X

【悲報】ALT民かなりの高齢者であることが判明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/15(水) 10:03:37.84ID:FsT6j0nlF
> 83. 無味無臭
> 2019年05月13日 08:12
> ポケモンになんであんなに嵌まれるのか、私にはまるっきり分からないのですが……
> 種類が増えすぎている上に、さして差もない、今だとじゃんけん系の相性すら放棄してると聞くのですが
> しかしここでもニシ君って自分だけしかいないような世界を他人に押しつけてるとか、完全に狂人の所行ですな
> そもそも、ビデオゲームの始まりって、私のような老人からしたら町中にあったスペースインベーダー、
> さらにはエポックのカセットビジョンやシステム10当たりなんですが……
> FCがブレイクしたのって、たまたまDQとかRPGが当たったからってだけでしょうに
> あ、私は末弥さんグラのWizばかりやってましたが

50代くらい・・・?
2019/05/15(水) 10:06:01.47ID:GzKHpF6Bd
FCがブレイクしたのはどこをどう考えてもスーパーマリオのおかげなんだが
もうボケてるあたり70代じゃね
2019/05/15(水) 10:06:03.82ID:Q27uVvgE0
喫茶店にインベーダー置かれたのは1980年くらいからだからその時キッズとしても50近いね
2019/05/15(水) 10:06:43.55ID:MEoPuN3a0
子供部屋おじいさん
2019/05/15(水) 10:08:23.01ID:Qqo1yOYma
インベーダーが町中にあったのを実感できるのは、当時町中に移動出来たとすると15歳以上であった者
とすると、50代も半ば過ぎということになるな
2019/05/15(水) 10:08:33.54ID:yTzv/6ya0
不覚にもw
2019/05/15(水) 10:08:54.18ID:Ss+LFRfN0
ゲーム歴長いのに任天堂を愛せなくなるほど惨めなことはない
2019/05/15(水) 10:09:00.90ID:SHbMaOc10
当時の喫茶店のインベーダーって大人が遊ぶもんだったと聞いたが
もう10個くらい上でもおかしくないぞ
9名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/15(水) 10:09:19.15ID:I544VQCw0
実家暮らし独身男性50歳


