https://doope.jp/2019/0590000.html
■ SonyとMicrosoftが発表した主な取り組み
・Microsoft Azureを利用した各社のビデオゲームとコンテンツストリーミングサービスを支援する将来的なクラウド技術の共同開発を視野に入れた検討。
・Sonyのビデオゲームとコンテンツストリーミングサービスを対象とする現行のMicrosoft Azureデータセンタ利用に関する検討。
・クリエイターコミュニティに向けたより良い開発プラットフォームの構築。
・新たなインテリジェントイメージセンサーを視野に入れた半導体の共同開発に関する検討。これは、Sonyの半導体/イメージセンサー技術とMicrosoftのAzure AI技術を統合するハイブリッド技術を指す。
・Sonyの消費者向け商品に、より直感的でユーザーフレンドリーなAI経験の提供を目的とするMicrosoftのAIプラットフォームおよびツールの組み込みに関する検討。
探検
SonyとMicrosoftがクラウド技術、AI技術で提携★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/05/17(金) 08:57:00.35ID:Ksvf6B9i0
2019/05/17(金) 08:59:22.95ID:SeHGpMGU0
大量の人が一斉に繋ぐと動かなくなって
鯖落ちするのは変わらないのではなかろうか
鯖落ちするのは変わらないのではなかろうか
2019/05/17(金) 08:59:34.81ID:8/BmH+ZL0
今はソニー経由でサムソンに流れるとかそういう闇ルートはないんだっけ?
昔とはいえクロスライセンスとかようやってたなホント
汚らしい
昔とはいえクロスライセンスとかようやってたなホント
汚らしい
2019/05/17(金) 09:01:25.63ID:vLVgWOhc0
他人のふんどしソニーがハードも借りる時代が来たまでよ
2019/05/17(金) 09:02:32.05ID:TwvANBZHx
分かりやすく言うとAzureのデータセンター内にソニーが間借りさせて貰うんだろな
ソニーはPS5ベースのブレード鯖をそこに設置する
デロリアン相当の技術も貸して貰うってとこだろ
ソニーはPS5ベースのブレード鯖をそこに設置する
デロリアン相当の技術も貸して貰うってとこだろ
2019/05/17(金) 09:03:52.50ID:TqblrLN60
まあ簡単に言うならサーバーの賃貸契約かなw
2019/05/17(金) 09:04:30.83ID:+CEggHI30
2019/05/17(金) 09:04:34.62ID:FwIqXdkT0
ソニーってもうCMOSしかないんだな
9名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:05:39.53ID:Yod2j879010名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:06:10.09ID:i9StRqsA0 豚がすっげえ悔しそう
2019/05/17(金) 09:06:22.94ID:YaRZWkjBa
あれれーゲハでクラウドなんてとか、5Gとか期待しすぎとか、クラウドなんて普及無理オジがまた消えてしまうのか
12名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:06:28.23ID:Yod2j87902019/05/17(金) 09:06:47.50ID:10wIvXu+0
頼んできた相手を無下に断る必要もなく
たなぼた状態
たなぼた状態
2019/05/17(金) 09:07:18.13ID:LOPrFsBV0
ハードは世界一売れてるし、クラウドサーバーが貧弱って文句言われてたのが強化されるし
ソニーがオフライン、オンラインともに強くなって死角がなくなるな。
ソニーがオフライン、オンラインともに強くなって死角がなくなるな。
2019/05/17(金) 09:07:26.80ID:foLuDLuDa
そして独り取り残される任天堂
16名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:07:29.12ID:YB4rOZ4t0 今までのソニーハードファンには辛いゲームになってしまうかもしれんが、より多くのお客さんには喜んでもらえるかもしれんね
少なくとも、敷居はだいぶ下がりそう
子供や女性も増えるかもしれない
少なくとも、敷居はだいぶ下がりそう
子供や女性も増えるかもしれない
2019/05/17(金) 09:08:00.32ID:hWmALf4s0
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1905/01/news015.html
会員制ストリーミングサービスの「PS Now」は全世界で会員が毎年40%ペースで増加し、現在では70万ユーザーを抱えるという。
会員制ストリーミングサービスの「PS Now」は全世界で会員が毎年40%ペースで増加し、現在では70万ユーザーを抱えるという。
2019/05/17(金) 09:08:16.89ID:/oebRE6WM
ソニーは映画音楽はいいとしてゲームどうすんだ
19名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:08:27.38ID:YFG4vYR10 >>16
ソニーハードが消えてソニーハードファンも安心して成仏できるよw
ソニー「(プレイステーションを)シームレスに進化させクラウド環境を提供していく」
MS「AzureおよびAzure AIをソニーが活用することで新しいゲーミングを提供」
ソニーハードが消えてソニーハードファンも安心して成仏できるよw
ソニー「(プレイステーションを)シームレスに進化させクラウド環境を提供していく」
MS「AzureおよびAzure AIをソニーが活用することで新しいゲーミングを提供」
20名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:08:41.49ID:nBpvH+Zr0 任天堂終わったwwwww
2019/05/17(金) 09:08:48.11ID:1EB3+9kIr
結局クラウドゲームが疑問視されてるのって既存のゲームと比較して優位性が感じられないことなんだよな
クラウド化したから何か新しい体験があるのかっていう
クラウド化したから何か新しい体験があるのかっていう
2019/05/17(金) 09:08:49.42ID:ql+xtuEMM
ソニーは特買なってるなw
2019/05/17(金) 09:09:18.17ID:LOPrFsBV0
PCでもPSのソフトが動くようになればソフトの売り上げがもっと伸びるね。
PSとxboxの顧客は被ってるし。
PSとxboxの顧客は被ってるし。
2019/05/17(金) 09:09:22.50ID:LToFK3fE0
Googleが初動で舐めまくって独占を一本も出さずに初動をミスったからそれを見た両社に先手を打たれてるって感じだな
今更スタジオ作ってるようじゃ遅すぎるそのゲームでるのいつになんだよって話
今更スタジオ作ってるようじゃ遅すぎるそのゲームでるのいつになんだよって話
2019/05/17(金) 09:09:42.86ID:uVkRsqjId
任天堂もどっかと組んでるじゃん!ほら、あのDeNA(笑)とかいう…
ぶwwwDeNAってwww
ぶwwwDeNAってwww
28名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:10:19.77ID:Yod2j8790 4人とも笑顔が素敵や・・・
2019/05/17(金) 09:10:21.06ID:uhaGVTc70
AI技術の進化で敵の動きが人間的になりそうなのが楽しみだな
2019/05/17(金) 09:10:25.73ID:gVMSfXAtp
連日キチガイ土人豚がイライラすることしか起こらんなw
2019/05/17(金) 09:10:28.84ID:1zlbTZ8Pa
僕らの真似をすればトップになれるよ(笑)とかMSと任天にほざいてたソニー様はもういないんだなあ
32名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:10:31.87ID:Kq2F0zyZa 新型XBOXのディテールはE3で少し判明するかもしれないし
任天堂やソニーとのコラボレーションやIPの垣根も判明して面白いだろうね
何故ここでソニーとの提携を示したのか
Microsoftのブリーフィングで少し明らかになるのかねえ
任天堂やソニーとのコラボレーションやIPの垣根も判明して面白いだろうね
何故ここでソニーとの提携を示したのか
Microsoftのブリーフィングで少し明らかになるのかねえ
33名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:10:42.81ID:IzY4+cCB0 ソニーがリバースエンジニアリングしてサムソンに売るまででワンセット
2019/05/17(金) 09:11:03.83ID:ql+xtuEMM
ニシくんはGoogleをもっと持ち上げないとw
35名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:11:16.62ID:NfqQWp1A0 Googleはスマホで天下とったけど結局PCでMSの牙城崩すことはできなかったからなー
これじゃあクラウドでスマホゲーちまちま出していくしか無くなるな
これじゃあクラウドでスマホゲーちまちま出していくしか無くなるな
36名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:11:29.54ID:nBpvH+Zr0 ソニー株爆上げwww
2019/05/17(金) 09:11:30.51ID:dUlSf6FOM
Azureは毛嫌いする開発者も多いから、その辺はどうなのと思うけどね
俺がソニーのクラウドエンジニアならAzureに乗り換えるなら辞めるわ
俺がソニーのクラウドエンジニアならAzureに乗り換えるなら辞めるわ
2019/05/17(金) 09:11:31.70ID:AN3W7T7Qp
クラウドはスリープにするとネット切れてメニューに戻されるのがな。
スイッチではスリープ出来ないのが面倒だった。
スイッチではスリープ出来ないのが面倒だった。
2019/05/17(金) 09:11:52.09ID:eH1fyr2/p
任天堂って既に何周も遅れてて、今更スマホ未満のダンボール()VRとかアホ晒してたけど、ほんと技術力ないとどんどん世界から取り残されてくよなwww
2019/05/17(金) 09:12:03.98ID:PyxhtqGc0
結局現状だと速度も安定性も足りんだろってのが
将来的には何とかなると言われても
10年以上前カプが鬼武者2とかストリーミングしてた頃から進歩があまり感じられん分野だし
将来的には何とかなると言われても
10年以上前カプが鬼武者2とかストリーミングしてた頃から進歩があまり感じられん分野だし
41名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:12:21.10ID:Ksvf6B9i0 SIEが遂にXbox Oneを含む「PS4」向けのクロスプラットフォーム機能を解禁、本日より“フォートナイト”向けのクロスプレイベータを始動
https://doope.jp/2018/0981161.html
https://doope.jp/2018/0981161.html
42名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:12:24.03ID:dWP9J+7q0 >>36
今自社株買いしてるよね
今自社株買いしてるよね
2019/05/17(金) 09:12:25.32ID:LOPrFsBV0
マイクロソフトのホロレンズもソニーのCMOSを優先的に使えて
すごい進化するんじゃないのか?
VR、AR関係でも協業できてマジ、ゴールデンチームじゃん。
任天堂とかいうゴミは段ボールでVRモドキだけどwwww
すごい進化するんじゃないのか?
VR、AR関係でも協業できてマジ、ゴールデンチームじゃん。
任天堂とかいうゴミは段ボールでVRモドキだけどwwww
2019/05/17(金) 09:12:26.49ID:T03zFScz0
46名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:12:42.31ID:bq7UZvr5M >>11
STADIA発表時なんかは否定の声が多数だったが、今回はかなり数が減ってるな
まあ信仰する企業がそれをやると言うなら、自分もそれに賛同するのは仕方ないよね
SIEにしろMSにしろ現行ハードだけで勝負するにはもう売上が乏しく、かといってそのまま次世代機出したところで現行機より売り上げ低迷するのは明らか
なら自社が苦手とする客層に対してアプローチできるクラウドゲーミングへの参入は当然か
SIEの動きが思ったよりかなり早かったのは驚いた
STADIA発表時なんかは否定の声が多数だったが、今回はかなり数が減ってるな
まあ信仰する企業がそれをやると言うなら、自分もそれに賛同するのは仕方ないよね
SIEにしろMSにしろ現行ハードだけで勝負するにはもう売上が乏しく、かといってそのまま次世代機出したところで現行機より売り上げ低迷するのは明らか
なら自社が苦手とする客層に対してアプローチできるクラウドゲーミングへの参入は当然か
SIEの動きが思ったよりかなり早かったのは驚いた
47名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:12:47.20ID:abVxCl4N0 年初からずーとニシくんがイライラする話題ばかりだね
最近の良い話題が国内でPS抜いたぞーって話だけ…
最近の良い話題が国内でPS抜いたぞーって話だけ…
2019/05/17(金) 09:12:58.08ID:uhaGVTc70
AI進化で味方キャラもバカな動きをせず使えるキャラになってくれそうだ
50名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:13:52.87ID:NfqQWp1A0 >>47
そのニュースもこのビッグニュースで1日でかき消されてしまって可哀想ではあるな
そのニュースもこのビッグニュースで1日でかき消されてしまって可哀想ではあるな
51名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:13:57.42ID:YB4rOZ4t0 >>23
最終的には「ブランドファン」すら消えて空気のように当たり前にPSが存在して、そこで多くの人がゲームを広く薄く買っている、っていうのが目標じゃないかな
今のappストアやplayストアみたいなもの
優越感で売るとかとは真逆の方向ね
最終的には「ブランドファン」すら消えて空気のように当たり前にPSが存在して、そこで多くの人がゲームを広く薄く買っている、っていうのが目標じゃないかな
今のappストアやplayストアみたいなもの
優越感で売るとかとは真逆の方向ね
2019/05/17(金) 09:14:06.89ID:5EEtGmeeF
任天堂の技術力が低いというゲハ理論
技術力という謎指標
技術力という謎指標
53名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:14:16.77ID:bpz2XcwdM 株爆上げやんけ
2019/05/17(金) 09:14:20.15ID:n93OINoad
提携というより自社でやるのやめてAzure使うよ、ってことだな
てかクラウドやる以上マルチプラットホーム化は避けられんな
しないと意味が薄い
てかクラウドやる以上マルチプラットホーム化は避けられんな
しないと意味が薄い
2019/05/17(金) 09:14:49.65ID:8lWVaLzPd
MSの狙いがイメージセンサーってことは
キネクト(正確には電子秘書)を諦めてないってことだな
キネクト(正確には電子秘書)を諦めてないってことだな
2019/05/17(金) 09:15:06.13ID:dUlSf6FOM
57名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:15:22.36ID:NfqQWp1A0 >>51
いつの時代も儲かるのは土地を持っているもの
これはネットの世界ではプラットフォーマーがそれに当たるわけで
ソニーもMSもそれが手に入ればハードなどどうでもいいんだよな
今はハード=土地って構図になってるが次世代では違うだろう
いつの時代も儲かるのは土地を持っているもの
これはネットの世界ではプラットフォーマーがそれに当たるわけで
ソニーもMSもそれが手に入ればハードなどどうでもいいんだよな
今はハード=土地って構図になってるが次世代では違うだろう
58名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:15:26.86ID:T2IZyXDx0 結局ソニーがMSのサービスの客になっただけだよな
ソニーさんは大規模なお客さんでお金いっぱい払ってくれるから、いろいろと特別な注文も聞きますって感じかな
ソニーさんは大規模なお客さんでお金いっぱい払ってくれるから、いろいろと特別な注文も聞きますって感じかな
2019/05/17(金) 09:15:38.35ID:DvWIQV5t0
これ完全にクラウド移行ってこったろ
そのほうが儲かるしな
CSはユーザーへるし、ユーザー負担も増えて利益減る
ソニーはCMOS、PLUS、ソシャゲSMEアニメコンテンツで利益でるんだから、クラウドのほうが勝機あり
日本部門は自社、海外はMS委託で十分なんだよな
この会社は金融とクラウドあればコンテンツメーカーで飯食えるわ
そのほうが儲かるしな
CSはユーザーへるし、ユーザー負担も増えて利益減る
ソニーはCMOS、PLUS、ソシャゲSMEアニメコンテンツで利益でるんだから、クラウドのほうが勝機あり
日本部門は自社、海外はMS委託で十分なんだよな
この会社は金融とクラウドあればコンテンツメーカーで飯食えるわ
2019/05/17(金) 09:15:39.02ID:BEfO87af0
これからのゲームビジネスでは、専用ハードウェアは不要になります。SonyとMSは弱者連合軍と言うことになります。ゲームビジネスはコンテンツ勝負に。任天堂には十分勝機があります。
61名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:15:39.91ID:R/IRTN8R0 PS5が次世代箱に性能が劣り、苦戦必至
クラウドゲームもアップル、グーグルには敵わない
MSに頭下げて、クラウド提携を申し込むしか生き残り策がないわなぁ
ソニーは次世代ゲーム戦争は負け戦だと判断してるからこそ、
本来自前のクラウドもあるにもかかわらず、MSと提携するのがその証拠
クラウドゲームもアップル、グーグルには敵わない
MSに頭下げて、クラウド提携を申し込むしか生き残り策がないわなぁ
ソニーは次世代ゲーム戦争は負け戦だと判断してるからこそ、
本来自前のクラウドもあるにもかかわらず、MSと提携するのがその証拠
62名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:15:52.07ID:R/IRTN8R0 PS5が次世代箱に性能が劣り、苦戦必至
クラウドゲームもアップル、グーグルには敵わない
MSに頭下げて、クラウド提携を申し込むしか生き残り策がないわなぁ
ソニーは次世代ゲーム戦争は負け戦だと判断してるからこそ、
本来自前のクラウドもあるにもかかわらず、MSと提携するのがその証拠
クラウドゲームもアップル、グーグルには敵わない
MSに頭下げて、クラウド提携を申し込むしか生き残り策がないわなぁ
ソニーは次世代ゲーム戦争は負け戦だと判断してるからこそ、
本来自前のクラウドもあるにもかかわらず、MSと提携するのがその証拠
63名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:16:00.12ID:Ky+1Z4sn0 Phil Spencer @XboxP3
https://twitter.com/xboxp3/status/1129078770172870662?s=21
Excited about the opportunities ahead with @Sony for us to pursue our mutual gaming ambitions and delight players around the world.
フィルもソニーと組めて大興奮w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/xboxp3/status/1129078770172870662?s=21
Excited about the opportunities ahead with @Sony for us to pursue our mutual gaming ambitions and delight players around the world.
フィルもソニーと組めて大興奮w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/17(金) 09:16:06.60ID:WNrbofFkp
その頃、取り残された技術力ゼロブレイドのチョンてんかは、キッズ向けダンボール()工作に力を注いでた
wwwwwwwww
wwwwwwwww
2019/05/17(金) 09:16:18.80ID:PyxhtqGc0
ゲームAIはむしろもっと馬鹿で人間臭くするのが急務に思うが
2019/05/17(金) 09:16:31.22ID:1rYuXtYE0
虫ちゃんの手のひら返しを楽しむ程度の話題だけど
なんでこんなのびてんだ?
なんでこんなのびてんだ?
67名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:16:31.11ID:odsrDLOLa おいおい、PSやブラビアとかにコルタナ乗せるかもってマジか
本格的に侵食されていくな
本格的に侵食されていくな
2019/05/17(金) 09:16:32.89ID:bKWX7vyQ0
マイクロソフトと任天堂は仲間だったとはなんなのかw
現実は任天堂だけ仲間はずれやんwwww
現実は任天堂だけ仲間はずれやんwwww
2019/05/17(金) 09:16:53.84ID:gsIRkYMF0
ソニーの株主もMSのお陰で喜んでるな草
70名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:17:10.73ID:YB4rOZ4t02019/05/17(金) 09:17:14.30ID:Tn9k75kw0
>>52
https://newzoo.com/insights/rankings/top-25-companies-game-revenues/
2018年1-12月 ゲームソフトウエア売上ランキング
2位 ソニー 142億1800万ドル
3位 マイクロソフト 97億5400万ドル
4位 アップル 94億5300万ドル
6位 グーグル 64億9700万ドル
9位 任天堂 42億8800万ドル
Googleが新ゲームプラットフォーム Stadia 発表
Appleが iPhone、iPad、Mac、Apple TVでプレイ可のApple Arcadeを発表
SonyとMicrosoftがクラウドで戦略的提携
技術力が皆無のプラットフォーム業界不動の最下位が確定なのか……
https://newzoo.com/insights/rankings/top-25-companies-game-revenues/
2018年1-12月 ゲームソフトウエア売上ランキング
2位 ソニー 142億1800万ドル
3位 マイクロソフト 97億5400万ドル
4位 アップル 94億5300万ドル
6位 グーグル 64億9700万ドル
9位 任天堂 42億8800万ドル
Googleが新ゲームプラットフォーム Stadia 発表
Appleが iPhone、iPad、Mac、Apple TVでプレイ可のApple Arcadeを発表
SonyとMicrosoftがクラウドで戦略的提携
技術力が皆無のプラットフォーム業界不動の最下位が確定なのか……
72名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:17:19.94ID:TdrPBKEXM >>66
豚が発狂してるからじゃね
豚が発狂してるからじゃね
2019/05/17(金) 09:17:24.07ID:KTRK1op0d
またぶーちゃんが念仏モードに入ってしまった(´・ω・`)
74名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:17:34.92ID:7eSFkC20d PS4が最後のハードになるわけか
75名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:17:57.15ID:NfqQWp1A02019/05/17(金) 09:17:59.05ID:axivbqjea
テンセント関わってからすごく合理的な流れになってるな
良くも悪くも儲からなさそうなハード事業よりもコンテンツで儲けるといった
良くも悪くも儲からなさそうなハード事業よりもコンテンツで儲けるといった
77名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:18:25.40ID:Ky+1Z4sn078名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:18:38.68ID:sRSOmRJG0 >>60
弱者は世界9位の任天堂だぞ豚w
2018年ゲーム企業収益ランキング
1位:テンセント(197億ドル)
2位:ソニー(142億ドル)
3位:マイクロソフト(98億ドル)
4位:アップル(95億円ドル)
5位:アクティビジョン(69億円ドル)
6位:グーグル(65億円ドル)
7位:ネットイース(62億円ドル)
8位:EA(53億円ドル)
9位:任天堂(43億円ドル)
10位:バンダイナムコ(27億円ドル)
https://venturebeat.com/2019/04/17/newzoo-top-25-public-game-companies-generated-over-100-billion-in-2018-revenue/
弱者は世界9位の任天堂だぞ豚w
2018年ゲーム企業収益ランキング
1位:テンセント(197億ドル)
2位:ソニー(142億ドル)
3位:マイクロソフト(98億ドル)
4位:アップル(95億円ドル)
5位:アクティビジョン(69億円ドル)
6位:グーグル(65億円ドル)
7位:ネットイース(62億円ドル)
8位:EA(53億円ドル)
9位:任天堂(43億円ドル)
10位:バンダイナムコ(27億円ドル)
https://venturebeat.com/2019/04/17/newzoo-top-25-public-game-companies-generated-over-100-billion-in-2018-revenue/
79名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:18:42.93ID:YFG4vYR10 >>66
ソニーがMSに下る形でのハード撤退が現実味を帯びたのに
伸びない訳ないだろ
ソニー「(プレイステーションを)シームレスに進化させクラウド環境を提供していく」
MS「AzureおよびAzure AIをソニーが活用することで新しいゲーミングを提供」
ソニーがMSに下る形でのハード撤退が現実味を帯びたのに
伸びない訳ないだろ
ソニー「(プレイステーションを)シームレスに進化させクラウド環境を提供していく」
MS「AzureおよびAzure AIをソニーが活用することで新しいゲーミングを提供」
80名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:19:09.05ID:aEwqoARm02019/05/17(金) 09:19:25.72ID:ugSMnqp5p
クラウドゲーム先駆けのSIE、Azureサーバー持つMSが提携してクラウドゲームを発展させるんか
かたや、チョン企業任天堂はダンボール(物理)を自社開発していた
wwwwwww
かたや、チョン企業任天堂はダンボール(物理)を自社開発していた
wwwwwww
82名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:19:37.04ID:nBpvH+Zr0 任天堂はテンセン堂になるから大丈夫やなwww
83名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:20:09.42ID:7eSFkC20d >>79
ソニーの次世代機は無しでクラウドでやるってことか
ソニーの次世代機は無しでクラウドでやるってことか
84名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:20:19.41ID:0SRwaGre0 真面目にゴキちゃんが何に喜んでいるのかわからん
全く話理解できてないみたいだがw
全く話理解できてないみたいだがw
85名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:20:21.86ID:Fow7Q82k0 早いとこPS4捨ててMSと共同でPS5出しとけw
2019/05/17(金) 09:20:59.69ID:t5e+y8No0
ゴキちゃんのクラウド叩きはなかったことリスト行きか
2019/05/17(金) 09:21:22.13ID:YjHsoPXB0
ソニーがMSに泣きついた形か
だっせ
だっせ
2019/05/17(金) 09:21:27.08ID:0h9wfhf40
ソニーハードは「発展的解消」扱いされて消えていくんだろうな
サービスとしては残そうと頑張るんだろうが
AMDのためにもPS5発売は頑張ってくれよ
サービスとしては残そうと頑張るんだろうが
AMDのためにもPS5発売は頑張ってくれよ
2019/05/17(金) 09:21:28.40ID:1rYuXtYE0
2019/05/17(金) 09:21:33.31ID:+LEQRLwA0
小寺降格の理由が腑に落ちたわ
2019/05/17(金) 09:21:56.13ID:fipfEfpOp
モンハンハブ、ペルソナハブ、サクラ大戦ハブときて最後は任天堂ハブ
次はなんだよ?www
次はなんだよ?www
93名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:21:58.63ID:7eSFkC20d >>80
せいぜいpro2だろうね。
せいぜいpro2だろうね。
2019/05/17(金) 09:22:01.73ID:BEfO87af0
今後、任天堂にも動きありかもな
95名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:22:38.36ID:Yod2j8790 前スレでテンセントを足すと同じ額になるとか
偶然てすげーなw
偶然てすげーなw
97名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:23:09.21ID:MLUMIRwz0 Googleだけでなく、Amazonも参入してくるってことで
サーバー屋はみなソニーの競争相手になってしまう
だから競合だろうが関係なく、どこかと組むしかない
それならMSがいい
サーバー屋はみなソニーの競争相手になってしまう
だから競合だろうが関係なく、どこかと組むしかない
それならMSがいい
2019/05/17(金) 09:23:30.52ID:gPscoKcA0
PS NOWをAzureに移すということ?
99名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:23:36.24ID:bq7UZvr5M さすがにPS5はPS5でちゃんと出すやろ
なんか完全にクラウド移行するみたいな感じに思ってる人いるけど……
俺は普通に妊娠なんだが、クラウドゲーミングに関してはマジで盛り上げていってほしいと思ってる
けどそれにしても一本化はないやろ、新たに参入するGoogleはそれで良いけど
これまでハード事業展開してきてたSIEとMSがそれを完全に辞めてクラウドゲーミング一点張り、というのはあまりに非現実的
潰す気かよ
なんか完全にクラウド移行するみたいな感じに思ってる人いるけど……
俺は普通に妊娠なんだが、クラウドゲーミングに関してはマジで盛り上げていってほしいと思ってる
けどそれにしても一本化はないやろ、新たに参入するGoogleはそれで良いけど
これまでハード事業展開してきてたSIEとMSがそれを完全に辞めてクラウドゲーミング一点張り、というのはあまりに非現実的
潰す気かよ
100名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:23:49.98ID:+l8Y8VW80 必死に伸ばしてるけど喜んでて大丈夫なのかこれ
101名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:24:09.90ID:fipfEfpOp ポルノッチはエロ路線なんかに走ってるからハブられるんだよ
102名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:24:32.24ID:n+5P6iHrM ぶーちゃんネトウヨ多いのに任天堂はもうテンセントしか頼れないって…
103名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:24:50.60ID:ZeteQHaHH 任天堂もXboxLiveの提携があるって話があったけど、もしかしてMSがソニーと任天堂をクラウドの橋で繋げる事になるってことでFA?
104名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:24:51.80ID:fVFBVIvG0 どこかが一人勝ちするとろくな事にならない
切磋琢磨してユーザーを楽しませてくれればいい
切磋琢磨してユーザーを楽しませてくれればいい
105名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:25:23.42ID:Ksvf6B9i0 >>56
尼鯖はMSよりもレンタル安いってのも関係してんじゃない?
尼鯖はMSよりもレンタル安いってのも関係してんじゃない?
106名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:25:37.15ID:bcwZ+EnD0 >>15
任天堂はWiiでスペック競争から脱落して以降
海外大手サードのマルチ対応からハブられてるから今更なこと
むしろ今回の提携は、10年以上前から続けてる大手サードの方針に
ようやくハードメーカーが追従したと思ってる
任天堂はWiiでスペック競争から脱落して以降
海外大手サードのマルチ対応からハブられてるから今更なこと
むしろ今回の提携は、10年以上前から続けてる大手サードの方針に
ようやくハードメーカーが追従したと思ってる
107名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:25:53.67ID:nBpvH+Zr0 任天堂社内は今頃大慌てじゃね?
