X



Switch向けの非公式Android ROMがリリースされる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/28(日) 23:28:46.06ID:Uzy6EfPua
https://twitter.com/switchroot_org/status/1155137827195228161?s=20
switchroot proudly presents LineageOS 15.1 for the Nintendo Switch.

https://smhn.info/201907-nintendo-switch-android-rom
任天堂のゲームハード「Nintendo Switch」向けに、非公式Android ROMが初めてリリースされました。

成功したのは、しばらく前からAndroid移植に取り組んでいた開発者グループ「switchroot」。数日前にドキュメンテーションとインストールガイドを公開しています。

移植されたAndroid OSは、Android 8.1 OreoベースのLineageOS 15.1。SDカードにシステムイメージを置きGappsパッケージをダウンロード、TWRPを通してAndroid ROMをフラッシュ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/28(日) 23:29:02.17ID:Uzy6EfPua
https://twitter.com/relorah/status/1155412617625657344?s=20
Switchroot LineageOS(Android8.1 Oreo)でミリシタの動作確認。
流石に携帯モードだとスペック的にきついのか、3D高画質の5人ライブMVで60fps貼り付きが無理な曲もあるかんじ。それでも軽量くらいならプレイも問題ないのでつよい。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1155412418807267331/pu/vid/1280x720/nJqOAHZ_MeDfbi2j.mp4
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/28(日) 23:31:07.37ID:/+mKo2lq0
Antutu Bench
https://pbs.twimg.com/media/EAjy_rNUIAAZHtu.jpg
2019/07/28(日) 23:31:40.63ID:iBLgEEjLd
割れたか
2019/07/28(日) 23:32:07.98ID:Mu5ZlUmq0
こういうのって需要在るの?
スマホは別で持ってると思うが
2019/07/28(日) 23:33:02.42ID:1Fo7zmvbM
>>5
タッチ画面のAndroid機が出来る
7名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/28(日) 23:34:37.92ID:SPuhIH/b0
>>6
お、おう
8名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/28(日) 23:35:12.20ID:Mu5ZlUmq0
>>6
はなっからスマホってタッチじゃん?
俺勘違いしてるのか?
2019/07/28(日) 23:36:09.15ID:1Fo7zmvbM
>>8
はい俺のスマホ
https://drfone.wondershare.jp/images/article/android/broken-phone.jpg
2019/07/28(日) 23:36:41.24ID:6A7ig3Cha
スイッチでデレステ、スクフェス、ミリシタやりたいとは思ってるがなかなか出ないんだよな
移植自体は簡単だと思うんだけどな
2019/07/28(日) 23:36:48.15ID:NT2MWdoFd
>>5
他OSがいれらることに需要があるかないかでいったらない
これの派生がエミュ
つまりエミュ開発への試験段階なんやで

Switchのエミュができるとなったら関心高いやろ
そういうこっちゃ
2019/07/28(日) 23:37:02.62ID:7bPIGVGe0
キーが付いてるからエミュで使える
2019/07/28(日) 23:37:05.94ID:Mu5ZlUmq0
>>9
ガラス張り替えて貰えw
2019/07/28(日) 23:38:46.54ID:cGJZsNxPd
>>10
移植する意味がない
それに下位端末切り捨てるときに障害になるし
2019/07/28(日) 23:39:04.10ID:JagUZRte0
アップデートせずに動かせる範囲で自己満足的に触るだけだな
実用ではない
16名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/28(日) 23:39:19.16ID:lRunDei60
>>3
スイッチって2018年年末の8万前後のスマホと同じくらいの性能しかないのか
まあそれが2万〜3万+ジョイコンついてるわけだが
17びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/07/28(日) 23:40:53.12ID:I2S24aOG0
これを使うとアンドロイドが動くのかなー
2019/07/28(日) 23:41:23.40ID:VnOhkDGO0
>>16
ネイティブじゃなくね?
19名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/28(日) 23:41:38.37ID:PoNPjKTXM
>>9
このレベルでもタッチてきるぞiPhone
つーか指紋センサーのとこまで割れてるのに普通に反応した
2019/07/28(日) 23:41:46.58ID:Mu5ZlUmq0
>>11
う〜ん
switchで泥のエミュしてもなぁ
スマホは2年毎には変えるし…

サターンエミュとかなら興味でるが
2019/07/28(日) 23:41:54.61ID:6lGpVA1w0
>>5
こういうosの移植やなんの価値もないメニューソフトを動くようにし
ハックは違法目的じゃないから合法と認めさせて
裏ではエミュやコピーソフト動かす開発するんだよ
定番の流れ
22びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/07/28(日) 23:42:48.12ID:I2S24aOG0
Switchは8万円のスマホ程度の性能しかないからな
2019/07/28(日) 23:44:30.99ID:+nqMEPQfd
>>20
いやいやAndroidOS導入がスイッチ本体のエミュの第一歩なんやで
その為の試金石や

こういうニュースの繰り返しがいずれ「スイッチ割れ」に繋がっていく
非公式のアプリやOSを導入できるってことはそういうことや
2019/07/28(日) 23:44:35.24ID:IhjEqm230
飯食ってる間にAntutu Benchがまわったので貼っときます。事前にSwitchrootチームが書いてた通りですね。
https://pbs.twimg.com/media/EAjy_rNUIAAZHtu.jpg
2019/07/28(日) 23:44:57.13ID:VnOhkDGO0
>>22
エミュ動かした上のベンチでちゃんと計れてるのか?
2019/07/28(日) 23:47:48.39ID:C7XLtHtU0
ざっと説明読んだ感じ特にスイッチ本体は改造とかしなくて良さそうな感じ??
だったら8末に新型買って今の奴にインストールしてみてもいいな。
2019/07/28(日) 23:47:55.89ID:LWTImnlzp
そもそもAndroidかました時点で実パフォーマンスガタ落ちだからなぁ
28名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/28(日) 23:49:03.59ID:Mu5ZlUmq0
>>21
ほへー
まぁ自分が手を出す領域では無いわ
了解
2019/07/28(日) 23:49:29.03ID:6A7ig3Cha
スイッチで動いてるデレステ、ミリシタあったが特に問題はなさそうだな
それにしてもいつ見ても両方クオリティ高いな
2019/07/28(日) 23:49:58.93ID:sOArZYpRd
これAndroidOSが導入できるってのがニュースじゃなくてSwitchクラック完了したよってのがニュースだろ
31名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/28(日) 23:51:51.77ID:tZi5DIiu0
スイッチってもう完全に割れてるんだっけ?
32名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/28(日) 23:54:16.65ID:1U/Q3cUy0
>>30
ゲハではそこまで考えるヤツ少ない
2019/07/28(日) 23:55:14.03ID:NoAfYkogd
>>31
割れてはいた
ただ完全とは言えなくて、これまでは自作ソフトのみインストールできた程度の割れ
今回は非公式とはいえAndroidOS導入できたから完全割れへ一歩前進したと言える
最終到達点はデータ吸い出しとゲーム起動
2019/07/28(日) 23:59:26.17ID:6A7ig3Cha
スイッチAndroidは2018年以前のじゃないと無理らしいw
2019/07/29(月) 00:00:56.93ID:YBeHfutmd
>>34
そりゃそうだろ
PSPでもPS3でもファームウェア初期型じゃないと無理だった
厳密にいうと2018年以前のSwitchじゃなくてシステムが古いものだぞ
36名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 00:00:57.50ID:NavJflfm0
>>24
俺のS9以下じゃん
スマホじゃゲームやらんからマジで宝の持ち腐れなんだが
2019/07/29(月) 00:04:55.02ID:aTVBXW7S0
つかこれSHIELDじゃね?
38名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 00:05:24.28ID:6emw1OeLM
>>18
>>25
エミュじゃないぞ知的障害者
知らない癖になんで知ったかぶりすんの?
お前みたいなのが1番世の中で迷惑なんだよ
ホラを撒き散らして生産性下げてるゴミだと自覚しろ屑が
2019/07/29(月) 00:07:36.98ID:7Orvec9E0
割ったところで、素晴らしいゲーム体験が出来るわけでは無い
2019/07/29(月) 00:10:56.93ID:ZTcuYFz10
>>38
アンドロイド自体がエミュなんだよなぁww
2019/07/29(月) 00:11:24.63ID:DWM8BPand
CPUが弱いなぁ
2019/07/29(月) 00:13:33.38ID:5Ptzhw42M
>>40
だな
だからこそiOSに比べてゲームに弱い訳で
2019/07/29(月) 00:18:27.75ID:bC/vLjKGa
わざわざAndroid入れて劣化させてどうする
2019/07/29(月) 00:20:09.20ID:Qr5bHZkU0
穴ズブズブやなそろそろ改造無しでやりたい放題いけそうやな
2019/07/29(月) 00:20:09.20ID:adg9TUC20
キチガイとwarezはプレイステーション独占やね
2019/07/29(月) 00:20:09.78ID:Xj1+bnL60
Androidがエミュっていつの時代の話だ
2019/07/29(月) 00:21:47.48ID:4idN2qwDd
>>45
マジコンで世間に浸透させた任豚さんがなにを言うてるんですか
2019/07/29(月) 00:22:28.98ID:bC/vLjKGa
>>16
そう考えたら凄いコスパ良いと思わない?
それを2017年に出せてんだから
49名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 00:23:13.16ID:755u+Pgga
そもそも解像度ゴミ過ぎて…(笑)
2019/07/29(月) 00:23:21.16ID:Ps9u7weBd
>>47
CFW浸透させたゴキブリさんこんにちわ
51名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 00:24:22.11ID:yHkmNURI0
>>40
アスペが突っ込んだ気になってるの不憫すぎる
2019/07/29(月) 00:24:34.28ID:4idN2qwDd
>>50
マジコンは地上波のニュースになるぐらい社会現象になってたんですが?
2019/07/29(月) 00:25:57.84ID:4idN2qwDd
世間を震撼させ、また世間に浸透させたマジコン

