ゲーム業界で唯一、90年代に付けられたハード名を未だに使って
ナンバリングだけ振ってるから、新しい客が付かないのでは。
新しいハード出すならせめてイメージだけでも
「PlayStation5」 じゃなく、新しいブランドにすべきじゃないのか
WALKMAN (1979年)
Handycam (1985年)
PlayStation (1994年)
Cyber-shot (1996年)
VAIO (1996年。既に終了)
AIBO (1999年)
BRAVIA (2005年)
α (2006年)
Xperia (2008年)
もう上にウォークマンとハンディカムしか居ないような
働き盛りを過ぎたブランドに、若い客が付くわけがない。
( 今更名前でどうにかなるもんじゃないって部分はとりあえず置いといて )
探検
もういいだろ。 「PlayStation」 って名前。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/26(火) 19:02:08.58ID:h2suPxZ80
2019/03/26(火) 19:03:14.25ID:E5OeL9RR0
ハード名だけで出荷してるようなもんなのにそれ取っ払ったらマジで何にも無くなっちゃうじゃん
2019/03/26(火) 19:03:35.51ID:fXxsMQxh0
PSって略称を前に押し出したらコケて戻したって経緯があるのでだめです
2019/03/26(火) 19:03:59.00ID:nKFICid9d
変えてどうすんの?
マジで?
マジで?
2019/03/26(火) 19:06:07.98ID:kyW4j2Tfa
いや、定着しきったのを今更変えちゃダメだろ。
2019/03/26(火) 19:06:11.58ID:QL4AVD52M
酷いスペックでも、ソニーを買うのがステータスなんよ
7名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 19:06:18.28ID:MF0lFbNa0 Computer Entertainmentなんてダサすぎてさすがに変えたもんな
死ぬ程ダサかったから逆にそのままでいてほしかったけど
死ぬ程ダサかったから逆にそのままでいてほしかったけど
2019/03/26(火) 19:06:47.11ID:nKFICid9d
じゃあニンテンドーってハードの名前に付けるのやめろよ
・Nintendo entertainment SYSTEM
・Nintendo Super entertainment SYSTEM
・Nintendo 64
・Nintendo Game Cube
・Nintendo Wii
・Nintendo WiiU
・Nintendo Switch
・Nintendo entertainment SYSTEM
・Nintendo Super entertainment SYSTEM
・Nintendo 64
・Nintendo Game Cube
・Nintendo Wii
・Nintendo WiiU
・Nintendo Switch
10名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 19:08:10.33ID:h2suPxZ80 >>4
中身が変わるわけではないからどうにもならんと思うけど
これだけイメージ戦略を重要視してる会社が
なぜPlayStationだけ名前に固執するかがわからない。
お得意の中身スッカラカンのイメージ広告で売りたいなら
名前変えちゃったほうがやり易いだろうし、
ソニーグループ的にはわりと得意な手法だろうに。なんで?
っていう、素朴な疑問。
中身が変わるわけではないからどうにもならんと思うけど
これだけイメージ戦略を重要視してる会社が
なぜPlayStationだけ名前に固執するかがわからない。
お得意の中身スッカラカンのイメージ広告で売りたいなら
名前変えちゃったほうがやり易いだろうし、
ソニーグループ的にはわりと得意な手法だろうに。なんで?
