X



なぜサードは任天堂絡みの仕事の時だけ本気を出すのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 20:04:35.17ID:is1CBPz80
なぜその本気をもっと自社IPに向けないのか。
2名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 20:07:00.57ID:Vy49M40f0
他人の金
2019/08/06(火) 20:07:13.93ID:OHG5KWbYd
予算
2019/08/06(火) 20:08:13.23ID:LJd84Z5X0
やれるもんならやりたいだろ
2019/08/06(火) 20:08:27.15ID:SlxT8mPN0
自社IPは決算が絡んでくるからね
納期も予算もクライアント次第の下請けとは違うだろう
6びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/08/06(火) 20:08:50.25ID:O4KTzKly0
>>1
予算と納期と明確な目標

だと思う。
2019/08/06(火) 20:08:50.63ID:U5/M9as2d
他人の金と他人の指揮で作ってるからな
任天堂様々ですわ
2019/08/06(火) 20:09:26.22ID:NlVGbqOAd
下請けのときと同じように作りたくても余裕がないのさ
2019/08/06(火) 20:10:10.07ID:WFN4xUDI0
たぶん任天堂のテストプレイと調整が日本で群を抜いてるから
2019/08/06(火) 20:10:57.94ID:9gkSXSb90
なにその任天堂IP外注先を均等にサードに振り分ければ和ゲー最強PS不要の真実
11名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 20:11:49.19ID:kV08kWOBM
サードがみんな任天堂セカンド化すれば済む話やな
2019/08/06(火) 20:13:35.69ID:vauhUArW0
なぜサードはってバンナムとコエテク以外積極的なメーカーあったっけ
13名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 20:14:43.28ID:qV02C4e00
お前らだって人の金で焼肉食うってなったら高い肉ばっか頼むだろ?
14名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 20:17:23.44ID:TyYyfIk2a
これだろ

バンナム「メトロイドプライム4の開発権ゲット〜いえーい♪」

↓1年半後

バンナム「手抜きの割にいいもの出来たぜぇいえーい♪任天堂の発表を楽しみにしてろよな♪♪」

任天堂「完成品として寄越されたのがゴミだったので破棄、任天堂のスタジオで1から作り直すことにしました。」

バンナム「」
15名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 20:17:28.00ID:Q91Yhkg50
コエテクなんて自社の看板タイトルでさえもう金使えない感じだもんな
16名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 20:17:57.80ID:9yPYo2I/0
>>12
セガだってマリソニ作ってる
名越さんF-ZEROの企画はまだですか
2019/08/06(火) 20:19:34.81ID:BDrgLa0Ra
ちゃんと金と開発期間と優秀な舵取りがいれば面白いゲーム作れるだろ
サードがサードで作ってる時はそれらが無いんだからどうしようもない
2019/08/06(火) 20:20:14.86ID:dKWWTZ0bd
マーキュリースチームってデベロッパーは
小島がプロデュースした悪魔城はゴミだったけど
任天堂と作ったメトロイド2リメイクは神ゲーだった

お金に限らず
やっぱり任天堂のメソッドが良いんだろう
19びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/08/06(火) 20:21:17.03ID:O4KTzKly0
>>12
オクトパストラベラーを頑張ったスクエニとどっかの外注
デモンエキスマキナを頑張っているマーベラス
アストラルチェインを頑張ってるプラチナ
2019/08/06(火) 20:21:47.38ID:HNH/Dq4x0
確かゼルダとFE以外の無双は
1年制作ルールがあったとかどうとか
2019/08/06(火) 20:22:25.71ID:pacWib0P0
FF15何かの顛末を見ていると
「一番トップが完成形がどうなるかをきちんと見定めているか、それがチーム内で共有できてるか」だと思う
ゴール地点さえ見えていればあとは全力でビルドしていけば作れば作っただけ完成に近づいていくわけでして
2019/08/06(火) 20:22:56.57ID:gYwDAwrn0
>>1
本気出してるわけじゃなくて、任天堂からの的確な駄目出しで実力以上のモノが出来ただけとか?
2019/08/06(火) 20:23:01.59ID:lvgA+kBx0
コエテクはシミュレーション以外はけっこう頑張ってると思う
この会社は長続きし過ぎたシリーズは少し間を置いた方が良い
討鬼伝3を早く作れ
2019/08/06(火) 20:23:29.33ID:q08GIm6Qa
バンナム 任天堂さんの下請け美味しいわ
コエテク ホンマやなんか違うの欲しいわ
カリントウ 俺はps4ラブ(俺カッケー)
2019/08/06(火) 20:25:55.37ID:cdE4b+KN0
漫画における担当編集みたいなものか
26名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 20:27:25.09ID:xcT68LJ50
>>24
カプコン PS5移行期になったらSwitchに避難して旨いとこ全部持ってったろ(皮算用)
27名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 20:29:06.81ID:lV51yX+S0
>>21
宮本の語る「ミスタービデオゲーム(マリオの旧名)を作った理由」だな

ディファクトスタンダードなキャラクターを作ればイメージ共有しやすくなり
開発の導入の時間を削減できて
[新しい要素]の際にも「彼がこうする」と説明・理解しやすく情報共有・統一化に役立つ
2019/08/06(火) 20:29:17.47ID:cN4TTCFla
>>23
たった3作で潰したゴミ持ってくる位なら新規IPの方がええわ
2019/08/06(火) 20:30:04.09ID:niRnhuc+M
任天堂の企画会議を通すのは至難の業 
モノリスの高橋すら
完成してたとしてもクオリティが達してないと世にでてこないこともあるみたい
2019/08/06(火) 20:31:13.35ID:Uzkul1MSd
任天堂はどういうゲームを作るかを最初にしっかり決めて開発する
当たり前のように思えるけど
ゲームの核の部分、面白さの本質をしっかりユーザー目線で決めることは
多くのメーカーにはできていない

例えばFF15なら「陽キャで旅する」「オープンワールドにする」
曖昧なゴミ

ゼルダBotWの開発で有名な話が
プロトタイプを見せたとき宮本が
「皆さんが創りたいのは、モノを制御してその機能を規定する世界ではなく、世界を形作るモノの集合なんですね」
と語ったこと
「遊ぶためのモノに溢れた遊び場を作り上げてユーザーを誘導し遊ばせる」
そういう核があるから神ゲーが出来上がる
2019/08/06(火) 20:31:50.73ID:pacWib0P0
>>25
恐らくマンガとは比較にならんほど重要度が高い
マンガは話の流れと絵と台詞しかないし、月刊誌なら1人でも連載できないこともない

だが商業ゲームの場合、システム担当とサウンド担当とグラフィック担当と…が複数人づついて
それらがきちんと噛み合わないとゲームとして機能しない上に
マンガのチェックは読み返すだけでも一応できるか、ゲーム全体を総攬するのは物凄く難しい
取りまとめる人間の能力はマンガ以上に大きく影響するかと思われる
2019/08/06(火) 20:31:51.00ID:Dtz4D8Us0
ステマノウハウ持ってるから
ソフト自体は変わらん
ステマレビュー、ステマ書き込みの差
2019/08/06(火) 20:32:38.88ID:0gYVK5TSM
ちょっとPSで発売されただけでソニーとゴキに自分の子会社のような扱いと立ち回りされる
勝手にPV作ったりしてでしゃばられる
基本上から目線
まずはお帰りなさい
2019/08/06(火) 20:33:28.83ID:tuOil3r20
そりゃ任天堂のディレクションが良いからに決まってんだろ
獅子の率いる羊の群れは羊の率いる獅子の群れを倒すというやつだ
35名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 20:34:03.61ID:B7+5VfWB0
超優秀な指揮官と優れた環境が与えられれば同じ兵隊が倍の働きをするのは必然
2019/08/06(火) 20:36:37.83ID:v3niJijZ0
どうぶつの森はSwitch版もスマホ版も今の形になるまで何十回も企画書から作り直してると思う
2019/08/06(火) 20:37:23.30ID:QuWfoaWL0
手抜きでも売れるからに決まってるだろ
肌色見せて萌え萌えしてれば中身ゴミやバグだらけでも持ち上げでくるれるしな