ソニーマイクロソフト連合という強敵ができてしまってw
ソニーマイクロソフト連合という強敵ができてしまってw
108名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:26:07.32ID:G+23pdiXp クラウドクラウド言われてる時代に、ダンボールやぞwwwww
そりゃ世界から取り残されてハブられるわwwwwwww
そりゃ世界から取り残されてハブられるわwwwwwww
109名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:26:12.90ID:bKWX7vyQ0 任天堂はテンセントの日本支部になるからへーきへーき
110名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:26:29.59ID:8ZLJ/Xa/d P5Rとアイスボーンでイライラしてたのに
このニュースで怒りが収まらん
このニュースで怒りが収まらん
111名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:26:30.60ID:id9zO4Ci0 クラウドのスレでスペックガーしながら任天堂叩くのって矛盾してると思わないのかしら
そこの優位性が失せるかもしれないって話なのにね
そこの優位性が失せるかもしれないって話なのにね
112名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:26:53.53ID:h44KF2za0 とりあえず任天堂がハブられてる?ならいいニュース、なんだよな?
113名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:27:04.87ID:S8VASfq40 ニンテンドーガーしている子は、ソニー様がMSなんぞに頭を下げている光景が見たくないだけってことでOK?w
115名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:27:12.57ID:n93OINoad116名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:27:29.46ID:vLVgWOhc0 物理ハードプレステが合理的に消される時代がこんにちわ
117名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:27:31.19ID:+xiVu9f3M psとxboxでpsx来るか!?
118名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:27:33.49ID:iRpES87A0 AIは任天堂も技術研究しといたほうがいいと思うな〜
クラウドはまあ今の任天堂のゲームなら急がなくてもよさそうだけど
クラウドはまあ今の任天堂のゲームなら急がなくてもよさそうだけど
119名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:27:48.93ID:1M4Ydpn5a 結局Switchに負けてソニーはCS撤退し他社のクラウドに敗走か
ソニープレステ終わったな
ソニープレステ終わったな
120名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:27:52.58ID:Ksvf6B9i0 これさ、SONYとMSとでクラウドゲーム用の環境開発したら
他ゲーム会社も追従して乗り換えてきたりしてな
今のMSは排他的じゃないから歓迎だろうし
他ゲーム会社も追従して乗り換えてきたりしてな
今のMSは排他的じゃないから歓迎だろうし
121名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:28:18.16ID:3vBN4S3Od 実家版とか騒いでるうちに世界は変わっていた
122名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:28:21.81ID:yhKXfGslp123名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:28:28.72ID:Ngy2G8qqM PS Now・・・お前死ぬのか・・・
124名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:28:41.69ID:cccVDjN9M 任天堂はハードを諦めてソフト屋に特化するという切り札を持ってるからなにも心配ない
任天堂のIPがあればどこででも食ってける
任天堂のIPがあればどこででも食ってける
125名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:28:53.79ID:NpEfZFpA0 マイクロソフトのゲームはソニーにも出るの?
それが問題だわ
それが問題だわ
126名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:28:53.20ID:aTSud6gC0 クラウドの技術自体はこの提携だけしか使えないわけではないんで
広まれば一番有利なのは取り回しのいいスイッチなんだよな
広まれば一番有利なのは取り回しのいいスイッチなんだよな
127名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:29:05.21ID:pns0tdAj0 任天堂どうするのこれ…?
128名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:29:15.30ID:fipfEfpOp129名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:29:24.55ID:L+SYgLFE0 E3ではMSのカンファレンスにソニーも出させてもらうのかな
131名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:29:35.30ID:Ngy2G8qqM MS「Azure貸してほしい?なら靴を舐めろ」
SIE「ハハーッ!ペロペロ」
MS「お前んとこのイメージセンサー手土産によこせや。HUAWEIより劣るけどタダで使ってやるわ」
SIE「ハハーッありがたき幸せ!」
SIE「ハハーッ!ペロペロ」
MS「お前んとこのイメージセンサー手土産によこせや。HUAWEIより劣るけどタダで使ってやるわ」
SIE「ハハーッありがたき幸せ!」
132名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:29:34.94ID:1EB3+9kIr134名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:30:42.20ID:b2ydiugPp もともと技術力なくて周回遅れやのに、もう今後追いつくの不可能なっとるやんw
ハブられ任天堂wwww
ハブられ任天堂wwww
136名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:31:10.52ID:lDAnv8PW0 クラウド型のゲームはわかりやすくていいな
これで独占ソフト限定勝負が真の意味を持つわけか
これで独占ソフト限定勝負が真の意味を持つわけか
137名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:31:13.18ID:Hb/UMjtx0 ソニーが自前サーバじゃなくてAzure使ってクラウドサービス展開しますよ、
っていう話じゃんこれ
今時Azureなんてどこの企業もつかってるしソニーが使っても何にもおかしくないだろ
PSとXboxが統合されるとか誤った拡大解釈をしてるバカおらん??
っていう話じゃんこれ
今時Azureなんてどこの企業もつかってるしソニーが使っても何にもおかしくないだろ
PSとXboxが統合されるとか誤った拡大解釈をしてるバカおらん??
138名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:31:23.21ID:NzNOGYee0 任天堂の話ししかしてないねこのスレ
139名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:31:46.25ID:wo8t78fQ0 任天堂は優秀なIPあるから大丈夫だろうけど
ハード事業なくなるとセガと同じように微妙なメーカーになっていきそうではある
ハード事業なくなるとセガと同じように微妙なメーカーになっていきそうではある
140名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:31:52.66ID:LYWoKfyBp 連日キチガイ土人豚にイライラ案件しか起こってなくてワロタwww
141名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:31:54.35ID:tj0U2YGrM しかしこれで今後はクラウドが確定か
もうゲハの存在理由もないな
今後はMSとnVidia+SBとGoogleとテンセント(サービス未定)が札束ビンタの争いが始まる
もうゲハの存在理由もないな
今後はMSとnVidia+SBとGoogleとテンセント(サービス未定)が札束ビンタの争いが始まる
142名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:32:07.09ID:vLVgWOhc0 WALKMAN、CLIE、PSP、Vita、Xperia、みんな負けで畳みゆく・・
携帯機器で示してきたソニーの技術がswitchのようなハードを作れなかった惨め
クラウド時代はswitchとWin機の二択に絞れるじゃないか
携帯機器で示してきたソニーの技術がswitchのようなハードを作れなかった惨め
クラウド時代はswitchとWin機の二択に絞れるじゃないか
143名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:32:09.90ID:n93OINoad144名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:32:23.93ID:oyThKS0z0 マイ糞は鯖貸しますだけなのが笑えるなw
ソニーが次世代PSプラットフォーム強化するためにマイ糞利用する構図しかみえ
ソニーが次世代PSプラットフォーム強化するためにマイ糞利用する構図しかみえ
145名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:32:27.24ID:ROz2+Akg0 ソニーとMS共同でハード作った場合、MSはソニーの販路を使えるというメリットがある。
でも、ソニーはインフラをMSに握られてしまっているので、ハードをいくら売ろうが
根幹をMSに握られる事になるので旨味が無い。
でも、ソニーはインフラをMSに握られてしまっているので、ハードをいくら売ろうが
根幹をMSに握られる事になるので旨味が無い。
147名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:32:51.50ID:QXaVvHRG0 プレイステーョンってのはハードじゃなくサービスの名前になりネットワークに溶けてくって未来を描いてた久夛良木の言う通りになってきた
全部自社でやりたかったクタタンの思考は20年早かったな
全部自社でやりたかったクタタンの思考は20年早かったな
148名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:33:09.80ID:qckvCzveM PS5がドングルサイズになるかもしれないのにこの浮かれよう。
149名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:33:24.98ID:jTH4+LS0d これでpsもクロスプレイ可能になる?
151名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:33:46.71ID:yp/YB/Co0152名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:33:47.00ID:0h9wfhf40 >>99
今すぐ、とは俺も思ってない
でもさ、何かガラガラって崩れた音が聞こえなかったか? ニュース見た時にさ
それでつい心配になってしまう。AMDに迷惑かけるのは勘弁て
クラウドは良い技術だと思うけど
ちょっとした体感ゲームみたいな幅がなくならないか気になってる
今すぐ、とは俺も思ってない
でもさ、何かガラガラって崩れた音が聞こえなかったか? ニュース見た時にさ
それでつい心配になってしまう。AMDに迷惑かけるのは勘弁て
クラウドは良い技術だと思うけど
ちょっとした体感ゲームみたいな幅がなくならないか気になってる
153名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:33:50.05ID:Kq2F0zyZa154名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:33:53.28ID:ZeteQHaHH ソニーがやりたかったこと全部MSに任せて乗っかろうって魂胆でしょ?
敗北宣言だろこれ
敗北宣言だろこれ
155名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:34:14.54ID:t5e+y8No0 任豚が発狂している、ということにしないと勝ち馬に乗る自分というわかってるアピールで優越感が得られないのかね
156名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:34:23.91ID:iFCuSOCHa ゴキ「痴漢!チカニシ!爆死ハード!」
ゴキ「クラウドはラグりまくりのクソ!」
ゴキ「今回の提携はゲーム業界の未来を見据えた賢い判断 共に歩んでいこう」
ゴキ「クラウドはラグりまくりのクソ!」
ゴキ「今回の提携はゲーム業界の未来を見据えた賢い判断 共に歩んでいこう」
157名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:34:31.50ID:YB4rOZ4t0 >>147
そこにどこまで近づけられるかやね
そこにどこまで近づけられるかやね
158名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:34:32.58ID:axivbqjea159名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:34:38.69ID:bq7UZvr5M160名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:34:49.35ID:cccVDjN9M 自分らゲーマーとしては
Play boxになろうがx stationになろうが関係ない
それでおもしろい次世代ゲームが出てくるなら大歓迎だろ
Play boxになろうがx stationになろうが関係ない
それでおもしろい次世代ゲームが出てくるなら大歓迎だろ
161名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:34:55.72ID:+NHBx/9ta これソニーハードいらなくなる気が
162名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:35:09.40ID:EQ783VDEd 任天堂?
元々AWS使ってるからとっくにクラウドなんだけど…
元々AWS使ってるからとっくにクラウドなんだけど…
163名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:35:40.22ID:qoedagniM 無限のクラウドパワーとか言ってMSを滅茶苦茶叩いてたアホはどこのどいつなんですかね?
166名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:36:18.26ID:PyxhtqGc0167名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:36:18.59ID:Un4IudhR0168名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:36:40.31ID:YFG4vYR10 >>137
吉田が余計なこと言わなければそれで済んだ話なんだがな・・・
ソニー吉田「(プレイステーションを)シームレスに進化させクラウド環境を提供していく」
シームレスに進化って要するに『移行』するってことだろ
吉田が余計なこと言わなければそれで済んだ話なんだがな・・・
ソニー吉田「(プレイステーションを)シームレスに進化させクラウド環境を提供していく」
シームレスに進化って要するに『移行』するってことだろ
170名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:36:57.53ID:AurFagUF0 任天堂はGoogleと組んで荒らしまくるんだろうな
171名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:37:06.55ID:SqKRK/RS0 CSにとってスマホのgoogle,appleが敵になるって分かってただろ
172名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:37:11.98ID:meFllzlwH PSNをAzureに移すならさ、XBOXライブと機能統一してくれよ
トロフィーとか分かりづらいしゲームパスも一緒にしちゃえ
トロフィーとか分かりづらいしゲームパスも一緒にしちゃえ
173名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:37:12.93ID:Kq2F0zyZa174名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:37:15.71ID:TVvLps0Yp >>147
その提供元が自社ではなくマイクロソフトというのは忸怩たる思いだろうけどね
その提供元が自社ではなくマイクロソフトというのは忸怩たる思いだろうけどね
175名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:37:58.96ID:MLUMIRwz0 PSはハード事業続けると思うぞ
なぜならソニーはVRゲームに投資してるから
クラウドじゃ遅延も相まってVRは無理
なぜならソニーはVRゲームに投資してるから
クラウドじゃ遅延も相まってVRは無理
176名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:38:05.04ID:mOWymtPSM179名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:38:29.77ID:+NHBx/9ta 箱は廉価版ゲーミングPCとして残りそうなんだよな
180名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:38:50.75ID:aF2V2WmO0 作る側だけクラウドにノリノリだけど
ユーザー側はそのテンションに全くついていけてないよな
ユーザー側はそのテンションに全くついていけてないよな
182名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:39:03.63ID:yp/YB/Co0183名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:39:04.67ID:teGGIBTG0 ソニーのクラウドサービスは自社じゃなくてMSのAzureを使う
マイクロソフトはAIとイメージセンサー半導体を技術提供してもらう(おそらくキネクト関係の動き?
今回の提携の肝はこれかな
AMS追撃のための準備ってことかな
マイクロソフトはAIとイメージセンサー半導体を技術提供してもらう(おそらくキネクト関係の動き?
今回の提携の肝はこれかな
AMS追撃のための準備ってことかな
185名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:39:30.98ID:0t1eyYau0 時代は確実にクラウドゲームに進んでいってるハード性能を気にせず高品質なゲームを提供するサービスが一般的になる
そんなにサービスなんて逆立ちしても出来ない京都の花札屋は相も変わらずオモチャをつくって売り続ける
そんなにサービスなんて逆立ちしても出来ない京都の花札屋は相も変わらずオモチャをつくって売り続ける
186名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:39:39.41ID:QC0cD1oD6 技術皆無の任天堂と提携するメリットないしな
他のソフトメーカーと同じくショバ代30%戴いて参入させてやるだけの関係w
他のソフトメーカーと同じくショバ代30%戴いて参入させてやるだけの関係w
187名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:40:24.70ID:+NHBx/9ta 近い将来の話であれば回線の壁があるから、クラウドはタイタンフォール形式が理想なような
188名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:40:27.56ID:wpz2N365d ここで例の画像出すべき
189名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:40:31.69ID:YB4rOZ4t0190名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:40:40.18ID:mOWymtPSM191名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:40:40.83ID:NeeBge180 次々世代機はクラウド専用機になるんか
192名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:40:47.19ID:+rna9Nepa193名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:40:50.47ID:T2IZyXDx0194名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:41:25.63ID:oZiRjKNQ0 ライバル提携は熱いんだけど、結局次の箱とPSはどうなるのかいまいちわからん
共同で作ったらとは前から思ってはいたけど
共同で作ったらとは前から思ってはいたけど
195名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:41:25.88ID:v3spNV3Ud マジで任天堂の話しかしてなくて草
どんだけ任天堂にビビってんだよww
どんだけ任天堂にビビってんだよww
196名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:41:31.75ID:sERcNDcod197名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:41:56.56ID:teGGIBTG0 元々寝ない吉田がソネット出身でハードやその普及にこだわる育ちじゃないし
そういうのに執着するゲーム畑の役員は全員放逐された
この提携までの流れで一番まずい立場なのはSIE
だからあわててマークサーニーの口からPS5のことを言わせた
そういうのに執着するゲーム畑の役員は全員放逐された
この提携までの流れで一番まずい立場なのはSIE
だからあわててマークサーニーの口からPS5のことを言わせた
198名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:42:01.89ID:2InCvho/a ニンテンドーまたしてもハブられたでござるwww
199名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:42:11.87ID:Yod2j8790200名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:42:25.27ID:MSFga6o80 任天堂も世界規模でクラウドサービス開始するならAzure借りるだけだろうしな
今回の件、世代が古く投資止めてたとはいえ自社でサービス持ってたソニーが
1兆単位で設備投資するのか?クラウド否定で物理ハードでずっと突き進むのか?って所に
ソニー「MS鯖借ります」というオチだったから話題なってるだけで
ニュースになるのもソニーが自社開発撤退したからだからなぁ
今回の件、世代が古く投資止めてたとはいえ自社でサービス持ってたソニーが
1兆単位で設備投資するのか?クラウド否定で物理ハードでずっと突き進むのか?って所に
ソニー「MS鯖借ります」というオチだったから話題なってるだけで
ニュースになるのもソニーが自社開発撤退したからだからなぁ
201名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:42:30.40ID:bq7UZvr5M >>175
PSVRは明らかに出すのが早すぎた
PS5がどの程度のものかは知らんが、PS5proまで出てようやく満足に扱えるかも?って感じか
今後ハード性能が進化し、PSVR自体も安くなっていけばようやく日の目を浴びることが出来るかも知れないのに
それを完全に死産に追いやるのはまあ無いわな
PSVRは明らかに出すのが早すぎた
PS5がどの程度のものかは知らんが、PS5proまで出てようやく満足に扱えるかも?って感じか
今後ハード性能が進化し、PSVR自体も安くなっていけばようやく日の目を浴びることが出来るかも知れないのに
それを完全に死産に追いやるのはまあ無いわな
202名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:42:43.57ID:l4oNQIw7a いよいよ糞ニーがプレステ捨てるって話が現実味を帯びてきたなw
203名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:42:49.39ID:aZlbR/ft0 クラウドがそんなに現実的なサービスなら
もう次世代xboxもpsもいらなくね?
もう次世代xboxもpsもいらなくね?
204名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:43:00.35ID:G0HRGMCg0 任天堂おめえの席ねえからwwwwwwwwwwwwwww
205名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:43:00.71ID:t5e+y8No0 みんながクラウドにいったら影響でるのは小売なんだな
206名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:43:22.44ID:Yod2j8790 【噂】任天堂とマイクロソフトは共に巨大なことを取り組んでいる
3名無しさん必死だな2019/02/21(木) 18:04:52.84ID:X2PQrkEgM
噂という名の妄想
3名無しさん必死だな2019/02/21(木) 18:04:52.84ID:X2PQrkEgM
噂という名の妄想
207名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:43:50.88ID:ggcewQrt0 任天堂だけなかまはずれ
208名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:44:02.93ID:v3spNV3Ud >>156
これなwwクラウド一番叩いてたのはゴキブリ
これなwwクラウド一番叩いてたのはゴキブリ
209名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:44:06.15ID:I0oCdiOra >>169
そういうのがゲハ脳だっての
そういうのがゲハ脳だっての
210名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:44:23.83ID:1FaXmTjD0 任天堂はポケモンマリオっていう最強IP盾に時代がくるまでMSとグーグルとアマゾンの間いったりきたりしてればいいだけちゃうの
211名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:44:44.49ID:T6Ic3FBW0 ハードなくなるん?
212名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:44:48.31ID:oZiRjKNQ0 NOWとかあるんだしPSユーザーがクラウド叩いてたってのも変な話だけど
213名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:44:58.90ID:ZeteQHaHH クラウドに関しては技術革新が起こるレベルでないと大きく広まらないと思うんだよな
214名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:45:33.04ID:A5TXPVCHa 強IPくさるほどある任天堂はハードじゃなくソフト屋として超絶成功するってたらこ唇が言ってた
215名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:45:33.21ID:aZlbR/ft0 やったことないけどNOWってそれなりに遊べるん?
216名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:45:37.34ID:oBcqZ7980 クラウド成功したら将来コアゲーマー用のマシンはゲーミングPCだけになりそう
217名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:45:41.66ID:id9zO4Ci0218名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:45:54.20ID:NpEfZFpA0 >>180
ゲームにあんま関係が薄いグーグルがクラウドゲーム機出したのを見ればわかる
ゲーム業界内部にはクラウド派がかなり少なくなったって話
金主がグーグルってところがギリギリ話題を提供してるって構図
ゲームにあんま関係が薄いグーグルがクラウドゲーム機出したのを見ればわかる
ゲーム業界内部にはクラウド派がかなり少なくなったって話
金主がグーグルってところがギリギリ話題を提供してるって構図
219名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:45:59.45ID:aF2V2WmO0 任天堂ガーすげえな…
新作発表されるときもswitchに出るかどうかしか話さんしゴキは任天堂にしか興味ないんか…
新作発表されるときもswitchに出るかどうかしか話さんしゴキは任天堂にしか興味ないんか…
220名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:46:02.37ID:ggcewQrt0 豚「任天堂アメリカとマイクロソフト本社は隣にあるから仲がいい」
221名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:46:41.68ID:lwhE3u5X0 >>21
映像垂れ流すだけだからスペックに縛られないゲームが作れる
EAからStadia Games and Entertainmentへ行ったアサクリのプロデューサーJade Raymond女史は
現実世界をシミュレートして全て現実の物理学でレンダリングしたり1000人のAIキャラ、数千、数百万のプレイヤーも出来ると言ってた
Jade Raymond Comments on SWBFII Lootboxes, Talks About Cloud Gaming as The Future of Triple-A
https://wccftech.com/jade-raymond-comments-swbfii-lootboxes/
UbiのCEOも巨大なサーバーファームを使って実生活に近い、より生きた異なる体験が可能と
Ubisoft CEO Says Assassin's Creed Origins Fans Will Be Amazed by Odyssey, Doesn't Have Any News on Splinter Cell
https://wccftech.com/ubisoft-ceo-no-news-splinter-cell/
作ってどうなるかってのは別として
映像垂れ流すだけだからスペックに縛られないゲームが作れる
EAからStadia Games and Entertainmentへ行ったアサクリのプロデューサーJade Raymond女史は
現実世界をシミュレートして全て現実の物理学でレンダリングしたり1000人のAIキャラ、数千、数百万のプレイヤーも出来ると言ってた
Jade Raymond Comments on SWBFII Lootboxes, Talks About Cloud Gaming as The Future of Triple-A
https://wccftech.com/jade-raymond-comments-swbfii-lootboxes/
UbiのCEOも巨大なサーバーファームを使って実生活に近い、より生きた異なる体験が可能と
Ubisoft CEO Says Assassin's Creed Origins Fans Will Be Amazed by Odyssey, Doesn't Have Any News on Splinter Cell
https://wccftech.com/ubisoft-ceo-no-news-splinter-cell/
作ってどうなるかってのは別として
222名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:47:14.19ID:PyxhtqGc0 イカのバイトがHalo5のWZみたくなったら楽しいと思うんだがな
任天堂もMS鯖に引っ越せばいいのに
任天堂もMS鯖に引っ越せばいいのに
223名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:47:21.77ID:Kq2F0zyZa まあトリクルダウンってヤツだな
技術をリードしてるヤツが情報を開示したら
もうフラットになるし
Microsoftはそういうところはある
技術的な事はオープンにするかもね
技術をリードしてるヤツが情報を開示したら
もうフラットになるし
Microsoftはそういうところはある
技術的な事はオープンにするかもね
224名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:47:23.56ID:jl7PGK0Kp 任天堂もE3でMSとなんか発表すると思うがな
結局のところアメリカ企業にもってかれるというだけの話
結局のところアメリカ企業にもってかれるというだけの話
225名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:47:38.73ID:MSFga6o80 >>203
MSもソニーも海外大手も次が最後の物理ハードと言ってるよ
その先はMSかグーグルのサービス借りるしか無いんだけど
ソニーはグループ全体でシステム構築しないといけないから早い段階で決めたんだろう
ゲーム事業だけの話なら今決める必要も無いからな
とはいえPS5が大失敗した後より、今の方が条件は良いだろうけど
MSもソニーも海外大手も次が最後の物理ハードと言ってるよ
その先はMSかグーグルのサービス借りるしか無いんだけど
ソニーはグループ全体でシステム構築しないといけないから早い段階で決めたんだろう
ゲーム事業だけの話なら今決める必要も無いからな
とはいえPS5が大失敗した後より、今の方が条件は良いだろうけど
226名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:47:42.83ID:teGGIBTG0 クラウドゲーミングといっても標準装備の物理的なコントローラーの壁があるしな
周辺機器ではそいういうのはカバーできない
だから既存のゲームハードを扱う価値もある。
クラウドゲーミングだから出力先のハードの性能を問わないけど物理的な部分は問われると思う
周辺機器ではそいういうのはカバーできない
だから既存のゲームハードを扱う価値もある。
クラウドゲーミングだから出力先のハードの性能を問わないけど物理的な部分は問われると思う
227名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:48:04.16ID:1EB3+9kIr228名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:48:23.96ID:8kuJv88kM 技術は提携するがマインクラフトは旧版しかやらぬMS
手を差し伸べたのにウチソニしちゃうから…
手を差し伸べたのにウチソニしちゃうから…
229名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:48:29.17ID:X91jrD3bd フィルも言ってるけど、やっぱゲーマーが最終的に行き着くところはXBOXだと思うわ
他は突然ゲーム事業やめそうな危うさがある
>クラウドゲームは今後のトレンドであり重要
>コンシューマ実機は遅延を気にするゲーマーに必須なため重要
>両者の層へXBOXを提供し続けることがポリシーだ
他は突然ゲーム事業やめそうな危うさがある
>クラウドゲームは今後のトレンドであり重要
>コンシューマ実機は遅延を気にするゲーマーに必須なため重要
>両者の層へXBOXを提供し続けることがポリシーだ
230名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:48:41.84ID:ggcewQrt0 Microsoftはもうゲームコンソール作る意味が薄いからソニーに委託するつもりなんだろうね
Microsoft本体はWindows内にxboxつくって
Microsoft本体はWindows内にxboxつくって
231名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:48:45.93ID:xbLhRtlYd 終戦じゃないすか
googleとの開戦か
googleとの開戦か
232名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:49:08.16ID:nBpvH+Zr0 マジでゲーム業界で任天堂だけが孤立してしまったんだけどw
233名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:49:17.42ID:oZiRjKNQ0 次世代からは一気に垣根をなくして行くのかね
任天堂も参加しませんかとか言う前振りなのか
任天堂も参加しませんかとか言う前振りなのか
234名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:49:25.56ID:2InCvho/a 正直、クラウドゲームは主流にはなれないと思うんだけどな。
離島や田舎の通信回線じゃ無理だろうから切り捨てることになるし
離島や田舎の通信回線じゃ無理だろうから切り捨てることになるし
235名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:49:32.37ID:QC0cD1oD6236名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:49:34.95ID:YB4rOZ4t0237名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:49:50.33ID:nDDhnEIp0 あれあれ
ソニーさんずいぶん余裕がないようだね
ソニーさんずいぶん余裕がないようだね
238名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:49:52.87ID:k/9chqz+0 あれ、マイクロソフトと仲良しだった筈のあのメーカーの名前が・・・
239名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:50:11.83ID:bcwZ+EnD0 割とマジで
ソニーが組むならサムスンかLGかファーウェイだと思ってた
というか、ゲハで昔から散々言われてた
サムチョニー連合が実現しねえかなと期待してたんだわw
ソニーが組むならサムスンかLGかファーウェイだと思ってた
というか、ゲハで昔から散々言われてた
サムチョニー連合が実現しねえかなと期待してたんだわw
240名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:50:14.60ID:ggcewQrt0 これ問題なのは絶対Microsoftは任天堂にも声かけてるはずなんだよな
だけど任天堂が拒否したか、もしくはそもそも技術力がなくて組むメリットないから声をかけなかったか
だけど任天堂が拒否したか、もしくはそもそも技術力がなくて組むメリットないから声をかけなかったか
242名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:50:43.28ID:teGGIBTG0243名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:50:49.26ID:VX1+8/ZE0 なんとなく任天堂叩けそうなネタと思ってわいてくるけど
内容的に実はソニーが折れただけなんじゃないかと気付いて
段々言葉少なくなってくのすこ
内容的に実はソニーが折れただけなんじゃないかと気付いて
段々言葉少なくなってくのすこ
245名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:51:08.20ID:0AowzA9id これ結局検討で終わるんじゃないの
価格的にMS側が有利で、ユーザーがPSNを使う理由がない。XboxとPSNは同じ値段にしろって契約してるならそれはそれでユーザーは不利益被る
価格的にMS側が有利で、ユーザーがPSNを使う理由がない。XboxとPSNは同じ値段にしろって契約してるならそれはそれでユーザーは不利益被る
246名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:51:13.65ID:YFG4vYR10247名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:51:21.15ID:NeeBge180 尼はどうするんだろうかねぇ
248名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:51:22.62ID:iwQEHNwS0249名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:51:23.58ID:ZeteQHaHH 早かれ遅かれ任天堂も追従するとは思う
世代の差は時間でどうにかなる話
世代の差は時間でどうにかなる話
250名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:51:33.41ID:83yfXWB30 >>186
任天堂ソフトクレクレしてるゴキちゃんが言っても信憑性がねぇなぁw
任天堂ソフトクレクレしてるゴキちゃんが言っても信憑性がねぇなぁw
251名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:51:54.31ID:xxn4sbEId 結局これ任天堂はもう土俵違いって話?