っていう、素朴な疑問。
2019/03/26(火) 19:09:25.96ID:wPT2GCzD0
2019/03/26(火) 19:10:16.48ID:ayLaRGrLa
互換性ないのにプレイステーションって名前付けるのどうかと思うの
2019/03/26(火) 19:10:29.75ID:kyW4j2Tfa
マジな話今更変えたらユーザーは混乱すると思うぞ。
後継機なのか別路線なのか。
switchもWiiUの後継機なのか3DSの後継機なのかわけわからんかったもん。
後継機なのか別路線なのか。
switchもWiiUの後継機なのか3DSの後継機なのかわけわからんかったもん。
2019/03/26(火) 19:11:33.90ID:SqeHStiB0
良くも悪くも世間に浸透してるブランド名をどうこうする前にゲーム系迷惑サイトをどうにかするべきだろ
2019/03/26(火) 19:12:11.12ID:DuWpvqPb0
ブランド名をコロコロ変えるデバイスの方がめずらしいわ
2019/03/26(火) 19:13:08.01ID:KE0e0fyb0
PS9までは行ってもらわないと
2019/03/26(火) 19:15:09.52ID:jRL0ufs4p
プレイ=遊び、ゲームの“プレイ”
ステーション=駅
俺はプレイステーションって名前自体は好きだけどなぁ
ステーション=駅
俺はプレイステーションって名前自体は好きだけどなぁ
2019/03/26(火) 19:16:27.70ID:kyW4j2Tfa
ゴキブリの間ではプレイが遊ぶプレイではなく動画再生のプレイになっちゃってるのが問題
2019/03/26(火) 19:16:51.02ID:hGsLAmnb0
”すべてのゲームはここに集まる”がキャッチコピーだったっけ
プラットフォーム、という意味でも名前はいいと思うけどな
プラットフォーム、という意味でも名前はいいと思うけどな
2019/03/26(火) 19:17:49.69ID:kyW4j2Tfa
25名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 19:17:55.73ID:y6BT3mZY0 PlayStationブランドだから
26名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 19:19:35.90ID:7Y/4Y7ola2019/03/26(火) 19:20:17.62ID:DuWpvqPb0
サッカー選手がスーパープレイしたら
まるでプレイステーションのようだ!と例えられる
完全に最強ブランド
まるでプレイステーションのようだ!と例えられる
完全に最強ブランド
2019/03/26(火) 19:20:18.28ID:4OYGdvCAd
名前変えてどうすんのよ、PSNとかもリネームだぞ
NSO(ニンテンドースイッチオンライン)とか、次のでスイッチから名称変わったらどうすんだよ的な
NSO(ニンテンドースイッチオンライン)とか、次のでスイッチから名称変わったらどうすんだよ的な
29名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 19:20:20.73ID:h2suPxZ80 実際 「変えちゃダメ」 って人もいるだろうけど、
そういう名前に拘る人以外の世間に飽きられてるから今の状況があるわけで。
国内だけでも変えてみたらいいんじゃないかあ、って思う時がある。
変な話任天堂だって
SFC・・ファミリーコンピュータ2
64・・・ファミリーコンピュータ3
GC・・・ファミリーコンピュータ4
Wii・・・ファミリーコンピュータ5
WiiU・・・ファミリーコンピュータ6
SW・・・ファミリーコンピュータ7
ってネーミングセンスの会社だったら、今まで生き残ってない気もするのよね。
そういう名前に拘る人以外の世間に飽きられてるから今の状況があるわけで。
国内だけでも変えてみたらいいんじゃないかあ、って思う時がある。
変な話任天堂だって
SFC・・ファミリーコンピュータ2
64・・・ファミリーコンピュータ3
GC・・・ファミリーコンピュータ4
Wii・・・ファミリーコンピュータ5
WiiU・・・ファミリーコンピュータ6
SW・・・ファミリーコンピュータ7
ってネーミングセンスの会社だったら、今まで生き残ってない気もするのよね。
2019/03/26(火) 19:21:10.10ID:wPT2GCzD0
2019/03/26(火) 19:22:14.00ID:4OYGdvCAd
XBOXとかもそろそろ20年だしな
5-6年しか離れとらんぞ
5-6年しか離れとらんぞ
2019/03/26(火) 19:22:24.70ID:HUvtI3N60
確かに古いなぁ、プレステの名前のパクリ元のニュースステーションもとっくの昔に名称変えてるからな
この前時代の名前からは加齢臭すら漂ってくるのに次世代機にも
そのイメージを引き継がせたら一般人は新しさを感じずにスルーするだろうね
この前時代の名前からは加齢臭すら漂ってくるのに次世代機にも
そのイメージを引き継がせたら一般人は新しさを感じずにスルーするだろうね
2019/03/26(火) 19:22:57.60ID:OxptqjiO0
こんなハード名を大切にせずIPを大切に育てるべきだったね
