X

続編でスケールダウンした作品ってある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/24(土) 22:59:35.26ID:Ab1XvkPr0
マリギャラ→マリオデ

みたいに宇宙を旅してたのに普通に国を旅するようになった

みたいな感じでスケールダウンしたのがあるのか知りたい。
2名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/24(土) 23:00:42.51ID:Fv44E3hPa
イナズマイレブン2と3はどう考えても逆だった
3名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/24(土) 23:00:59.21ID:zMvXC59+0
ポケモン

ポケモン数が800↑から圧倒的に下がった
4名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/24(土) 23:01:53.53ID:wwvu/jIS0
ゼノブレ1→2
2019/08/24(土) 23:02:47.40ID:dS0sDeyf0
RPGは大体世界中から一地域になってる気がする
6名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/24(土) 23:04:52.58ID:2sobYHRI0
ジョジョ3部→4部
2019/08/24(土) 23:05:05.86ID:uKjkmJwJ0
FF7→FF7R
2019/08/24(土) 23:06:05.30ID:utWVjWPE0
大半のゲームがそんなもんだろ
世界→地方とかさ
2019/08/24(土) 23:07:08.99ID:z8IeeM+90
バイオ6→7
世界規模から家の中レベルの出来事へ
10名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/24(土) 23:07:22.72ID:lHvHQhJeM
映画なら幾らでもある
2019/08/24(土) 23:07:28.65ID:aPfcRivaM
3D初期はたくさんあったな
世界→絵の中とか
12名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/24(土) 23:08:39.72ID:BfSWKK4lM
マザー3
13名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/24(土) 23:10:09.21ID:PPwNYsijd
MOTHER2→3
3は1つの街を中心に物語展開するから仕方ないとはいえ、すげー狭く感じる
2019/08/24(土) 23:10:17.29ID:dl2EJVNqd
2Dから3Dになった初期は本当にスケール小さくなったからなぁ
何気にFFも9と10比較したら9のが世界の広さ的には大きいし
15名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/24(土) 23:10:31.25ID:pnXfK2xH0
GE→人類の存亡を掛けた戦い!
GEB→リーダーがいなくなったからみんなで探そっか?
2019/08/24(土) 23:12:16.73ID:2v77+iaF0
メガテン4
2019/08/24(土) 23:15:21.99ID:pnXfK2xH0
やったことないけど、TESも1作目は大陸全土だったっけ?
2019/08/24(土) 23:18:52.47ID:11GqFc0c0
まわりの女の子が嫉妬しそうだから
19名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/24(土) 23:20:27.53ID:2sobYHRI0
メダロット3:地底都市、海底都市、超々高層ビル、宇宙ステーション、月、人類誕生以前のロボットの起原

メダロット4:隣町の学校
2019/08/24(土) 23:23:27.74ID:P096/THj0
キングタムハーツ1から2はスケールダウン感あった
ヴァルキリープロファイルもそうだな
FF5から6もそう感じた
21名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/24(土) 23:23:35.12ID:PfIOxD6Nd
メガテンはどんどんちゃちくなってとうとう出なくなったな
2019/08/24(土) 23:24:36.20ID:ypao9D7i0
FF1→FF2
FF1がでかすぎる
2019/08/24(土) 23:25:22.10ID:P096/THj0
テイルズオブシンフォニアあたりのころは3Dにもかかわらずワールドマップを全力で作ってた所に好感もてたんだがな
今は昔
2019/08/24(土) 23:27:35.17ID:/zWFjW0o0
これはディノクライシスとロストプラネット
2019/08/24(土) 23:28:21.59ID:TdtTv9gU0
そもそもストーリーがインフレーションし過ぎたら際限が無くなるでしょ?
銀河の次は何よ?大銀河?
ドラゴンボール的に無限に世界観が膨らんだとして
宇宙の果てとか行っちゃうのか?
どこまでユーザーがついて来るというのかね
26名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/24(土) 23:44:36.78ID:CBXIay/pp
>>4
ゼノブレイドは1と2でどちらも世界全てを回るからスケールは変わってないだろ
2019/08/24(土) 23:48:26.86ID:defBSz220
白猫五周年「闇の王は、来ません」
28名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/24(土) 23:49:50.52ID:X2DzkNqM0
ダークナイト→ダークナイトライジング
29名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/24(土) 23:50:02.40ID:FyPz32iM0
時のオカリナ→ムジュラの仮面
30名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/24(土) 23:55:52.95ID:Ab1XvkPr0
だいたいファミコン時代のアクションゲーは続編で宇宙に行ってたりしたな。

