0 おそらくポケモンどうぶつの森専用機になるだろうね
他にキラータイトルもないし
他にキラータイトルもないし
331名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 16:18:39.47ID:8G1/QKd/d 水冷式って・・・
332名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 16:33:59.42ID:YyCbAO7X0 必死すぎ
334名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 16:45:14.28ID:hCjLphXja 2画面+立体視対応にして3DSと互換性付けるかもね
335名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 16:47:22.82ID:A0W2nb2a0 字が読みにくくなるしいらないな
すぐ買い替えるのがオチだ
すぐ買い替えるのがオチだ
336名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 16:47:33.10ID:33P4QUBc0 ジョイコンの分離可能で値段上がる分は俺らオタク層にとっては必要経費だと思うけどな
携帯機でコントローラー故障したら色々めんどくさい
一般層はそこまでコントローラー酷使しないから良いけど
携帯機でコントローラー故障したら色々めんどくさい
一般層はそこまでコントローラー酷使しないから良いけど
337名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 17:05:03.40ID:/F2h4VK50 ベゼルが狭くなって今と変わらない6.2インチのジョイコン外せない携帯特化型スイッチと、
本体サイズ同じで7インチフルHDの高級機版スイッチの2つを出せばいいよ
本体サイズ同じで7インチフルHDの高級機版スイッチの2つを出せばいいよ
338名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 17:16:05.31ID:a5UMU5cx0 せっかく普及させたジョイコンはなくさないだろ!
339名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 17:17:28.53ID:az2m4pSf0 Wiiリモコンは……?
340名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 17:18:53.43ID:a5UMU5cx0 wiiリモコンもwiiUで利用してた
341名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 17:23:09.07ID:pF1HU7p20 WiiUゲームパッドは要らない子
342名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 17:30:30.14ID:CKojYBwC0 任天堂ゲー以外はろくにゲームパッド利用やる気無かったしな
中期以降はなくてもいいゲームばっかったし
中期以降はなくてもいいゲームばっかったし
343名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 17:36:15.92ID:T0dWenb+0 強度面考えるとWiiUゲームパッドとあまり変わらない外観だと思う。
ジョイコンではなくてプロコン仕様の操作部分になるだろうな。
出すならバッテリー容量多めでお願いしたい。
ジョイコンではなくてプロコン仕様の操作部分になるだろうな。
出すならバッテリー容量多めでお願いしたい。
344名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 17:40:25.20ID:T0dWenb+0345名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 17:45:38.44ID:c0D3sfYU0346名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 17:48:03.76ID:9BGYO7AyM347名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 17:53:09.24ID:c0D3sfYU0 >>346
据え置きで遊ぶ層が多いのWで証明出来たから問題なくね
据え置きで遊ぶ層が多いのWで証明出来たから問題なくね
348名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 17:56:25.09ID:nlwLYXX2a NvidiaがTegraX系の新型SoCを出さない限り、
任天堂がswitchのマイナーチェンジでない新型を出すことは不可能だよ
特に、小型化や高性能化は、SoCの大幅なシュリンクが不可欠になるから、
NvidiaがTegraX系に投資意欲を見せていない以上、99%有り得ないこと
任天堂が資金を出して新型SoCを作らせると今よりずっと高コストになるから、
値下げどころか、値上げでもしないと新型switchは出せなくなる
任天堂がswitchのマイナーチェンジでない新型を出すことは不可能だよ
特に、小型化や高性能化は、SoCの大幅なシュリンクが不可欠になるから、
NvidiaがTegraX系に投資意欲を見せていない以上、99%有り得ないこと
任天堂が資金を出して新型SoCを作らせると今よりずっと高コストになるから、
値下げどころか、値上げでもしないと新型switchは出せなくなる
350名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 18:01:12.75ID:c0D3sfYU0351名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 18:05:38.68ID:fG1enEb60 NVがswitch向けで業績押し上げてるって言ってるのに
新型作らないとでも思ってるの?
それ以前にNVの社長がこれから20年つきあう、て言ってたのに
現行tegraで20年押しとおすとか?
ありえないでしょ
新型作らないとでも思ってるの?
それ以前にNVの社長がこれから20年つきあう、て言ってたのに
現行tegraで20年押しとおすとか?
ありえないでしょ
352名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 18:06:03.44ID:9t4dpYIU0 モンハンはもう諦めい
353名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 18:07:32.90ID:c0D3sfYU0354名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 18:09:09.92ID:iLX21f900 そもそも求められてるのは「新型」でも「携帯専用」でも「据置専用」でもなく「安いやつ」だろ
一人一台売るためには3万や300ドルは高いからってのがその理由だろうけど
現状でこれだけ売れてるのに本当に安いやつ必要なのか?
今でも子供の普及率かなり高いんだし
ドック抜きを一般販売するか値段ちょっと下げるだけで十分じゃねえの
一人一台売るためには3万や300ドルは高いからってのがその理由だろうけど
現状でこれだけ売れてるのに本当に安いやつ必要なのか?
今でも子供の普及率かなり高いんだし
ドック抜きを一般販売するか値段ちょっと下げるだけで十分じゃねえの
355名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 18:11:00.86ID:9BGYO7AyM356名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 18:17:03.62ID:pF1HU7p20 Pascal積んでたらPS4並の性能になるとかいう話どうなったの?