35名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 19:25:00.25ID:bcvagmW80 >>34
やだよマンネリ任天堂みたいになるのはw
やだよマンネリ任天堂みたいになるのはw
36名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 19:25:36.04ID:HwXhnEoL037名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 19:27:23.01ID:14n7naasa 意外にPSって名前に固執するやつ多くてびっくりした
次世代機出すならPSの名前を捨てた方がいいってのは地味に賛成なんだが
次世代機出すならPSの名前を捨てた方がいいってのは地味に賛成なんだが
2019/03/26(火) 19:28:42.01ID:gV9BAorAd
2019/03/26(火) 19:28:54.95ID:kyW4j2Tfa
2019/03/26(火) 19:28:55.78ID:n0OW9eTaa
コントローラーのデザインもそうだけど変えないことがブランドイメージだと思ってるんだろ
古臭い発想だけとも
古臭い発想だけとも
2019/03/26(火) 19:29:27.31ID:SqeHStiB0
ナンバリング形式のハード名って要するに代替わりするごとにスペックが向上してそれに連れて表現できることも高度になりゲームもより面白くなるという世界観なんだろうな
43名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 19:29:31.27ID:bcvagmW80 >>39
マンネリIPだらけの任天堂もニンダイのハズレ率すごいじゃんw
マンネリIPだらけの任天堂もニンダイのハズレ率すごいじゃんw
46名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 19:32:06.98ID:ukm+/0Ev0 なんかこうつまらないよね…
新ハードは数字増えるだけっていう
新ハードは数字増えるだけっていう
2019/03/26(火) 19:32:26.45ID:4OYGdvCAd
新しい名前にしたら新規入るだろうって、雪印からメグミルク、三井生命から大樹生命になって何か変わったわけじゃあるまいに
48名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 19:32:39.89ID:14n7naasa >>38
でもさすがにもう古くね?
でもさすがにもう古くね?
49名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 19:32:55.89ID:ikXAkQNQa 任天堂ハードは形も遊び方も変わってくるから名前も違う方が新鮮味があっていい
と思ったがGCまではプレステと同じで性能上げただけだな
と思ったがGCまではプレステと同じで性能上げただけだな
2019/03/26(火) 19:33:19.93ID:TIt0mJu80
ネーミングセンスの無いソニーがぷれすてに代わる名前を考え付くの無理じゃね?
やるとしたらナンバリング止めて「ぷれすて何とか」みたいな程度だと思うよ
やるとしたらナンバリング止めて「ぷれすて何とか」みたいな程度だと思うよ
51名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 19:34:19.79ID:Q8eTwDhqa 言うなら PlayStation ○○ ナンバリングをやめろだろ
PlayStationはブランドなんだから捨てたら終わる
PlayStationはブランドなんだから捨てたら終わる
52名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 19:34:30.04ID:bcvagmW80 >>50
じゃあお前のセンスでちょっと名前つけてみろよw
じゃあお前のセンスでちょっと名前つけてみろよw
2019/03/26(火) 19:34:47.54ID:jRL0ufs4p
そもそも名前変えるとかそういう問題じゃねーしな。
中身をなんとかしないと
中身をなんとかしないと
2019/03/26(火) 19:34:55.04ID:wPT2GCzD0
2019/03/26(火) 19:36:26.33ID:pPwXkddl0
PSP2じゃなくてPSVITAって名前にした結果どうなったよ
その辺に答えがある
その辺に答えがある
2019/03/26(火) 19:36:45.99ID:IKLtnfOT0
まあ今はいいけど、
これがPS12やら13やらまで行くと、ダサってなるぞ
これがPS12やら13やらまで行くと、ダサってなるぞ
57名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 19:37:22.08ID:bcvagmW80 やっぱ逃げるよなぁ
自分のセンスに自信のないやつが他人のセンスにどうこう言うなよまったく
自分のセンスに自信のないやつが他人のセンスにどうこう言うなよまったく
2019/03/26(火) 19:37:39.16ID:kyW4j2Tfa