252名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:52:12.75ID:koYqD1cT0 >>249
もうすぐ3周遅れになりますが大丈夫ですか・・・?
もうすぐ3周遅れになりますが大丈夫ですか・・・?
253名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:52:16.12ID:k/9chqz+0 >>249
周回遅れで劣化版リリースするのは恒例だしな
周回遅れで劣化版リリースするのは恒例だしな
254名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:52:18.68ID:WcKmmWcup 煽り抜きでハード屋としての任天堂終わったくね?
今後はソニマイ、グーグル、アップルのどこかでサードでしてやっていくしか道がないような
今後はソニマイ、グーグル、アップルのどこかでサードでしてやっていくしか道がないような
255名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:52:25.49ID:yy+Ti7gT0 任天堂はクラウド技術がこなれてくるまでマリオやポケモンを磨いてればいいだろ
こなれた頃に1万人同時プレイマリオとかポケモンを出せばいい
こなれた頃に1万人同時プレイマリオとかポケモンを出せばいい
256名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:52:26.90ID:QC0cD1oD6 >>248
まあ任天堂が自社プラットフォーム立ち上げたら褒めてやるよw
まあ任天堂が自社プラットフォーム立ち上げたら褒めてやるよw
257名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:52:29.53ID:Ksvf6B9i0258名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:52:51.34ID:XYokwmqb0 >>74
無様だなあ、コケ豚w
無様だなあ、コケ豚w
259名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:52:50.91ID:P4WI8Jr5p >>240
任天堂はクラウド技術もなんもないから提携しようがないだろアホなのか?
任天堂はクラウド技術もなんもないから提携しようがないだろアホなのか?
260名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:52:57.90ID:foLuDLuDa >>182
まあ任天堂がちゃんとappleかアマゾンと話進めてるなら何とかなるかもしれんが、確定してないからな
まあ任天堂がちゃんとappleかアマゾンと話進めてるなら何とかなるかもしれんが、確定してないからな
261名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:53:01.13ID:Mw+40qqu0 PS1 FFドラクエ
PS2 家電部門DVD機能
PS3 BD普及せず爆死
PS4 steam
PS5 MS
ゲームコンテンツとして自社で何も成し遂げてないマジで殿様商売だな
セガはサターンバーチャ2ドリキャスPSOと一人でやったのに
PS2 家電部門DVD機能
PS3 BD普及せず爆死
PS4 steam
PS5 MS
ゲームコンテンツとして自社で何も成し遂げてないマジで殿様商売だな
セガはサターンバーチャ2ドリキャスPSOと一人でやったのに
262名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:53:05.69ID:1EB3+9kIr263名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:53:20.57ID:jnCgcuMkM 将来的にはゲーム機ってジャンルがなくなる時が来るんかね
そういう日をリアルに想像させる一報だわ
>>215
通信状況さえ良ければVitaちゃんでも普通に遊べる
まあ対戦とか、ましてや通信対戦とかはガチ勢ほどありえんと考えそうだけど
そういう日をリアルに想像させる一報だわ
>>215
通信状況さえ良ければVitaちゃんでも普通に遊べる
まあ対戦とか、ましてや通信対戦とかはガチ勢ほどありえんと考えそうだけど
264名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:53:25.01ID:pSz+dNRF0265名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:53:25.63ID:MLUMIRwz0 Googleがどう対抗してくるのか見ものだな
対応タイトルらしきヒントアイコンでRDR2の登場を示唆してたけど
RDR2がChromeで即プレイは結構インパクトあるな
対応タイトルらしきヒントアイコンでRDR2の登場を示唆してたけど
RDR2がChromeで即プレイは結構インパクトあるな
266名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:53:26.01ID:upR+iSDR0 >>203
これな
現実的に言ってクラウドゲーミングの本格普及はまだ先の話
クラウドゲーミングがすぐ先にあるならバカ高い金かけて高性能ハードとかつくる意味なんてないからな
今回の提携は将来的なgoogleへの恐れがあったんだろうな
これな
現実的に言ってクラウドゲーミングの本格普及はまだ先の話
クラウドゲーミングがすぐ先にあるならバカ高い金かけて高性能ハードとかつくる意味なんてないからな
今回の提携は将来的なgoogleへの恐れがあったんだろうな
267名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:53:27.90ID:2InCvho/a268名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:53:33.45ID:ggcewQrt0 「ソニーはエンターテイメントとテクノロジーにおいて、常にリーダーであってきました。今回の提携は、このイノベーションの歴史にそのまま繋がっています」とマイクロソフトのCEOであるSatya Nadellaは語った。
Microsoftがソニーをリーダーだと認めていたというのもすごいな
終戦じゃん
Microsoftがソニーをリーダーだと認めていたというのもすごいな
終戦じゃん
269名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:53:37.58ID:YB4rOZ4t0270名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:53:41.29ID:tQI6kOnQ0 これ次世代は鯖借りますってだけでも
次次世代のクラウド化の流れをソニーが諦めたってことか?
次次世代のクラウド化の流れをソニーが諦めたってことか?
271名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:53:42.08ID:ri6MYbTW0 ゲーム操作などの処理をゲーム機ではなく、ネットを通じてデータセンタ
ーで実行するクラウドゲームの分野で連携する。次世代通信規格「5G」が
普及すれば、市場も拡大するとみられているが、美しい映像や遅れのない操
作には処理能力の高いデータセンターが欠かせない。マイクロソフトのデー
タセンターを使い、クラウドサービスを共同開発する。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44911890W9A510C1MM8000/
MSのデータセンターに莫大な使用料をむしり取られるわけだろ
ソニーは騙されてるんだ
ーで実行するクラウドゲームの分野で連携する。次世代通信規格「5G」が
普及すれば、市場も拡大するとみられているが、美しい映像や遅れのない操
作には処理能力の高いデータセンターが欠かせない。マイクロソフトのデー
タセンターを使い、クラウドサービスを共同開発する。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44911890W9A510C1MM8000/
MSのデータセンターに莫大な使用料をむしり取られるわけだろ
ソニーは騙されてるんだ
272名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:53:46.31ID:2+Hxih8la 今回の件でも感じだけどやっぱMSがオセロの4つ角取っちゃった感が強い
いつのまにか取っちゃった感
外国の金ある企業の計画って恐ろしいわ
いつのまにか取っちゃった感
外国の金ある企業の計画って恐ろしいわ
273名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:53:57.67ID:id9zO4Ci0274名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:54:08.42ID:Ksvf6B9i0 クラウドは5Gが普及してからが本番でしょ
275名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:54:11.03ID:8kuJv88kM 技術は提携するがサービスは提携した訳じゃないから
SONYとMicrosoftそれぞれ独自にやる未来になりそうだけどな
特に独自路線でやりたがるSONY様だぞ
それでしくじってAppleに出し抜かれてウォークマン失墜したの忘れてはいけない
SONYとMicrosoftそれぞれ独自にやる未来になりそうだけどな
特に独自路線でやりたがるSONY様だぞ
それでしくじってAppleに出し抜かれてウォークマン失墜したの忘れてはいけない
276名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:54:27.89ID:nDDhnEIp0 85 名前:名無しさん必死だな (ワッチョイ c753-V/4x [220.105.183.103 [上級国民]])[sage] 投稿日:2019/05/17(金) 09:45:39.28 ID:XN9vLpQ80 [2/3]
ソニーって基本的に寛大だよな
自分たちに攻撃的なメーカーも受けいようとする(´・ω・`)
93 名前:名無しさん必死だな (スッップ Sdaf-mda1 [49.98.155.217])[sage] 投稿日:2019/05/17(金) 09:46:28.30 ID:j1quarqFd
>>85
なんというか日本人的な企業だよねソニーは
性善説で行動してると言うか
97 名前:名無しさん必死だな (アウアウクー MM1f-cyZN [36.11.224.211])[sage] 投稿日:2019/05/17(金) 09:47:32.32 ID:ivhBILElM [3/3]
>>85
勝者の余裕だよな
敵でも頭下げて来たらすぐに受け入れるのは好感持てるわ(´・ω・`)
103 名前:名無しさん必死だな (アウアウエー Sa5f-uNaP [111.239.203.7])[] 投稿日:2019/05/17(金) 09:48:25.62 ID:uUl8B6UHa [2/2]
>>85
それだから好きな人が多いんじゃないのかな
(´・ω・`)
クロスプレイ頑なに拒否してるソニーが?
ソニー豚ってまじで朝鮮人思考だな
都合の良い解釈しかしない
どうみてもソニーが折れただけなのに
ソニーって基本的に寛大だよな
自分たちに攻撃的なメーカーも受けいようとする(´・ω・`)
93 名前:名無しさん必死だな (スッップ Sdaf-mda1 [49.98.155.217])[sage] 投稿日:2019/05/17(金) 09:46:28.30 ID:j1quarqFd
>>85
なんというか日本人的な企業だよねソニーは
性善説で行動してると言うか
97 名前:名無しさん必死だな (アウアウクー MM1f-cyZN [36.11.224.211])[sage] 投稿日:2019/05/17(金) 09:47:32.32 ID:ivhBILElM [3/3]
>>85
勝者の余裕だよな
敵でも頭下げて来たらすぐに受け入れるのは好感持てるわ(´・ω・`)
103 名前:名無しさん必死だな (アウアウエー Sa5f-uNaP [111.239.203.7])[] 投稿日:2019/05/17(金) 09:48:25.62 ID:uUl8B6UHa [2/2]
>>85
それだから好きな人が多いんじゃないのかな
(´・ω・`)
クロスプレイ頑なに拒否してるソニーが?
ソニー豚ってまじで朝鮮人思考だな
都合の良い解釈しかしない
どうみてもソニーが折れただけなのに
277名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:54:29.65ID:83yfXWB30 SONYに全く技術がないとは言わないがもっと早くクロスプレイ参入するとかして業務提携下手に出なくて良い立場でやるべきだったよなぁw
精々庇を貸して母屋を取られるにならんように気をつけるこった
精々庇を貸して母屋を取られるにならんように気をつけるこった
278名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:54:39.40ID:aZlbR/ft0279名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:54:39.18ID:5R/JRPpF0 任天堂株急落してると思ったが結構上げてるのね、意味分からん
280名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:54:43.61ID:Kq2F0zyZa281名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:54:45.12ID:WcKmmWcup282名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:54:49.26ID:Z0ITnjuwa Googleのstadiaが再評価の流れか?!
283名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:54:51.10ID:bq7UZvr5M とりあえず先に出るのはSTADIAだし、まずは実際に体験してみないとなんとも言えんな
現時点ではちゃんとプレイできるようになるのは10年以上先だと思ってしまうが、思ったより快適に出来るかもしれんし
現時点ではちゃんとプレイできるようになるのは10年以上先だと思ってしまうが、思ったより快適に出来るかもしれんし
284名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:54:54.52ID:PyxhtqGc0 ソニーもクラウドは他所を丸ごと買った訳だが…
それがあまり活かされないままこうなったけど
それがあまり活かされないままこうなったけど
285名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:55:23.91ID:VX1+8/ZE0 >>251
そだよ
任天堂はクラウドサービス屋になる気さらさら無いから
最初からどっかと提携するしかない話
今回騒がれてるのはソニーは独自クラウドやるんじゃないかと
思われてたけどあっさり諦めたから驚かれてる
そだよ
任天堂はクラウドサービス屋になる気さらさら無いから
最初からどっかと提携するしかない話
今回騒がれてるのはソニーは独自クラウドやるんじゃないかと
思われてたけどあっさり諦めたから驚かれてる
287名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:56:25.32ID:YFG4vYR10288名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:56:29.24ID:ggcewQrt0 >>280
でもそれ君の妄想じゃん
でもそれ君の妄想じゃん
289名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:56:43.89ID:PZ4OQtWv0 これって最も大きなところって関税のことがあるからじゃね?
ソニー単独でクラウドをアメリカに展開したら関税上乗せあって
提携ならアメリカ属とみなされて関税上乗せされないとか
ソニー単独でクラウドをアメリカに展開したら関税上乗せあって
提携ならアメリカ属とみなされて関税上乗せされないとか
290名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:56:50.65ID:uAQSbYa90 また吸いチン具ハブ…
どうしてこんなに苛められるの?
どうしてこんなに苛められるの?
291名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:56:52.06ID:+l8Y8VW80 回線が整ってないところを僅かでも切り捨てたら
その人達どうなるんだろうね
上手くやればゴッソリ持っていけるか?
その人達どうなるんだろうね
上手くやればゴッソリ持っていけるか?
292名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:56:53.02ID:koYqD1cT0 >>277
クロスプレイなんてとっくにやってただろ
クロスプレイなんてとっくにやってただろ
293名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:56:59.30ID:MSFga6o80 ゲームだけだったらソニーはクラウド主流になるまで行動起こさなかったと思うよ
アンチャやラスアス、グーグルとMSどっちで配信するかってなった時
開発費全持ち+ロイヤリティ優遇してでも「サービス」として展開してる側は欲しがるから
ソニーがそこまで待てなかった理由として、ゲーム以外の配信コンテンツ事業を抱えてるから
平井がトップのままならゲームのみ優先でここまで早く動かなかったろう
アンチャやラスアス、グーグルとMSどっちで配信するかってなった時
開発費全持ち+ロイヤリティ優遇してでも「サービス」として展開してる側は欲しがるから
ソニーがそこまで待てなかった理由として、ゲーム以外の配信コンテンツ事業を抱えてるから
平井がトップのままならゲームのみ優先でここまで早く動かなかったろう
294名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:56:59.55ID:NeeBge180 クラウドは桁違いの金がかかるから
もはや日本企業単独じゃ無理
もはや日本企業単独じゃ無理
295名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:57:18.89ID:eqarzFZf0 MSは技術力のないソニーと共同開発するメリットは有るんだろうか
ほっとけばソニーは勝手に死ぬのに
ほっとけばソニーは勝手に死ぬのに
296名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:57:25.68ID:Yod2j8790 噂という名の妄想
297名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:57:30.20ID:ggcewQrt0298名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:57:36.82ID:Kq2F0zyZa299名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:57:41.22ID:0AowzA9id クラウドがそもそも成功するかわからないし、任天堂は結局コケけたところと組めばいいからな。apple、Google、テンセント、MS、ソニー。すべてがクラウドで成功するわけじゃない。1社独占もあり得ない
負けた所が組むには任天堂はいい会社だ。周回遅れでも挽回できるIPあるしね
負けた所が組むには任天堂はいい会社だ。周回遅れでも挽回できるIPあるしね
300名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:58:01.40ID:teGGIBTG0 そういやソニー生命が去年カスタマーセンターの一部をAzureの上に作ってたな
もうこのころから傾向はあったのか
もうこのころから傾向はあったのか
301名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:58:04.25ID:nBpvH+Zr0 ソニーマイクロソフト最強連合誕生任天堂だけ孤立
ゲーム業界の任天堂ハブが加速するぞ〜
ゲーム業界の任天堂ハブが加速するぞ〜
302名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:58:09.72ID:pSz+dNRF0 サーバー屋二大巨頭
Google
Amazon ←任天堂が提携
〜顧客の少なさの壁〜
MS Azure ←Gaikai失敗したソニーが泣きつき提携
Amazon ←任天堂が提携
〜顧客の少なさの壁〜
MS Azure ←Gaikai失敗したソニーが泣きつき提携
303名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:58:10.91ID:YFG4vYR10304名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:58:13.61ID:Yod2j8790305名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:58:18.88ID:TVvLps0Yp >>297
具体的になんの技術を提供できるの?
具体的になんの技術を提供できるの?
306名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:58:19.76ID:y7TKCbux0 あー……
MSの勝ちか
MSの勝ちか
308名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:59:03.33ID:Yod2j8790309名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:59:03.66ID:TVvLps0Yp >>303
そもそもイメージセンサーってクラウドとは全く関係ないんだけどね
そもそもイメージセンサーってクラウドとは全く関係ないんだけどね
310名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:59:08.48ID:koYqD1cT0 だれも任天堂とは技術提携したがらないな
いつか言ってた無限の圧縮技術とかどうなったの?
いつか言ってた無限の圧縮技術とかどうなったの?
311名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:59:17.88ID:t5e+y8No0 昔は箱1のオンライン認証が必要になるディスクレス構想をネット繋げない人はどうすんだって叩かれてたのにな
312名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:59:21.84ID:QC0cD1oD6314名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:59:35.98ID:MSFga6o80 任天堂はゲーミングスマホ路線に進んでくんじゃねーかな
回線弱い所でも一定のゲームや定番ソフト可能、レスポンス重視系は旧来通り
それ以外はストリーミング、各企業のサービス乗っけてユーザーに選んで貰う形
自社サービスとしての収益は減るが自社ソフトに加えて端末使用料も入ってくる
回線弱い所でも一定のゲームや定番ソフト可能、レスポンス重視系は旧来通り
それ以外はストリーミング、各企業のサービス乗っけてユーザーに選んで貰う形
自社サービスとしての収益は減るが自社ソフトに加えて端末使用料も入ってくる
315名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:59:46.78ID:rd+a6TkR0 5Gもそうだけど基本的にアメリカと中国にそこら辺の技術の特許は先取りされちゃってるもんな
出遅れた日本企業がこうなる所は幾度となく見てきたよね
出遅れた日本企業がこうなる所は幾度となく見てきたよね
316名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:59:56.20ID:KxpFZ/iBa317名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 09:59:58.31ID:K44+Iad60 ソニーの株価が1割近く上がってんじゃんww
社長がMSに土産持って頭下げに行くだけで株価上がるんだったら
何かにつけてケチを付けてキチガイのように全方位に敵意向けてた
平井のせいでどんだけソニーは損してたんだよw
社長がMSに土産持って頭下げに行くだけで株価上がるんだったら
何かにつけてケチを付けてキチガイのように全方位に敵意向けてた
平井のせいでどんだけソニーは損してたんだよw
318名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:00:09.47ID:Kq2F0zyZa319名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:00:28.37ID:PlNLc+vUp ぶーちゃん、ほんと頭悪いね
このニュースで1番まずいのは今後、将来性の無さからスイッチングハブが更に加速する事だと言うのに、なんの危機感もなくてびっくりだわ
このニュースで1番まずいのは今後、将来性の無さからスイッチングハブが更に加速する事だと言うのに、なんの危機感もなくてびっくりだわ
320名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:00:44.65ID:Z0ITnjuwa321名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:00:56.03ID:oZiRjKNQ0 PS5が箱とPSの融合機だったりしたら面白いがそれはさすがにないのかな
322名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:00:58.30ID:teGGIBTG0 >>293
その辺はやっぱソネット出身の寝ない吉田の動きだろうな
その辺はやっぱソネット出身の寝ない吉田の動きだろうな
323名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:01:11.49ID:5R/JRPpF0 ソニー株は案の定勃起上げ、これは自社株買いもあるのかな
324名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:01:19.28ID:Yod2j8790 【噂】任天堂とマイクロソフトは共に巨大なことを取り組んでいる
325名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:01:22.74ID:QC0cD1oD6326名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:01:23.28ID:VEtOIUbc0 AI技術もクラウドもMS持ちで、ソニー側が提供できるものがカメラセンサーという、言い訳程度のものってことは、MS超優位の提携か。
まあ、ソニーとしては他に選択肢がなかったんだろうな。
まあ、ソニーとしては他に選択肢がなかったんだろうな。
327名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:01:23.49ID:LaO/F1f8p yahooトップにもきてるやん
ゲーム業界のトップ勢が提携してゲーマーのために発展させてんやもんな
パクリ低性能チョン企業任天堂だけ世界から取り残されてワロタwwwwww
ゲーム業界のトップ勢が提携してゲーマーのために発展させてんやもんな
パクリ低性能チョン企業任天堂だけ世界から取り残されてワロタwwwwww
328名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:01:28.70ID:ggcewQrt0 今後任天堂ハードでマイクラやる場合もMSとSONYの作ったサーバーにお金払うことになりそうだね
329名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:01:59.73ID:7VfPSkxBM330名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:02:14.52ID:Z33S5GdYp そもそも何も持たないハブられ任天堂への死体蹴りやめたれってwwwwwwww
331名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:02:27.19ID:Ksvf6B9i0 >>303
AzureKinectにSonyのセンサー載っけるんだろ
AzureKinectにSonyのセンサー載っけるんだろ
332名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:02:29.68ID:T2IZyXDx0 ハード屋としてやっていくのは任天堂だけになったな
ソニーとMSが抜けて終戦だな
クラウドゲームはグーグル、アップル、ソニー、MS競合
任天堂、自社ハードと必要なとこはアマゾンなりかりてやるよ
ソニーとMSが抜けて終戦だな
クラウドゲームはグーグル、アップル、ソニー、MS競合
任天堂、自社ハードと必要なとこはアマゾンなりかりてやるよ
333名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:02:35.76ID:bq7UZvr5M >>273
Googleがクラウドゲーミングを大々的に打ち出したから話題にはなったが、そのもの自体はすでに展開されてるもんな
そしてそれが「遊べなくはない」程度なのも知られてしまっまる
結局はPS5も出るし次世代箱も出るんだよな
Googleがクラウドゲーミングを大々的に打ち出したから話題にはなったが、そのもの自体はすでに展開されてるもんな
そしてそれが「遊べなくはない」程度なのも知られてしまっまる
結局はPS5も出るし次世代箱も出るんだよな
334名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:02:46.42ID:QCO1QLdP0 世界が任天堂から孤立している
335名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:02:59.03ID:YFG4vYR10 >>278
モバイル通信(Sub-6,スマホ5g)みたいなインチキの話してないよ
窓際に受信アンテナ置いてそこから有線なりwifiなりで屋内に繋ぐ
固定置換の5Gのこと(だからわざわざミリ波5Gと言ってる)
モバイル通信(Sub-6,スマホ5g)みたいなインチキの話してないよ
窓際に受信アンテナ置いてそこから有線なりwifiなりで屋内に繋ぐ
固定置換の5Gのこと(だからわざわざミリ波5Gと言ってる)
336名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:03:02.85ID:Kq2F0zyZa ソニーは気持ち悪いからGoogleと提携して欲しい
337名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:03:10.80ID:QC0cD1oD6 任天堂プラットフォームもスイッチが最後か
任天堂プラットフォームでサードが出すメリットがないしな
任天堂プラットフォームでサードが出すメリットがないしな
339名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:03:13.68ID:R5S4KTV/0 やっとAIに注視し出したか
340名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:03:35.70ID:L68a2+jEd >>332
Ubisoft CEO「ゲーム機の最終世代が近づいています」
「まもなく我々は次世代を迎えるでしょう。
しかしだんだんとハードウェアは減っていく可能性が高いのです」と氏は Varietyに語っている。
「時間とともに,ストリーミングは多くの人にとって,より扱いやすいものになってくるでしょう。
大きなハードウェアを家庭で持つ必要はなくなるのです」
「あと1回ゲーム機の世代があるでしょうが,それ以降はすべてのものをストリーミングで提供します」
https://variety.com/2018/gaming/features/death-of-the-console-1202833926/
そのハードが次世代で最後だって言ってるんだけど
Ubisoft CEO「ゲーム機の最終世代が近づいています」
「まもなく我々は次世代を迎えるでしょう。
しかしだんだんとハードウェアは減っていく可能性が高いのです」と氏は Varietyに語っている。
「時間とともに,ストリーミングは多くの人にとって,より扱いやすいものになってくるでしょう。
大きなハードウェアを家庭で持つ必要はなくなるのです」
「あと1回ゲーム機の世代があるでしょうが,それ以降はすべてのものをストリーミングで提供します」
https://variety.com/2018/gaming/features/death-of-the-console-1202833926/
そのハードが次世代で最後だって言ってるんだけど
341名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:03:45.44ID:foLuDLuDa 任天堂が孤立しないって擁護する人って
任天堂はどこか他と提携するはず!って妄想と憶測だけなのがな。散々MSと協力すると妄想しててこれじゃん
任天堂はどこか他と提携するはず!って妄想と憶測だけなのがな。散々MSと協力すると妄想しててこれじゃん
342名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:04:03.86ID:vB47NmQy0 ライバルに力を貸してくれと頼みに行った
343名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:04:17.05ID:XYokwmqb0 >>264
どこの議会だ?w
どこの議会だ?w
344名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:04:26.77ID:ggcewQrt0 任天堂はグーグルのやつにソフト提供してサード化だな
終戦じゃん
終戦じゃん
345名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:04:43.49ID:i9KDWJxea 任天堂はawsかgoogleあたりとやるんじゃないかね
347名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:04:52.56ID:T2IZyXDx0 任天堂がクラウドやるとしたら、AWS、NVIDIAとだろうな
348名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:04:57.09ID:MSFga6o80 株主的にはクラウド時代に自社では絶対対応出来ない部分が不安材料だったから
それがMS鯖レンタルという決定で見通し立って評価されてんでね
自社で超単位の設備投資します!からの失敗リスクすら平井時代なら有ったからね
今のこのタイミングで決定出来る吉田はガチで有能
それがMS鯖レンタルという決定で見通し立って評価されてんでね
自社で超単位の設備投資します!からの失敗リスクすら平井時代なら有ったからね
今のこのタイミングで決定出来る吉田はガチで有能
349名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:05:17.16ID:koYqD1cT0 ゲーム業界の2位と3位が提携するってんだからすごいニュースだよな
9位には入り込む隙が無い
9位には入り込む隙が無い
350名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:05:20.63ID:2+Aqt2pBd >>347
意外とMSに参加するかもね
意外とMSに参加するかもね
351名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:05:30.48ID:Yod2j8790 噂という名の妄想
352名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:05:43.00ID:GzfTslL70 大好きなソニーがこんな事になってしまって御愁傷様です
353名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:05:51.89ID:PlNLc+vUp354名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:06:01.42ID:2+Aqt2pBd >>349
せやなー
せやなー
355名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:06:04.90ID:pSz+dNRF0 任天堂とAmazonAWSととっくに提携してる
356名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:06:14.73ID:ggcewQrt0 任天堂は間違いなくグーグルにソフト提供してサード化するよ
そしたらもうハード戦争としては任天堂は脱落してグーグルvs SONYMicrosoft連合になる
そしたらもうハード戦争としては任天堂は脱落してグーグルvs SONYMicrosoft連合になる
357名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:06:29.60ID:RA9KQ/lla やっぱりこういう風になっていくのかな
未来のゲームはストリーミング! Ubisoft CEOが「次の世代の家庭用ゲーム機が最後の据え置き型になるだろう」と予測
https://www.gizmodo.jp/2018/06/last-generation-of-console-game.html
未来のゲームはストリーミング! Ubisoft CEOが「次の世代の家庭用ゲーム機が最後の据え置き型になるだろう」と予測
https://www.gizmodo.jp/2018/06/last-generation-of-console-game.html
358名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:06:39.20ID:2+Aqt2pBd >>351
今回の件は公式発表されている
今回の件は公式発表されている
359名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:06:49.84ID:T2IZyXDx0 SIE立ち上げ時のこだわりの人達はソニー本体に駆逐されてしまったなー、本体と同じように、面白い尖ったものは作れない会社になりそうで残念だ
360名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:06:54.45ID:HIiUYvdGd ソニーとマイクロソフトのコラボと言うとコレを思い出すな
http://timesteps.net/archives/818559.html
http://timesteps.net/archives/818559.html
361名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:06:59.06ID:ggcewQrt0 >>349
一行目で希望持たせるのやめたれw
一行目で希望持たせるのやめたれw
362名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:07:12.45ID:2+Aqt2pBd >>356
せやなー
せやなー
363名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:07:19.26ID:FwIqXdkT0364名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:07:22.92ID:K44+Iad60 >>295
ソニー製品にMSのAIであったりインフラであったりOSであったりが組み込まれることで
ソニー製品が売れるとMSにお金が入ってくる形ができる
ソニーを助けるためじゃなくてMSの収入が増える
今回の案件、完全にソニー本社とMS本社の企業提携って話でSIEとか完全に蚊帳の外でしょ
平井時代なら最上位にいたSIEが今じゃ蚊帳の外だから社内政治が動いたな
ソニー製品にMSのAIであったりインフラであったりOSであったりが組み込まれることで
ソニー製品が売れるとMSにお金が入ってくる形ができる
ソニーを助けるためじゃなくてMSの収入が増える
今回の案件、完全にソニー本社とMS本社の企業提携って話でSIEとか完全に蚊帳の外でしょ
平井時代なら最上位にいたSIEが今じゃ蚊帳の外だから社内政治が動いたな
366名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:07:31.02ID:T2IZyXDx0 SIEではなくSCEだったな
367名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:07:48.26ID:I8fXiyaR0 長年チカニシ連呼してマイクロソフトを敵視してきたゴキブリが即掌返ししてんのか
プライドも何もない(PS4も買わない)ゲハガイジが
プライドも何もない(PS4も買わない)ゲハガイジが
368名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:07:52.10ID:JkYnomvT0 そうせソニーが裏切る
369名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:08:05.67ID:aZlbR/ft0 最後の据え置きと言われると
それはそれで買っておきたくなるな
それはそれで買っておきたくなるな
370名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:08:17.02ID:vB47NmQy0 無限のクラウドだとして、携帯端末だったら
バッテリーの持続時間が問題となってくるのでは?