ゲハのゴキもいずれこうなるんやろうなぁ
10名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/15(水) 10:09:22.85ID:ZY6fHSSOd
>>1
ふええ
2019/05/15(水) 10:10:41.96ID:GzKHpF6Bd
とりあえずそんな高齢がニシクンとか言ってるのか…
2019/05/15(水) 10:10:57.17ID:or4mL/JHd
余命ブログにハマってそうw
2019/05/15(水) 10:11:23.15ID:Q27uVvgE0
ドラクエってスーファミ発売から3年後だしその前からファミコン売れてたらしいけどね
当時日本で一番売れてたカセットビジョンが累計40万台にたいしファミコンって1年で300万うったはずだし
2019/05/15(水) 10:11:50.52ID:je0qjez/0
年齢どうこはともかく
現実を正しく理解できていない恐れがあるな…
2019/05/15(水) 10:13:50.02ID:nKgsXF7Td
50歳だけど小4ぐらいがインベーダーブームだったな
2019/05/15(水) 10:13:57.15ID:iaq3TYQK0
>>1
認知症かもしれない
17名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/15(水) 10:14:54.58ID:PlPQMX7j0
ひーw
2019/05/15(水) 10:21:02.07ID:3Irk32mpd
インベーダー喫茶って1979でしょ?
アラフィフ以上なのは間違いない
2019/05/15(水) 10:21:47.95ID:l+hsjSuAd
これで子供部屋だろ?
やべーわ
2019/05/15(水) 10:22:30.41ID:CjIKV4zBp
(そもそもゲハ自体35〜50ぐらいの年齢層が多いって思ってたんだけど違うのか…?)
2019/05/15(水) 10:23:30.66ID:n5YBgjFC0
高校のときの担任が
大学時代にインベーダーにハマったとか言ってた
その先生がいま56歳だな
2019/05/15(水) 10:28:17.07ID:gGr0Ub6tp
あそこは管理人の自演かそれ見抜けないガチな奴しか居ないぞ
2019/05/15(水) 10:28:32.53ID:Nz6fMVhua
カセットビジョンて…50代だろこれ
2019/05/15(水) 10:29:06.43ID:yEuPE+8P0
altのコメント欄とか本人の自演ばっかだぞ
ド深夜に更新して即行コメント付きまくったの指摘されたら
時間ずらすようになったし
25名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/15(水) 10:30:26.32ID:DBH9DpoA0
システム10の基礎となった日本初の家庭用テレビゲームのテレビテニスは……
26名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/15(水) 10:30:33.25ID:JmOAkdbW0
>>20
ゴキちゃんに任天堂信者だと言われてるやつらは20〜35くらいだろ
2019/05/15(水) 10:33:26.34ID:BG+bOQRuM
現地特派員もかなりのおっさんだと思う
バブル期より前の80年代前半の受験戦争や就職事情についてこの前自分語りしてたし
2019/05/15(水) 10:33:34.28ID:WL7W/PH/a
自演じゃなくて日本の50以上の姿がこれだったら泣けてくるな
2019/05/15(水) 10:36:07.08ID:UlKTMGoc0
50歳近いのが子供向け大人向けを異常に気にしてるのか
30名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/15(水) 10:36:21.09ID:h3CrSmGtd
なりゆきの所にもそのくらいの人いっぱい集まってるよねw
2019/05/15(水) 10:37:48.29ID:Qqo1yOYma
でもまぁ、なんか納得出来る気はするよな
ソニー崇拝とかさ。彼らの青春時代がソニーの最盛期だろ
2019/05/15(水) 10:38:25.59ID:rCF0ZY1e0
50代でニシくんがどうとか言ってるのか…
33名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/15(水) 10:40:58.07ID:f6+PrpbV0
子供部屋おじいさんとかもはや都市伝説か妖怪の一種だろ…
2019/05/15(水) 10:42:43.93ID:N99yQvzq0
>完全に狂人の所行ですな
>FCがブレイクしたのって、たまたまDQとかRPGが当たったからってだけでしょうに
>あ、私は末弥さんグラのWizばかりやってましたが

ここ最高におっさん臭い
2019/05/15(水) 10:43:48.77ID:msYncXXdd
>>30

> 思い出のゲームを語ろう!
> 2017年09月17日
(中略)
> 私の初めて体験したTVゲーム・・・・
> 記憶に残ってるのは友人家で入り浸って遊んでいたカセットビジョン
> 与作やギャラクシアンが偉い衝撃的でメチャメチャやってました。


3. セガ大好き!
2017年09月17日 14:28
ID:.6j.Dw.Q0
(中略)
> 初テレビゲームはやっぱり任天堂のテレビゲーム15か9でしたね、
> 親戚の家にあったのをやらせてもらってました。

> 14. だめお
> 2017年09月17日 19:05
> ID:gCdMzYft0
> 自分にとってはタイトーのスピードレースでしょうか?
> これが子供時代に遊んだ一番最初のゲームだったと思います。

> 23. qs
> 2017年09月18日 01:47
> ID:Mmeh85as0
> PONみたいなテニスゲーム他数種が入ったゲーム機ですね
> もちろんカセット式ではなかった
> 懐かしい…泣けてくる

