X



セガの全盛期 vs スクウェアの全盛期 vs ナムコの全盛期
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 20:52:53.84ID:ccL6GC230
どれが1番すごかったの?
0002名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 20:54:45.58ID:H/qO8Z/h0
普通にセガ
ソニックはやっぱ偉大だよ
0003名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 20:55:09.21ID:CD0py90p0
ソフト屋として見たらスクウェアが図抜けてるだろ
任天堂とほぼ互角かそれ以上だった

ハード事業込みで見ればセガが凄い
0004名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 20:55:51.48ID:sJHcFPnZd
任天堂と殴り合ってたセガだろ
ソフト屋としても色んな革新的ゲーム出してたし
0005名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 20:55:55.52ID:O6ssKR/e0
セガだけ覇権取れたことがない
0006名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 20:58:40.88ID:lvtE9fTm0
ナムコの創世記はアートだったよな

ギャラクシアン
パックマン
ラリーX
ギャラガ
ディグダグ
ゼビウス
マッピー
0007名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 20:59:13.72ID:9+7o0KHF0
ソニックだした時のセガだろ
0008名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 21:00:03.19ID:skeyfrqtF
アーケードはセガの天下だったろ
バーチャファイターがなかったらCS含め今のゲーム市場は何年も遅れてたよ
0009名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 21:00:31.51ID:eBb5AfTh0
セガはアーケードだけだな凄いと思ったのは。家庭用でのイメージは弱い。
スクウェアは家庭用での頂点だな。
全盛期は任天堂よりも凄い技術あるって思ってたわ。
ナムコは…
0011名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 21:00:47.81ID:EvRFH8tR0
セガの昔話は話し半分くらいに聞いておいた方がよい
実はアレックスキッドは凄かったとか、シェンムーは革命を起こしたとか、シーマンは画期的だったとか話を盛ってるから
0013名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 21:01:53.85ID:OXHBPFk2M
国内でのポジションで言えば
SFC後期〜PSのころのスクウェアでしょ
スクウェアがPSについたからソニーの勝利が決まったようなもんだし
0014名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 21:02:12.38ID:DUV3IYUHp
国内ならスクウェアでしょ
0015名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 21:02:42.40ID:stOZDTef0
セガは業務用メインでCSの扱いはひどかったからなあ
自社アーケードタイトルをライバルCS機にほいほい移植させるとか正気とは思えなかった
0016名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 21:03:13.50ID:sntd2Nau0
それら3つが束になっても勝てないのが任天堂
0017名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 21:03:14.17ID:H/qO8Z/h0
あくまで3社の中の全盛期の比較だからな
マルチにやっててそこそこ成功してたセガの実績にはナムコもスクウェアも勝てんだろ
0018名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 21:05:42.08ID:LmhWf93o0
ナムコはアタリのパックマンが惜しかった
あそこでちゃんと作っていればナムコIPの寿命がこんなに短くなった
まあそれだと日本企業がCSハード事業を世界に展開できなかっただろうけど

ナムコ 80〜85
セガ  91〜96
スク  94〜00

くらいが黄金期か
0020名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 21:08:11.43ID:stOZDTef0
>>18
セガなら85〜93あたりの体感ゲームやプリクラやUFOキャッチャーを無視できないと思う
0021名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 21:11:19.12ID:RM3QLa5I0
全盛期のセガ……任天堂を超えるハードメーカーだった。北米では普通にトップシェアを維持した。
全盛期のスク……ソフト年間売上ランキングで任天堂を脅かした。スクなくしてはスーファミのブームは語れない。
全盛期のナムコ…任天堂の宮本茂が足を向けて寝れない会社だった。あらゆるジャンルの先駆者。
全盛期のグリー…任天堂を倒す方法を知ってた。その気になれば任天堂を倒せた。
全盛期のゴース…薄いガス状の生命体。ガスに包まれると任天堂も2秒で倒れる。
全盛期のライチュウ…電撃は10万ボルトに達することもあり下手に触ると任天堂でも気絶する。
0022名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 21:12:01.33ID:LmhWf93o0
>>20
その時の方がAMでナムコが多少復調する前の期間で圧倒的だったか
>>18はジェネシス黄金期・バーチャ・サータン日本全盛期基準だからな
0023名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 21:17:09.92ID:7bIdbkFC0
スクウェアのソフトってだけで崇高な存在だった
どうしてこうなった
0024名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 21:17:39.22ID:ocSGYn20K
子供時代にファミコンからゲーム始めたユーザーには
SEGAの全盛期は>>18みたいに感じるかも知れないな
0025名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 21:18:37.72ID:AhQSYNMtF
>>19
その辺も含めてセガはアート
0026名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 21:20:53.78ID:vwA0hZRD0
ジャンルの多様性も見ればセガじゃないかね
スクは最盛期でもRPGのみだし
0027名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 21:20:56.45ID:LmhWf93o0
>>23
いまやクソゲ会社の代表格だもんなあ
クソゲー打率が異常に高い角川とかの域には達してないが
ジャンプフォースとか人様のIPまで角川傘下会社が関わるクラッシュさせるからな角川はw

そういや角川書店の黄金期も結構見解分かれそうだな
0028名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 21:21:37.14ID:EslSR3+gM
>2
ブランドとしては強く見えるけど言うほどソニックってビジネス的には利益出してないんよ・・・
0029名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 21:22:35.06ID:AhQSYNMtF
ジャッジアイズvsキングダムハーツ3vsジャンプフォース

