X



 PC88時代から現在のゲーミングPCまでずっとPCゲーマーだった人は現状のPCゲーム事情をどう思ってるの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 08:09:00.90ID:MZbq3akH0GARLIC
歴戦の猛者だよね
現状は、昔より良くなったなぁって感じ?
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 08:13:18.01ID:6P3SfyxA0GARLIC
意味不明、昔はPCゲー専門のメーカーとかあったけど
割れの蔓延でファルコムすら去ったわけだから昔よりいいと言うことは全くないよ
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 08:14:12.73ID:d39fF1H90GARLIC
PC1機種だけで良くなったのが楽
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 08:15:05.86ID:+w7UAY430GARLIC
似たようなスレ立ててただろ?アフィはボケたのか?
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 08:19:18.16ID:oNAceVsIMGARLIC
スチームがすべてを変えた感

テープにベーマガのコード入力して遊んでた時代から
PC88でしょぼいゲーム遊んで
x68でSFCより綺麗!
PC98でエロゲばっかやって
Windows+DirectX+インターネットでFPSとかMMOとかネトゲ遊びまくって
ブラゲでしょぼい画面に戻ったり
スチーム登場でCSのゲームがスチームマルチ増えてすっげーが今だわ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 08:20:08.90ID:u3Rr3p8x0GARLIC
60とか88、98とAT互換機とでまず別だったし
DirectX以降とSteam以降もまた違うけど今が最高ではあるよ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 08:21:38.32ID:b5IfLpWR0GARLIC
8801、9801時代のADVを復活させてくれないかな
アレンジなしで昔のままでいいから
バーニングポイント、殺しのドレス、ジーザス、アンジェラスとか
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 08:24:38.68ID:oNAceVsIMGARLIC
スチームはまだ割れ被害少ないのかな?
昔は少ない売上+割れ被害で地獄だった
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 08:26:59.86ID:b5IfLpWR0GARLIC
昔はファイルマスターとかウィザードとか、コピーソフトが堂々と売られてたしなw
コピープロテクトとイタチごっこだった
そのせいかプロテクト強すぎて製品版もフリーズしちまった怨霊戦記w
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 08:31:04.32ID:JHw9xzATaGARLIC
パッケージからダウンロードメインに変わったぐらいで特には。
マイペースでやってれば良いんじゃね。
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 08:31:30.84ID:kAP/hNlH0GARLIC
>>5
SteamよりもWindowsとネットが全てを変えた感じがする
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 08:36:29.03ID:2vS3f3mh0GARLIC
こち亀でザ・コンビニがテーマになってた時が全盛期じゃね
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 08:38:29.06ID:IDM0OQBt0GARLIC
まずPC88は今のPCとは別のものだ。
それを前提として、PC初期のCGAやEGA時代はそもそもPCはゲームが流行っていなかった。
ゲームには貧弱すぎたしな。
80年代後半になって出てきたVGAとサウンドブラスターがすっかり流れを変えて
PCゲームが主流になった。
その後で出てきたのがVoodooだ。これで3Dアクセラレータを搭載するのが当たり前になっていって
PCがゲームの中心的なプラットフォームになり現在に至る。
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 08:39:52.13ID:s45rWoIL0GARLIC
どっちかというとCSゲームの方が変わったわ、みんな据置CS機でPCゲーム(洋ゲー)やってる。
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 08:40:57.30ID:ETQOHgiRpGARLIC
voodooでGL QUAKE遊んだ時は世界が変わった
それくらい描画がアップしたよな
ただGLとつくからOPEN GLと勘違いしてた人もいた
まあややこしいわなw
glide?何それな人には
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 08:41:45.91ID:uHK4Af3cMGARLIC
>>12
昔はマンションの一室にレンタルソフト屋があって、借りたいソフトと一緒にコピーソフトもレンタルしたんだよな
コピーソフトも毎月最新ソフト対応の差分ファイル出しててさ
レジ横に白箱に入ったバルクのコピー用フロッピーも売ってた

