X

子育てに失敗しない秘訣は「趣味の共有」。任天堂のゲームは親と子供の架け橋だよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/04(火) 06:14:13.11ID:eotIhJg3a
幼少期の人格形成時に、親と楽しく遊んだ思い出のある子供は真っ直ぐ育つ
一方、暗い部屋で一人でヘッドショットばかりしてると…
2019/06/04(火) 06:15:50.98ID:1oSUNNver
頭打ちになる
2019/06/04(火) 06:16:10.53ID:H4Ozx9QDM
親の許可で買い与えられるもの

というのを思春期まで続けられてたらOK

親の許可で中古に売りとばす あたりで心が貧民ましぐら
4名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/04(火) 06:17:01.86ID:S2JHt70m0
煽ってるつもりなのかもしれないが、これはマジで一理あるぞ
釣りでもスポーツ観戦でも、親と子供が一緒に楽しむ趣味があると子供にとって良い
5名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/04(火) 06:21:01.86ID:xD+u10Xna
ヘッドショットおじさんはやばいよ
2019/06/04(火) 06:29:24.20ID:sJDh0U1d0
誰かと一緒に遊ぶと僅かな時間に満足感が得られやすいらしい
一方、一人だと暇つぶしという意味合いでもダラダラと続けて結果、依存症に陥りやすい
オフ専ゲーマーは節度あるゲームプレイを心掛けよ
7名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/04(火) 06:30:16.64ID:WH3s0l7p0
同意
親がゲームを悪としてしまったら子供はゲームをする度に罪悪感を持ってしまう
2019/06/04(火) 06:41:14.01ID:ClKPmb7s0
アホくさ
3DSなんて子供がいつでもどこでも「個」に没頭するツールを売りまくったクソ企業の悪行が
親子の関係の分断の元凶として顕在化してくるのはこれからだろ
ファミレスで親がスマホを
ガキが3DSを覗き込んで何の会話もなく黙々とメシ食ってるのを見た時は寒気がしたわ
2019/06/04(火) 07:01:09.13ID:u+MKPtlX0
おかんがおとんの戦艦や戦車のプラモを
幼稚、野蛮、くだらないとボロクソに言ってホコリかぶってボロボロなのを見て
結婚はしないと誓った
10名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/04(火) 07:08:15.53ID:Q1ftJ6LFd
引きこもりってファミコンブーム世代がきっかけでしょ
11名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/04(火) 07:11:55.94ID:VDCIext80
日本市場より海外市場が大きな外国で引きこもりが居ないのは何故?
ドラクエ10なんてWiiから誕生したゲームだし
12名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/04(火) 07:13:20.46ID:l7SBl1bZ0
子育てとゲーム結びつけるとかやっぱ豚は頭おかしいわ
2019/06/04(火) 07:14:12.22ID:J+ANECwVa
間違ってはいないかな。
やっぱり子供の頃は親と一緒に何かやると言うのは大切だよ。
2019/06/04(火) 07:16:03.94ID:Y3IZiJls0
まあ、銃で人ぶっ殺すゲームは、親子でやったり出来んからなあ
2019/06/04(火) 08:46:39.13ID:itsV48nEa
【速報】熊澤英一郎容疑者、親子でTGSやコミケに参加していたことが判明 ゲームアニメが殺人の原因か?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1559603164/


だめやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています