スプラトゥーン「Aボタン連打すると速く登れるぞ」←こういうのやめろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
連打できない体質の人に配慮できてないね
3ではなくなることを願う
世界の潮流は連打ではなく長押し
じゃあエイムが苦手な人に配慮してオートエイム機能実装するか
連打だけはコントローラーの寿命縮めるし体力も使うからやめてくれ
あと社外品の連射コン無双になるから
適度な連打で良くて超連打では早くならんていうオチだろ
ボタン押せない体質の人にコントローラーは配慮できてない
それよかちょっと塗ってないだけで登れなかったりな
ほんのわずかな塗り残しでイライラさせられる
後対戦終わった後も長いし
細かな配慮が足りないよな
連打必須はホントに昔から苦手だったわ
俺スーファミ世代だけど、連打必須ゲームは仕方なく連打機能あるコントローラー買うしかなかった
今あるの?ああいう横にスライドする3段階式の連打コントローラー
連打アクション1つは入れろって言われてるんじゃね
コントローラ売るために
まーたゴキチョンが難癖付けてるのか
あいつらゲームしないもんな
リーバルの羽根による空中ジャンプみたいなものね。
BotWなら、流鏑馬ホバーのグリッチを使うことを前提に入れてみる。
がに股でポンポンと空中ジャンプをするリンクと猫娘さんの姿を見ていて面白い。
>>10 今は「TURBO+連射したいボタン」のコマンドで連射するコントローラが主流かな
PS3時代はつまみをスライドして連射するシステムのコントローラは残ってたけど(HORIのRAP_V3_SAくらいしか知らないけど)今はもう……
>>1 パブロ振る以外でそんな素早い連打した事ねぇんだが。
>>33 カルネージハート好きの俺は個人的にそれはそれで楽しそうだと思う
>>33 カルネージハート好きの俺は個人的にそれはそれで楽しそうだと思う
本当にプレイしてるならチャージャーで酷使されるZRボタンの方をネタにするが
ひたすらZRタメと解除繰り返してるせいでZRだけヘタりそうで怖い
>>21 俺はそれが嫌で買ってないわ
オープンワールドでボタン連打しないと走れないとか意味不明すぎる
ほとんど移動に時間を費やすゲームなのに、何でそこを快適にしないのか
RDR2はようやく切り替え式に対応したな
任天堂はキーコンフィグの面では最低クラスなので
そういう改善にも期待できない
よく考えたら、2017年10月にクラシックミニSFC(Wii)用に
HORIからファイティングコマンダーというつまみ式の連射コンが発売されていました
すみません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています