https://i.imgur.com/tyv5BiX.jpg
https://ipforce.jp/patent-jp-A-2020-6020
探検
ジョイコン装着型タッチペンの特許が公開される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/19(日) 00:52:34.90ID:iM5wd9QC0
2020/01/19(日) 00:53:59.81ID:QLbLIOK10
ペンに感圧機能搭載するのはコスト的に無理だったってことか
2020/01/19(日) 00:55:04.84ID:n/GYA+TI0
操作性最悪?
2020/01/19(日) 00:55:27.84ID:aIVlkXeR0
資料画像一枚でもうショボいな…
2020/01/19(日) 00:55:44.94ID:mo6IrMmY0
これで筆圧付けるのはむずそう
ボタンにツール割りふってLRかスティックでブラシサイズ変更にした方が良くないか
ボタンにツール割りふってLRかスティックでブラシサイズ変更にした方が良くないか
2020/01/19(日) 00:56:22.70ID:XMBcNKRZ0
太線で表示とか具体的すぎるな
すぐ細部を変更して真似されるぞ
すぐ細部を変更して真似されるぞ
2020/01/19(日) 00:56:30.23ID:8GxHjFN30
世界樹専用w
2020/01/19(日) 00:57:34.20ID:QmFmf3hs0
ふでぺんボールペンタッチペン
2020/01/19(日) 00:57:54.59ID:lfAtCiqN0
絵心教室用かな
10名無しさん必死だな
2020/01/19(日) 00:58:10.62ID:BcIaL86D0 やっと絵心教室ができるのか
2020/01/19(日) 00:59:13.07ID:XMBcNKRZ0
筆圧感知ってそんなに難しいか?
2020/01/19(日) 01:00:12.87ID:mo6IrMmY0
絵心だったら普通にペン型にして欲しいなあ
左手にジョイコン持ってツール切り替えればいいんだよPCみたいに
どうですか!
左手にジョイコン持ってツール切り替えればいいんだよPCみたいに
どうですか!
2020/01/19(日) 01:03:35.82ID:aIVlkXeR0
まずペンとして持ちにくいし筆圧疑2段階対応とか言われてもこれでなにするんだ?
2020/01/19(日) 01:04:11.09ID:QkxZv2r70
うーんこれはちょっと・・・
2020/01/19(日) 01:05:34.94ID:iM5wd9QC0
ペン先とストラップのレールの部品を中で繋ぐことで静電容量を稼ぐという地味な工夫がされている
2020/01/19(日) 01:07:06.36ID:XMBcNKRZ0
画面を固定するために左のジョイコンはつけっぱなしでいい
逆に右のジョイコンは外す必要あるのか疑問
まあペンが独自にBluetooth接続するよりジョイコンに連結させた方が簡素な構造で済むから安上がりなんだろうけど
ペン先が丸いのも安いスタイラスペンの特徴だな
逆に右のジョイコンは外す必要あるのか疑問
まあペンが独自にBluetooth接続するよりジョイコンに連結させた方が簡素な構造で済むから安上がりなんだろうけど
ペン先が丸いのも安いスタイラスペンの特徴だな
2020/01/19(日) 01:10:11.05ID:XMBcNKRZ0
静電方式でもBluetoothで筆圧情報を本体に送るスタイラスペンあるよな
そういう感じじゃないっぽいけど
筆圧無しでお絵かきとか今どきキツイわ
そういう感じじゃないっぽいけど
筆圧無しでお絵かきとか今どきキツイわ
2020/01/19(日) 01:13:48.34ID:qyu17If0d
毛糸のカービィか...?
19名無しさん必死だな
2020/01/19(日) 01:26:41.41ID:3lZxqoWd02020/01/19(日) 01:33:16.52ID:Sj1OAqLF0
これもいいけど、同時に中央の部分が感圧式のタッチパッドになってるジョイコンホルダーを出してくれたらうれしい
2020/01/19(日) 01:34:15.71ID:RB4FXZcs0
面白いなw
アイデアだ
アイデアだ
22名無しさん必死だな
2020/01/19(日) 01:34:48.61ID:mrsTdNjK02020/01/19(日) 01:38:57.58ID:3RyaLx1d0
何に使うん?