357名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 18:17:17.96ID:9t4dpYIU0 この感じだと新型の事も知らされてないんだろな
来年度も他社ハードでやってくみたいだし
3DSが異例だっただけで本来カプコンは任天堂ハードに主力よこすような会社じゃなかった
来年度も他社ハードでやってくみたいだし
3DSが異例だっただけで本来カプコンは任天堂ハードに主力よこすような会社じゃなかった
358名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 18:20:47.38ID:nlwLYXX2a >>350
無いわ
モンハンは海外ではキラーソフトではないことは自明だし、
国内でもMHWがMH4系から半減したように、キラーではなくなってしまった
そもそもMHWよりも、ぶつ森やポケモン新作の方が圧倒的にキラーだしな
無いわ
モンハンは海外ではキラーソフトではないことは自明だし、
国内でもMHWがMH4系から半減したように、キラーではなくなってしまった
そもそもMHWよりも、ぶつ森やポケモン新作の方が圧倒的にキラーだしな
359名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 18:22:28.26ID:8rYVPBkh0360名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 18:23:45.59ID:in/Bovti0 据え置きモデルじゃなくて携帯モデルなのか。
まぁソッチのほうが古いんは家に置いときゃいいし。
まぁソッチのほうが古いんは家に置いときゃいいし。
361名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 18:23:51.85ID:nlwLYXX2a >>350
MHWは、海外でアジアを含めて薄く広く売る戦略で販売数は増やしたけど、
それは、特定の層への強さを捨てることになり、国内需要を半減させたし、
PS4の新規購入も大して起こせなかったことからして、本体需要増にも期待できん
MHWは、海外でアジアを含めて薄く広く売る戦略で販売数は増やしたけど、
それは、特定の層への強さを捨てることになり、国内需要を半減させたし、
PS4の新規購入も大して起こせなかったことからして、本体需要増にも期待できん
362名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 18:26:16.30ID:9t4dpYIU0 アイスボンちゃんにぶつけてやりな
モンハンはもう任天堂陣営じゃない
モンハンはもう任天堂陣営じゃない
363名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 18:27:26.69ID:9t4dpYIU0 カプコン辻本社長『低スペックの任天堂ハード向けばかりにしていたらゲーム事業が壊滅してしまう』 ☆2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1546433175/
そろそろ目を覚まそう
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1546433175/
そろそろ目を覚まそう
364名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 18:28:43.90ID:nlwLYXX2a つーか、そもそもモンハン需要に期待するにしても、
MHWが据置で成功したんだから、switchのMH新作が出るにしてお、
据置モードが前提になる方がカプコン的には自然だろw
海外で売るには、その方が良いと思った訳なんだから
MHWが据置で成功したんだから、switchのMH新作が出るにしてお、
据置モードが前提になる方がカプコン的には自然だろw
海外で売るには、その方が良いと思った訳なんだから
365名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 18:29:41.30ID:2Eo887zC0 >>362
ありそうやな
ありそうやな
368名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 18:35:51.51ID:k42AVD4f0 携帯型SwitchはPS5にぶつけてくる
369名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 18:39:36.85ID:oOZkaAYbM https://www.gamesindustry.biz/articles/2019-01-02-uk-video-games-market-is-now-80-percent-digital
UKで2018年に最も売れたゲーム
1位『FIFA19』189万本
2位『レッドデッドリデンプション2』176万本
3位『COD ブラックオプス4』117万本
4位『スパイダーマン』68万本
5位『マリオカート8 デラックス』46万本
6位『ファークライ5』43万本
7位『クラッシュ・バンディクー』43万本
8位『ゴッド・オブ・ウォー』40万本
9位『フォルツァ ホライゾン4』39万本
10位『FIFA18』35万本
らしいが…
UKで2018年に最も売れたゲーム
1位『FIFA19』189万本
2位『レッドデッドリデンプション2』176万本
3位『COD ブラックオプス4』117万本
4位『スパイダーマン』68万本
5位『マリオカート8 デラックス』46万本
6位『ファークライ5』43万本
7位『クラッシュ・バンディクー』43万本
8位『ゴッド・オブ・ウォー』40万本
9位『フォルツァ ホライゾン4』39万本
10位『FIFA18』35万本
らしいが…
370名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 18:43:15.30ID:8jsjIvbK0 はよアプコン載せて4K出力対応しろや
Wii PS3 SD/ 720p
WiiU PS4 720p/FHD
switch Pro 1080p/4K
いつも周回遅れでうちの環境だとボケボケなんや
Wii PS3 SD/ 720p
WiiU PS4 720p/FHD
switch Pro 1080p/4K
いつも周回遅れでうちの環境だとボケボケなんや
371名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 18:47:20.40ID:2Eo887zC0372名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 18:52:32.72ID:W7ND2zWa0373名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 18:53:20.63ID:W7ND2zWa0374名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 18:55:06.50ID:c0D3sfYU0 >>373
テレビが4K、大型化してるのでクッソボケボケなの素人でも分かるよ
テレビが4K、大型化してるのでクッソボケボケなの素人でも分かるよ
375名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 18:57:07.04ID:c0D3sfYU0376名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 19:03:54.69ID:nlwLYXX2a377名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 19:11:09.34ID:ppCeM/8S0 買い控えさせるために必死だな
379名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 19:12:44.93ID:ma/S6a9Ya 初期に適当予測されてたドック側でスペックブーストって物理的に可能なんだろうか
380名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 19:14:39.77ID:EsQg4zGe0 >>376
スイッチのはダウングレードしてるから4Kに対応していない
スイッチのはダウングレードしてるから4Kに対応していない
381名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 19:14:51.58ID:YB7Y9Cj8H >>379
コスパ的に不可能
コスパ的に不可能
382名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 19:15:22.56ID:EY5DHiNtd 携帯として売り出したら欧米じゃソフトの価格上限が下がるから出さないでしょ
383名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 19:15:42.05ID:9BGYO7AyM アナログの情報を引き延ばすならまだしもデジタルの情報引き伸ばしてジャギが増える事はあってもボケボケになる事は無くね?
