探検
【4K追加料金】Google Stadia 葬式スレ【月額+新作有料】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:08:05.47ID:zNHThaIr0 どうしてこうなった…
2名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:09:45.79ID:a38MwX4R02019/06/07(金) 02:11:09.42ID:rk8ff0VY0
なんだこれ
4名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:17:22.57ID:73LG9MnX0 これは日本の貧弱なネット環境ではオシマイですわ
5名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:18:49.12ID:P+lcSFwf0 業界が粉砕されるのかと思ってたけど…
2019/06/07(金) 02:21:50.85ID:wxEGW8BfM
7名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:22:59.31ID:70TFAP1b0 Googleだからクラウド成功とか本気で思っていたならすげぇ馬鹿だぜ
クラウドゲー自体が無理なんだよ
クラウドゲー自体が無理なんだよ
2019/06/07(金) 02:23:12.13ID:k0iKSMkv0
まだ10ドルで遊び放題だと思ってるやつがいるぞフリプならそうだけどw
2019/06/07(金) 02:24:55.01ID:zuyM5y3r0
E3のMSは堂々とドヤ顔できるな。箱に興味ないけどちょっと楽しみ
11名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:25:58.22ID:EBCo9dGJa 有料新作のみやん
完全にPSプラスの上位互換
完全にPSプラスの上位互換
12名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:26:08.25ID:Ut/EnTj80 スマホゲーが基本無料の時代にライトは月額払ってまでゲームしないし
コア層はゲーム機持ってる
誰を対象にしてるんだ?
コア層はゲーム機持ってる
誰を対象にしてるんだ?
2019/06/07(金) 02:26:23.15ID:doe7gSst0
このクラスの葬式は久しぶりかもなw
2019/06/07(金) 02:26:30.84ID:dg0vDbqq0
何がOUYAだよふざけんな
15名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:26:37.82ID:73LG9MnX02019/06/07(金) 02:26:57.52ID:fmPKgXr60
既存技術のごり押しってある意味グーグルらしくはあるが…
720p30fpsでクラウドゲーやる意味あるの?
720p30fpsでクラウドゲーやる意味あるの?
17上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
2019/06/07(金) 02:26:59.97ID:yBCWPM1JM2019/06/07(金) 02:27:00.59ID:cIvwQC/q0
ネガキャンは後でいいから、まずは誰かわかりやすくまとめてくれんか
2019/06/07(金) 02:27:07.04ID:aIYLHYsW0
2万円くらいで4K60fpsを遊べるって凄いじゃん
2019/06/07(金) 02:27:40.63ID:SYtawYBU0
ζ
( ゚д゚)つ┃ お線香を
( ゚д゚)つ┃ お線香を
22名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:27:46.20ID:OWkqzfcN0 葬式どころか荒れ果てた無縁仏の墓
24名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:28:00.58ID:c4RsQIBi02019/06/07(金) 02:28:06.39ID:zZ2+efuL0
ああ、買い切りのゲームを1080P 60fpsで遊ぶだけなら
月の$10は要らないのか
月の$10は要らないのか
2019/06/07(金) 02:28:08.43ID:sftgKvyr0
おま国なのか
日本じゃ遅延ひどすぎてまともに遊べないんじゃね
日本じゃ遅延ひどすぎてまともに遊べないんじゃね
27名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:28:18.07ID:o2tF+9rD0 これスマホ層振り向かねぇよ
2019/06/07(金) 02:28:20.16ID:Xze4KkLE0
engadgetですらproが遊び放題と勘違いしてるしgoogleの配信がクソ
2019/06/07(金) 02:28:41.54ID:hhJ8Yi1T0
グーグル的にどこまで長期的展望でやる気あるのかねぇ
2019/06/07(金) 02:28:42.72ID:FGRmQOCN0
てか大事なのはゲームのプレイ料金だと思うんだけどそこらへん何も明らかになってないの?
最新ゲームが月1500円くらいで遊べるなら十分選択肢にはいるけど
最新ゲームが月1500円くらいで遊べるなら十分選択肢にはいるけど
2019/06/07(金) 02:28:44.63ID:1AtqeKnG0
ゲームやらない人が考えた企画なの?
2019/06/07(金) 02:28:55.06ID:FC/NObMY0
日本でやらないのは賢明だな
異様なネガキャンされるの決まってるから
異様なネガキャンされるの決まってるから
2019/06/07(金) 02:29:08.99ID:Xv11VQl50
いやこれ冷静に考えるとものすごく安いぞ
スイッチならいざ知らずPS5やMSの新型の電気代が
月1000円では済まないだろ、むしろどうやってグーグルが
利益を出せるか説明してもらいたい。
スイッチならいざ知らずPS5やMSの新型の電気代が
月1000円では済まないだろ、むしろどうやってグーグルが
利益を出せるか説明してもらいたい。
2019/06/07(金) 02:29:15.92ID:o4RLl8H90
実際レスポンスどのくらいなんだろうな
2019/06/07(金) 02:29:20.67ID:doe7gSst0
日本展開前にサービス停止の可能性すらある
2019/06/07(金) 02:29:27.33ID:lFvE+H5p0
株価下落不可避
38名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:29:31.34ID:IL+TK0x/0 https://www.gameinformer.com/e3-2019/2019/06/06/google-details-launch-and-pricing-for-stadia
What is the Founder’s Edition?
(ファンダーズエディションとは?)
The Founder’s Edition is the only way to play Stadia games at launch this November.
(このエディションはサービス開始11月にStadiaをプレイする唯一の方法)
The package retails for $129.99 and includes a limited-edition night blue controller, a Chromecast Ultra device for streaming to a TV,
a three-month Stadia Pro subscription (more on that in a bit), and a three-month buddy pass so you can give Stadia Pro to a friend.
(130ドルのパッケージにはゲームパッド、クロームキャストウルトラ、三ヶ月のPro権、そして友達に三ヶ月のPro権をギフトできる権利が入っている)
Founder’s Edition users will get a copy of Destiny 2 ? including all previous add-ons and the new Shadowkeep expansion.
(ファンダーズエデションユーザーは過去に発売された全てのDLCと最新のDLCが入ったディスティニー2を入手できる)
日本以外でも年内にStadiaやるには130ドル払わないとできないらしい
What is the Founder’s Edition?
(ファンダーズエディションとは?)
The Founder’s Edition is the only way to play Stadia games at launch this November.
(このエディションはサービス開始11月にStadiaをプレイする唯一の方法)
The package retails for $129.99 and includes a limited-edition night blue controller, a Chromecast Ultra device for streaming to a TV,
a three-month Stadia Pro subscription (more on that in a bit), and a three-month buddy pass so you can give Stadia Pro to a friend.
(130ドルのパッケージにはゲームパッド、クロームキャストウルトラ、三ヶ月のPro権、そして友達に三ヶ月のPro権をギフトできる権利が入っている)
Founder’s Edition users will get a copy of Destiny 2 ? including all previous add-ons and the new Shadowkeep expansion.
(ファンダーズエデションユーザーは過去に発売された全てのDLCと最新のDLCが入ったディスティニー2を入手できる)
日本以外でも年内にStadiaやるには130ドル払わないとできないらしい
2019/06/07(金) 02:30:04.77ID:j2RxJEPa0
遅延なくて新作がsteamより大幅に安かったら利用してもいいよ
40名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:30:06.14ID:70TFAP1b0 月額+新作有料なんて分かり切っていたことだろ
本気で市場取りにくるのなら数年1000億円以上の赤字覚悟しなければ無理
で、Alphabetは上場企業だからさすがに毎年それだけの赤字を垂れ流すのは無理
株主が黙っちゃいない
本気で市場取りにくるのなら数年1000億円以上の赤字覚悟しなければ無理
で、Alphabetは上場企業だからさすがに毎年それだけの赤字を垂れ流すのは無理
株主が黙っちゃいない
41名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:30:26.12ID:0RkxOL8d02019/06/07(金) 02:30:30.94ID:OKuFBB740
4K HDR 60fpsも月額払えば確実に遊べるわけでなく
自分のインターネット環境次第
次世代機がそのレベルをターゲットにしてるのに
これなら次世代CS買ったほうが確実に遊べていいじゃん
これただのネット配信型のグーグルの新ハードに過ぎんわ
ゲームのネットフリックスとか期待してたのバカみたいじゃん
自分のインターネット環境次第
次世代機がそのレベルをターゲットにしてるのに
これなら次世代CS買ったほうが確実に遊べていいじゃん
これただのネット配信型のグーグルの新ハードに過ぎんわ
ゲームのネットフリックスとか期待してたのバカみたいじゃん
2019/06/07(金) 02:30:33.42ID:9SSYe62Cp
MSの場合は調整なしでほぼ全タイトル動くと発表してるからXCloud圧倒的有利でしょ。そうなると新作も開発とか調整不要でMSが全部クラウドで責任見るって言ってるしな。
2019/06/07(金) 02:30:35.12ID:nB352EyX0
フリプはなんと!
でってにー2のみです
正式に始まったら増えるよ
やめたら?
でってにー2のみです
正式に始まったら増えるよ
やめたら?
2019/06/07(金) 02:30:37.49ID:k0iKSMkv0
今のとこ10ドル払えば無料で遊べちゃうのはデッテニー2のみ
2019/06/07(金) 02:30:40.10ID:GxHyKvEV0
2019/06/07(金) 02:30:50.49ID:W2tNo/5Kr
49名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:30:51.09ID:4Yz2TPhDa 4K追加料金なの!?
あと35Mbpsの回線じゃ4k安定とは到底思えないのだが…
あと35Mbpsの回線じゃ4k安定とは到底思えないのだが…
2019/06/07(金) 02:31:03.25ID:hPSCYXNw0
1080p60fpsあればいいのでソフト価格が気になる
2019/06/07(金) 02:31:05.29ID:pN2/o4+m0
ネガキャン以前の問題なんだよなぁ・・・そもそも外人がstadiaを煽ってる投稿多い時点で察し
2019/06/07(金) 02:31:15.70ID:zuyM5y3r0
54名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:31:25.28ID:qhJ+BFXK0 Googleは色々なかったことにしてきたからな
55名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:31:54.82ID:4Yz2TPhDa なんつーか舐め腐ってるな
MS、任天堂、ソニーこいつらを捻り潰してええぞ
MS、任天堂、ソニーこいつらを捻り潰してええぞ
2019/06/07(金) 02:32:10.71ID:MJWgOtOR0
スマホタブレットには機種制限があるし、PCでやるならSteam等他のサービスで問題ないし、
最大のウリである「デバイスの垣根を超えてプレイできる」ってのも大して魅力的じゃなくなった
最大のウリである「デバイスの垣根を超えてプレイできる」ってのも大して魅力的じゃなくなった
2019/06/07(金) 02:32:13.99ID:Xze4KkLE0
58名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:32:26.99ID:qtkT+mIt0 最初から100本くらいは加入特典に入れておけと
古いゲームで良いんだから
古いゲームで良いんだから
59名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:32:34.52ID:IL+TK0x/0 Proサービスで10ドルってのは、あくまで来年かららしい
年内はFounder's Editionだけだから、三ヶ月130ドルのみ
年内はFounder's Editionだけだから、三ヶ月130ドルのみ
2019/06/07(金) 02:32:46.71ID:Abx6odWs0
デスティニー2とか無料って言ってるけど、今中古で500円もしないよな...
61名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:32:48.63ID:UVkyx6GL0 結局駄目そうなの?
64名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:33:23.49ID:o2tF+9rD0 スマホ層やCSに見向きもしない層を全部取り込む為のクラウドゲーミングだったはずなんだが
こんなんCSより利用者少ないで
こんなんCSより利用者少ないで
2019/06/07(金) 02:33:35.20ID:NUZhzx7m0
これが成功するならPS4なりswitcなりhxboxなりをオンラインサービス込で月額2000円でレンタルする方式も成功するだろw
2019/06/07(金) 02:33:47.20ID:9SSYe62Cp
MSは既存の3500タイトルプラス1900タイトル開発中がXCloudに載るって言ってるからMSが圧倒的に上だと思う
67名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:33:52.47ID:70TFAP1b0 もしかしたらだけど日本でのサービス始まる前にこれ好評に付き終了している可能性が割とあるぜw
2019/06/07(金) 02:34:04.59ID:wxEGW8BfM
>>28
まぁフリプが遊び放題なのは間違いではないからそこら辺の翻訳がまともに出来る人がいなかったんじゃね?
まぁフリプが遊び放題なのは間違いではないからそこら辺の翻訳がまともに出来る人がいなかったんじゃね?
2019/06/07(金) 02:34:14.70ID:o4RLl8H90
現状で4K見られる環境の人って
普通にハード買うのになんの苦もなさそうだが
普通にハード買うのになんの苦もなさそうだが
71名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:34:16.79ID:IL+TK0x/0 まさか開始時の特別割引じゃなくて
開始時の特別値上げとか逆に驚く
ブラウザの動く環境があれば初期費用無しって強みを全部捨ててる
開始時の特別値上げとか逆に驚く
ブラウザの動く環境があれば初期費用無しって強みを全部捨ててる
2019/06/07(金) 02:34:46.55ID:NUZhzx7m0
なんつーか多分一般消費者ってsteamのインディーズゲームを月額2000円程度でやりたい放題的なのを想像してたはずだと思うわ
2019/06/07(金) 02:34:46.71ID:8VFKJpb40
光でも夜は1Mとか結構いんじゃないの?
75名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:35:04.24ID:dJunkYmPd MSのxCloudが成功するわ定額でギアーズとかForzaができるみいだし
76名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:35:21.20ID:IL+TK0x/077名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:35:25.65ID:IlrTMsME0 本スレの次スレが立たないレベル
2019/06/07(金) 02:35:44.44ID:NUZhzx7m0
google japanはstadiaの前にGoogle Play Pointsとかいうガラパゴス糞サービスどうにかしろよw
79名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:35:49.80ID:Ivlhzg5D0 クラウド自体がVRと同じ感じになりそう
20年後くらいにまたクラウド元年とか言ってそう
20年後くらいにまたクラウド元年とか言ってそう
2019/06/07(金) 02:35:50.36ID:HN6QEa+s0
将来的にプロでソフト完全無料になる可能性はあるか
奥の手はまだ封印ってところかね
奥の手はまだ封印ってところかね
81名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:35:53.23ID:OcYkTIN802019/06/07(金) 02:36:01.07ID:OKuFBB740
つかロンチではスマホはピクサスのみっていったい何考えてるんだ?
デバイスに制限かける意味がどこにあるのか理解不能
アンドロイド端末どころかiPhoneさえ対象になってこそストリーミングサービスの意味があるんじゃないの?
デバイスに制限かける意味がどこにあるのか理解不能
アンドロイド端末どころかiPhoneさえ対象になってこそストリーミングサービスの意味があるんじゃないの?
84名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:36:11.04ID:qtkT+mIt0 あんまり気合の入ったスタートじゃないことだけは確か
ちょっとやってみたくらいか
ちょっとやってみたくらいか
2019/06/07(金) 02:36:18.29ID:Abx6odWs0
これならsteamみたいな普通のストアも作れば良くないか
2019/06/07(金) 02:36:47.41ID:s7HVdAbz0
唯一良かったのは専用コントローラーが必須じゃない事
この一点のみ
後は産廃
この一点のみ
後は産廃
87名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:36:53.21ID:70TFAP1b0 xCloudも成功するとは思えないけどね
gamepassのほうが成功しそう
gamepassのほうが成功しそう
2019/06/07(金) 02:37:23.27ID:doe7gSst0
仮に欲しい独占ゲームが出たとしてもサービス終了に怯えて購入せにゃならん
89名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:37:24.71ID:NUZhzx7m0 逆に考えるとGoogleが体を張ってゲーマにとってはほぼデメリットしかない
クラウドゲーミングとかいう糞の芽を潰してくれたのかもしれない
クラウドゲーミングとかいう糞の芽を潰してくれたのかもしれない
2019/06/07(金) 02:37:26.27ID:BNjNMsyo0
クラウドの時代が来るとはなんだったのか
91名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:38:01.72ID:9Ga+zFRb0 なんつーか『夢みたいなもの』は出て来なかったな
当たり前だけど
当たり前だけど
2019/06/07(金) 02:38:13.49ID:mD/l3V5E0
やめなよ
93名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:38:22.21ID:o2tF+9rD0 クラウドゲームって遊び放題じゃないと覇権取れる気せんわ
まぁそうなると月8000円とか基本無料ガチャまみれゲーとかになりそうだから詰んでる
まぁそうなると月8000円とか基本無料ガチャまみれゲーとかになりそうだから詰んでる
95名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:38:36.34ID:vuvG0loS0 予想してたのは夢物語でしたって言うのが分かっただけだな
96名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:38:37.54ID:IDwOc31O0 xcloudの勝ちか
Switchに対応すれば日本でも成功しそうだし
Switchに対応すれば日本でも成功しそうだし
98名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:38:50.47ID:y5DhODAK0 まあ、予想通りだね
googleだってだけで勝手に期待を高めてた連中がアホなだけ
さあ、ひろゆきさん、お仕置きの時間だ、ベイベー
googleだってだけで勝手に期待を高めてた連中がアホなだけ
さあ、ひろゆきさん、お仕置きの時間だ、ベイベー
2019/06/07(金) 02:38:59.87ID:qSkyctQAH
クラウド時代は来るけど今じゃないのはGoogleが体を張って教えてくれた
100名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:39:11.42ID:kB00fytD0101名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:39:14.96ID:qtkT+mIt0 自前でソフト作らなきゃこんなものなんだろうな
102名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:39:42.52ID:YNy0zAOA0 これならorigin premiumの方がマシ
103名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:39:53.87ID:PjYC1+a80 結局、サブスクリプションサービスみたいな
月額遊び放題契約は存在しないの?
それぞれのゲームは買い切りなの?
月額遊び放題契約は存在しないの?
それぞれのゲームは買い切りなの?
104名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:40:04.76ID:9SSYe62Cp XCloudの場合はXCloudタイトルとして作らなくても既存のタイトルがそのまま載るから開発がラクでしょ。ましてや日本ではまだないがGame passは一定の効果あるようだし。
あとXBOXで買ったゲームXCloudで買い直しって現実的にありえないでしょ。つまりソフト持ってる人はスタディアと違い再購入は絶対的にないはず。
あとXBOXで買ったゲームXCloudで買い直しって現実的にありえないでしょ。つまりソフト持ってる人はスタディアと違い再購入は絶対的にないはず。
105名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:40:12.60ID:97gTWsPlK106名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:40:19.03ID:aRQ6krLM0 結局のところ最後にものをいうのはコンテンツだな
110名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:40:53.86ID:zuyM5y3r0 Youtubeが導線なのは強いのにもったいないね。月額高くても放題プランも入れたらいいのに
111名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:41:21.40ID:qSkyctQAH このままだと明後日くらいには皆忘れてそう
112名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:41:23.99ID:1Rk/dQeWx CS過去作全てをプレイできてようやく価値があるかな程度
それすらせず羅列できるレベルの数で発売しようとは
よくもまぁ発売しようと決心したもんだ
それすらせず羅列できるレベルの数で発売しようとは
よくもまぁ発売しようと決心したもんだ
113名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:41:33.12ID:eVitEFAw0 ここのいる連中はなんらかのハードを持っているわけで、その時点で偏りがあるってことに注意しないといけない
月額1000円はPSNとXboxと殆ど差がなくStadiaはハード代金が必要ない
PS4を買った層の多くは栄一郎のようにFFとDQ、その他というソフトチョイスで、ゲームをやりまくるわけではない
ある特定のソフトをピンポイントで遊べればいいわけで、そういう人たちにとってStadiaは魅力的なサービスとして映るだろう
ロンチタイトルも十分多く(繰り返すが既にハードを所有している人の偏った主張は省くべき)これから追加もされていく
これは明らかに覇権だよ
月額1000円はPSNとXboxと殆ど差がなくStadiaはハード代金が必要ない
PS4を買った層の多くは栄一郎のようにFFとDQ、その他というソフトチョイスで、ゲームをやりまくるわけではない
ある特定のソフトをピンポイントで遊べればいいわけで、そういう人たちにとってStadiaは魅力的なサービスとして映るだろう
ロンチタイトルも十分多く(繰り返すが既にハードを所有している人の偏った主張は省くべき)これから追加もされていく
これは明らかに覇権だよ
114名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:41:41.27ID:qtkT+mIt0 まあハードを買わなくて良いのは確かにメリットだがな
115名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:41:49.84ID:OKuFBB740116名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:41:50.58ID:doe7gSst0117名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:42:38.09ID:o2tF+9rD0 正直時間かかるゲームとクラウドって相性悪い気がする(今更)
119名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:42:52.31ID:nB352EyX0120名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:42:55.85ID:1Rk/dQeWx この内容で覇権取れるならPS4が4桁に落ちてねえっつーの
121名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:42:56.99ID:+fJHYEHZ0 配信国でもロンチから遊ぶには抱き合わせパック買うしかないのか
122名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:42:57.50ID:j2RxJEPa0 ゲーム事業がしたかったらまずゲーム作れって話だわな
123名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:43:03.52ID:r/hH28Iqa 世間の奴らは仕方ないにしてもゲハ民でさえGoogleを買いかぶり過ぎてたというか
過剰に恐れすぎてるところはあった
結局はインターネットの会社であってゲームの会社じゃなかったってのが露呈した
過剰に恐れすぎてるところはあった
結局はインターネットの会社であってゲームの会社じゃなかったってのが露呈した
124名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:43:14.31ID:GxHyKvEV0125名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:43:24.44ID:w2fze/J70 結局月額とソフト料金という形が基本で
月額だけで遊べるゲームも多少はあるよって感じ?
月額だけで遊べるゲームも多少はあるよって感じ?
126名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:43:31.86ID:sMmamUD50 Switch詳細発表時と似た反応やな
こんなんコケるコケると声がデカイ奴が連呼してるが俺はイケると確信したね
こんなんコケるコケると声がデカイ奴が連呼してるが俺はイケると確信したね
128名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:43:42.80ID:fDXUqMo30 こんなもんが覇権になれるならまたSEGAがハードだしても覇権とれるよ
129名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:43:47.53ID:+fv/Dtzw0131名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:44:46.47ID:OWkqzfcN0 xCloudもコケると思う
結局アルティメットを選択するしかないから月額1500
ネトゲと変わらん
結局アルティメットを選択するしかないから月額1500
ネトゲと変わらん
132名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:44:49.86ID:o4RLl8H90 モニターのほうが普及してないのはHDの走りの時みたいなものか
映像は凄いの見せられそうだけどそれが普通に見られる頃には
従来ハードも性能が上がって差が無くなってるのかな
いや最強のPC設定以上のものが月額千円で体験できるのは破格なのか
ソフトが出揃った頃に本領発揮するかもしれんな
映像は凄いの見せられそうだけどそれが普通に見られる頃には
従来ハードも性能が上がって差が無くなってるのかな
いや最強のPC設定以上のものが月額千円で体験できるのは破格なのか
ソフトが出揃った頃に本領発揮するかもしれんな
133名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:45:04.71ID:Xv11VQl50 調べてみたら2〜3時間レベルだと、月500円ぐらいか
その分グーグルは儲かるのか、
ただベーシックモデルはソフト代だけなんで
低スペックPCを使っている人なら十分に選択肢に入るか
どこまで市場を取れるかわからないけど
その分グーグルは儲かるのか、
ただベーシックモデルはソフト代だけなんで
低スペックPCを使っている人なら十分に選択肢に入るか
どこまで市場を取れるかわからないけど
135名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:45:35.97ID:6DZ4FF1/0 なんか不評みたいだけどChromeが動いて一般的なパッドさえあればデバイスを選ばずプレイ可能という利便性
買ったゲームはプラン問わず遊べて1080p30fpsで十分、フリプに興味が無ければ別に有料プランに加入する必要なし
何より6万のPS5買わなくていいっていう視点を忘れてるよな
モンハンだけしかやらない、ドラクエだけしかやらないみたいなライト層はStadiaでゲームだけ買うかって方向に流れると思うよ
買ったゲームはプラン問わず遊べて1080p30fpsで十分、フリプに興味が無ければ別に有料プランに加入する必要なし
何より6万のPS5買わなくていいっていう視点を忘れてるよな
モンハンだけしかやらない、ドラクエだけしかやらないみたいなライト層はStadiaでゲームだけ買うかって方向に流れると思うよ
136名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:45:44.49ID:97gTWsPlK >>87
まぁクラウドはまだまだ投資段階だからね
キネクトと同じで一般家庭レベルになるのは5年10年先の話
やらなきゃ置いてかれるからやらなきゃいけない事業ではあるし
実際Azureはその精神で6年も使えないだの落ちるだの文句言われながら改良を続けて
今Googleに大きくリードしているのだから
まぁクラウドはまだまだ投資段階だからね
キネクトと同じで一般家庭レベルになるのは5年10年先の話
やらなきゃ置いてかれるからやらなきゃいけない事業ではあるし
実際Azureはその精神で6年も使えないだの落ちるだの文句言われながら改良を続けて
今Googleに大きくリードしているのだから
137名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:45:56.91ID:qtkT+mIt0 ゲームハードって無駄多いしな
あれに300ドル出したく無い人向けではある
あれに300ドル出したく無い人向けではある
138名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:46:05.45ID:SYtawYBU0 成功への道筋はユーチューバーにステマを頼むしかないんじゃね?
140名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:46:08.81ID:L3eXwobu0 Free Baseプランは、ソフト代だけでどうやって初期投資とランニングコストを回収するんだろう?
141名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:46:10.05ID:IprMZIXt0 もっと空中戦を展開するイメージだったけど
がっつり競合する感じなんだな
がっつり競合する感じなんだな
142名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:46:27.29ID:kB00fytD0143名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:46:40.87ID:y5DhODAK0 >>123
いや、まっっっったく
ゴキちゃんが他力本願で任天堂を倒してくれると、グーグルの名前に縋りついただけで
大方はひえっひえだっただろ
あとひろゆきとかいう敗者もコレに任天堂が負けるとか、大きく出ていたな〜
弁明はあるのかな? それともスルー?
いや、まっっっったく
ゴキちゃんが他力本願で任天堂を倒してくれると、グーグルの名前に縋りついただけで
大方はひえっひえだっただろ
あとひろゆきとかいう敗者もコレに任天堂が負けるとか、大きく出ていたな〜
弁明はあるのかな? それともスルー?
144名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:46:42.19ID:k8eor+Ft0 よく5Gの話題がでるけど結局無線部分の遅延や速度が早くなるってだけなんでしょ?
クラウドゲーミングに関して、別に5G回線を使えば現在の有線光より早くなるわけではなく、どちらもネットワークの経路を早くしないと行けないって認識でいいのかな?
クラウドゲーミングに関して、別に5G回線を使えば現在の有線光より早くなるわけではなく、どちらもネットワークの経路を早くしないと行けないって認識でいいのかな?
145名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:46:58.99ID:GU8kx7fid E3でカプはモンハンW対応とUBIはウォッチドッグス新作EAはFIFA20対応発表だとよ
146名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:47:21.51ID:vuvG0loS0 これで覇権取れるとかギャグで言ってるんだろうか
147名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:47:23.76ID:s7HVdAbz0 GooglePlayに対応したで!これでPCやテレビでソシャゲ遊べるやで〜
とか意味わからんアピールしてきそう
とか意味わからんアピールしてきそう
148名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:47:26.17ID:fDXUqMo30 1080p30fpsのゴミ遊ぶくらいなら次世代機後にonexやpro買った方がましじゃねえの
149名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:47:32.77ID:YNy0zAOA0152名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:47:56.90ID:97gTWsPlK153名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:48:00.88ID:1Rk/dQeWx155名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:48:43.24ID:zZ2+efuL0156名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:48:43.74ID:j2RxJEPa0158名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:49:33.13ID:Ddr0e/aI0 ニシが発狂してるのって
まさかのスイッチングハブがここできたから?
まさかのスイッチングハブがここできたから?
159名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:49:33.89ID:kB00fytD0 『Destiny 2』9月に基本プレイ無料化&Steam配信へ。Stadia対応や大型DLC「Shadowkeep」とあわせて、Bungieの新たな時代が幕を開ける
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190607-93890/
9月から基本無料のゲームを無料の目玉にするなよ草生えるわ
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190607-93890/
9月から基本無料のゲームを無料の目玉にするなよ草生えるわ
160名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:49:38.70ID:QYCV7x/F0 Youtubeとの連動だって有料会員になってからじゃないと実質遊べないってなら
何の強みになるんだ?という話
何の強みになるんだ?という話
163名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:50:02.01ID:OKuFBB740 >>140
期間セールで半値以下で売られてる旧作や準新作を定価近い値段払わないと遊べないんじゃない?
買い切りとなるとどうしてもグーグル側の設備関連の固定費が発生するから捨て値でばら撒くってわけにいかなくなる
定額サービスでまとめて多数の客から金を集めるからこそほかで金を稼ぐ分安くできるんであって買い切りなら結局自分で環境作ったほうが快適で安上がり
期間セールで半値以下で売られてる旧作や準新作を定価近い値段払わないと遊べないんじゃない?
買い切りとなるとどうしてもグーグル側の設備関連の固定費が発生するから捨て値でばら撒くってわけにいかなくなる
定額サービスでまとめて多数の客から金を集めるからこそほかで金を稼ぐ分安くできるんであって買い切りなら結局自分で環境作ったほうが快適で安上がり
165名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:50:08.75ID:vq8JEnI90 スマホレベルならいいけど
まだまだ時期尚早もう数年待ってねってことになりそう
まだまだ時期尚早もう数年待ってねってことになりそう
168名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:50:36.43ID:aRQ6krLM0 マルチなら迷わずGoogleのを買う、Studiaにでないならゲーム買わない!みたいなカルト入った信者が多数いるならあるいは……
169名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:50:54.02ID:SDPSNDG+0 無料である程度遊ばせる仕組みがないと、せっかくのYoutubeからの導線が機能しない気が
パッケージソフトも最初の5時間は無料で遊べます、みたいなのが必要だと思うけどサーバーコストの元取れるのかは知らない
便利な体験版サイト扱いされて、Stadiaで遊んだ後でSteamで買うわ、みたいな可能性もあるし
パッケージソフトも最初の5時間は無料で遊べます、みたいなのが必要だと思うけどサーバーコストの元取れるのかは知らない
便利な体験版サイト扱いされて、Stadiaで遊んだ後でSteamで買うわ、みたいな可能性もあるし
171名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:51:23.19ID:Ut/EnTj80 ロンチこけるの前提な時点で相当ヤバイ
ネットサービスの観点から見れば悪くないがいかんせんゲーム的な意味で魅力がなさすぎる
数年後には誰からも忘れ去られて本業のネットサービスに戻るだろ
ネットサービスの観点から見れば悪くないがいかんせんゲーム的な意味で魅力がなさすぎる
数年後には誰からも忘れ去られて本業のネットサービスに戻るだろ
172名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:51:24.60ID:C9FZWf7q0 特定環境ならハード代金がいらないってメリットを既存CS勢の独占タイトル、遅延なしを上回れるかどうかかな
まあ無理だろうやりたいソフトなかったし
まあ無理だろうやりたいソフトなかったし
173名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:51:30.62ID:9SSYe62Cp スタディアローンチ時はスマホはPixel 3/3aに限定だってよ。こりゃダメだ
174名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:51:35.28ID:zuyM5y3r0 >>135
いや、将来的にクラウドになるかもしんないということは否定しないんだけどさ
でも、それならMSのサービスでいいじゃん。他社もクラウドやってくるよアップルもアマゾンも
Stadiaの優位性って何?Chrome?いやマジで
いや、将来的にクラウドになるかもしんないということは否定しないんだけどさ
でも、それならMSのサービスでいいじゃん。他社もクラウドやってくるよアップルもアマゾンも
Stadiaの優位性って何?Chrome?いやマジで
176名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:51:54.16ID:1Rk/dQeWx 無料ゲー売りにするとか想像以上にやばいな?
177名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:52:24.79ID:GGa38lpz0178名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:52:31.14ID:QYCV7x/F0 >>166
つうかDestiny2はBattle.netでPC版を去年11月に無料でばら撒いてたゲームだからな
つうかDestiny2はBattle.netでPC版を去年11月に無料でばら撒いてたゲームだからな
179名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:52:41.42ID:t6fml76Z0 発表前は月額のみで最新作も含め遊び放題、問題は月額価格がいくらかと協力サードだけって期待してたんだが現実は甘くないね
180名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:52:48.55ID:2dCRyEgT0 そもそも日本のスマホの通信料金プランじゃこの手のサービスは無理がある
181名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:52:54.71ID:9SSYe62Cp スタディアはスマホとかChromeキャストとか自社の端末に限定しすぎだわ
183名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:52:56.40ID:oyI3H6Ge0 ソニー本社の社長がわざわざアメリカへ行ってMSに土下座するぐらいなんだからスゲーのが来ると思いきや!?
185名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:53:01.91ID:gafgXnhN0 そもそも普通に考えてみ
グーグルは最初これだけのラインナップしか持ってこれなかったわけだが。
ソニーとMSがクラウドでPCやTVに参入しないわけないじゃん。
実際PS NOWはPS4 PS3 PS2 PS1と既にクラウドでPCで遊べるし
xcloudも360とxbox とoneが遊べるって
システム自体はまったく珍しくないどころか。
遊び放題のシステムも最新ゲーム遊び放題のxboxpass とEAアクセスあんだろ。
なんか10年ぐらい前の思考のやつおるんだが。
グーグルは最初これだけのラインナップしか持ってこれなかったわけだが。
ソニーとMSがクラウドでPCやTVに参入しないわけないじゃん。
実際PS NOWはPS4 PS3 PS2 PS1と既にクラウドでPCで遊べるし
xcloudも360とxbox とoneが遊べるって
システム自体はまったく珍しくないどころか。
遊び放題のシステムも最新ゲーム遊び放題のxboxpass とEAアクセスあんだろ。
なんか10年ぐらい前の思考のやつおるんだが。
190名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:54:07.73ID:QYCV7x/F0191名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:54:23.08ID:j2RxJEPa0 ロンチにサードの古いクソゲーしかないのがやばい
任天堂以外は少し時間経つだけでソフト価値下がるんだからそこは最新作か独占タイトル持ってこないと
任天堂以外は少し時間経つだけでソフト価値下がるんだからそこは最新作か独占タイトル持ってこないと
193名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:54:57.02ID:Q7LpqZucM ゲーム業界に現れた黒船かと思いきや、思ったほどではなかったなというのが正直な所
まだ隠し玉があるのか知らんけど
まだ隠し玉があるのか知らんけど
194名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:55:02.04ID:JbiaBC9Cd >>192
10月発売の新作だが
10月発売の新作だが
195名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:55:04.19ID:oyI3H6Ge0 で、肝心の欧米ゲーマーの評価はどうなのさ?
196名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:55:28.00ID:s7HVdAbz0197名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:55:29.81ID:97gTWsPlK198名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:55:37.96ID:2RQzxDGP0 こんなサービスにPSが負けるとか言ってた板があるらしいなw
200名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:55:58.72ID:oyI3H6Ge0 今はE3直前だから新作ソフトの情報を開示できない説
201名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:56:01.36ID:OKuFBB740 ソニー本社がゲームのクラウドサービスの勝ち馬がMSだと読んで動いたならまぁわかるが
グーグル強襲に恐れてMSにすり寄ったならピエロもいいとこだな
これじゃPSnowでも勝負になるぞ
グーグル強襲に恐れてMSにすり寄ったならピエロもいいとこだな
これじゃPSnowでも勝負になるぞ
202名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:56:07.64ID:p/2XRAPrd あのGoogleがヘッポコなもん出してくるとは
ゲームのクラウド事業って想像以上に難しいのね
ゲームのクラウド事業って想像以上に難しいのね
203名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:56:13.80ID:PjYC1+a80 >>168
テレビにクロームキャストが標準装備で、
パナとかサムソンとかLGとか東芝の新発売テレビに
コントローラーが標準で付いてくる。
新発売のスマホにもコントローラーが付いてくる。
とかならSTADIA版買う人も出てくるかもねえ
テレビにクロームキャストが標準装備で、
パナとかサムソンとかLGとか東芝の新発売テレビに
コントローラーが標準で付いてくる。
新発売のスマホにもコントローラーが付いてくる。
とかならSTADIA版買う人も出てくるかもねえ
204名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:56:19.67ID:70TFAP1b0 クラウドゲーなんて普通のサーバーよりも高いし電気代も数倍かかるんだぞ
維持費だけでもキツイのに月額1000円ちょいで遊び放題とか夢見てたのなら世間知らずだよw
維持費だけでもキツイのに月額1000円ちょいで遊び放題とか夢見てたのなら世間知らずだよw
205名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:56:34.66ID:cBVjvjJO0 おま国なんだからどっちにしろ関係ないハードだが
206名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:56:50.43ID:L3eXwobu0 CS機はユーザーがハード代、電気代、ネットワーク使用料を負担する
STADIAはGoogleがハード代、電気代、ネットワーク使用料を負担する
ソフト代はどちらも同じ。おそらくロイヤリティも30%で同じ
どうやってSTADIAはハード代、電気代、ネットワーク使用料をソフト代(ロイヤリティ30%)だけで回収するのか
PS3の逆ザヤ商法と一緒にみえるんだが
STADIAはGoogleがハード代、電気代、ネットワーク使用料を負担する
ソフト代はどちらも同じ。おそらくロイヤリティも30%で同じ
どうやってSTADIAはハード代、電気代、ネットワーク使用料をソフト代(ロイヤリティ30%)だけで回収するのか
PS3の逆ザヤ商法と一緒にみえるんだが
207名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:56:57.69ID:Xze4KkLE0208名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:56:59.19ID:SDPSNDG+0 Googleくんはお金があるから、マイクロソフト式に成功するまで続けるができるかもしれないので、
その辺は10年後くらいにどうなってるかはわからんのだよね
その辺は10年後くらいにどうなってるかはわからんのだよね
209名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:57:02.09ID:1Rk/dQeWx なんだ残飯だったのか
すごい勇気だな
俺なら逃げてるわ
すごい勇気だな
俺なら逃げてるわ
210名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:57:07.09ID:o2tF+9rD0 初回でデッテニー2とかこれ絶対ショボくなる奴じゃん
ボダラン3とかそれこそ最新作引っ張ってこいよ
ボダラン3とかそれこそ最新作引っ張ってこいよ
211名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:57:33.28ID:Ddr0e/aI0 そもそもマルチの残飯なんてどうでもよく
新作独占の数よ
新作独占の数よ
212上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
2019/06/07(金) 02:57:52.84ID:yBCWPM1JM 始まる前から終わるってこのことだね
こんなんじゃどうやっても箱に勝てん
こんなんじゃどうやっても箱に勝てん
213名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:58:45.35ID:eBHYcodGd PS4 xbox Stadiaマルチが今年のE3のトレンド
216名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:58:59.84ID:y5DhODAK0 >>190
すぐに消えるってものでもないな。だが、これがメインになるものでもない
ずっと言い続けてるけど、7〜8割は通常のゲームで、残りはクラウドで遊ぶ、くらいにはなるかもしれない
これに任天堂が負けるとかこいてた連中がどんなにトンチンカンな事を言っていたことか
ひろゆきはまた黒歴史を一つ作った
すぐに消えるってものでもないな。だが、これがメインになるものでもない
ずっと言い続けてるけど、7〜8割は通常のゲームで、残りはクラウドで遊ぶ、くらいにはなるかもしれない
これに任天堂が負けるとかこいてた連中がどんなにトンチンカンな事を言っていたことか
ひろゆきはまた黒歴史を一つ作った
217名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:59:04.98ID:1Rk/dQeWx218名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:59:06.80ID:cBVjvjJO0 アップルやアマゾンやTwitter見ればわかる
日本で成功しないサービスは世界で成功しない
日本で成功しないサービスは世界で成功しない
219名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:59:16.38ID:70TFAP1b0 クラウドゲーは夢があるかもしれないけどビジネスとして破綻しまくってるから普及は無理なんよ
220名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 02:59:52.91ID:Xv11VQl50221名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:00:02.55ID:2XhOEE7h0 RPGアツマールと組めよw
222名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:00:31.23ID:97gTWsPlK >>204
だから本来ならまだまだ実現不可能なサービスで
邦人向けに稼動させてるサーバーを切り替える事で賄ってるアマゾンやMSと違って
つべすら遅延でMSに勝てないGoogleが
Onliveや神羅の末路を知ってなおあんだけデカイ口を叩くということは
きっと札束の力技でなんとかするんだろうなって皆期待してたわけよ
だから本来ならまだまだ実現不可能なサービスで
邦人向けに稼動させてるサーバーを切り替える事で賄ってるアマゾンやMSと違って
つべすら遅延でMSに勝てないGoogleが
Onliveや神羅の末路を知ってなおあんだけデカイ口を叩くということは
きっと札束の力技でなんとかするんだろうなって皆期待してたわけよ
223名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:00:38.23ID:oyI3H6Ge0 今が15年ぐらい前だったら「FF15が来る!?おおおおおおおおおお!!!!(絶頂)」
今「FF15w」「残飯」「草」
どうしてこうなった・・・?
今「FF15w」「残飯」「草」
どうしてこうなった・・・?
224名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:00:39.01ID:9SSYe62Cp MSはiOS、PC、 XBOX、Android(機種固定なし)だから
な。そこにSwitch入る可能性もあるがとりあえず動作機種でも圧倒してるよ
な。そこにSwitch入る可能性もあるがとりあえず動作機種でも圧倒してるよ
225名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:00:46.04ID:jlBC1HMvd とりあえずSwitchの覇権は揺るがないって事だけ分かった発表会でした
226名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:00:52.33ID:OKuFBB740 >>208
でもグーグル、数々のサービスを公表に付き終了繰り返してきた前科持ちですから…
ビジネスとして成功できてないサービスを10年も続けるような道楽するような会社じゃないとおもう
10年投資し続けるだけの価値があると本社が思うだけの地盤を作れたらいいが
これじゃ半年も待たずに誰も話題にしなくなってそう
でもグーグル、数々のサービスを公表に付き終了繰り返してきた前科持ちですから…
ビジネスとして成功できてないサービスを10年も続けるような道楽するような会社じゃないとおもう
10年投資し続けるだけの価値があると本社が思うだけの地盤を作れたらいいが
これじゃ半年も待たずに誰も話題にしなくなってそう
227名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:00:53.85ID:kB00fytD0229上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
2019/06/07(金) 03:01:44.55ID:yBCWPM1JM 概ね予想通りだったわ
まあだからかな?
必要以上に持ち上げられてるのを見てて
箱に勝てるとは到底思えないんだが...
どこからこんな強気な発言出るのか
と思ってたよ
まあだからかな?
必要以上に持ち上げられてるのを見てて
箱に勝てるとは到底思えないんだが...
どこからこんな強気な発言出るのか
と思ってたよ
230名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:02:49.84ID:s7HVdAbz0 まあアフィかなりすましか知らんけど
過剰に持ち上げてCS叩いてた奴等が消えてくれそうなのは良かったわ
過剰に持ち上げてCS叩いてた奴等が消えてくれそうなのは良かったわ
231名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:03:14.15ID:jmxZVaqP0 畑違いの検索屋
まぁ、こんなもんよ ぷw
まぁ、こんなもんよ ぷw
232名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:03:49.00ID:doe7gSst0 札束で有名スタジオを囲って据え置きではできないYouTubeと融合した独占新世代ゲームを期待してたのに…
233名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:04:02.80ID:AQZ5x/7lM >>223
ディスクをフリスビーかカラス除けに使うぐらいしか価値がないからクラウドだとプレイヤーをFFアンチにするだけの負の資産
ディスクをフリスビーかカラス除けに使うぐらいしか価値がないからクラウドだとプレイヤーをFFアンチにするだけの負の資産
235名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:04:28.38ID:StM1t2Gm0 え?何これ月額料金で遊び放題じゃない?
月額料金+ソフト代もかかる罠?
月額料金+ソフト代もかかる罠?
236名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:04:31.02ID:L3eXwobu0 >>219
>ビジネスとして破綻しまくってる
ほんとココだよね。ハード投資(1兆円)
そしてランニングコスト(電気代)、ネットワーク使用量
Youtubeの5〜10倍ぐらいかかるからProの1100円でも赤字っぽいんだよな
結局1年ぐらい経ったら値上げしそう
>ビジネスとして破綻しまくってる
ほんとココだよね。ハード投資(1兆円)
そしてランニングコスト(電気代)、ネットワーク使用量
Youtubeの5〜10倍ぐらいかかるからProの1100円でも赤字っぽいんだよな
結局1年ぐらい経ったら値上げしそう
237名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:04:31.97ID:PjYC1+a80 結局ハードコアゲームを買う人は
PSなりxboxなりPCなり高性能ハードを買う連中なんだから
ハードコアゲームでSTADIAに人を集めるのはムリなコンセプトじゃないか?
PSなりxboxなりPCなり高性能ハードを買う連中なんだから
ハードコアゲームでSTADIAに人を集めるのはムリなコンセプトじゃないか?
238名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:04:50.34ID:70TFAP1b0 正直言ってニッチにもならんと思う
ニッチ市場としてeggやDMMゲームあるけどそれ以下な感じ
ニッチ市場としてeggやDMMゲームあるけどそれ以下な感じ
239名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:05:19.38ID:j2RxJEPa0 どっかの開発スタジオぐらい買ってファーストタイトル作れやカス
241名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:05:52.69ID:6DZ4FF1/0 フリプがDestinyでショボいことを問題視してる奴は何も分かってないな
月額オンリーではなく買い切りでも販売出来てインフラはグーグル持ちなんだから
今後サードが新作タイトル供給していかないわけがないだろ
YouTubeのPVや実況から即購入という最強の動線も利用できるんだぞ
そのときにドラクエやモンハンだけやりたい奴が5,6万のハードわざわざ買って来るのかって話が本質だよ
月額オンリーではなく買い切りでも販売出来てインフラはグーグル持ちなんだから
今後サードが新作タイトル供給していかないわけがないだろ
YouTubeのPVや実況から即購入という最強の動線も利用できるんだぞ
そのときにドラクエやモンハンだけやりたい奴が5,6万のハードわざわざ買って来るのかって話が本質だよ
242名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:06:31.00ID:zZ2+efuL0243名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:06:33.35ID:GGa38lpz0244名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:06:58.31ID:MjDRP87t0 ファーストタイトルすら用意してないってなめすぎだろw
245名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:07:00.81ID:HEg6RGhQM この内容で葬式だと思う人は、多分情報を正確に把握しきれてないかと
それか願望か...
それか願望か...
246名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:07:25.97ID:cBVjvjJO0248名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:07:42.70ID:doe7gSst0 サーバーに全データ置いてるわけだからこれまでにない広告が入るんじゃない?
