X



【悲報】鬼滅の刃終わる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 19:33:06.88
鬼滅の刃 最終回 現代に生きる主人公たちの子孫を描いてEND [541495517]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1589439997/1

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbc0-baSB)[] 投稿日:2020/05/14(木) 16:06:37.57 ID:BIZipHcd0 ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
<鬼滅の刃>話題のコミックス第20巻特装版 16種ポストカード「最高」「質がいい」の声も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200513-00000010-mantan-ent

pbs.twimg.com/media/EX8s38tU8AQZ_DE.jpg
pbs.twimg.com/media/EX8s38sUEAEngtf.jpg
pbs.twimg.com/media/EX8x2URUcAEEeMP.png
https://i.imgur.com/27zQYMK.jpg
2020/05/14(木) 19:38:03.72ID:7iqZTZ110
打ち切り?
2020/05/14(木) 19:39:53.63ID:1kD3mJMYa
本当に終わるんだ
ドラゴンボールみたいにもうちょっと続くとかはではないんだな
2020/05/14(木) 19:40:52.78ID:r3Ss31050
作者が漫画家やめる?らしいからな。
2020/05/14(木) 19:41:23.57ID:HYJ2qEsi0
>>3
今回がホントにほんのちょっと続いた話かな1話だけだけど
2020/05/14(木) 19:41:36.30ID:+ROObhaYd
つまらなくなる前に終わらせた
20巻てのが最高に面白くて終わらせるのにちょうどいい巻数
読みやすいしな
50巻とか70巻とかアホみたいにダラダラ出す必要は無い
内容覚えてねえだろそんな出しても
2020/05/14(木) 19:41:55.82ID:UV3zhsgd0
プレッシャーに押しつぶされそうだったんだろうね
もう一生分の金稼いだだろうしよかったんじゃない
2020/05/14(木) 19:43:36.49ID:YkBCkLsgd
たった半年で6億円

半分税金で取られて行くけど、毎年印税が入り続けるんやね
9名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 19:44:13.46ID:R4u26A270
ここで引けるのはカッコいいな
漫画家辞めるにせよ続けるにせよ伝説になったな
10名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 19:45:17.72ID:fGlkJzWg0
【悲報】ONEPIECEさん、 22年中たった19年しか一位になれない

年間売上1位推移
1999年 ONE PIECE
2000年 ONE PIECE
2001年 ONE PIECE
2002年 ONE PIECE
2003年 ONE PIECE
2004年 ONE PIECE
2005年 NANA 2位ONE PIECE
2006年 DEATH NOTE  2位ONE
PIECE
2007年 ONE PIECE
2008年 ONE PIECE
2009年 ONE PIECE
2010年 ONE PIECE
2011年 ONE PIECE
2012年 ONE PIECE
2013年 ONE PIECE
2014年 ONE PIECE
2015年 ONE PIECE
2016年 ONE PIECE
2017年 ONE PIECE
2018年 ONE PIECE
2019年 ONE PIECE
2020年 鬼滅の刃  2位ONE PIECE
2020/05/14(木) 19:45:31.74ID:+ROObhaYd
神作を夜に出して表舞台から消えた伝説の漫画家として語り継がれるのかよ
12名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 19:45:41.05ID:4SYkWuNL0
ゲームの発売までに人気もつのかよ
2020/05/14(木) 19:47:24.25ID:7iqZTZ110
>>10
作品としての収入だとDBがその上に居座ってたりするから凄いよな
2020/05/14(木) 19:47:59.66ID:Kjwcd4530
ゴキゲー発売前にきっちりブームは去らせておく
151BITボーイ
垢版 |
2020/05/14(木) 19:48:17.49ID:v+FjPeDe0
漫画界にとって良かった
ただPSは間抜けだけどw
16名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 19:48:23.62ID:wmVNWCDw0
>>6
こんな奴生きてる意味あるん?
胸糞悪いから蒸発しろよ
2020/05/14(木) 19:48:51.11ID:+ROObhaYd
後は鬼滅の刃映画化させてけば十分だろ
18びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2020/05/14(木) 19:50:13.64ID:St9At71T0
人気がピークの状態で終わるって凄いな
2020/05/14(木) 19:50:15.96ID:2yVEPPoY0
>>12
映画があるから何とかなるんじゃね
2020/05/14(木) 19:50:30.86ID:tdbzPuN70
>>12
そういやそれがあったな

なんかこれで終わるとなると凄い急ぎ足だった感があるなあ
善逸とかいのすけとか成長する過程が見たかった
本当に家の事情で漫画家辞めるのかと思えてくる
2020/05/14(木) 19:51:03.00ID:vTcy3SWvd
ダラダラ北斗の拳みたいに続けてもつまらんし
ジョジョみたいに続けるには相当な努力と才能が要るわ
22びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2020/05/14(木) 19:51:33.22ID:St9At71T0
映画だけじゃなくてTV版で2期やると思うけどね
23名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 19:54:00.65ID:JNeGsCA7a
薄めたカルピスになる前に終わらせて良かったんじゃね?
それにこの巻数ならアニメもあのクオリティ維持できそうだし
2020/05/14(木) 19:55:55.79ID:UX27M07C0
絵下手だな
結局は進撃も鬼滅もアニメ作画のおかげだな
2020/05/14(木) 19:56:08.98ID:BiVBa8lK0
ここで終わらせたのは本当に凄いし、評価に値する
作者には色々事情があるらしいが、それでも凄い
2020/05/14(木) 19:58:15.89ID:hBXpIWc2p
そもそも作者が親の介護の為に引退しなきゃいけないから引き伸ばしようがなかったんだろ
別の漫画家がスピンオフ描くパターンで続くかもな
2020/05/14(木) 19:58:23.14ID:oQC9UX8S0
海賊王の漫画が早く終わってほしい
28名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 19:58:26.95ID:ACF82Sfdd
漫画家やめるのか
29名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 19:58:43.67ID:wpkPLcml0
スピンオフ企画があろうがここで本編畳んで名作として終わらせないのは意味不明だからな
鬼滅は不要な風呂敷と新キャラを増やさず
巻数一桁の頃から言及してきたものを綺麗に使い切って終わった作品
2020/05/14(木) 19:58:51.57ID:Pfok5oEp0
ひでー終わり方だな
最後くらいもっと丁寧に描けよ
2020/05/14(木) 19:59:11.63ID:aMSOCr+n0
まあもう限界だろ
少女漫画は大体長くても月刊で15巻くらいが妥当
32名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 20:05:41.76ID:XLe1bBNY0
作者はアニメ後のこの異常なブームどう思ってるんだろ
2020/05/14(木) 20:06:56.82ID:eMRf/2E10
完結したならコミックス買ってもいいかな
2020/05/14(木) 20:07:25.98ID:pg4QNRA90
中身がないからすぐ忘れられそうだな
マンガとして出来がいいわけじゃないし
2020/05/14(木) 20:08:36.84ID:ITMmJqfl0
現代鬼スタンド編
2020/05/14(木) 20:08:37.86ID:st0vy7sp0
読んだことないけど
あれだけ人気出たのにちゃんと終わらせるなんて偉いな
2020/05/14(木) 20:08:42.44ID:rJ3qzl3c0
最終回にしても第一部完みたいなお茶を濁す終わり方になると思ってたからこれは好印象
2020/05/14(木) 20:09:23.35ID:wpkPLcml0
数の力で戦う共闘9割の作品だったが
格ゲでゲーム化しようとしてる会社に対し最後まで何一つ都合に合わせずコケにする終盤で笑った
ラスボスは致命毒付の超広範囲ムチを両腕で時間いっぱいブンブンするだけのキチガイ糞ゲ
実質その形態だけであとはムービー死にとか傑作
39名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 20:10:25.91ID:wmVNWCDw0
約ネバとかもう決着がついてるのにダラダラしやがって実写映画始まるまで引き伸ばしてる感がイラつく

ドクターストーンは銃が出てきてもう萎えた
40名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 20:14:34.25ID:NRQFE+7j0
>>8
ゲームソフトで例えると
6000円のソフトが半年で10万本売れた事になるな

中型ソフトくらいの儲けか
ドラ牧場やボクシングとかと同じレベルか
41名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 20:16:15.35ID:stcsqLkt0
PS4のゲーム出る頃には飽きられてそう
2020/05/14(木) 20:16:26.90ID:8KPp+tLS0
PS4のゲーム出るの来年でしたっけ…
2020/05/14(木) 20:17:41.80ID:UB8Lop2C0
まあアニメ化までそんな人気なかったから引き伸ばしの判断が遅かったか
44名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 20:18:33.22ID:wmVNWCDw0
原作が終わってもアニメは5、6年やれるストックある
進撃と違って話も盛り上がるから下降し難い
45名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 20:18:55.93ID:MWYDZaw2a
はじめの一歩とかバギみたいな老害晒すよりいいね
2020/05/14(木) 20:19:05.13ID:cniTTJ5P0
格ゲーってマジでどうすんだろ
鬼のトップ層は人間側の最強格が3人とか4人で束になってかかって何とか勝負になるレベルで
しかも鬼側がまだやれるのに戦意喪失して勝利とかそんなんなのに対戦ゲームって
2020/05/14(木) 20:19:46.31ID:BiVBa8lK0
凡作な漫画を超絶作画でアニメ化して大ヒット
2020/05/14(木) 20:20:34.51ID:bRbaWoZMd
ラスボス戦長かったのに締めるときは
打ち切りみたいに急だな
2020/05/14(木) 20:22:46.04ID:jj/PbbMY0
下手に引き延ばすよりはましやな
2020/05/14(木) 20:24:10.16ID:H7t3MHeOp
>>46
ドラゴンボールではヤムチャがビルス倒してんのに今更過ぎでしょ
2020/05/14(木) 20:24:53.05ID:Iukrmzjk0
>>46
RPGのほうが合うと思う
2020/05/14(木) 20:24:59.21ID:4l3AlGbba
鳥山だって好きで魔人ブウ編まで書いたんじゃねーから

大人の事情で魔人ブウ編まで延命してとうとうもうこれ以上書けないいうて

DBを終わらせた
53名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 20:26:17.90ID:sNaN0TL/0
>>10
ONEPIECE史上最強すぎて草
ドラゴボすら及ばないな
2020/05/14(木) 20:26:51.31ID:HYJ2qEsi0
>>26
酷い言い方だけど
いい老人ホームに入居させてあげられると思うんだけどな
2020/05/14(木) 20:27:51.43ID:0tlF9S6/0
>>6
同意
ワンピースとか読めたもんじゃないな
あれの何が面白いのかさっぱりだわ
アラバスタまでだね面白かったのは
56名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 20:28:57.08ID:cniTTJ5P0
ワンピースは今月末まで無料とかやってたからまた最初から読んでみたんだけど25巻くらいまででギブアップした
やっぱその辺が限界だわ
2020/05/14(木) 20:29:42.88ID:0tlF9S6/0
>>53
ドラゴンボールはワンピースより格上だろ
アニメ、ゲーム、フィギュア等々ワンピじゃ敵わないよ
2020/05/14(木) 20:30:39.18ID:eLAJpUs00
人気絶頂期に終わらせた漫画ってスラムダンクくらいしか思い付かない、凄いな
2020/05/14(木) 20:33:34.12ID:pFUwxkQsM
ジャンプって人気物は無駄に引き伸ばさせて人気キャラも殺させないイメージだったが、変わったのか
60名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 20:33:52.22ID:Z8XeZ5E40
ワンピは内容の9割が蛇足だからな

一回読むのはいいけど読み返すのはきつい
2020/05/14(木) 20:34:12.63ID:E+Deo0tha
幽遊白書ってリアルタイムだとどうだったの?
トーナメントが回想になって終盤思い出したかのように探偵編やってたけど
2020/05/14(木) 20:34:53.84ID:jj/PbbMY0
>>53
正直ライバルになれるのがあんまないのが大きい
63名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 20:35:39.66ID:Z8XeZ5E40
>>59
衰退の原因だわな

中堅どころすらやたら引き伸ばすから全体の新陳代謝が悪くなった
641BITボーイ
垢版 |
2020/05/14(木) 20:36:40.99ID:v+FjPeDe0
>>61
富樫が精神的に追い詰められてる事が傍目にもわかった
だから終了は良かったと思った
2020/05/14(木) 20:38:29.56ID:J+of6KOHd
つまらなさそうに見えるけどきちんと終わらせたの評価できる
2020/05/14(木) 20:38:41.55ID:qa/+TGi7d
良かった終わったか
ここから現代編開始は明らかにやるべきではない

まあアニメで現代編やりそうな気がするけど
67名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 20:38:57.90ID:Z8XeZ5E40
>>61
3大妖怪で三つ巴の争いになるかも? ってワクワクしてた頃がピーク