384名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 19:15:47.18ID:EsQg4zGe0385名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 19:19:20.20ID:Tb9QYHz3a 犬かよ
386名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 19:36:31.54ID:oa6FI/CIF 携帯特化→15000円
据置特化→15000円(コントローラ付属なし、従来コン使用)
従来型→30000円
これで全方位完成
据置特化→15000円(コントローラ付属なし、従来コン使用)
従来型→30000円
これで全方位完成
387名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 19:37:55.63ID:U75BqGk5d 今のままで5000円くらい値下げできないの?
ラインナップがとっちらかってあれはできるけどこれはできないとかしないほうがいいと思うんだけどな
ラインナップがとっちらかってあれはできるけどこれはできないとかしないほうがいいと思うんだけどな
388名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 19:40:01.83ID:0R8KGYap0 コイツみたいな下画面なしの折りたたみ
別売りドックに入るのが良い。
性能は今と一緒。
HD振動NFC IRも同じ。
IRの代りにinoutのカメラが付けばなお良い。
ttps://ton-chi-ki.blogspot.com/2018/04/gpd-xd-plus.html
別売りドックに入るのが良い。
性能は今と一緒。
HD振動NFC IRも同じ。
IRの代りにinoutのカメラが付けばなお良い。
ttps://ton-chi-ki.blogspot.com/2018/04/gpd-xd-plus.html
389名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 20:11:05.86ID:mm71BxH10 出すとしたら上位版で、現行のを安くするだろ
390名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 20:11:16.67ID:8rYVPBkh0 >>387
Switchは基本価格が高めなんで、今後必要なのは5000円の値下げとかじゃなく
機能面を減らしてでももっと大幅に値段が下がる
2DSやWiiMiniみたいな低所得者層向けの廉価モデルだと思うよ
国内だけ見てるならそれでもいいけど
Switchは基本価格が高めなんで、今後必要なのは5000円の値下げとかじゃなく
機能面を減らしてでももっと大幅に値段が下がる
2DSやWiiMiniみたいな低所得者層向けの廉価モデルだと思うよ
国内だけ見てるならそれでもいいけど
391名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 20:26:30.02ID:pPOlYRMMd いや、Switchできなくなるじゃん
それとも2DSみたいに名称変えるのか
それとも2DSみたいに名称変えるのか
392名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 20:28:37.14ID:v1WinGdz0 ACアダプター込みで2万なら買うかもな
外用に欲しいし
外用に欲しいし
393名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 20:32:22.23ID:2Eo887zC0 とりあえず300gは切ってほしいよね。
394名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 20:37:05.52ID:zWOLCyvU0 スイッチのコンセプトが〜
ジョイコンが〜って意見多いけど
従来型買えば良いだけだぞ
携帯特化型はバリエーションの一つにすぎない
ジョイコンが〜って意見多いけど
従来型買えば良いだけだぞ
携帯特化型はバリエーションの一つにすぎない
396名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 20:41:35.05ID:GB9qE1MC0398名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 21:12:10.33ID:c0D3sfYU0399名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 21:17:05.87ID:MTi2WAe50 >>379
吸引式の超冷却機構がついたドックが出来たらワンチャンできるでしょうな
それでチップの駆動周波数をMAXまであげる
まぁ今のTegraX1のMAXパワーを開放するだけなんでせいぜい2倍くらいの性能UPくらいだろうけど
吸引式の超冷却機構がついたドックが出来たらワンチャンできるでしょうな
それでチップの駆動周波数をMAXまであげる
まぁ今のTegraX1のMAXパワーを開放するだけなんでせいぜい2倍くらいの性能UPくらいだろうけど
400名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 21:22:00.91ID:iLX21f900 値段の問題を携帯機化でなんとかしようってのは
なんか解決になってないどころか状況を変に複雑化させてる気がするけどな
そんなことするならもう普通に新しい携帯機出した方がいいんじゃないの
マルチ環境自体は整ってるんだし
なんか解決になってないどころか状況を変に複雑化させてる気がするけどな
そんなことするならもう普通に新しい携帯機出した方がいいんじゃないの
マルチ環境自体は整ってるんだし
401名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 21:22:19.69ID:YB7Y9Cj8H 名前とかどうでもええやん
俺らが良い名前思い付かなかったらから出ないとでも言うのか?
DSiとかGBASPとかGBmicroとか今までのも思い付きみたいな名前やんけ
俺らが良い名前思い付かなかったらから出ないとでも言うのか?
DSiとかGBASPとかGBmicroとか今までのも思い付きみたいな名前やんけ
402名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 21:23:49.69ID:z/3omvEk0 性能そのままでバッテリーの持ちがよくなるのかもな
403名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 21:34:38.45ID:4mwsXg6+0 いまのCPUより安価で互換性のあるチップってあるの?