任天堂ハードはそう上手くいかないからサードが入りにくいってのもある
2019/08/06(火) 20:39:14.99ID:f1rRHoOAd
ドラゴンマークトフォーデスはどうなりましたか…?
2019/08/06(火) 20:40:37.14ID:pacWib0P0
逆に任天堂以外を見てると常々思うんだが「企画書の段階で何度も作り直せば傷は浅くて済むんじゃないか」と思う
まずマイクラ並みの超ローポリで作ってみて確信持ててからガワつければいいじゃねぇかと

>>34
どごぞの皇帝の子孫が言うには
『一頭の竜に率いられた千頭の天馬は、一頭の天馬に率いられた千頭の竜に勝る』
のだそうだ
40名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 20:40:51.17ID:A5y2MbPp0
昔は任天堂チェックがあってサードでもROMの値段が変わってたくらいだからなぁ
基本的にクオリティチェックが第三者の目で見るから厳しいんだろう
2019/08/06(火) 20:41:06.39ID:Nx0+KkS5d
>>38
何が「どうなりましたか…?」なのか知らんが
インティクリエイツが優秀でもパブリッシャーのマーベラスのせいで凡ゲー止まりになった良い例では
2019/08/06(火) 20:44:53.61ID:Y9HdAn3Hp
サードは本気出してるのに任天堂ファーストはダンボールとかいうゴミを排出してしまうからね
43名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 20:44:55.12ID:jefATDKB0
任天堂に協力してるときだけサードに甘い顔するニシくんおもろいw
2019/08/06(火) 20:46:04.62ID:JncXJux+d
DMFDはどう考えても開発側の問題だろあれ
パッチで後から属性耐性なんてもんをつけた結果、障害物を魔法攻撃で破壊したらゲームが落ちるなんて初歩も初歩な耐性絡みのバグ出すようなとこだぞ
2019/08/06(火) 20:46:28.52ID:S+Y9hxYP0
オクトパストラベラーって任天堂販売だったのか
steamにも出てるし珍しいねえ
2019/08/06(火) 20:47:41.75ID:BLKbgnj0d
>>45
任天堂販売は海外だけ
そういうゲームはPCなら出ること多い
流石に任天堂とのコラボ作はそうならないけど
47名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 20:48:47.17ID:KlXq5KVm0
任天堂の部署とサードの開発チームの相性も有るだろうな
2019/08/06(火) 20:49:04.35ID:eYGyaZZ90
逆にフォワードワークスは他社の金でなんであんなにいい加減なもの作るのか
2019/08/06(火) 20:49:40.01ID:rr5dPJ0E0
人の金で食う飯はうまい
2019/08/06(火) 20:50:27.97ID:QuWfoaWL0
>>42
ファーストはそれでいいんだよ
ほかにゲーム作ってないわけじゃないし

サードと違ってファーストは色んな層をターゲットにしなきゃいけない
2019/08/06(火) 20:50:52.00ID:I9f+7x3q0
任天堂の下請けはQCとかチェック厳しいけど
時間と予算は余裕ありそうなイメージ
2019/08/06(火) 20:51:51.65ID:AVzY1rXT0
良いものを作るには金と時間と有能な旗振り役が必要で任天堂がそれ全部用意してくれるからだよ
53名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 20:52:58.38ID:8+D3/GdG0
単に自社ソフトで利益を出す自信がないからだろ
失敗したときはその損失を自社でおわなきゃならんし
その製作規模が大きければ下手をすれば会社が傾く
2019/08/06(火) 20:54:52.07ID:nqZndTVAa
まだマーベラスが任天堂の目があっても信用できないからデモエクは評判まち
2019/08/06(火) 20:56:34.22ID:+WKttPTi0
まあコエテクはFE無双あるからなあ
56名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 20:56:46.42ID:klcNlMkf0
デモンエクスマキナの任天堂の関与ってあくまでローカライズの話では?
2019/08/06(火) 20:57:00.44ID:SlxT8mPN0
>>50
下請けに既存IP投げてるおかげで、新しい試みにリソース割けるわけだからね
2019/08/06(火) 20:59:05.96ID:73bpJ1Ha0
>>54
任天堂販売では無くマーベラス。 チケットも使用出来ない
59名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 20:59:46.84ID:TyYyfIk2a
>>45
スクエニ社内のとある事情で海外ではスクエニ発売に出来なかったから
任天堂が代わりにパブリッシャーになっただけ

