─ 「地形デザイナー」というのは、任天堂独自の呼びかたのようですね。
他社さんでは、背景デザイナーとかBG(バックグラウンド)という言いかたをされたり、海外ではEnvironment Artist(エンバイロメントアーティスト)と呼ばれたりしている職種です。
ただ任天堂では、地面や背景、それに建造物や植物などを作るだけでなく、その地形を活かしてどう遊んでもらうか、ということもプランナーと一緒に考えながら作ることが多いですし、
なるべく広い範囲を包括しそうな言葉として「地形デザイナー」という呼びかたが根付いたのかなと考えています。
https://www.nintendo.co.jp/jobs/project/interview/index.html
探検
任天堂「他社では『背景デザイナー』と呼ばれているが、任天堂では『地形デザイナー』と呼んでる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 17:27:34.812019/09/09(月) 17:28:30.81ID:JRdJ3zOB00909
すげえな
3名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 17:29:50.54ID:kaT5AWzgd0909 トクベツ感をだして徐々に洗脳するわけだ
2019/09/09(月) 17:30:21.12ID:Cwq6u/zJr0909
特別感はないのでは
2019/09/09(月) 17:30:52.09ID:bBMjLbQVM0909
造語でもないし普通
2019/09/09(月) 17:32:39.54ID:9CmNpRJ7M0909
オープンエアーとかフリートゥスタートとかドヤ顔で痛々しく感じるわ
2019/09/09(月) 17:32:49.19ID:YfYD2FFBd0909
任天堂がまた造語でーみたいな叩きでも狙ってんの?
2019/09/09(月) 17:33:24.63ID:ls+HL/NK00909
もっとまともな職探せ(呆
2019/09/09(月) 17:34:34.71ID:8gK1G6pZ00909
書き割りデザイナーは要らんと
2019/09/09(月) 17:35:04.80ID:VCgf2QU600909
11名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 17:35:06.55ID:XlqYwZN4r0909 こう言うとこだよな任天堂のキモいところ
2019/09/09(月) 17:35:11.59ID:NVvZsMqa00909
おにぎりデザイナーも大事な仕事だよ
13名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 17:35:21.74ID:uxlGRBwir0909 >>10
そんな意味いらないわ
そんな意味いらないわ
2019/09/09(月) 17:35:28.61ID:bwwdaZ7O00909
他とは違う呼び方するってのは世の中いくらでもあるからな
横文字にしてそれっぽい感じ出すとかむしろ定番
横文字にしてそれっぽい感じ出すとかむしろ定番
2019/09/09(月) 17:35:44.19ID:+CHcSv1X00909
任天堂すげええええええええええええええええええ任天堂は神!
2019/09/09(月) 17:36:14.86ID:vyy55AnY00909
これが優越感ですか
2019/09/09(月) 17:36:19.33ID:mZd77Z3f00909
フィールドをただの移動手段にするのではなくゲーム性を持たせたいのが狙いだろ
2019/09/09(月) 17:36:47.62ID:my/F9PQt00909
宣伝上、便宜上そう呼んでるだけで持ち上げるもんでも下げるもんでもない
てかこれ系は結局チーム内で呼称が複数あるタイプになっちゃうやつでしょ
てかこれ系は結局チーム内で呼称が複数あるタイプになっちゃうやつでしょ
20名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 17:37:41.45ID:QcPmCZ1Mr090921名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 17:38:10.13ID:36McjRXa00909 丸パクリじゃハズかしいから微妙に変えてオリジナル主張ってのが笑えるw
2019/09/09(月) 17:38:15.55ID:akoWSy2id0909
オープンワールドじゃなくてオープンエアーだしね
2019/09/09(月) 17:38:16.29ID:8WrF69kN00909
ま〜た始まった
2019/09/09(月) 17:38:23.20ID:XJE3xIBk00909
キャラクターが歩けるなら背景では終わらない
日本語の問題だけど批判してる奴日本人か?
日本語の問題だけど批判してる奴日本人か?
26名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 17:38:23.86ID:uKfhoBuDr0909 恥茎デザイナー
2019/09/09(月) 17:39:21.89ID:XJE3xIBk00909
オープンエアーはどうかと思うけど
これといっしょにしたらいかん
これといっしょにしたらいかん
29名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 17:39:40.06ID:Ve9HawVzd0909 背景と地形ではまったく意味合いが異なるわな
アクションやオープンワールドにこだわりならきっちり区別した方がいい
アクションやオープンワールドにこだわりならきっちり区別した方がいい
30名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 17:40:20.14ID:L1v+Z5Kkr0909 >>28
同レベルだよこれも
同レベルだよこれも
2019/09/09(月) 17:42:33.25ID:akoWSy2id0909
地形デザイナーじゃイマイチ
創造主とかの方が良いよ
創造主とかの方が良いよ
36名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 17:43:02.18ID:MpC3sEcdr0909 >>32
任天堂のゲームしかやったことないのか?
任天堂のゲームしかやったことないのか?
2019/09/09(月) 17:43:16.64ID:/MvTofQuM0909
木を植えるだけで一生を終えるAAA開発者にとってはムカつくしかない内容よな
2019/09/09(月) 17:44:12.36ID:mZnhK2Z700909
ていうかこんなのすら叩くって異常すぎるだろ
どんだけ叩きネタに飢えてるのよ…
どんだけ叩きネタに飢えてるのよ…
2019/09/09(月) 17:44:33.67ID:/YmU//sa00909
おいおい海外基準で言うレベルデザイナーの事じゃんw
スプラ2で武器バランス調整係の事をレベルデザイナーと称して募集してたし
任天堂からしてこの体たらくかよ
スプラ2で武器バランス調整係の事をレベルデザイナーと称して募集してたし
任天堂からしてこの体たらくかよ
2019/09/09(月) 17:46:20.20ID:JRdJ3zOB00909
まーたゴキブリが放火しようとしてる
41名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 17:46:41.85ID:6uASaFsea090942名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 17:47:39.86ID:36McjRXa00909 んで背景扱いだった場所に辿り着いてなにすんの?