2020/01/19(日) 01:40:55.74ID:qDa8utDj0
普通に本体にタッチペン入れさせろ
2020/01/19(日) 01:43:41.79ID:jUmSrnXA0
ここまで製品に近い図だから、そのまま商品化されるんだろうな。段ボールやVRの特許すら商品化されたぐらいだし。
26上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
2020/01/19(日) 01:44:53.73ID:5Yh0+BxLM2020/01/19(日) 01:57:59.10ID:RB4FXZcs0
ざっと読んできた
面白いポイントとしては、JOYコンの振動機能を併用することでタッチに対するアウトプットを追加できることだな
例としては当たりの箱とハズレの箱をタッチで見分けるゲームが書いてあった
これ応用すれば、例えばカセキホリダーみたいなゲームもより一層体感的に作れるね
HD振動で感触再現してもいいし
面白いポイントとしては、JOYコンの振動機能を併用することでタッチに対するアウトプットを追加できることだな
例としては当たりの箱とハズレの箱をタッチで見分けるゲームが書いてあった
これ応用すれば、例えばカセキホリダーみたいなゲームもより一層体感的に作れるね
HD振動で感触再現してもいいし
2020/01/19(日) 02:05:22.97ID:RB4FXZcs0
あと、書いてはなかったけど考えられることとして
・ジャイロセンサー(回転センサー)を併用して傾きを感知する
・ジャイロセンサーを併用して衝撃を感知する(タタコンみたいに)
・カメラと併用して擬似的な筆圧感知する(カメラを親指で押さえさせて面積変化を見る)
とか色々応用できそう
ダンボールでも何か出そうだなー
・ジャイロセンサー(回転センサー)を併用して傾きを感知する
・ジャイロセンサーを併用して衝撃を感知する(タタコンみたいに)
・カメラと併用して擬似的な筆圧感知する(カメラを親指で押さえさせて面積変化を見る)
とか色々応用できそう
ダンボールでも何か出そうだなー
2020/01/19(日) 02:25:50.99ID:iM5wd9QC0
問題はタッチパネルを使うからTVモード不可なうえにジョイコンも使うからLiteユーザーに優しくないという
かなりプレイスタイルが限られるところだな
かなりプレイスタイルが限られるところだな
2020/01/19(日) 02:27:45.68ID:yzVDwmfj0
チンクルのリメイクですか?
2020/01/19(日) 02:51:58.93ID:Xh9BsE5L0
画像だけ見るとヘンテコデバイス感は否めないがHD振動と組み合わせての面白い体験は確かにできそう
33名無しさん必死だな
2020/01/19(日) 02:56:26.24ID:YV+JINot0 Liteユーザーはどんどん無視していけ
34猫娘+ ◆BotWa53rWA
2020/01/19(日) 03:05:27.61ID:LqkRdPQQ02020/01/19(日) 04:00:59.35ID:6yOqqwz9M
絵心教室
ポケモンアートアカデミー
ディズニーアートアカデミーが出ることは確定したので朗報
ポケモンアートアカデミー
ディズニーアートアカデミーが出ることは確定したので朗報
36名無しさん必死だな
2020/01/19(日) 05:26:17.28ID:i3OzS9HOp 発想は悪くないが見た目で既に頭悪い
2020/01/19(日) 07:01:38.77ID:2ZO8V6T0M
これだけ見ても何が面白いのかわからないけど任天堂はリングフィットみたいなのを当ててくるから恐い
2020/01/19(日) 07:20:01.65ID:EqQsu4B6M
ペンとして使うには持ちにくそうだけど
DS時代に比べてタッチペンゲームが少なすぎるんで増やしてほしいわ
チョコボの魔法の絵本リマスター出ないかな
DS時代に比べてタッチペンゲームが少なすぎるんで増やしてほしいわ
チョコボの魔法の絵本リマスター出ないかな
39名無しさん必死だな
2020/01/19(日) 07:49:45.49ID:m+gI1/bw0 こんなのでPS5と戦うのか
口ポカーン
口ポカーン
2020/01/19(日) 07:59:08.92ID:EqQsu4B6M
PS5はどこぞの別方向に向かってるんで