https://youtu.be/vWvKSCKjaVI
54名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 00:30:02.95ID:ZnXQz7z00
おっ、Switch割れたの?
2019/07/29(月) 00:30:45.22ID:adg9TUC20
バカの頭が割れただけやで
56名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 00:32:07.28ID:l8dyntIS0
>>33
へぇー、意外と割れてないんだ
57名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 00:33:01.33ID:4idN2qwDd
>>54
Switchソフトのゲーム起動はまだ
でも今回のでroot化できてるから前進してはいる
58名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 00:41:38.37ID:z+3oeq5nd
割れたらPSPみたく初期型が高騰とかありえるな
2019/07/29(月) 00:42:36.89ID:pmkPmb9K0
ざっくり言うとSwitchが電源投入されてからまず最初にOSを読み込むために動くブートローダー通称BootROMの実装に脆弱性があって
隠されてるサービスモードの状態で起動してから(これは工夫が要るが分解無しに特定の操作で出来る)
USB経由でそれ用のペイロードを流し込むと
OS側のセキュリティの一切を迂回して好きなカーネルコードを実行し放題って状態

今の出荷分の本体ではその脆弱性は既に修正済だけど
bootloaderの部分は任天堂を含めてソフトウェアから書き換え(≒アップデート)が出来ないので
未対策の出荷分はFWの更新に関わらず永久にガバガバ確定
2019/07/29(月) 00:44:04.79ID:BYgxuyw/0
そろそろSwitch買い時か
2019/07/29(月) 01:01:13.35ID:F/z8c4OW0
思ったよりGPU高いな
2019/07/29(月) 01:03:03.52ID:LGkMbJ/M0
https://i.imgur.com/K8PDzzv.png
https://pbs.twimg.com/media/EAjy_rNUIAAZHtu.jpg
63名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 01:08:52.43ID:skQSHBTv0
大体iPhone8くらいの性能と思ってたがやっぱそんくらいか
最適化はどうなのか知らんが
64名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 01:10:59.55ID:3u3PJrq1d
そろそろ割られてアンドロイドでブヒッチやれる時代が来るのか
2019/07/29(月) 01:11:36.83ID:T06ypOnQa
>>60
オークションでアップデートして無い初期Switch探さないとね
2019/07/29(月) 01:21:57.49ID:DWWQoJwa0
>>59
この説明ならアップデート関係なく購入時期で満たしてるの買えばいい
67名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 01:26:32.26ID:l8dyntIS0
>>62
うわああああ!!😭
2019/07/29(月) 01:27:58.95ID:QQwhLHdH0
>>60
今の買ってどうすんだよw
2019/07/29(月) 01:30:09.39ID:QPSxLX8md
>>52
PSPなんてアメリカのソニー公式がトレントで落とせって言ったけどなwww
2019/07/29(月) 01:36:23.08ID:adg9TUC20
>>64
ブヒッチってPS4のことやん