プロスポーツ選手ばりにキャラの服に企業ロゴ入れたりw
プロスポーツ選手ばりにキャラの服に企業ロゴ入れたりw
249名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:07:59.73ID:s7HVdAbz0 正確な情報を教えてくれよ…頼むよ…
250名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:08:11.96ID:kB00fytD0251名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:08:29.30ID:Ddr0e/aI0 ネトフリのゲームサービスの方がまだ独自性ありそうだな
こりゃダメだ
こりゃダメだ
252名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:08:36.49ID:97gTWsPlK まぁEUで政治問題になってるように
GAFAの主要財源は個人情報の解析と広告サービスへの転用だから
上で誰かが言ってるように広告展開で稼ぐは普通にあるだろう
トップページ掲載1日1億円的な奴
GAFAの主要財源は個人情報の解析と広告サービスへの転用だから
上で誰かが言ってるように広告展開で稼ぐは普通にあるだろう
トップページ掲載1日1億円的な奴
253名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:08:46.33ID:kDTZgV6f0 まぁ値段考えたらかなり得だよな、新作に拘らないならCSの脅威になると思うわ
254名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:09:16.81ID:vuvG0loS0 皆Googleの力を過大評価してただけでしたってオチ
255名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:09:33.66ID:fDXUqMo30 どうみても葬式です
専用ソフトなしロンチソフト少なすぎ
そもそも日本展開なし
専用ソフトなしロンチソフト少なすぎ
そもそも日本展開なし
256名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:09:54.90ID:oyI3H6Ge0257名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:09:57.98ID:70TFAP1b0 Googleの親会社であるAlphabetは上場企業なんだから無理なことはできんぞ
258名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:11:04.59ID:HEg6RGhQM ロンチ前、9〜10月頃に第2回Stadia Connectやると思うよ
そこでファーストソフトや提携企業の大作を発表
ロックスターとかベセスダとかカプコンとかいたからね
そこでファーストソフトや提携企業の大作を発表
ロックスターとかベセスダとかカプコンとかいたからね
259名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:12:09.30ID:MSM7HAWEr 時期尚早だなんて言ったって始めなければ永遠に時期尚早なんだ
否定ばっかしてないで時代の変化を楽しめよと
否定ばっかしてないで時代の変化を楽しめよと
260名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:12:43.78ID:2dCRyEgT0 動画に評価つけられないようにしてんのね、せこ
261名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:12:55.42ID:kB00fytD0 >>259
ならPSナウが評価されるべきだなw
ならPSナウが評価されるべきだなw
263名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:14:03.13ID:+VDHy1Ts0 結局フリーでどれだけ遊べるか、新作の有料がどれほど他のプラットフォームより安くなるかだな
265名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:14:30.77ID:fDXUqMo30 ファーストがあるならそもそもここで発表してる
アホGoogle信者の妄想も哀れやね
アホGoogle信者の妄想も哀れやね
266名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:14:45.19ID:SsBl1sP50 今日くらいの発表ならMSでも出来るでしょ。何よりMSは既存の箱コンの物理コントローラや仮想パッドすら対応でその辺の細かいところまで手が届いてる
267名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:14:56.90ID:doe7gSst0 >>259
そらまあ据え置きに不可能なGoogleのクラウドでしかできんゲームがあるならね
現状ゲームを自宅に置くかGoogleに置くかの違いでしかないし
やるゲーム自体は全く変わってないのに「変化」とか言われてもね
そらまあ据え置きに不可能なGoogleのクラウドでしかできんゲームがあるならね
現状ゲームを自宅に置くかGoogleに置くかの違いでしかないし
やるゲーム自体は全く変わってないのに「変化」とか言われてもね
268名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:14:58.57ID:zuyM5y3r0 >>258
いやあそうであって欲しいね。ネガキャンしてるみたいになってるけど
選択肢は増えたほうがいいし、利便&安価なら大歓迎だから失敗を願望してるわけじゃない
ただどうにも現時点ではポジな要素がすくなくて
いやあそうであって欲しいね。ネガキャンしてるみたいになってるけど
選択肢は増えたほうがいいし、利便&安価なら大歓迎だから失敗を願望してるわけじゃない
ただどうにも現時点ではポジな要素がすくなくて
269名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:15:14.04ID:nwA49FNl0 まぁ予想通りのゴミだったな
月額、新作買い切り、独占タイトル一切無し
月額、新作買い切り、独占タイトル一切無し
270名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:15:17.48ID:PjYC1+a80271名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:15:23.73ID:BHTeAgMR0 明日は任天堂株暴騰しそう
272名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:15:54.67ID:zZ2+efuL0273名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:16:05.17ID:NUZhzx7m0 まあ正直死んでほしい願望がかなり入ってるのは認める
275名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:17:00.80ID:70TFAP1b0 ファーストであるGoogle自身がゲーム作って発表しないんだから
Googleがゲーム舐めてるかやる気があんまないかのどっちかだよ
Googleがゲーム舐めてるかやる気があんまないかのどっちかだよ
276名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:17:19.14ID:d/V0H7NM0 別にこっちはハード買うの苦じゃないしなw
277名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:17:33.95ID:HEg6RGhQM 売りのYoutube連動機能やファーストスタジオの情報とか全く出さなかったからな
これが全てではないのは普通の人なら分かる
これが全てではないのは普通の人なら分かる
279名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:18:01.93ID:doe7gSst0 こんなに行き先不透明だとソフト買うのも勇気いるよな
281名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:18:07.77ID:p2UFBa0q0 こんなのならソニーもマイクロソフトの軍門にくだらなくてもよかったよな
まあ、プレイステーション事業部門にはなんの相談もなく完全無視されて提携したんだけどさw
まあ、プレイステーション事業部門にはなんの相談もなく完全無視されて提携したんだけどさw
282名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:18:25.31ID:Fb6ZBDmv0283名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:18:31.19ID:SsBl1sP50 Microsoftのクラウドゲームサービス「xCloud」は,仮想ゲームパッドがゲームに応じて柔軟に変化する
https://www.4gamer.net/games/453/G045384/20190322129/
そのほかにも,ゲームストリーミングのテストで,任意の遅延時間を設定して実環境に近いテストを行う機能や,マルチプレイ対応ゲームでマッチングを行う場合に,
遅延時間が同程度のユーザーを集めてマッチングすることで,遅延の差による有利不利を減らすといった機能も備えていると,Riffe氏は紹介していた。
やるならここまでやれ
https://www.4gamer.net/games/453/G045384/20190322129/
そのほかにも,ゲームストリーミングのテストで,任意の遅延時間を設定して実環境に近いテストを行う機能や,マルチプレイ対応ゲームでマッチングを行う場合に,
遅延時間が同程度のユーザーを集めてマッチングすることで,遅延の差による有利不利を減らすといった機能も備えていると,Riffe氏は紹介していた。
やるならここまでやれ
284上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
2019/06/07(金) 03:18:44.38ID:yBCWPM1JM285名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:19:02.94ID:sa3EGweTd 新作買い切りならサードはとりあえStadiaにも出す流れになるからユーザーは好きなの選べってこれからなるのか
286名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:19:10.46ID:o2tF+9rD0 正直クラウドゲームってスマホユーザーかっさらうぐらい気合入れてやるんだろなと思ってたから超ガッカリ
こんなんじゃ当分CS終わらねぇよ
こんなんじゃ当分CS終わらねぇよ
287名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:19:23.42ID:fDXUqMo30 初代箱での無謀にも乗り込んだmsですら結構独占ソフト用意したのになぁ
Googleはゲーム舐めすぎで呆れる
Googleはゲーム舐めすぎで呆れる
288名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:19:33.35ID:wxEGW8BfM しかしまぁどっちにしても日本でサービス開始は当分無いから結局どうでもいいレベルのもんではあるな
289名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:19:48.57ID:6DZ4FF1/0 >>250
古くなってきたらフリプタイトルになることもあるだろうからそう書いただけでフリプの質なんかはどうでもいいんだよ
サードが販売するにあたって60ドルで売れる場所であることが大事なんだよ
ゲームの価値を守れて普及を待つ必要もなく最適化も不要な販売チャンネルが増えるようなものなんだから独占でもない限りは売らない理由がない
古くなってきたらフリプタイトルになることもあるだろうからそう書いただけでフリプの質なんかはどうでもいいんだよ
サードが販売するにあたって60ドルで売れる場所であることが大事なんだよ
ゲームの価値を守れて普及を待つ必要もなく最適化も不要な販売チャンネルが増えるようなものなんだから独占でもない限りは売らない理由がない
290名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:19:57.90ID:SDPSNDG+0 少なくとも今ゲーム遊んでるゲーマーはターゲットじゃないから始まってみないとわかんないな
とりあえずは北米でどの程度予約が動くかだね
とりあえずは北米でどの程度予約が動くかだね
292名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:20:09.46ID:o4RLl8H90 まあ数字並べられてもピンと来ないから
E3で実機ガンガン振り回すかもな
映像だけなら現状最高じゃないの?
E3で実機ガンガン振り回すかもな
映像だけなら現状最高じゃないの?
293名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:20:15.07ID:t7Rwp5LR0 よっぽどバカでなきゃ新作も全て月額だけで遊べると思ってないだろw
ソフト提供する側が赤字にしかならないんだから
まさかそんなバカがいたの?
ソフト提供する側が赤字にしかならないんだから
まさかそんなバカがいたの?
294名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:21:24.22ID:Ut/EnTj80 ゲームビジネスは勢いさえあれば多少サービスに粗や欠点があっても勢いで押し切れるんだよ
ファミコンにおけるスーマリプレステにおけるFFみたいにな
でもこのラインナップじゃあ勢いの付きようがないw
ファミコンにおけるスーマリプレステにおけるFFみたいにな
でもこのラインナップじゃあ勢いの付きようがないw
295名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:21:26.28ID:2RQzxDGP0 クラウドもNowがゲーパスの4倍以上のシェアで覇権とってんだっけ?
296名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:21:35.97ID:kB00fytD0 基本無料に慣れたライトユーザーがYOUTUBEの広告ぐらいで
一本8000円のソフトをポチッと何てしないだろw
スマホで買い切りゲー売れてないし夢見すぎw
一本8000円のソフトをポチッと何てしないだろw
スマホで買い切りゲー売れてないし夢見すぎw
297名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:22:00.59ID:doe7gSst0 ゲームの価格落とすために広告まみれになったゲームとか見てみたいなw
298名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:22:12.69ID:L3eXwobu0 ハードがいらない反面、サービス終了すると
購入したソフトが一気に灰と化すから、軌道に乗るまで手が出せないわ
購入したソフトが一気に灰と化すから、軌道に乗るまで手が出せないわ
299名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:22:13.81ID:QFRYUjpU0 一時間40GBとか通信網が終わるレベル
300名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:22:48.89ID:dkaOWgfZ0 日本では今年には出来そうもないね
マジ糞
マジ糞
301名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:23:15.72ID:70TFAP1b0 いや今CSでゲーム遊んでないやつはこんなサービスに入らんよ
動画とゲームじゃ全然敷居が違う
それが据え置きだろうがクラウドだろうがな
動画とゲームじゃ全然敷居が違う
それが据え置きだろうがクラウドだろうがな
302名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:24:00.89ID:PjYC1+a80303名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:24:01.59ID:E2uqWO770 結局ファーストはソフトの提供はしないの?
(まぁ、MSもPCマルチ多いけどさぁ)
(まぁ、MSもPCマルチ多いけどさぁ)
304名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:24:37.25ID:kDTZgV6f0 価格はPSNowの半額なんですけどね…
305名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:24:50.53ID:o4RLl8H90307名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:26:24.80ID:P/fVbsp4d Stadia本陣営が情報解禁したからE3でサードもこれからどんどんStadia対応を発表しだすぞ
308名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:26:53.43ID:G5t1QlKE0 automatonより
>Stadiaの料金体系についても明らかにされた。
>サブスクリプション形式で提供され、「Stadia Pro」と呼ばれるプランが月額9.99ドル
>(約1000円)。加入者はラインナップされたゲームがプレイし放題となり、ゲームは
>順次追加されていく。また、ゲーム購入時には割引価格が適用されるとのこと。
つまり、プレイし放.題には含まれず、個別購入する必要のあるゲームも存在するようだ。
バンダイチャンネルと同じで、月会費で目玉作品は別料金みたいだな。
あと、Destiny2が基本無料の運営ゲーになると発表が同時に載ってた。
>Stadiaの料金体系についても明らかにされた。
>サブスクリプション形式で提供され、「Stadia Pro」と呼ばれるプランが月額9.99ドル
>(約1000円)。加入者はラインナップされたゲームがプレイし放題となり、ゲームは
>順次追加されていく。また、ゲーム購入時には割引価格が適用されるとのこと。
つまり、プレイし放.題には含まれず、個別購入する必要のあるゲームも存在するようだ。
バンダイチャンネルと同じで、月会費で目玉作品は別料金みたいだな。
あと、Destiny2が基本無料の運営ゲーになると発表が同時に載ってた。
309名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:26:56.93ID:SsBl1sP50 結局MSのようにサービスで戦いだしたのが一番正解だわ。日本はないがゲームパスでソフトDLし放題でそこにクラウドで載っける。しかしコンソールも出してクラウドが日常的になるまでの繋ぎも用意しておく。
ただクラウド専用タイトルを作ると開発とMSも手間かかるから既存タイトルで動くようにしておく。一番良いやり方だろこれ。
ただクラウド専用タイトルを作ると開発とMSも手間かかるから既存タイトルで動くようにしておく。一番良いやり方だろこれ。
311名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:27:38.16ID:oyI3H6Ge0 Stadia版「ファイナルファンタジーXV」、2019年11月リリース予定
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1188911.html
大昔、FFが来るというだけでゲーマーが大興奮していたってマジ?
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1188911.html
大昔、FFが来るというだけでゲーマーが大興奮していたってマジ?
312名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:27:40.12ID:kDTZgV6f0313名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:28:13.01ID:w3hhya3Ud 普段パケ買わずにDLでソフト買ってる人にとっては初期投資が一番安いんじゃね
314名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:28:28.44ID:o2tF+9rD0 実際月額で何千タイトル遊び放題とかじゃなきゃCS駆逐するのすら無理だしライト層すら振り向かん
クラウドは早すぎたな
クラウドは早すぎたな
315名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:28:55.51ID:eVitEFAw0 CSの上限はせいぜい1億台
Google Chromeのインストールベースは既に20億
Stadiaが開拓したフロンティアの方が圧倒的なユーザー数を抱えている
CSとかいうニッチ層が噛み付いていい存在じゃない
Google Chromeのインストールベースは既に20億
Stadiaが開拓したフロンティアの方が圧倒的なユーザー数を抱えている
CSとかいうニッチ層が噛み付いていい存在じゃない
316名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:29:20.42ID:w3hhya3Ud 初期投資は安く済むけどおま環のネット環境で快適に遊べるかどうか決まるのがリスクあるんだよな
317名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:29:51.90ID:kB00fytD0318名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:30:12.62ID:h15ylud2d 定額制にタイトル差し出すんじゃなく買い切りにタイトル出すならどのサードもデメリット無いからマルチタイトルは増えるだろうね。Stadiaを選択する人が居るかは不明だが
319名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:30:17.21ID:SsBl1sP50 >>315
その理論だとMSはさらに圧倒してるよ。 XBOX、PC、iOS、Android全てなんだからな
その理論だとMSはさらに圧倒してるよ。 XBOX、PC、iOS、Android全てなんだからな
322名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:30:55.56ID:oyI3H6Ge0 日本限定の話だと、とにかく洋ゲーが目玉ではどうにもならない
和ゲーの独占を用意しないことには始まらない
マイクラは奇跡
和ゲーの独占を用意しないことには始まらない
マイクラは奇跡
323名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:30:56.23ID:4lBF9pHhM ソフトの買いきり代金が幾らになるのか、まだわからないのに失敗確定扱いは早計じゃないかな
325名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:31:04.65ID:doe7gSst0 >>315
ユーザーベースを考えるならまず快適にプレイできるネット環境を持ってる人を数えるべきじゃない?
ユーザーベースを考えるならまず快適にプレイできるネット環境を持ってる人を数えるべきじゃない?
326名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:31:28.88ID:o4RLl8H90 しかしまあゲームって不思議だな
テトリス99だけで延々と遊べちゃうのに
安くなればいいってもんでもないよな
遊びたいって思うものには相応の金出しても遊んじゃうから
テトリス99だけで延々と遊べちゃうのに
安くなればいいってもんでもないよな
遊びたいって思うものには相応の金出しても遊んじゃうから
327名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:32:24.24ID:IL+TK0x/0 てかGoogleの資本力で超絶な価格設定とかしてこないなら、結局最終的にはクラウドサービスも普通のハード戦争と同じ様に
独占タイトルで決まるだけじゃないのかと
PSnowかxCloudかStadiaかって時に、価格で差が無かったら独占タイトル何がプレイできるかでしょ
そしたらStadiaの独占タイトルとか勝負にならないじゃん
独占タイトルで決まるだけじゃないのかと
PSnowかxCloudかStadiaかって時に、価格で差が無かったら独占タイトル何がプレイできるかでしょ
そしたらStadiaの独占タイトルとか勝負にならないじゃん
328名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:32:28.46ID:SsBl1sP50 忘れてたがMSはMacも入ってたわ。つまり
XCloudの場合はiOS、Android、WindowsPC、Android、Mac
インストールベースでスタディアを遥かに圧倒してる
XCloudの場合はiOS、Android、WindowsPC、Android、Mac
インストールベースでスタディアを遥かに圧倒してる
329名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:33:23.50ID:9DQyqXgbM ファミコンが世に出てから今に至るまでゲームハードって遊びたいゲームの為に仕方なく買う物なんだからその煩わしさやハードルを取っ払える仕組みは普通に画期的だと思うけどね
何でこんなに叩かれてるのかが理解できないわ
何でこんなに叩かれてるのかが理解できないわ
330名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:33:27.08ID:XgZomrYjd xCloudにSwitchも参戦らしいっすよSwitchでForzaが動いてるみたい
331名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:33:46.11ID:w3hhya3Ud332名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:33:59.44ID:Lp/JK3yJa すまん、放送見てなかったんだがゲームやるのにどれぐらいの通信量が必要になるんだ?
数十分でで数ギガ持っていかれたりする?
数十分でで数ギガ持っていかれたりする?
334名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:34:40.65ID:H+xtF0mO0 ps4以上の性能で安く遊びたいならありじゃないのか?
こだわりがなく安く遊ぶならps4の方がいいんだろうね ソフトバカ安いし
次世代機は高いらしいしその変わり目迄にある程度普及してたら
stadiaに流れる人多いんじゃない?
こだわりがなく安く遊ぶならps4の方がいいんだろうね ソフトバカ安いし
次世代機は高いらしいしその変わり目迄にある程度普及してたら
stadiaに流れる人多いんじゃない?
335名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:35:23.38ID:Pxm1un9wM 5万のゲーム機を買うというのがまずハードル高いからな
廉価版が出てからようやく手を出すのがライトだけど、Stadiaはそういう人たちをかっさらっていく
廉価版が出てからようやく手を出すのがライトだけど、Stadiaはそういう人たちをかっさらっていく
336名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:35:41.89ID:o4RLl8H90337名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:35:42.41ID:Ut/EnTj80338名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:36:04.73ID:2XhOEE7h0 ユーチューバ―()を使ってステマするから!!
339名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:36:06.41ID:oPdRPzDdd 海外はDL版購入率が高いし中古に売ってーとか無いんでしょ?知らんが、海外はわりとやる人居るかもな
340名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:36:26.41ID:L3eXwobu0341名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:36:32.19ID:doe7gSst0342名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:36:59.48ID:zZ2+efuL0 まずchromeデバイスしか持ってない、
つまりCSゲームとかやってなかった人は、
何であれコントロールデバイスを
新しく買わないといけないな
CS持ってないけどスマホ用にコントローラ持ってました
なんて層はごく少数だろうしね
つまりCSゲームとかやってなかった人は、
何であれコントロールデバイスを
新しく買わないといけないな
CS持ってないけどスマホ用にコントローラ持ってました
なんて層はごく少数だろうしね
343名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:37:13.74ID:kDTZgV6f0344名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:37:17.83ID:1Rk/dQeWx 末尾Mがなんで叩かれてるんだはギャグだろ
345名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:38:10.68ID:w3hhya3Ud346名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:38:30.93ID:8zHZyF130 >>340
これ結局googleに払うの少なくても通信費がとんでもないことなるんじゃね
これ結局googleに払うの少なくても通信費がとんでもないことなるんじゃね
347名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:38:35.54ID:j8GTKrR9d 海外がー!の人らが何故対象外の日本前提に話してんの?
348名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:38:38.78ID:d/V0H7NM0 まぁ独占ソフト用意出来てもよっぽど面白くないと食い付かないと思うけど
クラウドならではのジャンルでも生み出せないと厳しいかもね
クラウドならではのジャンルでも生み出せないと厳しいかもね
349名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:39:01.42ID:o4RLl8H90 日本だと来年のオリンピックに便乗して
4Kテレビにセットで付ければいいよ
まあたかが2週間程度の大会にテレビ買い替えるアホがどれくらいいるのか知らんが
4Kテレビにセットで付ければいいよ
まあたかが2週間程度の大会にテレビ買い替えるアホがどれくらいいるのか知らんが
350上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
2019/06/07(金) 03:39:02.77ID:yBCWPM1JM351名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:39:03.84ID:6Sv0wf+40 初期費用安く済んでも安物買いの銭失い
352名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:39:13.54ID:9DQyqXgbM お前らだって長くゲーマーやっててこのゲームやってみたいけどその為にハード買ってまではちょっと……って思った事くらいあるだろ?
ゲームだけ買えば遊べるってのを実現出来るわけだからライト層に凄く刺さるサービスだと思うけどな
ゲームだけ買えば遊べるってのを実現出来るわけだからライト層に凄く刺さるサービスだと思うけどな
353名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:39:23.32ID:lvaGHhoXa354名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:39:28.00ID:kB00fytD0355名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:40:29.27ID:OO17Tr+P0356名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:40:36.20ID:L3eXwobu0357名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:40:39.10ID:2XhOEE7h0 そもそもライト層って「stadia?クラウドゲーム?なにそれ?」って人が多いのでは?
358名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:40:39.47ID:95KZm2D/d 通信費ってスマホはpixelしか対応してないんだから
みんなPCブラウザかクロームキャストで固定回線だろ
みんなPCブラウザかクロームキャストで固定回線だろ
359名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:41:07.02ID:doe7gSst0 ゲームが広告まみれになってRPGのムービーシーンで「続きはCMの後で!」ってなるんかな
360名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:41:48.19ID:zZ2+efuL0361名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:42:09.76ID:t6fml76Z0363名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:42:29.42ID:8zHZyF130 家で遊んでるのに遅延しまくりじゃ誰もやらねえよw
364名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:42:33.68ID:NLV3c9IGa366上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
2019/06/07(金) 03:43:36.12ID:yBCWPM1JM367名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:43:49.43ID:lIY4O2KOM368名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:43:53.43ID:kB00fytD0369名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:44:01.96ID:qC+4CuHCd Switch無双は2020年も続く事が分かった
370名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:44:48.60ID:IL+TK0x/0 >>352
いやゲーマーだったらなんらかのハードは持ってるだろ
Google自身が魅力的な独占タイトル作らない限り、特定のゲームのためにStadia入るって状況は無いじゃん
Stadiaは基本全部マルチタイトルなんだから、自分の持ってるハードで99%プレイできる
いやゲーマーだったらなんらかのハードは持ってるだろ
Google自身が魅力的な独占タイトル作らない限り、特定のゲームのためにStadia入るって状況は無いじゃん
Stadiaは基本全部マルチタイトルなんだから、自分の持ってるハードで99%プレイできる
371名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:44:49.45ID:w3hhya3Ud ロンチで対応するスマホがPixelだけってやる気がないない
アメリカだってPixelそんなに売れてないだろ
アメリカだってPixelそんなに売れてないだろ
372名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:44:55.22ID:HB6Dhh+Jd 現状だとMSのいない箱みたいなもんたな
373名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:44:58.36ID:69bhiu8Z0 ゲームだけ買えば遊べるっていうけど回線ありきだからな
買えば性能が保証されてる固定ハードよりある意味ハードルが高い
買えば性能が保証されてる固定ハードよりある意味ハードルが高い
374名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:45:08.23ID:k0iKSMkv0 デッテニー2無料って言っても9月からF2PになっちゃうからDLC買わされるようなもんだな
375名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:45:43.37ID:IL+TK0x/0 >>352
すまん読み間違えた
すまん読み間違えた
376名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:45:44.27ID:G5t1QlKE0 というか、「何かゲームを…」というライト層が目当てなんじゃない?
それこそ型遅れのタイトルや、権利関連で塩漬けのタイトル、ゴミみたい
な作品なども買い漁って、そこそこ数が揃えば英語圏の子ども居る家庭か
らゲーム代金として月1000円徴収することを目指すのはの悪くない。
それこそ型遅れのタイトルや、権利関連で塩漬けのタイトル、ゴミみたい
な作品なども買い漁って、そこそこ数が揃えば英語圏の子ども居る家庭か
らゲーム代金として月1000円徴収することを目指すのはの悪くない。
377名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:45:47.18ID:o4RLl8H90378名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:45:51.68ID:tNpv7OvZ0 次々世代のための布石って感じだわな
この内容なら素直にゲーム機買う
この内容なら素直にゲーム機買う
379名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:45:56.86ID:sh2XMPkD0380名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:46:25.84ID:o2tF+9rD0 狙ってる層が狭すぎて草
381名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:46:28.91ID:DHyryCfN0 月額で新作も金とるとか成功させるの無理だろ
382名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:46:59.43ID:9DQyqXgbM 俺自身もゼルダだけめちゃくちゃやりたくてほとんどその為だけに仕方なくスイッチ買ったけど
これがゲームだけ買えるならそっちに流れてるよ
これがゲームだけ買えるならそっちに流れてるよ
383
2019/06/07(金) 03:47:10.44ID:VMFwO4Kma 公衆Wi-Fiでは速度出ないし
外でも高画質で楽しむ為には
最低限720pの60fpsの動画再生した上で入力に遅延しないだけのスペックと遅延しないディスプレイと
auの無制限プランに入れば良いわけだな?
外でも高画質で楽しむ為には
最低限720pの60fpsの動画再生した上で入力に遅延しないだけのスペックと遅延しないディスプレイと
auの無制限プランに入れば良いわけだな?