Switchは戦う相手はスマホだろうな
Switchは戦う相手はスマホだろうな
2020/01/19(日) 08:05:20.00ID:fIChljmG0
この操作は……ついにレギンレイヴが来るのか
44リンク+ ◆BotWjDdBWA
2020/01/19(日) 08:07:20.29ID:LqkRdPQQ0 >>39
BotWにて、序盤で手に入る武器はポッキーみたいな物。
青いボコブリンと相手にしたら、パキンパキンと簡単に壊れます。
マスターモードでの戦闘は本当に武器を浪費しまくる。
マスターソードも使い続ければ、傷つき眠りについてしまい、
一定時間、鞘から出せなくなりますからね。
BotWにて、序盤で手に入る武器はポッキーみたいな物。
青いボコブリンと相手にしたら、パキンパキンと簡単に壊れます。
マスターモードでの戦闘は本当に武器を浪費しまくる。
マスターソードも使い続ければ、傷つき眠りについてしまい、
一定時間、鞘から出せなくなりますからね。
45名無しさん必死だな
2020/01/19(日) 08:48:04.92ID:IoylnZ3E0 この画像を見るだけでは
単に操作しにくいだけってなるが
ペンとジョイコンを持ち替えなくていい点に注目すべき。
これは新しいゲームを生み出せる可能性を秘めてる
単に操作しにくいだけってなるが
ペンとジョイコンを持ち替えなくていい点に注目すべき。
これは新しいゲームを生み出せる可能性を秘めてる
2020/01/19(日) 09:05:00.46ID:EZTkMrRC0
>>40
ハード売上で勝つのは発売時期がズレてるのと初動型なのが原因なだけで
肝心のソフト売上では末期のPS4相手に負け続けてる
2018年のPS4ソフト売上 2億3100万本
2018年のSwitchソフト売上 1億1855万本
2019年のPS4ソフト売上 2億7400万本
2019年のSwitchソフト売上 ※4月発表
ハード売上で勝つのは発売時期がズレてるのと初動型なのが原因なだけで
肝心のソフト売上では末期のPS4相手に負け続けてる
2018年のPS4ソフト売上 2億3100万本
2018年のSwitchソフト売上 1億1855万本
2019年のPS4ソフト売上 2億7400万本
2019年のSwitchソフト売上 ※4月発表
47名無しさん必死だな
2020/01/19(日) 11:15:06.82ID:N2HfTROp0 Joy-Conのドッキング部分ってリングフィットと同じく拡張機器への応用が試されてきてるんだな。
10pinコンタクトだけど、信号数は6で残りは電源とアースだな。
Joy-Con自身のバッテリーがある意味制約箇所か。
10pinコンタクトだけど、信号数は6で残りは電源とアースだな。
Joy-Con自身のバッテリーがある意味制約箇所か。
2020/01/19(日) 21:50:18.49ID:ENuyVNDf0
流石にこれは持ちにくくないか?
絵心教室やカドゥケウスみたいなゲームの可能性が出るのは歓迎だが
何かペンっぽく持てるアタッチメントつけるなりしてくれ
絵心教室やカドゥケウスみたいなゲームの可能性が出るのは歓迎だが
何かペンっぽく持てるアタッチメントつけるなりしてくれ
2020/01/20(月) 00:34:59.86ID:+bkSukPq0
どうせ別売りのアタッチメントになるんだから、少々値段は高くなるだろうが
>20の言ってるような中央の部分が感圧式のタッチパッドになってるジョイコンホルダー(つなぐのは有線でいい)のほうが絶対に良いわ
据え置きモードでも活用できるし
>20の言ってるような中央の部分が感圧式のタッチパッドになってるジョイコンホルダー(つなぐのは有線でいい)のほうが絶対に良いわ
据え置きモードでも活用できるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- アメリカのネトウヨ、新NY市長マムダニに「ウガンダに帰れ」 「アフリカに帰れ、負け犬」トランプ「マムダニはイカれた共産主義者」 [718678614]
- 東京についた時wwwwwwwwww面白いことを見つけたwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- ほたーるのひかーり
- 障害者キモすぎワロタ
- 漫画のズズズズやドドドドってなんなの?