71名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 01:54:24.25ID:VQpgcFy60
こんなの何がうれしいんだかw
2019/07/29(月) 01:56:31.54ID:DWM8BPand
地味にパワフルで草
2019/07/29(月) 01:58:45.52ID:FETCgZuA0
まぁもっと安価な中華タブがswitchより何倍も高性能なんだしわざわざswitchで泥ゲーやる意味ないわな
74名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 02:05:07.30ID:zyp76VBH0
>>62
スマホに勝ってるとこ無くね?マジか
75名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 02:07:23.32ID:ujTw1G6W0
GPUめっちゃ強いじゃん
2019/07/29(月) 02:10:19.40ID:iz5HjrTR0
フルHDのゲームを720pの劣化画質で遊ばなきゃならない時点で話にならない
2019/07/29(月) 02:11:14.56ID:DWM8BPand
>>74
上は11万の最新機種だぞ
78名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 02:11:20.00ID:zmYtldVk0
>>63
Antutuのトータルスコアは最新のiPodTouch(第7世代)には余裕で勝利
iPhone8よりちょい下って位やね

ただCPUが弱い代わりにGPUが極端に強くて
GPUだけならそれこそiPhoneXS並のスコアが出てるのはゲーム機らしいと言うか
専用機だけあって流石のコスパ
2019/07/29(月) 02:22:32.44ID:pmkPmb9K0
2015年に出てるTegra X1ほぼまんまにゲーム専用もクソもないけどな

A57が4コアにMaxwell世代のGPUで20nm製造っていう今となってはお古の寄せ集めセットだから最新のSoCと比べたら遥かに爆熱の電池食いだし
実際の数字も2015年に499ドルで出てるTepra X4のPixel Cとかと変わんねえよ(Antutu v7で20万前後)
2019/07/29(月) 02:23:20.49ID:pmkPmb9K0
Tepra X4って豪快に誤字ってるけどTegra X1な 伝わるとは思うけど
2019/07/29(月) 02:33:49.94ID:ZqL74guuM
いや、Tepra x1だったら伝わるけど...X4だと厳しい
まあ、2015年とPixelでTegra X1のことだと
分からなくもないけど、確信できる材料ではないな
2019/07/29(月) 02:35:53.89ID:zmYtldVk0
>>79
そら結果としてPixelCと変わらんのは予想つく話だけど
「Switch上でAntutuを走らせた結果」が見れるってのは興味深いかと
ただコレ、ベンチはSoCの定格で走らせてるだろうから
Switchでの性能はクロック分差し引いて考えないとダメだろうね
2019/07/29(月) 02:38:03.75ID:+mK7vafPd
アイマスもFGOもPUBGもできるじゃん
スイッチ最強!
2019/07/29(月) 02:49:08.04ID:055OhNx+0
これ、X2ベースだったらスコアどんな感じになるんやろね?
2019/07/29(月) 03:07:40.50ID:tR6D5/xu0
>>22
他機種が同じ大きさでファンレスなら兎も角
あのバカでかくてファン搭載な
本体が大きくなれば当然性能は安価で上げやすいしこのポンコツSwitchはファン搭載

Switchは2015年初頭に199ドルで販売されてた↓レベルのゴミだよ・・・
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/704366.html