トーナメント戦やることになって萎えて、
そのトーナメント戦すらちゃんと全部描かずに後は何やりたいのかよくわからんって感じのまま終わった・・・
2020/05/14(木) 20:39:47.28ID:H7t3MHeOp
冨樫は精神的に追い詰められてる時の方が面白い漫画描くから困る
幽遊白書の飛影と蔵馬の馴れ初めを描いた外伝とか
2020/05/14(木) 20:40:23.87ID:iEUZ+nID0
あーあ秋の映画は大丈夫だろうけどゲーム発売する来年には確実にブーム終わってるな
しかもPS5が発売した後にPS4独占で女子どもに向いてない対戦アクションじゃな
2020/05/14(木) 20:41:16.77ID:jj/PbbMY0
冨樫は幽白の魔界あたりからのレベルEで本気で心病んでんじゃねーかと心配になったなぁ、当時
711BITボーイ
垢版 |
2020/05/14(木) 20:42:17.91ID:v+FjPeDe0
>>67
一説にはトーナメント化は編集部のゴリ押しでそれで冨樫が精神的に限界に達した
と言われてるよな
2020/05/14(木) 20:46:25.78ID:iEUZ+nID0
>>29
青い彼岸花とか上弦の伍とかぶん投げた伏線何個かあるんだが
73名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 20:46:30.43ID:0fN0lc+n0
>>10
ワンピースって漫画の売上は凄いのに関連商品が売れないのがなぁ
2020/05/14(木) 20:46:44.20ID:LXu2quIR0
正直トーナメントも含めてラスト付近の空気感好き
2020/05/14(木) 20:49:11.39ID:d8RWUOdzp
>>72
青い彼岸花も上弦も序盤に言及されてないだろ
なんなら青い彼岸花に至っては炭治郎達知らんし何故無惨が誕生したのかってところも考えてはいない
76名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 20:49:37.49ID:DWuLy9Bl0
青い彼岸花はほぼほぼ藤の花だし新上弦の伍なんか存在の示唆もされてないじゃろがい
77名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 20:50:00.03ID:2RBfo2qIp
関連作品でいえば遊戯王が最強になるかもな
2020/05/14(木) 20:52:29.93ID:aEIVyOl10
ほんま新連載かってほど絵が下手なんだよなこの作者
アニメから入ったが5巻で力尽きたわ
2020/05/14(木) 20:52:36.94ID:rx1qU5yW0
熊本の誇り尾田っちのONE PIECEには全く届かないね
2020/05/14(木) 20:56:01.13ID:aEIVyOl10
まあネバランみたいな5巻以降全部惰性で読まれるような糞展開しなくて良かったな
2020/05/14(木) 20:57:04.73ID:SKy78DFC0
これくらいなら単行本も揃えやすい。
最高の終わり方だよ
82名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 20:58:08.47ID:RAXCzBi00
鬼滅はゲーム化するならPS2のジョジョ5章みたいな感じがいいと思う
2020/05/14(木) 20:59:23.90ID:D+ayQK2lF
原作漫画は全くソニー価値観に合わなくてブチ切れ乙だわいな
刀剣があるだけでブリーチならくだらん二番煎じヒットしない
84名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 21:00:22.67ID:a9SXg1jva
引き伸ばさずに始めから提示されてたラスボスきっちり倒して絶頂期で終わらせた作者と編集は素晴らしいと思うよ
BLEACHとかカルピス化せずさっさと愛染倒して終わってたら落ちぶれて打切りエンドとかならずに今も語り継がれる伝説の名作扱いだったろうに
2020/05/14(木) 21:00:33.63ID:cl3ByqTI0
そいつ倒したら鬼全部消えるって鬼の大ボス倒したんだからこれ以上続けようがないでしょ
2020/05/14(木) 21:02:33.48ID:v9cNr1zE0
>>72
上弦は別に伏線でも何でもないぞ
戦いの最中に幹部が死んだとして、すぐに補充されるほど組織だってないし
本来繰り上がり候補生の下弦は無惨自ら解体してるからな