他にも海外だと妖怪ウォッチとか夜廻りとかドラえもんとかハローキティとか任天堂販売
2019/08/06(火) 21:00:38.77ID:Fw953cXFd
このスレでデモンやオクトラあげてるアホはなんやねん
その区別もつかずによくゲハおるな
2019/08/06(火) 21:01:48.70ID:3yAxh7va0
任天堂もハズレを出さない訳じゃないけど、打率が異常に高いよな
やっぱりノウハウの差なのか?
2019/08/06(火) 21:09:01.13ID:jjD0WO+Ma
なぜなら、おそらく金のことをあまり考えなくていいからじゃないでしょうかね
63名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 21:09:07.80ID:p/6FbViP0
「但しセガとナムコは除く」をつけなさい(´・ω・`)
64名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 21:10:23.92ID:9ih3ezzU0
任天堂がコントロールしたからこそ良作に仕上がるってだけで
自分達だけで作るとなると人気アニメ声優を食う事ばかり考えるから
ロクなものが作れないってだけでしょ
2019/08/06(火) 21:11:16.26ID:9BSrAFL50
任天堂が金出してるから
自分で作ったゲームなんて任天堂ゲーム機じゃ売れないし
2019/08/06(火) 21:14:09.33ID:kJyrF5uh0
スマブラ作り終えた後のバンナムのスタッフって今何してるの?
DLC制作は大分人員縮小してるんだろたしか
2019/08/06(火) 21:18:49.05ID:arr40TDka
任天堂のガンダムゲーは基本真面目に作られてた
もう見ることは無いだろうけど
2019/08/06(火) 21:22:03.70ID:FzoBEFt0M
>>66
いやいや、デバック作業半端ないだろ。一人に付き80近くすべての%で想定せなあかんのよ?あとステージ干渉も考えてさ。
2019/08/06(火) 21:22:14.60ID:7/jwhvd30
ISやコエテク・チーニンの開発で業界の上下関係が見えたね
本当に自社IPより力入れないでも大丈夫だよ
フレーム落ちやバグとか全く無いんだもん 技術力注ぎ込みまくってる
やればやる程ベルちゃん可愛いし
2019/08/06(火) 21:22:29.65ID:y1EPYKdxx
予算と納期をきちんと取ってくれるんだろ
しかもアドバイスが的確
71名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 21:23:16.22ID:jefATDKB0
>>70
じゃあもう自分たちだけで作ったらいいんじゃないかなw
2019/08/06(火) 21:25:58.24ID:pacWib0P0
>>61
一つは、思い切って開発中止をすることがあるからだと思う
FF15的な「制作者も何やってるの最早わからない状態だが、発売しないと開発費が回収できない系のクソゲー」
は出てこなくなる

もう一つは、まず基礎の部分から作って、ガワを最後につけるからだと思う
基礎が完成するまでガワができないんだから、ガワが見えた時点でそこそこマトモな基礎は完成していることになる
73名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 21:28:11.17ID:lV51yX+S0
>>71
任天堂ってソフト以外にも
非電子玩具やハードやモバイルまで手掛けて
社内に事務営業まで抱えて
2300人の会社なんやで(モノリスや海外支社含めたグループ全体で5500人)
2019/08/06(火) 21:34:20.85ID:v3niJijZ0
>>68
最近はAIが自動的にシミュレーションして瞬時に結果を出すから問題点の割り出しや調整が楽になったとかなんとか聞いた
2019/08/06(火) 21:40:28.56ID:eYGyaZZ90
テイルズなんかMSや任天堂がパブリッシャーになってたわけじゃないけどV、Aで評判良かったのを移植
不完全版煽りしてやっと出た専用タイトルが駄作のエクシリアってケースもあったな
2019/08/06(火) 21:43:49.54ID:sbsHFz5K0
>>70
これだわな
2019/08/06(火) 21:48:31.36ID:v3niJijZ0
>>70
納期と予算を十分に与えてくれるけど、クオリティが低ければある程度仕上がってても発売中止もあるからいつまでもダラダラせずに必死に開発するんだろうな
2019/08/06(火) 21:48:39.53ID:73bpJ1Ha0
TOVのせいでMSの支援が無くなって自社パブになったな
それでもカップヘッドとラッキーテイルはスイッチに移植はある
2019/08/06(火) 21:52:36.73ID:+A4uKIch0
Switch ソフト売上本数
http://game-hokanko.blog.jp/archives/nsw-soft.html
Switch メーカー別売上本数
http://game-hokanko.blog.jp/archives/nsw-maker.html
80名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 21:55:46.36ID:GVj7co+u0
同業として任天堂の工程管理がどうなってるのか興味あります
つーか日本のSIerすべてが見習うべきクラスな気する
81名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 21:56:50.91ID:J1s0TqK6a
>>70
グッドフィール(元コナミ)やモノリス(元スクウェア&元ナムコ)曰く共に
元の会社の頃は常識だと思ってた「会社に連日泊まり込み」を任天堂に来てから1回もやらなくなった
らしいからな

>71,>73
SIEは事務会計をソニー本社に委託してるのに
日本SIE(開発スタジオ除く)だけで1900人
ソフト開発等も含めたゲームネットワーク部門全体だと1万人以上居るのに
ファーストは任天堂の1/3も売れてないっすね
2019/08/06(火) 22:10:46.01ID:dvQlBcbO0
コエテクのことを言ってるならFEなんかより仁王が本気だぞ
83名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 23:11:23.86ID:BXXxT6tI0
仁王が本気(開発期間10年以上)


かいしゃがつぶれてしまいます
2019/08/06(火) 23:14:23.21ID:BtMGO2mY0
どの会社も最善最良を尽くして仕事しているハードや組む相手を見てやる気が変わるなら会社の信用を無くす
2019/08/06(火) 23:15:25.15ID:eFnj/GLmM
ドラクエ10は内製と言ってたけど実際は外注。
その外注が11に力を入れ始めたら10がスカスカになったらしいよ。
でもそんなのスクエニの管理不足だからなぁ。

管理している所がしっかりしてれば、酷い事にはなりにくい。
2019/08/06(火) 23:15:44.74ID:1tZUCro60
プラチナの任天堂絡みは・・・本気出して爆死してるだけか
2019/08/06(火) 23:15:48.39ID:iuUtBGqS0
>>82
早く2出せ
2019/08/06(火) 23:19:58.06ID:9kUOH2Me0
予算と品質管理の質が段違いなんだろうな
2019/08/06(火) 23:26:20.42ID:u4gQggZy0
>>1
まず予算と期間だな
コエテクもバンナムも上か納期優先感じだし