忍者くんとか宇宙にいってなんでもありになってシリーズが終わっていった。

宇宙までいったらなんとか戻すしかないんだよな。マリオデはゲーム的に面白かったか
良かった。
2019/08/24(土) 23:58:05.17ID:KnnjPpzQ0
グランディア→グランディア2とか?
自分は2プレイしてないから間違ってたらすみません
32名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/24(土) 23:58:06.82ID:XutcJlIJa
>>28
スケールは大きくなったんじゃね?
一気に安っぽくなったけど
2019/08/24(土) 23:59:03.61ID:/zWFjW0o0
これはグランツーリスモ
34名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/25(日) 00:02:35.21ID:gvjIHmyNa
ドラクエ3→4はなんかそう感じた
35名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/25(日) 00:06:28.54ID:oLqh7ukh0
バイオ3
バイオ2の使い回しで単なる後日談
36名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/25(日) 00:08:09.13ID:7jcBrO9b0
ルビーサファイア
2019/08/25(日) 00:08:22.70ID:LNDIi9nx0
外伝のベロニカの方が3っぽい
38名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/25(日) 00:12:12.26ID:qm7lZnkra
GOW3→新生GOW
2019/08/25(日) 00:26:14.96ID:YrhGOBMr0
ノーモア☆ヒーローズ
40名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/25(日) 00:28:43.53ID:pf5vmBJa0
>>31
グランディア2は一応やったけどスケールは壮大だった気がする。
最後のほうでいきなり世界説明をしだす奴がいたような。
41名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/25(日) 00:33:20.27ID:stCiflEx0
マリオ3→マリオワールドも世界から一地方が舞台になったね
2019/08/25(日) 00:35:19.79ID:Jt1S/r830
ロックマンエグゼ2は国外にも行けたのに3は国内が舞台になっちまった
2019/08/25(日) 00:47:56.50ID:WyoGHEsF0
鉄騎
専用コントローラーは無くなるわ、作品内の半導体は無くなるわロクなもんじゃない。

ユアシェイプ
ランジがスケールダウンしたw
44名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/25(日) 00:52:59.49ID:x7zwyGEIr
バイオ2から3

あと、ナゾラーランドは
1、2、3とスケールダウンしていったような
45名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/25(日) 00:58:03.29ID:e0PoFvKE0
FF6→FF7
46名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/25(日) 00:58:53.60ID:e0PoFvKE0
伝説のオウガバトル→タクティクスオウガ
2019/08/25(日) 01:00:40.19ID:e0PoFvKE0
風の伝説ザナドゥ1→2
2019/08/25(日) 01:09:01.21ID:zzWGS4hI0
ファルコムゲーは王国から自治州で縮小が一目で分かる空→零とかよく縮んでるな
2019/08/25(日) 01:29:05.37ID:TT13qm3y0
サクラ大戦3から4。
ディスク3枚組から1枚に
50名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/25(日) 01:48:23.31ID:urVR1BJj0
メガドライブの
ターボアウトラン
2019/08/25(日) 02:05:06.23ID:2nnzH6O1d
ワイルドアームズ3→4
えっ?これだけ?世界とか回らないの?魔族とか星の危機とかないんすか?
こんなんで金取るの?
52名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/25(日) 02:05:13.07ID:MDET89ct0
スターオーシャン
どうせだったら続編は5次元世界とかやってほしかった
2019/08/25(日) 02:18:21.35ID:NNt/BSezp
ドラゴンエイジ2は酷かったね…
54名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/25(日) 02:30:38.31ID:MDET89ct0
タイタンフォール1、2:巨大ロボットを用いた超エリート兵士による大規模な宇宙戦争。惑星破壊兵器も登場

Apex:どっかの辺境惑星で行われている、ただの民間人(+ロボットに乗らない一般軍人1名+作業用人間大ロボット1台)の小競り合い
2019/08/25(日) 02:33:05.88ID:H2zkzDnAd
続編毎にスケール上げると最終的に宇宙や異世界に行くしかなくなるからな、リセットが必要
2019/08/25(日) 02:57:06.40ID:LNDIi9nx0
HALOってどうなったんだ
2019/08/25(日) 03:21:50.61ID:i9LAaDK/0
サクラ大戦3→4かな