87名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 21:02:58.81ID:2RBfo2qIp
ゆしろうもいるし
そもそも設定なんてひっくり返せるんだから続けようはあるけどな
2020/05/14(木) 21:05:59.29ID:4LM/ABjO0
炭治郎を鬼のままラスボスにしてたらどうなってたんだろうか
89名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 21:08:21.95ID:dIzrZm1p0
>>85
設定は、必要なら作者と編集の匙加減一つでどうとでも変えらえれてしまうから
内容にしても連載継続の判断にしても
過去の設定が決定的要因にはならないことが多いね
2020/05/14(木) 21:08:28.26ID:E53ELguE0
アニメも終わるのか遊戯王とかみたいにオリジナルシリーズでも始めるのか…
2020/05/14(木) 21:08:40.65ID:rJ3qzl3c0
無惨も奈落みたいに逃げ回ってたら最悪だったよ
2020/05/14(木) 21:09:14.71ID:LXu2quIR0
たんじろうのアザって結局なんなんだっけ
昔怪我しただけで意味なしだっけ?
2020/05/14(木) 21:09:42.00ID:74VWL00f0
>>1
写真が出てきて終わりか
2020/05/14(木) 21:09:49.67ID:qa/+TGi7d
むしろ最終決戦を2等分して後半を炭治郎にして最終的に元に戻るがベストだったように思う
95名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 21:10:46.72ID:DX5Br7A3a
>>90
アニメはまだ原作の7巻あたりで映画で8巻くらいまでやるからオリジナルをやらなくてもまだまだストックはある
2020/05/14(木) 21:11:00.89ID:74VWL00f0
>>53
正直ワンピは終わったら名作として掘り起こされず消え去りそう
2020/05/14(木) 21:12:01.77ID:v9cNr1zE0
>>89
それは作者の力量による
ワンピースが凄いのは無惨+12鬼月並の設定とキャラクターを即興で作り込んでガンガン追加出来るからだよ
連載中の設定追加は新連載を始めるより難しい
98名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 21:12:51.46ID:2RBfo2qIp
こち亀的だって名作だろ
ワンピも問題ないさ
2020/05/14(木) 21:14:35.77ID:SFgzIDGoa
ゲームどうすんだよ
アニメだけで人気続くかな
2020/05/14(木) 21:15:09.23ID:v9cNr1zE0
>>96
それはない
物語全体のスケールがバカでかいからそっちの方が人気あるし
尾田本人がやらなくても北斗やデビルマン以上に外伝描きやすい下地が沢山あるからな
2020/05/14(木) 21:16:17.69ID:ReEDq7bM0
尾田栄一郎が無駄に引き伸ばしてるみたいな感じになるだろ
続けろよアホンダラ
102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 21:17:23.53ID:tgXjwv6h0
ワンピースは連載前から最終回を思い描いている様な、
しっかりした構想、下地があるから
ストーリーが破綻しない程度に調整は出来るんだろうな
2020/05/14(木) 21:19:03.67ID:aEIVyOl10
>>102
シャンクスみたいな初期からいるキャラの強さの矛盾ひどいことになってね?
読んでないけど
104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 21:19:46.80ID:+2DkFQVl0
家庭の問題か
どうりで上弦六戦終了以降展開速い&キャラ同士の絡み薄いと思たわ
できるだけ早く畳みたかったんだな
2020/05/14(木) 21:22:29.94ID:f+LDVYS30
>>54
何だこいつ、ガキかよ。
106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 21:22:36.79ID:SpppVfuf0
どーせゲームはやっつけ仕事のクソゲーになるのは分かってる
いかにアニメやメディアを使ってだまし売り抜けるかだけだ
そこを外すとPS4独占のアニメ漫画ゲームは悲惨な結末しかない歴史