2015年初頭に199ドルで売られたモノをクロックダウンさせ液晶付けただけのポンコツハード
2019/07/29(月) 03:13:17.81ID:yQf4cVew0
>>10
子供部屋豚おじさん…
2019/07/29(月) 03:15:24.08ID:zmYtldVk0
とりあえずスコアを定格と考えた場合は単純計算で
据置モードのGPU性能が約10万強(iPhoneXSから2割減)
携帯モードは約5万強(現行iPodTouch並)
ゼルダ、マリオデ等の特殊な携帯モードが約6万強(iPhone7並)かな
2019/07/29(月) 05:49:39.47ID:f+xwHqepa
Switchに泥エミュ入れる利点は思いつかんけど泥エミュ入っちゃったのかー
これからどこまでクラック進むんかね
89名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 06:10:09.51ID:X0ieItdpd
PSP-2000になることを期待する
90名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 07:27:02.44ID:DNtRyeH4M
>>5
今なら複数台持ってる場合多くない?
どんどんお古が出てくるでしょ
2019/07/29(月) 08:09:50.86ID:ozoCJSyd0
>>58
それSwitchのゲームすら満足に出来ないだろw
価値ねーよ
2019/07/29(月) 08:43:15.37ID:Wt8bOnL2p
AndroidとSwitchのOSが共存できるの?
2019/07/29(月) 09:04:25.33ID:l9zK1NIP0
>>59
今度出るおそらく16nm版ならバッテリー駆動で据え置きモード並みにクロック上げても実用的なレベルになりそうなのよね
2019/07/29(月) 09:09:09.39ID:7fdmdvPZ0
2万ぐらいのSIMフリースマホでもフルHD60fpsで遊べるのに
何が悲しゅうてカクカク720pで泥ゲーやらないかんのよ
2019/07/29(月) 09:19:09.01ID:ozoCJSyd0
>>94
逆は出来ないからだろ
96名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 09:19:50.36ID:vW1oEGOr0
LineageOSは泥エミュじゃなくてカスタマイズされたAndroidそのものだからな
公式でアップデートが終わった端末でも開発者さえ居れば最新か一つ前くらいのバージョンの泥が入れられるやつ

つーかゲハで文句言ってるだけの連中には理解出来ないだろうけど
色々な機械でLinuxを動かす事が目的のマニアは昔から居る
PS2Linuxもそうやって生まれた
その手の連中はSwitchと中華タブの性能比較なんて無意味
2019/07/29(月) 09:29:26.32ID:qbmm+xXx0
>>1
PS4にLinuxか、妄想が膨らむね
2019/07/29(月) 09:41:40.14ID:tyKsM0+YM
三万円クラスだとスマホよりスイッチの方が性能上か
2019/07/29(月) 10:08:35.54ID:xHNnHg4aa
それこそPSPやDSみたいにちょっとPCの使い方分かればコピペ感覚で割れるんならアウトだけど
まだこの程度なら大丈夫そうかな
2019/07/29(月) 10:51:49.16ID:3oatZ+kZa
>>10
サ終が決定したら最終バージョンを移植してもらいたいな。
2019/07/29(月) 11:14:31.68ID:xZ2ZK3VF0
switchが8インチあったら需要あったかもしれんな
それでも泥タブより数千円安い程度か
2019/07/29(月) 11:17:56.23ID:tR6D5/xu0
中華より太い極太ベゼルでゴミだからなぁ
大きいだけで液晶は小さいっていうww
全体の3分の1がベゼルって言うギャグハード
2019/07/29(月) 11:18:29.88ID:n95PTykJ0
>>10
デレステとかどんどん下位機種切り捨てて高スペ志向(今の推奨機はiPhone XSや第3世代iPad PRO)になってるのに
ブヒッチみたいな数年前の性能で止まったままの低スペCS機に移植するわけない
あとスクフェスはもうすぐスクスタに切り替わるから(9人フルメンバーでダンスの3Dゲー)ブヒッチでは到底無理
2019/07/29(月) 11:43:57.65ID:zmYtldVk0
>>94
2万台のSIMフリースマホで3Dゲーはかなりキツイ
AntutuGPUスコアで言うならSwitch携帯モードの半分程度あれば良い方

仮に>>1みたくAndroid突っ込んでTegraX1を定格動作させる場合だと
それこそハイエンド並なんで格安スマホは足元にも及ばないかと
2019/07/29(月) 12:26:01.35ID:zmYtldVk0NIKU
>>103
別にデレステは高性能志向ではなくね?
そら3Dリッチで動作させる事を前提にするなら高性能志向に見えるだろうけど