バッテリーの持続時間が問題となってくるのでは?
371名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:08:21.32ID:dWP9J+7q0 今のソニーにとってイメージセンサー技術はハード屋としての生命線だろうに
クラウドのインフラを使わせてもらう代償に
それを明け渡すことになってしまったんだな
クラウドのインフラを使わせてもらう代償に
それを明け渡すことになってしまったんだな
373名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:08:31.86ID:0AowzA9id >>312
PCでもエピックストアに独占供給してるソフトがあるだろ?ubiとかね。ubiは自社でストアもやてる。エピックは後発だし、現状steamにまけてる。組む意味皆無なら独占供給しないよな?
裏が同じでも表が違う事はよくあることだし、それがAWSであり、Azure。なぜか、クラウドがハードウエアと同じように寡占されて軍門にくだるとか、思ってるのが逆に謎
PCでもエピックストアに独占供給してるソフトがあるだろ?ubiとかね。ubiは自社でストアもやてる。エピックは後発だし、現状steamにまけてる。組む意味皆無なら独占供給しないよな?
裏が同じでも表が違う事はよくあることだし、それがAWSであり、Azure。なぜか、クラウドがハードウエアと同じように寡占されて軍門にくだるとか、思ってるのが逆に謎
374名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:08:34.99ID:MSFga6o80 >>345
少なくとも将来を見据えるなら
グーグルの立ち上げを潰す選択はしないだろうね
何処であろうと1強は企業にとってもユーザーにとってもメリットが無い
MSとしてもこの分野を広めるには競争が必要なのも理解してるだろうし
少なくとも将来を見据えるなら
グーグルの立ち上げを潰す選択はしないだろうね
何処であろうと1強は企業にとってもユーザーにとってもメリットが無い
MSとしてもこの分野を広めるには競争が必要なのも理解してるだろうし
375名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:08:36.35ID:2InCvho/a ソニー(孫悟空) × MS(ベジータ)
任天堂(ミスターサタン)
の構図が笑えるw
任天堂(ミスターサタン)
の構図が笑えるw
376名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:08:36.58ID:MLUMIRwz0 ハード競争こそすれど
どうあがいても勝ち目のないクラウドで張り合う必要ないものね
どうあがいても勝ち目のないクラウドで張り合う必要ないものね
377名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:09:08.03ID:yl1wP2dd ゲハ戦争はソニーの投了で終戦か
国内はSwitchに2年で抜かれ
PSというハードの必要性と将来性は否定され
今日は終戦記念日だな
国内はSwitchに2年で抜かれ
PSというハードの必要性と将来性は否定され
今日は終戦記念日だな
378名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:09:23.72ID:n93OINoad イメージセンサー周りの話はおそらくゲーム機の話じゃないんだろうな
379名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:09:25.58ID:ggcewQrt0 >>367
Microsoftがソニーをリーダーと認めて技術提携だからね
実質Microsoftは負けを認めたことになる
「ソニーはエンターテイメントとテクノロジーにおいて、常にリーダーであってきました。今回の提携は、このイノベーションの歴史にそのまま繋がっています」とマイクロソフトのCEOであるSatya Nadellaは語った。
Microsoftがソニーをリーダーと認めて技術提携だからね
実質Microsoftは負けを認めたことになる
「ソニーはエンターテイメントとテクノロジーにおいて、常にリーダーであってきました。今回の提携は、このイノベーションの歴史にそのまま繋がっています」とマイクロソフトのCEOであるSatya Nadellaは語った。
380名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:09:26.66ID:uzIU4pHq0 PSがazure使うってだけじゃねぇの?
半導体の方は未知ですなw
半導体の方は未知ですなw
382名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:09:37.33ID:T2IZyXDx0383名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:09:56.59ID:YB4rOZ4t0384名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:10:09.20ID:Kq2F0zyZa >>375
ソニーってサイバイマンとかじゃね
ソニーってサイバイマンとかじゃね
386名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:10:27.70ID:l7vxihWZM クラウド流行ると中古乞食死滅出来るからいいわ
こいつら小売にしか金落とさない業界の癌だったからな
これからは直接上納出来るし良いことしかない
こいつら小売にしか金落とさない業界の癌だったからな
これからは直接上納出来るし良いことしかない
387名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:10:32.71ID:MSFga6o80 >>370
逆、バッテリー問題が一気に解決する
逆、バッテリー問題が一気に解決する
389名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:10:39.34ID:k1D5uKAr0 【世界企業時価総額ランキングTOP100】
1位 マイクロソフト(米国) 100兆円
6位 テンセント(中国) 47兆円
22位 サムスン電子(韓国) 26兆円
ランク外 ソニー(日本) 6兆5800億円 ←マイクロソフトの1/10以下の価値しかないゴミ企業wwwwww
1位 マイクロソフト(米国) 100兆円
6位 テンセント(中国) 47兆円
22位 サムスン電子(韓国) 26兆円
ランク外 ソニー(日本) 6兆5800億円 ←マイクロソフトの1/10以下の価値しかないゴミ企業wwwwww
390名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:10:45.26ID:Yod2j8790 凄い事やるってことは2月の時点で流れてたんやな
任天堂まったく関係なかったけど・・・
任天堂まったく関係なかったけど・・・
391名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:10:54.11ID:PyxhtqGc0392名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:10:55.25ID:teGGIBTG0395名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:11:00.85ID:5PVnzBSOM396名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:11:03.64ID:+l8Y8VW80 ドラゴンボールで例えてるけど
ミスターサタンは特殊すぎてわりとヤバイやつやぞ
ミスターサタンは特殊すぎてわりとヤバイやつやぞ
397名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:11:09.26ID:YFG4vYR10398名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:11:25.86ID:5R/JRPpF0 Apple「なんか旗色悪いしいい機会だから任天堂買収しちゃうかw」
400名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:11:46.76ID:lDAnv8PW0 任天堂はファーストしか売れないなんて揶揄される程のところなのにクラウドゲームが当たり前になった時に身の振り方に困るなんてこと無いだろ
MSはスタジオ買いまくって準備してるし、そもそもサーバー作ってる
ソニーは早めに動かないとアマゾンやグーグル、アップルと札束で殴り合わないといけないんだぞ
MSはスタジオ買いまくって準備してるし、そもそもサーバー作ってる
ソニーは早めに動かないとアマゾンやグーグル、アップルと札束で殴り合わないといけないんだぞ
402名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:12:19.10ID:ggcewQrt0 Microsoftがすごいことをやる相手が任天堂じゃなくてSONYだっただけの話
403名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:12:50.46ID:hyo1Jru1d SIEに限らずソニーがAWSやGCPじゃなくてAzure使っていくよってことだろこれ
404名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:12:50.49ID:JkYnomvT0 ソニーとマイクロソフトがクラウドゲームで提携
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1558033439/
3 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ac38-66A+)[] 投稿日:2019/05/17(金) 04:21:56.79 ID:9mUiF7Ad0
ゲハ行ってみたらあそこの連中想像以上にボケていた
いまだにソニーvsニンテンの延長みてえなレイヤーで語ってやがる
28 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ee63-Jtng)[sage] 投稿日:2019/05/17(金) 06:17:02.02 ID:rewYsQ+z0
>>3
見たけど相変わらずだなあそこは
願望と妄想と事実の区別がついてないキチガイばっかり
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1558033439/
3 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ac38-66A+)[] 投稿日:2019/05/17(金) 04:21:56.79 ID:9mUiF7Ad0
ゲハ行ってみたらあそこの連中想像以上にボケていた
いまだにソニーvsニンテンの延長みてえなレイヤーで語ってやがる
28 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ee63-Jtng)[sage] 投稿日:2019/05/17(金) 06:17:02.02 ID:rewYsQ+z0
>>3
見たけど相変わらずだなあそこは
願望と妄想と事実の区別がついてないキチガイばっかり
405名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:12:52.74ID:OeF/29eJp 速報みてみ
ソニーが泣きついたことを認めたくないゴキが必死に強がってる
ソニーが泣きついたことを認めたくないゴキが必死に強がってる
406名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:12:55.47ID:hP1y/w5+a 吉田が有能? 大丈夫か? 今のpsがいいなら構わんがな
407名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:12:57.09ID:Yod2j8790 w
408名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:13:06.43ID:aXQ1osmB0 エロMOD技術に屈服したか
409名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:13:27.94ID:bq7UZvr5M410名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:13:37.40ID:Abox6sLXr お前らの予想いつも外れるな
411名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:13:46.09ID:YNfvJakw0 今後のゲーム戦争は
Google vs MS.SIE連合って図式になって
任天堂は蚊帳の外か?
そんな時代が来るとはなあ
Google vs MS.SIE連合って図式になって
任天堂は蚊帳の外か?
そんな時代が来るとはなあ
412名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:13:46.95ID:yl1wP2dd ドラゴンボールでたとえるなら任天堂は神コロ様でしょ
413名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:13:54.44ID:ggcewQrt0 >>404
ケンモメンにすらバカにされる豚www
ケンモメンにすらバカにされる豚www
415名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:14:25.18ID:mFBH39P70 >>381
【朗報】Xbox One Xが世界中で売上1位に!!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1503285164/
16 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/08/21(月) 12:21:38.91 ID:IlDbY57M0
でも日本で売れてないよね
それにお前英語話せないからオンライン相手いないね
国内ハブのゲーム遊べないね
どうせお前Xboxとか買わないから海外の売上しか興味ないんだろ?
実際に買ってる人ならXboxは国内で売れないと話にならないのにね
持ち上げるならONEX買ってやれ
貧乏野郎
25名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/21(月) 12:23:54.11ID:IlDbY57M0
Xbox買わないからそう簡単に持ち上げることができるんだよ
ソニーより利益出てる?それ、君のXboxライフに 何 か い い こ と あ る ん で す か ?
33 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/08/21(月) 12:26:27.03 ID:rNe4qY+i0
日本で壊滅的に売れてないのに海外自慢ってほんと悲しいよねw
自分に還元されないじゃんw
48 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/08/21(月) 12:30:55.51 ID:O1Q3Abl00
日本じゃ絶対に売れないってわかってるのが悲しいな
やっぱソフトって重要だわ
【朗報】Xbox One Xが世界中で売上1位に!!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1503285164/
16 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/08/21(月) 12:21:38.91 ID:IlDbY57M0
でも日本で売れてないよね
それにお前英語話せないからオンライン相手いないね
国内ハブのゲーム遊べないね
どうせお前Xboxとか買わないから海外の売上しか興味ないんだろ?
実際に買ってる人ならXboxは国内で売れないと話にならないのにね
持ち上げるならONEX買ってやれ
貧乏野郎
25名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/21(月) 12:23:54.11ID:IlDbY57M0
Xbox買わないからそう簡単に持ち上げることができるんだよ
ソニーより利益出てる?それ、君のXboxライフに 何 か い い こ と あ る ん で す か ?
33 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/08/21(月) 12:26:27.03 ID:rNe4qY+i0
日本で壊滅的に売れてないのに海外自慢ってほんと悲しいよねw
自分に還元されないじゃんw
48 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/08/21(月) 12:30:55.51 ID:O1Q3Abl00
日本じゃ絶対に売れないってわかってるのが悲しいな
やっぱソフトって重要だわ
416名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:14:26.18ID:6mK7z9mBa417名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:14:28.89ID:LToFK3fE0 任天堂と組むったっては任天堂はソフトを貸すくらいしかできないからな
そんなんじゃ技術的に得るものはほとんどねえし組む意味がない
そんなんじゃ技術的に得るものはほとんどねえし組む意味がない
419名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:14:36.06ID:XYokwmqb0 >>377
豚の脳内勝利で草生えるw
豚の脳内勝利で草生えるw
420名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:14:35.61ID:RCS0INHFM MSは既に実用レベル
Stadiaもそれに迫ってる
任天堂はGoogleからProject Streamでアサクリをストリーミングさせてる
Sonyだけ過去の技術のPSNOWしかない
次世代機に移ったらSonyだけ次世代ストリーミングができない状態にあったので
MSから借りるしかなかったという
Stadiaもそれに迫ってる
任天堂はGoogleからProject Streamでアサクリをストリーミングさせてる
Sonyだけ過去の技術のPSNOWしかない
次世代機に移ったらSonyだけ次世代ストリーミングができない状態にあったので
MSから借りるしかなかったという
421名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:14:45.23ID:bq7UZvr5M422名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:14:59.86ID:91cQCzU/0 これからはサービスで儲ける時代になっていくんだろうな
423名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:15:00.89ID:rgcg97hYa424名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:15:06.04ID:5PVnzBSOM425名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:15:19.09ID:mFBH39P70 >>381
【謎】XBOX ONEって何のために買えば良いんだ?PS4Proより優れた性能はあるけど
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1540863480/
75 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2018/10/30(火) 12:23:22.11 ID:L0EoLTXV0
貧乏でゲーミングPC買えなくて、ソニーが憎くてPS買えない人が買うハードだよ
97 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2018/10/30(火) 12:33:13.24 ID:tFo7gWDXa
箱買うくらいならPC増設する
236 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/10/30(火) 16:46:22.87 ID:EdKziEKm0
据置はPCで十分だからな…
なにを好き好んで課金してまでゲームせなアカンのか
264 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2018/10/31(水) 03:04:49.91 ID:gJczBrAL0
>>258
逆に聞くけど1080クラスのグラボ積んだPC持っててxbox買う意味はどこにある?
UHDBD?
DLやストリーミングが主流になるのが見えてるのに円盤なんて普及するわけ無いだろゴミだよあんなの
自分達でも散々「ゲームはDLが当然, 今更円盤とか有り得ない」いぅてるじゃん
それダブスタ?
323 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2018/10/31(水) 12:33:02.79 ID:RTXmXl5GM
PS以下の人口
PC以下のグラフィック、fps
有料オンライン 独占ゲームほぼ無し
これがxbox
【謎】XBOX ONEって何のために買えば良いんだ?PS4Proより優れた性能はあるけど
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1540863480/
75 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2018/10/30(火) 12:23:22.11 ID:L0EoLTXV0
貧乏でゲーミングPC買えなくて、ソニーが憎くてPS買えない人が買うハードだよ
97 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2018/10/30(火) 12:33:13.24 ID:tFo7gWDXa
箱買うくらいならPC増設する
236 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/10/30(火) 16:46:22.87 ID:EdKziEKm0
据置はPCで十分だからな…
なにを好き好んで課金してまでゲームせなアカンのか
264 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2018/10/31(水) 03:04:49.91 ID:gJczBrAL0
>>258
逆に聞くけど1080クラスのグラボ積んだPC持っててxbox買う意味はどこにある?
UHDBD?
DLやストリーミングが主流になるのが見えてるのに円盤なんて普及するわけ無いだろゴミだよあんなの
自分達でも散々「ゲームはDLが当然, 今更円盤とか有り得ない」いぅてるじゃん
それダブスタ?
323 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2018/10/31(水) 12:33:02.79 ID:RTXmXl5GM
PS以下の人口
PC以下のグラフィック、fps
有料オンライン 独占ゲームほぼ無し
これがxbox
426名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:15:29.43ID:l9jnHBBUa 平井一派を追い出せてソニーさんは生まれ変わったんじゃね?
高性能も互換もクラウドも次世代機で出来るか怪しいからあれだけやったMSにごめんなさいして手伝って貰おうと
おまけに任天堂にも優しくなるはずだし任天堂もそのうちAzure使い始めるだろ
企業側もゲーマー側もWinWinの優しい世界じゃね?誰も困らなくないか?
高性能も互換もクラウドも次世代機で出来るか怪しいからあれだけやったMSにごめんなさいして手伝って貰おうと
おまけに任天堂にも優しくなるはずだし任天堂もそのうちAzure使い始めるだろ
企業側もゲーマー側もWinWinの優しい世界じゃね?誰も困らなくないか?
427名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:15:49.44ID:vB47NmQy0 こんどからxboxのことをディスれなくなったね
提携相手だから
提携相手だから
428名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:16:04.16ID:MSFga6o80 ソニーが自社サービス内で他社のソフトウェアを囲う場合
独自の表現規制はスゲー足枷なると思う
同じ処理、月額、年額で遊べるゲームは同じ(スタジオ買収的に独占はMSが増えそう)なのに
規制版だらけっていう
独自の表現規制はスゲー足枷なると思う
同じ処理、月額、年額で遊べるゲームは同じ(スタジオ買収的に独占はMSが増えそう)なのに
規制版だらけっていう
430名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:16:18.75ID:xpAAU7m30 真実を知らない人間が「サーターン!サーターン!」
ほんとだ
ほんとだ
431名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:16:41.72ID:Ksvf6B9i0 単純にSONYの株価が上がってるから世間的には評価されたよね
432名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:16:43.43ID:R3N5fWZC0433名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:16:42.91ID:teGGIBTG0 >>426
今の時点で一番困るのは自社グループのSIEだったりする
今の時点で一番困るのは自社グループのSIEだったりする
434名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:16:57.66ID:PyxhtqGc0435名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:16:59.66ID:K44+Iad60 >>406
それ、どっちの吉田?
それ、どっちの吉田?
436名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:17:24.15ID:pSz+dNRF0 Google 自社のYouTubeと連動し最強
AmazonAWS 任天堂がゲーム鯖やショップに利用
MSAzure ソニーがGaikai投げ捨ててクラウドに利用
AmazonAWS 任天堂がゲーム鯖やショップに利用
MSAzure ソニーがGaikai投げ捨ててクラウドに利用
437名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:17:25.88ID:mFBH39P70 >>381
ttp://japanese.engadget.com/2007/02/28/sony-phil-harrison-interview/
SCEA:マイクロソフトのXbox Liveとはまったく違った考えを持っています。
まず第一に、われわれのネットワークは無料です。
ttp://japanese.engadget.com/2007/02/28/sony-phil-harrison-interview/
SCEA:マイクロソフトのXbox Liveとはまったく違った考えを持っています。
まず第一に、われわれのネットワークは無料です。
439名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:17:39.92ID:Ksvf6B9i0 >>427
ゴキブリと痴漢の提携でネオゴキブリの誕生や
ゴキブリと痴漢の提携でネオゴキブリの誕生や
440名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:17:55.20ID:5PVnzBSOM441名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:18:07.39ID:5R/JRPpF0 >>431
自社株買いの影響が大きいんじゃないの
自社株買いの影響が大きいんじゃないの
442名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:18:20.28ID:bq7UZvr5M >>429
完全体セルにバチンと叩かれて数十〜数百メートル飛ばされても余裕で生きてるしなwww
完全体セルにバチンと叩かれて数十〜数百メートル飛ばされても余裕で生きてるしなwww
443名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:18:21.53ID:CMpGxxo/0 地球上で最も人気があるのがミスター・サタンだぞw
444名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:18:26.02ID:MSFga6o80445名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:18:34.15ID:R3N5fWZC0 >>440
なお地球を救う模様
なお地球を救う模様
446名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:18:34.71ID:FwIqXdkT0 >>431
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44891400W9A510C1DTA000/
ソニー、2000億円の自社株買い 株価低迷に対応
主にこっちだと思う
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44891400W9A510C1DTA000/
ソニー、2000億円の自社株買い 株価低迷に対応
主にこっちだと思う
448名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:19:08.01ID:83yfXWB30 >>440
実力ないのに国内覇権すまんな
実力ないのに国内覇権すまんな
450名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:19:38.86ID:rgcg97hYa なんか任天堂を叩く流れになってるのがゲハらしいなw
プラットフォーム競争からの脱却してるのがクラウドなのに、今までのハード囲い込みみたいな古臭い考えで語られてる。
プラットフォーム競争からの脱却してるのがクラウドなのに、今までのハード囲い込みみたいな古臭い考えで語られてる。
451名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:19:39.79ID:5PVnzBSOM452名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:19:41.37ID:mFBH39P70 >>381
Electronic Entertainment Expo 2001現地レポート
ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/20010518/e3_knsp.htm
これに対し「まぁうちと同じような方針だね。そうやってうちのまねをすれば成功できると思うよ」と冗談とも本気ともとれぬ発言を間に挟んできたのはソニーだった。
Electronic Entertainment Expo 2001現地レポート
ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/20010518/e3_knsp.htm
これに対し「まぁうちと同じような方針だね。そうやってうちのまねをすれば成功できると思うよ」と冗談とも本気ともとれぬ発言を間に挟んできたのはソニーだった。
453名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:19:48.65ID:teGGIBTG0454名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:19:52.33ID:T2IZyXDx0 >>426
そうだな、こだわりの強かった平井を含めた、久多良達を追い出し、ソニー本体への吸収完了させて、やっと本体に従わせたって感じだな
そうだな、こだわりの強かった平井を含めた、久多良達を追い出し、ソニー本体への吸収完了させて、やっと本体に従わせたって感じだな
455名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:20:08.17ID:ggcewQrt0 多分ソニーとMicrosoftはグーグルやアマゾンの脅威にゲーム業界一丸となって戦っていこうという提携だよな
任天堂にも間違いなく声をかけたはずだが任天堂がソニーアンチこじらせて拒否ったと見るのが妥当だろう
任天堂にも間違いなく声をかけたはずだが任天堂がソニーアンチこじらせて拒否ったと見るのが妥当だろう
456名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:20:09.70ID:2InCvho/a >>418
実力は無いが、金と口八丁で民衆をそそのかすあたり、まさにミスターサタンそのものw
実力は無いが、金と口八丁で民衆をそそのかすあたり、まさにミスターサタンそのものw
457名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:20:12.53ID:jR1H7UQN0 サタンってDB世界でも有数の勝ち組なのにそれを煽りに使う時点でセンスがない
459名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:20:29.17ID:K44+Iad60 平井時代、MSのインフラじゃPSのセキュリティが守れないとか
世界3強の大企業に喧嘩売ってたのに
平井が追い出された途端、MSのインフラにお世話になりますってなって笑撃的やんw
マインクラフトの統合版の参加断った理由がただただ平井の我儘だったってハッキリしたw
世界3強の大企業に喧嘩売ってたのに
平井が追い出された途端、MSのインフラにお世話になりますってなって笑撃的やんw
マインクラフトの統合版の参加断った理由がただただ平井の我儘だったってハッキリしたw
460名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:20:43.26ID:zC1vFCla0 つまりソニーが自社サーバーでやるのつれぇーからMSのケツ穴舐めてサーバー顧客になったと
461名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:20:46.62ID:pSz+dNRF0 任天堂が組んでるのはAmazonAWS
https://www.publickey1.jp/blog/18/iaaspaasaws220183synergy_research_group.html
1位のAmazon Web Services(AWS)はこの1年でシェアを1ポイント増加させて約34%となり、相変わらずAWSをのぞく上位4社の合計よりも大きなシェアを単独で獲得しています。
2位のマイクロソフトはシェアを2.5ポイント増加させて14%前後となり、AWSとの差を少しずつ詰めています。一方、3位のIBMは0.5ポイントシェアを失い約7%、4位のGoogleはシェアを1ポイント増加させ、IBMとGoogleの差は縮まっています。
https://www.publickey1.jp/2018/synergy2018q3a.gif
https://www.publickey1.jp/blog/18/iaaspaasaws220183synergy_research_group.html
1位のAmazon Web Services(AWS)はこの1年でシェアを1ポイント増加させて約34%となり、相変わらずAWSをのぞく上位4社の合計よりも大きなシェアを単独で獲得しています。
2位のマイクロソフトはシェアを2.5ポイント増加させて14%前後となり、AWSとの差を少しずつ詰めています。一方、3位のIBMは0.5ポイントシェアを失い約7%、4位のGoogleはシェアを1ポイント増加させ、IBMとGoogleの差は縮まっています。
https://www.publickey1.jp/2018/synergy2018q3a.gif
462名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:20:48.63ID:MSFga6o80463名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:21:05.04ID:5mmtP7z3d AWS使ってるPSNがPS5になったらAzureになるだけだろ
464名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:21:08.61ID:rgcg97hYa >>447
必要なスペックは動画のデコードコストのみなのにそんな古臭い箱に支配されなきゃならんのだ?w
必要なスペックは動画のデコードコストのみなのにそんな古臭い箱に支配されなきゃならんのだ?w
465名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:21:55.36ID:tR66A48B0 これMSはメリットあるのかな
クラウドを進めると箱なんかさらに売れなさそう
クラウドを進めると箱なんかさらに売れなさそう
466名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:22:23.15ID:gasTCb4P0 クラウドを歓迎してる人いるけど最終的に一社がほぼ独占になるし
誰もゲーム機なんて買わなくなる可能性あるよな
誰もゲーム機なんて買わなくなる可能性あるよな
467名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:22:25.91ID:5mmtP7z3d >>461
任天堂はGCPも使ってるよ
任天堂はGCPも使ってるよ
468名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:22:44.93ID:MSFga6o80 ゲームユーザー的には
マイクラの統合版がPSにきそうなのとクロス全面解禁は近いかもな
この提携しといて「MSのセキュリティに問題」「ユーザーを守る為」ってのは頭おかしいから
マイクラの統合版がPSにきそうなのとクロス全面解禁は近いかもな
この提携しといて「MSのセキュリティに問題」「ユーザーを守る為」ってのは頭おかしいから
469名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:22:58.00ID:Fe4jo7Uz0470名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:23:12.86ID:8kuJv88kM ゲハ的に今後チカゴキっていわれるのか
471名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:23:16.94ID:lnRNI1iia ところで>>1見るに技術提携の話もあるが
どっちかと言うとソニーはコンテンツ重視っぽいんだが
ゴキ側的にはハードはPS5で終了でコンテンツ屋になるの推しなんか?