リトルウィッチも酷かったが、ワンパンマンも酷かった
2020/05/14(木) 21:24:24.06ID:v9cNr1zE0
>>103
何も矛盾ないぞ
一話の時点から覇気使ってるし、あれ四皇になる前で今より弱いしな
矛盾してるのはゼフの強さ位かな
2020/05/14(木) 21:24:32.87ID:ReEDq7bM0
ワンピースの90巻とか異常だよな
もう昔から読んでる奴じゃないとついていけないよ
2020/05/14(木) 21:25:53.13ID:cl3ByqTI0
>>95
連載終われば確実に世間の熱が冷めていく
進撃以上にアニメ二期以降はもう話題にならなくなるだろう
2020/05/14(木) 21:26:09.84ID:3MnxMWqe0
>>101
あれは無駄に引き伸ばしてるんじゃなくてまとめる能力がないのか?
2020/05/14(木) 21:28:10.31ID:70zwOH6Qr
人気漫画を延々と引き延ばしてれば安泰だって思ってたら
80巻も90巻も続く漫画は途中から子供が入ってこないっていう当たり前の事態が起きてたのがジャンプだからな
鬼滅の大ヒットで集英社もONE PIECEを看板にするデメリットに気付いたかもな
2020/05/14(木) 21:34:14.51ID:8OzafEeq0
ワンピースは120巻で終わるよ
後5年
113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 21:43:18.83ID:iU3TCawp0
まぁ漫画家としていい引き際じゃね、お疲れ
114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 21:43:24.39ID:Qk8GEJE40
2021年にPS4でゲームが出るというのに
115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 21:45:37.70ID:fUIT3BMw0
一生分を稼いだ順にフェードアウトしてたらそりゃ雑誌もつまんなくなるわ
2020/05/14(木) 21:54:22.56ID:vytuhm6H0
>>106
ワンパンマンは一部で盛り上がってるぞ!!
2020/05/14(木) 21:55:52.13ID:r/j8s/g20
ぜんいつといのすけの3人であれこれやってた時がピーク
柱の男が絡んできてからインフレが酷くて見てられん
2020/05/14(木) 21:58:02.57ID:5c2j5+ae0
ソシャゲのコラボとかも定期的にあるだろうから今後も金には困らんだろうね。当初のボス倒して終わりでキレイな引き際でいいとおもうわ。
引き際わきまえんとはじめ一歩みたいになるし。
2020/05/14(木) 21:59:24.09ID:+SV9+EUA0
後は柱主役の外伝やらぽつぽつ出せば人気維持はできるでしょ
120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 22:01:42.74ID:cniTTJ5P0
ワンピースは残らんだろうね
長すぎる
ドラゴンボールですら長すぎると思ってたのにもう倍以上だからな
あれはやりすぎた
2020/05/14(木) 22:01:55.83ID:hMRk+6oFd
現代飛んで子孫エンドか
似てるだけの別人で締めって何気にひでー終わりかただな
122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 22:02:56.57ID:me0KnQ9I0
短いほうがいいって発想が全然分からん
楽しみがなくなるだけだし楽しめる時間は短いし
短い漫画とか深みがねえわ
2020/05/14(木) 22:06:53.60ID:cl3ByqTI0
20巻は短くないだろ
2020/05/14(木) 22:10:36.10ID:aEIVyOl10
20巻より短いとなると火の鳥とレベルEくらいしか濃密な名作知らんわ
寄生獣も短めだっけ
もっと読ませろよってなるのも名作の条件だよな
125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 22:10:39.27ID:me0KnQ9I0
>>123
元々、クソ漫画だったせいでつい最近、気付かれたレベルやん
青年誌ならともかく少年誌で20巻じゃたいした話できんわ
幽白も魔界編まともにやらなかったしな
126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 22:12:50.52ID:YYW2UuSk0
>>40
関わった人数が桁違いやで
2020/05/14(木) 22:12:50.99ID:boox1zF00
編集サイドよく折れたな
2020/05/14(木) 22:15:13.88ID:+SV9+EUA0
いうて巻数としては丁度良いくらいだし
ワンピとかドラゴンボールが異常なんや
2020/05/14(木) 22:18:59.42ID:UzAcPh9L0
連載終了で忘れ去られた頃にぷれすてでゲーム発売
ファンがどれだけ残ってるかが気になるなぁ
130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 22:22:19.12ID:cniTTJ5P0
短い方がいいのがわからないのは新陳代謝がないPSハード特有の症状やね
131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 22:24:23.01ID:me0KnQ9I0
>>130
短いのが終わった分、新しい面白いのが出るわけじゃないんだから新陳代謝もクソもねえわ
新しい面白いのが出て長期連載を終わらせるくらいじゃなきゃどんどんレベルが下がるだけ
2020/05/14(木) 22:24:23.26ID:rJ3qzl3c0
10巻前後がちょうどいい
惑星のさみだれ、ロケットマン、寄生獣、えとせとら
133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 22:24:36.10ID:TGIm2NUka
>>12
どのみちPS4とは客層が合わん
2020/05/14(木) 22:29:26.64ID:R9kC3R4o0
>>128
TVアニメやら色々雁字搦めで辞められなかったのがドラゴンボール
鬼さんはアニメの制約がないから編集部が説得失敗で折れただろうね
135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 22:33:44.34ID:me0KnQ9I0
ドラゴンボール 42巻
ダイの大冒険 37巻
るろうに剣心 28巻
北斗の拳 27巻
スラムダンク 31巻
キャプテン翼 37巻
ハンターハンター ジンに会うとこで32巻くらい 実質ここで終了
ジョジョの奇妙な冒険 4部までで47巻