地形デザインの真の目的はそこにあるんでしょ?
地形デザインの真の目的はそこにあるんでしょ?
43名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 17:48:25.68ID:MpC3sEcdr0909 >>41
他社とは違うってどやりたいだけだろ?
他社とは違うってどやりたいだけだろ?
44名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 17:48:46.04ID:QsvzJsRd00909 「背景デザイナー」というと背景アセットを作ったりテクスチャを作るイメージがあるからな。
レベルデザイナー的な側面もあるんだろうな
レベルデザイナー的な側面もあるんだろうな
2019/09/09(月) 17:49:47.29ID:QXtEyxMl00909
ディレクター陣が超有能&下っ端のモチベーションがMAX
そりゃ神ゲー生まれますわ
2も期待してるよ〜
そりゃ神ゲー生まれますわ
2も期待してるよ〜
46名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 17:50:49.50ID:2cQtSf3hd0909 実際これで上手くいってるしな、だからこんな売上になる
2019年 ソフト売上ランキング
最終更新日:19年09月07日
順位
タイトル 機種
メーカー 2019年
販売本数 累計
販売本数
1位
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Switch 任天堂 872,550 3,233,205
2位
キングダム ハーツIII PS4 スクウェア・エニックス 838,927 838,927
3位
New スーパーマリオブラザーズ U デラックス Switch 任天堂 676,210 676,210
4位
スーパーマリオメーカー2 Switch 任天堂 582,001 582,001
5位
マリオカート8 デラックス Switch 任天堂 401,308 2,431,605
6位
バイオハザード RE:2 PS4 カプコン 393,688 393,688
7位
Minecraft Switch 日本マイクロソフト 382,205 907,250
8位
ポケットモンスター
Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go!イーブイ Switch ポケモン 365,676 1,619,353
9位
スーパー マリオパーティ Switch 任天堂 332,868 1,097,721
10位
スプラトゥーン2 Switch 任天堂 270,651 3,145,071
11位
妖
2019年 ソフト売上ランキング
最終更新日:19年09月07日
順位
タイトル 機種
メーカー 2019年
販売本数 累計
販売本数
1位
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Switch 任天堂 872,550 3,233,205
2位
キングダム ハーツIII PS4 スクウェア・エニックス 838,927 838,927
3位
New スーパーマリオブラザーズ U デラックス Switch 任天堂 676,210 676,210
4位
スーパーマリオメーカー2 Switch 任天堂 582,001 582,001
5位
マリオカート8 デラックス Switch 任天堂 401,308 2,431,605
6位
バイオハザード RE:2 PS4 カプコン 393,688 393,688
7位
Minecraft Switch 日本マイクロソフト 382,205 907,250
8位
ポケットモンスター
Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go!イーブイ Switch ポケモン 365,676 1,619,353
9位
スーパー マリオパーティ Switch 任天堂 332,868 1,097,721
10位
スプラトゥーン2 Switch 任天堂 270,651 3,145,071
11位
妖
2019/09/09(月) 17:51:43.15ID:mZd77Z3f00909
お願いだから任天堂アンチさんイライラしすぎてガソリン持ち込まないでね
49名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 17:53:10.04ID:36McjRXa009092019/09/09(月) 17:54:14.01ID:nnCZkrR300909
> その地形を活かしてどう遊んでもらうか、
> ということもプランナーと一緒に考えながら作ることが多い
実質的な内容に合わせてるんでしょ
> ということもプランナーと一緒に考えながら作ることが多い
実質的な内容に合わせてるんでしょ
2019/09/09(月) 17:54:29.68ID:AV1hnQb000909
今は、新入社員でいきなりPS4向けタイトルの3年間続くプロジェクトにアサインされるわけです。
しかも、昔は10人、20人で作ってたものを100人でやるわけですから、ずいぶんと役割が細分化されているんです。
3年間の開発の中で、広大なファンタジー世界の大陸を作っていくけども、大陸の端っこから3年間ずっと木を植えているやつがいるわけですよ。
それも1人じゃないんですよ。延々とずっとそれをやっているやつが何人もいる。
https://games.app-liv.jp/archives/343740
これが現実だ
しかも、昔は10人、20人で作ってたものを100人でやるわけですから、ずいぶんと役割が細分化されているんです。
3年間の開発の中で、広大なファンタジー世界の大陸を作っていくけども、大陸の端っこから3年間ずっと木を植えているやつがいるわけですよ。
それも1人じゃないんですよ。延々とずっとそれをやっているやつが何人もいる。
https://games.app-liv.jp/archives/343740
これが現実だ
52名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 17:54:31.35ID:6uASaFsea09092019/09/09(月) 17:54:40.31ID:ZjYcpavtM0909
任天堂以外は一般的にレベルデザインって言ってますよね。
2019/09/09(月) 17:54:58.61ID:m46Af80Z00909
すげーネット越しの相手の姿が見えると思いこんでる人w
2019/09/09(月) 17:55:20.89ID:6+QIccBS00909
葉脈デザイナー
アスファルトデザイナー
アスファルトデザイナー
2019/09/09(月) 17:55:23.25ID:VCgf2QU600909
