X



スマブラとかいう初代からブランドを保ち続けているゲーム

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 14:45:26.04ID:B8kQgciJ0
すごくね?
やることはずっと同じゲームなのに
2IDコロコロ分身のゼノコンプ ◆9ivpQapw/ajJ
垢版 |
2019/06/05(水) 15:01:18.21ID:N87u0oxUd
スマブラDLC“ファイターパス”の不可解な点

・某ブレイド2の主人公のキャラクターが参戦しない(確定事項)
・同キャラクターのMiiコスチュームが特典として付属する(確定事項)
・約2500円(確定事項)

つまり、某ブレイド2ファンは“この主人公が参戦しない”DLCを“Miiコスチュームだけのために”購入しなければならない。

〜ではファイターパスを買わなければいいのでは?〜

現状、このキャラクターのMiiコスチュームはファイターパスを購入することでしか入手できない。Miiコスチュームで妥協することすら約2500円を支払わなければならないのだ。

ちなみに、ペルソナをはじめとするMiiコスチューム単品の値段はなんと約70円である。ペルソナに於いては、Nintendo Switchにその本編すら発売されないのにこの優遇である。いかに異常かお分かりいただけるだろうか?

Miiコスチュームの単品販売さえ行われれば解決される話であるが、ファイターパスの注意事項にその旨はない。
これは某ブレイド2ファンだけの問題ではない。自分の好きなゲームのキャラクターがこのような扱いを受けていたとしたらどう思われるだろうか?
再度、このスマブラDLC“ファイターパス”について再考願いたい。
2019/06/05(水) 15:14:06.15ID:e30o6clra
Xだけやたら出来悪いけどな
4名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 15:36:46.29ID:5UlgIbTa0
>>3
Xは亜空のムービーとイベント戦とコインシューターある時点で出来悪く無いんだよなあ、人数や人選も程良いし

forは余計なキャラ入れすぎだし
SPはやる事無さすぎ
2019/06/05(水) 15:43:42.17ID:tG4NsfTa0
まあスマブラのブランド力って半分はキャラだし
6名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 15:58:10.84ID:RoyObPZk0
まずやることずっと同じゲームってブランドを保ち続けてるもの多くね?
7名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 16:11:44.26ID:nlItzG1z0
ぶっちゃけドラクエみたいなもん
2019/06/05(水) 16:16:29.57ID:g7CjMdle0
ポケモンやドラクエはブランドだから売れてるというけど、じゃあなんでFFは落ちぶれたの?
ブランドを20年30年維持するのはすごいことだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。