王道の大作というなら20巻台後半は欲しいわ
恋愛漫画とかなら20巻以下、場合によっては10巻くらいでもいいけどな
ヒカルの碁も突然終わった感あったわ
2020/05/14(木) 22:35:31.18ID:El4o01mY0
映画やる頃には忘れられてそう
2020/05/14(木) 22:41:14.27ID:R9kC3R4o0
あしたのジョーは17巻

当時のオタが力石の葬式やった逸話迄ある
2020/05/14(木) 22:42:10.06ID:d5eqwGj80
>>1
板違いなんだよチョンモウ民
巣に帰って死ねクソチョンが
139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 22:42:20.64ID:0yffDj5h0
結局痣はなんだったんだよ
2020/05/14(木) 22:46:47.42ID:iLOrD30+0
ところで青いチューリップの話はどうなったん?
2020/05/14(木) 22:56:32.93ID:LxWqAGOY0
>>136
大丈夫、間違いなく君は覚えている
2020/05/14(木) 22:58:46.60ID:LbIwN0mW0
これからまだまだ最終回までアニメ化されるだろうから当分はもつよ
既刊分ももっと積むだろうしな
143名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 23:02:07.73ID:NskHfHQiM
まぁ
良かったわ
スピンオフやらキャラデザで
プチ鳥山コース行ってくれ

すぐに世の中に忘れられると
思うがそれもよし
無限列車辺りがピークだったしな

その後の雑な上弦・柱・無残は
ほんと蛇足だったし終わってよかった
2020/05/14(木) 23:11:58.02ID:cl3ByqTI0
>>142
連載中にアニメ二期やった進撃でも話題にならなくなってるのに
連載終了後に年またいでやるアニメ二期なんて人気もつわけないだろ
そもそも近年でどれだけ流行ったアニメでも
二期まで人気維持してたアニメなんて俺が知る限りない
2020/05/14(木) 23:14:29.67ID:r/j8s/g20
>>143
無残は文字通り無残だったな
後藤とユピーとDIO足したらそらとっ散らかるわ

そういや、結局黒刀の伏線も投げっぱなしだったな
最後は赤くなれば強いみたいな感じだったし
2020/05/14(木) 23:15:10.11ID:gWBKjezQ0
>>105
いや実際そうだぞ
金があるなら尚更預けた方がいい
むしろお前がガキ
147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 23:20:05.20ID:me0KnQ9I0
親が老人ホームで介護って作者、そんなに高齢だったの?
ジャンプで新人なら20代後半から30代くらいかと思ったわ
2020/05/14(木) 23:24:50.67ID:MJ3kzYBGd
いいね
これで伝説になれたよ