それかMSと協力して新ハード開発とかこれとは別にPS6以降も出すとか
ハードも続けていく予想なんか?論調がよくわからんのやが
どっちかと言うとソニーはコンテンツ重視っぽいんだが
ゴキ側的にはハードはPS5で終了でコンテンツ屋になるの推しなんか?
それかMSと協力して新ハード開発とかこれとは別にPS6以降も出すとか
ハードも続けていく予想なんか?論調がよくわからんのやが
472名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:23:43.40ID:K44+Iad60 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190517-00000018-reut-bus_all
マイクロソフトとソニーが戦略的提携、クラウドゲームなどで
https://wpteq.org/xbox/post-49188/
ソニーとマイクロソフトがゲームストリーミング、テクノロジーで提携を発表。
https://doope.jp/2019/0590000.html
「Sony」と「Microsoft」がビデオゲーム向けのクラウド技術とAI利用、半導体の共同開発を視野に入れた提携を発表
https://www.famitsu.com/news/201905/17176340.html
ソニーとマイクロソフトが、クラウドゲーム等のストリーミングサービスや、半導体・AI分野における共同開発のパートナーシップ契約を発表
ゴミ痛までトップニュースw
マイクロソフトとソニーが戦略的提携、クラウドゲームなどで
https://wpteq.org/xbox/post-49188/
ソニーとマイクロソフトがゲームストリーミング、テクノロジーで提携を発表。
https://doope.jp/2019/0590000.html
「Sony」と「Microsoft」がビデオゲーム向けのクラウド技術とAI利用、半導体の共同開発を視野に入れた提携を発表
https://www.famitsu.com/news/201905/17176340.html
ソニーとマイクロソフトが、クラウドゲーム等のストリーミングサービスや、半導体・AI分野における共同開発のパートナーシップ契約を発表
ゴミ痛までトップニュースw
473名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:23:45.02ID:5PVnzBSOM474名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:23:50.30ID:cccVDjN9M475名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:24:00.82ID:R3N5fWZC0 >>469
そんな面倒なことするならスマホだよ
そんな面倒なことするならスマホだよ
476名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:24:11.78ID:id9zO4Ci0 >>465
その方向を進めて「サービスの胴元」を目指さないと近いうちにハイエンドゲームも
スマホや、クラウド機(またはそれに対応できるハード)に持っていかれる
特に風見鶏のサードに頼ってるハードはそうなる
その方向を進めて「サービスの胴元」を目指さないと近いうちにハイエンドゲームも
スマホや、クラウド機(またはそれに対応できるハード)に持っていかれる
特に風見鶏のサードに頼ってるハードはそうなる
477名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:24:14.88ID:T2IZyXDx0 >>465
箱売るより、ソニーにazureサービス売った方が儲かるんだよな
箱売るより、ソニーにazureサービス売った方が儲かるんだよな
478名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:24:35.34ID:ydDkKJYW0 ゴキブリはスマホ捨ててWindows買えるの?
479名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:24:57.25ID:oZiRjKNQ0 ゲハ的にはクロスプレイ解禁しそうってのが大きいか
PS4が覇権取った次の世代で解禁ってのはタイミング的にはわりといいのか
PS4が覇権取った次の世代で解禁ってのはタイミング的にはわりといいのか
480名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:25:01.95ID:ggcewQrt0481名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:25:02.67ID:cccVDjN9M482名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:25:12.44ID:PyxhtqGc0483名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:25:14.68ID:MSFga6o80484名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:25:17.56ID:rgcg97hYa >>466
最終的にはテレビやスマホPCのデコード機能使うからゲーム機は無くなるだろうけど
独占になるかは微妙かな。クラウドで汎用的な構成を利用しないというのは考えにくいから。
AWSのGPUインスタンスの拡張みたいになると思うし。
最終的にはテレビやスマホPCのデコード機能使うからゲーム機は無くなるだろうけど
独占になるかは微妙かな。クラウドで汎用的な構成を利用しないというのは考えにくいから。
AWSのGPUインスタンスの拡張みたいになると思うし。
485名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:25:19.67ID:UApkHnv4d 任天堂はAWS側で定期的に公演開いてるからな
今更Azureに移行できんでしょ
するとしてもリプレースのタイミングだから次世代機出た頃だろうし
今更Azureに移行できんでしょ
するとしてもリプレースのタイミングだから次世代機出た頃だろうし
486名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:25:19.17ID:QC0cD1oD6 プラットフォーム戦争なんだからハード戦争と戦場が変わっただけなんだよな
任天堂はプラットフォーマーになれなければ規模縮小するしかない
任天堂はプラットフォーマーになれなければ規模縮小するしかない
487名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:25:36.63ID:lwhE3u5X0 マイクロソフトとソニーが提携--AIやクラウドベースのゲームで連携、Azure活用へ - CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35137076/
またこの取り組みには、コンテンツクリエイターのコミュニティー向けにより優れた開発プラットフォームを構築することも含まれる。
DX12にも及んだりするんだろうか
https://japan.cnet.com/article/35137076/
またこの取り組みには、コンテンツクリエイターのコミュニティー向けにより優れた開発プラットフォームを構築することも含まれる。
DX12にも及んだりするんだろうか
488名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:25:42.96ID:YFG4vYR10489名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:25:46.48ID:5PVnzBSOM490名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:25:47.09ID:vB47NmQy0 クラウドに関してはサーバー障害やメンテナンスが減るのでは?
491名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:25:48.16ID:XYokwmqb0 >>436
それでどこの議会だ?豚w
それでどこの議会だ?豚w
492名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:25:56.42ID:R3N5fWZC0493名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:26:28.25ID:jTH4+LS0d ソニーが規格戦争で勝ったのはブルーレイくらい?
負けが多い印象。
自分でやるより、他に乗っかった方が勝てる見込みが多いってことだろう。
負けが多い印象。
自分でやるより、他に乗っかった方が勝てる見込みが多いってことだろう。
494名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:26:34.01ID:yy+Ti7gT0 >>417
任天堂のIPは人を集められる
ナイアンティックオリジナルのIngressは3000万DL
同じ技術で作られたポケモンGOは8億DL
技術レベルが同じなら任天堂IPの有無で集客力が数十倍変わる
技術力がある企業ほど任天堂IPは貴重だろう
任天堂のIPは人を集められる
ナイアンティックオリジナルのIngressは3000万DL
同じ技術で作られたポケモンGOは8億DL
技術レベルが同じなら任天堂IPの有無で集客力が数十倍変わる
技術力がある企業ほど任天堂IPは貴重だろう
495名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:26:46.60ID:Yod2j8790 もうリークを馬鹿に出来ないな
496名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:26:50.85ID:R3N5fWZC0498名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:27:13.61ID:ggcewQrt0499名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:27:27.40ID:teGGIBTG0 >>487
DX12対応しないと今後のゲームに対応できないからっていう考えもあるのか
DX12対応しないと今後のゲームに対応できないからっていう考えもあるのか
500名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:27:30.63ID:ydDkKJYW0 >>465
CSぶっ潰してSONY吸収したんだから大成功じゃね
CSぶっ潰してSONY吸収したんだから大成功じゃね
502名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:27:46.12ID:K44+Iad60 >>474
ハードはMSが作ったゲーミング特化WindowsPCだから止めるわけがない
クラウドネットワークもローカルハードもビジネスの柱
クラウドネットワークビジネスにソニーが参加させてと頭を下げてきたってだけ
XBOXビジネスはハードの売り上げに頼らず収益上げてるのに今さら止める理由がない
ハードはMSが作ったゲーミング特化WindowsPCだから止めるわけがない
クラウドネットワークもローカルハードもビジネスの柱
クラウドネットワークビジネスにソニーが参加させてと頭を下げてきたってだけ
XBOXビジネスはハードの売り上げに頼らず収益上げてるのに今さら止める理由がない
503名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:27:49.20ID:T2IZyXDx0 結局、MSのazule、googleのGCS、AmazonのAWSなどのアメリカのサービスよどれか利用しないと自社サービスが提供できなくなってきてるよな。
504名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:27:49.69ID:id9zO4Ci0 最近のWindowsは標準でXBL仕込んでるからね
505名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:28:09.23ID:9R3vRWty0 チョンテンドー脂肪
506名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:28:10.90ID:jaI5FycW0 >>485
任天堂はリスク分散してるか知らんけど
自社以外のアウトソースを必要としてる分野は
色んな所と手はつなぐっぽいよ
MSgoogleAmazon全部みてる
というかソニーとMSの独占提携みたいな
喜び方してる人がいるみたいだけど
視点を変えたらAIやクラウドを独自展開してももう勝てないという話でもある
任天堂も然りで…
任天堂はリスク分散してるか知らんけど
自社以外のアウトソースを必要としてる分野は
色んな所と手はつなぐっぽいよ
MSgoogleAmazon全部みてる
というかソニーとMSの独占提携みたいな
喜び方してる人がいるみたいだけど
視点を変えたらAIやクラウドを独自展開してももう勝てないという話でもある
任天堂も然りで…
507名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:28:26.08ID:mFBH39P70508名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:28:31.34ID:rgcg97hYa つかクラウドで一番早く動いたのはソニーのgaikai買収だけど、あれって意味あったのかね?
囲い込む必要がある有力なパテントがあったのか?
囲い込む必要がある有力なパテントがあったのか?
509名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:28:47.48ID:0SRwaGre0 ハードが要らなくなるからプラットフォーマーから降りてクラウドサービスを提供する側に回るってことなのにゴキちゃん歓喜してるのなw
510名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:28:57.24ID:R3N5fWZC0511名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:29:00.06ID:gasTCb4P0 クラウドが当たり前になるとPCゲームの存在価値も危うくなる
512名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:29:04.24ID:teGGIBTG0 >>489
クラウド路線に進むならSIEはいの一番にいらない存在
クラウド路線に進むならSIEはいの一番にいらない存在
513名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:29:32.82ID:VX1+8/ZE0 ソニーは将来的に何で稼ぐのかのビジョンが見えてこないな
鯖の上流の方は押さえられたわけだがじゃあコンテンツ屋になるのか
ていうとそれも無さそうだし
Azureの枠の中でPSNという店開いてそこでサードソフト集めんの?
鯖の上流の方は押さえられたわけだがじゃあコンテンツ屋になるのか
ていうとそれも無さそうだし
Azureの枠の中でPSNという店開いてそこでサードソフト集めんの?
514名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:29:36.76ID:UcKjW4qA0 任天堂も自社だけで戦っていくの無理なんだから絶対どこかと提携するよ
だからぶーちゃんも今は静かにしておいたほうがいいよw
だからぶーちゃんも今は静かにしておいたほうがいいよw
516名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:29:50.13ID:ggcewQrt0517名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:30:07.43ID:BN6pgiEA0 MS関係するやつ買っといたらもう間違いないわ
519名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:30:43.30ID:oZiRjKNQ0 ゲーミングPC自体が高いし、ゲーム機がいらないならPCとは中々ならないだろうな
ここら辺も何とかして欲しいもんだけど
ここら辺も何とかして欲しいもんだけど
520名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:30:52.76ID:6lPjFB1gd 結局ガイカイがクソでMSに泣きついたのか
521名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:31:02.74ID:UApkHnv4d522名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:31:05.08ID:K44+Iad60523名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:31:11.98ID:5R/JRPpF0 MS ベジータ
SONY 悟空
Apple ピッコロ
Google 天津飯
任天堂 亀仙人
SONY 悟空
Apple ピッコロ
Google 天津飯
任天堂 亀仙人
524名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:31:23.33ID:ydDkKJYW0 SONYはGoogleに相手にされなかったから
仕方なくMSと組んだとしかみえないのがね
仕方なくMSと組んだとしかみえないのがね
525名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:31:23.79ID:TVvLps0Yp526名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:31:31.38ID:Oz9e+GBHp 今後豚を煽る時はペルソナスイッチングハブとクラウド任天堂ハブはどっちが効くの?
527名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:31:39.28ID:cccVDjN9M >>516
そのクラウドサーバーを動かしてるのはWindowsやぞ
そのクラウドサーバーを動かしてるのはWindowsやぞ
529名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:31:59.42ID:ri6MYbTW0 ソニーとマイクロソフトが提携、AIやクラウド分野で
それぞれの動画・コンテンツのストリーミングサービス向けに、マイクロソフトのクラウドソフトウエア「Azure(アジュール)」を使用することも含まれる。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-16/PRM1HV6JTSEI01?srnd=cojp-v2-overseas
Azure使用によりMSはソニーより強い立場に立つことが確定したんだよ
インフラを握ったものが勝つ
それぞれの動画・コンテンツのストリーミングサービス向けに、マイクロソフトのクラウドソフトウエア「Azure(アジュール)」を使用することも含まれる。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-16/PRM1HV6JTSEI01?srnd=cojp-v2-overseas
Azure使用によりMSはソニーより強い立場に立つことが確定したんだよ
インフラを握ったものが勝つ
530名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:32:27.70ID:yl1wP2dd ソニー脅威の技術力でクラウドもハードスペックもMSを上回れるはずだ!ってのがゴキちゃんの妄想だったのにな
現実は辛いね
妄想やブランドによる期待感が無くなった今、ソニーに残された強みってあとなんだろう?
現実は辛いね
妄想やブランドによる期待感が無くなった今、ソニーに残された強みってあとなんだろう?
531名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:32:43.38ID:R3N5fWZC0532名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:32:48.20ID:QC0cD1oD6 >>513
ネトフリもaws使ってるしプラットフォーム=サーバーインフラ提供者というわけではない
ネトフリもaws使ってるしプラットフォーム=サーバーインフラ提供者というわけではない
533名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:32:52.40ID:rgcg97hYa534名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:32:59.85ID:UDUs41Rd0 任天堂「AmazonAWSとGoogleCloudPlatform導入してます」
ソニー「PSストアにAmazonAWS導入してます、クラウドにMSAzure導入します」
MS「まいどあり〜」
ゲハ「MSがソニーの軍門に!任天堂ガー」←???
ソニー「PSストアにAmazonAWS導入してます、クラウドにMSAzure導入します」
MS「まいどあり〜」
ゲハ「MSがソニーの軍門に!任天堂ガー」←???
535名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:33:17.79ID:t4Qj1yu40 >>514
クラウド自体にどうこう言ってる「豚」なんているか?
どうこう言ってたはずの虫ちゃんの手のひら返しと、
結局クラウド自体は遠巻きに見つつ任天堂叩く道具にしか使えないバカは
面白おかしく煽られてるけどw
クラウド自体にどうこう言ってる「豚」なんているか?
どうこう言ってたはずの虫ちゃんの手のひら返しと、
結局クラウド自体は遠巻きに見つつ任天堂叩く道具にしか使えないバカは
面白おかしく煽られてるけどw
536名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:33:40.89ID:VX1+8/ZE0 任天堂モーて
誰も任天堂がクラウド鯖揃えてサービスする側に
なるだなんて最初から思って無いだろ
誰も任天堂がクラウド鯖揃えてサービスする側に
なるだなんて最初から思って無いだろ
537名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:33:40.78ID:PyxhtqGc0 この提携突き進んだら行き着く先はLiveを利用するプレイステーション5か6で
トロフィーが実績に統合されちまう可能性すらあると思うんだが
あれの本数性とか賞賛してる人それでいいんかいな
トロフィーが実績に統合されちまう可能性すらあると思うんだが
あれの本数性とか賞賛してる人それでいいんかいな
538名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:34:01.38ID:jaI5FycW0539名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:34:02.49ID:nBpvH+Zr0 ゲーム事業に関しては今の所はクラウドゲームの提携だけど
最終的にはハードも統合するだろうね
競争するより手を組む方が両社の利益になるだろうし
最終的にはハードも統合するだろうね
競争するより手を組む方が両社の利益になるだろうし
540名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:34:08.50ID:K44+Iad60 しっかし 何から何まで独自規格の市場独占にこだわってきたあのソニーさんが
MSの技術とネットワークインフラにお世話になります って
アメリカ本社まで飛んで行って頭下げたって ソニー本社の歴史の中でもすごい出来事なんじゃねえの?
ただMSのクラウド使いますってだけで社長がわざわざMSまで出向かんだろ
MSの技術とネットワークインフラにお世話になります って
アメリカ本社まで飛んで行って頭下げたって ソニー本社の歴史の中でもすごい出来事なんじゃねえの?
ただMSのクラウド使いますってだけで社長がわざわざMSまで出向かんだろ
541名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:34:20.89ID:teGGIBTG0543名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:34:26.74ID:ggcewQrt0 ゲームハードとしてはPS
xboxはWindowsとPSに溶ける
こんなイメージだな
ちゃんと行間を読めよ
xboxはWindowsとPSに溶ける
こんなイメージだな
ちゃんと行間を読めよ
544名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:34:39.57ID:sVGhdL6O0 ソニーはMSの軍門に下ったのか
クラウドサービスを提供するのに自社のサーバーを利用できるMSと
MSのサーバーを借りることになるソニーじゃあ立場が違いすぎるな
クラウドサービスを提供するのに自社のサーバーを利用できるMSと
MSのサーバーを借りることになるソニーじゃあ立場が違いすぎるな
545名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:34:53.69ID:oZiRjKNQ0546名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:35:28.95ID:bq7UZvr5M >>534
そりゃ他の板の人達に馬鹿にされるわ
そりゃ他の板の人達に馬鹿にされるわ
547名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:35:30.25ID:Oz9e+GBHp 任天堂カタログチケット1日でゴミになって草ァw
548名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:35:36.15ID:g3VRY90Da549名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:35:36.49ID:ROz2+Akg0 将来的にクラウド上流でゲームをストリーミングするハードはPCベースに集約されていくだろうし、
そこまで考えた場合にOSもインフラも無いソニーは何ができるのかという。
そこまで考えた場合にOSもインフラも無いソニーは何ができるのかという。
551名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:36:14.82ID:oZbpsjig0 まあ、ここまでは既定路線だからMSと任天堂はどういう関係続けるんだよって話
552名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:36:23.40ID:ggcewQrt0553名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:36:33.49ID:jqO1CL9j0 豚は叩いてるけど
クラウドが主流になるとったら任天堂もこうするしかないで
クラウドが主流になるとったら任天堂もこうするしかないで
554名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:36:42.40ID:cccVDjN9M >>541
グーグルという黒船来航でソニーとMSで小さいパイを奪い合ってる場合じゃ無くなったんだろ
それがお互いの共通認識だからこそのこの流れ
お互いにとってGoogleは驚異
MSとかスマホでけちょんけちょんにやられてんだから
グーグルという黒船来航でソニーとMSで小さいパイを奪い合ってる場合じゃ無くなったんだろ
それがお互いの共通認識だからこそのこの流れ
お互いにとってGoogleは驚異
MSとかスマホでけちょんけちょんにやられてんだから
557名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:37:20.56ID:T2IZyXDx0 任天堂は必要になれば、いつでも、nvidiaからshieldの技術を手に入れて次世代スイッチに組み込むことができるだろ
shield.nvidia.co.jp
shield.nvidia.co.jp
558名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:37:31.15ID:mczwxWOD0 なんだこのスレ
559名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:37:34.80ID:NeeBge180 10年後が楽しみですね
561名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:37:41.57ID:cxRUbRUZd ゲームが本当にクラウド化したら、プレイステーションを購入する理由が無くなることにどう対応していくのかな?
コンテンツの優位性もあまり無いし。
スマホ市場のXperia的な立ち位置になってしまうような気がするが。
コンテンツの優位性もあまり無いし。
スマホ市場のXperia的な立ち位置になってしまうような気がするが。
562名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:37:44.19ID:YzK63hL70 任天堂の焼き直し商法がいつまで持つか楽しみ
wiiu時代に内部留保2600億減らしてるからねw
wiiu時代に内部留保2600億減らしてるからねw
563名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:37:58.92ID:oyThKS0z0 ストリーミングでゲーム遊べますよなんてPS3時代に既にやってたようなもんを今更やり始めるマイ糞と違ってソニーは一歩二歩先行ってるからな
ソニーに上手いこと利用されるだけの提携だわw
https://i.imgur.com/Cs1RzYV.jpg
https://i.imgur.com/jRUzHFS.jpg
ソニーに上手いこと利用されるだけの提携だわw
https://i.imgur.com/Cs1RzYV.jpg
https://i.imgur.com/jRUzHFS.jpg
564名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:38:05.93ID:jaI5FycW0565ななし
2019/05/17(金) 10:38:07.37ID:pupq7kgor 任天堂はどっちかっていうとGoogleかな?仲良いのは。まあマイクロソフトも悪かないだろうけど。
566名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:38:09.17ID:ydDkKJYW0 重いゲームをクラウドで遊ぶならPCもそんなにスペックいらなくなるからな
既に解像度商法も限界で今後そんなにスペックいるのかも疑問だが
まあVRやるんならもっと解像度もリフレッシュレートもぶっ込み用があるんだろうけど
既に解像度商法も限界で今後そんなにスペックいるのかも疑問だが
まあVRやるんならもっと解像度もリフレッシュレートもぶっ込み用があるんだろうけど
568名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:38:21.10ID:ggcewQrt0 >>537
あとこないだもトロフィーvs実績スレ見てたけど大半がトロフィーのほうがわかりやすいし取った時に嬉しいという意見が多かった
Microsoftも実績なんてわけわかんない名前とポイント制にしたのは後悔してそうだからちょうどいいタイミングかもな
実際xboxoneの実績はマークはトロフィーだからね
あとこないだもトロフィーvs実績スレ見てたけど大半がトロフィーのほうがわかりやすいし取った時に嬉しいという意見が多かった
Microsoftも実績なんてわけわかんない名前とポイント制にしたのは後悔してそうだからちょうどいいタイミングかもな
実際xboxoneの実績はマークはトロフィーだからね
569名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:38:30.58ID:dWP9J+7q0570名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:38:44.33ID:Yod2j8790 検索に残るでにしくん・・・
571名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:38:46.76ID:rgcg97hYa まぁハードは次世代が最後だろうね
次世代の終わり頃には5Gも普及してそうだし
次世代の終わり頃には5Gも普及してそうだし
572名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:38:52.41ID:xYjMCq0L6 問題は任天堂がプラットフォーマーとして残れるかどうかだな
プラットフォーマーから脱落したら終戦
プラットフォーマーから脱落したら終戦
573名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:39:01.95ID:vB47NmQy0 クラウドに関してはMSの力を借りなければいけなくなったということ
MSは、何%ぐらいもらうつもりだろう
MSは、何%ぐらいもらうつもりだろう
574名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:39:06.38ID:BmGC7tQh0 グーグルのSTADIAに対抗するために
MSとソニー共同でクラウドのプラットフォーム作るって話だろ
任天堂はそこにソフトを提供する側になるだけだろ
MSとソニー共同でクラウドのプラットフォーム作るって話だろ
任天堂はそこにソフトを提供する側になるだけだろ
575名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:39:06.71ID:nDDhnEIp0 将来的にPSというプラットフォームは消えるんだよなぁ
576名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:39:09.02ID:rg+QqcuuM >>561
それはどのハードも一緒
それはどのハードも一緒
577名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:39:25.39ID:Ksvf6B9i0578名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:39:30.47ID:HC1nM8v00579名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:39:31.64ID:tR66A48B0 Windowsは絶対的なものだけど
スマホでは乗り遅れてグーグルに全部持っていかれたからな
なんだかソニーとお似合いではあるかもね
スマホでは乗り遅れてグーグルに全部持っていかれたからな
なんだかソニーとお似合いではあるかもね
580名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:39:32.74ID:K44+Iad60 >>551
任天堂が思い描く将来がどんななのか知らんけど
ソニーがMSの技術のお世話になるようになったからって
任天堂が今の立ち位置を変える必要性も義理もないし
何一つ変わらないんじゃない?
つか任天堂もいい加減、クラウドだけの話じゃなく
ネットワーク関係でガッツリ提携する相手決める時期だと思う
技術的にもコスト的にもいつまでも任天堂独自でやるのは難しい
任天堂が思い描く将来がどんななのか知らんけど
ソニーがMSの技術のお世話になるようになったからって
任天堂が今の立ち位置を変える必要性も義理もないし
何一つ変わらないんじゃない?
つか任天堂もいい加減、クラウドだけの話じゃなく
ネットワーク関係でガッツリ提携する相手決める時期だと思う
技術的にもコスト的にもいつまでも任天堂独自でやるのは難しい
582名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:39:38.92ID:cccVDjN9M >>549
ソニーには半導体や物理ディスクの技術と工場があるから
安くハードを作る力がある
また映画コンテンツやキャラクターのIP資産があり、PS4のために買収を進めたソニーファーストのゲーム開発会社群も強み
MSにとっても欲しいものだらけだよ
この提携はお互いにとってWIN-WIN
ソニーには半導体や物理ディスクの技術と工場があるから
安くハードを作る力がある
また映画コンテンツやキャラクターのIP資産があり、PS4のために買収を進めたソニーファーストのゲーム開発会社群も強み
MSにとっても欲しいものだらけだよ
この提携はお互いにとってWIN-WIN
583名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:39:51.11ID:mFBH39P70 >>568
トロフィーゲットは価値無いってよ(ソニー公認)
E3 2010特別編 SCE平井社長単独インタビュー+会見詳報
〜「Move」、「3D」、「Plus」はPS3をどう変えるのか〜
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/375056.html
ひきこもりでも大画面があれば楽しい。それこそが“ゲーミング”。
夜中にゲームをクリアーし、トロフィーをゲット! でもそれになんの価値もない。
それこそが“ゲーミング”。楽しいじゃないか! 友達が素敵な彼女を作ったって?
大丈夫、君は負け組じゃない。ほら、”ゲーミング”があるじゃないか!
トロフィーゲットは価値無いってよ(ソニー公認)
E3 2010特別編 SCE平井社長単独インタビュー+会見詳報
〜「Move」、「3D」、「Plus」はPS3をどう変えるのか〜
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/375056.html
ひきこもりでも大画面があれば楽しい。それこそが“ゲーミング”。
夜中にゲームをクリアーし、トロフィーをゲット! でもそれになんの価値もない。
それこそが“ゲーミング”。楽しいじゃないか! 友達が素敵な彼女を作ったって?
大丈夫、君は負け組じゃない。ほら、”ゲーミング”があるじゃないか!
584名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:40:10.37ID:VX1+8/ZE0 任天堂は割りとフリーハンドだよ
google選んでもいいしMS選んでもいい
いっそ両方という手もある
google選んでもいいしMS選んでもいい
いっそ両方という手もある
585名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:40:13.48ID:yl1wP2dd クラウドで白旗をあげたということは
噂通りPS5のスペックも次世代xbox以下なのも確定したといっていいだろうしなぁ
やっぱ家電屋がマイクロソフトと戦い続けるのは無理があったね
噂通りPS5のスペックも次世代xbox以下なのも確定したといっていいだろうしなぁ
やっぱ家電屋がマイクロソフトと戦い続けるのは無理があったね
586名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:40:16.43ID:ggcewQrt0 >>577
44歳でゲハやってる時点でおわってんだろ
44歳でゲハやってる時点でおわってんだろ
588名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:40:25.76ID:yM1wbcHnd 携帯も固定夜間も通信環境悪すぎる日本では活かしきれないでしょうね
589名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:40:52.79ID:cccVDjN9M クラウドゲーの時代がきてもそのクラウドゲーを安価に便利にプレイするためのハードというのは出てくるでしょ
ハード戦争は終わらないよ
ハード戦争は終わらないよ
590名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:41:07.87ID:nBpvH+Zr0 別にPSが消えたっていいんじゃね
ソニーマイクロソフト連合の統合ハードになるだけだし
そうなったら任天堂ますます孤立するだけだけどね
ソニーマイクロソフト連合の統合ハードになるだけだし
そうなったら任天堂ますます孤立するだけだけどね
591名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:41:15.84ID:aXQ1osmB0 グーグル「おや、そんなに私が怖いのか?」
ソニー「怖くねーし!」
グーグル「さっきから足が震えてるようだが」
ソニー(MSさん助けて)
ソニー「怖くねーし!」
グーグル「さっきから足が震えてるようだが」
ソニー(MSさん助けて)
592名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:41:36.38ID:vB47NmQy0 ショバ代でないこれ儲かるの時代?