384名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:47:30.28ID:tNpv7OvZ0 ただこれ1年後ぐらいにタイトルが順調に増えたら、
RPGなんかは1月1000円出して目当てのゲームだけ
やっちゃおうかな、ってなるかもしれん
RPGなんかは1月1000円出して目当てのゲームだけ
やっちゃおうかな、ってなるかもしれん
385名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:47:44.54ID:OO17Tr+P0 PS4ですら無線が多くなってきてる時代
Switchはもちろんそれ以上に多い
そんな中で有線じゃないと厳しいようじゃライトユーザを取り込むなんて厳しいよ
Switchはもちろんそれ以上に多い
そんな中で有線じゃないと厳しいようじゃライトユーザを取り込むなんて厳しいよ
386名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:47:54.52ID:HB6Dhh+Jd まずは独占タイトルを用意しないと
387名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:47:55.15ID:doe7gSst0 そもそも「特定のゲームだけやりたい安定した高速回線持ってる人」ってえらいニッチだと思うんだが
388名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:48:08.34ID:hmAMkXepd PS5とか箱次世代機専用のタイトルがStadiaでプレイできるようになる来年以降からが本番
次世代機買わなくてもソフト代だけでプレイできちゃうし
次世代機買わなくてもソフト代だけでプレイできちゃうし
389名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:48:33.38ID:FojR/T2Y0 PS NOWwwwwwww
390名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:48:40.60ID:Ut/EnTj80 まあ哀れな話ではあるけどな
もともと検索エンジンとかメールサービスとかシステム作って成功体験積み重ねて来た会社だし
今回も良いシステム出来たぞって意気揚々と発表したと思うんだよ
ところが発表直後からまともなゲームの発表もなしかよってボロクソ叩かれて
ゲームってコンテンツも作らなきゃダメなの?って泣きそうになってると思う
もともと検索エンジンとかメールサービスとかシステム作って成功体験積み重ねて来た会社だし
今回も良いシステム出来たぞって意気揚々と発表したと思うんだよ
ところが発表直後からまともなゲームの発表もなしかよってボロクソ叩かれて
ゲームってコンテンツも作らなきゃダメなの?って泣きそうになってると思う
391名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:50:07.13ID:QYCV7x/F0392名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:50:11.65ID:Uube+RHV0 こんなの持ち上げてたのは任天堂オワタソニーオワタ言ってただ荒らしたいだけのバカだけでしょ
ゲハの良識派はみんなわかってた
ゲハの良識派はみんなわかってた
393名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:50:22.99ID:IL+TK0x/0394名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:50:31.70ID:lD9BbarLa Google(俺達任天堂を倒す方法知ってますよ)
任天堂(ふーん(´σ_`)ホジホジ)
任天堂(ふーん(´σ_`)ホジホジ)
396名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:50:59.49ID:d/V0H7NM0 まぁ日本はソフトもろくに出ないことは確定したようなもんでしょ
397名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:51:05.22ID:ghwPcR260 おま国という言葉を何となく知ってる程度だったけど
世界14カ国に入れない日本ってどうなんだろうな
世界14カ国に入れない日本ってどうなんだろうな
398名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:51:13.29ID:RkklexCvM399名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:52:02.87ID:/4S4DKTb0 次世代機専用タイトルできるようになったら本体買わないでStadiaに投資しちゃうかも俺....本体高いし
401名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:52:26.94ID:69bhiu8Z0 夜中にWindows Updateが始まったらカクカクになったり家族が動画見てたらカクカクになったり、過渡期にはそういう事があるだろうな
402名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:52:33.30ID:o4RLl8H90 >>384
まあ中途半端に最近のゲームよりはレゲーのほうが需要あるかもな
シビアなアクションじゃなきゃクラウドは有利だな
いまそんなに計算に時間が掛かるゲームがあるのか知らんが
シミュレーションみたいなのはクラウドのほうが早かったりして
まあ中途半端に最近のゲームよりはレゲーのほうが需要あるかもな
シビアなアクションじゃなきゃクラウドは有利だな
いまそんなに計算に時間が掛かるゲームがあるのか知らんが
シミュレーションみたいなのはクラウドのほうが早かったりして
403名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:52:44.34ID:qtkT+mIt0 1日10分だけ遊べる的なやつも欲しいわ
いきなり60ドル払えは気軽じゃない
いきなり60ドル払えは気軽じゃない
404名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:53:16.40ID:5fzXG8x50 お得じゃないなら態々クラウドでする必要もないな
406名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:53:46.99ID:DHyryCfN0 メリットよりデメリットのほうがでかい
色々気にしてまでクラウドで遊ばねーよ普通にソフト買うわ
色々気にしてまでクラウドで遊ばねーよ普通にソフト買うわ
408名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:54:40.01ID:w3hhya3Ud >>383
毎月のデータ容量の上限がないプランにもかかわらず、KDDIのプレスリリースには大量通信や動画視聴において速度を制限する可能性が記述されていた。
高橋氏は質疑応答において、一定期間の大量通信は「3日間で6GBよりは緩い制限になる」、動画視聴は「HD動画を見続けられる程度」との目安を示した
そのプランではゲームを快適に遊べません
毎月のデータ容量の上限がないプランにもかかわらず、KDDIのプレスリリースには大量通信や動画視聴において速度を制限する可能性が記述されていた。
高橋氏は質疑応答において、一定期間の大量通信は「3日間で6GBよりは緩い制限になる」、動画視聴は「HD動画を見続けられる程度」との目安を示した
そのプランではゲームを快適に遊べません
409名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:55:17.26ID:vE8ziCWW0 FF7R-part2がPS5と次世代箱専用でStadiaにもってなったらStadiaで買うわw
410名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:55:28.82ID:t6fml76Z0 >>376
どちらにせよマイクラやフォートナイトレベルのヒット作ができれば独占で必要だと思うし、それがゴミあさりで出てくるとは思えないんだよなあ
どちらにせよマイクラやフォートナイトレベルのヒット作ができれば独占で必要だと思うし、それがゴミあさりで出てくるとは思えないんだよなあ
411名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:56:31.63ID:ScgJClbc0 テレビの前でやるのが一番なのか
412名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:56:45.68ID:LLh3HPcb0 日本除外だから
413名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:58:14.65ID:Ut/EnTj80 一番怖いのはGoogleが有力なインディゲームのクリエーターを、スカウトして豊富な資金力で第二のマイクラやPUBG作ろうとすることだが
独占ソフトをたったの一つも発表しなかったところを見るにそんなやる気もなさそう
独占ソフトをたったの一つも発表しなかったところを見るにそんなやる気もなさそう
414名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:58:56.59ID:o4RLl8H90 でもまあ通信環境が最高なら
据え置きよりも遥かに最高レベルのゲーム体験が出来るんでしょ
それがどのくらいのものかは興味がある
据え置きよりも遥かに最高レベルのゲーム体験が出来るんでしょ
それがどのくらいのものかは興味がある
415名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:59:36.02ID:2RQzxDGP0 PS終わったはそこらじゅうで見たけど任天堂終わったはないわ
旗色悪くなったからって「スタディアを持ち上げてcs全部を叩いてた!」とか改竄すんなやw
旗色悪くなったからって「スタディアを持ち上げてcs全部を叩いてた!」とか改竄すんなやw
416名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:59:57.73ID:d/V0H7NM0 アサクリを日本だけでクラウドやっときながら除外
417名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:00:03.89ID:L3eXwobu0 俺はグランツーリスモユーザーだからSTADIAで遊ぶことは無いだろうな
例えSTADIAでレースゲーが出たとしても、遅延100msあったら200km/hの車は100msで何メートル進むと思う?
100ms遅れてハンドル切ると簡単にコースアウトするw
タイムアタックなんて無理。ポリフォニー・デジタルもクラウド(将来のPS NOW)にはGTは出さないんじゃないかな
例えSTADIAでレースゲーが出たとしても、遅延100msあったら200km/hの車は100msで何メートル進むと思う?
100ms遅れてハンドル切ると簡単にコースアウトするw
タイムアタックなんて無理。ポリフォニー・デジタルもクラウド(将来のPS NOW)にはGTは出さないんじゃないかな
418名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:00:56.96ID:zZ2+efuL0 あとStadiaマルチにしてもメーカーの損にはならない、のは
更にxCloud同時マルチもあり得るわけだね
更にxCloud同時マルチもあり得るわけだね
420名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:02:27.65ID:2XhOEE7h0 まずは基本無料ガチャゲーを出してもらってユーザー確保することからじゃねえの
androidにstadiaの起動アプリを強制的に入れればワンチャン
androidにstadiaの起動アプリを強制的に入れればワンチャン
421名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:02:51.15ID:HB6Dhh+Jd 将来的にはこっちがメインになるんたろうけどまだ早いわ
ドリキャスのモデム標準装備なみに早い
ドリキャスのモデム標準装備なみに早い
422
2019/06/07(金) 04:04:12.92ID:VMFwO4Kma423名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:04:15.80ID:zZ2+efuL0424名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:06:04.31ID:sMRMxut2a >>415
スマホでも高品質ゲーが遊べるようになるからライトユーザー根こそぎ刈られて似非携帯機スイッチ死亡!とか散々言ってたやん
つか新型スマホが出る度にスイッチ逝ったーwとか騒いでるアホどもが何故こんな格好の餌に食いつかないと思ったのか
スマホでも高品質ゲーが遊べるようになるからライトユーザー根こそぎ刈られて似非携帯機スイッチ死亡!とか散々言ってたやん
つか新型スマホが出る度にスイッチ逝ったーwとか騒いでるアホどもが何故こんな格好の餌に食いつかないと思ったのか
425名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:06:29.23ID:o4RLl8H90 まあグーグルマップみたいないかれたことやっちゃう会社だから
投資が続くなら将来とんでもないものに化けてる可能性はあるな
グーグルカー街で見かけたときはちょっと感動した
投資が続くなら将来とんでもないものに化けてる可能性はあるな
グーグルカー街で見かけたときはちょっと感動した
426名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:07:06.42ID:G5t1QlKE0427名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:07:16.54ID:L3eXwobu0 >>422
年末にGeforce Nowが始まってソフトバンクが本当のパケ放題プランを出すと思うから、
それに追従して他キャリアもパケ無制限のプランを出すんじゃないかな
月額料金が凄い事になるとは思うがw
年末にGeforce Nowが始まってソフトバンクが本当のパケ放題プランを出すと思うから、
それに追従して他キャリアもパケ無制限のプランを出すんじゃないかな
月額料金が凄い事になるとは思うがw
428名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:07:59.57ID:QB0VQgV20 本スレどこ?
429名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:08:09.44ID:XIcUQj2la 業者臭まあまあするなw
430名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:08:42.64ID:PjYC1+a80431
2019/06/07(金) 04:08:45.95ID:VMFwO4Kma まぁ貧弱な回線を考慮すると
最低限500k無制限くらいで遊べるようにしないと普及は難しいよな
最低限500k無制限くらいで遊べるようにしないと普及は難しいよな
433名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:09:18.52ID:2RQzxDGP0434名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:11:22.11ID:o4RLl8H90435名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:11:25.86ID:5yK6DAGhM ああーもしかしたらシェア取れたら、いきなりグラが良くなったりするのかな
そういう可能性はハード展開よりかはやいかも
そういう可能性はハード展開よりかはやいかも
436
2019/06/07(金) 04:11:31.41ID:VMFwO4Kma437名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:13:21.93ID:So07MB0Sa438名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:15:00.88ID:SsBl1sP50 まだ日本のスタディアの鯖ないからローンチから外れたんだろ。その辺整備されるまではリリースはないんじゃね。クラウドで日本で整備されてんのはAzure鯖くらい。
439名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:15:04.25ID:PjYC1+a80440名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:15:09.46ID:zZ2+efuL0 さて、寝ようかな
つまらない言い争いが始まったし
つまらない言い争いが始まったし
441名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:15:34.67ID:7FW9DSiH0 まぁ日本じゃサービス始まっても普及は無理だろうな
コアな人達が試しに触るぐらいでライトユーザーなんかとても掴めんでしょ
コアな人達が試しに触るぐらいでライトユーザーなんかとても掴めんでしょ
442名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:17:19.97ID:t6fml76Z0 >>426
暇潰し層だからこそわかりやすいヒット作が必要なんだよな。実際Googleがゴミあさりで置いたものをさらにゴミあさりするのはユーザーなんだから
暇潰し層だからこそわかりやすいヒット作が必要なんだよな。実際Googleがゴミあさりで置いたものをさらにゴミあさりするのはユーザーなんだから
444名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:18:37.90ID:StM1t2Gm0 結局グーグルでさえも任天堂よ脅威にすらなり得ないってことか(=L・ω・`)
445名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:19:21.50ID:SsBl1sP50 現段階でコントローラ買ってChromeキャスト買ってpixel3とかかなり限定されててそこまで売れるとは到底思えんわ。色々条件がありすぎる。実際ハードなくてもと言ってるが実際はグーグルハード買わされてるというのが事実で対応次第では下手すると詐欺レベルになるな
446名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:19:38.83ID:2XhOEE7h0 フリーゲーム制作者が
「ゲーム作ったんで遊んでください」ってツイッターにリンク張って
見た奴が踏んだらすぐ遊べるっていう感じになったら面白そうではある
「ゲーム作ったんで遊んでください」ってツイッターにリンク張って
見た奴が踏んだらすぐ遊べるっていう感じになったら面白そうではある
447名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:20:59.21ID:7FW9DSiH0 >>446
ツクールMVは既に似たようなことができるようになってる
ツクールMVは既に似たようなことができるようになってる
449名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:23:04.29ID:Pxm1un9wM450名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:23:21.61ID:zft3P7S+0 PS+が流行ってるから、俺も
ってGoogleその他が湧いて来てアホなのか??
定額制なら誰でも飛びつくとでも思ってるのか??
ってGoogleその他が湧いて来てアホなのか??
定額制なら誰でも飛びつくとでも思ってるのか??
451名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:24:23.01ID:IL+TK0x/0 >>449
年内はProの単体契約ってのは無いらしいが
年内はProの単体契約ってのは無いらしいが
452名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:32:25.65ID:Pxm1un9wM >>451
ならデバイス買いたくない人は来年まで待つんじゃね
ならデバイス買いたくない人は来年まで待つんじゃね
453名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:34:07.78ID:L6vjQYg1M おいおいグーグルのハードにオワコンひろゆきとオワコンホリエモンがこのままじゃ日本のハードやばいですよとか言ってたんだぞ^_^
454名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:36:18.87ID:qDjxQiAL0 stadia用の強力な独占の新作発表!みたいなのが無かったのは失敗だな
もしかしてハーエーの5G普及を当て込んでた?
もしかしてハーエーの5G普及を当て込んでた?
455名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:36:44.18ID:SsBl1sP50 どのみちコントローラは既存のものは使えないし、コントローラ遅延とか考えたらグーグル既製品しか使えないから金かかるね。PCない人や外ではpixelの限定だと買う人限られてるのは実際問題間違いないと思うよ。
そこに回線も必要になるし。はっきりって汎用性は現時点では低い。
そこに回線も必要になるし。はっきりって汎用性は現時点では低い。
456名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:37:53.64ID:4n37z57B0 明らかにE3前に先んじてやったるって感じだけど、正直失敗だと思う
数日したらゲーマーはもうE3で発表された新作の話しかしないでしょ
数日したらゲーマーはもうE3で発表された新作の話しかしないでしょ
457名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:41:57.52ID:Q7LpqZucM Twitterの反応だと、今回対応が発表された全てのタイトルを月額料金を払えばやり放題だと思っている奴が結構多いんだな
458名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:44:20.83ID:IL+TK0x/0 あの尼ですら「自分たちでスゲーゲーム作る!」って言ってから作れてないんだから、Googleだって早々簡単に独占ゲームなんて作れんだろう
Epicみたいに外部から独占権を買うみたいな事すればともかくだけど
Epicみたいに外部から独占権を買うみたいな事すればともかくだけど
459名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:47:44.49ID:pIcHKs9Y0 Googleが駄目なら当分クラウドは無理だろうなって感じはしたわ
ソニーとMSも驚異になるだろうと踏んで急いで提携したけど心配し過ぎだったな
ソニーとMSも驚異になるだろうと踏んで急いで提携したけど心配し過ぎだったな
460名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:49:37.84ID:7QVDWDpx0 googleの発表が曖昧すぎたんじゃないの
メディアでも月額料金の事は○○と思われるとか書いてるからな
メディアでも月額料金の事は○○と思われるとか書いてるからな
461名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:54:37.51ID:QU5Cwx7i0 月500円くらいでAAAタイトルの新作が
4k60fpsでやりたい放題じゃなかったの?
4k60fpsでやりたい放題じゃなかったの?
462名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:55:28.91ID:PjYC1+a80464名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:59:52.84ID:C7pJ7EKB0 この感じだとプレイ中5分に1回ぐらいの頻度で広告動画挟まれる予感がするわ
余りにも想像の斜め下だった
余りにも想像の斜め下だった
465名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 05:06:54.17ID:sh2XMPkD0 ファーストスタジオ作ったと言っておいて、
ファーストタイトルなしでロンチを迎えることは流石に有り得ないから、
数ヶ月以内にまた発表会やるだろう
その際、State ShareやCrowd Playの紹介もするかと
ファーストタイトルなしでロンチを迎えることは流石に有り得ないから、
数ヶ月以内にまた発表会やるだろう
その際、State ShareやCrowd Playの紹介もするかと
466名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 05:08:22.79ID:ckmfhhQJ0 Google様は神様ですみたいな人が結構いたけどGoogleって意外とサービス食い散らかしてるってのを知らないのね
467名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 05:09:22.69ID:o2tF+9rD0 ゲームサイトですら定額か買い切りか分からねぇって奴いるしこら無理だわ
469名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 05:17:05.99ID:5F08mpr+0 PS Nowの場合はPS4のソフトならダウンロード版選べるから遅延無し。
クラウドで体験してよかったらダウロード。
PS5ではPS1〜PS5全部ダウンロード対応するかもね。
クラウドで体験してよかったらダウロード。
PS5ではPS1〜PS5全部ダウンロード対応するかもね。
470名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 05:19:18.63ID:jUhU7cm4r 日本じゃ話題にもならないまま消えていくだろうな
471名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 05:24:08.94ID:HN6QEa+s0 時代が追いついてナインだな
日本ないとはなー
日本ないとはなー
472名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 05:26:23.29ID:ko1Bs4Np0 googleゲーム業界舐めてんな
コンテンツ無しで売れるわけねえだろ
コンテンツ無しで売れるわけねえだろ
473名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 05:26:54.55ID:qqG6d1CPd 何の意味があるのこれ
474名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 05:28:51.15ID:5vqzlC6z0 ステレオかぁ…
あ、でもPS4でDS4からの音取ってヘッドホンしてゲーミングだから!って言ってる奴には関係ないのかな。
あ、でもPS4でDS4からの音取ってヘッドホンしてゲーミングだから!って言ってる奴には関係ないのかな。
475名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 05:29:33.06ID:yNMnmwz30 黒船どころか日本に辿りつくまでに沈没船になってそう
476名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 05:33:26.11ID:sSyCNIzZ0 最初に発表された時と違って
今回の記事のトーンダウン感w
今回の記事のトーンダウン感w
477名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 05:35:30.72ID:2qlGAx0d0 べた褒めしてたゴミ糞ゆーちゅーばーとひろゆき出てこいよw
479名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 05:40:22.33ID:ckmfhhQJ0 ラインナップに各CSの独占タイトルがあれば申し込むと思うんだよ。ゼルダとかウィッチャーとかね
ハード買うよりは2ヶ月だけやるかって思う人多いはず
でもマルチタイトルばっかりっていうんじゃねえ…
ハード買うよりは2ヶ月だけやるかって思う人多いはず
でもマルチタイトルばっかりっていうんじゃねえ…
480名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 05:42:32.78ID:lBobFRog0 チューバーなんてGoogleの顔色伺う奴隷みたいなもんだから持ち上げるしかないしな
481名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 05:43:04.97ID:auJ3JmJi0 PS5どーすんの?
482名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 05:45:12.22ID:Ut6uYMAd0 月1000円払ったら、最高スペックのPCと同等のグラになるん?
それくらいじゃないと意味ねーぞ
それくらいじゃないと意味ねーぞ
483名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 05:46:18.30ID:RRED91dE0 買い切りでもクラウドでやるんだよね?
常時ネット接続かつ、サービス終了で全てパーじゃん
常時ネット接続かつ、サービス終了で全てパーじゃん
484名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 05:48:18.04ID:hz3K4xgx0 なにやら見なくてよかったぽいな
平日深夜にストレス溜めなくてよかった
平日深夜にストレス溜めなくてよかった
485名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 05:56:45.56ID:SG0cvE680 ラインナップショボすぎ
メインどころはすべて抑えなきゃ
メインどころはすべて抑えなきゃ
486名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 05:57:52.73ID:O0DXvEOY0 ハード代が実質コントローラーだけっていうのはまあありなのかもしれんが
488名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:01:14.78ID:Ddr0e/aI0 まずコントローラー必須って時点でスマホは厳しい
まあ有線じゃないと厳しいだろうが
そうなるとPCくらいしかプラットホームないし
そうなると一番の競合はsteam
こんなもんでsteamからステーディアにDL購入変えるか
まあ有線じゃないと厳しいだろうが
そうなるとPCくらいしかプラットホームないし
そうなると一番の競合はsteam
こんなもんでsteamからステーディアにDL購入変えるか
489名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:02:18.50ID:p9Ul+hS10 CS・スマホを死滅に追いやるぐらいの発表を期待してたんだがな
酷いなこれ
酷いなこれ
490名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:02:23.24ID:ckmfhhQJ0 今の段階で飛び付くのはスチーマーしかおらんよなあ
491名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:03:58.79ID:8Tpdwf6i0492名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:04:13.89ID:qubDoABC0 値段もDMMのやつと同じくらいだしラインナップもそんなものかな
493名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:07:00.60ID:/nJKzP6bd ゲーム新品で買ってダウンロード出来ない物理ディスクなしって所有してないだろレンタルだろそんなの
494名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:07:01.58ID:8EFOJNus0495名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:07:58.85ID:auJ3JmJi0 コントローラーの安売りに期待してるわ
496名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:09:23.91ID:4PvuChSh0 無料でもらえるタイトルって、あっちこちで毎月5本ぐらいはもらえるが、まず遊ばない
498名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:12:08.19ID:UIPLeP7I0 >>4
これ
IPV6契約してるがすでにゴールデンタイムには1mbps以下になることが頻発している
日本の通信は諜報絡みで一旦アメリカに集められるのも原因か?
以前もグーグルの設定ミスで日本の通信が激遅になった事あったよな
これ
IPV6契約してるがすでにゴールデンタイムには1mbps以下になることが頻発している
日本の通信は諜報絡みで一旦アメリカに集められるのも原因か?
以前もグーグルの設定ミスで日本の通信が激遅になった事あったよな
499名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:12:11.81ID:4n37z57B0 タブレットとコントローラーさえあれば外でAAA級タイトル出来るのは便利かなと思ったけど、結局通信環境ってネックがあるんだよねぇ
動画や音楽のストリーミングサービスみたいに事前ダウンロードも意味ないし
動画や音楽のストリーミングサービスみたいに事前ダウンロードも意味ないし
500名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:12:44.84ID:Ddr0e/aI0501名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:13:01.08ID:T7zNGNwW0 ■ 2つのサブスクリプション
Stadia Pro
月額9.99ドル
解像度:最大4K
フレームレート:60fps
サウンド:5.1サラウンド
Destiny 2: The Collectionを同梱
ゲーム購入時に適用されるPro専用のディスカウント有り
Stadia Base
無料
解像度:最大1080p
フレームレート:60fps
サウンド:ステレオ
https://doope.jp/2019/0690819.html#more-90819
Stadia Pro
月額9.99ドル
解像度:最大4K
フレームレート:60fps
サウンド:5.1サラウンド
Destiny 2: The Collectionを同梱
ゲーム購入時に適用されるPro専用のディスカウント有り
Stadia Base
無料
解像度:最大1080p
フレームレート:60fps
サウンド:ステレオ
https://doope.jp/2019/0690819.html#more-90819
502名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:14:05.68ID:UFuVIflI0 1ヶ月で好評につきサービス終了
504名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:16:37.91ID:7uhM1a8SM あれ、無料プランでもソフトを買えばサービス自体は永久にタダで使えるのか?
それなら新作の値段次第で割と有りかも
それなら新作の値段次第で割と有りかも
505名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:17:32.35ID:Ddr0e/aI0506名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:21:11.41ID:FVfyn1a50 こりゃ撤退するだろうなあ
507名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:23:50.76ID:N8pzTCT9a なんか思ってたのよりグレードの低いサービスだった
最初に飛び付く物ではないね
最初に飛び付く物ではないね
508名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:28:03.27ID:rvRzc5OS0 これ来年か再来年辺りにはグーグルやめてそうだな、あいつらすぐやめるし
しかし何がしたかったんだこれw
しかし何がしたかったんだこれw
509名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:28:23.40ID:QOuRkEKl0 なんか英語だから
サービスの詳しいところまで理解できてないな
外人の反応はどうなってんの
サービスの詳しいところまで理解できてないな
外人の反応はどうなってんの
510名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:29:28.27ID:NgFKWvUO0 5Gになったら、外でもやれる訳か。
511名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:29:32.60ID:x0M1AbvM0 70〜【手遅れ】
電車 ゲーム(任天堂)くら寿司 マック
Alt ラーメン二郎
60−69【すぐに引退しろ)】
アニメ 特撮 カードゲーム アイドル
Alt保管庫閲覧 ニコニコ バーミヤン
50−59【キモいけど許容範囲】
Apple 鬼滅の刃 風俗 ツイキャス
卓球 クリケット アメコミ映画 飛行機
筋トレ ドラゴボ なんJ 嫌儲
40−49【普通】
野球 相撲 ワンピース 車 Android
サイクリング 名探偵コナン
バラエティ鑑賞 資格勉強 ふわっち
30−39【人に自慢できる】
ゲーム(任天堂以外) サッカー 映画 読書 バスケ 女とデート youtube ビリビリ
カフェ巡り ファッション 料理
幸楽苑 餃子の王将 寿司屋(くら寿司以外)
電車 ゲーム(任天堂)くら寿司 マック
Alt ラーメン二郎
60−69【すぐに引退しろ)】
アニメ 特撮 カードゲーム アイドル
Alt保管庫閲覧 ニコニコ バーミヤン
50−59【キモいけど許容範囲】
Apple 鬼滅の刃 風俗 ツイキャス
卓球 クリケット アメコミ映画 飛行機
筋トレ ドラゴボ なんJ 嫌儲
40−49【普通】
野球 相撲 ワンピース 車 Android
サイクリング 名探偵コナン
バラエティ鑑賞 資格勉強 ふわっち
30−39【人に自慢できる】
ゲーム(任天堂以外) サッカー 映画 読書 バスケ 女とデート youtube ビリビリ
カフェ巡り ファッション 料理
幸楽苑 餃子の王将 寿司屋(くら寿司以外)
512名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:30:13.13ID:NfbKC3nxd MSさんが強すぎてStadia撤退まで見えたわw
513名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:31:11.25ID:Ddr0e/aI0 詳細は正直不明だが
これ体験版はあるよな?
体験版あって面白そうなら購入ってパターンにしないと
これ体験版はあるよな?
体験版あって面白そうなら購入ってパターンにしないと
515名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:43:29.72ID:m1gPGnNVd >>129
整ってるの定義壊 れ るw
整ってるの定義壊 れ るw
516名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:44:02.27ID:+DesZvFE0 こんなんソニーとMSが組む必要もなかったな
話にならん
話にならん
517名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:45:31.33ID:vE8ziCWW0 MSとSONY組まない次世代タイトルが本体買わないでソフト代だけでStadiaでプレイされちゃう可能性があるんだぞ、潰しとかないと後がやばい
518名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:47:07.55ID:+DesZvFE0519名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:47:17.48ID:eHTcjB1tr520名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:50:02.39ID:3I9PhjvL0 これからゲハにグーグル信者が乱入してくるのかと思ったら死産でワロタ
521名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:51:34.41ID:a38MwX4R0 Stadiaは低スペPCでもできるしクロームキャストからなら4Kモニターだけ買えば大丈夫だな、逆にCS機は4Kモニターに本体に高価なHDMIが必要
522名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:52:20.90ID:0/HOJB4WM ここまで準備してロンチにグーグルが作る独占ソフトありませんってギャグだろ
524名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:53:11.29ID:ckmfhhQJ0 確かに初期投資が低く済むというのは大きいが
そもそもPC離れ起こしてて持ってない人が増えてる日本では苦しいやろな
そもそもPC離れ起こしてて持ってない人が増えてる日本では苦しいやろな
525名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:53:38.04ID:Dkesbj8L0 購入したソフトの返金を出来るようにしろ 格安レンタル steam並みのセールを頻繁にやる 快適なゲーム動作 これができたら完全に乗り換えても良い
527名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:54:32.08ID:+DesZvFE0528名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:54:42.24ID:QOuRkEKl0 今後のラインナップ次第では十分脅威
月額10ドルで最新ゲーム遊べちゃうんだぞ
PCやCSハードの初期投資なしで遊べる
これはハードルめちゃ低いんだよ
舐めてるやつはアホすぎ!
月額10ドルで最新ゲーム遊べちゃうんだぞ
PCやCSハードの初期投資なしで遊べる
これはハードルめちゃ低いんだよ
舐めてるやつはアホすぎ!
529名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:55:30.41ID:ckmfhhQJ0 >>527
お手軽にやれるわけでもない、濃厚な体験が出来るわけでもないから飛びつくのは相当ニッチな層になりそうよね
お手軽にやれるわけでもない、濃厚な体験が出来るわけでもないから飛びつくのは相当ニッチな層になりそうよね
530名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:55:47.65ID:+DesZvFE0531名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:55:51.37ID:yDNb8Lrfd Stadiaコンとクロームキャスト買えばPC無くてもStadiaできるぞ
532名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:55:54.43ID:4I2Ez5FE0 始まる前から終わっているのは知ってた
533名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:55:56.10ID:5DI9wSTva 上等なネット環境必要じゃん
534名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:56:18.57ID:+bS9+8ZH0 月額を払わないと、買ったゲームが遊べないとか論外やね(´・ω・`)
535名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:56:51.16ID:zuyM5y3r0 Oh No, Google Stadia Is Pure TRASH! - Stadia Connect Reaction
ttps://www.you tube.com/watch?v=Hn2jjMCXXB4
Google Stadia Games and Price REVEALED - And It's a JOKE!
ttps://www.you tube.com/watch?v=PEEgtaeQsag
Google Stadia Is Straight Up Confused
ttps://www.you tube.com/watch?v=vngp-7mO7Lw
ttps://www.you tube.com/watch?v=Hn2jjMCXXB4
Google Stadia Games and Price REVEALED - And It's a JOKE!
ttps://www.you tube.com/watch?v=PEEgtaeQsag
Google Stadia Is Straight Up Confused
ttps://www.you tube.com/watch?v=vngp-7mO7Lw
536名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:57:23.17ID:+DesZvFE0537名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:57:34.04ID:qubDoABC0 PSNOWの一強時代が続きそうだな
538名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:57:34.13ID:xPPF3Pc60 最新のタイトルは金出さないとダメなら高価な本体必要無い分Stadiaにメリットあるなゲームが同じ価格ならね
539名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:57:40.39ID:UgG+9FT1d ひろゆき「時代はクラウド、ゲーム機作ってる任天堂もソニーもMSもGoogleに駆逐される」
☝こいつwwww
☝こいつwwww
540名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:58:50.21ID:+DesZvFE0541名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:59:35.95ID:Vzmp5zC8M 最初はゲーマーかライトユーザーどっちかに絞ればいいのに
すげーモヤモヤする仕組みにしちまったな
すげーモヤモヤする仕組みにしちまったな
542名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:00:06.84ID:ckmfhhQJ0 PC環境あって今から据え置きほしいと思ってるけど高いから嫌だなあって人だけは嬉しそうだが…
まあサードが軒並みCSとGoogleマルチとかになれば話は違ってくるが…そんなメリットをGoogleはサードに提供できるか
まあサードが軒並みCSとGoogleマルチとかになれば話は違ってくるが…そんなメリットをGoogleはサードに提供できるか
543名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:00:47.60ID:4I2Ez5FE0 クラウドゲーミングはずっと模索した結果が今の廃屋なのに
なんで持ち上げる奴が後を絶たないんだろうな
なんで持ち上げる奴が後を絶たないんだろうな
544名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:01:21.93ID:E23E1zQS0 スイッチとの相性が良すぎる草
546名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:01:44.12ID:V16xChY/d547名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:02:16.48ID:QOuRkEKl0 >>530
そんな情報どこにもないよ〜
そんな情報どこにもないよ〜
548名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:03:18.51ID:ZZe7P7Ggd PS5とStadiaマルチタイトルが今後出たとする
PS5本体は4万します
Stadiaは初期投資1万です、両方とも別途ソフト代8000円は必ず掛かります、劣化だろうが所詮はみんな金だよ安い方を選ぶ
PS5本体は4万します
Stadiaは初期投資1万です、両方とも別途ソフト代8000円は必ず掛かります、劣化だろうが所詮はみんな金だよ安い方を選ぶ
549名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:03:42.64ID:+DesZvFE0 >>547
すまんな
https://i.redd.it/vqoybjm5kr231.png
ちなみにアメリカで今年11月からサービス開始で
ローンチタイトルがFF15とディスティニー2
Googleオリジナルゲームは無し
終わってるやろ?
すまんな
https://i.redd.it/vqoybjm5kr231.png
ちなみにアメリカで今年11月からサービス開始で
ローンチタイトルがFF15とディスティニー2
Googleオリジナルゲームは無し
終わってるやろ?
550名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:04:15.67ID:xk1MsyIa0 無料FPSが、人気の昨今
高額料金とか、頭おかしい
高額料金とか、頭おかしい
551名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:04:28.94ID:oiJyssqe0 スーパーなGクラスターで草生える
ゴミやん
ゴミやん
552名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:04:42.54ID:CDWNrwcl0 お、おうとしか…
553名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:04:55.31ID:0ffitBuo0 クラウドゲームって新しいもんじゃなくて、ソニー含めていろんなところが何年も前から運営してる
Googleのクラウドは大したことなくて、AmazonやMSに差をつけられてる
クラウドゲームはユーザー1人にサーバーを専有させるから、ウェブサイトとは比較にならないくらいインフラコストが掛かる
ネットワークの問題はGoogleだけで解決する問題じゃない
インターネット全体の高速化は10年、20年かけて改善する問題
Googleのクラウドは大したことなくて、AmazonやMSに差をつけられてる
クラウドゲームはユーザー1人にサーバーを専有させるから、ウェブサイトとは比較にならないくらいインフラコストが掛かる
ネットワークの問題はGoogleだけで解決する問題じゃない
インターネット全体の高速化は10年、20年かけて改善する問題
554名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:06:18.34ID:/tvbR2SHp PSとxboxはやっぱり凄いんだな。追従しようとした結果がコレだよ。
555名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:06:37.76ID:PrQiG+eq0556名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:07:03.01ID:HLnvA54RM ローンチFF15とか何のブラックジョーク
557名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:07:11.90ID:vBfr+FkO0 Stadia ロンチタイトル 一覧
Assassin’s Creed Odyssey - Ubisoft
Baldur’s Gate 3 - Larian Studios
Borderlands 3 - 2K
The Crew 2 - Ubisoft
Darksiders Genesis - THQ Nordic
Destiny 2 - Bungie
Doom - Bethesda Softworks
Doom Eternal - Bethesda Softworks
Dragon Ball Xenoverse 2 - Bandai Namco
The Elder Scrolls Online - Bethesda Softworks
Farming Simulator 19 - Giants Software
Final Fantasy 15 - Square Enix
Football Manager - Sega
Get Packed - Coatsink
GRID - Codemasters
Gylt - Tequila Works
Just Dance - Ubisoft
Metro Exodus - Deep Silver
Mortal Kombat 11 - Warner Bros. Interactive Entertainment
NBA 2K - 2K
Power Rangers: Battle for the Grid - nWay Games
Rage 2 - Bethesda Softworks
Rise of the Tomb Raider - Square Enix
Samurai Shodown - SNK
Shadow of the Tomb Raider - Square Enix
Tom Clancy’s Ghost Recon Breakpoint - Ubisoft
Tom Clancy’s The Division 2 - Ubisoft
Tomb Raider Definitive Edition - Square Enix
Thumper - Drool
Trials Rising - Ubisoft
Wolfenstein: Youngblood - Bethesda Softworks
https://japanese.engadget.com/2019/06/06/google-stadia-9-99-14-11/
Assassin’s Creed Odyssey - Ubisoft
Baldur’s Gate 3 - Larian Studios
Borderlands 3 - 2K
The Crew 2 - Ubisoft
Darksiders Genesis - THQ Nordic
Destiny 2 - Bungie
Doom - Bethesda Softworks
Doom Eternal - Bethesda Softworks
Dragon Ball Xenoverse 2 - Bandai Namco
The Elder Scrolls Online - Bethesda Softworks
Farming Simulator 19 - Giants Software
Final Fantasy 15 - Square Enix
Football Manager - Sega
Get Packed - Coatsink
GRID - Codemasters
Gylt - Tequila Works
Just Dance - Ubisoft
Metro Exodus - Deep Silver
Mortal Kombat 11 - Warner Bros. Interactive Entertainment
NBA 2K - 2K
Power Rangers: Battle for the Grid - nWay Games
Rage 2 - Bethesda Softworks
Rise of the Tomb Raider - Square Enix
Samurai Shodown - SNK
Shadow of the Tomb Raider - Square Enix
Tom Clancy’s Ghost Recon Breakpoint - Ubisoft
Tom Clancy’s The Division 2 - Ubisoft
Tomb Raider Definitive Edition - Square Enix
Thumper - Drool
Trials Rising - Ubisoft
Wolfenstein: Youngblood - Bethesda Softworks
https://japanese.engadget.com/2019/06/06/google-stadia-9-99-14-11/
558名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:07:27.85ID:Dkesbj8L0559名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:08:37.69ID:scNe3mfn0 普段からディスプレイの遅延がどうこう騒いでる
ゲーマー様がこれの遅延に耐えられるわけがない
ゲーマー様がこれの遅延に耐えられるわけがない
560名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:08:51.04ID:PrQiG+eq0 >>557
既発もしくは同発ほとんど
既発もしくは同発ほとんど
561名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:09:13.46ID:TWkMZLUP0 >>548
マルチタイトルのソフト代ってPS5とSTADIAで同価格なのか?
そうだとしたらクラウドサーバにコストがかかる分だけ
Googleとソフトメーカーの利益が減ることになるんだが
それはどうするんだ?
マルチタイトルのソフト代ってPS5とSTADIAで同価格なのか?
そうだとしたらクラウドサーバにコストがかかる分だけ
Googleとソフトメーカーの利益が減ることになるんだが
それはどうするんだ?
562名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:09:29.90ID:FF6FY6T0M 20年後にはクラウドは当たり前かもしれないけど
いまいきなりプラットフォームという形で商売なんて
続けるなら今後10年は苦労しそう
いまいきなりプラットフォームという形で商売なんて
続けるなら今後10年は苦労しそう
563名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:09:36.05ID:+DesZvFE0 >>557
頑張って揃えたとは思うけどさー
全部中古屋で3000円くらいで並んでるやつですよねこれ
ファーストタイトルがなきゃユーザーは引っ張れないよ
今までのハード戦争でなにを学んだんだ
あ、ゲーム事業は初めてか
頑張って揃えたとは思うけどさー
全部中古屋で3000円くらいで並んでるやつですよねこれ
ファーストタイトルがなきゃユーザーは引っ張れないよ
今までのハード戦争でなにを学んだんだ
あ、ゲーム事業は初めてか
564名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:10:18.34ID:HLnvA54RM 結局本体の48回分割払いみたいなもんよな
565名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:10:41.19ID:PrQiG+eq0 >>561
(DL版と)同価格じゃないと色々問題起こるでしょう
(DL版と)同価格じゃないと色々問題起こるでしょう
566名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:11:27.33ID:v/LQDpOG0 >>501
FHDなら無料なの?神じゃん
FHDなら無料なの?神じゃん
567名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:11:33.55ID:TtkFXq74p バルダーズゲイトがあるだけで価値がある
9.99ドルも思ったより安かった
このスレみてて日本後回しの理由がわかる
とにかく市場、ユーザー思考がとにかく閉鎖的
9.99ドルも思ったより安かった
このスレみてて日本後回しの理由がわかる
とにかく市場、ユーザー思考がとにかく閉鎖的
568名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:11:34.88ID:TWkMZLUP0 >>565
同価格にするとして、コストの問題はどうなってるんだ?
同価格にするとして、コストの問題はどうなってるんだ?
569名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:12:02.79ID:Dkesbj8L0570名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:12:05.49ID:dy16DP8Hd ボダラン3って今PSで100円やんww
571名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:12:11.05ID:CNkMeDEGM 無理とは思ってたが流石にgoogleだし
e3前にわざわざぶつけて来るし
俺のチキンな想定を吹き飛ばすプランが?
・・・と思ったら、無理だろって思ってた想定のハードルを
軽々くぐって来やがったって感じ
まあ軽く実験って感じのいつものgoogleか
今頃ソニーがビビって損したやろ!とか思ってそうw
e3前にわざわざぶつけて来るし
俺のチキンな想定を吹き飛ばすプランが?
・・・と思ったら、無理だろって思ってた想定のハードルを
軽々くぐって来やがったって感じ
まあ軽く実験って感じのいつものgoogleか
今頃ソニーがビビって損したやろ!とか思ってそうw
572名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:12:16.84ID:QOuRkEKl0 まじ?
ってことは月額10ドルはクラウドゲーミングのシステム利用料みたいなもん?
ゲームは別に購入かよ!
さすがにそんなサービスでGoogleがドヤ顔で発表はちょっと信じがたいな
ってことは月額10ドルはクラウドゲーミングのシステム利用料みたいなもん?
ゲームは別に購入かよ!
さすがにそんなサービスでGoogleがドヤ顔で発表はちょっと信じがたいな
573名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:12:38.96ID:+DesZvFE0 仮にstadiaが流行ったとしても
回線を圧迫して通信会社から出禁くらいそう
回線を圧迫して通信会社から出禁くらいそう
575名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:13:02.36ID:FF6FY6T0M577名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:13:30.81ID:PrQiG+eq0580名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:14:21.44ID:RNC5ORKid E3でウォッチドッグス新作Stadiaマルチ発表だとよ
581名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:14:30.22ID:nRet7K5od582名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:14:34.30ID:+DesZvFE0 >>578
ゲームに広告入ってくるとかwwww
ゲームに広告入ってくるとかwwww
584名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:15:34.54ID:4PvuChSh0 新作マルチのタイトルはXクラウド同様にどんどん増えていくのかな
過去作やファーストタイトルが皆無なのがいただけない
過去作やファーストタイトルが皆無なのがいただけない
585名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:15:41.37ID:3I9PhjvL0 ソニーはPS Nowがいつまでたっても黒字化しないからMSにすり寄ってきたんだろ
586名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:16:19.07ID:TWkMZLUP0587名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:16:19.65ID:4n37z57B0 YouTubeも当初はずっと赤字垂れ流してやってたから最初は無料プランも広告無いかもね
588名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:16:34.28ID:MWj0Y5fed FF7RがStadiaに来たらやだな....
590名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:16:36.46ID:gTIGPu000 >>582
こち亀にあったな、ゲームの合間合間にやたらCM挟むって奴w
こち亀にあったな、ゲームの合間合間にやたらCM挟むって奴w
591名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:16:39.28ID:+aN7cOxc0 わかってはいたけどコレジャナイやつ
わざわざ外でがっつりゲーム遊ぶなんて状況は想像つかないから
それならわざわざクラウド通さずに普通にpcやcsでソフト買ったほうがいいんじゃ?
わざわざ外でがっつりゲーム遊ぶなんて状況は想像つかないから
それならわざわざクラウド通さずに普通にpcやcsでソフト買ったほうがいいんじゃ?
592名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:17:39.76ID:gTIGPu000 >>567
それで日本馬鹿にするのは良いけど海外は絶賛してるの?
それで日本馬鹿にするのは良いけど海外は絶賛してるの?
593名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:17:58.14ID:PrQiG+eq0 単純な疑問だけど
グーグルはこのビジネスモデルにどのくらいの資金を投入するのか
世界1000本のAAAタイトルだと数百万人が同時にログイン
グーグルの機材はこんなサイバーテロを耐えるのかって
グーグルはこのビジネスモデルにどのくらいの資金を投入するのか
世界1000本のAAAタイトルだと数百万人が同時にログイン
グーグルの機材はこんなサイバーテロを耐えるのかって
594名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:18:35.52ID:+DesZvFE0 >>592
ツイート見てるけどTruly trash(真のゴミ)とかさんざんだよ
ツイート見てるけどTruly trash(真のゴミ)とかさんざんだよ
595名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:18:58.62ID:FOmzIxJOd SwitchでStadiaかxCloudできるようになったらゴキちゃんピンチwww
596名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:19:49.79ID:OKuFBB740 とにかく、ロンチで定額遊び放題のプランを用意できなかった時点で論外
いずれ用意できても既に手遅れになってるよ
こういうサービスは注目してもらってる最初が一番大事なのに最初にちゃんと用意できなかったグーグルの致命的ミス
いずれ用意できても既に手遅れになってるよ
こういうサービスは注目してもらってる最初が一番大事なのに最初にちゃんと用意できなかったグーグルの致命的ミス
597名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:19:58.09ID:+bS9+8ZH0 毎月1000円払わないと、あなたの買った新作ゲームは遊べません(´;ω;`)
599名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:20:08.35ID:4PvuChSh0600名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:20:49.60ID:ZUZvLb8n0601名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:20:51.45ID:gTIGPu000602名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:21:36.60ID:vHIL7lhKd >>597
月額払うと割引で買えるだけよ無料プランでもソフト買い切りは無料のままで遊べる
月額払うと割引で買えるだけよ無料プランでもソフト買い切りは無料のままで遊べる
603名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:22:12.88ID:5UwPZC8DM604名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:22:14.75ID:PrQiG+eq0605名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:22:59.23ID:OK0BMFh40 タイトルラインナップがコア取りたいのかライト呼び寄せたいのか
微妙にわからんレベル
あと言われてる遅延状況でジャストダンスって成立すんのか?
微妙にわからんレベル
あと言われてる遅延状況でジャストダンスって成立すんのか?
606名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:23:17.56ID:HLnvA54RM 唯一評価出来るのは本体費用が据え置き買うより抑えられることなんだけど
果たしてそれだけでどれだけ人集められる…4年以上使ったら据え置きの方が安く済むで
果たしてそれだけでどれだけ人集められる…4年以上使ったら据え置きの方が安く済むで
607名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:24:29.33ID:cvwDvbgr0 日本はそもそもロンチにないわけで海外の評判とかどんな感じなんだろ
ハードってまずソフトが大事なのに
ハードってまずソフトが大事なのに
609名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:25:10.21ID:gTIGPu000 >>606
スマホゲーム層だと基本無料思考思考からのスタートだからそことは噛み合わないしなぁ
スマホゲーム層だと基本無料思考思考からのスタートだからそことは噛み合わないしなぁ
610名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:25:15.45ID:UcjrZf6FM サーバーでWindows動かしてるんだろ
スマホしか持ってない人ならいいのかも
Windows向けのゲームをスマホでプレーして面白いのか分からないが
スマホしか持ってない人ならいいのかも
Windows向けのゲームをスマホでプレーして面白いのか分からないが
611名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:25:59.62ID:sN/Svo30d 成功かは来年以降のPS5や次世代箱のロンチタイトルがStadiaマルチになるかで決まる
612名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:26:00.37ID:+aN7cOxc0613名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:26:07.29ID:Mmwh4Q1lM MSは双方利用する方式、配信ゲーム準備に投資は必要だが
すぐ普及する訳ないと理解してるから、ハード用意してる訳で。
すぐ普及する訳ないと理解してるから、ハード用意してる訳で。
614名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:26:28.24ID:PrQiG+eq0 >>608
129ドル?
129ドル?
616名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:26:56.23ID:+DesZvFE0617名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:27:27.11ID:4n37z57B0618名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:27:37.28ID:+DesZvFE0619名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:27:46.41ID:gTIGPu000 >>613
そこな、いつかは・・・を考えるにしても今の環境でいきなりは無理、PSPGo並ぐらいに無謀
そこな、いつかは・・・を考えるにしても今の環境でいきなりは無理、PSPGo並ぐらいに無謀
620名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:28:34.48ID:0ffitBuo0 イマイチ分からないのが、5Gが普及すればどうこうとか言ってる人ね
ギガが減ることに怯えながら、外でスマホでAAAゲームしたい人なんかいるのか?
ギガが減ることに怯えながら、外でスマホでAAAゲームしたい人なんかいるのか?
621名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:29:03.15ID:oiJyssqe0622名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:29:29.31ID:O9LaNBNx0623名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:29:30.92ID:+aN7cOxc0624名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:29:57.02ID:PrQiG+eq0 >>621
ログインオンライン再来だなw
ログインオンライン再来だなw
625名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:30:06.19ID:IWjcaXjhd xCloudに箱に出る新作は全て投入は確定だから
SwitchがxCloud始めたらやべーw
Stadiaが勝利した方が良かったって思う人も出てくるだろ
SwitchがxCloud始めたらやべーw
Stadiaが勝利した方が良かったって思う人も出てくるだろ
626名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:30:26.38ID:gTIGPu000 >>620
メディアとか5G持ち上げまくってるけどまるで夢の技術か何かみたいに語るから笑う
メディアとか5G持ち上げまくってるけどまるで夢の技術か何かみたいに語るから笑う
628名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:32:54.56ID:BgrKdpAu0 これじゃあスイッチの牙城は崩せそうにないな
629名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:33:20.14ID:g7j0Z6xBM そもそもゲハ民はこのサービスをどのハードでやろうとしてるの?
630名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:34:14.68ID:/W+S4+zi0 すなくとも10年は確実にサービス続けますとか言ってくれないかな
ゲーム買ってもサービス終了されたら困るだろう
ゲーム買ってもサービス終了されたら困るだろう
631名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:34:31.14ID:wUqPE3yj0 Googleでなくかつ大手なら育てていく可能性もあるが
Googleだからな
数年様子見
Googleだからな
数年様子見
632名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:34:33.88ID:PrQiG+eq0633名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:34:36.90ID:1I6A8Ewtd 逆にこのレベルじゃないとクラウドサービスって運営厳しいんだなと。
どのみち今は主流は無理やね
どのみち今は主流は無理やね
634名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:34:46.59ID:nNxNuF8R0 これでCSに勝てると思ってるのか
635名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:35:41.45ID:FqCng0W/d 2020年もSwitch無双が続く
636名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:35:44.19ID:lbLIXZ+e0 YouTube premiumと統合して¥1000でいいでしょ
ゴミフリプと4Kに価値を感じないんだが
そう考えるとAmazon premiumは破格だな
ゴミフリプと4Kに価値を感じないんだが
そう考えるとAmazon premiumは破格だな
637名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:35:52.16ID:BgrKdpAu0 でも考えてみたらPSオンラインも月額800円+新作有料だろう?
ハード買わないでいい分PSには勝ってしまうかも知れん
ハード買わないでいい分PSには勝ってしまうかも知れん
638名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:36:20.19ID:wUqPE3yj0 しかし海外はこの内容でなんで人気なんだ
639名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:36:57.78ID:xJERCerM0 何がしたかったんだよw
640名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:37:16.22ID:zXqTc14D0 >>626
まあ工業用とか、狭い範囲のイベント会場とか
そういう用途だと夢のある規格ではあるんだけどな
今のスマホを置き換える、となると途端に難易度高いポンコツ規格って感じがする
最低でのPHS並みに基地局設置しないと話にならないんだったっけ?
まあ工業用とか、狭い範囲のイベント会場とか
そういう用途だと夢のある規格ではあるんだけどな
今のスマホを置き換える、となると途端に難易度高いポンコツ規格って感じがする
最低でのPHS並みに基地局設置しないと話にならないんだったっけ?