2019/09/09(月) 17:56:42.74ID:/9WB8aJL00909
演出的な背景としか捉えていない仕事と
プレイヤーを誘導したり難易度や遊びの幅の調整をする為の空間デザインとを
分けて捉えて欲しいが為の呼称だろ
BotWの地形モデリングの公演資料読めば内容解るだろーに
海外ではレベルデザインで通じるだろうが
国内だと間違えちゃう人も多いみたいだしね
プレイヤーを誘導したり難易度や遊びの幅の調整をする為の空間デザインとを
分けて捉えて欲しいが為の呼称だろ
BotWの地形モデリングの公演資料読めば内容解るだろーに
海外ではレベルデザインで通じるだろうが
国内だと間違えちゃう人も多いみたいだしね
59名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 17:56:51.79ID:XIq4yj7s00909 さすがのaltさんもコレには文句言えないだろうな、本人が造語症だから
2019/09/09(月) 17:57:06.10ID:memmNVL9p0909
背景と地形は違うだろさすが化学エンジンとか言っちゃうん池沼の集まり
2019/09/09(月) 17:57:08.46ID:H7unwPZ800909
メタルギアシリーズがスイッチに出るかもしれないから
任天堂アンチがブチ切れているの笑える
そんなに余裕ないのかね
メタルギアシリーズがswitchで発売
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1568014054/
任天堂アンチがブチ切れているの笑える
そんなに余裕ないのかね
メタルギアシリーズがswitchで発売
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1568014054/
2019/09/09(月) 17:57:32.89ID:b8PIE4kJa0909
単純にCGデザイナーというよりも
ゲームクリエイターということからは離れないようにしてるのな
ゲームクリエイターということからは離れないようにしてるのな
2019/09/09(月) 17:57:53.48ID:6SS3sGupM0909
そこら辺の会社がそんな事言ったら意識高い系って言われて終わりだけど任天堂の場合は結果出してるから何にも言えんよな
2019/09/09(月) 17:58:19.79ID:G+R5hiPC00909
うーん
よく地形との当たり判定のことを地形判定っていうけど
任天堂のデザイナーはその辺のことまで考慮出来るってことなのかな
よく地形との当たり判定のことを地形判定っていうけど
任天堂のデザイナーはその辺のことまで考慮出来るってことなのかな
65名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 17:58:39.84ID:2cQtSf3hd0909 botwは地形デザイナーという包括職がうまく働いている好例だよなw
2019/09/09(月) 17:59:16.15ID:Yb/DUGI5F0909
>実はカカリコ村とコログの森って、開発初期から中盤まではカカリコ村の位置にコログの森、コログの森の位置にカカリコ村といった具合に、製品とは位置的に逆だったんです。
ボックリンの位置がカカリコの途中だったのはその名残?
ボックリンの位置がカカリコの途中だったのはその名残?
67名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:01:25.05ID:KPV7FtVo00909 >>31
え、ゲートキーパー来てるの?
え、ゲートキーパー来てるの?
2019/09/09(月) 18:01:29.15ID:ZmJGLhwM00909
>>66
あんな所にボックリン置かれてノーヒントだったおかげで俺はポーチを拡張しないままクリアしてしまった
あんな所にボックリン置かれてノーヒントだったおかげで俺はポーチを拡張しないままクリアしてしまった
2019/09/09(月) 18:01:30.63ID:J3prqGjca0909
2019/09/09(月) 18:02:20.54ID:Vp1H+jps00909
オープンエアーは発売前は
クリエイターってこういう造語よく作るよなさっむって思ってたけど
プレイしてみたらマジでオープンエアーだったわ
クリエイターってこういう造語よく作るよなさっむって思ってたけど
プレイしてみたらマジでオープンエアーだったわ
2019/09/09(月) 18:03:01.90ID:VjuVZ1WJr0909
地形をいじくるなら、モデリングだろ?
72名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:03:23.80ID:KPV7FtVo00909 >>35
じゃあSIEではそうしてくれ
じゃあSIEではそうしてくれ
73名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:04:41.29ID:KPV7FtVo00909 >>49
子供部屋から書き込んでそう
子供部屋から書き込んでそう
74名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:05:37.16ID:6uASaFsea0909 >>49
青葉の部屋からテレビに繋ぐゲーム機と多数のゲームソフト(京アニ作品のゲーム化あり)が見付かってる
つまりPS4が見付かってるんだよなあ
岩崎の家から見付かったのもPS4proとPS4(スマホやPC等は所持していない)
熊沢英一郎もブログでPS4系の4台持ちを自慢してたし
何より19年日本内閣府発表の8050問題についても
調査として引き籠もりの所有品に関して、スマホよりPSの所持率が高い事が明らかになってる
青葉の部屋からテレビに繋ぐゲーム機と多数のゲームソフト(京アニ作品のゲーム化あり)が見付かってる
つまりPS4が見付かってるんだよなあ
岩崎の家から見付かったのもPS4proとPS4(スマホやPC等は所持していない)
熊沢英一郎もブログでPS4系の4台持ちを自慢してたし
何より19年日本内閣府発表の8050問題についても
調査として引き籠もりの所有品に関して、スマホよりPSの所持率が高い事が明らかになってる
2019/09/09(月) 18:08:07.61ID:e9yFOsGI00909
任天堂では地形デザイナーって呼ぶらしいすげー俺スゲー
2019/09/09(月) 18:09:59.85ID:ELzzoEg+00909
理解してないゴキブリの的外れな煽りに草
さすが8分の0.5やで
さすが8分の0.5やで
2019/09/09(月) 18:10:25.05ID:0zT3/b6lr0909
Environment Artist(エンバイロメントアーティスト)
これ地形よりもっと範囲広くない?
これ地形よりもっと範囲広くない?