今現在はセガの圧勝
0030名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 21:23:58.33ID:stOZDTef0
>>27
人によっては薬師丸ひろ子でクソ映画作っていたあたりだったり
0031名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 21:25:17.65ID:OXHBPFk2M
>>29
ジャンプフォースはバンダイだし
ナムコ最新作はSC6、AC7、スマブラSPと全部良作以上
KHジャッジアイズも良作だし全部今もやるじゃん
レフトアライブは言ってもスクウェアタイトルなだけで外注だし
0032名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 21:26:10.85ID:20elRZua0
PS1の時代のスクウェアのスタッフの経歴調べると
元ナムコが多い
セガとナムコが3DCGのスタッフを育てて
業界全体の底上げをした感が強い
0033名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 21:26:27.75ID:H/qO8Z/h0
>>28
いや最近じゃなくて世界中でメディアミックスとかしまくってた全盛期のソニックだぞ?
利益生み出してない訳無いと思うんだが
0034名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 21:26:47.93ID:zpQvt2vK0
全盛期の度合いではセガが抜きん出ているな
スクウェアのゲームってどれも面白かったけどFF以外どうにもぱっとしなかった
ナムコは知らん
0035名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 21:30:34.48ID:AhQSYNMtF
>>31
エスコン忘れてた、あれは良いね
0036名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 21:30:57.71ID:2LWi8kMuM
>>33
それ宣伝費名目でむしろ金使ってる方ですよね
0039名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 21:33:55.76ID:Eo6tY+6Bd
ゲーム事業全体で見ると、ハードソフトアーケード全てそれなりなセガ
0040名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 21:33:58.49ID:yBsAf22h0
レフトアライブはコアの部分はスクエニ内製とか言ってたぞ
一部だけ外注
0041名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 21:33:59.38ID:alVgU7jz0
ナムコの全盛期をリアルタイムで体験した奴って流石のゲハでも少ないだろう
スクウェア全盛期は5chユーザー平均年齢から言ってみんな語れるだろうけど
セガの全盛期はどうなんだろうな
何というか、どの時期も全盛とは言いたくないw
0042名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 21:36:12.98ID:TP+mKpbx0
FF出した時はスクウェアは会社畳むかもしれない状況だった。
0043名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 21:37:11.91ID:EslSR3+gM
>>33
調べてみれば一目瞭然だけどがその頃のセガもそんなに利益だせてないんよ
0044名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 21:38:05.25ID:stOZDTef0
>>41
あくまでコンシューマの話しかしたくないならセガに全盛期なんて無いと言いたくなるだろうね
0045名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 21:38:44.57ID:TP+mKpbx0
ナムコのアーケード時代は、
最もデザインに優れていてオシャレでカッコ良いと認識されていた。ゲーム業界をはみ出して認められてたぐらいに
0046名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 21:38:58.03ID:H/qO8Z/h0
マジかよソニックザッコ
もう少しやる奴だと思ってたのになんだそりゃ
そらマリオに負けるわ
0047名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 21:39:28.24ID:TP+mKpbx0
ファミコンの普及に一役かったのはゼビウスなのも確か
0051名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 21:41:54.09ID:2IfTnneh0
80年代のナムコはエンディングに今までのソフト一覧を並べるくらい圧倒的
90年代前半は本当に存在感ない
0052名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 21:42:44.84ID:loinIebg0
セガ・エンタープライゼスの時代はセガオタのイメージしかなかった。
0053名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 21:43:25.48ID:stOZDTef0
>>49
任天堂もセガ流通でゲーム筐体出してたし
不得手なところではタッグ組むことはある
0054名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 21:43:41.70ID:Eo6tY+6Bd
ちなみにソニック・ヘッジホッグは世界で1500万本売れてます(近い数字だとSwitchマリカ8が1502万本、HALO3が1450万本)
0056名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 21:44:37.89ID:6Au8LVGb0
PS1スクウェア>PS2スクエニ>SFCスクウェア
>パックマン>DS、PS3スクエニ
>3DS、PS4スクエニ>FCナムコ>PS1ナムコ>FCスクウェア
>ぷよぷよ>VF>ラブ&ベリー>太鼓>海賊無双
>ソニック>ムシキング>龍が如く>ガンダム
0057名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 21:45:09.98ID:LmhWf93o0
>>41
ゲハというかネットで一番うるさいのがスーファミFFキッズ世代だよな
いまだに自分が思春期だった時の視点でスマブラ・ポケモンとかを見ているし

セガの全盛期がいろいろ言われるのはアーケードと国内CSと北米CSで全盛期がズレているせいだろう
0058名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 21:47:22.10ID:TP+mKpbx0
>>55
オシャレやなあ、他の思ってナムコのcm動画見てたら
年代下るとダサくなってて悲しくなったわ。
0059名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 21:47:54.83ID:B1QnOxgb0
セガの全盛期となるとアーケードの体感ゲー
海外でのメガドラソニックヒット
バーチャファイター2、バーチャストライカー2
のバーチャブームの3つになるわけだが
どれが最強かと言うとなかなか
どれも甲乙つけがたい。
0061名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 21:50:08.34ID:Eo6tY+6Bd
セガはソニックの1500万本、スクウェアはFF7の1100万本、ナムコは鉄拳3の850万本が最高本数
0063名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 21:50:33.17ID:stOZDTef0
ナムコはラジアメ放送したりNG配ってたりした頃がピーク
※個人の感想です
0064名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 21:55:46.16ID:Wn3ILl9f0
ナムコの全盛期って鉄拳やリッジの頃じゃないの
そして何故か個人的にはタイムクライシスとダンシングアイが思い浮かぶ
0065名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 21:59:07.42ID:mEHXy0ZR0
この3社だとナムコが圧倒的なイメージ
瞬間最大風速じゃなくて業界の重要なポジションにい続けているという意味で
0067名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 22:00:52.08ID:/SI6c9tk0
比較対象にスクエアが入ってるのに違和感
アーケードやってた二社の足元にも及ばんだろう
0068名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 22:02:12.25ID:2Dk5FG8E0
全盛期スクウェアでゼノギアス作った高橋とかいう有能
よくあんな濃いゲーム作れたよな
0069名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 22:02:13.02ID:TP+mKpbx0
>>64
CSだとファミコン時代だね。
鉄拳とかはセガのヴァーチャには負ける。
0070名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 22:03:46.19ID:2Dk5FG8E0
ゼビウスって当時は凄かったん?
今ひとつその人気が分からんからセガの凄いところを実感できんわ
0071名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 22:03:48.42ID:TP+mKpbx0
>>66
>セガの全盛期ってドリキャスの頃じゃ無いの?