スピードレース※1974年

こっちも推定40代以上という
36名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/15(水) 10:43:52.60ID:phi+Fe/Q0
alt民=alt本人だよ。
2019/05/15(水) 10:44:26.24ID:3jd2xA1E0
> FCがブレイクしたのって、たまたまDQとかRPGが当たったからってだけでしょうに
え、スーパーマリオじゃないの?
38現地特派員 ◆AVaKpX7SoA
垢版 |
2019/05/15(水) 10:48:53.59ID:ZzR2jgsRp
>>27
おじさんですよ?
2019/05/15(水) 10:50:24.18ID:7uLB7t2wa
町中にインベーダーとか60コースだろw
40名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/15(水) 10:51:32.26ID:2ocdn4eV0
これは酷い・・・
ゲートボールとか盆栽を趣味にしているじいさんの方がまだカッコ良く思えるな
2019/05/15(水) 10:52:06.43ID:7hLOP7nKd
子供部屋👴草
42名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/15(水) 10:52:52.12ID:phi+Fe/Q0
>>40
それは普通にカッコいいと思うぞ。
2019/05/15(水) 10:56:18.02ID:vM8ASTwy0
スペースインベーダーはヤバイな
俺も本でしか見た事がない生まれるより前の出来事だ
これは40じゃ済まない
50代から60代の領域
2019/05/15(水) 10:57:43.46ID:if05W2CS0
高齢でゲハに入れ込んでるのがヤバイというか醜い
2019/05/15(水) 11:00:50.73ID:DBH9DpoA0
>>40
最近はゲートボールじじいっぽいからとグラウンドゴルフがブーム
2019/05/15(水) 11:02:14.96ID:7radOzDoM
40手前だけど、もう物心ついたころから普通にファミコンが席巻してたな。スーマリブームで。RPGブームはもうちょっと後のほうだったと記憶している。
2019/05/15(水) 11:02:52.25ID:Tc7tc0rAd
50過ぎのaltがコピペ荒らしスレ乱立荒らしをするという地獄の光景
48名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/15(水) 11:06:57.31ID:MV4+rEsfd
やっぱり40〜60歳くらいに多いんだなこういう人は
なりゆきのとこもそうだけど最近ツイッターでPS信者の呟き見たけど年齢結構いってたな
2019/05/15(水) 11:07:50.18ID:U/w75eug0
こういうジジイどもがガキゲーとか言ってんのか…
2019/05/15(水) 11:12:47.76ID:XXnAeWAH0
結婚できず子供もいないと世間から取り残されていくんだなぁ…
51名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/15(水) 11:13:40.79ID:mYbNGtnEa
>>1
なんか君もすごいね.
2019/05/15(水) 11:17:12.72ID:7radOzDoM
しかしあれだな。私もポケモンやソシャゲは面白さが全く分からないからやってないけど、「おっ、若い子がゲームにハマってるのは良いことやんけ」くらいに思えるのに、なんで50過ぎのこいつはこんなに怨念めいているんだ?
53名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/15(水) 11:20:15.56ID:7o5gZ0An0
FCはスーパーマリオよりもさらに前の段階で
買いづらくなるくらい売れてたよ
生産数もすくなかったんだろうけどさ
ゼビウスとかの頃ね
2019/05/15(水) 11:23:03.49ID:geN59QT3a
>>43
高橋名人世代ですらもういいおっさんなのにさらに上のゲームセンター荒らし世代とか怖いわ(´・ω・`)
55名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/15(水) 11:27:13.66ID:cwDd6UdE0
>>1
町中にあったスペースインベーダーwwwww
2019/05/15(水) 11:32:44.78ID:g41A35kda
人が集まれば中には高齢者も居るだろ
いちいち見付けて晒すようなことでもないような
57名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/15(水) 11:33:32.86ID:87HqmYxhp
幼稚園くらいの時に家にシステム8とシステム10があったがアレは親戚のお古だったし、すぐ近所にゲームセンターもあったのでよく行ってたがその頃でギャラガでも古いくらいだったしなぁ
どれも全盛期リアルタイムは知らんわ
2019/05/15(水) 11:33:48.79ID:qSL/uz8Dr
>聞くのですが
エアプじゃん
59名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/15(水) 11:35:23.88ID:IFMlHmob0
>>1
すげええええ、歴史上の人みたい
60名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/15(水) 11:36:43.70ID:JcSPMo/Ca
この歳になるまでゲヲタやってて最後に行き着く先がaltの取り巻きって惨めすぎない?
2019/05/15(水) 11:37:00.85ID:GU8u4Hg80
>>52
こういう根っからのオタク気質な人は自分の領域に一般人や子どもが入って来て
そのゲームでワイワイキャッキャしてるのが許せないんじゃないかな
それが一般に大ブームを起こしたFCの頃から続いてるのでは
2019/05/15(水) 11:37:04.93ID:IwQ9hwxT0
ゲハ民は年取ったらどこに行けば良いんや
2019/05/15(水) 11:37:21.20ID:Tc7tc0rAd
>>60
取り巻きもaltだからセーフ()
2019/05/15(水) 11:38:53.09ID:t+SY2oIRr
自分が理解できない物はくだらないと言うようにはなりたくないものだな
65名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/15(水) 11:39:23.14ID:IFMlHmob0
>>56
何がすごいって年寄りが電波発言してるとこじゃないですか普通のおじさんはこんな無理やりポケモン押しつけてるとかそういう感覚ないと思うんですが
2019/05/15(水) 11:40:26.37ID:fkfJeocb0
普通に考えて今の若い人はそもそもPSなんて興味ないし知らない
30〜40代は子供に買い与えたりもするからスイッチ
そう考えると自然と50代になるんだよなゴキブリって
67名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/15(水) 11:41:01.06ID:+J4dtwX10
俺もオッさんだがインベーダーブームは全く知らんしゲーセンは不良の溜まり場で怖かったし喫茶店ゲームとかも知らん世代なんだが…
10歳は上って感じかーヤバいなw
2019/05/15(水) 11:41:18.55ID:Pro7Kmxr0
ALT民ってDQとか人気RPGに背を向けてWizとかを黙々とやる
当時から根っからのオタクだったってことか
しかもそれで正常な分析力も持たないと自分で宣言してる
69名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/15(水) 11:47:23.46ID:XZvHW+/3d
とは言ってもクリエーター達が40代50代が当たり前だからしゃーないのかも
70名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/15(水) 11:52:01.90ID:vyODLwi8a
時代についていけてないだけなのにそれを被害妄想で片付けようとするお爺さん
2019/05/15(水) 11:54:48.77ID:3Irk32mpd
まあ年齢が幾つかよりも話の内容が「"あながち"間違ってないこと」の方が重要だわな
(個人の感想艦橋程度の差異はあって当然なのでそこは省く)