641名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:37:24.36ID:IrCrAc+sd FF7RがStadia同時発売とかやりそうなんだがスクエニだからあとシェンムー3とか
642名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:37:27.84ID:O9LaNBNx0 これが成功したら今以上にソニー任天堂MSの各独占タイトルが重要になってくるのか
今のところMSが一番ピンチ
今のところMSが一番ピンチ
646名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:38:35.23ID:D7mVkpPm0 遊び放題デスティニー2だけってギャグだろw
647名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:38:35.22ID:PrQiG+eq0 >>637
結局4年間延遅問題を我慢するのかPS5を買うのか二択の問題だね
結局4年間延遅問題を我慢するのかPS5を買うのか二択の問題だね
648名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:38:52.69ID:xJERCerM0 iPadでコントローラーが使えるってやつの方が可能性感じるなあ
iOS、iPad OSで名作をガンガン出して欲しい
iOS、iPad OSで名作をガンガン出して欲しい
649名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:38:55.52ID:4n37z57B0 SONY、MSのファーストセカンドは当然Stadiaにはこない
サードの主要ソフトはマルチ
となるとStadiaの独占ソフトってGoogleが作ったスタジオの作品くらいか
Netflixは年間でオリジナルコンテンツに1兆円近く使ってるがGoogleもそれぐらいの気概はあるんだろうか
サードの主要ソフトはマルチ
となるとStadiaの独占ソフトってGoogleが作ったスタジオの作品くらいか
Netflixは年間でオリジナルコンテンツに1兆円近く使ってるがGoogleもそれぐらいの気概はあるんだろうか
650名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:39:35.93ID:u1yJ9mtAa どう考えても流行らんだろ
ここゲハだからCSゲーとの比較が多いけどスマホならマイクラFortnite荒野行動と戦わなきゃならん
ここゲハだからCSゲーとの比較が多いけどスマホならマイクラFortnite荒野行動と戦わなきゃならん
651名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:39:44.93ID:XLhijvKp0 結局CSより遊ぶハードル高くなってる時点で本末転倒なんだよなあ
652名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:40:03.57ID:+DesZvFE0 まあアメリカの反応はこれからメディアの記事を楽しみにって感じかな
彼らは忖度とかしないから
彼らは忖度とかしないから
653名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:40:16.85ID:1I6A8Ewtd 日本て高額ガチャより安価月額のが渋るよね
654名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:40:26.01ID:wUqPE3yj0 結局任天堂みたいに独自IP持ってるところが強いんだな
なんで余所は作ろうとしないんだか
なんで余所は作ろうとしないんだか
655名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:40:38.94ID:Ih+qFlLMd E3で更なるタイトル発表だから期待しかない
656名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:41:11.45ID:zuyM5y3r0657名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:41:53.59ID:gTIGPu000658名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:45:40.76ID:HLnvA54RM まあどうせ日本ではやらないから関係ないんだけどさ
659名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:46:21.37ID:scLSu665a Football Managerがあるのは嬉しい
FM2020だけ買いたい
FM2020だけ買いたい
661名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:49:24.44ID:EMfiThMKa TGAのジェフがTwitterでアンケートとってるけど8割いらんって答えてて草
662名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:49:42.01ID:mlzIZ8C70 >>659
自分でサーバー立ててリモートしたほうがマシじゃね?
自分でサーバー立ててリモートしたほうがマシじゃね?
663名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:50:57.47ID:HVOOlOWFM664名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:51:15.41ID:PrQiG+eq0668名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:52:45.13ID:auJ3JmJi0 PS5終わったな
669名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:52:57.97ID:QOuRkEKl0 調べたらテレビでプレイするためには
Chromecast UltraとStadiaコントローラが必須らしい
つまり普通に2万円近く掛かる・・・
Chromecast Ultra 59ドルらしいが、現在日本では約1万円で販売中
Stadiaコントローラ 単品69ドルらしいが 日本では1万円近くなるだろう
これではPS5に勝てるわけない
Chromecast UltraとStadiaコントローラが必須らしい
つまり普通に2万円近く掛かる・・・
Chromecast Ultra 59ドルらしいが、現在日本では約1万円で販売中
Stadiaコントローラ 単品69ドルらしいが 日本では1万円近くなるだろう
これではPS5に勝てるわけない
670名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:53:42.69ID:lyB6ufev0 これが失敗してもGoogleにとっては大したもんじゃ無いんだろ、今からやり始めて色々とタイトル増やしていって5年後ぐらいに採算ラインに乗せられればぐらいな感覚かな。
671名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:53:46.79ID:zIfOF/5T0672名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:54:18.48ID:BgrKdpAu0 無料ゲームつっても、テトリス99レベルに魅力がある奴じゃないと厳しいかもな
673名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:54:31.17ID:+O3AUx8m0 想像以上のゴミが出てきたなという印象
独占ゲーの一つでも引っさげてお披露目するのかと思いきやそれもなし
ハード不要を謳ってたのにクロームキャスト買えってなんだそりゃ
独占ゲーの一つでも引っさげてお披露目するのかと思いきやそれもなし
ハード不要を謳ってたのにクロームキャスト買えってなんだそりゃ
676名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:55:28.35ID:PrQiG+eq0 >>671
pro会員になるため、1000円払うじゃん
pro会員になるため、1000円払うじゃん
677名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:55:36.63ID:ujwS8Aql0 月額遊び放題かと思ったら
月額なうえにゲーム購入必要とかわけわかめ
なんでこんなゴミサービスでいけると思ったんだ?
月額なうえにゲーム購入必要とかわけわかめ
なんでこんなゴミサービスでいけると思ったんだ?
678名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:56:18.82ID:PrQiG+eq0 悪い、勘違いました
>>676を無視してください
>>676を無視してください
679名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:56:31.02ID:TWkMZLUP0 >>648
iOSで名作ゲームがガンガン出ることはないよ
なぜならiOSの仕様変更に合わせてゲームをアップデートしていく必要があるので
継続的な収入を得られるガチャ課金ゲームじゃないと
メンテナンスし続けることが難しいから
iOSで名作ゲームがガンガン出ることはないよ
なぜならiOSの仕様変更に合わせてゲームをアップデートしていく必要があるので
継続的な収入を得られるガチャ課金ゲームじゃないと
メンテナンスし続けることが難しいから
680名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:56:43.80ID:zIfOF/5T0681名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:57:15.05ID:PrQiG+eq0 >>677
CSハードを買わないで済むこと
CSハードを買わないで済むこと
682名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:58:12.96ID:xGcnUUzM0 これハード何でできるの?
683名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:59:01.46ID:WssGtQm10 ショボすぎた……
遅延とブロックノイズらの問題があるんだから
もっとソフトに魅力がないとキツイ
日本無視だから、良いもの出されなくて良かったとも言えるけど
遅延とブロックノイズらの問題があるんだから
もっとソフトに魅力がないとキツイ
日本無視だから、良いもの出されなくて良かったとも言えるけど
684名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:59:04.90ID:Dkesbj8L0 初期投資払えるかそうでないかだな
初期型PS5は買うつもりないから新型までの繋ぎレベルだな
初期型PS5は買うつもりないから新型までの繋ぎレベルだな
685名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:59:17.35ID:0shx5hDm0 ぶっちゃけ専用ハード買わなくて済むのはデカい
あとはサービスとグーグルの覚悟しだい
あとはサービスとグーグルの覚悟しだい
686名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:59:18.61ID:PrQiG+eq0687名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:59:19.96ID:Bg0mcoY0M いっとくけどGoogleでこれなんだから他はもっと酷いぞ
688名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:59:27.50ID:HVOOlOWFM689名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 07:59:30.96ID:D5OYDiZKM >>680
ゲームのストリーミングサービスなんで今までにも腐るほどあったんだが頭大丈夫か?
ゲームのストリーミングサービスなんで今までにも腐るほどあったんだが頭大丈夫か?
690名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:00:11.46ID:xGcnUUzM0 この発表見てGoogle駄目だ!って手のひら返したアホは浅いんだよww
stadiaは初報から失敗だと俺はずっと言い続けてきた
理由は遅延
ソフトとか言ってるのは的はずれの馬鹿
stadiaは初報から失敗だと俺はずっと言い続けてきた
理由は遅延
ソフトとか言ってるのは的はずれの馬鹿
691名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:00:24.70ID:+O3AUx8m0 ソニーとMSは今頃肩組んで笑ってるな
693名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:00:46.56ID:A0KYaxS60 クラウドで買い切りって、サ終で定価で買ったのもサヨナラだよな
694名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:01:06.59ID:BgrKdpAu0 このサービスではスイッチの牙城を崩すのは難しい
しかしこれでもうPS5はダメかもしれない
クラウドならPS5レベルのゲームも普通に出せるだろうし
それならハード買わなくていいこっちが選ばれるだろう
PS5だってどうせネットワーク料金は取られるしな
しかしこれでもうPS5はダメかもしれない
クラウドならPS5レベルのゲームも普通に出せるだろうし
それならハード買わなくていいこっちが選ばれるだろう
PS5だってどうせネットワーク料金は取られるしな
695名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:01:08.96ID:4n37z57B0 遅延、通信環境の話はみんなするけどロード時間ってどうなんだろ?
処理待ちとか起こらないんだろうか
処理待ちとか起こらないんだろうか
696名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:01:21.70ID:d/ktbW2X0698名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:01:50.60ID:/W+S4+zi0 20Mの安定回線というのはなかなかにハードル高い
データ量の大きさからして固定の使い放題じゃないと厳しいだろうからスマホで気軽にというわけにはいかんでしょうよ
データ量の大きさからして固定の使い放題じゃないと厳しいだろうからスマホで気軽にというわけにはいかんでしょうよ
699名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:01:53.01ID:7KGMeA8wd 万年ソフト日照りのハードよりマシ
700名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:01:58.30ID:QEV9HqccM 9割9分9厘死産だろうな
701名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:02:10.46ID:+O3AUx8m0702名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:02:45.20ID:WssGtQm10 出足ですぐ伸び悩むだろうから
テコ入れでどうかなるかやね
テコ入れでどうかなるかやね
704名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:03:11.69ID:7eeM3Auk0 国内は任天の天下のままか
有線LANアダプタ別売り4000円、プロコン8000円、計12000円が別途掛かるという
PS2ですら最初から付いている物を別売りにするようなスイッチが天下を取るとはな
世の中分からんもんだ
有線LANアダプタ別売り4000円、プロコン8000円、計12000円が別途掛かるという
PS2ですら最初から付いている物を別売りにするようなスイッチが天下を取るとはな
世の中分からんもんだ
705名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:03:48.12ID:GEKgnYNmM この先ハード買いたくないからまあ良くなってくのに期待するよ
706名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:04:12.09ID:zIfOF/5T0 むしろこの値段、このサービスで成功が見えない(予測できない)人間がいることのが怖いわ
誰がどう考えても成功するやろ、こんなん
回線も5M/bpsでてりゃとりま出来るんだし、今この環境以下のユーザーなんかさがすほうが難しい
youtubeで誰かが楽しそうにプレイしてるのをPCやスマホで見たらそれをその場ですぐ購入できてすぐ遊べる…マルチプレイ系なら一緒にできちゃうのだろう?
流行るにきまってるわ
高性能PCや高価で置き場所にも困る専用ゲーム機を購入しなくてもいいわけだし、とにかく手軽にすぐに触れるってのが大きすぎる
誰がどう考えても成功するやろ、こんなん
回線も5M/bpsでてりゃとりま出来るんだし、今この環境以下のユーザーなんかさがすほうが難しい
youtubeで誰かが楽しそうにプレイしてるのをPCやスマホで見たらそれをその場ですぐ購入できてすぐ遊べる…マルチプレイ系なら一緒にできちゃうのだろう?
流行るにきまってるわ
高性能PCや高価で置き場所にも困る専用ゲーム機を購入しなくてもいいわけだし、とにかく手軽にすぐに触れるってのが大きすぎる
707名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:04:57.64ID:+O3AUx8m0 約10テラフロップスだからPS5・次世代XBOX以下の性能なのはほぼ確定
遅延に加えてビジュアルも劣る、こりゃ耐えられそうにないわ
遅延に加えてビジュアルも劣る、こりゃ耐えられそうにないわ
708名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:06:02.21ID:zIfOF/5T0 >>688
英語も読めないのにドヤ顔すんなよw
恥すぎるwww
それ「 定期的には フリプゲーは追加されたりはしませんよ」ってなだけで無料ゲーが遊べることは完全に示唆しているわけでな
proサービスほど定期的じゃないだけで追加は普通にされるだろうし
英語も読めないのにドヤ顔すんなよw
恥すぎるwww
それ「 定期的には フリプゲーは追加されたりはしませんよ」ってなだけで無料ゲーが遊べることは完全に示唆しているわけでな
proサービスほど定期的じゃないだけで追加は普通にされるだろうし
709名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:06:50.74ID:zIfOF/5T0710名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:06:55.00ID:Z5Iesjfmd >>685
テレビに繋ぐならChrome castが必要
5Gで遊ぶとパケ死
パケ放題でコスト増
Wi-Fiはラグい
結局は有線PCが現実的
千円で新作ゲーム遊び放題あるいは激安なら立つ瀬もあるけど現時点では正直微妙だな
テレビに繋ぐならChrome castが必要
5Gで遊ぶとパケ死
パケ放題でコスト増
Wi-Fiはラグい
結局は有線PCが現実的
千円で新作ゲーム遊び放題あるいは激安なら立つ瀬もあるけど現時点では正直微妙だな
711名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:08:38.87ID:zuyM5y3r0712名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:08:59.24ID:TWCePDYn0 まあ日本で始まる時には色々改善されている可能性もなくはないし
数年単位レベルでの先の話だろうけどな
数年単位レベルでの先の話だろうけどな
713名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:09:34.71ID:0jkmqOBjd アジアハブw
714名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:09:55.05ID:Io4lvz5c0 新作有料はそりゃそうだろうと
715名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:10:41.74ID:0jkmqOBjd >>706
ゲーム専用機買わない奴が家に光回線引いてるのか?おめでたい奴だな
ゲーム専用機買わない奴が家に光回線引いてるのか?おめでたい奴だな
716名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:11:09.52ID:WssGtQm10 >>706
甘いよ
PS4が1億台、XboxOneが4000万台、Switchが3500万台
すでにこれだけのハードが普及していて、ゲームハードに金を使う人たちにたいしても
Youtubeで動画がヒットしたところでソフトが目に見える売れ方をすることは少ない
ハード買わないユーザーに古いゲームを売り込んで、
しかも遅延とブロックノイズと通信量で環境最悪なものに月額支払い続けるか?
ここが見えてない
甘いよ
PS4が1億台、XboxOneが4000万台、Switchが3500万台
すでにこれだけのハードが普及していて、ゲームハードに金を使う人たちにたいしても
Youtubeで動画がヒットしたところでソフトが目に見える売れ方をすることは少ない
ハード買わないユーザーに古いゲームを売り込んで、
しかも遅延とブロックノイズと通信量で環境最悪なものに月額支払い続けるか?
ここが見えてない
718名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:12:18.83ID:0ffitBuo0 というか大してゲームに興味ない層は荒野行動で満足してるよ
719名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:12:53.63ID:4n37z57B0 無料プランにも無料ゲームあると仮定するとGoogleのコスト負担半端ないな
新作買う気も無いフリーライダーばっかりならただただ金食い虫だ
新作買う気も無いフリーライダーばっかりならただただ金食い虫だ
722名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:15:53.23ID:b/Lb11/pa 新作有料はサードの呼び水になるな
724名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:15:58.23ID:Jewl97XXd >>719
そんなガチ無料はないと思う
そんなガチ無料はないと思う
725名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:16:49.45ID:MjeUSsBqd こんなクソみたいな発表でもソニーや任天堂の株価下がったりするんだろうな
投資家はアホだ
投資家はアホだ
727名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:17:11.56ID:IvFTbRzad >>722
ユーザは離れるけどね
ユーザは離れるけどね
728名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:17:33.64ID:WfdL6arUd エピックみたいに客寄せ無料はあるかもよ?
まあ大したゲームではないだろうけど
まあ大したゲームではないだろうけど
729名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:17:35.59ID:/W+S4+zi0 基本無料課金ゲームはあるだろう
ただそれなら最初からPUBGぐらい持ってくれば良かったのにとは思うけど
もしくは荒野行動のstadia万能とか
ただそれなら最初からPUBGぐらい持ってくれば良かったのにとは思うけど
もしくは荒野行動のstadia万能とか
730名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:18:05.52ID:opmtKyEAd 月額1000円で遊べるのがディスティニー2だけって
もっと弾揃えてから発表しろよ
もっと弾揃えてから発表しろよ
731名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:18:28.29ID:gTIGPu000732名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:18:42.82ID:WfdL6arUd コントローラー必要なのは・・・って無しでどうやってゲームするつもりだったん?
脳波コントロールでも実装しろと?
脳波コントロールでも実装しろと?
734名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:19:23.45ID:+O3AUx8m0 対戦ゲーなんかクラウドでやりたくないだろ・・・
735名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:20:51.98ID:WfdL6arUd 日本人は新しいサービスにはとかく否定ではいるから・・・
736名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:21:32.10ID:WfdL6arUd クラウドだとチートはかなり困難になるだろうけどな>対戦ゲー
737名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:22:10.08ID:gTIGPu000 >>735
それはStadiaが海外の評価が高い場合に言わないと
それはStadiaが海外の評価が高い場合に言わないと
738名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:22:24.02ID:sMIQw+EFd ステイディアは流行ると確信したわ
やはりこの価格は魅力的
配信タイトルも今後続々と増えるわけで海外ゲーマーはもはやCSを買う理由なんてなくなる
やはりこの価格は魅力的
配信タイトルも今後続々と増えるわけで海外ゲーマーはもはやCSを買う理由なんてなくなる
739名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:22:49.79ID:Jewl97XXd741名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:23:29.14ID:9VBAFnKna ライトゲーマーはスマホやPCの無料ゲーで十分。たまに買いたいのを買って所有する。
コアゲーマーは入力遅延と映像ザラザラなクラウドゲームなんかゴミだからやらん。
中間ユーザーをサブスクに加入させる難しさをGoogleはわかってなかった。
コアゲーマーは入力遅延と映像ザラザラなクラウドゲームなんかゴミだからやらん。
中間ユーザーをサブスクに加入させる難しさをGoogleはわかってなかった。
743名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:25:10.39ID:zXqTc14D0 >>706
> youtubeで誰かが楽しそうにプレイしてるのをPCやスマホで見たらそれをその場ですぐ購入できてすぐ遊べる…マルチプレイ系なら一緒にできちゃうのだろう?
youtubeで誰かが楽しそうにプレイしている・・・
・・・のが、どっかのファーストのソフトだったら?
というか、その仮定が通るのは、youtubeで流されるゲーム動画全て、「す べ て」遊べないと意味が無いよ
すべて出来ないとなると、求心力がもっの凄い下がるで
> youtubeで誰かが楽しそうにプレイしてるのをPCやスマホで見たらそれをその場ですぐ購入できてすぐ遊べる…マルチプレイ系なら一緒にできちゃうのだろう?
youtubeで誰かが楽しそうにプレイしている・・・
・・・のが、どっかのファーストのソフトだったら?
というか、その仮定が通るのは、youtubeで流されるゲーム動画全て、「す べ て」遊べないと意味が無いよ
すべて出来ないとなると、求心力がもっの凄い下がるで
744名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:25:26.15ID:+O3AUx8m0 その新しいサービスって認識がそもそも間違いでは?
GクラスタやらオンライブやらPSNOWやら結構な歴史があるけど根付いてはいないし
グーグル様だからさぞかしすごいのが出てくるかと思いきやゴミだったってのがこのスレ
GクラスタやらオンライブやらPSNOWやら結構な歴史があるけど根付いてはいないし
グーグル様だからさぞかしすごいのが出てくるかと思いきやゴミだったってのがこのスレ
745名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:26:46.52ID:6ybEZ+PWr ソフト買えば1080pまでならハード本体買わず月額料金無しでプレイできるってのは結構強みというか
家庭用ゲーム業界にとって悪影響しかないとは思うけど
まあそれが顕在化するのもまだまだ先だと思うわ
家庭用ゲーム業界にとって悪影響しかないとは思うけど
まあそれが顕在化するのもまだまだ先だと思うわ
746名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:27:13.32ID:zIfOF/5T0747名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:29:06.31ID:ih/x59nVd 製品レビュー動画ならまだしも
生配信ユーチューバーが
スタディアでも帯域使って
配信もしてなんかやらんやろ(笑)
生配信ユーチューバーが
スタディアでも帯域使って
配信もしてなんかやらんやろ(笑)
748名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:30:02.68ID:+aN7cOxc0 サードが全機種マルチって前提になってくると、結局強力な独占ソフト持ってるところが生き残る
その独占ソフト遊ぶために仕方なくハード買うならソフトもそのハードで買っておけばいいし
stadia自身はハード持たないこと利用して各コンソールにサービス提供する立場になりそうだが
その独占ソフト遊ぶために仕方なくハード買うならソフトもそのハードで買っておけばいいし
stadia自身はハード持たないこと利用して各コンソールにサービス提供する立場になりそうだが
749名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:30:39.04ID:qXlddx2nd スマホで普通のゲームの画面構成って文字きつくね
デバイスでUIとか調整するんかな
デバイスでUIとか調整するんかな
750名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:30:49.00ID:2IIoKWFIa ライトユーザーにウケるって言ってる人は通信量のこと頭から抜けてない?
動画サイトとか比じゃないレベルのギガ泥棒だぞストリーミングゲームって
動画サイトとか比じゃないレベルのギガ泥棒だぞストリーミングゲームって
751名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:31:33.98ID:h3a+Oi/n0 ツイッターより海外の反応(リツイートが多かったツイート)
・(爆笑)
・グーグルはなにを持ってこのビジネスが成功すると思ってるんだろう?理解できない。
・月額13.6$でさらにゲームは買わなくちゃいけなくてしかもそれは自分のものになるのではなくレンタルですと!?HA!HA!
・stadiaは紛うことなきゴミ
・stadiaがコンソールを駆逐するって一体どこの世界の話なんだ?
・(爆笑)
・グーグルはなにを持ってこのビジネスが成功すると思ってるんだろう?理解できない。
・月額13.6$でさらにゲームは買わなくちゃいけなくてしかもそれは自分のものになるのではなくレンタルですと!?HA!HA!
・stadiaは紛うことなきゴミ
・stadiaがコンソールを駆逐するって一体どこの世界の話なんだ?
752名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:31:42.95ID:zXqTc14D0 >>746
むしろストレートに金で解決するPCのパワーアップの方が簡単だぞ
回線の安定を舐めてるだろ君
動画配信とかとは話が違うんやで
しょっぱい画質や反応でよければ・・・
というかそんなんで良ければスマホゲーでいいよね、ってなるんだわ
むしろストレートに金で解決するPCのパワーアップの方が簡単だぞ
回線の安定を舐めてるだろ君
動画配信とかとは話が違うんやで
しょっぱい画質や反応でよければ・・・
というかそんなんで良ければスマホゲーでいいよね、ってなるんだわ
753名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:32:01.04ID:6ybEZ+PWr もしかしたらグーグルはすでに光速を超える通信速度を出す新技術についてなにか握ってるから先行投資したのかもなw
754名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:32:03.83ID:zIfOF/5T0 STEDIAは事実上ハード性能は最強になるからな、PS5とかと比べてもw
てかPS5とかマジで発売するかな?w もう勝負にならんだろ、これ
てかPS5とかマジで発売するかな?w もう勝負にならんだろ、これ
755名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:33:11.71ID:gTIGPu000 >>749
そこまで手間かけさせられるのも何だからまあコントローラありきなんだろうなそこは
そこまで手間かけさせられるのも何だからまあコントローラありきなんだろうなそこは
756名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:33:50.13ID:2qlGAx0d0 この板は豚とアフィとアホしかいねえのがわかったわw
758名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:34:34.52ID:Z5Iesjfmd >>717
PCならわざわざ月に千円払って契約するか?
遊びたいソフトがポコジャガ出るならともかく、年間で12000円だぞ
最低でも年間で2本は購入するであろうソフトがフリープレイに供給されないと割に合わないだろ
PCならわざわざ月に千円払って契約するか?
遊びたいソフトがポコジャガ出るならともかく、年間で12000円だぞ
最低でも年間で2本は購入するであろうソフトがフリープレイに供給されないと割に合わないだろ
759名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:35:30.42ID:NhRnmxcwd 結局魅力あるソフトないと高性能ハードだろうがクラウドだろうがゴミ
760名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:36:35.07ID:/W+S4+zi0 ソフト買わせるならこんなラインナップじゃなくてもっと用意出来たんじゃないの?