78名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:10:58.76ID:oT392SBa00909 またしょうもない言葉遊びしてんのかこの会社
2019/09/09(月) 18:11:38.18ID:/9WB8aJL00909
>>71
建築とか内装とかの空間デザイナーとも共通するが
モノが無い所(空気/空間になってる部分)を含めてコントロールするのが空間デザインのコア
岩肌だとか建物だとか葉っぱだとかは2の次の仕事内容
CEDEC2017のBotWの公演記事を読めば解ると思う
下記の記事のモデル化した絵が解りやすいかも
ttps://www.4gamer.net/games/341/G034168/20170901120/
建築とか内装とかの空間デザイナーとも共通するが
モノが無い所(空気/空間になってる部分)を含めてコントロールするのが空間デザインのコア
岩肌だとか建物だとか葉っぱだとかは2の次の仕事内容
CEDEC2017のBotWの公演記事を読めば解ると思う
下記の記事のモデル化した絵が解りやすいかも
ttps://www.4gamer.net/games/341/G034168/20170901120/
80名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:12:36.69ID:0CdKNPrQr0909 >>79
ふーん、任天堂ってアホなんだな
ふーん、任天堂ってアホなんだな
2019/09/09(月) 18:14:18.05ID:pjHzEtJBp0909
なんでそんなに発狂してんのゴキブリ
2019/09/09(月) 18:14:20.50ID:xOg+laYv00909
キチゴキのイライラポイントがどんどん溜まってきとるねw
2019/09/09(月) 18:15:22.53ID:e9yFOsGI00909
任天堂マンセー
2019/09/09(月) 18:15:46.88ID:pjHzEtJBp0909
まあ張りぼてデザイナーはいらんてことだろうな
2019/09/09(月) 18:16:01.38ID:T0pphOBg00909
自分で考えた呼び方に他所も合わせるように要求してるとかだったら厄介な話だけど
自分で考えたものを自分で勝手に使ってるだけなののどこに文句があるのかわからん
自分で考えたものを自分で勝手に使ってるだけなののどこに文句があるのかわからん
2019/09/09(月) 18:17:01.54ID:4cJisiUqd0909
笑
87名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:18:07.77ID:nECQMOob00909 これで「優越感が〜」とか言ってるゴキブリはこんなので優越感得られるの?
2019/09/09(月) 18:19:28.89ID:BEYhqyz7d0909
任天堂「オープンエアー」
おれ「なにいってんだこいつ…」
〜ゼルダプレイ〜
おれ「なるほど理解」
おれ「なにいってんだこいつ…」
〜ゼルダプレイ〜
おれ「なるほど理解」
2019/09/09(月) 18:19:52.78ID:pjHzEtJBp0909
ゴキブリにとっては優越感案件らしいな
どこで傷ついちゃったの
どこで傷ついちゃったの
2019/09/09(月) 18:20:21.38ID:/9WB8aJL00909
>>85
ディズニーランドの客前に出る従業員を「キャスト」って呼ぶ事と変わらんよな
呼称を一般と変える明確な意味と効果が在るから呼び名を変えてるわけで
格好ヅケだけで呼び名付けてデメリットしかないとかなら叩きゃ良いが
ディズニーランドの客前に出る従業員を「キャスト」って呼ぶ事と変わらんよな
呼称を一般と変える明確な意味と効果が在るから呼び名を変えてるわけで
格好ヅケだけで呼び名付けてデメリットしかないとかなら叩きゃ良いが
2019/09/09(月) 18:21:00.35ID:rIwoGorX00909
地形を作るのと背景を描くのは別物ってのはまあわかる
いうて、一枚絵背景以外のゲームだと
どこもやってることだろうけど
いうて、一枚絵背景以外のゲームだと
どこもやってることだろうけど
2019/09/09(月) 18:23:24.52ID:xOg+laYv00909
任天堂の地形作りが異次元ってのは海外のゴミオープンワールドやってりゃ理解できるでしょ
RDR2とかすっかすかでなんもねーもん
現実っぽい風景再現するのがアホの限界
RDR2とかすっかすかでなんもねーもん
現実っぽい風景再現するのがアホの限界
2019/09/09(月) 18:23:34.26ID:UcE3sA3100909
レベルデザイナーとは違うのけ?
96名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:24:01.71ID:d3a7LXsUa0909 オープンエアを理解したら造語症なのはオープンワールド()厨のほうだって事が良くわかったわ
ずっとしがみついてきたんだもんな、古臭い概念に
ずっとしがみついてきたんだもんな、古臭い概念に
2019/09/09(月) 18:24:26.68ID:9beEKvxuM0909
ただ馴染んでる呼び方が違っただけで良いも悪いもない話なのにアホしかおらんのか…
2019/09/09(月) 18:24:54.62ID:QXtEyxMl00909
ただの人材募集の開発者インタビューが良質なコンテンツになってしまう
これがゼルダなんだよなあ
これがゼルダなんだよなあ
100名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:25:41.85ID:ox7KtkuP00909 >>1とは逆に、見えない壁と侵入不可エリアだらけの作品なら
背景デザイナーと言った方が正確なんだろうな
背景デザイナーと言った方が正確なんだろうな
101名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:26:09.03ID:KPV7FtVo00909 >>76
やめたれwww
やめたれwww
102びー太 ◆VITALev1GY
2019/09/09(月) 18:26:31.12ID:VnVPH3y000909 >>1
用語ぐらい好きに言えばいいのに
用語ぐらい好きに言えばいいのに
103名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:26:56.66ID:XJE3xIBk00909 背景デザイナーって2Dのゲームやアニメとかから来てるから3Dのゲームならこっちの呼び方があってる気がするけどな
104名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:29:19.72ID:KPV7FtVo00909 てか何でゴキちゃんって地形デザインなんて何の特別な単語も使ってない名称にこんなにイライラしてるの?
105名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:29:33.72ID:+CHcSv1X00909106名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:30:17.06ID:wPycvUlvd0909 PSおじさんは優越感欠乏症のコンプレックスおじさんだからね
常にコンプレックス抱えてイライラしてるんだよ
常にコンプレックス抱えてイライラしてるんだよ
107名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:31:48.47ID:iT2dfI8v00909 見た目の背景よりも面白さに繋がる地形を重視してて任天堂らしい
108名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:32:27.08ID:CSaDujUla0909 また任天堂が憎くてしょうがない病を発症してしまったKPDが発狂しているようですね(´・ω・`)
109名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:33:19.50ID:OCepViHl00909 遠景にある部分もそこまで行って歩く事が出来るから地形デザイナーってこと?