2019/03/26(火) 19:38:15.43ID:4OYGdvCAd
まあナンバリングはとは思うが、どうせVitaとかみたいな捻った奴にされるだけだろうしな
XBOX 360の後にoneつけたりはさすがにしないだろうけど
XBOX 360の後にoneつけたりはさすがにしないだろうけど
2019/03/26(火) 19:38:56.13ID:pPwXkddl0
>>58
同じになったかもしれんけど、結果的にああなったのでジンクス的に名前を買えるハードルは高くなってる気がする
同じになったかもしれんけど、結果的にああなったのでジンクス的に名前を買えるハードルは高くなってる気がする
61名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 19:39:50.70ID:h2suPxZ80 「やっぱりプレステだよな」
みたいな台詞が今や父親の台詞ってイメージだもんな。
若い奴らにしてみりゃ物心ついた時に既に
3だの4だの5だの言われても、自分たちのゲーム機感は薄い。
ソフトの人気シリーズと同じで
どこかで仕切り直しって必要だよなあ
iPhoneでさえ決まったルーティンに乗っかって10年も経てば
革命イメージも失くなっちゃうんだから
みたいな台詞が今や父親の台詞ってイメージだもんな。
若い奴らにしてみりゃ物心ついた時に既に
3だの4だの5だの言われても、自分たちのゲーム機感は薄い。
ソフトの人気シリーズと同じで
どこかで仕切り直しって必要だよなあ
iPhoneでさえ決まったルーティンに乗っかって10年も経てば
革命イメージも失くなっちゃうんだから
2019/03/26(火) 19:41:14.85ID:4OYGdvCAd
iphoneって12年目じゃね
2019/03/26(火) 19:41:41.69ID:6cdVKUxTd
Iphoneが名前を捨てたら
誰も買わないだろうね
誰も買わないだろうね
2019/03/26(火) 19:43:12.09ID:pPwXkddl0
急いでミニプレステ出しちゃうくらい恥も外聞もないんだからスーパーPSとかPS64とか笑いを取りに来る方向でも良いぞ
2019/03/26(火) 19:45:03.71ID:x5jcoef00
ワークステーションって言葉がもう使われてないから空回りしてる感
67名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 19:49:53.35ID:3Z/dN4Fva プレイステーション2020とかなら良さそう
発売年な
発売年な
2019/03/26(火) 19:50:11.00ID:dyF6Z0I70
むしろ馬鹿っぽいからずーっとやっててくれやって感じですね
69名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 19:54:39.27ID:yL2CdvdF02019/03/26(火) 19:56:52.74ID:NtRtaXx2p
任豚はコカコーラも改名しろと言いたいのかな?
2019/03/26(火) 19:58:18.12ID:62NGbOQn0
ニンテンドーダイレクトってマイナス評価がプラス評価を上回ってたっけって言ったらスルーされたでござる
72名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 20:00:49.47ID:tzeUOHGY0 任天堂機は2画面だからDSとか切り替えられるからswitchとかあるけどPSは単純な性能強化しかしないからナンバリングもやめる理由ないんだよ
2019/03/26(火) 20:01:17.19ID:rFjgLZ4Bd
プレイステーションって名前が付いてれば高性能でスタイリッシュとか思い込む馬鹿がいるからな
75名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 20:14:30.59ID:14n7naasa76名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 20:16:31.73ID:5cwDCjt/0 改めて見るとガチでオサレなのってWALKMANだけだな
77名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 20:17:55.72ID:neNT0/gCa 毎回変更したセガを見習えよ
2019/03/26(火) 20:18:30.50ID:OF8ziUdW0
PSにはネームバリューぐらいしか無いのに変えてどうする
2019/03/26(火) 20:20:51.74ID:Vv5i50crd
継続は力なり
名前を受け継いで行くのは良いことだと思うけどね
逆にコロコロ代える意味のほうがないと思う
名前を受け継いで行くのは良いことだと思うけどね
逆にコロコロ代える意味のほうがないと思う
81名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 20:29:57.63ID:7EgOj4c20 今回のソニーダイレクトから察するにじつはソニー自身もPlayStationという名前をどうにかしたいんじゃないのかな?
