つまり、そう言うことだろ
俺はPro待ちするから、お前ら人柱頼むぞ
【PS5】爆速ストレージ←爆熱で寿命がマッハ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 11:36:10.76ID:MMvK7/cN02020/05/14(木) 11:37:23.88ID:7iqZTZ110
処理量と集積化の度合い次第なんだけどね
スループット向上の仕組みを入れるだけ、あとチップ数減らすほど悲惨なことになる
スループット向上の仕組みを入れるだけ、あとチップ数減らすほど悲惨なことになる
3名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 11:37:48.12ID:wq0yOS5m0 SSD自体が寿命短いからな
PS4よりかは壊れるのダイブ早くなるはず
PS4よりかは壊れるのダイブ早くなるはず
2020/05/14(木) 11:38:53.07ID:70zwOH6QM
は?保証期間中は持ちますが?
5名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 11:38:54.51ID:GjIeTiNR0 でもPS4発売年に買ったPS4が今でも現役だからなんだかんだ大丈夫でしょ
2020/05/14(木) 11:39:36.95ID:q78bzOVw0
ソニータイマー完備
2020/05/14(木) 11:39:51.15ID:H3V/0/Ve0
PS5はファン全開の爆熱ゴッドフィンガーになるのはほぼ確定だからな
2020/05/14(木) 11:40:08.89ID:lFOQ5nYa0
昔からソニータイマーって言われてるから、買う人は覚悟してるよ多分
2020/05/14(木) 11:40:25.81ID:Tx4UKfxR0
豚だけどPS5と箱SXは買う
PS5はSSDの要領が糞小さいのがな…
900GB足らずでどうせいっつーのよ。
ゲーム買わないゴキブリなら気にならないんだろうけど
PS5はSSDの要領が糞小さいのがな…
900GB足らずでどうせいっつーのよ。
ゲーム買わないゴキブリなら気にならないんだろうけど
2020/05/14(木) 11:42:31.28ID:yko3N7zy0
ゲームキューブの1T-SRAMを巨大にしたようなものかな
2020/05/14(木) 11:43:07.67ID:7iqZTZ110
13名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 11:44:48.59ID:zSBe8u7v0 >>3
HDDなんかより全然壊れにくいよ
HDDなんかより全然壊れにくいよ
2020/05/14(木) 11:45:23.88ID:Tx4UKfxR0
2020/05/14(木) 11:47:41.29ID:JD/uCyCO0
しかしPCを完全にぶち抜いて過去のものにするとは思わなかったな
はやくPCも追いついて欲しい
はやくPCも追いついて欲しい
2020/05/14(木) 11:49:43.67ID:H3V/0/Ve0
2020/05/14(木) 11:52:00.04ID:FA+MX1p5M
パワーを上げると爆熱になるなんてルフィみたいでカッコイイではないですか
一定時間しか発揮出来ないなんてことがなければ
一定時間しか発揮出来ないなんてことがなければ
2020/05/14(木) 11:52:32.78ID:7iqZTZ110
>>16
トータルで 800GB 以上になる数のゲームを順番に遊んでたら
キャッシュアウトされて魔法のSSDから消されることになるけど
キャッシュ順位は50年くらいアルゴリズムこなれてるから
10本くらいで交互に遊ぶだけなら滅多にHDDからのコピー発生しないはずなんだけどね
トータルで 800GB 以上になる数のゲームを順番に遊んでたら
キャッシュアウトされて魔法のSSDから消されることになるけど
キャッシュ順位は50年くらいアルゴリズムこなれてるから
10本くらいで交互に遊ぶだけなら滅多にHDDからのコピー発生しないはずなんだけどね
2020/05/14(木) 11:52:56.99ID:IdB0U6W0F
SSDはいくら熱くても10wくらいしか食わないから、適切に処理すりゃなんてことない熱量だぞ
2020/05/14(木) 11:56:34.47ID:j4kVT73dM
ストレージよりもCPUとGPUの発熱が凄いだろ
2020/05/14(木) 11:56:41.06ID:oBYMpZfk0
PSだしな。PC持ちは当然、CSオンリーの奴も当面は後方マルチばっかだろうし待ちが正解
2020/05/14(木) 11:56:53.46ID:7iqZTZ110
2020/05/14(木) 11:58:38.57ID:OpZn1VRY0
ディスクドライブが壊れて買いなおす時代からストレージが壊れて買いなおす時代の到来か
2020/05/14(木) 12:04:02.91ID:AuoS5HyOd