なけりゃminiはあり得んだろう
なけりゃminiはあり得んだろう
405名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 21:44:59.56ID:4oQWlcHP0 そもそもTegraの後継って開発してるの?
次世代機とかどうすんだろうな。もうx86系には行く気無いのか
次世代機とかどうすんだろうな。もうx86系には行く気無いのか
406名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 21:50:24.98ID:shtI0s990407名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 21:52:48.86ID:T0dWenb+0 WiiUゲームパッドくらいのサイズならバッテリー多めにできそうだし、冷却のスペースも余裕あっていいと思う。
小型化は絶対無い。流石に文字が読めないわ。画面部分のピポット機構が有る事を若干願う。縦画面ゲームで威力を発揮する。
小型化は絶対無い。流石に文字が読めないわ。画面部分のピポット機構が有る事を若干願う。縦画面ゲームで威力を発揮する。
408名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 22:12:31.85ID:1wA/g4Z70 折りたたみだとスティック押し込みできないな
409名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 22:18:54.94ID:yNH1/5FKa Mini出たら絶対買うけど成功した試しないから厳しいか
現行サイズでジョイコン着脱不可でIRカメラと触覚フィードバック無くした廉価版ならあり得ると思う
現行サイズでジョイコン着脱不可でIRカメラと触覚フィードバック無くした廉価版ならあり得ると思う
410名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 22:22:54.87ID:shtI0s990 名称を色々考えたけど任天堂スリムがしっくりくるな
412名無しさん必死だな
2019/01/05(土) 22:50:30.95ID:frct/c32a 切り離せないジョイコンとかマリパが死ぬな
413名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 00:00:46.09ID:55CJRsBc0 ジョイコン対応ソフトは別売りのジョイコンを買えば良い
現行ドックにも刺さる様に本体下にUSB3.0の穴を開ければ良い
簡易ドック付属でも良いけど有りと無しの差は3000円位で良いと思う
アナログ部はパッドにするか現行のママか
現行ドックにも刺さる様に本体下にUSB3.0の穴を開ければ良い
簡易ドック付属でも良いけど有りと無しの差は3000円位で良いと思う
アナログ部はパッドにするか現行のママか
415名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 00:44:15.59ID:UyQ/OQ8/0 >>412
ジョイコンを追加購入するのは廉価版なりの制約っつーことで。
ジョイコンを追加購入するのは廉価版なりの制約っつーことで。
416名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 00:47:18.42ID:aca16mUA0417名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 00:53:19.08ID:UyQ/OQ8/0 >>413
USB-C部分の仕様を変える必要はないと思う。設計変更箇所は最小限が望ましい。
しかし、Switch用ドックに差し込めるなら外形寸法が変更無しでなければならん。
それだと差別化が難しいと思われるのでドックには無理だけど、Nintendo Switch充電スタンド
(フリーストップ式)は大丈夫くらいの制約は付けた方が良い。
サードのアクセサリーが売れるくらいのサービスはあってもいいでしょ。
USB-C部分の仕様を変える必要はないと思う。設計変更箇所は最小限が望ましい。
しかし、Switch用ドックに差し込めるなら外形寸法が変更無しでなければならん。
それだと差別化が難しいと思われるのでドックには無理だけど、Nintendo Switch充電スタンド
(フリーストップ式)は大丈夫くらいの制約は付けた方が良い。
サードのアクセサリーが売れるくらいのサービスはあってもいいでしょ。
418名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 00:53:58.72ID:1wv4E/WB0 バカの妄想でワロタ
419名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 00:55:44.63ID:T0KdUw+o0 まぁポケモンと同時期に新型投入だろうな
今のは携帯機として子供に持たせるにはちょっと厳しい
今のは携帯機として子供に持たせるにはちょっと厳しい
420名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 00:57:00.86ID:55CJRsBc0 >>414
米国のソフト価格の携帯と据置の上限の差とか有るから
据置機を主張するのでは?
穴だけならコストもそんなにはかからないし
コストはいろんなセンサーを積んでるジョイコンが高い
ドックは別売りだと高いが原価は安いだろう
ACアダプタの値段もあるし
米国のソフト価格の携帯と据置の上限の差とか有るから
据置機を主張するのでは?