2019/03/26(火) 20:34:36.14ID:NuFBOpNM0
大半の人にとってPSなんてとっくに卒業した古臭いイメージ
83名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 20:35:21.24ID:14n7naasa SONYのゲーム機ってブランド価値の方が大事であって
PlayStationって名前にそこまで固執する価値があるとも思えんけどね
今ならイメチェンの効果の方が大きいような
PlayStationって名前にそこまで固執する価値があるとも思えんけどね
今ならイメチェンの効果の方が大きいような
2019/03/26(火) 20:36:48.46ID:mkQYyadZM
2019/03/26(火) 20:40:10.33ID:vKskxWux0
おっさん連中には良いかもしれないけど、若者には敬遠されやすいんじゃないの
アサクリやCodみたいにせめてナンバリングはやめればいいのに
まあVitaが悪い先例になっちゃったけど
アサクリやCodみたいにせめてナンバリングはやめればいいのに
まあVitaが悪い先例になっちゃったけど
2019/03/26(火) 20:42:19.43ID:AHI2IApQ0
任天堂がウルトラファミコンとかアルティメットファミコンって名付け続けてるようなもんか
87猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
2019/03/26(火) 20:43:28.65ID:ETxjOGm0r >>76
ウォークマンは、AシリーズとかFシリーズとかSシリーズとか、もう1段階分類化されててカッコいい。
ウォークマンは、AシリーズとかFシリーズとかSシリーズとか、もう1段階分類化されててカッコいい。
88名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 20:44:34.47ID:14n7naasa PS(ピーエス) を略称じゃなく正式名称に組み込んで
ポップさを強調するとか
いろんな事やってみりゃいいのに
ポップさを強調するとか
いろんな事やってみりゃいいのに
2019/03/26(火) 20:46:45.30ID:bp32bn8KM
いや
Nintendo Interactive Entertainment System
NIES
だろ
Nintendo Interactive Entertainment System
NIES
だろ
90名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 20:51:05.58ID:neNT0/gCa91名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 20:52:13.32ID:6d3BKX1U02019/03/26(火) 20:54:02.75ID:M12oPL7j0
ゴキブリ進言PlayStation終了wwwwwwwwwwwwww
93名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 20:56:18.90ID:14n7naasa >>90
ナイス指摘
ナイス指摘
2019/03/26(火) 20:56:41.71ID:t9dFvL1yd
コンセプトも変わらずスペックアップだけしかしてないんだから名前変えてもな
95名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 20:57:05.58ID:Z44tFpnc0 PlayStationって付くサービス多いし変更したら面倒な事になるから
変わらないぞ
変わらないぞ
96名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 20:57:49.66ID:ZEsK2ne10 Stadiaのダサさに比べりゃPlayStationはだいぶマシだわ
2019/03/26(火) 20:57:58.71ID:QRxidkAF0
実際PS3→4って全然繋がってないからねぇ…
98名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 21:00:11.74ID:h2suPxZ8099猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
2019/03/26(火) 21:02:31.28ID:ETxjOGm0r >>80
1000、2000、3000。
1000、2000、3000。
100名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 21:11:11.96ID:b80mnCKpd 変えたらガチで終わるぞ
名前だけで買われてるのに
名前だけで買われてるのに
101名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 21:20:06.60ID:m31t27Rd0 これは同意