明らかに間違ったことを言ってるのに年齢でマウント取ろうとするから
「これだから年よりは」なんて言われるだけだし
それが特定の信仰に基づいていれば「これだから宗教は」ってなるだけの話だ
72名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/15(水) 11:56:09.68ID:6ILteW6t0
>>45>>40 仕事で公共施設管理しとるけど
ゲートボールは公園占拠したり
公衆の面前で殺伐としたりする事多いから嫌いやわ

盆栽はクリエイティブでかっこいいけどな
2019/05/15(水) 11:57:35.70ID:j0d4Xh0c0
>>1
子供部屋おじいさん
74名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/15(水) 12:00:08.61ID:m8v3NPwta
同年代が家庭を築いていき、
いつの間にかゲームをやらなくなっていく中で、
自分には家族もおらず、ゲームしか残されていないから
ネット上で自分の理解できないゲームを見下すことで悦に入ってる哀しきモンスター
75名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/15(水) 12:03:42.76ID:6ILteW6t0
>>65>>74
年とともに余裕出てくるタイプと
余裕がなくなるタイプがいるが
これは後者や
76名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/15(水) 12:04:51.35ID:yQOarojA0
おまえがモンスターやろ
77名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/15(水) 12:07:54.09ID:fRz7+LiKa
しかし、これaltの自演だとしたら、60近くのじいさんが、平成のあいだに引きこもって、ネットで荒らしだけして、ゼノコンプ発病させてホムラにご執心なんだろ?