去年の動作環境変更による端末足切りもiPhoneで言えばメモリ1GB端末を切っただけ
1GBと2GBじゃOS専有分もあって、アプリ側が利用できるメモリ量に大きな差があるからね

メモリ2GBのiOS端末は6s、SE、7、8、iPodTouchとやたら多いんで
今後しばらく動作環境は変動しないと思う
106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 12:31:17.18ID:bmMIPuzuMNIKU
vitaや3dsのcfwより期待だなー
ポータブル機として考えるとデカすぎるのがネックだけど
2019/07/29(月) 12:46:05.40ID:qyeJx9Kz0NIKU
ゲーム用に4g近くのメモリが使えるから
リッチなグラフィックできる
2019/07/29(月) 13:13:29.59ID:0bLKWo9aMNIKU
携帯モードだとミリシタすらきついのか
とんだゴミスペだな
2019/07/29(月) 13:39:19.10ID:6zmZ7yJD0NIKU
据え置きモードで音ゲーのミリシタできるわけないし結局のとこ実用性ゼロ
まぁブタッチで泥アプリ動かす意味なんかクラッカーの自己満足だけで何もないってことだ
2019/07/29(月) 13:43:38.51ID:0bLKWo9aMNIKU
元ソース見てみたら結構動いてるな
3万のスマホよりは確実に上だな
意外とありかも
111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 13:59:15.48ID:XAQD0hR40NIKU
そもそも中華タブでまともにゲーム動くやつあんの?
スマホはともかく泥タブってジャンルとしてはほぼ死んでるじゃん
2019/07/29(月) 14:02:48.28ID:bn88CpgX0NIKU
2万の中華タブでスナドラ660とか積んでるしよっぽど重いゲームでもなきゃ快適に動くよ
113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 14:11:32.33ID:XAQD0hR40NIKU
つーかSwitchでAndroidが動いても
ゲームがSwitchOSがあって初めて動くものならまず割れないぞ
PS2LinuxだってEEやGSを利用は出来ても割れの手掛かりにならなかったじゃん

そもそも割れることは世に出回るAndroidハードが全てSwitchになることを意味する
だからこそただLineageOS入れるだけではゲーム機としての根幹を叩けてないと予想、知らんけどね
2019/07/29(月) 14:14:11.30ID:xLfqUYEeMNIKU
GPUがSD845超えてるとか、これを2015年にやってるX1はすげえよ
その部分だけは
2019/07/29(月) 14:17:04.56ID:DWWQoJwa0NIKU
いまファン付きのAndroid端末とかあるからな
あれは時代が早すぎた
2019/07/29(月) 17:17:04.85ID:6o8qEPpj0NIKU
>>94
機種どれよ
117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 17:25:24.14ID:VQpgcFy60NIKU
>>114
TegraX1は車載や据え置き機用で別に低消費電力でもないからすごくも何ともない
だからX1を搭載したタブレット機は出なかったしその性能も今となってはごく平凡でしかない
2019/07/29(月) 17:31:32.56ID:zmYtldVk0NIKU
>>117
スマホは出てないけどタブレットでいいならPixelCが出てね
2019/07/29(月) 17:50:42.62ID:Ndnmk20vdNIKU
PUBGカクカクw
https://youtu.be/ori0N2NEiQU
120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 22:09:56.13ID:v1D9/L/o0NIKU
スイッチで出来る利点と言えばしっかりとしたコントローラで遊べるところだろうな。所詮泥の糞ゲーしかないけど。
121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 22:54:18.58ID:zmYtldVk0NIKU
改造可能なのは初期Switchのみだけど
今後Switchの後継機やパワーアップ版等に買い替えをした場合
残ったSwitchの使い道の一つとしてはいいんじゃないかね