次に作る工程の差だな
企画のあとに中身を一度作ってからガワをつけるか見映えのためにガワを付けてから中身を作るか
前者は任天堂

最後に完成したクオリティをチェックしてるかどうか
ここは任天堂みたいに専門の子会社を作るのは無理でも部署を用意するなりやりようはいくらでもあるが
予算渋るようなところがそういう部署を用意するわけもなく納期からクリエイターによるチェックすら甘くなる
2019/08/06(火) 23:28:50.03ID:1tZUCro60
バンナムの本気は鉄拳でしょ
言っちゃ悪いが任天堂ハード絡む時点で本気じゃない
91名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 23:37:27.95ID:3fGCzcER0
>>1
マリオクラブが使えるか使えないかの差なんじゃないかと思ってる
2019/08/07(水) 00:06:41.15ID:9+YellaTM
>>32
あんたみたいなのは何やっても違いなんてわかんないだろ?
93名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 00:31:43.01ID:QX7k6TT3r
チョニーより酷いステマ 言って恥ずかしくない?早く働かないと親に刺されるぞ
2019/08/07(水) 01:49:04.24ID:EWNjLLLs0
開発チーム全体にどういうものを作るかってのを共有できてるからじゃねえかな
2019/08/07(水) 01:59:41.63ID:0tZYXYY50
任天堂みたいにデバッグ専門スタッフ抱えてる企業って少ないんかね

なんかデバッグは客にやらせとけばいいや感が強すぎないかね最近のサードゲーって
2019/08/07(水) 02:09:08.63ID:x7edB6/20
デバッグチームとかより、テストプレイの環境だろ マニュアルとか
97名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 02:09:55.78ID:3QuD57PB0
予約さえ好調なら小売りに押し付ければ良いし
発売時に不評でものんびりアプデして不満点潰せば良ゲー扱いしてくれるしってVITA撤退ごろまでは通用したからな
98名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 02:43:06.08ID:KSO/VqYG0
アトラスとコラボした♯FEという隠れた名作
ペルソナよりこっち移植して
2019/08/07(水) 02:45:41.41ID:73cwgULS0
>>23
決戦シリーズをブラッシュアップした
軍勢アクションは再興すべき
2019/08/07(水) 03:34:55.56ID:v31Yi1Xr0
鉄拳は本気出してロード地獄だったのか
終わっているな
2019/08/07(水) 04:38:00.96ID:cylFjGyp0
>>22
割とこれだと思う
102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 05:07:19.01ID:tBlz4A9A0
>>1
予算、納期、クオリティチェック

自社タイトルだと経営計画上クオリティ低くても期内に出さないと行けないから三月に発売集中するんだよ
下請けの場合は製作費は毎月発注側から出るから経営計画への影響がないし、そもそも低品質じゃ受け取って貰えない
メトロイドプライム4みたいに途中で契約切られる
2019/08/07(水) 05:56:45.67ID:5DT59jd3d
自社ソフト→下請けに丸投げ
任天堂案件→自社部隊が開発
そりゃまあクオリティに差が出るだろ
曲がりなりにも高い金払って抱えてる社員だ
2019/08/07(水) 06:16:23.06ID:L9Z+o3yh0
コーエーはリコエイションゲーム群が唯一無二になってるからズルいよな
国外はともかく国内でシミュレーション系でコーエーに切り込んでもおいしくないしね
2019/08/07(水) 06:47:50.27ID:X+OcTIvoH
コエテクがなんか任天堂に優遇されてるなあという感じなのはポケナガからか?
いい加減ノウハウ吸収できないもんすかね
2019/08/07(水) 07:01:03.95ID:73cwgULS0
wiiやDSに力入れてたとき凄い叩かれてたな
松原(現SEGAゲームスCOO)時代の肥ゲーは糞だらけだったけど
2019/08/07(水) 07:02:51.82ID:X/sI47Vw0
なぜベストを尽くさないのか
2019/08/07(水) 07:13:40.27ID:i+IX27yh0
ISの手掛けたバンブラPの初期バージョンは酷かったぞ
余計な演出のせいでゲームに入るまで時間かかるし、一曲演奏終わったら他の曲を選ぶってのがなかった
前作でやれてた基礎的なことが全然なってなくてな。クラニンアンケートで批判書きまくったわ
109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 08:53:37.53ID:411XxhgmM
予算は任天堂(しかも内容に合わせて潤沢)
売れなくて爆死してもケツ持ちは任天堂
自社IPとリスクやらなんやら違いすぎる
110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 08:54:58.09ID:411XxhgmM
>>13
それ奢ってくれた人になんのリターンもねぇから例えになってないぞ
2019/08/07(水) 08:58:18.72ID:qPG67VLja
>>14
他の企業なら無理矢理でも発売するだろうけど
品質管理しっかりしてるのはさすがだな
ブランドを保ててる会社はこういう部分がしっかりしてる
112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 09:00:09.46ID:411XxhgmM
>>31
ゼルダ無双のときは開発陣は任天堂に好きにやってくれと言われて
余計にプレッシャーかかって変なもの作ったりしないよう
よりゼルダらしい世界観を活かした無双に仕上げたとか