笑っちゃうのがコピーソフトもコピーされる事w
ソフマップも元はそうじゃなかったっけ?
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 08:43:56.37ID:ETQOHgiRpGARLIC
昔はコピーしたゲーム遊んでたら、ちょうど良いところで
コピーはだめだよ、製品版買ってねって画面表示されたりなw
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 08:51:04.98ID:xvDET4+oxGARLIC
CSは糞高い開発機を買う必要があったりそれなりに資金のあるメーカーでないと参入出来ない
PCはそれが要らないので新しいデベロッパが次々と出てきたんだよな
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 08:53:54.10ID:iFJclSJK0GARLIC
ソフマップの変遷具合に驚いてる
栄枯盛衰とはよくいったもんだ
任天堂とMSもいい意味相変わらずで
ソニーの存在だけ違和感がある
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 08:56:09.77ID:JsLFB3EQ0GARLIC
50代のおじさんたちがアッフイに釣られて書き込むスレ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 08:58:51.50ID:hHwrIngU0GARLIC
ことゲームに関してはPS2あたりまではCSの方が描画性能上だったな
アメリカではCS機以上のPCもあったのかもしれんが
日本で市販されてたメーカー製PCじゃ紙芝居しか無理だった
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 09:03:28.64ID:uHK4Af3cMGARLIC
>>23
分かる
SONYはオーディオ屋でゲームとは全く関係無いイメージ
家電屋がこぞってMSX出した時ぐらいか
任天堂セガはアーケード出してたし、PCエンジンもその名の通り天下のNEC発売だった
SONYの参入は松下の3DOぐらい異物感有った
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 09:04:12.84ID:4gfCpYyZ0GARLIC
PC8801のRAMが32KBで最近のPCが32GBだから実に100万倍
でもやっていることは大して変わってないから、すごいんだかすごくないんだか
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 09:08:02.74ID:38R6aK/v0GARLIC
良い時代になったなあと思うわ

ベーマガのプログラム打ってテープに記録したけどテープ不調で読み込めない事とかあったなあ…と
考えると隔世の感がある
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 09:21:15.48ID:hYtKVQpZ0GARLIC
開発機こそいらんけどPCゲームにもプラットフォームビジネスが根付いたね
実績なりフレンドなりでアカウントに縛られるのは古参には鬱陶しいのかも知れない
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 09:32:17.10ID:eQrWpAU90GARLIC
PCゲームって時代で分断されてて連続性がないんだけど
唯一PC88から現在まで続く市場ってエロゲだけだよ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 09:59:28.61ID:xvDET4+oxGARLIC
>>33
Windows初期はいろいろとゲーム向きとは言えなかったし
DirectX7でゲーム機並みに、8でCSを超えた感あり
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 10:03:40.94ID:NgBcDRIUrGARLIC
windows初期はまだDOSのゲームの方が出来が良かったからな
ダンジョンキーパーとかウォークラフトとかQuakeとか
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 10:06:25.11ID:2yOLbLPv0GARLIC
ほぼほぼ全てのゲームが集まる上にスペックに縛られず遊べる事は便利になったと思う
反面、CSと変わらんゲームばかりになって寂しい気持ちも有る…
昔のPCゲーのクソ分厚い取説とかMAPに設定資料集にとパッケ開けたら大量の付属品入ってたりとか凄く狭いターゲットを狙ってこだわったゲーム内容とかTHEオタクゲー!って感じのワクワク感は長い事感じて無い
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 10:12:26.27ID:IDM0OQBt0GARLIC
>>36
インディーズゲームやフリーゲームなら
いくらでもこだわったやつがあると思う。
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 10:19:02.38ID:JhKcTWp0CGARLIC
>>25
いや、とっくに日本で自作PC市場がたちあがってただろ。オウムで有名なマハーポーシャって93年ぐらいだぞ。
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 10:26:47.74ID:hYtKVQpZ0GARLIC
>>36
コンソールビジネスの類型が進出してきただけだからね
PCが高価だったころのユーザー層当て込んだゲームとは市場そのものが違う
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 10:31:21.00ID:6iu2biRnMGARLIC
>>1
 全   角 

    スペース

             立て逃

  げ
                             アフ


                                 ィ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 10:37:06.16ID:JhKcTWp0CGARLIC
>>19
GL QUAKEはOpenGL用のQUAKEだよ。glideはライト版OpenGLのだから動作した。
WindowsNTだとOpenGLサポートしてたからそのまま動作した。
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 10:40:56.26ID:kzjYp65I0GARLIC
>>2
ファルコムはファルコム商法で商品ダブついてマジギレした流通から締め出し食らっただけだろ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 10:51:31.17ID:eQrWpAU90GARLIC
90年代にDOSV互換機で洋ゲーやってたのは極々一部
その人等が流行ってたというから混乱する
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 10:58:05.65ID:UY4wQ+a+aGARLIC
88がゲームマシンになったのは少し後だから
88時代からの人はまだ新しい
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 11:01:37.27ID:d39fF1H90GARLIC
親のMZ80だかで月面着陸ゲームしてたな
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 11:03:14.02ID:q0V1ljuTaGARLIC
洋ゲーはポピュラス、シムシティ、ライフアンドデス、ディアブロ、DOOMとか流行ってた気がする。
90年代って幅広すぎじゃね。
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 11:07:49.52ID:IDM0OQBt0GARLIC
>>39
90年代はまだ、3Dゲーム用のハードウェアが普及していなかったので
ゲーム機の方がゲームの性能が上だった。
それが変わったのは90年代末に初代GeForceが出たころからだろ。
その前にVoodooがあったが、あれは普通のグラフィックボードと別に付けるものだったから。
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 11:07:58.23ID:NgBcDRIUrGARLIC
>>46
DOSVでやってた奴は小数だけど98等に移植されたゲームが増え始めた時期だな
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 11:09:19.48ID:eQrWpAU90GARLIC
>>49
98とかへの移植じゃなくてDOSV機、90年代後半くらい
2000年代前半のMMORPGが流行るまではマニアしかいなかったよ
パソコンショップのゲームソフトコーナーがあからさまに縮小しまくってたからね、エロゲ以外
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 11:12:03.28ID:JhKcTWp0CGARLIC
>>46
まあ地域性の問題だな。何時でも秋葉に行ける首都圏の人間とそれ以外なら感覚はちがうよ。
秋葉にPCパーツショップが乱立するぐらいには流行ってた。
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 11:12:21.98ID:/S33KsgL0GARLIC
>>36
Alone in the Darkは新聞が入ってたりコピープロテクトが豆本だったり楽しかった
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 11:30:43.99ID:hTJRi3WT0GARLIC
PB-100→MZ-80K2E→MZ-1200→MZ-80B→MZ-2000→X-1Turbo→PC-9801CV21→ダイナブックJ3100
IBMアプティバ→ソーテック→BTOで現在に至る
MZ-80B、2000で未来を感じたがX-1Turbo期が一番充実してた
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 11:36:11.22ID:d39fF1H90GARLIC
>>56
スーパーインポーズは偉大か
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 11:38:09.08ID:ETQOHgiRpGARLIC
え?バーニングポイントとかあったっけ?
EGGはずっと課金してて妖撃隊とか怨霊戦記やら遊んでるけど
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 11:38:25.81ID:TASEXh+00GARLIC
ぴゅうた→ソードm5→X1turbo→x68k→mac&自作だな
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 11:39:57.06ID:TASEXh+00GARLIC
山下章ベーマガの時代がよかったわ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 11:42:43.36ID:ETQOHgiRpGARLIC
MSX→FM-NEW7→8801FH、9801vx21、TOWNS、TOWNS2、9821、Winで現在に至る
98、88、TOWNS辺りは併用してた
98とTOWNS並べてパワーモンガーのローカル異種間対戦プレイした
ソフトもそれぞれ必要だったが、あの時代にクロスプレイとか珍しかったな
ノバロジックのFSのF-16MRFとMig29はそれぞれのソフトで対戦できたけど
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 11:46:51.68ID:KAbj+SnL0GARLIC
90年から00年の進化凄いけど
2010年から2020年は大して進化しとらんな。
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 11:49:41.77ID:d39fF1H90GARLIC
>>62
毎週のパソコンサンデーが楽しみでならんかったな
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 11:50:14.41ID:WB+icMpO0GARLIC
フルダイブ可能にならんとな
次のステップとは感じられない
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 11:57:34.25ID:JhKcTWp0CGARLIC
>>63
ポピュラスも異機種間クロスプレイできたな友人と通信して遊んでたら電話代月1万超えた思い出w
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 12:01:39.96ID:eqXlm2qYMGARLIC
PC88SR、X68K、PC386(98互換機)、PC98DA
Mac(CD-ROMのゲーム遊びたかったから)、DOS/V
一番面白かった時代はそりゃ88SRだなあ。ほとんどのゲームが遊べたし
広告で分厚いPC雑誌を読みながらどれを遊ぼうかよりどりみどり
ゲーム熱が少し萎んでしまったのはX68K。いくら性能が良くてもゲームが少ないんじゃあ
やっぱゲームは数だと思う。いまPCならSteamだので世界中のゲームが手に入るからな
どんどん積み上げるように手を出してしまう。Win98とかそのへんなんて海外のゲーム遊びたいなら
ローカライズされてるか輸入されてるものを探すしかなかったす
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 12:09:37.21ID:JhKcTWp0CGARLIC
>>50
いや、それ以前にVoodooとRIVAの争いがあったろう。Savage,Mystique,Rageなど色々あっただろ。
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 12:48:23.33ID:hTJRi3WT0GARLIC
>>58
スーパーインポーズもそうだけど640*400ドットの文字の綺麗さが・・ね
それとハイドライドの4方向スクロールとか優越感在ったかな・・?当時は
サウンドはPSGなので88SRのが良かったけどね
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 12:49:53.32ID:ETQOHgiRpGARLIC
>>69
ミスティーク220はスレイブゼロ専用で差し替えてたわ
だが性能が今一つだった
マトロックスは2Dは最高だったんだがな
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 14:06:43.48ID:pbTiDWI40GARLIC
>>3
ほんこれ
OS自体には色々問題あるけどゲーマー的にはWindows様々
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 14:14:54.35ID:rM/Lrp130GARLIC
モニターとスピーカー共有すんのに配線ごちゃごちゃするから
PCだけでいいならスッキリする
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 14:32:35.18ID:auBENtdL0GARLIC
日本メーカーのPCゲームの衰退が痛いな
昔は本当に色んなゲームが出てたのに
今はもう海外のインディ頼みで日本語対応してなくて悲しくなるのが多い
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 15:26:54.45ID:xvDET4+oxGARLIC
>>76
良くも悪くもCSハードメーカーが陣営に引き込もうと頑張った結果だな
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 17:38:44.12ID:VFa6cGe10GARLIC
Winになってマウスでアイコンをクリックするゲーム性ではなく
一枚絵を表示する路線に進んだらpcである必要がない
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 21:27:55.68ID:MAKT2NUjaGARLIC
90年代頭から末辺りのシステムとグラ演出の進化は本当に凄かったと思う