ドリキャスは、これが駄目ならハード辞めるまで追い詰められた時期。
メガドライブやサターンやね。
特にサターンはps超える可能性あったとか
0072名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 22:05:19.32ID:TP+mKpbx0
>>70
ゼビウスはナムコです。
インベーダーゲームの次に有名じゃなかろうか?
0073名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 22:06:13.04ID:2Dk5FG8E0
>>72
ああナムコかw
にわか過ぎてスマン
0074名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 22:06:27.93ID:/SI6c9tk0
>>70
その頃のテーブルゲーム筐体のほとんどが画面にゼビウスのタイトル文字が焼き付いてた
そのくらい稼働してたってことだな
0075名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 22:06:50.39ID:73cvVb8ex
>>66
その頃はもう倒産確定状態になってた
大川が私財をなげうって何とか切り抜けたが
0076名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 22:06:56.50ID:mEHXy0ZR0
リアルタイム世代じゃないからゼビウスの衝撃というやつが全然ピンとこないんだよな
ストーリーを持ち込んだとか言われるがどの辺がストーリーあるんだあのシューティング
0077名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 22:07:48.40ID:+VmOc03/0
SEGAは敗北者じゃけぇの!
0078名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 22:09:54.47ID:dvxKaAfW0
センスのナムコって感じだな
0081名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 22:11:03.15ID:pSpIhfTt0
セガだね
ドリキャスくらいまでは任天堂と張り合える位のソフト開発力はあった
0082名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 22:11:08.78ID:OQrBEw5Pd
僕はリアルタイム世代だけど
先にジャイロダインから入った中途半端な
リアルタイムだからゼビウスの凄さは
あまり体感できてないんだよね
亜流が出ててた時にアケデビューしたからね
0083名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 22:12:34.10ID:alVgU7jz0
スクウェア&SCEの全盛期は、本当に任天堂を倒してしまうかもしれないと思った
90年代中盤から後半にかけてのスクウェアとソニー系列のゲームはどれも新鮮でおしゃれに見えたし
逆に当時の任天堂の作風は古びて色褪せて見えたものだよ
0084名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 22:14:08.89ID:OQrBEw5Pd
>>80
それはカプコンを過小評価しすぎだよ
アクションでいえば昔からアケ最強
大魔界村、ストライダー飛龍
ベルトアクションとセガ、ナムコより上
0085名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 22:14:23.39ID:2LWi8kMuM
>>53
セガが勝手にライバル視してただけで任天堂はただの一企業としか思ってないんじゃ
0086名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 22:14:42.45ID:pSpIhfTt0
いやスクウェアはグラフィックや演出だけなんだよ
ゲーム性じゃ時のオカリナに圧倒されたからな
0087名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 22:15:27.61ID:mEHXy0ZR0
PSキッズだった当時なぜかナムコミュージアムそれぞれ買ってどハマりしてたな
古びれない楽しさがあったわ
0088名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 22:18:38.54ID:2LWi8kMuM
>>66
メガドライブ時代だな
海外じゃファミコンより売れてた
売れすぎて世代交代失敗してたけど
0089名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 22:19:47.64ID:pSpIhfTt0
この3社が落ちぶれた理由って全部トップが無能過ぎた事だからね
0090名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 22:22:10.69ID:TP+mKpbx0
ナムコの全盛期のゲームの絵面は、今振り返っても凄い。
思い出補正ありありなんだろうけど
0091名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 22:22:20.16ID:/SI6c9tk0
むしろ任天堂が大成長したな
セガとナムコその他のアーケードの中でもそれほど大きな存在じゃなかったし
他社のゲームを任天堂風に作ってたような感じだったけどファミコンのヒットはデカかった
スーパーマリオで化けたな
0092名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 22:26:15.65ID:Eiv0rv2Q0
ゲームが売れた時代に100万本超えがバーチャ2のみでハード事業って無茶しすぎだろSEGA
0093名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 22:27:48.45ID:pSpIhfTt0
その時セガはアーケードがあったからね
CSが完全にお荷物だった
0094名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 22:28:34.84ID:Get9xaUI0
>>4
任天堂と張り合い続けるも負け続けたセガ
サードでありながら任天堂に土をつけるつけるきっかけを作ったスクウェア

むかしむかしのお話だけどね
0095名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 22:28:56.83ID:rHcNxXqi0
ナムコの全盛期はFC時代だよ
今の任天堂と同じくらいの規模
アーケードは盛況だった頃はほぼSEGAのパクリ
PS2時代はヲタゲー重視で見る影も無い
0096名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 22:30:17.55ID:UqRXS/7F0
>>93
でも俺はそのCSが好きだったんだよ
だからアケゲの移植に力入れ始めたサターン以降のセガが好きになれなかった
0098名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 22:32:06.73ID:pSpIhfTt0
>>96
俺はドリキャス時代が一番好きだったけどねw
エターナルアルカディアとかシェンムーとか面白かった
0099名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 22:32:06.98ID:jHUPX72U0
コナミもすごかったよな
80年代90年代のアケゲー全盛期
特にすごいと感じたのが音へのこだわり
0100名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 22:33:21.45ID:Eiv0rv2Q0
ファミコン時代のナムコはかっこいい
パッケージのセンスが好き
0101名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 22:35:54.46ID:ibLGhu5v0
セガに全盛期とかあったのか…
今度やるアメ公史観のセガドラマをみなされ
0102名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 22:35:55.28ID:UqRXS/7F0
ファミコン時代のナムコは女神転生のイメージ
FC版の2は最高傑作だろ・・・でも作ってるのはアトラスなんだっけ??
0103名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 22:37:15.18ID:2Dk5FG8E0
俺はメガドライブをハローマックで親に買ってくれと頼んだ頃にやっとセガを知ったけど、結局買ってもらえずゲームボーイカラーまで我慢したからな
ていうか発売日調べたら8年も早いし時代先取りし過ぎだわ
やっぱりカラー液晶の携帯機って当時は憧れだった
0104名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 22:39:39.12ID:41gNXVac0
セガとナムコが合併したら夢の会社になったんだろうか
それともスクエニのようなゴミになったのかな
0106名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 22:40:34.84ID:5UujBRrOa
>>94
PS1はスクウェアだけじゃなくナムコも一緒だったのが大きい
積もり積もった恨みを晴らすチャンスだったからな
それにエニックスも参加してトドメさそうとしてた