110名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:33:38.15ID:V+awdYDWM0909 滝澤智の満面の笑みに疲れが混じってるように見える
開発現場は本格的に忙しくなってるんだろうな
当たり前だけど
開発現場は本格的に忙しくなってるんだろうな
当たり前だけど
111名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:33:59.63ID:SH6+lRW+a0909 しょうもないデザイナーやな
113名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:34:24.78ID:KPV7FtVo00909 >地形デザイナーの感覚としては「行けない」から「壁」なのであって、登れるということは「壁」ではなく「道」なんですよね。
なるほどなあ
なるほどなあ
115名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:36:47.06ID:ox7KtkuP00909 ゼノクロのTOZANなんか「背景」では絶対遊べないもんなぁ
登りがいのある「地形」だから楽しめる
登りがいのある「地形」だから楽しめる
116名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:37:14.02ID:d3a7LXsUa0909 8分の0.5は名言すぎるw
118びー太 ◆VITALev1GY
2019/09/09(月) 18:43:27.75ID:VnVPH3y000909 >>117
https://twitter.com/PG_kamiya/status/1169445815342915586
8分の0.5
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/PG_kamiya/status/1169445815342915586
8分の0.5
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
119名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:43:37.81ID:TfEvc/o300909120名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:45:38.98ID:6uASaFsea0909 >>105
大量殺人と比べたら温いもんだな
大量殺人と比べたら温いもんだな
121名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:46:03.15ID:Ok4YI+MV00909 要はレベルデザイナーだろ?
122名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:47:34.49ID:0Ltzv/Sj00909 好きなように呼べよ。
123名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:48:40.29ID:XoUVyw+d00909 要は地形をゲームに関わらせる事が前提って事ね。
まあ、いい事では?
ゲームが3Dになった時に全ての制作会社でこうなっているべきだったとは思うけど。
まあ、いい事では?
ゲームが3Dになった時に全ての制作会社でこうなっているべきだったとは思うけど。
125名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:51:13.28ID:ox7KtkuP00909126名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:52:58.17ID:yiHO412wa0909 うちの会社は色々独自の呼び方してるせいで
派遣や下請けの協力社員が混乱する
慣れたら慣れたで他の会社に異動になったら苦労するとよく聞く
派遣や下請けの協力社員が混乱する
慣れたら慣れたで他の会社に異動になったら苦労するとよく聞く
127名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:53:37.36ID:Ok/pbdiu00909 募集してたけど応募したところでどうせ不採用だしなあ
129名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:54:02.02ID:o+RRM8L300909 UBIと考え方は似てるな
造語はいちいち作ってないけど
造語はいちいち作ってないけど
130名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:56:15.41ID:TiN3CPUp00909 呼び方ひとつでここまで発狂するなんて驚きだよ
131名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:56:54.36ID:/9WB8aJL00909 >>121
ぱっと聞くとレベルデザインとしか思えないけど
任天堂社内では
「地形デザイナー」
「レベルデザイナー」
は分けて採用枠在るし業務内容も違う
ttps://www.nintendo.co.jp/jobs/project/index.html
ぱっと聞くとレベルデザインとしか思えないけど
任天堂社内では
「地形デザイナー」
「レベルデザイナー」
は分けて採用枠在るし業務内容も違う
ttps://www.nintendo.co.jp/jobs/project/index.html
132名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 19:04:23.34ID:rIwoGorX00909 馴染んでる呼び方は
古めのゲーム会社ってそこら辺かなりバラバラらしい
最近やっと対外的に統一させてきたけど
古めのゲーム会社ってそこら辺かなりバラバラらしい
最近やっと対外的に統一させてきたけど
133名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 19:05:03.28ID:0hbIotoJ00909 いまだにオープンエアーに文句言う奴はブレワイ遊んでないの?
よく知らないのに先入観でいまだに騒げるのは馬鹿だからか?
ずっと馬鹿が直らないのか?致命傷なのか?
よく知らないのに先入観でいまだに騒げるのは馬鹿だからか?
ずっと馬鹿が直らないのか?致命傷なのか?
134名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 19:05:06.82ID:/9WB8aJL00909 業務内容みるに簡単に言うと
「地形デザイナー」:フィールドデザイン
(プレイヤーの行動誘導や体験密度調整等含む)
「レベルデザイナー」:ステージデザイン
(ゲーム的な体験をさせる場/敵/ギミック等含む)
って分け方のようだね
「地形デザイナー」:フィールドデザイン
(プレイヤーの行動誘導や体験密度調整等含む)
「レベルデザイナー」:ステージデザイン
(ゲーム的な体験をさせる場/敵/ギミック等含む)
って分け方のようだね
135名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 19:05:17.88ID:fvqCt/Nu00909 面白さでごまかしてるとか言っちゃうゴキには理解できんだろ
136名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 19:05:18.52ID:3Oud74Yz00909 オープンエアーの話、する?
137名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 19:07:47.47ID:fvqCt/Nu00909 >>94
これな
これな
138名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 19:10:10.11ID:kr5BR2C2a0909 現実に近い背景を作るだけのサードと、遊ぶための3D空間を作る任天堂と
最初からわかりやすい差があるんだな
最初からわかりやすい差があるんだな
139名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 19:10:21.39ID:espsXjoH00909 こんな些細なことで発狂してる某陣営ヤバ過ぎない?