593名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:41:46.15ID:cccVDjN9M594名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:41:56.47ID:yK3V+0Mqa ソニーはもうMSに挑発的なことできなくなるな
ざまぁ
ざまぁ
595名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:41:58.98ID:jAkTqPpC0 弱者連合って感じだな
グーグルが怖すぎるってかw
グーグルが怖すぎるってかw
596名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:42:21.33ID:jaI5FycW0597名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:42:26.82ID:HjUA/R4B0 この提携でハードのいらんゲーム業界へ
明確に舵が切られた
任天堂もハードソフト一体型ビジネスを
大幅に縮小しなきゃならん時が来るだろう
数年前からIP強化戦略を重視したのは英断と言える
明確に舵が切られた
任天堂もハードソフト一体型ビジネスを
大幅に縮小しなきゃならん時が来るだろう
数年前からIP強化戦略を重視したのは英断と言える
598名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:42:42.07ID:kXUg9vYi0 単純にまとめると
ソニーが自社クラウドサービス展開する=プラットフォームの胴元になるの諦めて
今後MSのAzure借りる事にしましたってだけの話なのに
あたかもソニーがMSと対等な立場にいる、ましてや優位に立ってると思ってる馬鹿多すぎて草
ソニーが自社クラウドサービス展開する=プラットフォームの胴元になるの諦めて
今後MSのAzure借りる事にしましたってだけの話なのに
あたかもソニーがMSと対等な立場にいる、ましてや優位に立ってると思ってる馬鹿多すぎて草
599名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:42:51.26ID:bq7UZvr5M600名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:43:01.81ID:Ksvf6B9i0 >>586
ゴキブリは死んどけ
ゴキブリは死んどけ
601名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:43:13.13ID:W/QxoT910 Stadiaに対抗するためにってのが実は逆なんじゃないかと思ってきた
ソニーをAzureに取られて、任天堂をAWSに取られて
単独でやらざるをえなくて苦肉の策がStadiaなんじゃねえか
発表だけは早くしてインパクト感出したけど
今からスタジオ作るぐらい後手後手に回ってるし
ソニーをAzureに取られて、任天堂をAWSに取られて
単独でやらざるをえなくて苦肉の策がStadiaなんじゃねえか
発表だけは早くしてインパクト感出したけど
今からスタジオ作るぐらい後手後手に回ってるし
602名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:43:27.93ID:xYjMCq0L6 任天堂はプラットフォーマーから脱落したらショバ代30%取られ続ける上にサード由来の収入がゼロになるから規模縮小するしかないな
IPベースに外注メインでソフト出してく会社になるのか?
IPベースに外注メインでソフト出してく会社になるのか?
603名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:43:45.55ID:ydDkKJYW0 そもそもゲハキッズって外界見ずにCSでゲハバトルし続けてきたわけだけど
今更広い視野持ってやっていけるの?
未だにPCなんかありえないってスタンスだったけど
今更広い視野持ってやっていけるの?
未だにPCなんかありえないってスタンスだったけど
604名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:43:45.04ID:hJSKL7Bzp 技術力無さすぎて乳幼児向けダンボール()しか作れない化石土人企業任天堂wwwww
605名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:43:48.45ID:P+a40AqNd 久々の良いニュースがクラウドか
これじゃ脱 Pラッシュのダメージは癒えないなw
これじゃ脱 Pラッシュのダメージは癒えないなw
606名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:43:48.08ID:GZv1Xn/LM >>586
キチガイはPS独占
キチガイはPS独占
608名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:44:15.27ID:qEEcMUGba609名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:44:20.13ID:VX1+8/ZE0610名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:44:28.76ID:HC1nM8v00611名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:45:05.87ID:1PNyF5Hla 任天堂が他プラットフォームにゲーム提供したら負けで、勝ったと思えるのってアンチ任天堂なゲハゴキだけだろ
そうなったら任天堂のゲーム大好きユーザーも任天堂株主も大勝利なのでは
ソニ信はゲームで儲けてるソニーという企業が好きなんだろうから最初から話が噛み合わない
もう勝ちがどこに設定されてるのかもわからないけど、日々任天堂ガーしてる謎の生命体だよ
そうなったら任天堂のゲーム大好きユーザーも任天堂株主も大勝利なのでは
ソニ信はゲームで儲けてるソニーという企業が好きなんだろうから最初から話が噛み合わない
もう勝ちがどこに設定されてるのかもわからないけど、日々任天堂ガーしてる謎の生命体だよ
613名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:45:21.20ID:INOe2/320614名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:45:28.60ID:B1Wgx89G0615名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:45:37.95ID:jaI5FycW0616名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:45:53.93ID:cccVDjN9M617名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:45:55.05ID:dw4A8CdnM619名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:46:13.34ID:ydDkKJYW0620名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:46:21.87ID:xYjMCq0L6621名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:46:40.18ID:EDO1h4UH0 豚はよく任天堂とMSは仲良しってスレ立ててたけど今どんな気持ちなの?
622名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:46:46.20ID:NeeBge180 日本企業は金がなくて自前で鯖も回線も用意できないんだから仕方ない
623名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:47:00.40ID:bq7UZvr5M >>561
現時点でのサードと呼ばれる企業もいずれはクラウドソフト展開していくだろう
クラウドゲーミング時代が本当に来たとしら、流石にその前段階では任天堂も本腰入れて関わるはず
そこでユーザーがどのサービスを選択するかは、ソフト内容で差別化するしかないな
現時点でのサードと呼ばれる企業もいずれはクラウドソフト展開していくだろう
クラウドゲーミング時代が本当に来たとしら、流石にその前段階では任天堂も本腰入れて関わるはず
そこでユーザーがどのサービスを選択するかは、ソフト内容で差別化するしかないな
624名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:47:06.19ID:T03zFScz0 クラウド時代がきてハードが無くなるとか言ってるのは
単に性能競争が頭打ちになった陣営のポジショントークの逃げ口上だからな
こいつらがじゃあソフト今まで以上に高品質で定期的にソフト供給できるかと思うかよ
ソニーが靴舐めなきゃ生きて行けないハード競走から逃げたくなってるだけなんだよなこれ
単に性能競争が頭打ちになった陣営のポジショントークの逃げ口上だからな
こいつらがじゃあソフト今まで以上に高品質で定期的にソフト供給できるかと思うかよ
ソニーが靴舐めなきゃ生きて行けないハード競走から逃げたくなってるだけなんだよなこれ
625名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:47:16.79ID:BmGC7tQh0 任天堂がセガ化する可能性はあるだろな
なんでセガのソフトが廃れたのかよく分からんが
なんでセガのソフトが廃れたのかよく分からんが
626名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:47:45.19ID:dWP9J+7q0 >>561
ソニーは自社で展開するクラウドサービスの一部を自社ハードでしか使えなくする方法をとるかもしれない
PSブランドの元で展開されるクラウドゲーミングサービスは自社ハード独占となり
そのための端末がPlayStationの名を冠することになる
そうするとクラウドが世間に定着するまでの繋ぎとしてクラウド端末兼用で高性能路線ハードもあと一世代くらいは継続できる
ソニーは自社で展開するクラウドサービスの一部を自社ハードでしか使えなくする方法をとるかもしれない
PSブランドの元で展開されるクラウドゲーミングサービスは自社ハード独占となり
そのための端末がPlayStationの名を冠することになる
そうするとクラウドが世間に定着するまでの繋ぎとしてクラウド端末兼用で高性能路線ハードもあと一世代くらいは継続できる
627名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:47:45.21ID:ydDkKJYW0628名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:47:45.84ID:VX1+8/ZE0629名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:47:46.03ID:tR66A48B0631名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:48:02.43ID:lDwd0KrCp これで任天堂はGoogleと組むしかなくなったな。
632名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:48:03.56ID:c7PW/uCRd ようやくPSアカウントとかいうゴミ捨てて
MSアカウント使えるようになるのか
MSアカウント使えるようになるのか
633名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:48:06.48ID:HC1nM8v00 ハードはなくならないだろ
おそらくXBOXはアナコンダをE3で発表するでしょ?
おそらくXBOXはアナコンダをE3で発表するでしょ?
634名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:48:21.52ID:rgcg97hYa635名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:49:14.77ID:RPzOrrIxH これ、ソニーがMSに不平等条約結ばされたようなもんだと思うんだがなんで喜んでるんだろう?
まあMSの軍門に降るなら安心ではあるのか?
まあMSの軍門に降るなら安心ではあるのか?
636名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:49:44.93ID:Yod2j8790 噂という名の妄想
637名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:50:03.45ID:Alt+LwPk0 お前ら勝手に任天堂も対立するって設定にしてるけど
場合によったら任天堂も将来こっちのクラウドに乗っかって最強の陣営が出来上がる可能性もあるんだぞ
場合によったら任天堂も将来こっちのクラウドに乗っかって最強の陣営が出来上がる可能性もあるんだぞ
638名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:50:13.35ID:LToFK3fE0 独自のプラットフォームを用意せず他社のに乗っかるだけじゃ
それもうソフトメーカーになる様なもんだからな
それもうソフトメーカーになる様なもんだからな
639名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:50:14.58ID:cccVDjN9M >>628
それこそクラウドゲーム、いやクラウドの概念をわかってねーわ
クラウドってのはお空に浮かぶ雲のようにあらゆる端末が利用することができるコンテンツのことよ
自社ハードに囲い込もうとする従来の任天堂のやり方を捨てなければこのビッグウェーブには乗れないのよ
それこそクラウドゲーム、いやクラウドの概念をわかってねーわ
クラウドってのはお空に浮かぶ雲のようにあらゆる端末が利用することができるコンテンツのことよ
自社ハードに囲い込もうとする従来の任天堂のやり方を捨てなければこのビッグウェーブには乗れないのよ
641名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:50:36.15ID:bq7UZvr5M >>613
その辺は心配しなくとも大丈夫だとは思う、俺らよりはるかに頭も良いだろうし企業として先を見なければならないからな
まあこの先動き始めたとしても、それを発表するのはそのサービス展開の1年以内にはなりそうだけど
その辺は心配しなくとも大丈夫だとは思う、俺らよりはるかに頭も良いだろうし企業として先を見なければならないからな
まあこの先動き始めたとしても、それを発表するのはそのサービス展開の1年以内にはなりそうだけど
642名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:50:48.42ID:EDO1h4UH0 >>631
すまん任天堂いるか?
すまん任天堂いるか?
643名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:50:50.44ID:uN+gt+/vM644名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:51:07.80ID:oZiRjKNQ0645名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:51:12.49ID:FPhAjmg10646名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:51:31.87ID:cccVDjN9M647名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:51:35.12ID:429Xh539M >>631
ポケGOで組んでるしすぐにそうなるな
ポケGOで組んでるしすぐにそうなるな
649名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:52:11.68ID:INOe2/320650名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:52:16.47ID:PZ4OQtWv0 そういえばソニーって昨日自社株買い発表してたよな?
651名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:52:30.39ID:Alt+LwPk0 >>646
ねえよ
ねえよ
652名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:52:49.20ID:teGGIBTG0 しかしこの話題で任天堂ガーで騒いでる連中の論調が
米朝首脳会談中のマスコミや半島人みたいな感じだな 同じ蚊帳の外論も出てるし
今回のことに関してはなんで任天堂が出てくるんだ お前の頭の中は任天堂でいっぱいなのか
米朝首脳会談中のマスコミや半島人みたいな感じだな 同じ蚊帳の外論も出てるし
今回のことに関してはなんで任天堂が出てくるんだ お前の頭の中は任天堂でいっぱいなのか
653名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:53:12.55ID:Ub20kVC+0 何度も言うけど、ゲームってハードではなくソフトな
面白いソフトが遊べる端末に金を払うだけの事
それは今までもこれからも変わりないと思います
面白いソフトが遊べる端末に金を払うだけの事
それは今までもこれからも変わりないと思います
655名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:53:32.60ID:HC1nM8v00 MicrosoftがXBOX studio立ち上げたときに
いくつものデベロッパーが提携するようなかたちになったけど
そのどれもの作品がクラウドで展開するなら
それはそれでありかな
Microsoftのゲームはもっと巨大になる
いくつものデベロッパーが提携するようなかたちになったけど
そのどれもの作品がクラウドで展開するなら
それはそれでありかな
Microsoftのゲームはもっと巨大になる
657名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:53:54.62ID:fkuA6kDra これドラえもんに例えたら誰がジャイアンで誰が出木杉君?
658名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:53:55.36ID:IWBCxZ8+0 ソニーとSIEは違う会社でしょ
659名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:53:55.82ID:HQhjDO5+0 ついにソニーがMSの軍門に下る事をはっきりさせたわけか
660名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:53:57.76ID:vbLqj+9C0 >>639
囲い込みってベヨやアストラルとかのこと言ってんだろうが
あれは実質任天堂IPだから他のクラウドベースにシェアする義務なんてないぞ?
サードはあらゆるところに展開するだろうがそれで有利になるのはむしろ任天堂だ
囲い込みってベヨやアストラルとかのこと言ってんだろうが
あれは実質任天堂IPだから他のクラウドベースにシェアする義務なんてないぞ?
サードはあらゆるところに展開するだろうがそれで有利になるのはむしろ任天堂だ
661名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:54:18.08ID:VX1+8/ZE0 >>639
何を選択するか、の話であって
何が最適解か、の話じゃないでしょ
ビッグウェーブの端っこで泳げればいいや、と任天堂が思えばそこまでの話
もっと真ん中にいけと外野が言っても行くかどうかはわからんよ
何を選択するか、の話であって
何が最適解か、の話じゃないでしょ
ビッグウェーブの端っこで泳げればいいや、と任天堂が思えばそこまでの話
もっと真ん中にいけと外野が言っても行くかどうかはわからんよ
662名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:54:43.24ID:xYjMCq0L6663名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:55:07.58ID:ri6MYbTW0 ビッグBiz解剖(上)ソニーにGAFAの影
イノベーターの役割はこの10年でGAFAなどに取って代わられた。PwCコンサルティング系の調査では、ソニーの研究開発費は世界で38位。
トップのアマゾンの5分の1の水準だ。GAFAは取得した膨大なデータを基に、新しいサービスを開発してさらに先へ進もうとしている。
ブランド力も陰りが見える。米インターブランドによると、ソニーのブランド価値は2000年の世界18位から18年には59位に低迷。
両輪とも言えたイノベーションとブランドで主役の座にいない。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO44749490T10C19A5TJ1000/
研究開発費が段違いすぎて
米帝企業に対抗して独自のインフラを持つなんて元から不可能な話なんだよね
イノベーターの役割はこの10年でGAFAなどに取って代わられた。PwCコンサルティング系の調査では、ソニーの研究開発費は世界で38位。
トップのアマゾンの5分の1の水準だ。GAFAは取得した膨大なデータを基に、新しいサービスを開発してさらに先へ進もうとしている。
ブランド力も陰りが見える。米インターブランドによると、ソニーのブランド価値は2000年の世界18位から18年には59位に低迷。
両輪とも言えたイノベーションとブランドで主役の座にいない。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO44749490T10C19A5TJ1000/
研究開発費が段違いすぎて
米帝企業に対抗して独自のインフラを持つなんて元から不可能な話なんだよね
665名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:55:11.29ID:n93OINoad PSがクラウドにAzure使うって話と
PSNとLiveがクロス対応するというのは全然別の話かと
実際触れてない
PSNとLiveがクロス対応するというのは全然別の話かと
実際触れてない
666名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:55:33.08ID:uoUN4+bka667名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:55:42.90ID:T03zFScz0 ソニーも正直に言えばいいのにな
性能競走がムリゲーすぎてお金もない人材も技術も独自性もないコンテンツもないお先真っ暗なので撤退したいでありますって
「これからはハードいらずのクラウドの時代」ってそういうことだろ?
クラウドなんか技術革新でもなんでもないしゲーム界隈での技術革新といったらソフト制作の超効率化だからな
できるもんならクラウド主流化やってみろって単細胞がw
性能競走がムリゲーすぎてお金もない人材も技術も独自性もないコンテンツもないお先真っ暗なので撤退したいでありますって
「これからはハードいらずのクラウドの時代」ってそういうことだろ?
クラウドなんか技術革新でもなんでもないしゲーム界隈での技術革新といったらソフト制作の超効率化だからな
できるもんならクラウド主流化やってみろって単細胞がw
668名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:55:56.61ID:OxJmfYCW0669名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:56:27.09ID:rgcg97hYa670名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:56:35.94ID:Alt+LwPk0 これに任天堂も乗っかって3社でスマホ出す可能性とかあるんじゃねえの?
スマホの第3勢力が誕生する可能性が
スマホの第3勢力が誕生する可能性が
672名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:57:14.40ID:yl1wP2dd このスレにいるソニー派に
PS5と次世代xboxのどっちが高性能になる可能性が高いか、あらためて聞いてみたいなw
PS5と次世代xboxのどっちが高性能になる可能性が高いか、あらためて聞いてみたいなw
676名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:57:47.88ID:fJCq8QV9d 当然のように任天堂ハブられてて草
678名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:58:01.55ID:uN+gt+/vM679名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:58:07.47ID:EebtM7/wp クラウド提携はいいけど、実際にクラウドで安定してゲームやれるんか?
680名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:58:23.17ID:xYjMCq0L6681名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:58:25.18ID:dWP9J+7q0682名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:58:30.31ID:oZiRjKNQ0 任天堂ゲーは任天堂ハード独占の方がいいのか、クラウドでマルチにした方が売れるのか
ここら辺間違うとセガになるけど、うまくやれば大飛躍するから判断が難しいか
ここら辺間違うとセガになるけど、うまくやれば大飛躍するから判断が難しいか
683名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:58:35.73ID:koYqD1cT0 技術提携って意味わかってる?
任天堂に何の技術があるっていうんだよ
蚊帳の外だよ
任天堂に何の技術があるっていうんだよ
蚊帳の外だよ
684名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:58:35.03ID:bq7UZvr5M685名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:58:50.05ID:INOe2/320686名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:58:52.35ID:Ub20kVC+0 まぁ良い例としてアナリストや専門家、経済誌の言うことが正しければもうとっくに家庭用ゲーム機市場はスマホに奪われていてもおかしくなかったはずなんだけどねw
蓋を開けてみれば時代遅れと揶揄されている任天堂が市場を席巻しているという現実
蓋を開けてみれば時代遅れと揶揄されている任天堂が市場を席巻しているという現実
688名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:59:20.72ID:+dNSU+Slr 先日のPS5の発表の仕方が明らかにおかしかったから
社内政治でPS5出したくないSONY本体とPS5出したいSIEの対立図式の中で
PS5の存在をリークというか既成事実を作ってリリースせざる得ない状況をSIEが勝手に作ったのかと思ってたんだけど
これ見るにやっぱり本体はPS5出さずにプラットフォームはMSの方に統合する考えで動いてたんじゃないか?
社内政治でPS5出したくないSONY本体とPS5出したいSIEの対立図式の中で
PS5の存在をリークというか既成事実を作ってリリースせざる得ない状況をSIEが勝手に作ったのかと思ってたんだけど
これ見るにやっぱり本体はPS5出さずにプラットフォームはMSの方に統合する考えで動いてたんじゃないか?
689名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:59:39.67ID:WeqI4WrO0 チカゴキって言いづらいな
690名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 10:59:54.02ID:JkYnomvT0 スクウェアとエニックスの合併を髣髴させるな
糞な物しか生み出されなさそう
糞な物しか生み出されなさそう
691名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:00:05.61ID:Un4IudhR0 ハードウェアの時代は終わったんだな
さようならプレイステーション
さようならプレイステーション
692名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:00:19.05ID:uN+gt+/vM693名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:00:19.31ID:dksQKGP70696名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:00:53.42ID:soGCVtrwp /妊_娠\ 失せろ役立たず
.|/-O-O-ヽ| n∩n
6| . : )'e'( : . |9 |_||_||_∩
/⌒ `‐-=-‐ '`ーー∩ ー| /⌒彡痴漢ミ
〈 < ・ ハ ・)_ヽ_)_ノ / d-lニHニl-b
ヽヨ ) r-、,.-、/ ,-/ ヽヽ'e'//9ヽ
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ し--、_ノ (二つ`ー'⊂ニ)
ヽ_ /
ヽ /
〉 /
|___/
l__)_)
.|/-O-O-ヽ| n∩n
6| . : )'e'( : . |9 |_||_||_∩
/⌒ `‐-=-‐ '`ーー∩ ー| /⌒彡痴漢ミ
〈 < ・ ハ ・)_ヽ_)_ノ / d-lニHニl-b
ヽヨ ) r-、,.-、/ ,-/ ヽヽ'e'//9ヽ
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ し--、_ノ (二つ`ー'⊂ニ)
ヽ_ /
ヽ /
〉 /
|___/
l__)_)
698ななし
2019/05/17(金) 11:01:01.56ID:pupq7kgor >>596
ね。任天堂がwiiあたりからとにかくコントローラーにこだわってるのは、最終的にはコントローラーがキーだと思ってるからだとは思う。
ね。任天堂がwiiあたりからとにかくコントローラーにこだわってるのは、最終的にはコントローラーがキーだと思ってるからだとは思う。
700名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:01:19.21ID:rgcg97hYa701名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:01:25.90ID:kXUg9vYi0 >>637
個人的にそうなるのが一番理想的で面白いんだがね
旧SCE時代からの病巣とも言える平井一派がまとめて窓際に追いやられたし
任天堂自身もMSは言わずもがな、ソニーとも元々SIEを除く他部門との付き合いは良いしな
個人的にそうなるのが一番理想的で面白いんだがね
旧SCE時代からの病巣とも言える平井一派がまとめて窓際に追いやられたし
任天堂自身もMSは言わずもがな、ソニーとも元々SIEを除く他部門との付き合いは良いしな
702名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:01:48.65ID:EebtM7/wp 日本のプロバイダはベストエフォートを盾に会員数多過ぎで速度出なかったり安定しないのに設備投資ケチって更に勧誘するプロバイダばかりだからな
クラウドなんて日本じゃ無理すぎる
クラウドなんて日本じゃ無理すぎる
703名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:02:06.47ID:JT6dy3Dva このスレ初めはゴキの鼻息荒かったとに結局豚が主流になってきてるな
ゴキと豚で数が違いすぎるのかゴキも内心モヤモヤしてるのか知らんが
ゴキと豚で数が違いすぎるのかゴキも内心モヤモヤしてるのか知らんが
704名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:02:05.98ID:OxJmfYCW0705名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:02:29.00ID:xYjMCq0L6706名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:02:31.87ID:ydDkKJYW0 最初に言われてたけど
MSってCS業界ぶっ壊したかっただけでしょ?
結局MSがいなくても自滅した感はあるけど
MSってCS業界ぶっ壊したかっただけでしょ?
結局MSがいなくても自滅した感はあるけど
708名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:02:36.40ID:rgcg97hYa >>691
まぁクタラギの予言通りにはなったなw
まぁクタラギの予言通りにはなったなw
709名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:03:03.72ID:h3XCDRLp0710名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:03:33.66ID:koYqD1cT0 任天堂には技術がないから提携なんて不可能な話
このスレに豚が湧いてることが不思議でしゃあない
このスレに豚が湧いてることが不思議でしゃあない
711名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:03:33.35ID:OxJmfYCW0712名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:03:48.04ID:bq7UZvr5M715名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:04:30.68ID:IGumUrbwr 任天堂もはや眼中になくてワロタ
717名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:05:03.23ID:uba0Q/pZ0 >>680
表立ってやってないだけで色んな計画はしてるでしょ
古川社長はハード事業が将来無くなるかもしれないくらいの事をってるわけだし
ただ、任天堂としては今クラウドがどうのうごくよりも一番重要な
ソフト作りの強化が最優先で人員を増やしたり、外注先との連携強化を進めてる印象
最悪プラットフォーマーとして継続できなくても、強力なIPを多数持っていれば
任天堂誘致合戦でロイヤリティーを大きく下げてさせて有利な環境でゲーム事業が存続できる
表立ってやってないだけで色んな計画はしてるでしょ
古川社長はハード事業が将来無くなるかもしれないくらいの事をってるわけだし
ただ、任天堂としては今クラウドがどうのうごくよりも一番重要な
ソフト作りの強化が最優先で人員を増やしたり、外注先との連携強化を進めてる印象
最悪プラットフォーマーとして継続できなくても、強力なIPを多数持っていれば
任天堂誘致合戦でロイヤリティーを大きく下げてさせて有利な環境でゲーム事業が存続できる
718名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:05:04.58ID:UcKjW4qA0 マリオやポケモン等の任天堂ソフトを開放するなら別だが、それをしないなら任天堂と組むメリットなんか何もないぞ
ゲーム以外に何も持っていないんだから
ゲーム以外に何も持っていないんだから
721名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:06:12.97ID:QXaVvHRG0 任天堂ゲームのために任天堂ハードが買われてるうちは、任天堂のハード事業に旨味しかないからな
セガはセガのIPだけでハード販売が難しくなったからで、任天堂はまだその時じゃない
セガはセガのIPだけでハード販売が難しくなったからで、任天堂はまだその時じゃない
722名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:06:33.14ID:xYjMCq0L6723名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:06:42.77ID:8GPxB4JUa クラウドゲーミングにおいて任天堂は他社が魅力的に感じる技術なんて持ってないから協業なんて無理
できることは自社ハードに他社プラットホームの寄生を許すか
サード堕ちぐらい
できることは自社ハードに他社プラットホームの寄生を許すか
サード堕ちぐらい
724名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:07:15.96ID:NfqQWp1A0 これからのハード戦争はハードに縛られないものになる
NETFLIXとHuluが戦争してるような感じになる
既にGoogleクラウドvsソニーMSクラウドでの戦争が明確になっていて
そこで任天堂があいも変わらず自分だけのクラウドサービスを立ち上げるのが、どちらかの軍門に下るのかの話
NETFLIXとHuluが戦争してるような感じになる
既にGoogleクラウドvsソニーMSクラウドでの戦争が明確になっていて
そこで任天堂があいも変わらず自分だけのクラウドサービスを立ち上げるのが、どちらかの軍門に下るのかの話
725名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:07:30.43ID:IGumUrbwr 任天堂もう実質サード屋じゃん
726名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:07:31.96ID:o/DX7cMC0 MSでイキるゴキブリw
727名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:07:48.89ID:PyxhtqGc0 ゲーム以外、変にサービスとか売っていないからこそ
任天堂は尼林檎グーグルMSと好き勝手やれてるとも言えるが
任天堂は尼林檎グーグルMSと好き勝手やれてるとも言えるが
728名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:07:49.40ID:83yfXWB30 確かに任天堂はクラウドゲーミング業界への参入は遅れると思うがそもそも
クラウドゲーミングが既存のゲームの在り方を全て葬り去る事が出来るのかね?