組長が出禁にしたのを解いた岩田は無能としか言えない
0107名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 22:40:35.49ID:/SI6c9tk0
アケのナムコのゲームに憧れてた世代が
CSでアクションゲームを作り
CSのスクエニに憧れてた世代が
CSもしくはスマホでRPG作ってるのかな
はてセガに憧れた世代は何になるんだろう
体感の大型筐体は憧れてもそれ造ろうって話にはならないか
0108名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 22:40:42.56ID:Get9xaUI0
>>103
ゲームギアのこと?
そういえば持っていた気がする
ソニックとぷよぷよと魔導物語ぐらいしかやってないけど
0109名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 22:40:58.25ID:ocSGYn20K
セガは自社ハード出してるのにも関わらずアーケードでヒットした看板タイトルを
ファミコンやPCエンジンに移植を許すというw
0110名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 22:41:19.41ID:2Dk5FG8E0
>>104
その二社が合併してもアーケードゲーム復権は無理だろ
今やCSゲーの進化する中でゲーセン文化が終わるんだから
0112名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 22:42:36.10ID:g50l3Lfad
ナムコの全盛期がFC、スクウェアの全盛期がSFC、セガの全盛期がMDって認識で合ってる?
0113名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 22:43:29.12ID:pSpIhfTt0
セガは日本の経営陣が足引っ張ってたからな
これがアメリカ主導ならどうなってたか
0114名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 22:43:57.51ID:1zTiR2hn0
>>102
FC版女神転生、女神転生2もアトラスだし、PC88やMSXで出た日本テレネット発売の女神転生も開発はアトラス
0117名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 22:50:06.31ID:H57PMh2Y0
オレのイメージだとナムコの遠藤は任天堂の宮本茂のような存在
0118名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 22:50:09.50ID:6Wy4Ij+j0
カプコンは今も乗ってるけど全盛期はハードの様相を左右してたPSPや3DSモンハン期だろうか
0119名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 22:50:46.00ID:stOZDTef0
>>105
どうりで持ち帰った記憶が無かったわけだ…
0120名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 22:52:42.72ID:/SI6c9tk0
>>118
スト2ブームはどうなんだろうな
まあアケ自体がまだ万人ってほどじゃなかったから
モンハンのほうが遊んだ人数含めて凄いのかな
0121名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 22:53:15.09ID:LmhWf93o0
>>83
その時代の任天堂はゲーム性は完全に革新を起こしていたんだがな
SFC世代が引き起こしたアニメバブルとかには遅れていてデザインは洋ゲ寄りだった
だから下の世代にだけウケてその以降の世代はスク・ソニーに移らなかった
PSが下の世代を吸引できた例外はモンハンPくらいじゃないか?

>>85
95年くらいでは売上規模も並んでいたらしいが、CSだけの任天堂とCSとAMがあるセガだから単純比較は難しい
今は セガゲーム事業(AMなども含む)2080億、対して任天堂はゲーム機事業1兆146億大きく水をあけられたか

バンナムゲーム事業(AMなども含む)は4170億でだいぶ健闘しているが
旧バンダイが集めた版権で稼いでいるから売上は今が黄金期でもゲームの評価は黄金期じゃないだろう
>>95バンナムで旧ナムコIPの稼ぎ頭はアイマスとかだもんなあ、抜き系ばかりだしそりゃ落ちぶれるわ
0122名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 22:54:28.60ID:cornkXns0
技術面で言ったら俺も普通にセガだな 次にナムコかな
スクウェアはRPGが面白くBGMも良かったけど技術面ですげぇって思ったことは無いな
まぁ当時アーケードゲームとか見まくってたからだろうけどさ