既存ゲームをstadiaにコンバートするのに意外と苦労するのかね
既存ゲームをstadiaにコンバートするのに意外と苦労するのかね
761名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:37:52.06ID:zIfOF/5T0 >>758
利用料無料もできるし、
仮にプロ会員になることがあったとしても
そもそもやりたいソフトが無いときもずっと登録してお金払い続けないといけないわけじゃないんだぜ?w
なんならやりたいソフトが出たときだけ好きな環境で好きな支払モデルでやればいいさw
利用料無料もできるし、
仮にプロ会員になることがあったとしても
そもそもやりたいソフトが無いときもずっと登録してお金払い続けないといけないわけじゃないんだぜ?w
なんならやりたいソフトが出たときだけ好きな環境で好きな支払モデルでやればいいさw
762名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:37:59.51ID:xJERCerM0 クラウドなんてどうせまともに出来ないんでしょ
通信量とかがネックになって
通信量とかがネックになって
763名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:38:25.74ID:+O3AUx8m0 まあ勝負にはなってないわなw
https://pbs.twimg.com/media/D8Lj3DBWsAAe9Uj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D8Lj3DBWsAAe9Uj.jpg
764名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:38:35.41ID:b5L6kOkqa765名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:39:00.25ID:xJERCerM0 >>763
ソニー強
ソニー強
767名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:39:13.40ID:xpZrjLMR0 今の若い奴らって部屋にTVもネット回線もねえだろ
768名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:39:47.19ID:UcjrZf6FM まあPSNowはそれなりに成功してるんじゃない
まだ続けてるわけで
MSにしたってクラウドゲームを否定してるわけじゃなくて、xCloud始めるわけだから
とはいえ、ネットワークの問題とかサーバーコストとかあってすぐに流行るわけないから、時期XboxとかWindowsストア拡充とかやってる
まだ続けてるわけで
MSにしたってクラウドゲームを否定してるわけじゃなくて、xCloud始めるわけだから
とはいえ、ネットワークの問題とかサーバーコストとかあってすぐに流行るわけないから、時期XboxとかWindowsストア拡充とかやってる
770名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:43:10.52ID:gTIGPu000 >>768
結局そう言う意味ではあの時期に出したPSPGo並の勇み足なんだよな、今すぐは無理
結局そう言う意味ではあの時期に出したPSPGo並の勇み足なんだよな、今すぐは無理
772名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:43:53.03ID:nRet7K5od ヘビーユーザーは多分スタディあはそんなに興味ない
ライトユーザーにどれだけ興味持ってもらえるかってところだろう
ライトユーザー多いからな、読めない
ライトユーザーにどれだけ興味持ってもらえるかってところだろう
ライトユーザー多いからな、読めない
775名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:45:50.03ID:9YwONXBG0 新作も含めて月額9.99ドルで遊べる
サブスクのGamepassと比べたらショボすぎる
結局サブスクでもなんでもなくソフト単体ごとの買い切りって
クラウドゲームの利点を全く生かしてないし
何のために発売するのかすら分からんくらい
サブスクのGamepassと比べたらショボすぎる
結局サブスクでもなんでもなくソフト単体ごとの買い切りって
クラウドゲームの利点を全く生かしてないし
何のために発売するのかすら分からんくらい
776名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:47:45.61ID:0jkmqOBjd ここにいるようなベビーゲーマーには少なくとも1ミリも関係しないサービスだったな
777名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:48:02.51ID:TWkMZLUP0779名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:48:13.00ID:UcjrZf6FM GoogleはまったくIPを持ってなくて、データセンターの規模もMSより小さい
少なくともMSに勝ってる点は何もない
少なくともMSに勝ってる点は何もない
780名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:49:34.06ID:zqwXVTziM >>679
アップルはアーケードに出すところに一件につき数百万ドル払ってゲーム集めてるって噂
完全新作の時限独占ならさらに追加
要するにアップルがゲームを買って、サブスクリプションでユーザーに売って差額で儲ける
アップルが金払う以上は当然、最低限はOSについて行くようメーカーに条件はつけていると思う
iOSはキッチリ一年毎に出て、リリースから半年経てば過半数以上のユーザーが
最新OSに移行しているから、メーカー側も予定立てやすいんじゃないかな
アップルはアーケードに出すところに一件につき数百万ドル払ってゲーム集めてるって噂
完全新作の時限独占ならさらに追加
要するにアップルがゲームを買って、サブスクリプションでユーザーに売って差額で儲ける
アップルが金払う以上は当然、最低限はOSについて行くようメーカーに条件はつけていると思う
iOSはキッチリ一年毎に出て、リリースから半年経てば過半数以上のユーザーが
最新OSに移行しているから、メーカー側も予定立てやすいんじゃないかな
781名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:49:35.66ID:gTIGPu000 ライトを相手するにしてもあのラインナップでどう相手にするんですかね・・・
783名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:49:52.15ID:Z5Iesjfmd784名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:50:04.04ID:nDULtYIMx まあ買い切りとは言っても
一週間で1000円、半年で3000円、一年で5000円とかのレンタルなんですけどね!
一週間で1000円、半年で3000円、一年で5000円とかのレンタルなんですけどね!
785名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:50:10.79ID:pL1M60Cf0 日本じゃライト層はスマホで十分だろうしずっと来ない気がする
786名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:50:32.75ID:zXqTc14D0 4KだAIだなんだと、どんどん上を目指していくだろう洋ゲーの事を思うと
そもそもクラウドって、鯖のコストがいつまで経っても安くならんのよな
単純に画像の転送で回線喰うのも問題だが、画像はちょっと荒れてもプレイは出来るから
まあいいっちゃあいいのよ
しかし、どんだけ同時接続されようが、鯖側の処理能力が追いつかなくてゲームが成立しない
ってのは絶対にあってはならないのがキツイ
ここらへんを読み違えて運営して、混んでる時間帯はグラがPS2レベルに!とか
クリップしまくってまともに地形見えねえ、とか
そもそも操作受け付けねえ!とか怒号が起きそうで困るわ
そのために負荷の様子見でスマホ限定なんだろうけどさ
そもそもクラウドって、鯖のコストがいつまで経っても安くならんのよな
単純に画像の転送で回線喰うのも問題だが、画像はちょっと荒れてもプレイは出来るから
まあいいっちゃあいいのよ
しかし、どんだけ同時接続されようが、鯖側の処理能力が追いつかなくてゲームが成立しない
ってのは絶対にあってはならないのがキツイ
ここらへんを読み違えて運営して、混んでる時間帯はグラがPS2レベルに!とか
クリップしまくってまともに地形見えねえ、とか
そもそも操作受け付けねえ!とか怒号が起きそうで困るわ
そのために負荷の様子見でスマホ限定なんだろうけどさ
787名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:51:18.50ID:4qsokvDwd789名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:51:53.60ID:9YwONXBG0790名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:52:03.75ID:NhRnmxcwd まだどのAndroidアプリもクロームで出来るの方がいいな
791名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:53:27.30ID:0jkmqOBjd そもそもこんなもん成り立つならアマゾンが先にやっとるわ
792名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:53:52.49ID:x63k93ET0 他のcloud勢は笑ってそうだなw
793名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:55:17.37ID:TWkMZLUP0794名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:57:05.74ID:tWJyqQ3K0 思いのほかハードルが高い
ライト層向けだと思うんだが
そういう人がストレスなく遊べる環境をもってるとは思えない
ライト層向けだと思うんだが
そういう人がストレスなく遊べる環境をもってるとは思えない
795名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:57:45.11ID:I9qp3lFbd 日本だと家に回線引かなくなった(止めた
って奴が増えてるからな
明らかに逆風
まあ日本は海外と違ってCATVがそれほど普及してないってのもあるんだろうが
って奴が増えてるからな
明らかに逆風
まあ日本は海外と違ってCATVがそれほど普及してないってのもあるんだろうが
796ぐりぐりくんSR ◆06mwKdPdbw
2019/06/07(金) 08:57:58.96ID:lvaGHhoX0 ひろゆきとホリエモンまたしても赤恥をかいたなw
797名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:58:22.59ID:Y2rS7L1sM 新作の大作ゲーとクラウドゲーって構造的に相性悪いって問題があるんだよなぁ。
発売日付近の大量ユーザーにあわせてリソース用意すると普段スカスカでコスト的に合わないとか、
逆に発売日の予測見誤ってリソース不足でまともにサービスできないとか。
かといって、新作ゲームの提供遅らせれば客が付かないし。
この辺金の力でどうにかしてくれるならいいけど、現状ではStadiaにそんな気配感じられないし。
発売日付近の大量ユーザーにあわせてリソース用意すると普段スカスカでコスト的に合わないとか、
逆に発売日の予測見誤ってリソース不足でまともにサービスできないとか。
かといって、新作ゲームの提供遅らせれば客が付かないし。
この辺金の力でどうにかしてくれるならいいけど、現状ではStadiaにそんな気配感じられないし。
798名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:58:51.82ID:6KirpjdDp799名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:59:16.64ID:HLnvA54RM ハードルが高いんじゃサブスクのメリットがまるでない
音楽も映像コンテンツでも月額だけ払えば〜放題ってルールだからみな飛び付いたわけで
音楽も映像コンテンツでも月額だけ払えば〜放題ってルールだからみな飛び付いたわけで
800名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:59:34.78ID:RajIZ0Je0 5Gはただの通信技術じゃなく基盤技術なので確実に普及するし確実に産業革命がおこるのだw
801名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 08:59:36.09ID:MpOEO5pl0 stadiaの第一報 「おおお、いいね!(笑顔)」
↓
ソニー本社社長、MSに土下座 「ちょっと待って下さい、コレもしかしてもしかするかもしれもせんよ・・・?(ワクテカ)
↓
昨晩のstadia続報 「えぇ・・・(ドン引き)」
ボクのwktkを返して!!
↓
ソニー本社社長、MSに土下座 「ちょっと待って下さい、コレもしかしてもしかするかもしれもせんよ・・・?(ワクテカ)
↓
昨晩のstadia続報 「えぇ・・・(ドン引き)」
ボクのwktkを返して!!
802名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:01:25.50ID:/mH8+RSb0 ハードルを上げ過ぎた結果
803名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:01:29.70ID:h3a+Oi/n0 ライトユーザー取り込めるっていうけどさあ
最低限こんだけ設備が必要なんだけどライトユーザー遊べる?
・ゲームコントローラ
・スマホとクロームキャスト、もしくはPC
・HDMIケーブル
・光回線
・モニタ
最低限こんだけ設備が必要なんだけどライトユーザー遊べる?
・ゲームコントローラ
・スマホとクロームキャスト、もしくはPC
・HDMIケーブル
・光回線
・モニタ
804名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:03:42.58ID:/ymScu/00 これは無理だな
メインの普段ゲームやらない人はこんなサービスに手を出すとは思えない
メインの普段ゲームやらない人はこんなサービスに手を出すとは思えない
806名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:04:59.62ID:6vTBog470 結局はコンテンツが借り物では、クラウドが発達してもサービスの質を上げることが困難でしかないということか
早々にフリプを増やしプレミアム会員を囲い込むというSONYスタイルに走るかこれは。
ちょっとやってみよう。で始めるサービスでは無さそうだな
早々にフリプを増やしプレミアム会員を囲い込むというSONYスタイルに走るかこれは。
ちょっとやってみよう。で始めるサービスでは無さそうだな
807名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:05:04.24ID:hAOxueZyM >>775
DQしか遊ばないようなライトユーザーにとってはそれを遊ぶためだけにハードに何万も払わなくても良いというメリットはある
DQしか遊ばないようなライトユーザーにとってはそれを遊ぶためだけにハードに何万も払わなくても良いというメリットはある
808名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:05:05.12ID:xJERCerM0 まあ本体を買う必要がないってところは良いのかな
俺らはすでに本体を持ってるからわからないポイントだけど
俺らはすでに本体を持ってるからわからないポイントだけど
809名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:05:06.96ID:VeiRqNqh0 >>797
>新作の大作ゲーとクラウドゲーって構造的に相性悪いって問題があるんだよなぁ。
>発売日付近の大量ユーザーにあわせてリソース用意すると普段スカスカでコスト的に合わないとか、
>逆に発売日の予測見誤ってリソース不足でまともにサービスできないとか。
>かといって、新作ゲームの提供遅らせれば客が付かないし。
>
>この辺金の力でどうにかしてくれるならいいけど、現状ではStadiaにそんな気配感じられないし。
stadia 自体はこけると思うけど、stadia 用のサーバーは空いてる時間は他のサービスに使えるようになってるので、その点は心配ない
昔からあるgeforceのクラウドゲーミングもサーバーは空いてるのは他のサービスに使えてる
>新作の大作ゲーとクラウドゲーって構造的に相性悪いって問題があるんだよなぁ。
>発売日付近の大量ユーザーにあわせてリソース用意すると普段スカスカでコスト的に合わないとか、
>逆に発売日の予測見誤ってリソース不足でまともにサービスできないとか。
>かといって、新作ゲームの提供遅らせれば客が付かないし。
>
>この辺金の力でどうにかしてくれるならいいけど、現状ではStadiaにそんな気配感じられないし。
stadia 自体はこけると思うけど、stadia 用のサーバーは空いてる時間は他のサービスに使えるようになってるので、その点は心配ない
昔からあるgeforceのクラウドゲーミングもサーバーは空いてるのは他のサービスに使えてる
810名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:05:18.12ID:0jkmqOBjd アサクリのディスカバリーモードくらいなら時間差なしで出してくれるじゃないか?
811名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:06:19.72ID:ejVoh8qq0 月額+ソフト購入の二つ料金を支払わないとダメなのか
812名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:06:39.90ID:h3a+Oi/n0813名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:08:17.04ID:9YwONXBG0814名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:09:29.75ID:/h0eUWSG0 ハードの置き場所にこまらない
これ重要ね
これ重要ね
815名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:09:55.18ID:hAOxueZyM816名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:10:06.22ID:6vTBog470 >>812
さすがにPS4の現状と比較してはダメだろう
ライトユーザー目安ならともかく、そもそもライトユーザーはPSハードとか買わなくなったし
ハードとソフトは最悪売れば半額前後は返ってくるしなぁ
貸し借りも出来るし、物理的な壁はボッチ以外には精神的な側面以外にもメリットの方が大きいんだよなぁ
さすがにPS4の現状と比較してはダメだろう
ライトユーザー目安ならともかく、そもそもライトユーザーはPSハードとか買わなくなったし
ハードとソフトは最悪売れば半額前後は返ってくるしなぁ
貸し借りも出来るし、物理的な壁はボッチ以外には精神的な側面以外にもメリットの方が大きいんだよなぁ
817名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:10:08.95ID:0jkmqOBjd >>814
コントローラーの置き場所はいいの?
コントローラーの置き場所はいいの?
818名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:10:57.24ID:gTIGPu000 ライトユーザーはそもそもハードどころか買い切りソフトも買わないから
819名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:12:22.85ID:ULr2Af9A0 今コネクト見てきたわ
ハードいらないのが最大の売りなのに
最初のパックが129jとか乞食舐めてんのか
コントローラータダで配るくらいしろよ
ハードいらないのが最大の売りなのに
最初のパックが129jとか乞食舐めてんのか
コントローラータダで配るくらいしろよ
821名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:14:28.23ID:0jkmqOBjd コケてもクラウドインフラは無駄にならないから気軽だよね アップルみたいに本気でやらないのもわかるよw
822名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:15:20.00ID:hAOxueZyM823名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:15:30.23ID:6vTBog470 まぁPS5やら箱の次世代機の発売までにどれだけアピール出来る環境を用意できるかじゃねーのかな
タイミングとしては、この時期は悪くないと思うわ
ちょうど切り替えの時期を狙ってきてるし
どーせ、発売後1-2年経った後の値下げがくるまで本格的な普及はしないのが高性能ハードの型番商法の宿命
それまでは旧機種と併売
タイミングとしては、この時期は悪くないと思うわ
ちょうど切り替えの時期を狙ってきてるし
どーせ、発売後1-2年経った後の値下げがくるまで本格的な普及はしないのが高性能ハードの型番商法の宿命
それまでは旧機種と併売
825ぐりぐりくんSR ◆06mwKdPdbw
2019/06/07(金) 09:17:40.46ID:lvaGHhoX0 そういえばステイディアスレでアホが連呼してた「必ず無料でクラウドが出来る!そうでないとyoutubeから
シームレスでクラウドに移行するというシチュエーションが成り立たない!」という理論
完全に崩壊したよなw
ザマァww
シームレスでクラウドに移行するというシチュエーションが成り立たない!」という理論
完全に崩壊したよなw
ザマァww
826名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:19:26.09ID:/W+S4+zi0 googleは脱落というか成功するために投資する気も無いんだなと言う感じではある
これではxcloudとかappleに対抗出来るわけ無いわ
これではxcloudとかappleに対抗出来るわけ無いわ
827名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:20:01.83ID:4qsokvDwd つべ見てたらすぐにそのタイトルが遊べるってさ、自分が買ったソフトの動画見てたらの話なんだろ?
例えば全く興味なかったソフトの動画をたまたま見かけて一円も払わずにすぐに遊ぶとかは無理なわけじゃん
これ、流行るか?
例えば全く興味なかったソフトの動画をたまたま見かけて一円も払わずにすぐに遊ぶとかは無理なわけじゃん
これ、流行るか?
828名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:21:11.36ID:ULr2Af9A0 ちょっと気になったのはレイテンシの話あんまりしてなかったんだよ
これから開発で軽減していきます、ってだけ
つまりは160msの遅延のままディスティニーやれってことだな
これから開発で軽減していきます、ってだけ
つまりは160msの遅延のままディスティニーやれってことだな
829名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:21:59.46ID:gTIGPu000 >>827
そもそもまずこのゲーム面白そう!→Stadiaで配信してませんと言う躓きの可能性が
そもそもまずこのゲーム面白そう!→Stadiaで配信してませんと言う躓きの可能性が
830名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:22:23.48ID:XQaGgNl60 googleは最近落ち目だな
831名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:22:28.41ID:Wnz2CE2F0 初期費用+月額+ソフト有料なら既存ハードと変わらんな
832名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:22:52.05ID:tWJyqQ3K0 ハードを手に入れにくい後進国向けなのかな
でもPCでやるよな
高速回線があるとも思えんし
5Gが上限なしの使い放題なら
そのうちstadiaも普及するかも
でもPCでやるよな
高速回線があるとも思えんし
5Gが上限なしの使い放題なら
そのうちstadiaも普及するかも
833名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:23:20.98ID:bR/bG/0H0 定額遊び放題かと思ったら個別に買うしかねぇのかよ
ならPS5に勝てるわけねぇわ
ならPS5に勝てるわけねぇわ
834名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:23:22.22ID:Y2rS7L1sM >>809
時間帯や時期が違ってたらそれでどうにかなるだろうけど、
新作の大作ゲーみたいに一気にユーザーが来る奴だときついだろ。
awsですら「一気に大量にリソース必要になるならあらかじめ営業に言って」って言われるんだぜ。
余ってるリソースを一定割合で使ってくれる都合のいい客とかサービスがあればいいんだけど
時間帯や時期が違ってたらそれでどうにかなるだろうけど、
新作の大作ゲーみたいに一気にユーザーが来る奴だときついだろ。
awsですら「一気に大量にリソース必要になるならあらかじめ営業に言って」って言われるんだぜ。
余ってるリソースを一定割合で使ってくれる都合のいい客とかサービスがあればいいんだけど
835名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:24:38.64ID:MpOEO5pl0 ところで昨晩の続報を受けてのロンチ組である欧米ゲーマーの評判はどうなんだい・・・?
836名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:24:41.32ID:0jkmqOBjd >>824
お前のゲーム機でかいなw
お前のゲーム機でかいなw
837名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:26:07.81ID:hAOxueZyM これがサービスとしてコケても用意したインフラは汎用な計算資源だから代用が効くし低遅延環境もIoT機器との連携に有利だから決して無駄にならないってのがポイント
838名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:26:23.15ID:ejVoh8qq0 初期費用が思ったよりもかかるね
遅延よりもこっちの方がねっくになりそう
遅延よりもこっちの方がねっくになりそう
839名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:27:02.94ID:DiF7dpGh0 なんまんだぶなんまんだぶ…
840名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:28:06.76ID:287tsZ7Z0 思ったより色々制限あるし費用も結構かかるんだな
841名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:28:06.28ID:wTYAeKpy0 業績悪くなってきたら無料ユーザーは露骨に回線絞られるようになりそう
今まで買ってきたソフトを人質に取られて有料ユーザーへw
今まで買ってきたソフトを人質に取られて有料ユーザーへw
842名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:28:48.47ID:ULr2Af9A0843名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:31:38.56ID:5VJJ0JtHa 無料版でもGTx1060くらいだろうしこれでsteamゲーできるんだったら割と良さそうだけどな
844名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:32:38.30ID:ZteM3dpd0 スクエニFFトゥームDCが別カウントw
https://i.imgur.com/Jh09RST.jpg
https://i.imgur.com/Jh09RST.jpg
845名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:33:58.56ID:ba/XLFSa0 クラウドやめて
新作をBDにいっぱいつめこんだROMを郵送しろよ
新作をBDにいっぱいつめこんだROMを郵送しろよ
846名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:34:13.84ID:3RwpxeCh0 >>844
セコい水増ししてて草
セコい水増ししてて草
847名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:34:52.38ID:SX0gWaJ60 普段からCSゲームやる人はわざわざ金出して100%遅延ありのクラウド版に金なんて出さんだろうし、ライトは数百円の買い切りゲーすら買わず基本無料ゲーしかやらないんだから月額だのコントローラーだの絶対買わねーだろ
849名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:35:18.74ID:SZvM2GsM0 【Google】新ゲームプラットフォーム“STADIA”の詳細が発表
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559849561/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559849561/
851名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:38:21.90ID:AM68SPl60 ゲームに「定額サービス」は、相性悪いって
これはあくまで「安定収入」が欲しい、つくる側からの理論
たとえばソフトにFootball Managerがあるけど
これ遊んだら、現実的には事実上これだけをプレーすることになる
ゲームと時間には、トレードオフの関係があるから
どうせなら買ったほうがいいってことになる
映像の配信サービスとは性質が全く違うw
(逆に言うと、コジマゲーみたいなムービーゲーとか紙芝居ゲーなら、相性はマシかもしれないが
大量生産できて数百円で配信できるホンモノのムービーと違って、
コジマゲーが大量生産できて100円でペイできるかは知らない)
これはあくまで「安定収入」が欲しい、つくる側からの理論
たとえばソフトにFootball Managerがあるけど
これ遊んだら、現実的には事実上これだけをプレーすることになる
ゲームと時間には、トレードオフの関係があるから
どうせなら買ったほうがいいってことになる
映像の配信サービスとは性質が全く違うw
(逆に言うと、コジマゲーみたいなムービーゲーとか紙芝居ゲーなら、相性はマシかもしれないが
大量生産できて数百円で配信できるホンモノのムービーと違って、
コジマゲーが大量生産できて100円でペイできるかは知らない)
852名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:40:30.54ID:eHTcjB1tr >>800
普及予測見てるか?普及は緩やかかつ限定的ってのが主流だぞ
24年時点で世界のモバイル契約の17%程度という予測もある
それに5Gは1つの基地局のカバー範囲が数十mと極めて狭いから
おそらく首都圏や主要都市の市街地以外は当分4Gがメインのままだ
普及予測見てるか?普及は緩やかかつ限定的ってのが主流だぞ
24年時点で世界のモバイル契約の17%程度という予測もある
それに5Gは1つの基地局のカバー範囲が数十mと極めて狭いから
おそらく首都圏や主要都市の市街地以外は当分4Gがメインのままだ
853名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:42:15.00ID:kU2jcJUz0 他スレでまだ頑張っていけると願ってる人達がいる……
854名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:44:08.63ID:i7d6loOmM はやるはやらないというより
Googleだから流行って当然だし
この船に乗らないメーカーは廃業した方がマシ
Googleだから流行って当然だし
この船に乗らないメーカーは廃業した方がマシ
855名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:44:18.67ID:hAOxueZyM >>847
DQやモンハンの新作しかやらないって奴は今の世の中ざらにいると思うけどそれはライトユーザーではないのか?
DQやモンハンの新作しかやらないって奴は今の世の中ざらにいると思うけどそれはライトユーザーではないのか?
856ぐりぐりくんSR ◆06mwKdPdbw
2019/06/07(金) 09:47:15.48ID:lvaGHhoX0 >>854
だってこれ、家庭用ゲーム機と比較して全く利点ないぞ?
ソフト料金が別だから結局金が掛かる
月額がかなりの額だからハードの値段分相殺してしまう
その上クラウドで遅延が免れないからプレイに支障が出る
だってこれ、家庭用ゲーム機と比較して全く利点ないぞ?
ソフト料金が別だから結局金が掛かる
月額がかなりの額だからハードの値段分相殺してしまう
その上クラウドで遅延が免れないからプレイに支障が出る
857名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:47:36.95ID:6vTBog470 >>850
おいおいPS3さんは、発売もしなかったタイトルを並べてたんやぞw
おいおいPS3さんは、発売もしなかったタイトルを並べてたんやぞw
858名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:49:09.16ID:4uyQAKhdx859名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:49:17.77ID:g7j0Z6xBM >>632
まあ普通pcになるよな
それも解像度考えたらノートじゃなくてデスクトップ
ノートの解像度でいいゲームならほぼ現状steamで出来てクラウドの必要ないからな
って考えるとゲハ民にはあんま関係ないんじゃね?w
まあ普通pcになるよな
それも解像度考えたらノートじゃなくてデスクトップ
ノートの解像度でいいゲームならほぼ現状steamで出来てクラウドの必要ないからな
って考えるとゲハ民にはあんま関係ないんじゃね?w
860名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:51:41.78ID:0jkmqOBjd DQやモンハンみたいな本体ごと買ってくれるファン握ってるメーカーがこんな損しかないサービスにリリースできると思う?株主総会で袋叩きだよ
861名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:51:53.11ID:ZIg6bbSdF グーグル様がドヤ顔で発表するくらいやから
なにかサプライズ的な物があるのかと思ったら
何も無い普通のサービスだった事がサプライズ
なにかサプライズ的な物があるのかと思ったら
何も無い普通のサービスだった事がサプライズ
862名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:52:34.31ID:ULr2Af9A0 googleのスタッフは超優秀だと思ってたんだが
こんなゴミサービスすら止められる奴はいないんか?
それともベンチャーにありがちなチャレンジ()ってことなんかね
こんなゴミサービスすら止められる奴はいないんか?