任天堂殺す方法知ってるますよと言ってた企業って現状どうなってる?任天堂は死んだか?
クラウドゲーミングが便利で気軽にゲームに触れられるって事は分かるが
その便利で気軽なクラウドゲームの中にやりたいゲームが有るとは限らないだろ?
結局山内組長の「ハードはソフトの為に仕方なく買うもの」って言葉からは逃げられないと思うがなぁ
クラウドゲーミングが既存のゲームの在り方を全て葬り去る事が出来るのかね?
任天堂殺す方法知ってるますよと言ってた企業って現状どうなってる?任天堂は死んだか?
クラウドゲーミングが便利で気軽にゲームに触れられるって事は分かるが
その便利で気軽なクラウドゲームの中にやりたいゲームが有るとは限らないだろ?
結局山内組長の「ハードはソフトの為に仕方なく買うもの」って言葉からは逃げられないと思うがなぁ
729名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:08:12.85ID:XofXqkjt0 もうクラウドで外観要らないならMSハードじゃねこれ
730名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:08:18.92ID:IGumUrbwr マイクロソフトソニーVSグーグルの戦いであって任天堂はもう蚊帳の外
ヤムチャやん
ヤムチャやん
731名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:08:20.21ID:jMRs2+nU0 MSソニ同盟誕生でブヒッチハブwww
734名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:08:44.89ID:+dNSU+Slr >>724
もう何年も前からMSはサービスに移行してハードそのものの売上にそこまで拘ってないって話はゲハでも分かってる人は言ってたんだけどね…
もう何年も前からMSはサービスに移行してハードそのものの売上にそこまで拘ってないって話はゲハでも分かってる人は言ってたんだけどね…
735名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:08:49.96ID:Ve14z7hi0 新たな三国志が始まりそうな予感
736名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:08:52.46ID:EebtM7/wp まぁクラウドでソフト共有出来ればサードもわざわざマルチ用に開発しなくていいから負担は減りそうだな
738名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:09:19.57ID:yhKXfGslp739名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:09:45.83ID:2InCvho/a >>681
1人だけジャンルが違うとこが秀逸w
1人だけジャンルが違うとこが秀逸w
740名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:09:53.36ID:tmb4cdLI0 もうゴキがMSのクラウドはソニーのもの扱いしてるの草
741名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:10:01.63ID:rgcg97hYa >>738
すまん坂井って誰や?
すまん坂井って誰や?
742名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:10:06.92ID:5R/JRPpF0 ソニーの株価ヤベーなw
744名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:10:22.62ID:S28T9f8Ed ソフト屋として後で混ざるかどうかだよなぁ任天堂
まさかそれ以外で参加できると思ってるアホは一部以外居ないだろ
まさかそれ以外で参加できると思ってるアホは一部以外居ないだろ
745名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:10:31.96ID:dWP9J+7q0 >>739
実際土俵が違うからね
実際土俵が違うからね
746名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:10:38.28ID:T03zFScz0 クラウドゲーム主流って映画とか音楽よりもハードル高そうだな
結局独自のコンテンツ持ってないと靴舐めるのが精一杯じゃね
結局独自のコンテンツ持ってないと靴舐めるのが精一杯じゃね
747名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:10:44.42ID:BmGC7tQh0 これは凄いニュースだな
流石にGoogleも勝てないだろう
流石にGoogleも勝てないだろう
748名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:10:52.05ID:HC1nM8v00 まあおれはソニー自体がバルサン焚いたんじゃねえのかなあと想像してるけど
751名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:11:32.26ID:Alt+LwPk0 無駄なゲハ戦争なんてマイナスにしかならんからいっそのこと任天堂もこっちに乗っかってくれ
ハードなくなるからゲハ戦争ですらないけど
ハードなくなるからゲハ戦争ですらないけど
752名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:11:43.38ID:EebtM7/wp ゲーム業界クラウド板になる日も近い
ゲク民になっちまうのか
ゲク民になっちまうのか
754名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:11:57.95ID:BmGC7tQh0 クラウドにもハードは必要だからな、携帯、TV、VR、
ソニーはTV、VRが強いし、MSと共同でプラットフォーム作るのはWin-Winだろ
任天堂はダンボールVRの強みをどう活かすかだな
ソニーはTV、VRが強いし、MSと共同でプラットフォーム作るのはWin-Winだろ
任天堂はダンボールVRの強みをどう活かすかだな
755名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:12:12.10ID:dksQKGP70756名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:12:19.06ID:tmb4cdLI0 >>744
クラウドでCSハードが無くなりソフトはサード頼みでもプラットホームを維持できると思ってる方が大勢いるようですがw
クラウドでCSハードが無くなりソフトはサード頼みでもプラットホームを維持できると思ってる方が大勢いるようですがw
757名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:12:28.70ID:YjHsoPXB0 ソニーが脱Pする時代か
758名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:12:33.99ID:IGumUrbwr 任天堂はダンボール屋しとけば?
760名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:13:17.85ID:0h9wfhf40 普通の小型デジタルカメラはスマホに客取られて縮小するばかりだけど
ポラロイドカメラやウェアラブルカメラみたいなニッチはまだ元気
任天堂もそっちの方面に行くかもなあ
日本に住んでる限りは任天堂のゲームはずっとできるだろうけど…
ポラロイドカメラやウェアラブルカメラみたいなニッチはまだ元気
任天堂もそっちの方面に行くかもなあ
日本に住んでる限りは任天堂のゲームはずっとできるだろうけど…
761名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:13:18.96ID:yhKXfGslp >>741
それすらわからないからクタの妄言に騙される
それすらわからないからクタの妄言に騙される
762名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:13:19.08ID:HC1nM8v00763名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:13:32.22ID:VX1+8/ZE0764名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:13:41.37ID:BmGC7tQh0 なんか任天堂はGoogleに
行く気がするけどな
なんとなく
行く気がするけどな
なんとなく
765名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:13:42.26ID:OxJmfYCW0766名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:14:28.40ID:rgcg97hYa 任天堂がazure加われば最強のプラットフォームになるな
767名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:15:19.83ID:Alt+LwPk0 >>764
MS ソニー 任天堂 の3社連合になったほうが強いだろ
MS ソニー 任天堂 の3社連合になったほうが強いだろ
768名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:15:58.66ID:/oebRE6WM 据置機はいらないけど携帯機はいるよな
769名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:16:44.83ID:8kuJv88kM 任天堂の場合は業務提携だ
770名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:16:46.30ID:xSB4P17R0 ちょっといいですか?
私、ボロ儲けさせていただきましたw
私、ボロ儲けさせていただきましたw
772名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:17:01.06ID:eCeY4Dfm0 平井がいなくなって動きが軽くなった感あるな
この調子で盛り上げてほしい
この調子で盛り上げてほしい
773名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:17:01.49ID:XQK3Q3qQ0 これはアレだ。
ネット環境で遊んでもらうための巧妙なワナだ。
結論から言うと
ネットでみんなで集まってワイワイ遊んで楽しいなって思うだろ?
実はお前以外はAIだったってオチさ。
でも遊んでる本人は気づきもしない。
毎日面白いからネットの有料サービスに金をつぎ込んで
集金させるサービスだよ。
ネット環境で遊んでもらうための巧妙なワナだ。
結論から言うと
ネットでみんなで集まってワイワイ遊んで楽しいなって思うだろ?
実はお前以外はAIだったってオチさ。
でも遊んでる本人は気づきもしない。
毎日面白いからネットの有料サービスに金をつぎ込んで
集金させるサービスだよ。
777名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:18:03.76ID:HC1nM8v00 >>766
コラボする時チーフサムスゴンジローみたいな?
コラボする時チーフサムスゴンジローみたいな?
778名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:18:25.44ID:NfqQWp1A0 >>764
まあポケモンGOで協業してる実績はある
ソニーみたいにスマホで競合してるわけでもないし
ただ俺は任天堂の経営者が変わらない限り
任天堂クラウドを作ってあいかわらず1人だけの世界でシコシコゲーム作って行く気がするわ
それでも儲かるんだろうけどな
まあポケモンGOで協業してる実績はある
ソニーみたいにスマホで競合してるわけでもないし
ただ俺は任天堂の経営者が変わらない限り
任天堂クラウドを作ってあいかわらず1人だけの世界でシコシコゲーム作って行く気がするわ
それでも儲かるんだろうけどな
779名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:18:28.74ID:QV/7yjue0 >>773
ここに居るのもお前以外AIだからな
ここに居るのもお前以外AIだからな
780名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:18:37.38ID:WeqI4WrO0 有力IPがないもの同士だからこそできることだな
781名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:18:44.84ID:n93OINoad クラウド端末は携帯機を想定することになるだろう
つかこれPSがAzureの客になるだけで
任天堂が余所のクラウドサービス使うのと何にも変わらんぞ
つかこれPSがAzureの客になるだけで
任天堂が余所のクラウドサービス使うのと何にも変わらんぞ
782名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:19:03.06ID:N0dy+ng70 株価爆上げ
市場は任豚の願望とは反対の評価してるなw
市場は任豚の願望とは反対の評価してるなw
784名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:19:26.99ID:fkN1vT6b0 まあこの先ゲームハードをだし続けるのは任天堂だけになるだろうな
PS箱は物理ハード撤退でWindowsのクラウドゲーミングサービスとして吸収
案外任天堂同様モバイルにゲーム機の未来を見いだしたgooleが任天堂とハード競争するかも
スマホはなんだかんだとゲームに集中するには問題が多い機器だから
実家用ゲーム機は滅びるけどクラウド可能な携帯性を有するゲーム機は残るだろうな
PS箱は物理ハード撤退でWindowsのクラウドゲーミングサービスとして吸収
案外任天堂同様モバイルにゲーム機の未来を見いだしたgooleが任天堂とハード競争するかも
スマホはなんだかんだとゲームに集中するには問題が多い機器だから
実家用ゲーム機は滅びるけどクラウド可能な携帯性を有するゲーム機は残るだろうな
785名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:19:45.05ID:0zakVO7eM AIりんなとゲームで遊べる時代がくるのかな
787名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:20:35.91ID:X9e249W30788名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:20:45.80ID:uPZ4/yp7a >>781
それだと利用料だけじゃなくソニーが技術を差し出してる理由が分からない
それだと利用料だけじゃなくソニーが技術を差し出してる理由が分からない
790名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:21:55.86ID:SZDIK6hb0 今のとこGoogleがすでにロンチ時のクラウドに使用するマシンのスペック発表してて、Youtubeとの機能連携も公表してるから
大幅にリードした状態で先行するのはGoogleだよ
大幅にリードした状態で先行するのはGoogleだよ
791名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:21:59.06ID:jMRs2+nU0 グーグルがプレイスタディア発表した時
スイッチはクラウドの端末になるから有利って息巻いてた豚おったなw
スイッチはクラウドの端末になるから有利って息巻いてた豚おったなw
792名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:21:59.94ID:LM7o0IBE0 デイで小銭稼がせてもらったわ
ありソニありMS
ありソニありMS
793名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:22:16.41ID:+dNSU+Slr 任天堂がgoogleに行きそうな気がする人は
どういうメリットがあるという考えのもとなんだろう
どういうメリットがあるという考えのもとなんだろう
794名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:22:19.71ID:7z5KlwdPp 豚はやっとゲハ卒業だな
幼児ゲーでソニマイに勝てる訳ないしw低グラでクラウドのメリットもないしw
幼児ゲーでソニマイに勝てる訳ないしw低グラでクラウドのメリットもないしw
795名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:22:44.39ID:kXUg9vYi0 任天堂は世界トップクラスのIP複数持ってる上に
ブランド価値を毀損せずに守る事においては天才的だから
仮にハードビジネスの時代終焉でソフト屋に転向する事になっても何の問題も無い
現状冷や汗かいてるのはPS5がどうなるか未だに不透明で
いつ梯子外されてもおかしくないSIEの残党だけでしょ
ブランド価値を毀損せずに守る事においては天才的だから
仮にハードビジネスの時代終焉でソフト屋に転向する事になっても何の問題も無い
現状冷や汗かいてるのはPS5がどうなるか未だに不透明で
いつ梯子外されてもおかしくないSIEの残党だけでしょ
796名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:22:48.52ID:Trctqwtr0 豚「こんなの悪い夢だ!!マイクロソフトの友達は任天堂なんだよおおおおおおおおおおおおおおおおお」
797名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:23:07.89ID:n93OINoad798名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:23:08.46ID:VX1+8/ZE0 ソニー株上がってるのは2000億円の自社株買い発表したからだろ
799名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:23:20.26ID:NfqQWp1A0 >>793
ソニー軍門に下るのは宮本のプライドが許さないからじゃねw
ソニー軍門に下るのは宮本のプライドが許さないからじゃねw
800名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:23:36.16ID:J42LAhHsd ゲーム業界としては喜ばしい事なのに何で豚はファビョってるの?
801名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:23:41.20ID:koYqD1cT0 やっぱり任天堂はいつまでも子供向けなんだよなぁ
802名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:23:47.37ID:nBpvH+Zr0 ソニー株10%超爆上げ
マイクロソフトとの提携が相当にインパクトあったようだ
マイクロソフトとの提携が相当にインパクトあったようだ
803名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:24:08.22ID:HC1nM8v00 >>786
ゴンジローのFPSとか作ればいいじゃん
ゴンジローのFPSとか作ればいいじゃん
804名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:24:55.12ID:QOQhrbCE0 任天堂は元々アマゾン使ってるからクラウドやるとしてもアマゾンかね
自社ハードはずっと続けるだろう
自社ハードはずっと続けるだろう
808名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:25:35.52ID:NfqQWp1A0 >>795
すぐにクラウドゲームに完全移行するわけじゃない
PS5で想定するハイエンドゲームをクラウドで提供するには技術的難題が山積み
だからPS5が最後のハードになり、そのあとに全面的にクラウドに移行するのが想定される流れじゃないかな
そしてxboxは今世代で撤退してPS5に混ざるんではないかな
すぐにクラウドゲームに完全移行するわけじゃない
PS5で想定するハイエンドゲームをクラウドで提供するには技術的難題が山積み
だからPS5が最後のハードになり、そのあとに全面的にクラウドに移行するのが想定される流れじゃないかな
そしてxboxは今世代で撤退してPS5に混ざるんではないかな
809名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:25:41.45ID:BmGC7tQh0 ゲーム業界って新参に厳しいから
流石にGoogleもこのタッグには
勝てないと思うぞ
流石にGoogleもこのタッグには
勝てないと思うぞ
810名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:25:50.42ID:yYTmlghPp ソニーのゲーミングサービスを大事なお客様と考えるMicrosoft
811名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:25:52.49ID:K44+Iad60 >>790
クラウドである以上、マシンスペックよりそのスペックが実際にネットワーク介してどの程度発揮できるかが問題だし
何よりゲームサービスである以上、中身のゲームがまったく判明してない時点でリードどころかスタートラインにも立ててないでしょ
つかスタディアって本当にMSの脅威になるんか???
お金を払うに見合うだけのゲームラインナップ揃えるのにグーグルはあと何年掛かるかわかったもんじゃない
クラウドである以上、マシンスペックよりそのスペックが実際にネットワーク介してどの程度発揮できるかが問題だし
何よりゲームサービスである以上、中身のゲームがまったく判明してない時点でリードどころかスタートラインにも立ててないでしょ
つかスタディアって本当にMSの脅威になるんか???
お金を払うに見合うだけのゲームラインナップ揃えるのにグーグルはあと何年掛かるかわかったもんじゃない
812名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:25:55.37ID:FmyBsYaW0 任天堂はグーグルかアップルのクラウドに自社IP出すのかねぇ?
813名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:25:58.03ID:tmb4cdLI0814名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:26:25.39ID:aOl1lojla これってソニーとMicrosoftのハードが1つに統合 クラウドサービスもどんどん進めていくよ ってこと?
ソニーとMicrosoftって対立してたんじゃないのか
ソニーとMicrosoftって対立してたんじゃないのか
815名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:26:55.30ID:83yfXWB30 >>743
MSがつきSONYがこねしクラウド餅座りしままに買うは任天堂
MSがつきSONYがこねしクラウド餅座りしままに買うは任天堂
816名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:26:55.32ID:dksQKGP70817名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:27:08.45ID:uPZ4/yp7a818名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:27:23.93ID:tXy275Tl0 ゴキブリの見事な手の平返しギャグ過ぎるわwwww あんだけクラウド否定してただろがwwwww
819名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:27:29.86ID:36BypWsq0820名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:28:03.78ID:NfqQWp1A0821名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:28:14.46ID:X9e249W30 っ |ヽ∧_∧_∧_∧_∧_
ガララララ _∧/|つ.ゝ __\_\_\_\_\
たりない/__ < ||´・ω・`| >`| >`| >`| >`| >
二三< |´;ω;|| ./  ̄ ̄ 、ヽ .、ヽ 、ヽ .、ヽ 、ヽ.
二三/ヽ○==○└二⊃ |∪. |∪ |∪ |∪ |∪
二三/ ||_ | ヽ⊃ー/ノー/ノー/ノ.-/ノ -/ノ
二三し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄(_)) ̄ ̄ ̄(_)) ̄ ̄ ̄(_))
ガララララ _∧/|つ.ゝ __\_\_\_\_\
たりない/__ < ||´・ω・`| >`| >`| >`| >`| >
二三< |´;ω;|| ./  ̄ ̄ 、ヽ .、ヽ 、ヽ .、ヽ 、ヽ.
二三/ヽ○==○└二⊃ |∪. |∪ |∪ |∪ |∪
二三/ ||_ | ヽ⊃ー/ノー/ノー/ノ.-/ノ -/ノ
二三し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄(_)) ̄ ̄ ̄(_)) ̄ ̄ ̄(_))
822名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:28:20.61ID:d63DsRB50 プラットホームに意味が無くなるからゲハでやることも無くなるっていう
時代の流れだねえ
時代の流れだねえ
823名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:28:24.16ID:elSipYFa0 アメコミ映画かよ
824名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:28:34.75ID:K44+Iad60825名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:28:48.77ID:51M0Dajc0 提携と言う名のSONYのMS傘下宣言やんけこれ
826名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:28:55.87ID:tQI6kOnQ0 このタイミングで発表とかE3のMSカンファでSONYの人が登壇してもおかしくない
いや近世代はまだ殴りあいそうだしないか
いや近世代はまだ殴りあいそうだしないか
827名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:29:07.92ID:n93OINoad じゃあCMOSがクラウドの何の役に立つのよ
829名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:29:35.19ID:sPFjCfh10 >>814
任天堂「AmazonAWSとGoogleCloudPlatform導入してます」
ソニー「PSストアにAmazonAWS導入してます、クラウドにMSAzure導入します」
MS「まいどあり〜」
ゲハ「MSがソニーの軍門に!任天堂ガー」←???
任天堂「AmazonAWSとGoogleCloudPlatform導入してます」
ソニー「PSストアにAmazonAWS導入してます、クラウドにMSAzure導入します」
MS「まいどあり〜」
ゲハ「MSがソニーの軍門に!任天堂ガー」←???
830名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:29:42.27ID:bKWX7vyQ0 やはりゲハは任天堂信者の巣窟
833名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:30:13.50ID:T2IZyXDx0 これで、ソニーも技術はMSまにまかせてゲーム作りに専念できるといいな
任天堂とはそこが違うんだよな
すごい技術を見せたくてゲームをつくってるのか
面白いゲームを作りたくて技術を利用しているのか
任天堂 ゲーム作り > 関連技術
ソニー 関連技術 > ゲーム作り
任天堂とはそこが違うんだよな
すごい技術を見せたくてゲームをつくってるのか
面白いゲームを作りたくて技術を利用しているのか
任天堂 ゲーム作り > 関連技術
ソニー 関連技術 > ゲーム作り
834名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:30:19.47ID:ydDkKJYW0 >>831
マルチばっかりの今でそれだからな
マルチばっかりの今でそれだからな
835名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:30:27.68ID:51M0Dajc0 平井の絶対SONYマンが居なくなったらこうもあっさりと頭下げるんだな
日本企業だ技術だ大層なこと言って結局個人レベルで毛嫌いしてただけか
日本企業だ技術だ大層なこと言って結局個人レベルで毛嫌いしてただけか
837名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:31:33.01ID:Ub20kVC+0 結局はスプラトゥーンとブレワイ2が遊べる端末に金を払うだけのこと
それだけ
本当にそれだけの事です
それだけ
本当にそれだけの事です
838名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:31:48.15ID:NfqQWp1A0839名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:32:25.64ID:FmyBsYaW0 アマゾン
グーグル
アップル
ソニー+マイクロソフト連合
巨人の戦いに任天堂蚊帳の外だな
グーグル
アップル
ソニー+マイクロソフト連合
巨人の戦いに任天堂蚊帳の外だな
840名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:32:25.65ID:5R/JRPpF0 ソニー株勃起上げ祭りw
841名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:32:35.61ID:kQvN5Ju90 ゴキは現実を見よう
MSによるPS事業買収だよ
MSによるPS事業買収だよ
842名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:32:53.90ID:51M0Dajc0 ps now for PCで既に片鱗見せてたが
ほんま箍が外れたように一気になだれ込んだな
平井マジでお邪魔おじさんやんけ
ほんま箍が外れたように一気になだれ込んだな
平井マジでお邪魔おじさんやんけ
843名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:32:58.75ID:8ShqrxAp0 >>1
これMS儲かる
これMS儲かる
845名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:33:38.65ID:f9dVu7OM0846名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:33:44.23ID:tmb4cdLI0847名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:33:48.90ID:7z5KlwdPp848名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:34:29.53ID:alGPcreNa SonyはGoogleと組むかと思ったけど…意外やね。
849名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:34:36.80ID:Yod2j8790 実は決まったのがもっと早くて任天堂待ちだったとか?
もしくはまた裏切った・・・
もしくはまた裏切った・・・
850名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:34:41.93ID:51M0Dajc0 連合だのSIEがまだ舵持ってやると思ってMSを下に見てるゴキが多いが
これもうMS主導やぞ
これもうMS主導やぞ
851名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:34:47.59ID:0ZJSmkvGp852名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:35:10.25ID:oZiRjKNQ0 日本じゃ任天堂が圧倒的に強いから、任天堂ゲーできるハードか否かってだけだからな
独占維持してる限り今後もずっとこうだろう
独占維持してる限り今後もずっとこうだろう
853名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:35:43.87ID:NfqQWp1A0 >>846
そのサーバーを借りるってうのが
Googleもしくはソニーのクラウドサービスを
メーカーとして利用するってことやぞ
自分のとこのクラウドサービスにおたくのサーバー使わせてもらうわってそんな泥棒許されるかw
まあ過去にニコニコ動画が勝手にyoutubeのサーバー使って怒られてたけどな
流石にそんなバカはいないだろ
そのサーバーを借りるってうのが
Googleもしくはソニーのクラウドサービスを
メーカーとして利用するってことやぞ
自分のとこのクラウドサービスにおたくのサーバー使わせてもらうわってそんな泥棒許されるかw
まあ過去にニコニコ動画が勝手にyoutubeのサーバー使って怒られてたけどな
流石にそんなバカはいないだろ
855名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:36:44.08ID:eqarzFZf0 任天堂は独自でクラウドサービスやるだけの話
856名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:36:49.17ID:UEz/IPC60 10年前のチカくんニシくん同盟が盛んだった頃
まさか10年後にソニーとMSが組んで任天堂がハブられるなんて想像できただろうか?
まさか10年後にソニーとMSが組んで任天堂がハブられるなんて想像できただろうか?
857名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:36:52.22ID:aOl1lojla 良い結果か悪い結果か分からないが性能勝負の先には任天堂が一人勝ちするって未来が現実的になってきたな
これってMSハード屋ソニーソフト屋ってイメージで合ってる?
これってMSハード屋ソニーソフト屋ってイメージで合ってる?
858名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:36:52.24ID:6IYJV3fZa これってPS Nowの後始末では?
859名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:37:25.42ID:qcxfM9/ep860名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:37:32.31ID:rfAVBBQ00 そもそもクラウドサービス自体嫌なんだけど、ワイ
861名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:37:51.67ID:FwIqXdkT0 >>851
その稼ぎだと自社でDC建ててサービス拡大してって動きが出来なかったから提携したのでは…?
その稼ぎだと自社でDC建ててサービス拡大してって動きが出来なかったから提携したのでは…?
863名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:38:24.79ID:cccVDjN9d SIEJのトップではなくソニーのトップの吉田がわざわざMS本社に行ったのはかなり本気だろ
864名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:38:54.71ID:Un4IudhR0865名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:39:33.40ID:rgcg97hYa866名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:39:34.95ID:NmDkXaYhd MSony連合来ちゃったか
ゲーム業界統一は成ったな
ゲーム業界統一は成ったな
869名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:39:48.11ID:HC1nM8v00872名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:40:44.56ID:R8tQYd53d 任天堂は当然携帯ゲーム機の技術とIPは突出してるが、多分これから先単独で勝ち残るには不足だろうな
ゲームをプレイするためのサービスがないと顧客は獲得できないわけで、今後いつまでゲーム専用のハードに頼れるかは不安定だ
ゲームをプレイするためのサービスがないと顧客は獲得できないわけで、今後いつまでゲーム専用のハードに頼れるかは不安定だ
873名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:40:50.10ID:Yod2j8790 また驕って道を外すのか・・・64みたいに・・・
874名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:41:21.86ID:51M0Dajc0 >>860
まぁわかる
でももうソフトは形無いものとして当たり前のように受け入れられてるからな
基本無料が当たり前で内で金払うかどうかはユーザーで
ゲームの存在も提供側の裁量で全部決まる。やめる言われたら終わりやし
まぁわかる
でももうソフトは形無いものとして当たり前のように受け入れられてるからな
基本無料が当たり前で内で金払うかどうかはユーザーで
ゲームの存在も提供側の裁量で全部決まる。やめる言われたら終わりやし
875名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:41:30.63ID:UEz/IPC60 任天堂は携帯ゲーム機の技術が突出…???
876名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:41:32.43ID:W/QxoT910 >>853
ちょっと待て
まじでクラウド理解してないじゃないか
GoogleからStadiaのサーバー借りるんじゃなくてGCPを借りるんだよ
ソニーと契約するんじゃなくてAzureと直接契約するんだよ
この違い分かる?
クラウド事業って要はサーバー屋だからな
そのサーバー上でゲーム配信動かそうが動画配信動かそうが
儲かればなんだっていいんだよ
ちょっと待て
まじでクラウド理解してないじゃないか
GoogleからStadiaのサーバー借りるんじゃなくてGCPを借りるんだよ
ソニーと契約するんじゃなくてAzureと直接契約するんだよ
この違い分かる?