あんまり酷いとちゃぶ台返しもあるだろうけど
意外と余計な口出しもなくお任せされてるのかもしれない
2019/08/07(水) 09:00:57.75ID:qPG67VLja
>>95
昔誰かが
簡単にパッチ当てられるようになると
未完成のままゲーム出すようになるって言ってたが
まさにその感じだな…
114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 09:01:14.71ID:411XxhgmM
>>43
寿司ストライカーとか容赦なかったぞ
2019/08/07(水) 09:16:52.50ID:kEZy7bpZd
>>21
完成形をイメージ出来る事に長けてるのは桜井だと岩っちが言ってたな
2019/08/07(水) 09:23:41.60ID:qPG67VLja
RPGツクールやマリオメーカーしてると凄い響く話だな
やっぱり鉄則はゴールを決めろだしな
2019/08/07(水) 09:29:16.12ID:6MJSu29Qa
>>113
スクエニの社長自らが「デバッグは客にやらせれば費用が浮く」と発言したのも遠い昔か
118あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2019/08/07(水) 11:01:40.96ID:xi2Tg1CTd
ベゼスダ「デバッグとバグフィックスはユーザーにやらせる」
2019/08/07(水) 12:28:45.31ID:G3AV1Vv20
>>24
バンナムさんはメトロイドのダメ出し食らってるんで、多分解ってないぞ
121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 12:31:22.48ID:yuOMuXE70
>>119
ベセスダの場合はただの天然だよ
つい最近も発売日前にDL販売可能という公式フラゲみたいなことやらかしてるし
2019/08/07(水) 12:31:35.02ID:G3AV1Vv20
>>54
俺は店舗ごとにゲーム内特典あるから買わねーな
123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 12:38:11.48ID:stYiC9xId
俺は任天堂のここに期待してPSから出戻りした
もっとどんどんサード使って色々やってほしい
2019/08/07(水) 12:59:51.82ID:BOp9pDPSM
多分、低リスクで収入が確実だから案件として美味しいんじゃないかな
売れなくても任天堂から契約した金額は入る
ただ下手なものは作ると次から外されるから気合入れて作るんじゃないかと想像してる
2019/08/07(水) 13:02:43.13ID:snaHIvCua
十分な時間がもらえるからっていうのが一番じゃね
多くの人が忘れてそう、若しくは知らないだろうけどこのゲーム何回か発売延期してるからな
2019/08/07(水) 13:04:43.32ID:snaHIvCua
>>125
FE前提で話しちゃったわ
2019/08/07(水) 13:56:56.18ID:T1GQmusy0
>>124
その割にサードIPとして出すソフトは雑よね
2019/08/07(水) 14:01:42.53ID:PwWQMjk1p
>>124
それで自社IPで本気出さないなら頭おかしいのでは
2019/08/07(水) 17:41:16.34ID:v31Yi1Xr0
サードは自社IPの価値をよく理解してないという組織ばかりなのもあるな
意図的に各シリーズを潰すようなことばかりしてきたし
2019/08/07(水) 18:19:26.81ID:E7sucLhZd
>>127
なんか宣伝とか告知関係腐ってる場合が多いよな、とは思う
2019/08/07(水) 20:24:20.30ID:B8dFmrHQ0
フロムが任天堂絡みの仕事をすればデモンズソウルやブラッドボーンより面白いものができるのだろうか
2019/08/07(水) 21:07:16.59ID:X/sI47Vw0
元々社員のスペック引き出せてるとこはあまり変わらんのじゃ
2019/08/08(木) 00:08:46.44ID:953eFfFq0
開発の進め方がいいんじゃないかな
中途半端に口を挟む偉い人が居ないとか
134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 01:54:15.65ID:iVD1fSwO0
バンダイのガンダムVSも初代はカプコンだし
他社の方が情熱ありそう
2019/08/08(木) 03:30:38.53ID:5Jc/iIkq0
SCEも版権だけ取り上げてポイ何て真似せずに
サテライトをちゃんと育てればよかったのにな
2019/08/08(木) 04:49:24.64ID:M3dvv5CS0
開発費が増えるし、テストプレイやデバッグも任天堂が協力するでしょ
自ずと質が上がる