あとボタンは変な記号止めてABXY採用して
あとボタンは変な記号止めてABXY採用して
102名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 21:24:45.54ID:h2suPxZ80 >>100
だからこそ名前だけで買ってるような客全部ぶった切って
ゼロから始めないと新しい客付かねーよって話さ
ホントに高性能CS機のハイエンド進化が正しいと思ってるなら
古い名前も含めてレガシーデバイスだろうと。
もっとトータルに生まれ変わった感とかインパクト出してかないとさ。
だからこそ名前だけで買ってるような客全部ぶった切って
ゼロから始めないと新しい客付かねーよって話さ
ホントに高性能CS機のハイエンド進化が正しいと思ってるなら
古い名前も含めてレガシーデバイスだろうと。
もっとトータルに生まれ変わった感とかインパクト出してかないとさ。
103名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 21:35:39.60ID:UBIGgXER0 ダサいしな
104名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 21:45:45.04ID:52SqtIM00 いやもう次世代機は出ないって。
どうやっても失敗しかない
今年の盛り下がりでPSユーザーは一気に激減する
どうやっても失敗しかない
今年の盛り下がりでPSユーザーは一気に激減する
105名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 21:51:57.97ID:HCEqjlGpa これだけナンバリングやめて名前変えろってやつがおおいってことはやっぱモンハンは5じゃなくワールドにして正解だったんだな
106名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 21:53:12.59ID:nYQ9GbXe0 アフィブログで培養したゴキちゃんたちがびっくりするほどゲーム買わない層になってしまったという自業自得な悲劇
107名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 22:10:52.24ID:xB4izotZ0 ファミリーコンピュータ5
108名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 22:35:16.25ID:vpTz5Lio0 名前はともかくナンバリングはそろそろやめればいいのにと思うわ
オッサンだらけになってる原因の1つだろ
オッサンだらけになってる原因の1つだろ
109名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 22:37:13.02ID:mBMYYuy90 FFだってFFの名前冠するからksgでも内容以上に売れてたわけで
PSの名前外したらいよいよ一般の意識から完全に消えてしまう
PSの名前外したらいよいよ一般の意識から完全に消えてしまう
111名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 23:08:21.36ID:14n7naasa >>109
新しい名前の方が新たに押し込みやすいのはちょっとあるかも
新しい名前の方が新たに押し込みやすいのはちょっとあるかも
112名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 23:12:08.65ID:JnBUBhOda >>29
任天堂とソニーの違いは名前を変えるかどうかじゃなくて機種ごとにコンセプトがあるかどうかだろ
DSでGBの名前を捨てたのも、別物であることをアピールするためだし
PS5を別の名前にしたところで、どうせ出てくるものは高画質でハイスペックなPS4なんだから意味がない
任天堂とソニーの違いは名前を変えるかどうかじゃなくて機種ごとにコンセプトがあるかどうかだろ
DSでGBの名前を捨てたのも、別物であることをアピールするためだし
PS5を別の名前にしたところで、どうせ出てくるものは高画質でハイスペックなPS4なんだから意味がない
113名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 23:23:09.62 >こんだけおおい
4時間で100レス
4時間で100レス
114名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 23:28:54.99ID:h2suPxZ80 >>112
結局それだよな。
汎用部品多くなればなるほどロードマップ通りの進化しかできないから
出てくるもんだいたい想像がついてしまうし、新鮮味も無い。
名は体を表すというけど、まさにナンバリング通りでしかない感じ
結局それだよな。
汎用部品多くなればなるほどロードマップ通りの進化しかできないから
出てくるもんだいたい想像がついてしまうし、新鮮味も無い。