その頃にはβも取れてるだろうし
2019/07/29(月) 23:00:05.15ID:X8dGkCns0NIKU
だからさネットにつないだ時点でSoCの物理ヒューズが飛んでBAN
下らん夢見るなハッカーさん達よ
2019/07/29(月) 23:01:59.78ID:DWWQoJwa0NIKU
>>122
意味がわかりません
Androidの何をBANする気?
2019/07/29(月) 23:03:59.96ID:X8dGkCns0NIKU
>>123
あのさジョイコンの接続部分の端子から内部に入り込むのよ
手口はバレてんのお前も下らん事言ってないで勉強しろ わかるから
2019/07/29(月) 23:08:35.64ID:X8dGkCns0NIKU
お前らはPS4の公式Linuxがテロリストとかの通信に利用されて
ソニーが廃止・BANの対象にして訴訟騒ぎになったの知らんのな
公式でもそうなのよ ハッカー集団の反社会勢力とか一斉BANだぞ
2019/07/29(月) 23:13:04.40ID:DWWQoJwa0NIKU
任天堂もソニーも怖い企業だな!
127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 23:15:29.64ID:r1jzzsJc0NIKU
>>62
しょべえな糞ペリア(笑)

iPhone Xs
https://i.imgur.com/NxHHh5g.png
2019/07/30(火) 00:30:05.24ID:JMLKn1UN0
>>125
それなあPS3のOtherOS復活させるプロジェクトがあったと思うんだけどどうなったんだろうな
できるもんならやってほしいサーバーにするから
129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/30(火) 00:36:45.46ID:x5UFwVlu0
>>128
10年以上前のゲーム機で拡張性ゼロなのにサーバーとかアホかお前
いまどきの入門機の方がよっぽどマシだ
2019/07/30(火) 00:41:59.80ID:4ja2oHhM0
Switchの初期型って長らく品薄だったと思うんだけど、
初期に掴んだ転売屋から買うぐらいしか入手方法無くね?
131名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/30(火) 00:43:12.67ID:DLuooyxV0
使わない機器をサーバーにすると言っとけば情強感出せるという風潮
2019/07/30(火) 06:45:28.97ID:2ATYzYej0
PS3よりWiiをサーバにした方がいいな
133名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/30(火) 11:10:58.13ID:x5UFwVlu0
>>132
それもゴミだが一体何に使うんだよ
2019/07/30(火) 11:15:02.39ID:p2+auVhea
>>130
別に新しく買わなくても今あるのでええやん
2019/07/30(火) 11:45:11.91ID:whNe500aM
>>133
組むのに目的なんかいらないだろ
組むのが目的なんだから
136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/30(火) 11:59:51.60ID:x5UFwVlu0
>>135
組むってPS3やWiiの何を組むんだよ?
自作かなんかと勘違いってオチかw
2019/07/30(火) 12:15:46.40ID:whNe500aM
>>136
Linuxの動く環境を組み上げる って言えばいいか?
下らん話題逸らしするなよな
138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/30(火) 12:20:57.52ID:x5UFwVlu0
>>137
言わんわw
2019/07/30(火) 12:33:31.85ID:JasXfUaX0
>>138
サーバーは組むものだろ
構築するとかさらにかっこいい言い方すればいいんか
140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/30(火) 12:45:17.72ID:x5UFwVlu0
>>139
たったこれだけの作業なのにアホかお前