サードがこれぐらいの規模で作ろうとすると看板タイトル一本ぐらいで精一杯
だから、アニメオタクや声優オタクに媚びて小遣い稼ぎをしないといけない
2019/08/08(木) 04:59:19.08ID:953eFfFq0
ソニーは一部の開発者を情報などで優遇して出世させてその会社をコントロールする
そんなスパイみたいな開発者がゲームの事を真摯に考えてるとは思えない
だからそいつ等が上に立つとマトモに開発が進まない
138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 06:01:21.93ID:AkraF5Mp0
金、時間、進行・舵取り
これが任天堂主導になると潤沢かつ的確になる
たったこれだけだが出来ない会社の多いこと

たまに♯FEとかおかしなのも生み出されるけどな
寿司ストのディレクターだっけ
139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 06:05:17.01ID:bSrcxW5fa
まず美麗PV()とキャラの設定()から作る
どこかのN村とかいうデザイナー上がりの痛いV系おっさんも見習えよと
140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 06:31:34.19ID:F6tGfPyZ0
スイッチの性能に口を出しておきなながらそのスペックに満足しなかったせいで
今モンハン出すのはPS4しかないと思いました(スイッチに予定は?)ありません!
とかバッサリ切り捨ててリサイクル品しか出さなくなったカプンコのこと?
2019/08/08(木) 06:33:28.44ID:PkOZPnOl0
>>140
手前の金に釣られず、目が覚めたんだろw
2019/08/08(木) 06:40:31.43ID:Y3mVy3dI0
>>141
それって他のタイトルは全部同発マルチなのにモンハンだけ箱おま国、PC後発っていう
どっかからお金でも貰ってそうな事してるカプコンの事?
2019/08/08(木) 06:45:11.71ID:3BVETnkX0
>>138
♯FEは良作だぞ
寿司はそもそもつまらない面白い以前にパズルゲーとしての値段が問題だった
144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 07:08:50.04ID:yw1Wsaiy0
寿司は金かかってそうな感じの良いオープニングまで作ってたのに
タイアップが本当の寿司屋だけってのが意味わからんかった
寿司の精みたいなの連れてたし
アニメタイアップとかグッズ展開とかあるならあの値段もわかるが
そういうの一切なしでフルプライスはどう見ても割高
145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 16:50:44.11ID:E+1hXNTn00808
寿司
2019/08/08(木) 16:55:10.80ID:FxL5jxcsM0808
任天堂にも売れるのも売れないもあるけど糞アンチはどうしても任天堂ソフトは任天堂だから買われるって思いこんでるよな
さすがにパズル5000円とかでは売れん
でも寿司は2800円くらいになると飛ぶように売れて「むしろいいじゃん」パズルゲームとしてはやっぱりよくできてる
147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 17:58:47.87ID:NSfcHC+Fd0808
マリオポケモンみたいな任天堂らしいソフトには興味無いけど、時々サード使ってこういうことしてくれるからずっと付いて来てる
意欲的な新規IPどんどん引っ張って来てほしいわ
2019/08/08(木) 19:22:16.60ID:gVIVjnYTd0808
>>134
ずっと同じシリーズ作ってるとアイディアもマンネリ化するんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況