それともベンチャーにありがちなチャレンジ()ってことなんかね
864名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:54:43.17ID:9YwONXBG0865名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:54:57.34ID:f5riFa2U0 現状ゲハ的な煽りに使える段階ですらないな
psnow以下
psnow以下
866名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:55:14.96ID:hAOxueZyM867名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:55:42.93ID:0jkmqOBjd >>866
買い切りの方すっかり忘れてたわ
買い切りの方すっかり忘れてたわ
869名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:55:56.07ID:NQwMNRXq0 気軽にCSソフトやってみたい奴はstadia利用するんじゃないの
870名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:57:07.07ID:98FBLYA30 家ゲーキッズは本気でこんなもんに期待してたの?
871名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:57:41.99ID:qqG6d1CPd 超しゃべるシーマンとか人かNPCか区別つかないようなのが無限に湧いてるMMOとか
その辺を本気で作れば面白いけど普通のゲームとかいらんわ
その辺を本気で作れば面白いけど普通のゲームとかいらんわ
872名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:57:52.67ID:A4F1lAtUa >>869
気軽って言えるほどハードル低いか?
気軽って言えるほどハードル低いか?
874名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:58:27.36ID:h3a+Oi/n0 アメリカの記事によると
1つの4Kゲームを60時間プレイするのに1TBの通信が必要らしいが
これプロバイダから回線止められるんじゃね?w
1つの4Kゲームを60時間プレイするのに1TBの通信が必要らしいが
これプロバイダから回線止められるんじゃね?w
875名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 09:59:28.34ID:0jkmqOBjd >>874
すきあらば従量制に戻そうとしてる日本のネット回線じゃ無理だな
すきあらば従量制に戻そうとしてる日本のネット回線じゃ無理だな
876名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:00:16.75ID:98FBLYA30 >>873
家ゲーキッズ以外は普通にPC持ってるからこんなもんに余計な金払う気もないし、
出ては消えてきたサービスのひとつという認識しかない
異様にぶっしゅしてきた家ゲーキッズがいたからなんだろなと思って数年ぶりにゲハ見たら案の定だったので笑った
家ゲーキッズ以外は普通にPC持ってるからこんなもんに余計な金払う気もないし、
出ては消えてきたサービスのひとつという認識しかない
異様にぶっしゅしてきた家ゲーキッズがいたからなんだろなと思って数年ぶりにゲハ見たら案の定だったので笑った
877ぐりぐりくんSR ◆06mwKdPdbw
2019/06/07(金) 10:02:33.95ID:lvaGHhoX0878名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:03:59.27ID:SrvSlwo60 少なくとも外に出てスマホ回線でやれるサービスじゃないな
通信速度も通信量もやばい
通信速度も通信量もやばい
880名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:05:45.74ID:UnJ6krzo0 でもこれって「安価なゲーム用PC」ってPS4の立ち位置そのものだから売れると思うよ
それこそPC買えない貧乏人に
通信環境のせいで遊べる遊べないは有るけど、問題無く遊べる人も百万単位で居る訳だし
安かろう悪かろうだとしても、100均が全国の文具屋や個人商店駆逐するように、低価格は正義だよ
それこそPC買えない貧乏人に
通信環境のせいで遊べる遊べないは有るけど、問題無く遊べる人も百万単位で居る訳だし
安かろう悪かろうだとしても、100均が全国の文具屋や個人商店駆逐するように、低価格は正義だよ
881名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:06:36.93ID:/h0eUWSG0 似たようなタイトルが出るところはパイを奪われる可能性が
882名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:08:09.51ID:TtkFXq74p 鯖をWindowsといってる輩がいるが
StadiaはDebian Linuxだ
PSNowも北米サービスやったけど
IPやアカウントでのリージョンロックしなければ
日本からでも出来るかもしれないね
ただ回線的に720pくらいに成りそうではあるが
StadiaはDebian Linuxだ
PSNowも北米サービスやったけど
IPやアカウントでのリージョンロックしなければ
日本からでも出来るかもしれないね
ただ回線的に720pくらいに成りそうではあるが
883名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:08:30.95ID:eHTcjB1tr >>869
果たしてそれは本当に気軽かって話な
回線速度が必要だし、それは出来れば無線より固定回線の方がいい
自分の持ってる端末で出来ると言ってもコントローラーは欲しいし
現在のHD(4K)のゲームはある程度の画面サイズがないと文字の判読が難しいなんて問題もある
ハードの性能を要しないのが最大の特徴であるはずのクラウドだが
結局ちゃんと遊ぼうとしたらそれなりの環境が必要になってしまうんだわ
むしろTVと本体があれば一通り支障なく遊べるCSのがハードルが低いとさえ言える
果たしてそれは本当に気軽かって話な
回線速度が必要だし、それは出来れば無線より固定回線の方がいい
自分の持ってる端末で出来ると言ってもコントローラーは欲しいし
現在のHD(4K)のゲームはある程度の画面サイズがないと文字の判読が難しいなんて問題もある
ハードの性能を要しないのが最大の特徴であるはずのクラウドだが
結局ちゃんと遊ぼうとしたらそれなりの環境が必要になってしまうんだわ
むしろTVと本体があれば一通り支障なく遊べるCSのがハードルが低いとさえ言える
885名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:11:50.68ID:UnJ6krzo0 >>883
PCでもPS4でもちゃんとした通信環境必要でしょ 「Stadiaだから特別投資が必要」では無いよ
PCでもPS4でもちゃんとした通信環境必要でしょ 「Stadiaだから特別投資が必要」では無いよ
886名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:12:03.61ID:0jkmqOBjd 荒野行動で喜んでるレベルの奴がこんなもん加入するわけないしゲーム全くやらん奴が興味持つとも思えないしどこ狙ってんのかわからん
887名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:12:45.84ID:v8I4Pr4s0 アンチソニーがこんなゴミを出してきて対抗させようとしてたかと思うと滑稽だわ
888名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:14:06.17ID:+aN7cOxc0889名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:14:29.96ID:wj/4W5zQ0 全て定額遊び放題にはソフト会社の協力得られなかったんだな
こんな内容ので成功するわけねえ
こんな内容ので成功するわけねえ
890名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:15:18.05ID:wsQbeMV+0 ほんとアンチソニーが持ち上げるモンってことごとくやらかすよなw
891名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:15:36.12ID:ULr2Af9A0892名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:18:27.50ID:qqG6d1CPd サーバーサイドでスパコンフル稼働させてそれをフルに活かしたゲームが映像受信のコストだけで楽しめます
これ以外に無いんだよ存在意義が
これ以外に無いんだよ存在意義が
893ぐりぐりくんSR ◆06mwKdPdbw
2019/06/07(金) 10:19:05.02ID:lvaGHhoX0894名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:19:38.00ID:icjGnKh30 6万のPS5買って遊びたいゲームが2つか3つならこっち選ぶよ
DSコンも使えるらしいし
DSコンも使えるらしいし
895名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:20:10.92ID:BgrKdpAu0 >>891
ゲームの世界は結構その辺が計算通りじゃないからな
CSパッケージ買うの7000円は高いと言いつつスマホゲーに何万も課金したりなw
例えばPS5が5万円だとして、月1000円なら50か月分な訳でそれなら安くねーか
って思う人も結構居そうな気はするね
ゲームの世界は結構その辺が計算通りじゃないからな
CSパッケージ買うの7000円は高いと言いつつスマホゲーに何万も課金したりなw
例えばPS5が5万円だとして、月1000円なら50か月分な訳でそれなら安くねーか
って思う人も結構居そうな気はするね
896名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:20:43.03ID:4qsokvDwd898名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:22:05.81ID:UnJ6krzo0 良く考えないといけないのは
ゲームの歴史は全て「安かろう悪かろう」に負けて来たって事ね
正確には「安かろう悪かろう」が改善されて、「安かろう手軽だろう」になった瞬間
ファミコンもスーファミが出た時も アーケードの劣化が「安かろう手軽だろう」で普及
携帯ゲームがシェア逆転したの「据え置きの劣化」→「安かろう手軽だろう」
PS4が普及したのも「PCの劣化」→「安かろう手軽だろう」
スマホゲーが台頭したのも基本無料の「安かろう手軽だろう」
クラウドコンテンツも技術進歩でシェア増やしていくのは確実よ「安かろう」は達成してる状態
ゲームの歴史は全て「安かろう悪かろう」に負けて来たって事ね
正確には「安かろう悪かろう」が改善されて、「安かろう手軽だろう」になった瞬間
ファミコンもスーファミが出た時も アーケードの劣化が「安かろう手軽だろう」で普及
携帯ゲームがシェア逆転したの「据え置きの劣化」→「安かろう手軽だろう」
PS4が普及したのも「PCの劣化」→「安かろう手軽だろう」
スマホゲーが台頭したのも基本無料の「安かろう手軽だろう」
クラウドコンテンツも技術進歩でシェア増やしていくのは確実よ「安かろう」は達成してる状態
899名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:22:52.28ID:97gTWsPlK >>315
AdobeFlashプレイヤーの更新時にこっこり「一緒にインストールする」で水増ししたインストール数まだ自慢してんの
AdobeFlashプレイヤーの更新時にこっこり「一緒にインストールする」で水増ししたインストール数まだ自慢してんの
901名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:23:40.22ID:3RwpxeCh0903名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:23:54.99ID:icjGnKh30 >>894
言ってる意味がわからない
CSでも売れてるゲームなんてごく特定少数
次世代だったらGTA6やTES6程度やりたいユーザーは大勢いるけど
6万だしてPS5買うような無駄な事はしなくて良くなった点では大きい
言ってる意味がわからない
CSでも売れてるゲームなんてごく特定少数
次世代だったらGTA6やTES6程度やりたいユーザーは大勢いるけど
6万だしてPS5買うような無駄な事はしなくて良くなった点では大きい
904名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:24:33.60ID:h3a+Oi/n0905名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:24:34.47ID:Jewl97XXd >>881
一番痛いのはスチームだと思う
一番痛いのはスチームだと思う
906名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:25:23.67ID:/h0eUWSG0 4kがー4kがーとか騒いでるが
国内の4k普及率を考えてから語るべきだろ
国内の4k普及率を考えてから語るべきだろ
907名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:25:52.82ID:uHv0hD9s0 結局昔からあるクラウドゲームと何も変わらん
909名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:26:17.24ID:6xcdjZML0910名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:26:29.26ID:Jewl97XXd >>903
これが出るなら悪くないな、と思った
これが出るなら悪くないな、と思った
911名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:27:23.92ID:Jewl97XXd >>904
専用はいらないわ
専用はいらないわ
912名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:27:38.47ID:4qsokvDwd 新作は遊べずマルチの賑わいが去ったタイトルをクラウドで遊ぶってマゾ過ぎる
913名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:28:42.58ID:0jkmqOBjd まあ日本に来るのは千葉のデータセンターが出来てからだろうな まだ更地だけどw
914名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:28:55.92ID:UnJ6krzo0 >>909
そのコンテンツが他ハードと同じ(ようになりそう)だから競合するんだよ
そのコンテンツが他ハードと同じ(ようになりそう)だから競合するんだよ
915名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:29:14.68ID:9VBAFnKna 専用コンないと遅延が酷いから
専用コンが本体みたいなもの
専用コンが本体みたいなもの
916名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:30:12.16ID:uVh2eTcy0 ひろゆきとホリエモンは逆神だなやっぱ
917名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:30:18.70ID:sfObhaQy0 そうか・・
ステイディアあかんかったか・・
ステイディアあかんかったか・・
918名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:31:33.76ID:WvviSv62a 貧乏人が買うゲームじゃないからいいんだろ
Googleのターゲットは金をドブに捨てるような上級国民だけだし
Googleのターゲットは金をドブに捨てるような上級国民だけだし
919名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:32:34.88ID:BgrKdpAu0920名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:33:31.76ID:fTIUE4Xi0 そもそもゲームプレイ中に常時大量のデータを受信し続ける仕組み自体に
無駄があるんだよね
しかも遅延が生じてしまうからなあ
ゲーム機で処理するほうが遅延もないし常時通信の必要もないから
はるかに効率がよくて無駄がない
ゲーム機を購入しなきゃならないというがプレイしなくなったら
売却することで資金回収をできるが
クラウドゲームは払った金を回収できないしね
ゲームごときのために高速通信回線の容量を常時消費する
というのがどう考えても社会の無駄としか思えんわ
無駄があるんだよね
しかも遅延が生じてしまうからなあ
ゲーム機で処理するほうが遅延もないし常時通信の必要もないから
はるかに効率がよくて無駄がない
ゲーム機を購入しなきゃならないというがプレイしなくなったら
売却することで資金回収をできるが
クラウドゲームは払った金を回収できないしね
ゲームごときのために高速通信回線の容量を常時消費する
というのがどう考えても社会の無駄としか思えんわ
921名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:34:29.88ID:zOL25Q/6d stadiaの本領はyoutubeとの連携だろ
値段ではスペシャル感なかったけどまだまだこれからじゃないか?
値段ではスペシャル感なかったけどまだまだこれからじゃないか?
922名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:36:27.14ID:Z5Iesjfmd923名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:36:35.87ID:y7/zHzLNM ストリーマーと連携してキッズを釣り上げるのかな
925名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:37:21.04ID:h3a+Oi/n0926名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:37:30.52ID:o4RLl8H90 まあこれから新作がマルチで出るようになるなら
レスポンスが重要なゲームはあれだが
最高性能が安価に体験できるなら悪くないかも
その差を体感出来るようなゲームが出ることとそれを知ってもらう宣伝も重要だけど
レスポンスが重要なゲームはあれだが
最高性能が安価に体験できるなら悪くないかも
その差を体感出来るようなゲームが出ることとそれを知ってもらう宣伝も重要だけど
927名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:38:05.64ID:Cj6kTb1S0 けっこうなゴミでしたね
928名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:39:10.33ID:4qsokvDwd 洋ゲーはFPSに限らずRPGでもとりあえずアクション要素入ってるからね
下手するとアドベンチャーでもアクションある
遅延が影響しないジャンルの方が少ないよ
下手するとアドベンチャーでもアクションある
遅延が影響しないジャンルの方が少ないよ
929名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:40:45.53ID:NQwMNRXq0 まあサービスしない日本で話してもしょうがないか
930名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:40:51.00ID:Bm0bU+pvd 今時YouTubeと連携して配信できますって言っても売りにならんでしょう
931名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:43:02.10ID:o4RLl8H90 あとはMS並に無限に近い資産があるから
専用のゲームでCSでは到底できないようなとんでもないもの作ったらどうなるか
是非やってほしいものだ
専用のゲームでCSでは到底できないようなとんでもないもの作ったらどうなるか
是非やってほしいものだ
932名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:43:14.46ID:xJERCerM0 アップルアーケードに期待する
933名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:46:15.09ID:f5riFa2U0 ローカルに端末置ける人からしたらメリットあんまないし
それすら買えない貧困者対象にするしかない
それすら買えない貧困者対象にするしかない
934名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:46:39.23ID:uRLPC6UYd ウンチングスタイル草むしりにすら
リジェクト担当がキレ散らかす林檎に
何を求めるというのか
リジェクト担当がキレ散らかす林檎に
何を求めるというのか
935名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:46:52.31ID:ULr2Af9A0 googleはネットワーク事業にも参入しなきゃ無理だな
クラウドはあっても通信をネットワーク側に負担させるんじゃ
そっちは堪らんだろう
クラウドはあっても通信をネットワーク側に負担させるんじゃ
そっちは堪らんだろう
936名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:47:25.11ID:UnJ6krzo0 コアゲーマーはPC 貧乏人はPS4 じゃStadiaの需要は無いか?というと違う
スマホと一緒、今までゲーム機買うほどゲームやらない層が新しい客層になる可能性がある
具体的に言うとスマホゲーで満足してる層ね、「マインクラフト興味あるけどゲーム機買うほどでは・・・」でも1000円ならやってみたい層
そしてこの層の総人口は多い
スマホと一緒、今までゲーム機買うほどゲームやらない層が新しい客層になる可能性がある
具体的に言うとスマホゲーで満足してる層ね、「マインクラフト興味あるけどゲーム機買うほどでは・・・」でも1000円ならやってみたい層
そしてこの層の総人口は多い
937名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:48:18.57ID:hAOxueZyM PS5が499ドルで発売、日本だと税込み6万スタートになったらStadiaに流れる層は間違いなく出てくるだろ
939名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:50:33.61ID:8wobmOARa 使用料+新作代金とか誰がやるねんこんなん
940名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:51:02.93ID:0jkmqOBjd942名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:51:31.99ID:3RwpxeCh0944名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:54:23.69ID:8wobmOARa まあ料金体系はかなり疑問あったけど
わりと失敗しそうな案そのままで来たわな
わりと失敗しそうな案そのままで来たわな
945名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:56:13.11ID:Z5Iesjfmd TV出力で遊ぶのがこんなに面倒だとは思わんかった
ダメだなこれ
ダメだなこれ
946名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:57:06.42ID:TEN1NZCH0 スタディアが日本上陸する頃にはもう次世代機で遊んでる気がする
947名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:57:11.29ID:SaP072Sj0 月額+新作有料なんかそりゃそうだろう、何を望んでたんだ?
948名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 10:57:56.36ID:4o3JsFug0949名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 11:00:53.14ID:9B3EHNvq0 次スレ
【悲報】Google Stadia、65時間の4Kストリーミングで1TBのデータを使用
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1559868951/
【悲報】Google Stadia、65時間の4Kストリーミングで1TBのデータを使用
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1559868951/
950名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 11:01:36.37ID:o4RLl8H90 てかまあこの程度ならいまのCSメーカーでも同じことやれるからなあ
それくらい普通だったな
それくらい普通だったな
951名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 11:02:09.50ID:a2IqG51rp 高いな
ゲームハード+ソフトはメルカリが最強だろ
ゲームハード+ソフトはメルカリが最強だろ
952名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 11:02:55.07ID:h3a+Oi/n0 >>947
ネットフリックスみたいな月額千円で遊び放題
ネットフリックスみたいな月額千円で遊び放題
953名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 11:02:55.38ID:0jkmqOBjd まあメーカーにしてみれば買い切りのほうはとりあえずSteamやepicと同じように並べるだけだよな
Googleのアホがどこに売りたいのかは知らんが
Googleのアホがどこに売りたいのかは知らんが
954名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 11:06:50.45ID:ULr2Af9A0 Google参入で当初みんなが期待したのは全部無料でゲームが出来る、じゃなかった?
Youtubeのゲーム版みたいな感じで、多少広告が出るくらいならいいかな、みたいな
でも月額料はかかるわコントローラーは要るわ遅延はあるわで通信もヤバいことが分かった
今感じてるがっかり感の中身はこんな感じ
Youtubeのゲーム版みたいな感じで、多少広告が出るくらいならいいかな、みたいな
でも月額料はかかるわコントローラーは要るわ遅延はあるわで通信もヤバいことが分かった
今感じてるがっかり感の中身はこんな感じ
957名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 11:10:34.90ID:/c35Fnvq0 僕は月額で遊び放題だと思っていたんだ
959名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 11:11:11.98ID:y5DhODAK0111111960名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 11:11:23.44ID:BgrKdpAu0962名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 11:13:01.40ID:ORQ+tqj50 ソフト屋が潰れる
963名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 11:13:06.63ID:UY2oSWnL0 望まれてた事はアマプラの据置料金で公開直後の映画も同時配信してねみたいな事だろ
初めから詰んでたね
初めから詰んでたね
964名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 11:14:01.17ID:8wobmOARa 普段そんなゲームやらん層が
わざわざコントローラ買って新作も買うかって感じよな
わざわざコントローラ買って新作も買うかって感じよな
966名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 11:14:55.99ID:AobCdxR2M 音楽はCD買う手間要らないですよ、リッピングとかやんなくていいですよ
映画ドラマアニメは円盤買ったり借りたり要らないですよレコーダー要らないですよってメリットがあるけど
今回のこれは手軽さが見えてこないよね
映画ドラマアニメは円盤買ったり借りたり要らないですよレコーダー要らないですよってメリットがあるけど
今回のこれは手軽さが見えてこないよね
967名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 11:15:46.04ID:DHyryCfN0 月額で遊び放題じゃないならこんなのやる意味ないじゃん
968名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 11:16:37.22ID:k3RVwJWK0970名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 11:18:41.37ID:AobCdxR2M 特にDL版中心で買ってる人はまったくメリットが見えてこないな
972名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 11:19:51.25ID:V9EXgcifM ただのゲームPCのレンタルだったかwww
974名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 11:21:55.26ID:L7TrF9aqM >>936
無課金勢はまずやらないだろうし、CS勢はもしかすると一部は興味本位で手を出すかも知れんがすぐCSに戻ってくるのが容易に想像がつく
PCユーザーはそもそも低遅延でやれるPCが既にあるからそっちメインだろう
ガチでやる人はソシャゲ課金勢くらいしかいない
無課金勢はまずやらないだろうし、CS勢はもしかすると一部は興味本位で手を出すかも知れんがすぐCSに戻ってくるのが容易に想像がつく
PCユーザーはそもそも低遅延でやれるPCが既にあるからそっちメインだろう
ガチでやる人はソシャゲ課金勢くらいしかいない
975名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 11:24:38.91ID:4uyQAKhdx976名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 11:26:00.83ID:ULr2Af9A0978名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 11:26:46.58ID:h3a+Oi/n0 >>977
それは講演でグーグルの人がはっきりと口にしてる
それは講演でグーグルの人がはっきりと口にしてる
979名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 11:27:02.09ID:8wobmOARa >>974
遅延前提ならグラボ資金にでもするわな
遅延前提ならグラボ資金にでもするわな
980名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 11:27:08.80ID:5H3wHVRS0 PS4終わったな
981名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 11:28:45.83ID:m2psoIpd0 最適化というか直接wi-fi接続するから遅延が少なくなるはずだよねって話だな
982名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 11:29:28.87ID:R2p6NSML0 これ流行ってグラボ安くなってほしい
983名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 11:30:18.05ID:MdthzFBYx これGoogleはイケる!と思ったんだろうか(笑)
984名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 11:34:14.64ID:PjYC1+a80 >>978
これ?
https://youtu.be/BeFnQrgtZ9k
wifiで直接グーグルにつながるからベストだという話だけど
じゃあ他のコントローラーだと駄目かどうかは
試してみないとわからんね
これ?
https://youtu.be/BeFnQrgtZ9k
wifiで直接グーグルにつながるからベストだという話だけど
じゃあ他のコントローラーだと駄目かどうかは
試してみないとわからんね
985名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 11:37:07.19ID:V3BhZjjzM 他のコントローラーにwifi無いでしょ
だからほぼ必須じゃん
だからほぼ必須じゃん
986名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 11:38:58.81ID:WssGtQm10988名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 11:41:02.28ID:EeplxtDv0 4Kはどうにか力技で押し切るとしても、8K時代になるとおしまいっぽいな
991名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 11:45:00.24ID:z0sgtBg8d まあこの先Stadiaが戦う相手は
CSでもxCloudでもなく株主だな
CSでもxCloudでもなく株主だな
992名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 11:45:25.99ID:FxwINo0J0 低遅延なのはデータセンターのすぐ近くに住んでる人だけ
距離の問題はどうしようもない
距離の問題はどうしようもない
994名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 11:47:09.59ID:9VBAFnKna stadia ガチ勢は千葉に引っ越し
995名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 11:47:56.36ID:y5DhODAK0 そもそもクラウドは無料にする技術とかじゃあ全くないし
自分の願望がその通りになるだなんておいしい話は大抵詐欺だぞ?
自分の願望がその通りになるだなんておいしい話は大抵詐欺だぞ?
998名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 11:55:05.08ID:Z5Iesjfmd >>975
単にWi-Fiにぶら下がってStadiaのサーバとやりとりするだけ
携帯経由でデュアルショックや箱コンとやりとりするよりは理論上早くできるだろうって程度
つうか、Wi-Fi接続なんで遅延は環境の影響によるものの方が大きい
単にWi-Fiにぶら下がってStadiaのサーバとやりとりするだけ
携帯経由でデュアルショックや箱コンとやりとりするよりは理論上早くできるだろうって程度
つうか、Wi-Fi接続なんで遅延は環境の影響によるものの方が大きい
1000名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 11:58:53.74ID:5H3wHVRS0 PS5\(^o^)/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 50分 49秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 50分 49秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】<予告>放送中ドラマ超人気ヒロイン&大物俳優の“不倫写真” [ひかり★]
- 大麻は「ダメ。ゼッタイ。」は本当に正しいのか? 海外では考えられていたほどの有害性はないというのが一般的認識 [ごまカンパチ★]
- 万博会場で警備員が男性に土下座、身の危険を感じ「自ら土下座した」 [バイト歴50年★]
- 若者の「食べログ」離れか、多用するのは中年だけという声も [おっさん友の会★]
- 米国産コメ輸入増6万トン軸 政府、関税交渉で譲歩検討 [蚤の市★]
- 「アイゼンをなくして下山できない」…富士山頂付近からSOS 閉山中に単独登山の20代男性を救助 [おっさん友の会★]
- 【悲報】コカ・コーラ、税込み220円に大幅値上げ [476167917]
- 【画像】富裕層向けスーパー、ガチでヤバいwwwwwwwwwwwwwwwwww [384232311]
- Z世代「昭和ってすげえ良くねえか?? 昭和はケンモジ生きやすかっただろ?」 [425744418]
- 日本人の労働意欲、世界最低… [819729701]
- 🏡
- 【暇空茜】堀口くん「共犯者の皆様へ」 [599152272]