まぁスペハリアフターバーナー時代のセガはぶっとんでたよ
0123名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 22:54:51.45ID:dvxKaAfW0
セガはアーケードでブイブイいわせて
ゲーム業界の技術力を引っ張っていたな
ナムコ派の私でもこの点は認めるなあ
0125名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 22:56:37.58ID:KbwF8mKEH
これはダントツでスクウェア
今だと考えられないが本当に出したソフト全部名作かそれ以上だった
0126名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 22:58:23.58ID:Get9xaUI0
>>118
ストリートファイターZERO、マーヴルスーパーヒーローズ、ヴァンパイアとゲームセンター最盛期にヒットを量産してた時代はどうなの?
0127名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 22:58:34.21ID:cornkXns0
ナムコも凄かったがやっぱセガの後追いだったんだよな
まぁでもワルキューレの伝説や源平とか面白かった
あーいうのはセガには作れなかったと思う
フェリオスでアルテミスがしゃべったのは当時ゲーセンにいた人は結構びっくりしたと思う
半面もうしゃべるなwww恥ずかしいだろってなったが
0128名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 22:58:37.53ID:ITQdcSWu0
そういえばナムコはPS2時代にゆめりあとかいうトチ狂ったゲーム出してたな
セガは世界的に見ればMDの頃が全盛期だが、国内の俺らから見ればサターンの頃が全盛期に思える
VF2を60fpsで出したり、パンドラなどの傑作ゲームも出してるし
スクウェアはPSのCD-ROMに移ってからムービーゲーと揶揄されるようになった
しかも飛ばせないとか叩かれまくった記憶が
0129名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 23:02:47.15ID:Ia1tYQWS0
>>125
まあ一社でハードの戦況変えちゃうようなソフト持ってたのスクエアだけだよな
0130名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 23:04:47.67ID:cornkXns0
ゲーセンで本当にインパクトあったのはスーパーモナコグランプリだな
あれはスピード感も凄かったし実車と同じでハンドルにギアチェンジついてたな
ついでレールチェイスとかパワードリフトだな
もうスプライトの鬼、家庭用に移植絶対無理ってな感じだったな 
まぁそれほど家庭用とアーケードの性能差が凄かったね当時は
0132名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 23:07:36.10ID:LmhWf93o0
>>131
当時を知る人間からすると、いまのセガのほうが信じられない
何やっているんだかという感じ
0133名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 23:09:18.99ID:/SI6c9tk0
まあセガは凄かったけど
尖がり過ぎと言うか色々荒削りなのが多すぎ
ジリオン面白かったな
0134名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 23:11:39.24ID:Sunctf8E0
セガがハードの縛りから解き放れてからの方がつまらないというのが皮肉
あとスクウェアがハードの性能が上がりより映画的に作れるのにつまらなくなったのも
0135名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 23:13:16.31ID:FI+5ZyhB0
ソニーが参入しなかったらナムコもハード屋やってたんじゃないかと思う
当時そんな噂あったらしいし
0138名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 23:15:22.19ID:RzCSooXRd
>>119
俺は無料だと思って持って帰ったら親に値段書いてるの見つかって盗んだと思われた
あのゲーセンには悪いことをした
0139名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 23:17:26.85ID:cornkXns0
セガのゲームは昔からいろんなのやってきてるが
ぶっちゃけソニックだけは未だに面白いと思えないんだよなw
0140名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 23:17:41.93ID:73cvVb8ex
>>136
アーケード主体だしその時代でのインパクト重視だな
やり込んでの面白さなんか追求してないよ
0141名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 23:19:56.88ID:stOZDTef0
>>138
カウンター横に積んであったような
店員も気づかなかったんだw
0142名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 23:22:14.05ID:mEHXy0ZR0
FF7がPSvsSSのハード戦争を決着させたことに異論はないがぽっと出のsonyがセガと渡り合えたのは間違いなくナムコのおかげ
ナムコがいなければ歴史は変わっていた
80年代のアーケードを引っ張ったっていうことも合わせればやはりナムコが図抜けていると言わざるをえない
01431垢版2019/03/12(火) 23:23:48.02ID:ccL6GC230
結構意見が分かれてるなw
俺のお題設定が良かったということかな。
0145名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 23:27:41.41ID:TP+mKpbx0
そういえば、ps1のソフト開発環境作りにナムコ関わってたよね?
0146名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 23:31:52.30ID:jHUPX72U0
やっぱいつ考えても時代を先取りしてたよなドリキャスは
シェンムーとかジェットセットラジオとかやりつつぐるぐる温泉やってたわ
もしドリキャスが大成功していたらセガがまだハード屋やってて
和ゲーは任天堂とセガの二強になっていたんじゃないかとか夢見てしまう
0147名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 23:32:59.70ID:ISZTcJ+p0
セガは倒れたままなのか!
他とくっついた時点で立ち直れないか
0148名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 23:35:18.82ID:/SI6c9tk0
>>146
PSはPSで新しい風を吹き込んだけど
今はその影すらないからなあ
セガがCSやってたらまだ色々おかしなゲームが出てたかもしれない
でもまあゲーセン事業が立ち行かなくなってたから
どう転んでもいずれこうなってたかな
0149名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 23:36:07.97ID:OQrBEw5Pd
けどセガ全盛期のゲームと比べても
龍が如く0は10指に入るデキだと思うわ
0150名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 23:40:07.73ID:stOZDTef0
>>143
は?アフィカスが
0151名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 23:42:10.45ID:OQrBEw5Pd
セガは今でもおかしなゲームをよく出してるぞ
舞台がCSからスマホに移っただけだ
パシャモン、コトダマン、リボルバーズエイト
リーグオブワンダーランド
実験作、奇ゲーの宝庫
0152名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 23:42:49.25ID:LmhWf93o0
>>145
ナムコが作りにくいハードだったPS1で作りやすい環境を提供したとされる
だがそれでソニーは学習の機会を失ってPS2はより作りにくい構造にした
これに対して、ナムコはPS2を使いこなせる環境をあまり提供できなかったという話もある

原因としてはナムコはPSSS以降はAM市場がCSに食われて衰退して力が無くなったからとも言われ
この期間がナムコの分岐点だったと思う、そしてPS2後期にバンダイに事実上吸収されることを決める

で、無駄に体力と特殊な開発力がいるハードPS2でサードが開発力を失って
任天堂が反撃の機会を得ることになるから全てが上手くいくとは限らないわけだ
0153名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 23:46:26.06ID:OQrBEw5Pd
その通りだな。アケの衰退により
セガハードの完成形ドリームキャストも
サターンと比べてパッとしなかった
0154名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 23:50:36.82ID:c6m4Cswna
80年代のアーケード時代を生きた世代にとっては

ナムコ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>タイトー、セガ>>任天堂、コナミ>>
カプコン他アーケードやってる会社。

アーケードやってないゲーム屋は全て三流以下。
それくらいアーケードの地位が高かった。

エニックス、光栄、スクウェア以下全部烏合の衆。

ネタじゃなくまじめにそんな感じ。
特にナムコの扱いは全てにおいて別格中の別格。

メーカー1社のために本が作られたのもナムコのみ。
世界初のゲーム音楽サントラが作られたのもナムコ。
ゲームの中身もよく分からないのに
「新作」ってだけでゲーセンに行列できたのもナムコだけ。
0155名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 23:52:39.76ID:c6m4Cswna
>>95
セガがアーケードで大きく跳ねたのは
ナムコ全盛期の後。
0156名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 23:53:42.16ID:OQrBEw5Pd
ナムコゲーで当時人気ナンバー1だったのに
大して話題にならないのが
ドラゴンバスターだよな
ファミコンに移植して欲しいアケナンバー1
やったんやで
0157名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 23:55:05.33ID:GOMk2zWN0
ソニックっつっても国内だとそこまで印象ないなぁ
やっぱスクウェアじゃね
0158名無しさん必死だな垢版2019/03/12(火) 23:58:31.66ID:/SI6c9tk0
>>156
ファミコン版簡単だったけど面白かった
あの頃のナムコのゲームは音楽がノリノリで楽しかったな
0159名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 00:06:44.08ID:QMvatvJ+d
>>149
普通に龍が如く0とジャッジアイズが2トップ
0160名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 00:06:57.31ID:O6e8mioC0
>>148
CSに女性向けという概念を本格的に導入したのがソニーだったんだよな
音楽市場や家電でそれが成功していたからだが、PS全盛期の女性はエレキはソニーを選んでいた
その開拓した女性市場をDS以降任天堂に丸ごと持っていかれた
0162名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 00:08:39.07ID:TlYtg9/u0
俺的には各社の全盛期は
セガ PSOのときだけ
スクウェア スーファミ時代
ナムコ ファミコン初期
任天堂 64時代
かな〜