クラウド事業って要はサーバー屋だからな
そのサーバー上でゲーム配信動かそうが動画配信動かそうが
儲かればなんだっていいんだよ
877名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:42:04.80ID:0h9wfhf40 任天堂が1万5千円くらいの携帯機出して、google、amazon、MS、どこでもいいからサーバー借りて
自社専用端末にクラウドゲーム配信する、てのはありえるかも
本当の任天堂専用機。日本ならそれでもある程度はやってけるんだろうな
自社専用端末にクラウドゲーム配信する、てのはありえるかも
本当の任天堂専用機。日本ならそれでもある程度はやってけるんだろうな
878名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:42:12.63ID:rfAVBBQ00 VR元年とか言われたころ、異常にVR上げしてたの思い出すわ
879名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:42:39.77ID:LOT8mgps0 負け犬ソニーがmsにすりよってきたか
880名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:42:43.75ID:NfqQWp1A0 >>862
仮にセガが自社クラウドサービスのためにMSソニーのサーバーを借りる契約を結べたとしても
とてもペイできないような金を取られるぞ
だったらMSソニークラウドサービスにセガのゲーム出した方がリスクもないし利益もでる
そういうことですよ
格安スマホの流れでそういってるのかもしれないけど
あれは総務省が強制的に回線を分け与えさせてるんだからな
やらなきゃ免許停止って脅してな
仮にセガが自社クラウドサービスのためにMSソニーのサーバーを借りる契約を結べたとしても
とてもペイできないような金を取られるぞ
だったらMSソニークラウドサービスにセガのゲーム出した方がリスクもないし利益もでる
そういうことですよ
格安スマホの流れでそういってるのかもしれないけど
あれは総務省が強制的に回線を分け与えさせてるんだからな
やらなきゃ免許停止って脅してな
881名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:42:57.80ID:sPFjCfh10 任天堂「AmazonAWSとGoogleCloudPlatform導入してます」
Amazon「まいどあり〜」
Google「まいどあり〜」
ソニー「PSストアにAmazonAWS導入してます、Gaikai捨ててクラウドにMSAzure導入します」
Amazon「まいどあり〜」
MS「まいどあり〜」
ゴキ脳「MSとソニーが連合で任天堂ガーーーーッ!!!!」←???
Amazon「まいどあり〜」
Google「まいどあり〜」
ソニー「PSストアにAmazonAWS導入してます、Gaikai捨ててクラウドにMSAzure導入します」
Amazon「まいどあり〜」
MS「まいどあり〜」
ゴキ脳「MSとソニーが連合で任天堂ガーーーーッ!!!!」←???
882名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:43:03.34ID:Un4IudhR0 据え置きと携帯機の区別なんかなくなる
クラウドなんだから
クラウドなんだから
883名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:43:06.17ID:YB6g/wFi0 GoogleのStadiaが来て一気に流れ変わったなこれは胸熱展開
当分はユーザーにとってもいい方向に行きそう
当分はユーザーにとってもいい方向に行きそう
884名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:43:11.56ID:lhoXjmoZ0 ゴキの擦り寄り具合が最高に気持ち悪い
無限のクラウドパワーwwww
とか散々ディスってたのに
無限のクラウドパワーwwww
とか散々ディスってたのに
885名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:43:31.43ID:51M0Dajc0887名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:43:43.94ID:eqarzFZf0 任天堂は新作だけじゃなく過去作の膨大なソフト資産もあるし
独自のクラウドサービスでやっていけるんじゃないの
独自のクラウドサービスでやっていけるんじゃないの
888名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:44:06.19ID:nBpvH+Zr0 >>881
ソニーマイクロソフト最強連合誕生がよほど効いてるみたいだね
ソニーマイクロソフト最強連合誕生がよほど効いてるみたいだね
889名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:44:12.73ID:FwIqXdkT0891名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:45:16.81ID:K44+Iad60 PSVRの次世代機はWinOSありきのWinMRベースになるかもなwww
つかチンコンとゴミ性能のPSカメラありきの現行PSVRはすでに数世代遅れのゴミなんだし
今からまた膨大な研究費用注ぐよりよっぽどいいんじゃねえの?
つかチンコンとゴミ性能のPSカメラありきの現行PSVRはすでに数世代遅れのゴミなんだし
今からまた膨大な研究費用注ぐよりよっぽどいいんじゃねえの?
892名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:45:27.70ID:46IJl85U0 ソニーが前線から逃げたんだよ
これで前線に立つのがms、google、amazonに絞られた
これで前線に立つのがms、google、amazonに絞られた
893名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:45:32.53ID:36BypWsq0 >>864
任天堂はハードはやめないだろう
やめるとしてもMSやSIEよりだいぶあと
おもちゃ屋のスタンスとして独自の仕様をハードに盛り込み
遊びを広げるスタンスがあるから(スイッチでは汎用性にも気を使ってるが)
スイッチやその後継機で任天堂主導のクラウド配信サービスをするかは不明
このあたりはXBLを経由したりはするのかもしれない
ただ任天堂ソフトをやりたいなら任天堂ハードを買わねばならない
任天堂はハードはやめないだろう
やめるとしてもMSやSIEよりだいぶあと
おもちゃ屋のスタンスとして独自の仕様をハードに盛り込み
遊びを広げるスタンスがあるから(スイッチでは汎用性にも気を使ってるが)
スイッチやその後継機で任天堂主導のクラウド配信サービスをするかは不明
このあたりはXBLを経由したりはするのかもしれない
ただ任天堂ソフトをやりたいなら任天堂ハードを買わねばならない
894名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:45:37.27ID:lx2KnUsAa 個人的にクラウドは月額次第だと思ってるが
月1000円くらいなら流行る可能性はあると思うが、それで提供側は儲かるのかは疑問
月1000円くらいなら流行る可能性はあると思うが、それで提供側は儲かるのかは疑問
895名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:45:42.22ID:51M0Dajc0 MSが投げたんじゃなくてSONYが頭下げたんやぞこれ
その図式無視するから阿呆書くやつがいる
その図式無視するから阿呆書くやつがいる
896名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:45:43.94ID:EebtM7/wp スクエニの神羅が最初にやろうとしたけど金がかかりすぎて且つ日本企業じゃ投資家から金が集めれないから断念した経緯あるからな
ソニーも同じでMSの資金力に頼らないと無理だとわかってるんだろう
ソニーも同じでMSの資金力に頼らないと無理だとわかってるんだろう
897名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:46:30.88ID:sPFjCfh10 AWS 導入事例:任天堂株式会社、株式会社ディー・エヌ・エー
Super Mario Run の配信を開始した当日は、待ちわびた世界中のユーザーからのアクセスが一気に集中しましたが、AWS のインフラは十分なレスポンスを返し続けてくれました。
ここまで何も大きな障害が発生しないケースは、大量のアクセスが想定されるゲームの配信開始時では極めてまれなことですし、2017 年 3 月時点で 8,000 万ダウンロードを突破する規模になっても AWS で特に問題は起こっていません。
Super Mario Run の配信を開始した当日は、待ちわびた世界中のユーザーからのアクセスが一気に集中しましたが、AWS のインフラは十分なレスポンスを返し続けてくれました。
ここまで何も大きな障害が発生しないケースは、大量のアクセスが想定されるゲームの配信開始時では極めてまれなことですし、2017 年 3 月時点で 8,000 万ダウンロードを突破する規模になっても AWS で特に問題は起こっていません。
898名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:47:14.77ID:W/QxoT910 勘違いしてAppleとか言ってる人いるけど
あそこクラウド事業やってないぞ
iCloudとか言ってるけどGCPやAWS使ってるからな
あそこクラウド事業やってないぞ
iCloudとか言ってるけどGCPやAWS使ってるからな
899名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:47:16.39ID:hlTyWML30 クラウドは基本3社だからな
どれかと組まないとキツイ
勿論、全部使ってもいいんだけどね
というかリスク分散としては全部使うのが正しい
どれかと組まないとキツイ
勿論、全部使ってもいいんだけどね
というかリスク分散としては全部使うのが正しい
900名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:47:28.77ID:H7J0MTUSa 本人達が提携内容はこれから決めるって言ってるのに、内容を確定的に言ってるやつらアホでしょ
901名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:47:58.31ID:wChrD8kCM チョンテンドー終了wwwww
902名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:48:28.02ID:x7953OHNM903名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:48:29.49ID:koYqD1cT0 そもそもサービス提携なんて言ってないのに勘違いして発狂してる豚が多いな
904名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:48:36.50ID:EebtM7/wp MSねハードでPS1のソフトが遊べちまうんだ
905名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:49:43.56ID:NfqQWp1A0906名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:49:52.26ID:IWBCxZ8+0 天下のソニー
マイクロソフトの軍門に下る
マイクロソフトの軍門に下る
907名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:50:11.53ID:FwIqXdkT0 任天堂がクラウドに移行しなきゃいけない理由は無い
ソニーだけだと不安なのかもしれないけど
ソニーだけだと不安なのかもしれないけど
909名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:50:27.95ID:zlK2Vn0op MS 指揮官
SIE 大隊長
任天堂 弾薬補給
SIE 大隊長
任天堂 弾薬補給
910名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:51:00.56ID:hK+6I0sZ0 やはりAzureこそ最強ということだな
912名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:51:12.80ID:8bDVnEZk0 ソニーはレコード会社初の音楽配信bitmusicを始めたときも
MSと提携してMSの配信技術を使ってたな
MSと提携してMSの配信技術を使ってたな
913名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:51:15.98ID:aOl1lojla914名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:51:24.36ID:La+7WpZGa 任天堂はMSとGoogleどっちについてもいい
ソニーだけは嫌がるだろうが
ソニーだけは嫌がるだろうが
915名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:51:38.15ID:YB6g/wFi0 .hackのWorldが近づいて来てるな生きてる内に行けるかも
916名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:51:42.08ID:dksQKGP70 >>914
メンタルが小学生すぎるw
メンタルが小学生すぎるw
917名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:52:34.10ID:j9JmBNMi0 アップル「いいよ、センサー無料にしてくれる?」
グーグル「psnowは競合するからstadiaでやろう」
アマ「ソニーのコンテンツ差し出すなら考えてあげてもいい」
MS「鯖かしますよー^o^」
グーグル「psnowは競合するからstadiaでやろう」
アマ「ソニーのコンテンツ差し出すなら考えてあげてもいい」
MS「鯖かしますよー^o^」
918名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:52:58.51ID:EebtM7/wp 神羅も無理してでも続けてればよかったのにな
919名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:53:15.43ID:PvPJcmhed マイクロソフトが友好的すぎる
922名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:54:33.83ID:E4bCYZrnM 任天堂は方向的にディズニーに取り込まれるんじゃねーかなー
923名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:54:47.50ID:ijlTyXWb0 >>1
ついにチカニシ同盟は崩壊するのか?w
ついにチカニシ同盟は崩壊するのか?w
924名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:54:48.11ID:FmyBsYaW0 任天堂はグーグルかMS+ソニー連合かアマゾンの
クラウドサーバーに出させてくださいショバ代払わせてくださいって
頭下げないといけない
クラウドサーバーに出させてくださいショバ代払わせてくださいって
頭下げないといけない
925名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:55:18.57ID:tw0YO/j60 事実上のソニーの敗北だな
単体ではグーグルやアップルやアマゾンに勝てない証明
任天堂に頭を下げて、コンテンツを配信してもらわないとすぐに負ける戦いだぞこれw
単体ではグーグルやアップルやアマゾンに勝てない証明
任天堂に頭を下げて、コンテンツを配信してもらわないとすぐに負ける戦いだぞこれw
926名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:55:52.02ID:qRsdUVj60 クラウドサービスのトップ2がAWSとAzureで、ソニーがAzureを選んだとしてもおかしな話じゃない
MSもAzureの売上増えるわけだし
MSもAzureの売上増えるわけだし
927名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:56:08.64ID:yPmYfHAR0 iモードで任天堂が
スマホで任天堂が
クラウドで任天堂が
という流れ
スマホで任天堂が
クラウドで任天堂が
という流れ
928名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:56:18.67ID:bq7UZvr5M >>914
サードが売れないブヒッチwwwとか言われてるけど、その状況ですらPS4どころかPS2を上回るレベルだからね
まあ実際は同時期比較でサードすらPS4と同等なんだけども、それは置いといて
switchというハードの魅力もあるとは思うが、何と言っても任天堂ソフトの強さが圧倒的
そらどこも欲しがるわな
サードが売れないブヒッチwwwとか言われてるけど、その状況ですらPS4どころかPS2を上回るレベルだからね
まあ実際は同時期比較でサードすらPS4と同等なんだけども、それは置いといて
switchというハードの魅力もあるとは思うが、何と言っても任天堂ソフトの強さが圧倒的
そらどこも欲しがるわな
930名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:57:08.75ID:j9JmBNMi0 Azureのほうが安いんだっけ
931名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:57:11.41ID:oZiRjKNQ0932名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:57:36.32ID:ijlTyXWb0 まぁこれ↓が現実だからなw
https://doope.jp/media/18q4/img6216_04.jpg
https://doope.jp/media/18q4/img6216_04.jpg
933名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:57:43.07ID:NfqQWp1A0934名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:57:57.91ID:P4WI8Jr5p >>893
ハード屋じゃなくてソフト屋件デバイス屋にはなりそうだがそれも価格競争で厳しいんでないか?
ハード屋じゃなくてソフト屋件デバイス屋にはなりそうだがそれも価格競争で厳しいんでないか?
935名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:58:05.92ID:t5AAhB+t0 すり寄っても業者使って荒らしまわった事は消えないからな
絶対に許さない、絶対にだ
絶対に許さない、絶対にだ
936名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:58:16.67ID:XruO+QbNp またいつものように技術力ゼロの任天堂だけ蚊帳の外でワロタw
937名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:58:44.03ID:jll6rTisa そもそもゲームのプラットフォームでもうグーグルに負けてんじゃん
ソシャゲの方がシェアあるんだし
ソシャゲの方がシェアあるんだし
938名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:59:00.85ID:rh483ePE0 イマージョン社とソニー・インタラクティブエンタテインメントが
最新型ハプティクスのライセンス契約を締結
https://www.jiji.com/jc/article?k=20190513005755&g=bw
SIEは、ゲーム コントローラーおよびVRコントローラーにイマージョン社のハプティクス
技術を利用することもできます。高品質のタッチエフェクトをデバイスに組み入れることで
ゲームがまったく新しいレベルに到達し、押す、引く、握る、振動するといった触覚を引き起こします。
ゲームに触覚を加えることで体感度が上がり、プレーヤーの興味を持続させることができます。
ソニーもPS5に向けてか色々と提携・契約を進めてるなぁ
最新型ハプティクスのライセンス契約を締結
https://www.jiji.com/jc/article?k=20190513005755&g=bw
SIEは、ゲーム コントローラーおよびVRコントローラーにイマージョン社のハプティクス
技術を利用することもできます。高品質のタッチエフェクトをデバイスに組み入れることで
ゲームがまったく新しいレベルに到達し、押す、引く、握る、振動するといった触覚を引き起こします。
ゲームに触覚を加えることで体感度が上がり、プレーヤーの興味を持続させることができます。
ソニーもPS5に向けてか色々と提携・契約を進めてるなぁ
939名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:59:04.97ID:/uwtnwi70 てかポリシー(笑)擁護してたゴキブリが早速手の平ねじ切ってるのがまず笑う
てかマイクロソフト配下のゲームをクラウドで遊ばされることに対してゴキ君笑ってられないだろw
てかマイクロソフト配下のゲームをクラウドで遊ばされることに対してゴキ君笑ってられないだろw
940名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:59:37.85ID:3vBN4S3Od 任天堂「9位でいい」
941名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 11:59:53.72ID:03hGyU5hp ぶーちゃん、完全敗北はどんな味?
ソニマイ連合を前に任天堂に勝ちめなんてないのは頭の悪いぶーちゃんでもわかるだろう
ソニマイ連合を前に任天堂に勝ちめなんてないのは頭の悪いぶーちゃんでもわかるだろう
942名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 12:00:08.45ID:INOe2/320 まあ正直ゲハでどれだけ騒いでも何にもならんからな
のんびり待つしかない、面白いゲームさえ遊べたら俺は満足だし
のんびり待つしかない、面白いゲームさえ遊べたら俺は満足だし
943名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 12:00:16.22ID:lGRygzTSa STADIAは最初にポケモンGOとの連携発表するだろうよ
ナイアンがGoogleの子会社だしな
全世界9億DLだからいきなり超巨大なプラットホームになる
後発は相手にされなくなる
ナイアンがGoogleの子会社だしな
全世界9億DLだからいきなり超巨大なプラットホームになる
後発は相手にされなくなる
944名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 12:00:40.47ID:/uwtnwi70945名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 12:00:57.79ID:jU8mBWxVd そもそもクラウドに夢見過ぎ
946名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 12:01:05.91ID:HV0UYF1pF ソニーがマイクロソフトの軍門に下ったのか
947名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 12:01:06.34ID:jll6rTisa まあゲハおじさんズレてるからな
ユーザーの囲い込みなんて終わってんのに今更悪あがきかよ
ユーザーの囲い込みなんて終わってんのに今更悪あがきかよ
949名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 12:01:15.81ID:j9JmBNMi0 >>941
コウモリ野郎だなw
コウモリ野郎だなw
950名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 12:01:27.87ID:EebtM7/wp ぶっちゃけソフト売るよりサービス料金として月額なりとった方が儲かるのはPS+やゴールドメンバーシップとかでわかっちゃってるからなぁ
953名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 12:02:18.22ID:qRsdUVj60 結局、ストリーミングゲームになったところで、ゲームがなければどうしようもない
アンチャやるためにPS買うとか、ゼルダやるためにSwitchとか、HaloのためにXboxとか、それはストリーミングになっても同じ話
アンチャやるためにPS買うとか、ゼルダやるためにSwitchとか、HaloのためにXboxとか、それはストリーミングになっても同じ話
954名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 12:02:18.98ID:NJCUxNMoM PSNOWが失敗してるのは分かっちゃってるからなあ
956名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 12:02:42.49ID:5oZeuF2Yp 普通にE3で任天堂もMSとサービス提携してくると思うけどな
既にXbox Live対応すると言ってるし
既にXbox Live対応すると言ってるし
958名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 12:03:38.07ID:NJCUxNMoM959名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 12:03:40.56ID:NfqQWp1A0960名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 12:04:53.22ID:jU8mBWxVd >>953
それらが無いにしたってPCとか何かしらの媒体は必ず必要だしスムーズにやるには整えられた通信環境が
居る上にそれでも遅延には限界がある、その辺余程調べて買わないと駄目になるしぶっちゃけ
ハードル高いにも程があると思う
それらが無いにしたってPCとか何かしらの媒体は必ず必要だしスムーズにやるには整えられた通信環境が
居る上にそれでも遅延には限界がある、その辺余程調べて買わないと駄目になるしぶっちゃけ
ハードル高いにも程があると思う
961名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 12:05:03.08ID:sERcNDcod PS3国内国内→PS4海外海外で手のひらねじ切れてる奴ばっかだし
これぐらい余裕余裕
これぐらい余裕余裕
962名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 12:05:17.36ID:aOl1lojla 俺らが互いに崇める任天堂とソニーが取り込まれるって嫌な話だよ
これもうゲハ民の1人(?)負けじゃん
これもうゲハ民の1人(?)負けじゃん
963名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 12:05:26.43ID:UtOh8aMP0 クラウドサーバー市場シェア
1位 アマゾン (Apple、任天堂、ソニーなどが導入)
2位 MS (NEC、ソニーなどが導入)
3位 Google (Apple、任天堂などが導入)
4位 IBM
5位 Alibaba
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1902/13/sh_cloud_01.jpg
任天堂「アマゾンAWSとGoogleCloudPlatform導入してます」
アマゾン「まいど〜」
Google「まいど〜」
ソニー「PSストアにアマゾンAWS導入してます、Gaikai捨ててクラウドにMSAzure導入します」
アマゾン「まいど〜」
MS「まいど〜」
ゲハ脳「MSとソニーが連合でぶーちゃんどうすんの?… ニチャァ」←www
1位 アマゾン (Apple、任天堂、ソニーなどが導入)
2位 MS (NEC、ソニーなどが導入)
3位 Google (Apple、任天堂などが導入)
4位 IBM
5位 Alibaba
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1902/13/sh_cloud_01.jpg
任天堂「アマゾンAWSとGoogleCloudPlatform導入してます」
アマゾン「まいど〜」
Google「まいど〜」
ソニー「PSストアにアマゾンAWS導入してます、Gaikai捨ててクラウドにMSAzure導入します」
アマゾン「まいど〜」
MS「まいど〜」
ゲハ脳「MSとソニーが連合でぶーちゃんどうすんの?… ニチャァ」←www
964名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 12:05:43.00ID:Un4IudhR0 いや普通に任天堂はどっちにも出せばいいだけだな
ポケモンgoだってAndroidとiPhone両方で出来るだろ
ポケモンgoだってAndroidとiPhone両方で出来るだろ
966名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 12:06:05.53ID:EebtM7/wp PSオールスターバトルロイヤルがMSで遊べちまうんだ
968名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 12:06:15.45ID:oZiRjKNQ0 今世代はPS4圧勝で終わった話
今してるのは次世代の話だし状況変わったら論調も当然変わる
いつまでも過去の話をしても仕方ない
今してるのは次世代の話だし状況変わったら論調も当然変わる
いつまでも過去の話をしても仕方ない
969名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 12:07:07.18ID:NfqQWp1A0970名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 12:07:12.75ID:P4WI8Jr5p >>961
ま、ゴキブリは節足動物だし人や脊椎動物より関節に遊びがあるんだろう
ま、ゴキブリは節足動物だし人や脊椎動物より関節に遊びがあるんだろう
971名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 12:07:15.25ID:KrbbQSFcd PS5は?
973名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 12:07:18.43ID:xFFGXDtp0 こりゃすごいMS大儲けじゃないですか
974名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 12:07:26.38ID:PJytjihwM まあアンドロイドとiPhoneで囲われてるからもう決着着いてるよな
ゲーム分野ですら勝てない
ゲーム分野ですら勝てない
976名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 12:07:36.97ID:INOe2/320977名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 12:07:58.10ID:GHomVZisd あのソニーがプライド殴り捨ててMSを頼った、という事実に驚いた
978名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 12:08:43.11ID:36BypWsq0979名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 12:09:11.98ID:lwhE3u5X0 ソニー、マイクロソフト提携 競争と協調の先 :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44916640X10C19A5000000/
自前にこだわれば、投資はかさみ、対応に時間もかかる。「中国勢などの変化の速さに対応するには、様々な提携が欠かせない」。あるソニー幹部はこう話す。競争すべき分野、協調すべき分野を明確に設定し、足りないパーツはオープン化で補う。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44916640X10C19A5000000/
自前にこだわれば、投資はかさみ、対応に時間もかかる。「中国勢などの変化の速さに対応するには、様々な提携が欠かせない」。あるソニー幹部はこう話す。競争すべき分野、協調すべき分野を明確に設定し、足りないパーツはオープン化で補う。
980名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 12:09:26.82ID:FwIqXdkT0 ソニーとマイクロソフト クラウド型ゲームで提携★4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1558062117/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1558062117/
981名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 12:09:37.09ID:T03zFScz0 PS5はしょぼくれるだろうな
wiiuと同じ末路
wiiuと同じ末路
982名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 12:09:37.84ID:t5AAhB+t0 ソニーがゲームやめる前提だからな
E3出ないのも合点がいく
MSが商売敵に協力なんてしない
E3出ないのも合点がいく
MSが商売敵に協力なんてしない
983名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 12:09:42.77ID:Un4IudhR0 バンナムが作った独自プラットフォームのenzaは大コケしたし
任天堂単独ってのは流石に現実的じゃないなぁ
任天堂単独ってのは流石に現実的じゃないなぁ
984名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 12:09:51.71ID:K44+Iad60985名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 12:10:03.22ID:oZiRjKNQ0986名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 12:10:21.02ID:U1aSFiHkM 1番の疑問なんだけどお金ってどこで払わせる気なの?
クラウドってことはスマホで遊べる感じなんだろうけどグーグルプレイでクラウド用のアプリ落とすなら結局グーグルが儲かるんじゃね?
クラウドってことはスマホで遊べる感じなんだろうけどグーグルプレイでクラウド用のアプリ落とすなら結局グーグルが儲かるんじゃね?
987名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 12:11:11.15ID:tmb4cdLI0988名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 12:11:23.39ID:jU8mBWxVd >>978
ハード自体の仕様もコンテンツであり遊びの一つって考えはまあ理解しづらいんだろ
ハード自体の仕様もコンテンツであり遊びの一つって考えはまあ理解しづらいんだろ
989名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 12:11:24.92ID:NfqQWp1A0990名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 12:11:45.51ID:INOe2/320 >>984
ps+入ってる人とかは結構そのまま引き継ぐだろ、今までみたいに機種買うだけって訳じゃ無いんだから
ps+入ってる人とかは結構そのまま引き継ぐだろ、今までみたいに機種買うだけって訳じゃ無いんだから
991名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 12:11:55.09ID:bJjGa1DA0 やっぱりPSか箱だよなぁ
コスパ悪い某ハードはいらん
コスパ悪い某ハードはいらん
992名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 12:12:07.43ID:+xiVu9f3M 任天堂に負けた&世界で負ける未来が見えた途端にMSに泣きつくとか流石
993名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 12:12:11.32ID:0h9wfhf40 ちょっと考えるだけでも任天堂が取れる道は色々ある
他社との兼ね合いもあるしその時々で選択していくだろう
今大事なのは他社から欲しいと思われるようなゲームを腰を据えて作ること
それが将来の選択肢に繋がる
専用ハードにネイティブアプリ
専用ハードにネイティブアプリ+他社のクラウドゲーム用アプリ
クラウドゲーム用ハード+自社のクラウドプラットフォーム(他からサーバー借りて)
クラウドゲーム用ハード+他社のクラウドプラットフォーム
クラウドゲーム開発のソフトonly
他社との兼ね合いもあるしその時々で選択していくだろう
今大事なのは他社から欲しいと思われるようなゲームを腰を据えて作ること
それが将来の選択肢に繋がる
専用ハードにネイティブアプリ
専用ハードにネイティブアプリ+他社のクラウドゲーム用アプリ
クラウドゲーム用ハード+自社のクラウドプラットフォーム(他からサーバー借りて)
クラウドゲーム用ハード+他社のクラウドプラットフォーム
クラウドゲーム開発のソフトonly
994名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 12:12:23.81ID:B6uvZY+qM 可哀想だから任天堂も入れてあげて
995名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 12:12:31.40ID:T03zFScz0 妖怪靴舐め
996名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 12:12:45.63ID:bV5oF1gt0 S「MSも〜ん」
997名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 12:12:48.44ID:0oOXkIxe0 もうおっさんにはついていけないわ
1000名無しさん必死だな
2019/05/17(金) 12:13:16.04ID:jll6rTisa >>986
まあスマホ抑えられてる以上グーグルには勝てないだろ
まあスマホ抑えられてる以上グーグルには勝てないだろ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 16分 16秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 16分 16秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 高市早苗氏「ロシアっちゅーのは歴史的に絶対に国際約束を守らん」「武力で国境線が動くと認めれば、日本にとって明日は我が身」 ★2 [お断り★]
- 【ミャンマー地震】日本ユニセフ協会、緊急募金の受け付けを開始 [シャチ★]
- 【すき家】相次ぐ異物混入事態に謝罪&全店を一時閉店へ「大変重く受け止めております」★2 [香味焙煎★]
- 備蓄米が店頭に 5キロ3000円台の見込み 小規模スーパーに不満 [蚤の市★]
- 【兵庫】斎藤・兵庫県知事 “うそ八百発言”から1年、自身への処分なく「襟をただす」「告発は中傷」繰り返す ★6 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、ナプキン無料配布に持論 「日本人の多くは若い女性が得するのが嫌いなので」 [冬月記者★]
- 日本が高い関税かけてるもの教えろ [819729701]
- ちんこの呼び方だけで100を目指すスレ
- 【動画】 イギリス、とんでもないことになっていた…これ日本の未来だからお前らも覚悟しとけよ [434776867]
- 【悲報】暇空茜さん、起訴状を公開してマネタイズしてしまうWWWWWWWWW [935793931]
- 【緊急】windows11のインストールにMicrosoftアカウントが必須になる。プロでもだめ [352564677]
- 【悲報】2024年度産の備蓄米、業者が契約数量を政府に引き渡さず高値転売 ついに政府すらコメが買えない… [481941988]