穴だけならコストもそんなにはかからないし
コストはいろんなセンサーを積んでるジョイコンが高い
ドックは別売りだと高いが原価は安いだろう
ACアダプタの値段もあるし
421名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 01:01:26.85ID:a221XrB/0 嘘つくならもう少しマシな嘘つけよ
ただの営業妨害じゃん
ただの営業妨害じゃん
422名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 01:11:56.68ID:oCB2RlPcM 小型化より現行で720pのゲームが1080pに解像度上がったりfps向上するパワーアップ版のが需要あるんじゃね
コントローラ脱着できる仕様を活かして本体単体で販売すれば買い換えしやすい
コントローラ脱着できる仕様を活かして本体単体で販売すれば買い換えしやすい
424名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 02:11:30.68ID:e3wfxgjK0 2画面ですらない携帯機に需要なんてねえよ
もうそういう時代は終わったんだから
もうそういう時代は終わったんだから
425名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 02:14:17.11ID:3ACTisUmd 携帯機としては一画面しかないからスマホの劣化版だし、据え置き機ならカートリッジのせいででかいソフト出しにくいから他のハードな劣化版だし
2通りの使い道があるスイッチだから人気なわけで
2通りの使い道があるスイッチだから人気なわけで
426名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 02:20:20.40ID:1AS9aOUN0 任天堂はむしろ画面無くしてジョイコンだけ残す
あれがスイッチの根幹
あれがスイッチの根幹
427名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 02:22:24.74ID:4rpzw/LrM どっかでモバイルは主流に化ける
428名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 02:22:36.42ID:K9JNZFqK0 アナリストMichael Pachter
で終了だろw
で終了だろw
429名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 02:23:44.98ID:4rpzw/LrM GPD?WINなんかでコンビニで温まりながらスチームで遊ぶとか
もうそんなお手軽な時代も近いで
もうそんなお手軽な時代も近いで
430名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 02:25:28.94ID:944ya3gY0 携帯専用っていう人はちゃんとSoCとバッテリーをどうするか
建設的な意見を出して
xavierはクロック落としても無理よ、と言うか方向性が違う
現行Tegraのシュリンクはテープアウトされていない
建設的な意見を出して
xavierはクロック落としても無理よ、と言うか方向性が違う
現行Tegraのシュリンクはテープアウトされていない
431名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 02:28:03.06ID:nMowEhFv0 新型Switch噂されてる 軽量化 ドック周り見直し 性能アップ(PS4 Xbox同じ性能) 内蔵メモリ128GB
432名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 02:38:15.07ID:55CJRsBc0 ソフトが有るから売れる訳でゼルダとスプラが無ければ悲惨だったろうね
433名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 02:57:22.00ID:moW5UdnF0 据え置きにしたのはソフト価格が原因みたいだからPSPみたいに一応出力だけは出来るようになってるんじゃね
434名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 03:11:43.86ID:/ovNX9+m0 もはやswitchの系譜ではなくなるな
435名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 03:26:29.86ID:0dLvGSu60 最初から携帯機として出したら、海外でここまで普及しなかったかもな
据え置き機として出して世界に受け入れられた次の施策として
普及目的に安価な携帯機verを出すけど、据え置き版のバリエーション違いとして海外でも受け入れられやすい
こういう狙いなんだとしたら、任天堂は賢すぎる
据え置き機として出して世界に受け入れられた次の施策として
普及目的に安価な携帯機verを出すけど、据え置き版のバリエーション違いとして海外でも受け入れられやすい
こういう狙いなんだとしたら、任天堂は賢すぎる
436名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 03:29:12.62ID:0dLvGSu60437名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 04:03:36.78ID:SJ6aEp040438名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 04:15:28.20ID:oQ0wJZTaH >>430
NVが極秘に開発してるという想定は絶対にしないっ!
NVが極秘に開発してるという想定は絶対にしないっ!
439名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 04:37:29.31ID:T8ZZIvM9d 携帯機としては売れないよ
ゲハにいるくせに向こうの携帯機のソフト価格の上限知らないキッズ多すぎ
ゲハにいるくせに向こうの携帯機のソフト価格の上限知らないキッズ多すぎ
440名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 04:53:34.09ID:0dLvGSu60 ホリの十字コン、これで2500円なんだな
・本品は携帯モードでのみ動作するコントローラーです。ワイヤレスコントローラーとしてはご使用になれません。
・本品は携帯モード専用のため「TVモード」および「テーブルモード」でのワイヤレス通信はしません。
・本品はJoy-ConTMに対応する周辺機器はご使用になれません。
・本品ではJoy-Con(L)に搭載されている以下の機能は使用できません。
HD振動/プレイヤーランプ/シンクロボタン/SLボタン/SRボタン
・本品に「加速度センサー」および「ジャイロセンサー」は搭載しておりません。
携帯モード専用でしか使えない、格安ジョイコンの廉価版switch(ドック無し)
これを廉価版の別バージョンとして併売しつつ、
後から従来ジョイコン買って入れ替えればバージョンアップできるというやり方は大正解なんじゃないか
というか理想形
・本品は携帯モードでのみ動作するコントローラーです。ワイヤレスコントローラーとしてはご使用になれません。
・本品は携帯モード専用のため「TVモード」および「テーブルモード」でのワイヤレス通信はしません。
・本品はJoy-ConTMに対応する周辺機器はご使用になれません。
・本品ではJoy-Con(L)に搭載されている以下の機能は使用できません。
HD振動/プレイヤーランプ/シンクロボタン/SLボタン/SRボタン
・本品に「加速度センサー」および「ジャイロセンサー」は搭載しておりません。
携帯モード専用でしか使えない、格安ジョイコンの廉価版switch(ドック無し)
これを廉価版の別バージョンとして併売しつつ、
後から従来ジョイコン買って入れ替えればバージョンアップできるというやり方は大正解なんじゃないか
というか理想形
441名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 04:59:20.68ID:0dLvGSu60 >>439
switchは据え置き機だぞ
で、携帯モード特化verはあくまでも据え置きswitchのいちデバイス、バリエーション違いという立ち位置
もちろんドック使えば据え置き機として使えるし、
一体型じゃなくて携帯モード専用ジョイコンが取り外せる仕様なら、従来ジョイコン買い直せばジョイコン使った遊びも可能になる
switchは据え置き機だぞ
で、携帯モード特化verはあくまでも据え置きswitchのいちデバイス、バリエーション違いという立ち位置
もちろんドック使えば据え置き機として使えるし、
一体型じゃなくて携帯モード専用ジョイコンが取り外せる仕様なら、従来ジョイコン買い直せばジョイコン使った遊びも可能になる
442名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 05:23:54.94ID:ptTzqR8fM 小型化して本体を厚くしてくれ
握りにくいからSwitchって
握りにくいからSwitchって
443名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 05:41:50.32ID:sxmeZAP20 バッテリー改良型とか内部ストレージ増量型の方が需要あるだろうな
Switchのコンセプトの軸はドックの方なんだから世界中のすべてのモニターにドックをばらまくくらいの方が戦略として賢い
Switchのコンセプトの軸はドックの方なんだから世界中のすべてのモニターにドックをばらまくくらいの方が戦略として賢い
444名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 05:48:26.40ID:0dLvGSu60 >>443
いくらなんでも賢く無さすぎだろその戦略w
switchがない家庭のモニターにドックばら撒くって色んな意味でどうやるんだ
ハードは普及台数が最大の軸だよ
それの手助けになる廉価版は確実に需要ある
高価なジョイコンを簡易版に切り替えてドック抜きで販売というアイデアは実に上手い考え
ジョイコンだけバージョンアップも容易だから、買う側も買いやすい
いくらなんでも賢く無さすぎだろその戦略w
switchがない家庭のモニターにドックばら撒くって色んな意味でどうやるんだ
ハードは普及台数が最大の軸だよ
それの手助けになる廉価版は確実に需要ある
高価なジョイコンを簡易版に切り替えてドック抜きで販売というアイデアは実に上手い考え
ジョイコンだけバージョンアップも容易だから、買う側も買いやすい
445名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 06:13:35.68ID:vC1jPqIG0 メイン層はもっと安いSwitch欲しがってるだろう
色々オミットした廉価版機種も出すべき
色々オミットした廉価版機種も出すべき
446名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 06:31:40.31ID:sCI3YB300 値段が下がるのならなんでもいいよ
一家四人でぶつ森やるのに一台3万円は厳しい
一家四人でぶつ森やるのに一台3万円は厳しい
447名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 06:55:53.29ID:NCXb+MjE0448名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 07:05:37.94ID:P25R/hbsa 妄想で金貰えるっていい仕事だな
449名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 07:41:04.52ID:hsIL3RW10451名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 08:01:48.22ID:iIvS/TLR0 2台め以降専用の廉価版やコンパクト設計なら可能性あり?
452名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 08:24:25.41ID:uo1W0jnDp そもそもJoy-Conなんて別売りにすれば良かった
高いコントローラ出してやるのが1.2Switchてw
高いコントローラ出してやるのが1.2Switchてw
453名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 08:39:22.60ID:3OaD9qWk0 シランがな
高いと思ってる貧乏人は買うなよ
基本無料ソシャゲでもやってれば?
高いと思ってる貧乏人は買うなよ
基本無料ソシャゲでもやってれば?
454名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 09:15:20.79ID:+2Np3f1R0 ゲームは移動中に遊ぶものとなっているので、価格下げて携帯特化にしたスイッチが出たらほしいな。
455名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 09:23:50.35ID:oQ0wJZTaH 俺は先行予約で3台確保したけど携帯特化型は別に欲しいぞ
携帯特化型は別腹だからな
あとSwitch版Fit出してくれたらリビング専用の通常Switchも買い増すのでよろしく
携帯特化型は別腹だからな
あとSwitch版Fit出してくれたらリビング専用の通常Switchも買い増すのでよろしく
456名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 09:33:00.74ID:yhdnFiaG0 >>452
いや スイッチの重要なコンセプトなんだよ、コントローラー部分がな
それがスマホとゲーム専用機の大きな違い、と開発者インタビューで言ってたはず
だから一体型なんてありえない(パッドなしのWiiUが無いのと同じ意味)
廉価版か、同価格の改良版(内蔵メモリ増・SDカード容量増量)ならあり得る
いや スイッチの重要なコンセプトなんだよ、コントローラー部分がな
それがスマホとゲーム専用機の大きな違い、と開発者インタビューで言ってたはず
だから一体型なんてありえない(パッドなしのWiiUが無いのと同じ意味)
廉価版か、同価格の改良版(内蔵メモリ増・SDカード容量増量)ならあり得る
457名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 09:34:33.50ID:uo1W0jnDp クソハードでも喜んで買う豚信者の独り言なんぞシランがな
チラシの裏にでも書いてろ
トラフィックの無駄
チラシの裏にでも書いてろ
トラフィックの無駄
458名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 09:43:05.04ID:1RFmGbFs0 スイッチを据置機として考えるならWiiやWiiUの時と同じで後追い廉価版の発売は無い
携帯機としても3DSで画面サイズ拡大した事やゲームボーイミクロの売れ行きから考えて小型化は無いな