あくまでも業績は関係なく面白いゲームが作れた時期
0163名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 00:11:37.81ID:Mwt+4MO10
スクエア人気なんだな
古い世代だとソシャゲで売れてる会社とあまり変わりないイメージ
たしかにスーファミPS1時代は色々出てて楽しかったけど
0164名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 00:16:41.90ID:O6e8mioC0
>>163
ある意味そこらへんにつづく流れを決定付けたのがスクだった
ナムコとかとは流派が違う
0165名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 00:20:38.74ID:XN3iwdUh0
各メーカーの年代別の作品を3作抜粋して貼っていけばいいんじゃないかね10年間で3作品ならばどのメーカーにも評価された物があるだろうしさ
誰かセガとかKONAMIよろしく
任天堂
80年代
■スーパーマリオ1 ■ゼルダの伝説 ■メトロイド
90年代
■マリオ64 ■時のオカリナ ■スマブラ
00年代
■マリオギャラクシー2 ■トワイライトプリンセス ■メトロイドプライム
10年代
■マリオオデッセイ ■ブレスオブザワイルド ■スプラトゥーン
0166名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 00:22:15.44ID:sH1Cd9QN0
確かにスーファミやPS1のスクウェアの勢いはすごかったけど
セガやナムコと比べるほどかと言うとないな
この二社と並べるのはタイトーコナミカプコン任天堂位だわ
0167名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 00:27:00.93ID:qIWdKt9Vd
やはり我々にはアーケード最強伝説が
ありますからね〜
スクウェアは流派が違うんですよ
0168名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 00:29:49.79ID:CzRwyXnQd
今振り返るとプレステ1の頃のスクエニってSFCの頃の遺産で食ってたな
プレステで売り上げピーク迎えたのってファイファンだけだろ
聖剣もサガもクロノもプレステじゃ売り上げ落としてるし
0169名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 00:32:21.34ID:Mwt+4MO10
>>167
やっぱ物があるとメーカー感がね
パックマン真似したLSIゲームがいっぱい出てたとか知らないだろうしなあ
0170名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 00:37:51.04ID:QlDcNIIna
>>163
わかる。

古い PCゲーマー世代だと
「納期を守らないアニメ処理だけが売りの二流メーカー」
のイメージしか無いんだよな

スーファミの頃のスクウェアだけが変。
0171名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 00:39:21.44ID:R1gmFo9P0
単なるソフト屋のスクウェアと
CSハードやアーケードやゲーセン運営もやってたセガ
アーケードやエレメカやゲーセン運営もやってたナムコ
0172名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 00:43:55.95ID:9hVnmkGO0
>>156
スペック差のお陰で、ドラゴンがどったんばったん動かないから云々とか酷評されてた様な
難易度低下と操作感は良くなってたお陰で遊びやすくなってて、個人的には良移植だけど
0174名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 00:51:49.35ID:eHLamOB60
セガはゲーセンのクレーンでソニックの曲ずーっと流れてたのが全盛期
セガの曲で一番認知度高いと思う
0175名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 00:52:02.30ID:9hVnmkGO0
>>170
創立初期からビジュアル重視だったからねえスクウェア
DQから端を発するCS機のCRPGブームに乗れたのと、ビジュアル重視な社内風土とCS機のスペックアップが丁度噛み合ったのが大きかった感じはする

で、ビジュアルを重視し続けた結果がこれだよ
0176名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 00:53:38.40ID:XL5+ropn0
>>174
ドリカムの中村正人が元セガらしくて
0177名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 00:53:44.02ID:O6e8mioC0
任天堂は感性がスクエニよりナムコ・セガに近かったんだろう
しかしそれでポケモンを見出すのは異常かもな、ゲーフリはナムコとセガが好きだったからかね

>>170
PSで先祖返りしただけなんだよね、ソニーはスクの本質を見抜いていたのかも
ゲーム好きとしては迷惑なことだったが
>>171
日本のゲームシーンにおいてハード(AM製造含めて)会社を
凌駕する牽引力のあるソフト屋はスクが初めてだったんだよ
0178名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 00:54:21.62ID:57falvKM0
>>173
そういえば都内でセガ共によく見かけるゲーセンのタイトーはって、検索してみたらスクエニの子会社になってた
RPG色の強いスクエニと全くイメージが違うのに、なんか不思議
0179名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 00:57:37.22ID:SVNTXnZe0
ナムコのポップさが好きだったんだけどなぁ
ドリラーくらいまでか
0180名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 00:57:58.53ID:9hVnmkGO0
>>178
スクエニはAMに進出する為に、タイトーのゲーセンとかプライズの運営周りが欲しかったとかじゃなかったっけか
0181名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 01:00:05.76ID:Mwt+4MO10
>>179
いいキャラと世界観持ってたのにな
まあバンダイの版権を手にした今新たに生み出す必要もないか
0182名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 01:02:16.29ID:qQQebECI0
80年代後半のナムコはマザーボードシステム86とシステムTで数多の傑作ゲームを世に送り出した
同じ時代のセガは体感ゲームで大型筐体市場を独占、会社帰りのリーマンがアウトランを占拠する日常を現出していた

セガのシステム16も良作揃いで捨て難いが
0183名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 02:10:52.22ID:JQ9K1Wo20
全部見事に落ちぶれたのが哀しい
0186名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 03:03:57.73ID:BSE2QID90
>>13
任天堂がスクウェア丸抱えだったからなぁ
優先的に機能を駆使できる立場だったのが大きい
デジキューブの社長が土下座で済むものならと言ってたのはそんな理由
0187名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 03:05:34.40ID:BSE2QID90
>>38
そういうふうな戦略でff4からちゃんと仕込んでたから