名は体を表すというけど、まさにナンバリング通りでしかない感じ
115名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 23:44:16.17ID:xFxpep3R0 若い新規客がたくさん欲しいのなら変える、もしくはナンバリングは外さないとな
既存客向けを続けるなら今まで通りナンバリングがベター
既存客向けを続けるなら今まで通りナンバリングがベター
116名無しさん必死だな
2019/03/27(水) 00:03:25.20ID:g5BDfoJD0 よーしplaydiaにしよう
売れるゾー
売れるゾー
117名無しさん必死だな
2019/03/27(水) 00:47:13.43ID:QA0z1Svz0118名無しさん必死だな
2019/03/27(水) 01:34:48.79ID:YaCZSljc0 まあ
「workstation」から「PlayStation」って造語を編み出したのは才能あると思う
「workstation」から「PlayStation」って造語を編み出したのは才能あると思う
119名無しさん必死だな
2019/03/27(水) 01:58:17.08ID:j/S2Kmel0 >>1
Sony もユーザーもそれがカッコいいと思ってるしステータスなんだからそんな無粋なこと言ってやるな
Sony もユーザーもそれがカッコいいと思ってるしステータスなんだからそんな無粋なこと言ってやるな
120名無しさん必死だな
2019/03/27(水) 02:01:50.84ID:yDJLVN3u0121名無しさん必死だな
2019/03/27(水) 02:03:58.32ID:YAVs7j680 ゲハ以外で名前を気にしてる人なんていないから
123名無しさん必死だな
2019/03/27(水) 02:31:20.93ID:uIr2wBLId >>118
それ考えたのはおそらく任天堂だよね?物別れになる前からついてた名前だから
それ考えたのはおそらく任天堂だよね?物別れになる前からついてた名前だから
124名無しさん必死だな
2019/03/27(水) 02:40:01.33ID:EGEUElPl0 まあ、変えたら変えたで、普通に失敗して終わるだけだがね
所詮ゲーム事業はプレイステーションの一発屋だもん
しかも自分らではなく、SMEが作りあげた、な
ブランドを作り上げた張本人なら、新しい事をやってもある程度注目されるんだろうけど
所詮、他人の功績を笠に着ただけの連中
所詮ゲーム事業はプレイステーションの一発屋だもん
しかも自分らではなく、SMEが作りあげた、な
ブランドを作り上げた張本人なら、新しい事をやってもある程度注目されるんだろうけど
所詮、他人の功績を笠に着ただけの連中
125名無しさん必死だな
2019/03/27(水) 03:00:35.44ID:NFg7ip8Bd NGP発表した時はやっとPSの名前消すのかって思ったのにな
127名無しさん必死だな
2019/03/27(水) 03:17:54.86ID:Ul+e0ipua 逆に名称も、コントローラーデザインも最初から一貫して変えてないのが良い所だと思うよ
PSPの方はなぜPSPの名称残さず、VITAに変えたのかと思ったわ
PSPの方はなぜPSPの名称残さず、VITAに変えたのかと思ったわ
128名無しさん必死だな
2019/03/27(水) 03:26:47.48ID:Ki4y8nDTp 任天堂に敗北街道を歩かせた憎きハードなだけ
任豚の精神が拗れてるのが良く分かるスレ
任豚の精神が拗れてるのが良く分かるスレ
129名無しさん必死だな
2019/03/27(水) 03:36:41.54ID:0AQKc9Qx0 ????
132名無しさん必死だな
2019/03/27(水) 05:28:32.01ID:3DYla/OL0 もうPSって名前にはマイナスイメージしかないからな
133名無しさん必死だな
2019/03/27(水) 05:39:30.40ID:OtcKaoBU0 prestige
略してプレステでええんちゃう
このハード名なら堂々とエロを売りにできるで
sony on demandでもええけど
略してプレステでええんちゃう
このハード名なら堂々とエロを売りにできるで
sony on demandでもええけど
134名無しさん必死だな
2019/03/27(水) 05:56:24.34ID:4qJ9prala あんまりクソゲー出してるとプンプンステーションだぞ
135名無しさん必死だな
2019/03/27(水) 06:14:49.07ID:cD6lKekuK >>132はIP218.228.83.220の岐阜県民のゲハ業者
毎日同じスレを同じ順に3〜4周書き込む仕事をしていた50台
ワッチョイのあるスレには一切書き込まないチキンっぷりを見せている
最近は頻度が少なくなっているが不定期にIDを変え、幻影陣も行っているが
用意できるIDは1日に2つまでの模様
ID:3DYla/OL0
http://hissi.org/read.php/ghard/20190327/M0RZbGEvT0ww.html?thread=all