今度は逆さまにしても動かないな
27名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 12:19:14.78ID:YNCgvXDAM やっぱりM.2SSDよりも更に高温にはなりそうだよね
2020/05/14(木) 12:31:49.34ID:7iqZTZ110
>>27
既に6GB/sでる商品(14W)はあるんで
プロセスルールとチップ数同じなら、それよりは低いと思うよ
ただクラーケンだかの圧縮展開やメモリ管理の処理までやらせる場合は仕事量増えるけど、どういうロジック組むか分からんからな
いつまでたってもチップそのものが未完成っぽいのが不安要素
既に6GB/sでる商品(14W)はあるんで
プロセスルールとチップ数同じなら、それよりは低いと思うよ
ただクラーケンだかの圧縮展開やメモリ管理の処理までやらせる場合は仕事量増えるけど、どういうロジック組むか分からんからな
いつまでたってもチップそのものが未完成っぽいのが不安要素
2020/05/14(木) 12:38:55.36ID:W7Ku8ryT0
サーニーのいい方だとSSDにヒートシンク付いてないみたいだからプロセッサ含め冷却機構は相当頑張ってないとまともに動かんな
場を設けて詳しく解説するって言ってるから自信はあるんだろうが
場を設けて詳しく解説するって言ってるから自信はあるんだろうが
2020/05/14(木) 12:42:34.50ID:v/S6ASdr0
どうせ起動数分でサーマルスロットリングが動作して結局低性能という代物だろ
31名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 13:41:35.35ID:pkJpgvPj0 ソニー損保があるじゃないか
2020/05/14(木) 13:57:54.17ID:OpZn1VRY0
今SSD故障でカスタマー送りになってるPS5できねー!とかの書き込み増えそうですね
2020/05/14(木) 14:00:01.36ID:2QKzXah40
あのさ海外の開発者のリークでPS5は冷蔵庫レベルで冷えているって報告しているぞ
35名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 14:07:52.24ID:aCWe8EjD0 そっちより容量や電気代がやばそう
特に容量はこれからどんどん増すだろうし
特に容量はこれからどんどん増すだろうし
36名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 14:11:55.00ID:eh0br8Jd0 例によって電源も伝統の内臓方式だろうから内部の熱量は実際高くなりそうね
2020/05/14(木) 14:32:41.13ID:EvQurkee0
まずは証拠の爆熱ソース貼れ
また自演捏造でスレ立てたの?
また自演捏造でスレ立てたの?
39名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 14:40:03.52ID:4Pty3MUy0 今回は見送りするわ
不安しかない
不安しかない
40名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 14:42:44.03ID:4Pty3MUy0 しばらく縦マルチだしな
ノーマルPS4予備にもう一台確保するかな
ノーマルPS4予備にもう一台確保するかな
2020/05/14(木) 15:15:01.81ID:W9xCanEp0
まだ本体の発表すらまだなのにPRO待ちとか
42名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 15:19:27.45ID:cfm++g160 >>39-40
自演w
自演w
43名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 18:58:38.08ID:4B7d1NOf0 自演がバレたらスレがぴたっと止まった件w
2020/05/14(木) 19:36:29.47ID:s7uNveFS0
最近は連投のことを自演って言うのか?
45名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 04:03:24.77ID:U4W2H9WR0 遊んではないのかな
2020/05/15(金) 04:48:04.07ID:/EAhFVYF0
825GBしかないとシステム専有分も馬鹿にならない
48名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 23:44:50.73ID:6K5S5F6k0 SSDの寿命よりも自分の寿命のほうが早く来るとか言われてたけど、こういう使い方をした場合はどうなるんだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています