X



勝手に「このゲームは〇〇(有名ゲーム)のフォロワーだ!」とか言ってる奴多いけどさ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/12(金) 08:29:58.29ID:ORbmRFeIa
開発元も発売元もタイトルもシステムも何もかも違うゲームを勝手にフォロワー扱いするのどうなの?
デイトナUSAのフォロワーのつもりで作ったのにリッジレーサーのフォロワー扱いされたりとかしたら悲しいだろ
2名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 08:34:19.89ID:nFrpapLJ0
デイトナもリッジレーサーを超えるものを作れって言われてたらしいから
名指しでデイトナフォロワー自称してないならリッジレーサーを無視するのは失礼じゃない?
2019/04/12(金) 08:35:33.63ID:b2rgdAmc0
それなら開発者がこれは〇〇フォロワーですって言えよ
2019/04/12(金) 08:37:23.72ID:2m9UP6qt0
インディーがゼルダのUI真似るとswitch版がうっかり他機種の5倍売れるせい
んでも分かる人には別のレトロゲーオマージュになってる
2019/04/12(金) 08:39:55.21ID:S3AD7+Zf0
というか実際開発があれを参考にしました、あのゲームが好きで作りましたって語ってるのに
それを知らない外野が勝手にフォロワー扱いするなと怒るパターンの方が多いんじゃね
後はその開発がシリーズ進むにつれ後追いだった事を隠そうとするパターン
2019/04/12(金) 08:40:00.90ID:5EyV+jZ60
>>3特定作品じゃなくて色んな作品の影響を受けたケースもあるし、
影響を受けたゲームなんてよっぽどクリエイター気質じゃない限りは言わないだろ
2019/04/12(金) 08:47:15.26ID:ORbmRFeIa
>>5
開発者が語ってるならわかるよ
そうじゃないパターンの話
例えばXenonRacerは勝手にリッジレーサーのフォロワー扱いされてて双方のスレで双方のゲームの話が出るけど、
Xenonの開発者はリッジフォロワーだなんて言ってないしバンナムと何の関係もない
挙動やシステムもリッジばかりと似てるわけじゃなくむしろ他のレースゲームに似てる部分も多い
2019/04/12(金) 09:10:27.62ID:cGtsGnb/a
>>1
リッジレーサーのフォロワーっていってるのお前だけだから
2019/04/12(金) 09:14:07.63ID:CveLz0E6a
>>8
レースゲー板の双方のスレ見てみ
まるで続編のような扱いされとる
10名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 09:21:33.06ID:ZEUdR5FOd
仁王はダクソと鬼武者とディアブロをパクじゃなくて影響受けたって言ってたな
11名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 09:31:40.87ID:nFrpapLJ0
>>7
開発者が語ってないならいいじゃん
お前の主観と違うというだけだろ
2019/04/12(金) 10:12:58.17ID:CveLz0E6a
>>11
開発者が語ってないのに勝手にリッジのフォロワー扱いしてリッジスレでXenonの話をするのの何が良いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況