設計や製造コストの増大にに見合う利益が出るとは思えんし
据置機と携帯機の一本化っていう離れ業のメリットを相殺しかねんわ
携帯機としても3DSで画面サイズ拡大した事やゲームボーイミクロの売れ行きから考えて小型化は無いな
設計や製造コストの増大にに見合う利益が出るとは思えんし
据置機と携帯機の一本化っていう離れ業のメリットを相殺しかねんわ
459名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 09:50:30.77ID:oQ0wJZTaH462名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 10:07:49.95ID:1RFmGbFs0 >>460
内部構造を最適化した物はいずれ出てくると思う
ただそれを本体価格に反映するかは判らん、価格改定はWiiはあったがWiiUは無かった
どちらにせよ外寸を含めたスペック違いの本体を出すことは周辺機器との兼ね合いを考えると無いと思うわ
内部構造を最適化した物はいずれ出てくると思う
ただそれを本体価格に反映するかは判らん、価格改定はWiiはあったがWiiUは無かった
どちらにせよ外寸を含めたスペック違いの本体を出すことは周辺機器との兼ね合いを考えると無いと思うわ
463名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 10:11:17.83ID:MWLomA6U0 スイッチの定価を5000円引きにする、ぐらい普通にありえるよね
464名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 10:14:30.97ID:UyQ/OQ8/0 妄想で遊ぶのも楽しいけど、現行機で良く売れてる現実を振り返ると
余計なことしないでいいんだろうなと冷静になる。
余計なことしないでいいんだろうなと冷静になる。
465名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 10:17:34.35ID:+ngaJ+/1d >>464
まーぶっちゃけ買い控えさせようとするネガティブキャンペーンとしか思えない根拠ない記事だとすぐわかるしな
今回のだって書いたのは前に「任天堂はハードから撤退する」って主張してた奴でソースは確かな業界筋(棒)だし
まーぶっちゃけ買い控えさせようとするネガティブキャンペーンとしか思えない根拠ない記事だとすぐわかるしな
今回のだって書いたのは前に「任天堂はハードから撤退する」って主張してた奴でソースは確かな業界筋(棒)だし
466名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 10:21:14.72ID:oQ0wJZTaH ビデオデッキサイズの据置機と違ってモバイルベースのSwitchに量産効果や期間経過によるコストダウンはほとんど望めないぞ
スマホも2年前のモデルだからって原価はほとんど下がらん
僅かに下がった分をストレージ増量に回して価格維持してリニューアル程度が関の山だろう
これは通常Switchの話ね
価格を大幅に下げるには部品点数の削減が必須
つまりコントローラ分離機構を廃したモデルが妥当
スマホも2年前のモデルだからって原価はほとんど下がらん
僅かに下がった分をストレージ増量に回して価格維持してリニューアル程度が関の山だろう
これは通常Switchの話ね
価格を大幅に下げるには部品点数の削減が必須
つまりコントローラ分離機構を廃したモデルが妥当
467名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 10:42:46.88ID:0WqX+kuja 根拠ない記事に乗っかって妄想したって現実的な案にはならんわな
小型化とか言って、今より画面が小さくバッテリー容量が少なくなっても使い物になると思ってんの?
ただでさえ詰まり気味なレバーとボタン配置を同じ数を保ったままさらに小さくされて文句ないの?
小型化とか言って、今より画面が小さくバッテリー容量が少なくなっても使い物になると思ってんの?
ただでさえ詰まり気味なレバーとボタン配置を同じ数を保ったままさらに小さくされて文句ないの?
468名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 10:46:51.29ID:oQ0wJZTaH469名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 10:57:26.47ID:0WqX+kuja 3ds形状じゃ全部のレバーとボタン乗らないよ?
スティック押し込みどうすんの?
LRも2段あるよ?
グリップしっかりしないとちゃんと使えないよ?
で、単に視力が低いだけって
それだけで十分デメリットじゃん
安くて小さいGBmicroがさっぱり売れなかった
これが過去から学ぶってことだと思うがね
個人的にmicroは大好きだったが、あれが売れなかったのも当たり前だと思うよ
スティック押し込みどうすんの?
LRも2段あるよ?
グリップしっかりしないとちゃんと使えないよ?
で、単に視力が低いだけって
それだけで十分デメリットじゃん
安くて小さいGBmicroがさっぱり売れなかった
これが過去から学ぶってことだと思うがね
個人的にmicroは大好きだったが、あれが売れなかったのも当たり前だと思うよ
470名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 11:08:44.82ID:oQ0wJZTaH471名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 11:17:54.68ID:oQ0wJZTaH472名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 11:40:59.00ID:8kyTrpY80473名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 13:22:33.91ID:1eAnQdzX0 今年中に新型出してもらわないと困るわ
PS4も更に薄くしたやつ出してほしい
ゲハ民は争ってるが両機種持ち多いと思う
PS4も更に薄くしたやつ出してほしい
ゲハ民は争ってるが両機種持ち多いと思う
474名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 14:01:48.69ID:/kd9ON4l0475名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 14:02:18.08ID:324o9sCa0 >>440
Switchのジョイコンが高くなってるのはHD振動やIRカメラ等のセンサー類よりも
単純に「バッテリー込みの無線コンが2個」ってのがデカい
ホリがHD振動やセンサー類を組み込まないのは
同仕様の互換品が無いからだとは思う
Switchのジョイコンが高くなってるのはHD振動やIRカメラ等のセンサー類よりも
単純に「バッテリー込みの無線コンが2個」ってのがデカい
ホリがHD振動やセンサー類を組み込まないのは
同仕様の互換品が無いからだとは思う
476名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 14:10:22.19ID:a4jt70mW0 前後が理解できてない奴らがいるな
GBASPやDS、3DSは携帯電話が折りたたみ式が主流だったからああなったものだ
スマホ全盛の今なら任天堂もスレートタイプの方に重心を置いて検討するだろう
GBASPやDS、3DSは携帯電話が折りたたみ式が主流だったからああなったものだ
スマホ全盛の今なら任天堂もスレートタイプの方に重心を置いて検討するだろう