叩くことしか能がなさそう
叩くことしか能がなさそう
140名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 19:12:12.26ID:ZfXZp+8F00909 背景デザイナーってのはFF7の一枚絵背景みたいなやつか
141名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 19:14:42.67ID:D0zkpU7800909142名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 19:20:19.82ID:jlrihqQWa0909143名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 19:22:16.43ID:hJ4ka/QJd0909 重要な事だよな、ただ広いだけのマップが意味をなしてない作品が多すぎるし見習って欲しい
145名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 19:25:57.76ID:ekMrYkDv00909 何でこの程度のことでスレ立てようと思ったんだ
スレ主は本当に気持ち悪いな
スレ主は本当に気持ち悪いな
146名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 19:28:41.90ID:/9WB8aJL00909 >>142
その呼び名は俺が今適当に違いを解り易く言い表しただけで
実際は重複する所の在るもののようなので…
「地形デザイナー」業務内容
●地形制作の作業全般
● ゲーム内で使用される、フィールド・ダンジョンなどの地形に関するデータの作成
「レベルデザイナー」業務内容
●ゲームイベント/ダンジョン/フィールドの企画立案、仕様作成と調整、実装までの一連の業務
●enemyの企画立案、仕様作成と調整、実装までの一連の業務
まぁお互い完全に縦割りって事ではなく
コレしたいからココ変えてよとかは常時するんでしょう
その呼び名は俺が今適当に違いを解り易く言い表しただけで
実際は重複する所の在るもののようなので…
「地形デザイナー」業務内容
●地形制作の作業全般
● ゲーム内で使用される、フィールド・ダンジョンなどの地形に関するデータの作成
「レベルデザイナー」業務内容
●ゲームイベント/ダンジョン/フィールドの企画立案、仕様作成と調整、実装までの一連の業務
●enemyの企画立案、仕様作成と調整、実装までの一連の業務
まぁお互い完全に縦割りって事ではなく
コレしたいからココ変えてよとかは常時するんでしょう
147名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 19:32:54.40ID:E4f0wOam00909 まぁこの意識は良いと思うよ
3Dゲームで地形の面白さはかなり大事だから
3Dゲームで地形の面白さはかなり大事だから
148名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 19:35:19.29ID:aYFLYSE7r0909 >>146
任天堂ってアホなんだな
任天堂ってアホなんだな
149名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 19:35:34.65ID:ksVuBX1t00909 馬のキンタマデザイナーが良かった
150名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 19:36:34.07ID:ksVuBX1t00909 ノーマン・リーダスのしょんべんデザイナー募集
DLCでしょんべんエフェクトが変わる!
DLCでしょんべんエフェクトが変わる!
151名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 19:39:44.91ID:go+Sk3Hf00909 IT系とかだと聞いたこともない役職を作って特別感出すのは普通だぞ
インディペンデントアートディレクターとかいるぞ
インディペンデントアートディレクターとかいるぞ
152名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 19:41:11.15ID:Yb4amfmO00909 オープンフィールドも特別感出そうとしてたんかな?
結局何なのか分らん仕舞いだったな
結局何なのか分らん仕舞いだったな
154名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 19:54:12.34ID:1LlUPcACd0909 京都がモノリスに夢中になるわけだ
155名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 19:55:15.46ID:7Vk4Sc9hd0909 リンク動かしながら地形いじれるってすげーな
ゼルダツクールみたいなもんか
ゼルダツクールみたいなもんか
156名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 19:56:30.81ID:YAZbzwHxa0909 スレ立てするほどの事か?
157名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 19:57:46.81ID:e7FFogGi00909 洋ゲーのスタッフロールとかよくわからん役職というか呼称がちらちら出てくるじゃん
158名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 20:00:30.65ID:TN0dyeOQa0909159名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 20:01:22.21ID:2bxcwbE+00909 >>3
ほんとそれ、宗教臭い
ほんとそれ、宗教臭い
160名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 20:02:32.51ID:R1P5ui0LM0909 「地形デザイナー」は地味だから
特別感は関係なさそう
特別感は関係なさそう
161名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 20:03:52.35ID:KPV7FtVo00909 >>160
でもゴキちゃんは特別な劣等感を感じたみたい
でもゴキちゃんは特別な劣等感を感じたみたい
162名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 20:04:47.13ID:P/qTIw8p00909 任天堂の考え方に基づいたネーミングだろ
それをひけらかしてゴリ押してるわけでもないのに洗脳とか
それをひけらかしてゴリ押してるわけでもないのに洗脳とか
163名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 20:05:58.60ID:TN0dyeOQa0909 >>152
まあ、ゲーム自体が36年そこらの新しい分野だからなあ
「オープンワールド」の名前の由来の一つに
北米ゼルダ時岡の宣伝文句の「開かれた広大な世界に旅立とう!!(和訳)」がある
と言われてる程度には「新しい創造」と「新しい造語」が生まれてる環境だから
言ったもん勝ちな気がしなくもない
まあ、ゲーム自体が36年そこらの新しい分野だからなあ
「オープンワールド」の名前の由来の一つに
北米ゼルダ時岡の宣伝文句の「開かれた広大な世界に旅立とう!!(和訳)」がある
と言われてる程度には「新しい創造」と「新しい造語」が生まれてる環境だから
言ったもん勝ちな気がしなくもない
164名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 20:08:30.68ID:ox7KtkuP00909 >>153
横レスだけど、オープンフィールドは2010年のFFヴェルサス13インタビューに出てきた野村の造語
「イメージ画像ではなく実機映像そのままです」「オープンフィールドなので見えている範囲は山以外ほぼ全て歩けます」
http://livedoor.blogimg.jp/yuuzi2010/imgs/9/e/9edbdb06.jpg
後に田畑がFF15をオープンワールド化しようとして
エンジニア達から「スクウェア・エニックスのノウハウではオープンワールドは無理だ」と反対された
https://www.4gamer.net/games/075/G007535/20160324131/index_2.html
今となってはオープンフィールドはオープンワールドと異なる何かだったとしか分からない
横レスだけど、オープンフィールドは2010年のFFヴェルサス13インタビューに出てきた野村の造語
「イメージ画像ではなく実機映像そのままです」「オープンフィールドなので見えている範囲は山以外ほぼ全て歩けます」
http://livedoor.blogimg.jp/yuuzi2010/imgs/9/e/9edbdb06.jpg
後に田畑がFF15をオープンワールド化しようとして
エンジニア達から「スクウェア・エニックスのノウハウではオープンワールドは無理だ」と反対された
https://www.4gamer.net/games/075/G007535/20160324131/index_2.html
今となってはオープンフィールドはオープンワールドと異なる何かだったとしか分からない