すごいね、alt
78名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/15(水) 12:09:16.08ID:acXIJNDF0
>>1
それを理解できるおまえも高齢者
2019/05/15(水) 12:11:33.49ID:jl++/FPW0
ゲハなんて35才前後のおっさんばかり
2019/05/15(水) 12:12:46.89ID:WL7W/PH/a
>>78
ギリ20代の俺でも団塊Jr前後がファミコン世代って認識だからカセットビジョンやらインベーダーやらを見たら50overだと思うんだが
81名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/15(水) 12:14:19.94ID:ZY6fHSSOd
35前後と、50オーバーは流石に違う。
82名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/15(水) 12:15:15.55ID:ZY6fHSSOd
>>78
インベーダーゲームが昔のもの
って知識ぐらい、誰でも知ってる
2019/05/15(水) 12:15:38.48ID:5v+usPUmd
俺も年寄りだけど恥ずかしいからおとなしくしていて欲しい
2019/05/15(水) 12:21:23.85ID:Ny2xmWpJ0
50才か
なりゆきと識者もそのくらいが多いな
2019/05/15(水) 12:21:39.13ID:DRHwTTiXd
50にも成ってキチガイムーブしてんのかよ
親も草葉の陰で泣いてるぞ
2019/05/15(水) 12:22:45.51ID:WL7W/PH/a
今の50過ぎってバブル世代だから多分脳味噌弾けてるんだろ
2019/05/15(水) 12:24:27.09ID:iRcfhTz/M
altは毎日20時間くらいゲハを荒らしてるから
このスレにも確実に潜んでいる
2019/05/15(水) 12:28:18.51ID:6MkTFSy40
このスレの平均60代だろw
任天堂信者の平均年齢53歳らしい
ファミコンミニを懐かしく買う人ばかりだしなw
2019/05/15(水) 12:30:12.02ID:fuDQK+N/0
さすがにキツいなw
2019/05/15(水) 12:33:07.80ID:ALIpzM2k0
30代ならギリギリポケモンの赤緑を遊んでいるし
インベーダーの部分がストUになる
2019/05/15(水) 12:33:57.78ID:b+0Sm/Oh0
ゲハ斬のhiroもファミコン世代だし全員おっさんでいいじゃん
アフォルツァも2000年代前半の老人ネトウヨのノリだしな
2019/05/15(水) 12:41:06.63ID:EyQiOHGoH
ファミコン世代とインベーダー世代は一回り違うが
2019/05/15(水) 12:45:26.07ID:Tc7tc0rAd
高齢なのは問題ない
高齢者なのにaltなのが問題
94名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/15(水) 12:47:51.22ID:m8v3NPwta
もはや社会問題の域
2019/05/15(水) 12:49:35.78ID:IwQ9hwxT0
そんなこと言ったってしょうがないじゃないか
2019/05/15(水) 12:50:37.61ID:co4/tiw20
クズだな
何考えて生きてきたんだ
2019/05/15(水) 12:50:57.50ID:6MkTFSy40
>>93
5chでゴキブリゴキブリ喚いてる人が
任天堂オンラインのファミコン特典で大喜びする光景w
2019/05/15(水) 12:52:00.96ID:mbBMv9wN0
申し訳無いがマジモンの闇を掘り起こすのはNG
2019/05/15(水) 13:12:21.28ID:NaBG8UOIM
ドラクエじゃなくWizってところも加齢臭がする
てか、よく読むとFCのことすらもよく知らないから
その時点で既におっさんだった可能性すらもあるな
WizのためだけにFC買ったようなタイプかもな
100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/15(水) 13:12:42.33ID:y101lG5ma
なんかもう、親も80前後だろうに、altどうするんだか
最後は野垂れ死するのかねえ
101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/15(水) 13:14:22.92ID:8gq0rgEeM
うわぁ…
リアルガチの子供部屋引きこもりおじさんじゃん…
いや、ジジイか
2019/05/15(水) 13:16:46.88ID:WL7W/PH/a
???「PS4は大人向け」
なるほど
2019/05/15(水) 13:46:25.05ID:lomEjHvN0
インベーターって60代くらいじゃないの
2019/05/15(水) 14:01:13.48ID:cL1URTw80
カタカタ💻👴ブタガーチカニシガーガキゲーガーセカイガー
もう想像しただけで草
2019/05/15(水) 14:26:23.42ID:fkfJeocb0
子供部屋おじさんならぬ子供部屋おじいちゃんか…
106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/15(水) 14:30:24.91ID:3TJDYXrH0
若い感性に全く付いてけない老害がグチグチ言ってんのかよ…
さすがにキモい
2019/05/15(水) 14:41:42.15ID:VDCpYgUyd
そんな年齢なのに売掛金と棚卸資産の理解できてないのかよ・・・
2019/05/15(水) 15:20:49.25ID:pR3M2Pu00
1979年時点で20歳とすると、1959年生まれの60歳
これは立派な「子供部屋じいさん」ですねぇ…
109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/15(水) 15:27:43.10ID:8gq0rgEeM
>>107
働いたことないからしゃーない
2019/05/15(水) 15:41:58.78ID:43AuAYeU0
身も蓋もないことを言うと
ゲハもあんまり人のこと笑えない年齢多いよね
2019/05/15(水) 15:55:46.64ID:WL7W/PH/a
多分笑える年齢のやつが集まって笑ってるんだと思うが