ただ3から1年で発売されたから
実質10ヶ月程度で開発されたんで時間的に仕方なかったのは分かってるが
58名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/25(日) 04:56:41.61ID:GTgOgeT4a
>>57
序盤からクライマックスの様な熱い展開と思っていたらそのまま終わってビビったわ
59名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/25(日) 06:01:05.66ID:JoSDabS70
BOTW2はスケール上がるかな下がるかな
60名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/25(日) 06:01:05.80ID:JoSDabS70
BOTW2はスケール上がるかな下がるかな
2019/08/25(日) 06:04:01.75ID:t+HzwV5zH
ブレスオブファイア
レガイヤ
2019/08/25(日) 07:54:42.80ID:KethruAG0
クロノクロスはトリガーの一部地域に密着した離し
63名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/25(日) 08:06:57.17ID:pf5vmBJa0
だいたい3作目ぐらいでスケール大きい事やりきっちゃって4から心機一転って感じだよね。
2019/08/25(日) 08:16:31.84ID:yLc7h8mT0
スターオーシャン4→5
プレイしたけれどなんか他の惑星にいった記憶がないんだが
4はゲームの出来はともかく(5の方がひどいが)宇宙船で色々な惑星は巡ってた
65名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/25(日) 09:34:34.48ID:OV28Icru0
GジェネもFまでは全作品全機体網羅する勢いだったのにPS2になったら途端に縮小したな
2019/08/25(日) 10:00:50.05ID:V3SQQl0O0
龍が如く5→6
5では札幌・東京・名古屋・大阪・福岡の町があったのに
6では東京と広島の尾道だけになった
しかも東京の神室町は道路が閉鎖されて5より狭くなった
67名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/25(日) 10:04:52.14ID:Blej1EFSa
セインツロウ 3
68名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/25(日) 11:45:42.68ID:+6SoIgtj0
>>28
なんか事後処理見させられてるみたいだったなぁダークナイトライジング
今更ラーザルグールとか出されてもって感じだった
2019/08/25(日) 12:46:31.58ID:mcHFbpIza
>>65
いつになったら1.8GBしかないオーバーワールドを超えられるんだろうな??

てことでff12→13→15
2019/08/25(日) 13:21:37.90ID:NWTYLWA20
ゼルダは神トラ→夢島→オカリナ→ムジュラ→風タクの流れの時どんどんダンジョン少なくなって行くのはかなりがっかり感毎回あったね
風タクなんてムジュラみたいイベント重視の特殊なゼルダでもないのにデフォで4つだったか?くらいしかダンジョンなくてため息出た
71名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/25(日) 14:19:04.12ID:TXRZXhj7M
時オカムジュラからの
風タクの途上国っぷりと粗さとダンジョンの少なさは頭おかしい位にヤバイ
72名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/25(日) 14:29:27.95ID:YEUnt4PA0
ドラクエ9
2019/08/25(日) 14:49:15.67ID:7xljTg6v0
8→9ってシステムが戻っただけで設定上の世界の広さはあんま変わらないんじゃ?
2019/08/25(日) 15:22:15.87ID:8WlXPhdf0
風タクは滅亡して世界観をリセットしてる感じか
2019/08/25(日) 17:37:58.89ID:aUCEK1tw0
パラサイトイヴ1→2
ニューヨーク全域から荒野の地下シェルター
スケールはある意味前作に負けてはいないがハリウッド大作感が無くなった
2019/08/25(日) 23:13:58.07ID:0HWHi3a+0
物語のスケールどころか実際にゲームのボリュームも超大幅ダウンしたのがシャドウハーツ2→シャドウハーツ・フロム・ザ・ニューワールド
CD2枚組だった2から1枚に減ってたし…
77名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 06:22:47.09ID:IwwiTco30
>>76
バイオ2から3もCD1枚に減ってしかも値段据え置きとか舐めたことしてたな
78名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 06:50:09.36ID:zx9CgLTpa
FF12→FF13
広大なフィールドを飛び回るゲームから一本道のベルトRPGになった
2019/08/26(月) 10:31:46.61ID:ckH8SRwk0
ヴァルケン
2019/08/26(月) 12:56:16.07ID:qwYBW5oe0
ファイナルファイト2→3
2019/08/26(月) 21:45:38.12ID:mGld99PY0
風タクは作りかけで発売したんじゃない
64で惨敗したのを踏まえていわっちは大鑑巨砲主義やめて小粒でもピリリと辛い路線に舵切ったとかなにかで読んだ
それでも惨敗してゲームをリセットするって博打に出たのがwii
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況