165名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 20:08:42.81ID:Yb4amfmO00909167名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 20:13:18.12ID:P/qTIw8p00909 それに、説明しないと解らないものは基本的にウケない
169名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 20:23:12.78ID:ox7KtkuP00909170名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 20:26:55.27ID:jzQ4Ia5ea0909 こういうのは正直よくある。任天堂に限らず
171名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 20:33:42.95ID:w7TCFXhV00909 すげえ……
だからこそ万人にウケるゲームを作れるんだろうな……
こういうところから意識してるわけか……
だからこそ万人にウケるゲームを作れるんだろうな……
こういうところから意識してるわけか……
172名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 20:37:53.37ID:1MjWFBi7d0909 ようは背景モデラーがマップデザインも考えるってことか
デザイナーとプランナーの二刀流
デザイナーとプランナーの二刀流
173名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 20:43:12.39ID:mWr6mLDD00909 背景、じゃプレイに干渉しない見るだけのものだしな
174名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 20:47:05.80ID:v8qaoxt900909 まーた独自用語で起源主張してんのかよ任天堂
175名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 20:56:08.72ID:JNgAxz8B00909 こんなことでもたたき出すゴキ怖すぎでしょ
オープンエアーは普段オープンワールドオープンワールド言いまくってるゴキからしたら気に障るのはわからんでもないが
背景デザイナーを地形デザイナーと呼ぶことでなんの不満があんだよ
ゴキは背景デザイナーになんか思い入れでもあんのか
オープンエアーは普段オープンワールドオープンワールド言いまくってるゴキからしたら気に障るのはわからんでもないが
背景デザイナーを地形デザイナーと呼ぶことでなんの不満があんだよ
ゴキは背景デザイナーになんか思い入れでもあんのか
176名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 21:02:10.97ID:Jjia1Gil00909 あぁ名前の理由も明快
革新的で活発な会社なんだね
革新的で活発な会社なんだね
177名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 21:06:07.52ID:E4f0wOam00909 これに関しては「ソフトを作品ではなく商品と呼ぶ」みたいな話と同じことじゃいかな
どういう意識で仕事に取り組むかっていう自戒を込めてると思う
どういう意識で仕事に取り組むかっていう自戒を込めてると思う
178名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 21:07:30.82ID:msZcdsr400909179名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 21:11:56.74ID:otV2nEM300909180名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 21:12:25.89ID:NDIa/t5fa0909 言い方悪いけど綺麗な張りぼて作るか遊べるステージを作るかの違いがここに現れてるな
182名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 21:15:08.79ID:dd7Vo5WD00909 変な造語たくさん出てるよな
変な人が多いんじゃね?
変な人が多いんじゃね?
184名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 21:22:57.57ID:nnCZkrR300909 3DCGデザイナー(地形)
業務内容
地形制作の作業全般
ゲーム内で使用される、フィールド・ダンジョンなど
の地形に関するデータの作成
業務内容
地形制作の作業全般
ゲーム内で使用される、フィールド・ダンジョンなど
の地形に関するデータの作成
185上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
2019/09/09(月) 21:23:49.86ID:lcxPA5X4M0909 業界人のカウンターとかな
本当に逸材だらけだよ、ゴキブリさんは
本当に逸材だらけだよ、ゴキブリさんは
186名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 21:32:37.88ID:LfQXm6as00909 光源とかも見栄えに影響するし人工物は地形とは言いづらいだろ
普通に背景って言った方が正しく意味を捉えてるような
普通に背景って言った方が正しく意味を捉えてるような
187名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 21:34:42.31ID:msZcdsr400909 お前ら1番大事なこと忘れてる
「そもそも背景デザイナーは別に居る」
「そもそも背景デザイナーは別に居る」
189名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 21:44:57.24ID:0jN4Ouf900909 任天堂のこういう所、微妙にブラック企業臭するよねw
実態は超絶ホワイトらしいが
実態は超絶ホワイトらしいが
190名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 21:56:02.10ID:o90hLtmwM0909 他の板では無職と呼ばれているが、この板では業界関係者自称してるゲハ民のことか?
191名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 22:02:59.42ID:3a/7U3J70 ???「うーん。Aちゃんさあ。地形デザイナーじゃ余りに平凡じゃない?」
192名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 22:04:18.01ID:LeXITq0k0 >>189
時間と金と権限きちんと用意したうえでやれってのがホワイト
用意してないけどやれってのがブラック
実際将来出世する連中が自分の担当の横の仕事に理解も口出しもできないとかなるかもしれんし
どういう仕事を担当する役職なのかってのは大事
時間と金と権限きちんと用意したうえでやれってのがホワイト
用意してないけどやれってのがブラック
実際将来出世する連中が自分の担当の横の仕事に理解も口出しもできないとかなるかもしれんし
どういう仕事を担当する役職なのかってのは大事
193名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 22:08:09.86ID:jBj0C1yHa >>191
「創造神に選ばれし万物の担い手(ディオデッラグラジオ・オヴ・プレシェードリーダー)でどう?」
「創造神に選ばれし万物の担い手(ディオデッラグラジオ・オヴ・プレシェードリーダー)でどう?」
194名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 22:09:22.34ID:E2jAQpP10 任天堂のこれが気色悪い
195名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 22:11:41.74ID:msZcdsr40 鳥山「ですね」
196名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 22:16:04.07ID:AwRtaPRa0 もう夏も終わったんだからそろそろゴキブリは消えろよw
197名無しさん必死だな
2019/09/10(火) 01:44:46.74ID:uEZsBAeH0 凄い!!
198名無しさん必死だな
2019/09/10(火) 01:51:06.69ID:4l3/dVf3d メガテンペルソナみたいに「東京再現しました!どう?すごいでしょ?」みたいなのってただの開発者のオナニーで面白くはないからな
199名無しさん必死だな
2019/09/10(火) 01:53:30.82ID:xv+QQ93mp ファルシのルシがパージしてコクーンより分かりやすいしどうでもいい
201名無しさん必死だな
2019/09/10(火) 02:02:13.95ID:l3vj2uuAa 楽しそう
202名無しさん必死だな
2019/09/10(火) 02:07:22.38ID:RGKPSHGV0 スマブラの背景とかただながしてるだけじゃなくて、ステージの方が動いてるもんな
203名無しさん必死だな
2019/09/10(火) 02:08:48.60ID:ECaKQxsX0 ニンディーズ
オープンエアー
地形デザイナー
ハードも奇形なら造語も奇形wwww
せめてパクリは止めて一から作れば?