毎日同じスレを同じ順に3〜4周書き込む仕事をしていた50台
ワッチョイのあるスレには一切書き込まないチキンっぷりを見せている
最近は頻度が少なくなっているが不定期にIDを変え、幻影陣も行っているが
用意できるIDは1日に2つまでの模様
ID:3DYla/OL0
http://hissi.org/read.php/ghard/20190327/M0RZbGEvT0ww.html?thread=all
136名無しさん必死だな
2019/03/27(水) 07:54:09.09ID:7DY1+Lmv0 たしかに。
自分は安直だから任天堂の据置ゲーム機はファミコン、スーファミの次ってなったら次はネオとかウルトラなんか付けてく思ってた
ファミリーコンピュータ、ファミコンはブランド価値高いから継続してくと思ってた。
N64は数字がイミフでイライラしたけど性能の話って聞いてから実際遊んで見ると64マリオの3D空間自由に遊べるのに感動した。って話
自分は安直だから任天堂の据置ゲーム機はファミコン、スーファミの次ってなったら次はネオとかウルトラなんか付けてく思ってた
ファミリーコンピュータ、ファミコンはブランド価値高いから継続してくと思ってた。
N64は数字がイミフでイライラしたけど性能の話って聞いてから実際遊んで見ると64マリオの3D空間自由に遊べるのに感動した。って話
137名無しさん必死だな
2019/03/27(水) 07:58:30.98ID:tS7Mv2e6M PayStation
138名無しさん必死だな
2019/03/27(水) 07:58:33.82ID:gltNYE840 名前変えたってどうせゴキはついていくんだしここは変更して悪いイメージを払拭した方がいいだろうな
PSから離れた客や若者はPSという名を聞いた瞬間、俺には関係ないと情報を遮断する状態だからPSのままでは先細りする一方だぞ
PSから離れた客や若者はPSという名を聞いた瞬間、俺には関係ないと情報を遮断する状態だからPSのままでは先細りする一方だぞ
139名無しさん必死だな
2019/03/27(水) 08:35:01.04ID:LqTrl9y+0140名無しさん必死だな
2019/03/27(水) 08:37:38.33ID:96XOExm9a 名前より糞コントローラなんとかしろや
いつまでLRスティック並べてんだよ
いつまでLRスティック並べてんだよ
142名無しさん必死だな
2019/03/27(水) 09:24:14.82ID:RnfK712V0 ソニーも認知されなくなるのが怖くて名前は変えられないだろ。
143名無しさん必死だな
2019/03/27(水) 10:09:22.98ID:ksZSHB8k0 vitaは失敗した名前だったよなPSP2にするべきだった。むやみに新しい名前にするのも危険やな
144名無しさん必死だな
2019/03/27(水) 11:39:40.69ID:9LXnR/u7a 次のゲーム機はホワイトレイッチにするだろ?
すべてを謎の白光で見えなくする
すべてを謎の白光で見えなくする
146名無しさん必死だな
2019/03/27(水) 12:18:29.48ID:p1lxHyNc0149名無しさん必死だな
2019/03/27(水) 17:21:43.48ID:p1lxHyNc0 言うても意識してないとは言えんだろう、さすがに
当時みんな思ってた事だし
当時みんな思ってた事だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領「今日は解放の日だ」相互関税砲発射、世界の株式市場に激震 米ハイテク7銘柄、約112兆円失う [おっさん友の会★]
- 【フジテレビ】親会社の大株主・ダルトンが声明 清水社長ら5人の取締役に退任要求… 「経営刷新にはほど遠い」「株主として許し難い」 [冬月記者★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★5 [Hitzeschleier★]
- 【米株式】NYダウ大幅反落、一時1500ドル超安=ナスダックも安い(3日午前) [Ikhtiandr★]
- すき家 24時間営業取りやめ毎日1時間全店で休業・清掃 [少考さん★]
- トランプ関税 日本24%、中国34%、台湾32%、韓国30%、EU20%、英国10%など [パンナ・コッタ★]
- 【NISA】アメリカ株、完全に死亡。そして、世界中もそれに反応して死亡。もう終わりだよ… [882679842]
- 株価の急落を喜ぶトランプ支持者の声が相次ぐ「効いてる証拠だ」「投資家は労働者階級から金を奪い続けてきた」 [281145569]
- ひろゆき「違法ダウンロード批判する人は漢字使っちゃ駄目っすよ中国人が発明したんだから」
- まさか日本の良心の最後の砦がここ「嫌儲」になるとは思わなかったよな [152212454]
- (ヽ´ん`)「嫌儲は女の品評会』を批判してきた左派コミュニティ。リベラルの砦。アンチアニオタや表現規制派の多い板」 [932029429]
- 【悲報】トランプ米大統領「今日は米国民の解放の日だ!」→米ハイテク株が112兆円失われてしまう [354616885]