WiiでLinuxを走らせるHack手法
http://technolo-walk.blogspot.com/2008/03/wiilinuxhack.html
2019/07/30(火) 12:45:58.75ID:HZS8pZneM
建てるとは言うが組むってのはあんま聞いたことないな
サーバー用に(PCを)組むとかならわかるけど
142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/30(火) 12:50:44.34ID:x5UFwVlu0
サーバー系で組むと言ったら例えばクラスタとかの場合だな
要するにパーツとかユニットを組み合わせるハードウェアの場合でソフトウェアの場合は言わない
2019/07/30(火) 13:17:03.84ID:JasXfUaX0
>>140
アホはおまえだろ
作業の難易で言葉は変わらん
2019/07/30(火) 14:21:25.94ID:jOFZATiuM
据え置きモードでMV鑑賞はどうや?
145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/30(火) 15:58:39.26ID:x5UFwVlu0
>>143
どこにも「組む」なんて出てきてないがお前限定の方言かw
2019/07/30(火) 16:28:35.56ID:JasXfUaX0
>>145
>>135からずっと出てきてるがメクラなのか?
負け惜しみ言うにももっとまともなこと言えよw
2019/07/30(火) 16:32:25.51ID:JasXfUaX0
あとサーバーを組むって言葉を知らない人はベテランのするぷさんのサイトでよく勉強しとけよ
知ったかぶりは恥書くだけぞ
https://wayohoo.com/unix/unix-command-list-to-remember-when-creating-a-server-for-beginner.html
148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/30(火) 18:08:49.70ID:x5UFwVlu0
>>147
必死で探してきたんだな
かわいいよw
2019/07/30(火) 18:39:40.58ID:OtR2vNN/0
>>130
初期型と言っても2017年製造(本体裏に記載されてる)モノならまず行けるっぽいから
今の所はそこまで希少ではないかと
2019/07/30(火) 18:46:19.53ID:OtR2vNN/0
>>122
ハードを買い替えて古いSwitchにAndroid導入するなら
アカウントを解除しておけば仮にBANされても新しい方に影響する事はない

それに今回のROMはBANされていようが導入、動作可能なんで
Android端末として使う分には特に気にする事はないかと
2019/07/30(火) 19:02:57.88ID:t9cnY3li0
CPUのスコアキツイ
2019/07/30(火) 21:06:54.04ID:JasXfUaX0
>>148
うふふ、悔しそう
153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/30(火) 22:42:34.98ID:x5UFwVlu0
>>152
で、お前は何を組んだんだい?
ミジメなレスとかかw
154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/30(火) 22:58:22.89ID:NlQDhQMI0
MinecraftPE(統合版は)がSwitchの統合版より動きそう。
もしそうだったらモヤンの技術力がクソって事になるな
155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/30(火) 23:03:33.11ID:NlQDhQMI0
>>24
GPUがキチガイレベルで強いけどそれ以外が雑魚で
すげぇアンバランスで草

やっぱりゲーム機なんだなーと
2019/07/30(火) 23:22:37.33ID:JasXfUaX0
>>153
サーバーを、組むんだよ
2019/07/30(火) 23:36:18.23ID:t9cnY3li0
サーバはビルドするもんだと思ってた
2019/07/30(火) 23:38:37.27ID:132PytN0r
>>127
糞ペリアはしょっぱいけどiphoneもすでにSD855搭載したスマホに負けてるし
2019/07/30(火) 23:39:32.40ID:132PytN0r
>>134
初期型しか泥入れられないらしい
2019/07/30(火) 23:53:38.60ID:JasXfUaX0
>>157
つまり組むということだな
http://sp.e-words.jp/w/%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%89.html
161名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/31(水) 00:28:06.94ID:LfifzWl50
>>156
それっておいしいのかなw
2019/07/31(水) 00:56:34.97ID:MgzeUdCY0
Switchに泥入れても4時間くらいしか持たないから意味ねーな
163名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/31(水) 01:11:19.50ID:LfifzWl50
>>162
4時間も持てば十分だろ
問題は使い道が無いって事の方だ
2019/07/31(水) 02:28:06.40ID:7+oCltta0
>>163
PCのゲームをリモートプレイできるから
ごろ寝で遊べるぞ
2019/07/31(水) 02:29:15.34ID:3I+ExwHG0
>>163
いやゲームしかできない端末から何でもできる端末になって使い道は広がりすぎだろ
2019/07/31(水) 13:56:15.10ID:g0IwYXL4d
>>125
チャット使ってたんだよ

linux使えなくなったのはPS3でしょ
167 
垢版 |
2019/07/31(水) 20:09:17.23ID:y2Yx3MkFM
>>1
MAMEが快適に動くなら‥
2019/07/31(水) 21:01:59.84ID:AFymzLpj0
ID:x5UFwVlu0さんの必死っぷりがよくわかった

本題でいえばzSwitchのエミュ入れてどこまで動くかだけど、PSPやPS2がいけりゃいい線行けるな
2019/07/31(水) 21:55:13.09ID:7TH9gQ2O0
エミュならネイティブで移植した方が高速だけどまあAndroid上なら手間はかからないわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況