2000年代の洋ゲーの躍進も凄かったね
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 21:55:15.18ID:9ZbzfXBV0GARLIC
90年代半ば以降はファルコムばっかりだが、
実は洋ゲーの方が好きだった。
ただローカライズされないソフトも結構あって
それが残念。
Little Big Adventure2とかBeyond Good and Evil
は好きすぎる。
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/29(土) 23:34:10.88ID:w2h0YBPT0NIKU
PCならではのという魅力は薄まったが
ソフトはたいていマルチになって日本語も対応されて
良い時代になったなという感想しかないな

ハード性能で言えばVooDoo2後はPS1は余裕で超えてたな
初代UnrealとかMAPは広いし、床とか鏡面仕上げで1024x768等の高解像度でとても奇麗だった
VooDoo2の2枚刺しとか無理だったので廉価版のBansheeでPLAYしたけど

1998年のBansheeとRIVA TNTの熾烈な競争と
1999年のG400、TNT2、VooDoo3の三つ巴の争いは今も鮮明に記憶に残る
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/01(日) 05:45:28.02ID:wPbDSQFb0
98系は関わらずpc/at一本だが
今はありえんくらい恵まれてる
説明書からインターフェイスまで全て英語
シェアウェア支払いたければ海外に送金
コンベンショナルメモリ確保のための手間
今考えると何の苦行だってかんじ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/01(日) 05:47:35.76ID:U097tg4Z0
98は表現が自由で今でもやり直したいゲームが結構あるな
PC性能が良すぎると高速化し過ぎて遊べないゲームとかあったが
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/01(日) 07:32:50.28ID:ltGvf2uo0
コピー云々おいといても88時代ってのは今のPCと全然違うでしょう
winかMacか どころの話じゃなく、各社独自規格のPC出してて競合機いっぱいあったし
メーカーも各社PC用のソフト出してた(各機種毎の違いを楽しんだりもしたが)

満遍なく各ハードにソフトリリース頑張るメーカーもあれば、
メガドラ時代のテクノソフトの用に特定の機種に注力するメーカーもあった
そういった意味で今よりも楽しかったような気がするよ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/01(日) 13:14:14.04ID:8Wmk3vRra
>>86
英語習得のハードルが高くないしな。
昔は教材が無いと勉強できなかったが、ネットにいくらでもあるし、教材もアマからメルカリまですぐ手に入る。
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/01(日) 19:03:57.07ID:D6+EmF/k0
やってほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況