それがたまたま今一番遊びたいゲームだったなら良いんだが大抵の場合
ちょっと気になってたけど最優先じゃなかったゲームが安くなってたからという理由で買ってしまう
そうすると結局モチベが上がらず積むか途中で止めてしまう
結局は定価だろうが今一番遊びたいゲームを買って遊ぶべきなのだ
セールで安くゲームを買わないほうがいい理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2020/02/15(土) 22:44:19.16ID:Lo4jDucQ02020/02/15(土) 22:52:56.46ID:GlfCJiU+0
安い時に買って今やってるゲームが終わったらライブラリの中から次のゲームを選ぶ
これで何年もたつが何も問題を感じないんだが?
これで何年もたつが何も問題を感じないんだが?
2020/02/15(土) 22:57:31.87ID:BGSYvhS0r
今すぐor発売日に絶対やりたい!ってレベルの熱量ないと続かないよな
4ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
2020/02/15(土) 22:59:46.68ID:b57m8G/yd >>1
ゲームって大半が「どんなもんか触ってみたい」だから、セールで買ってちょっとプレイしてそれっきりでも悪くはないんじゃないか?
ゲームって大半が「どんなもんか触ってみたい」だから、セールで買ってちょっとプレイしてそれっきりでも悪くはないんじゃないか?
2020/02/15(土) 23:02:43.44ID:F9tr1p4C0
ぶっちゃけ発売日に買っても途中で積むゲームだらけだしな
セールで買っても起動確認で止めちまう事多いしタダゲーに至ってはDLで放置が多い
セールで買っても起動確認で止めちまう事多いしタダゲーに至ってはDLで放置が多い
6名無しさん必死だな
2020/02/15(土) 23:04:26.89ID:6ARv0ZTo0 セールで買ったDL版ベヨ2積んでますわ
お、安いな!って買っただけだったな
お、安いな!って買っただけだったな
2020/02/15(土) 23:16:14.41ID:eIHLPKB+0
その通りなのだ
8名無しさん必死だな
2020/02/15(土) 23:16:36.71ID:7KqVtpMA0 Switchでも100円セールがあったりするから迷うんだよね。
買うは簡単だけど、遊びもしないデータって無駄じゃないかなって。
履歴は残るから後で再ダウンロードも出来るんだけどね。
買うは簡単だけど、遊びもしないデータって無駄じゃないかなって。
履歴は残るから後で再ダウンロードも出来るんだけどね。
2020/02/15(土) 23:23:14.05ID:clOZfrle0
10名無しさん必死だな
2020/02/15(土) 23:30:25.44ID:RrUQHRcN0 確かにこれはあるあるだわ
11名無しさん必死だな
2020/02/15(土) 23:36:15.09ID:KgoMzxjV0 セールで買ったゲーム=やりたいゲームだから一応順番に崩していってるよ
明らかにやらないであろうゴミは100円でも買わないけどね
スイッチの100円セールも刑事ハロルド以外はスルーしたし
明らかにやらないであろうゴミは100円でも買わないけどね
スイッチの100円セールも刑事ハロルド以外はスルーしたし
12名無しさん必死だな
2020/02/15(土) 23:37:59.44ID:BI4B2DS2a なのだ!なのだ!
13名無しさん必死だな
2020/02/15(土) 23:39:36.16ID:aojuIiLoM 20年前にエミュレータが出現したときに
ファミコンスーファミPSのゲーム数百本をプレイできる環境を手に入れた
すると1分遊んで次に、30秒遊んで次に、まともに遊ばなくなった
自由に遊べるゲームが数百本あるとユーザーは手を付けなくなる
限られたゲームこそクリアまでプレイする気になる
ファミコンスーファミPSのゲーム数百本をプレイできる環境を手に入れた
すると1分遊んで次に、30秒遊んで次に、まともに遊ばなくなった
自由に遊べるゲームが数百本あるとユーザーは手を付けなくなる
限られたゲームこそクリアまでプレイする気になる
2020/02/15(土) 23:43:01.16ID:T5mUs9cMM
買わないと気になるから買ってるだけで
別にクリアできなくてもいいんだよ
なんつーの?
心残りがないようにしてるわけ
別にクリアできなくてもいいんだよ
なんつーの?
心残りがないようにしてるわけ
15名無しさん必死だな
2020/02/16(日) 00:06:31.79ID:yp3yWst5016名無しさん必死だな
2020/02/16(日) 00:07:14.84ID:v4UZ7gS6M それただの積みゲー
2020/02/16(日) 00:09:35.75ID:N3QF1c8b0
沢山ゲーム持ってると安心する
ここまでならないとゲーム依存症にはなれない
ここまでならないとゲーム依存症にはなれない
18名無しさん必死だな
2020/02/16(日) 00:38:51.82ID:3lFNWKx+0 お前らはセールだろうが定価だろうが買わないでギャーギャー文句言うだけだしな
2020/02/16(日) 00:41:37.10ID:cASe+hQT0
PSのゲームは発売日に買わなければ半月〜1ヶ月で半額付近になるし
公式のセールだと高い
公式のセールだと高い
20名無しさん必死だな
2020/02/16(日) 00:49:05.05ID:I+08yqNt0 安いと思って買ったゲームが遊び始める前に更に安い値段でセールされる
もうちょっと下がるだろうと思って待ってたら2度とセールされなくなる
どちらもあるあるだろ
もうちょっと下がるだろうと思って待ってたら2度とセールされなくなる
どちらもあるあるだろ
2020/02/16(日) 00:55:17.81ID:5H+GKph00
どーせ積むしな
そして積んでる間に更に安いセール来るし、ほかのゲーム買うし
そんな経験をもとに今は買ったらその日にプレイして続けるかどうか決める
続かないゲームは積むどころかどうせやらないゲーにすることにした
そして積んでる間に更に安いセール来るし、ほかのゲーム買うし
そんな経験をもとに今は買ったらその日にプレイして続けるかどうか決める
続かないゲームは積むどころかどうせやらないゲーにすることにした
2020/02/16(日) 01:02:54.81ID:M6Axz3UKa
セールで値段が下がると、遊んでないのにゲームがつまらなくなる感じしない?
5800円のソフトが2980円になると、5800円で売れなかったんだなぁと思っちゃう。値段が下がれば下がるほどゲームがつまらなそうに見える。異端か?
5800円のソフトが2980円になると、5800円で売れなかったんだなぁと思っちゃう。値段が下がれば下がるほどゲームがつまらなそうに見える。異端か?
2020/02/16(日) 01:25:17.46ID:S3xq2ibG0
買わない理由得意だな
いいからPSのソフト買えよ
いいからPSのソフト買えよ
24名無しさん必死だな
2020/02/16(日) 02:27:21.97ID:B4yVh8Qp0 >>22
2000円のマインクラフトが、殆どのPS4フルプライスより面白い時点でそれは無いかな
2000円のマインクラフトが、殆どのPS4フルプライスより面白い時点でそれは無いかな
25名無しさん必死だな
2020/02/16(日) 03:04:46.33ID:LRDe7FmV0 >>24
元の価格から下がるとって意味だろ
元の価格から下がるとって意味だろ
26名無しさん必死だな
2020/02/16(日) 03:08:42.54ID:B4yVh8Qp0 >>25
クソゲーしか激安セールしないCSとは違って、
PCはSteamやEpicストアで神ゲーが結構激安セールや無料配布するから、そういう事も感じないかな
200万本売れたファーミングシミュも無料配布されてたし、
World WarZも年末Epicセールで1000円くらいまで下がってたし(PS版は年末セールで5000円くらい)
クソゲーしか激安セールしないCSとは違って、
PCはSteamやEpicストアで神ゲーが結構激安セールや無料配布するから、そういう事も感じないかな
200万本売れたファーミングシミュも無料配布されてたし、
World WarZも年末Epicセールで1000円くらいまで下がってたし(PS版は年末セールで5000円くらい)
2020/02/16(日) 03:09:30.00ID:1PmHYDV90
division2が3ドルだぜ
2020/02/16(日) 03:44:38.22ID:/ntO57oWa
ちょっと乱暴だが、持ってる本数で満足度を割ると考えると納得できる
500本持ってたら満足度は500分の1だ
500本持ってたら満足度は500分の1だ
2020/02/16(日) 04:31:48.28ID:xDfvQOag0
セールで買う事がエンターテイメントだからね
高い物を安価で購入できるお得欲は大きい
昔DELLのサーバーを用途も無いのに値引幅の大きい時に買ってた人もいたし
高い物を安価で購入できるお得欲は大きい
昔DELLのサーバーを用途も無いのに値引幅の大きい時に買ってた人もいたし
2020/02/16(日) 07:05:26.85ID:fuFP9y0zM
バンドル全否定かよ
31名無しさん必死だな
2020/02/16(日) 07:33:38.38ID:4/ipT/eo0 PSNOWで色々なゲーム出来るって思ったが結局大半は触ることすらしなかったな
32名無しさん必死だな
2020/02/16(日) 07:35:59.70ID:GlfEbbKd0 ディビジョン2gあちこちで400円くらいでセールしてる
そろそろフリプ落ちかな
そろそろフリプ落ちかな
2020/02/16(日) 07:43:14.86ID:3vIBNRDj0
まさに欲しい時が買い時であって安い時が買い時ではない
34名無しさん必死だな
2020/02/16(日) 07:47:28.60ID:M37lxmWia その通りだけど
このゲームにこれだけ高い金は払えないとかで後回しになって後で安くなったら買うとかもあるので
このゲームにこれだけ高い金は払えないとかで後回しになって後で安くなったら買うとかもあるので
2020/02/16(日) 07:51:24.24ID:N3QF1c8b0
steamはセールでしか買わない
大幅値引きだからな
大幅値引きだからな
2020/02/16(日) 07:53:24.43ID:/8FPlucdd
発売日に買った本命のゲームよりそのついでにワゴンで買ったゲームにハマるとかしょっちゅうでしたよ
2020/02/16(日) 07:53:50.34ID:K0hDsNN20
ソフトが安くて困ることなんてないわ
2020/02/16(日) 08:02:13.24ID:jXZpD17Q0
一方Steamには次に消化すべき積みゲを提案する機能が実装された
これで安心して積んでいけるぞ
積みゲー消化を手助け? Steam実験機能「プレイネクスト」がライブラリの未プレイゲームをオススメ
https://www.gamespark.jp/article/2020/02/14/96761.html
これで安心して積んでいけるぞ
積みゲー消化を手助け? Steam実験機能「プレイネクスト」がライブラリの未プレイゲームをオススメ
https://www.gamespark.jp/article/2020/02/14/96761.html
2020/02/16(日) 08:02:14.34ID:B7CE1u2e0
気になるもんは片っ端からウィッシュリストにいれておいて
やるゲームが特にない時にちらっと覗いてセールしてたら2〜3タイトル買って遊ぶ
俺はずっとこの繰り返し
やるゲームが特にない時にちらっと覗いてセールしてたら2〜3タイトル買って遊ぶ
俺はずっとこの繰り返し
2020/02/16(日) 08:34:39.24ID:8yio2Z9x0
そうなのだ
2020/02/16(日) 08:36:22.50ID:7b8/mb4t0
仮に高く買っても積む時は積む
頻度の違いであって値段は関係ないと思ってる
頻度の違いであって値段は関係ないと思ってる
2020/02/16(日) 09:37:53.82ID:1i/pIjEB0
単に発売日で高値でも買うってそのゲームへのモチベの高さ
ちょっと気になってたけど安いから買うか程度では大抵途中で積むのも確かだしな
ちょっと気になってたけど安いから買うか程度では大抵途中で積むのも確かだしな
44名無しさん必死だな
2020/02/16(日) 09:50:46.81ID:GlfEbbKd0 パンツ主体のゲームだけだな
すぐにやるの
すぐにやるの
2020/02/16(日) 09:58:12.58ID:s/IsIgDf0
俺くらいになると発売日に定価で買っても積んでるから大差ない
2020/02/16(日) 21:01:49.10ID:WvtRX5Jt0
まあ、一理あるな
「安いから」って理由でかったものは
積みゲーになりがちなんだよな
少なくとも優先順位は後になりがち
「安いから」って理由でかったものは
積みゲーになりがちなんだよな
少なくとも優先順位は後になりがち
48名無しさん必死だな
2020/02/16(日) 21:14:32.40ID:w5cZBYnG0 俺は某板の格言で行動してるなー
『買う理由が安いなら買うな。買わない理由が高いなら買え』
『買う理由が安いなら買うな。買わない理由が高いなら買え』
2020/02/16(日) 21:20:49.52ID:yrOe4yJk0
シンプルなことだよ
モノの価値は下げたら下げた価値にしかならない
安かろう悪かろうは真理なんだよ
安く買えたからラッキーと思うのは一時的なだけで、総合的に見たら「価値を自分から下げた」に過ぎない
「高く買う」ことも本当に大切なものなら必要なのよ
モノの価値は下げたら下げた価値にしかならない
安かろう悪かろうは真理なんだよ
安く買えたからラッキーと思うのは一時的なだけで、総合的に見たら「価値を自分から下げた」に過ぎない
「高く買う」ことも本当に大切なものなら必要なのよ
2020/02/16(日) 22:06:27.50ID:7b8/mb4t0
14万の37インチテレビより5万の27インチPCモニタ
10万の液タブより3万の板タブずっと使ってるので
高く買えばそっちを使うとは限らんぞ
10万の液タブより3万の板タブずっと使ってるので
高く買えばそっちを使うとは限らんぞ
2020/02/17(月) 06:59:43.28ID:GUNL38/10
>>49
というより例えば2000円になるまで待とうって事は
自分の中で元々2000円くらいの価値にしか感じてないって事だな
100円になるまで買う気がしなかったならば100円の価値しか感じてなかったって事
自分の中での評価が元々低いんだから、優先順位が下で積みゲーになりやすいのも
自然っちゃ自然なんだよな。安物買いの何とやらになるパターンも多し
もちろん実際やってみたら予想外に面白かった、これならフルプライスでかってもよかった
って思うパターンもあるけどね
というより例えば2000円になるまで待とうって事は
自分の中で元々2000円くらいの価値にしか感じてないって事だな
100円になるまで買う気がしなかったならば100円の価値しか感じてなかったって事
自分の中での評価が元々低いんだから、優先順位が下で積みゲーになりやすいのも
自然っちゃ自然なんだよな。安物買いの何とやらになるパターンも多し
もちろん実際やってみたら予想外に面白かった、これならフルプライスでかってもよかった
って思うパターンもあるけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて私のように罪を犯すと示したかった ★2 [Hitzeschleier★]
- 大阪 刃物持った男に切りつけられ男性搬送 30代の男を逮捕 阿倍野区 [少考さん★]
- 1カ月間、朝食をフルーツ入りグラノーラにした臨床試験の結果、血圧の低下が確認される [お断り★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★33 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】「楽天時代に先輩がやっているのを見て始めた」プロ野球 巨人・オコエ瑠偉選手 オンラインカジノ賭博疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】大谷翔平、11号ホームラン 直近6試合で4本目、量産モードで首位と1本差に ド軍は敗戦で山本由伸が3敗目 [ネギうどん★]
- トランプ、連邦検事の人事案を撤回 議会襲撃犯を擁護したアタオカで流石に一部共和議員がドン引きし上院承認が厳しくなったため [196352351]
- 日本人プログラマーの平均年収、1位はAndroidアプリ開発者で1144万円、2位はiOSアプリ開発者で970万円、Windowsアプリ開発者は絶滅 [249548894]
- 【脛用ローション】脛の毛★54🏡
- 外国人、今回ばかりは流石にジャップにドン引き… [667744927]
- 【スト6】vチューバー「対戦前に相手のプレイ動画を視聴していまいまことにすいませんでした。」 [608329945]
- 【悲報】米農家「米の高騰が不思議。30キロ9000円で出荷してるのになぜあんなに高くなるのか」 [567462986]