477名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 14:14:40.60ID:UyQ/OQ8/0478名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 14:36:49.91ID:0WqX+kuja >>477
好事家にはたまらないし俺もそっち側の人間だけど、2DSみたいにさらなる普及のために売るもんじゃないってことだよ
好事家にはたまらないし俺もそっち側の人間だけど、2DSみたいにさらなる普及のために売るもんじゃないってことだよ
479名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 14:52:08.25ID:cIaLviAj0 3DSはそもそも3Dをオフにできるし、オフにしても遊べるようにしてるってマリオのときに言ってたはず
だから2DSでもソフトそのまま遊べたわけでな
「一部ソフトは別途これを買わないと遊べません」なんてできんよ、そんなソフトがごくごく少数じゃない限り
だから2DSでもソフトそのまま遊べたわけでな
「一部ソフトは別途これを買わないと遊べません」なんてできんよ、そんなソフトがごくごく少数じゃない限り
480名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 14:59:49.93ID:2yw3rFz90481名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:10:26.51ID:Ixda5ppI0 スイッチが好調だと毎回このての話題出てくるなw
482名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:31:09.97ID:Q7QX5b+q0 マーケティング的に最悪
スプラできないって泣く子供になんて言うんだ
スプラできないって泣く子供になんて言うんだ
483名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 17:15:08.29ID:10Rm83Kd0 流石にもうガキはスプラ飽きてるっしょ
484名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 17:50:06.47ID:VCcCYelY0 オン前提のゲームで有料化だからな
485名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 20:01:57.01ID:4tbww3Cl0 でも今年でスイッチ発売して2周年迎えるし新型出すなり値下げしてもあんまり驚かないけどな
時期的にそんなもんだろうと思うし
時期的にそんなもんだろうと思うし
486名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 20:08:43.71ID:UyQ/OQ8/0 今日スーパーに買い物行ってゲーム売り場覗いたら、任天堂のSwitchソフト全てに売り切れタグ付いてたよ。
ジョイコンも同様で、祭りの後って感じだった。
ジョイコンも同様で、祭りの後って感じだった。
487名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 20:43:30.37ID:0WqX+kuja 終わってクレクレ飽きてクレクレ
この年末年始で新規がどんだけ増えたと思ってんだ
この年末年始で新規がどんだけ増えたと思ってんだ
488名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 21:44:27.64ID:C+iSQkcu0 まあ飽きられてるのはPSのほうだけどな
489名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 08:31:47.45ID:aCUnq87aa ニンテンドーストアの2台目パックが26,978円(税込)
と考えると
携帯機しか出来なくなって
23,426円(税込・199.99$)は
メッチャ割高だと思うんだが・・・
※1$=108.46円、消費税8%として
と考えると
携帯機しか出来なくなって
23,426円(税込・199.99$)は
メッチャ割高だと思うんだが・・・
※1$=108.46円、消費税8%として
490名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 08:51:42.26ID:vGoS/6ccH491名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 09:49:32.24ID:aCUnq87aa いや1$は108円だから
492名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 09:52:56.09ID:aCUnq87aa まあ100円換算でも5000円しか変わらんがね
493名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 09:55:25.42ID:IjhLKcCCp ゴキブリ頭悪過ぎて草
494名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 16:05:35.61ID:nIJwX9OTM 携帯性能取っ払ってスイッチプロ的な内容で出してくれんかなあ
495名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 16:07:46.74ID:DuyPtpwq0 携帯できるのが一番の強みなのに
そこ捨てろとかムチャ言うな
そこ捨てろとかムチャ言うな
496名無しさん必死だな
2019/01/07(月) 18:47:55.63ID:hlccE7GS0 ハイブリッド車からモーターとバッテリー取っ払ってコスト削減しましょうよくらいの馬鹿さ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 電車や駅の「すぐ切り替わる多言語表示」やめて!日本人が利用しづらい現状に疑問の声…認知症には難しい「せめて日本語は常時表示を」 [少考さん★]
- スーパーのコメの平均価格 1年前と比べ90%近く値上がり [お断り★]
- 【大阪地裁】小学生女児10人に性的暴行等の罪 男に対し求刑通り『無期懲役』有期刑にとどめるのは困難 [七波羅探題★]
- ミャンマー、中国系犯罪組織に日本人31人が監禁か 各国から連れ去られた外国人1万人が監禁 [お断り★]
- 【大阪】SNSで繰り返し「しんで」「Sine」男子中学生いじめ死亡裁判 市と同級生側“争う”姿勢 [七波羅探題★]
- 中居正広氏有料サイト、完全閉鎖“8・18”発表に「中居ヅラ」が号泣…「返金なんかいらないよ。。エンタメに中居くん返してよ。。」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- マジでなんでこの国って食料品だけでも減税しねーの?庶民は苦しんでるのに [434776867]
- 【悲報】りそな銀行、大阪万博のチケット2万5000枚を大阪に寄付する😤 [616817505]
- トランプ「アメリカの年金庁で人口データ監査したら300歳が生きてるんだが」 [159091185]
- 【朗報】iPhone SE4、 499ドル❗❗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [871926377]
- 退職代行「モームリ」、最も使われた企業トップ40社の業種・回数を公表 [256556981]
- 一番ラブラブえっちしたいホロメンは❓❓❓💑