当時の人の話を聞けた立場だけど、もう結構構ってたよ、任天堂は
0188名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 03:07:14.33ID:BSE2QID90
>>185
アタリの日本部門みたいな所だったからくっそ名門だし、今でもガチで作るとなればここに居る人が誰かしら仕事してないとソフト出せない
0191名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 05:29:17.89ID:4TAVmsdGd
ゴキブリは新興で浅い歴史なせいか、頭の中で都合よく歴史捏造してるせいで、ゲーム史はよく分かってないよな
………まるでどこかの国みたいだなw
0192MONAD垢版2019/03/13(水) 05:39:47.66ID:rCedFVnn0
>>1
ラリーX
マッピー
ゼビウス
フォゾン
パックマン
ディグダグ
源平討魔伝
スカイキッド
リブルラブル
ボスコニアン
パックランド
ドルアーガの塔
ギャラクシアン
ドラゴンバスター
タンクバタリアン
ポールポジション
キング & バルーン

80年代の中盤辺りまでに、例えばこれらのゲームを送り出してる。
アイデア、グラフィック、音楽、影響力、namcoが頭抜けていた。
80年代〜の任天堂でも、80〜90年代のセガでも敵わない。
0194MONAD垢版2019/03/13(水) 05:50:09.08ID:rCedFVnn0
ビデオゲームの枠を超えて広がったのもnamcoが初めてじゃないかな。
有名な♪パックマンフィーバーや、細野さんがアルバム出したりとかね。

まあインベーダーは社会現象にはなったけど。
0196名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 06:27:49.83ID:1ngdrd2d0
普通にセガだろな
ナムコは80年代後半限定だったし
0198名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 06:42:09.06ID:3ybCFCBh0
ナムコのFCカセットは形状からしてシャープで他のメーカーとは違う雰囲気があった
0199名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 06:56:40.15ID:hu+Wk15D0
やっぱり90年〜97年までのスクウェア全盛期だな
あまりにもこの時がすごすぎて未だにゲハ戦争が終わらんわけで
0200名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 07:05:58.99ID:hu+Wk15D0
>>24
セガの全盛期はマジで分からんわ
80年代後半〜02年までは全盛期と言われたら納得できるけど
これからさらに絞れと言われるとマジで分らん
0202名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 07:17:47.25ID:8ju5ICUj0
そんなに昔のスクウェアってすごかったかね
話題になったから色々やったけど、結局RPGで一番ハマってたのはエストポリス2だったからスクウェアRPGにそんなに印象無いな

SFCの思い出と言えばスターフォックスに興奮したり、ドンキーのグラと何より音楽に衝撃を受けてた
サントラも買って物置に眠ってるけどまさかあんなに高騰するとは
0203名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 07:19:26.39ID:zsE0GnNzp
ナムコのパックマン、セガのソニック、任天堂のマリオと比べるとスクウェアのキャラは弱いな
チョコボ、モーグリ、サボテンダー、クラウドとどれもピンとこない
0204名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 07:34:12.87ID:hu+Wk15D0
>>168
当時マスコミが贔屓しまくってて元気だなと感じたが
今の知識で当時の状況を調べると実際はただのカラ元気で
かなりヤバい状況だったんだなと本当に感じる

あとセガは実質スーパー32Xだけで撤退まで行ったんだなと感じる
0205名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 09:04:57.99ID:9TwdRXiVa
全盛期勝負なら
ハードディーラーかつ善戦してた経験があるセガがやっぱり圧倒的だな
今はバンナムとその他だけど
0206名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 10:01:44.90ID:Ydpm7pX50
>>104
セガはナムコじゃなく落ち込んでたSNKを買収するべきだったな。
SNKが韓国に買収されてから散々だった。
セガがSNKの版権もらってアーケードを盛り上げてたら急成長できてたと思う
0207名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 10:12:50.40ID:oXT8/Ns40
あの頃はどの会社もAppleスティーブ・ジョブズのような天才的な感性持った人が居たんだけどなあ。

任天堂は宮本
セガは鈴木
ナムコはあれ?
0208名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 10:14:23.41ID:DquZC+SX0
スクエア全盛期て、社会人でゲームから離れてたからよくわからないんだよな。
FFも全くやっていなかったし
0209名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 10:25:44.84ID:EqWqhx/qr
>>207
余程目立ちたい人以外はノンクレでも良いと思ってる節の人が多いよ

言うて集団作業なんで
0210名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 10:47:14.96ID:tmiKWGZSa
>>207
ナムコは曲にすごい人がいた
0211名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 10:50:14.59ID:8MJEwahO0
>>201
ナムの開発力にはヒビが入ったけどIPという人質がある限り無敵

しかし予算と技術の限界で高く飛べなくなったな和ゲー
0214名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 11:23:27.50ID:0c2IjZN20
NGはゲーセンとかおもちゃ屋で配ってるのは無料だろ
ナムコ直販の通販でも扱っててこっちは有料だった
俺は通販で最終号まで買ってたから当時の封筒とか全部取ってあるわ
0215名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 11:23:36.41ID:YHP0NRqfp
スクウェアて理系の技術力高いか?
絵作り上手ではあるし、演出も長けてるけど技術力っていうと疑問
RPGしか成功してないイメージだし
0216名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 11:26:58.50ID:ghY49EFcM
セガは家庭用はソニックだした頃、アーケードはバーチャ2だした頃が最盛期で合ってる?
0217名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 11:28:34.67ID:hsdvFnUG0
全盛期はいつか知らんがセガサターンでプレステと競ってたあたりか?
せがたーさんしろ
0218名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 11:43:41.16ID:TAoqD1Ld0
豆知識。

セガのCSハード事業は、
一度も黒字を出したことがない。

もれなく毎年赤字で
親会社に肩代わりしてもらっていた。
だから無茶苦茶できたわけだが、、。
0219名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 11:45:55.70ID:O6e8mioC0
>>207
ナムコこそ巨人の集まりだった
その後人材は早期にことごく流出した
社内風土に問題が大きそうだ
0220名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 11:52:12.76ID:JJJD7pxVr
ナムコはなんだかんだ言ってもファミコンや初期のPSを支えたし
勝手にライブラリ配られて訴訟を起こすくらいに開発に貢献したよ
0223MONAD垢版2019/03/13(水) 12:21:41.66ID:xeuDpHOV0
80年代に言及したけど、PCエンジンの初期や、特にPSにおいてはnamcoはかなり貢献してるよね。
プレステ勝利=スクエア(FF)みたく言われてるけど、貢献度でいえばnamcoが一番大きいかなと思う。
リッジや鉄拳は出色の出来。特に鉄拳2なんてゲーム史に残る作品。「家庭用」の概念を変えた。DCのソウルキャリバーも。