笑えない年齢のやつは逃げるだろ
112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/15(水) 16:25:27.09ID:cO9+d8LYa
>>111
altは馬鹿にされてるということは認識できるが、ではそれが何故なのかがわからないから出てきて荒らすんだぞ?
2019/05/15(水) 16:28:27.48ID:6R73BIPWp
>>1
半世紀生きてきてこんなことしか書けない人間
2019/05/15(水) 16:30:46.95ID:6R73BIPWp
高齢といえば喜多嶋もだな
上半身裸の写真見る限り、完全に初老の域超えてるし
2019/05/15(水) 16:31:00.85ID:WL7W/PH/a
>>112
笑えない年齢のやつはそっ閉じで20代から30代が集まって笑うスレだろこれ
116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/15(水) 16:31:07.93ID:zOIUyTT+r
ジジババが公害化してるのは悲しいなあ
不二子F不二夫の短編集でも読んで頂きたい

人間、引き際が肝心だってことが分かる
老人になってから暴れ出すようなやつは若いころ下手に良い子ぶって青春を逃したようなやつ
2019/05/15(水) 16:50:40.92ID:kB0bWB6Jp
ファミコン世代はスーパーマリオ基準で言うと
40前半
40から45くらいが小学生の間に経験してるはず
で、この世代がそのままRPGブームや格ゲーブームを作り上げることになる
2019/05/15(水) 16:54:28.43ID:geN59QT3a
>>117
その辺はガンプラやらビックリマンやらミニ四駆やらゾイドやら満遍なく楽しんでた世代だな
119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/15(水) 18:03:27.55ID:zvvLNcL40
>>1
堂々とエアプ宣言してる辺りマジで認知症か何かじゃないかw
2019/05/15(水) 18:44:29.79ID:a8ZYmd39K
(性欲が)枯れてきてるらしい。

> [NSw]「オメガラビリンス ライフ」…から“おっぱい鑑定”“悶絶★開華”“おっぱいじゃんけん”等の
> お色気要素を廃したPS4版「ラビリンス ライフ」発表、2160円安
> 2019.05.14

> 205. 無味無臭
> 2019年05月15日 09:27
> 乗り遅れたw
> 多分ですが、これエロ排除全年齢向けPS4版の方が数倍レベルで売れると思いますよw
> 実のところ、ストーリー上どうしても必要でなければ、ゲームにフレーバー以上のエロって不要だと思うんですよね
> 私が枯れてきてるというのは置いておいても、そういう目的なら素直に抜きゲを買うわけで
> かつてLeafやKeyがエロゲでのしたコロってADVが普通に売れにくかったので、それで釣った、って部分もあったかと
> 実際、ToHeartなんかエロ無しの方が面白かったりと(イインチョルートはエロ前提だと思いますがw)
2019/05/15(水) 18:53:58.56ID:jjhwfV+Gd
>>7
「ファミコンなんかガキ向け」ってPCエンジン買った層なんやろ
2019/05/15(水) 19:01:55.66ID:m2SjX/0Z0
>>77
ゼノブレ2に粘着してるのは大嫌いな任天堂のゲームにお気に入りの♀声優やギャルゲ絵師や炉同人上がり絵師が参加してるからだぞ
2019/05/15(水) 19:06:25.78ID:m2SjX/0Z0
>>109
出戻りは許されないって社会ルールすら知らんもんなあいつ
2019/05/15(水) 19:08:52.18ID:a8ZYmd39K
何か訳の分からん事を言ってるいるな。