オープンエアー
地形デザイナー
ハードも奇形なら造語も奇形wwww
せめてパクリは止めて一から作れば?
204名無しさん必死だな
2019/09/10(火) 02:13:13.55ID:k9XifNhX0 全く干渉できないただのガワだけの「背景」でしかないなんてゲームがあるからな
205名無しさん必死だな
2019/09/10(火) 02:32:49.78ID:4uEmj49ga >>203
必死すぎ
必死すぎ
206名無しさん必死だな
2019/09/10(火) 02:54:50.41ID:Fn/YkDl7d >>204
JRPGの殆どがこれだな特にアトラスとスクエニの作品
JRPGの殆どがこれだな特にアトラスとスクエニの作品
207名無しさん必死だな
2019/09/10(火) 03:02:06.47ID:Q4hzSjj00 合ってるかは置いといてやってるであろう作業が想像できるしそう違和感のある言葉ではないな
しかしこれがスクエニあたりだったらゲハで袋叩きになってそう
しかしこれがスクエニあたりだったらゲハで袋叩きになってそう
208名無しさん必死だな
2019/09/10(火) 03:06:07.74ID:nOhO3Kcp0 オープンエアーはともかく地形デザイナーは何もかっこつけようとしてる言葉ではないだろw
普通に内容を表してるだけじゃないか
普通に内容を表してるだけじゃないか
209名無しさん必死だな
2019/09/10(火) 03:09:34.10ID:H+6Zk5pQ0 嫉妬ゴキブリwww
210名無しさん必死だな
2019/09/10(火) 04:12:18.68ID:I7X0h+zQM アンチ任天堂派って余裕もないしこんなしょーもない事に噛み付いてんだなw マジで基地外でわろた
ご近所トラブルの騒音おばさんとかみたいだわ
これただ社内でわかりやすく呼んでるの説明しただけやん
ご近所トラブルの騒音おばさんとかみたいだわ
これただ社内でわかりやすく呼んでるの説明しただけやん
211名無しさん必死だな
2019/09/10(火) 05:42:24.56ID:YpQorE/p0 ゲーム会社として当たり前の部署ですね
映画を作ってるわけでなく
動かすもの
映画を作ってるわけでなく
動かすもの
212名無しさん必死だな
2019/09/10(火) 07:18:56.67ID:6sZZpQ3G0 まだオープンエアーが造語だとか言ってるバカが多くてびっくりする。
日本語しかしゃべれないから仕方ないのか。
日本語しかしゃべれないから仕方ないのか。
213名無しさん必死だな
2019/09/10(火) 07:41:07.10ID:4x92LY8cr >>203
ニンディーズは任天堂が考えたんじゃないんだけどなプレイドージンと違ってwww
ニンディーズは任天堂が考えたんじゃないんだけどなプレイドージンと違ってwww
214名無しさん必死だな
2019/09/10(火) 07:59:30.08ID:Hev45cLHa >>203
プレイステーション
ステートプレイ
プレイドージン
ソニーユナイテッド
ソニーキングダム
ソニーステイツ
サテライトカンパニー
プレイステーションワールド
フューチャーカンパニー
ソニーロイド
特によく勘違いされてるが頭おかしいの代名詞「PS9」もソニーフューチャーで発表された
ソニー公式の情報だしな
プレイステーション
ステートプレイ
プレイドージン
ソニーユナイテッド
ソニーキングダム
ソニーステイツ
サテライトカンパニー
プレイステーションワールド
フューチャーカンパニー
ソニーロイド
特によく勘違いされてるが頭おかしいの代名詞「PS9」もソニーフューチャーで発表された
ソニー公式の情報だしな
215名無しさん必死だな
2019/09/10(火) 08:05:49.38ID:ZPT1LW40M オープンエアーは言いたいことわかるから好きだけどガードジャストはジャストガードでええやろと
ガジャス言いづらいん
ガジャス言いづらいん
217名無しさん必死だな
2019/09/10(火) 08:10:57.54ID:hyOd/bnr0 ガージャス
218名無しさん必死だな
2019/09/10(火) 08:11:03.87ID:RKrSA8Sya >>215
みんな心の中でそう思ってるから実際にはジャスガジャスガ言ってるしな
みんな心の中でそう思ってるから実際にはジャスガジャスガ言ってるしな
219名無しさん必死だな
2019/09/10(火) 08:35:55.08ID:loeL7IaA0 こういう事をやっていかないと業界に未来はない
クソサード会社+ソニーだけになったらゲーム業界おしまいw
既に日本市場では終わってるけど
クソサード会社+ソニーだけになったらゲーム業界おしまいw
既に日本市場では終わってるけど
220名無しさん必死だな
2019/09/10(火) 08:39:00.10ID:tX6vRUrB0 くだらねえ言葉狩りだな政治家かよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アメリカ1−3月GDP速報値 -0.3% 3年ぶりマイナス成長 トランプ政権の誕生後アメリカ経済に急ブレーキ [首都圏の虎★]
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 ★2 [首都圏の虎★]
- 【TBS】女性アナへのセクハラ公表『舞台袖でタッチ』『キス要求』 相手は艶福家で知られる超大物タレント「レギュラー番組の末期は…」 [冬月記者★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【大阪】344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化してしまう…万博の後始末はどうなるのか [七波羅探題★]
- ダウ、マイナス700ドルからプラ転をうかがう情勢 [219241683]
- 【惜しい】京都の水芸水道管、65年使用してちょうど今年交換する予定だった [399583221]
- ▶【悲報】ぺこら、金ダツラから完全に逃亡
- 【ランク王国】好きな軽自動車ランキング
- 【−0.3%】アメリカGDP大きく減速w繰り返す大きく減速www円高くる~~~ [993451824]
- 京都・国道1号水道管破裂、復旧工事完了 [256556981]