>>195
今遊んでも面白いゲーム多いよね。
0224名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 12:21:52.51ID:tmiKWGZSa
>>212
パックランド等の作曲をした人
0225名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 12:24:17.69ID:BO/vzWPZ0
>>56
PS2スクエニはそこまでランク高くないわ
すでにクソゲー会社化していってた
0226名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 12:38:17.87ID:Mwt+4MO10
>>210
音楽三昧でディグダグの曲が作られた背景とさらりと弾いて凄いなと思った
当時のナムコは耳に残るいい曲ばかりだったな
0227名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 12:43:43.00ID:zbo3kVvf0
セガ最大のヒットってソニックでもVFでも無くて
UFOキャッチャーじゃね?と思ってるんだけどどれくらい売れたんだろうか
0228名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 13:00:34.38ID:QlDcNIIna
>>207

今でこそ落ち着いちゃったが
たった2年くらいの期間に
ゼビウス、ドルアーガ、グロブダーっていう
ぜんぜん毛色の違う3つのアイデアをカタチにした時点で
遠藤は天才だよ
0229名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 13:05:03.85ID:7zPLYz6r0
ファミスタとファイナルラップは当時本当にスゴかったんだぜ
音楽といえば
マッピーやメトロクロスの大野木さんも忘れてはイカン
0232名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 13:20:29.13ID:Mwt+4MO10
ワニワニパニックもナムコだな
もう生産も修理も出来なくなって絶滅の危機にあるとかニュースになってたけど
モグラたたきがあってこそだからナムコの手柄でもないか
調べたらけっこう登場したの遅いんだな
0233名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 13:28:27.72ID:Ydpm7pX50
まあスクウェアはあくまで家庭用という狭い世界での任天堂やソニーに気に入られて成長できたようなもんだからな。

セガや任天堂、ナムコとは会社の規模や志しからして全く違うだろうね。

現に看板IPがネタギレしてからのスクウェアはもう悲惨
0234名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 17:57:21.53ID:hu+Wk15D0
>>211
つか和ゲーって技術自体はあるんだけど
予算理由でその技術が使えなくなったのよ

だから未だに海外の2Dゲーを見てもこれなら和ゲーがやる気を出せば余裕で勝つと感じるだろ
0235名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 18:11:43.68ID:TlYtg9/u0
セガだって親会社が助けてくれなきゃ
債務超過で会社消滅してたろ
それでも立ち直れなくて吸収されて現在に至ってるけど
0236名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 20:26:18.74ID:DkjSTns6a
セガはバーチャファイターで世界とってるから格が違う
0237名無しさん必死だな垢版2019/03/13(水) 21:11:16.58ID:BSE2QID90
>>215
わりと底辺彷徨ってる

基本的に物量=技術力と見られがちなのであんまり言われないが
0239名無しさん必死だな垢版2019/03/14(木) 00:33:39.65ID:NruA8kPg0
おいおいナムコの創設者なんて実家が鉄砲鍛冶屋だぜ
遊びの戦争とわけが違う
0241名無しさん必死だな垢版2019/03/14(木) 01:16:55.00ID:46whFAZB0
80年台のナムコ作品は面白いのだが、基本はアーケードゲームだし、絶対殺すマンみたいにプレイヤーを
攻撃してくるから、アレンジできないガチガチの覚えゲーになってしまうんだよ。

80年台後半から勢いが落ちてくると思えば、実はゲームセンターのレースゲームに力を入れていたりする。
田舎モノはでっかいゲーセンになかなか行けないんだよ。

まあそれが、PS1のロンチに合わせたリッジに繋がるのだが。

最近のでも塊魂とか、ミスタードリラーのように一旦はやったら、続編が嫌と言うほど出るのがなあ。
これも成果主義の弊害だろうな。
0243名無しさん必死だな垢版2019/03/14(木) 10:25:10.17ID:4lYwoPYA0
ミリオンのコンシュマーソフトタイトル数 (wikiより)

スクウェア 国内26 海外11 ※enix合併後のFF,キングダムハーツなど自前タイトル含む
ナムコ 国内6 海外2
セガ 国内2 海外3 ※マリオ&ソニック含む


ソフトはスクウェアの圧勝。
0245名無しさん必死だな垢版2019/03/14(木) 12:43:56.29ID:4lYwoPYA0Pi
ス○ウェア「俺のブランドで儲けさせてやるから、安く卸せよ」
中小A「もう少し分け前上げてよ」
ス○ウェア「ブー!!!!」
中小A「じゃあ独立するよ。バイバイ」
ス○ウェア「次のカモを探すんだ」

セ○「下請けやらない?」
中小B「ご自分のブランドを過大評価しすぎじゃない?」
セ○「くっそーがー!!!!!」
0246名無しさん必死だな垢版2019/03/14(木) 12:44:04.87ID:lBwbDyCj0Pi
サミー含めたらパチスロ北斗の拳がある
0247名無しさん必死だな垢版2019/03/14(木) 15:16:33.37ID:1undUWOB0Pi
>>243
ミリオン言うても
アケ全盛時代に遊んだ人数数えたらそんなもんじゃすまんぞ
0248名無しさん必死だな垢版2019/03/14(木) 19:06:18.93ID:o601TPforPi
>>247
アホ?
0249名無しさん必死だな垢版2019/03/14(木) 19:31:06.66ID:EiTIAIhPMPi
作品の質で言えばナムコで市場へのインパクトならスクウェアって感じ
0250名無しさん必死だな垢版2019/03/15(金) 01:46:57.24ID:4yoBBbzM0
>>245
スクウェアは昔そうやってアマチュアのゲーム買い取って製品化してたぞ
それで潰れそうになって最後の幻想が当たって復活した
社員も大学生ばっかりだったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況