> [ピークアウト]早々に頂点を超えた?
> Nintendo Switch、2019年3月期の販売(出荷)実績が前年同時期を下回る
> 2019.04.25

> 15. 無味無臭
> 2019年04月25日 18:43
> この数字の辻褄のあわなさ、って旧ソ連や中共のGDPや各種経済指標のそれを思い出させますな
要は「現場にそれぞれ景気のよい数字を要求し、その現場が個々に上振れねつ造し、
> 結果、総体で実態とかけ離れる」ということかと
> 以前から言われていましたが、任天堂って実は内部でバラバラに動いてるんじゃ無いですかね
> この結果、それをまとめるとお互いに矛盾しか無くて、こういう数字がおかしくなると
> いやあ、まさか資本主義社会の中でも実はとりわけ経済にうるさい893傘下が
> 共産主義的やらかしをやるとか割とびっくりです、世の中には底というモノが無いこともあるんだなあ
2019/05/15(水) 19:20:44.67ID:a8ZYmd39K
黒字倒産ねえ。

> [任資産]…の受取手形及び売掛金は売り上げが上がれば
> 増えるのは当たり前だという人がいたので他の時期と比較してみる
> 2019.02.02

> 13. 無味無臭
> 2019年02月02日 21:48
> 今だと下請けへの負債押しつけとかをへらそうってんで、
> 中小企業庁などは手形や売り掛けを減らしましょう、
> せめて支払いまでの期間(サイト)を短くするように、と指導してるんですが

> この状況下で、前の四半期に比べて数倍のレベルに売掛金を増やしてる、ってのは
> どう考えても何かやらかしてるでしょう
> というか、大抵の企業では決算期内で収支を取るために売掛金は減らすように手を打つモノなのですが
> 売掛金、ってのは要するに「貸金」なのでこれが膨れ上がると
> 使えるキャッシュが無くなるんで、それこそ黒字倒産が見えますから
2019/05/15(水) 19:27:12.63ID:cO9+d8LYa
この無味無臭、altの自演じゃねえか、この社会経験皆無の書き込みは
127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/15(水) 19:32:06.32ID:cO9+d8LYa
>>125
貸付金と売掛混ぜこぜの挙句、現預金の流動性とか流動資産負債の比率とか、全然わかってないのに黒字倒産とかの言葉使いたがってるのがバレバレなんだよなあこの爺さん
2019/05/15(水) 19:39:34.69ID:XXnAeWAH0
ゲハで田村正和スレを立ててる奴も同世代なんだろうな
2019/05/15(水) 20:03:14.20ID:3Irk32mpd
>>128
あれ、なぜ田村正和なんだろうな
クラスメイトだったとか?
130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/15(水) 20:05:33.59ID:E4+xVYbn0
そっとしておこう
近所の人とかに迷惑かけだすよりネットに籠っててくれた方が良い
2019/05/15(水) 20:06:40.38ID:8UtEL4DH0
>>125
50代くらいのジジイが売掛金も知らないってやべーな
132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/15(水) 20:21:53.98ID:u/f1cmaV0
ゴキブリって想像以上に高齢者が多いよな
岡山の店長然り60前後の貧困層がメイン
2019/05/15(水) 20:23:18.70ID:dewqRUfn0
すべてのAV機器において最高はSONY製品、ってのをいまだに盲信してるのはリアルタイムでウオークマン(初代)を体験した世代、まあ普通に50代
2019/05/15(水) 21:00:33.26ID:p07DQ0YR0
そもそもブログのコメ欄でコミュニケーションって発想がおっさんにしかなさそう
135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/15(水) 21:06:10.16ID:oYfXJlMvd
子供部屋おじさんへの煽りとして効く実家バージョンが昨日発表とて、今日子供部屋お爺さという煽りとはパワーワード過ぎんだろw
2019/05/15(水) 21:57:26.87ID:HIa60LFv0
カセットビジョンはかろうじて知ってるが、システム10なんて初めて聞いたぞ
てっきりナムコのアーケード基板かと思ったのに、調べてみたらカセットビジョンの先代かい
2019/05/15(水) 21:58:00.83ID:p07DQ0YR0
>>120
138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/15(水) 22:02:26.50ID:xrnvZB5J0
>>136
せいぜいぴゅう犬とかテレビゲーム15くらいにしておけばニワカを気取れたのに
当時はどちらかといえばFL管や液晶の携帯ゲーム機のほうが友達と遊べて
喜ばれた
と祖父に聞いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況