デスノートもこうしとけば伝説になったのになー
2期マジうんこ
149名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 23:27:48.14ID:mvufjzYp0
>>10
ワンピを負かしてやめるとかいい引き際だな
2020/05/14(木) 23:30:18.09ID:oOVRuOcY0
映画とか
有りそう
151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 23:31:48.39ID:ElYeexWNd
>>135
デスノートは恋愛漫画だった…?
152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 23:35:29.98ID:Ho5Q/DTm0
>>146
仮に施設に預けるにしても、少しでも親の近くにいたいと思って地元に帰るんじゃないの?
2020/05/14(木) 23:37:39.89ID:gWBKjezQ0
>>152
それは分かる
154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 23:39:22.00ID:P82w1CsJd
炭次郎とカナヲをガチでくっつけるならもうちょい絡ませておけよ
悟空とチチとかナルトと日向とかよりもフラグ少なかったぞ?
155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 23:47:52.80ID:0yffDj5h0
子供に介護させてまで生にしがみつく親の醜さに反吐が出る
156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 23:50:33.03ID:lPVPZLKYM
>>12
ゲームでサブストーリーとかDLCで追加して行ったら爆売れするかもな
ファンからしたら代えの無いコンテンツ
2020/05/14(木) 23:53:47.15ID:9otPGj980
>>64
どんどん落書きになっていったからな
ハンターハンターでも同じことになったけど
2020/05/14(木) 23:58:34.96ID:XdpjyyKTM
しかしPSはようやくビックな国内向け新規タイトルの版権ゲットできたかと思ったのに呪われとるな
わりと念願だったろうに
159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 00:00:01.89ID:hJ51Pg0h0
JeSUプロライセンス、初の返納者が出る
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1589465511/
2020/05/15(金) 00:09:00.60ID:oKQBztjTa
おおーちゃんと終わらすのか
伝説のタイトルになったなぁ
161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 00:10:56.51ID:i17mIKdDM
ジャンプ編集部が終わらせるわけないし相当作者の意思が硬かったんだろうな
162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 00:13:16.80ID:5Ct7B9XPa
余力を残してるからドラゴンボールやハンターハンターを産めるな
サムライ8の先生はスッカラカンだった
2020/05/15(金) 00:16:45.24ID:RYSPVJ/d0
ハガレンはキレイに終われたけど、スクエニは惜しくなかったのかな。完全版は即出たけどw
2020/05/15(金) 00:20:12.86ID:QBtdRG7f0
ワンピースやヒロアカみたいに2〜3年ごとにオリジナル映画やってまだまだ稼ぐんだろうな
同期組や柱たちとの共闘見たいファン多そうだし
2020/05/15(金) 00:25:59.50ID:y4JxpDea0
版権だとドラゴボとかいうウンコがまだ最強だからな
流石にきつめのマンコはこれには遥かに及ばんあyろ
166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 00:32:50.37ID:jgc2nTIkH
新刊発売する度に1000万部以上売れていってるから
最終巻の23巻あたりは1億部超えてそう
2020/05/15(金) 00:37:53.40ID:ClBwkXn20
>>137
寺山修司発案で講談社がガッツリ関わってるのをオタが勝手にやった呼ばわりすんなw
168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 00:38:49.00ID:vy6X8zkw0
巻あたりドラゴンボール、スラムダンク、ジョジョ、ハンタ超えの
メガヒット作品の最後のコマが作画崩壊って胸アツだな
169名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 00:52:14.45ID:vizH6/0O0
人気最高潮の時に引き伸ばさず綺麗に終わる
これは鳥山明でもなしえなかった偉業である
2020/05/15(金) 00:55:01.25ID:dto40b6C0
普通はスポンサー的なところとか編集とかが(やめるのを)許さないだけだと思っていたが…誰だって手放さないだろドル箱は
時代が変わったのかなぁ?
2020/05/15(金) 00:56:25.41ID:9ZQSbaMKa
>>26
こんだけ金あれば介護なんてまかせられるだろうに
1721BITボーイ
垢版 |
2020/05/15(金) 00:56:32.20ID:Rmc/umyP0
ジャンプ漫画がなかなか完結させないせいで若者からシナリオ制作能力奪いまくってるからな
もはやジャンプシステムは日本の敵と言っていい
2020/05/15(金) 00:59:50.47ID:JDx0yRBq0
それにしても。。。歴代ジャンプでも最悪の最終回だったな。自滅の刃にする必要あった?
編集無能。「ジャンプ持ってこい」事件以上の惨さ。
読者を裏切り、この醜い逃げ出し方は作家として最悪だよ。
2020/05/15(金) 01:18:48.81ID:aRhA+eAX0
>>1
いつも無表情の冨岡が笑ってるのが気持ち悪い
175名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 01:23:10.69ID:vy6X8zkw0
ホントに人気がピークのときに終わった漫画なんて鬼滅以外だとめぞん一刻しか
思いつかない…あれも引き伸ばしがなくてアニメとか掲載されてたスピリッツがどうなっちゃうんだろうって
思った。
2020/05/15(金) 01:27:22.95ID:/xRhCs4k0
鳥山は辞めたくても辞められなかったが今は漫画家の意思を尊重してくれるんだな
2020/05/15(金) 01:35:10.19ID:mnvytYag0
>>4
巻数が幽白と同じくらいか
早めに終わらせた冨樫は結果的に何作も当ててるから次回作出さないのもったいないな
2020/05/15(金) 01:39:47.06ID:wJ8P7GEu0
>>61
作画崩壊
2020/05/15(金) 01:43:38.44ID:mnvytYag0
まあ漫画家は早死にしやすいらしいから辞めるのもありだな
徹夜3とか心臓に不調きたすのはっきり実感するけど週刊連載漫画家って常時あんな感じなんだろ

>>61
頭おかしくなってるのは小学生でも気づいたけど幽白の作画は言うほどひどく感じなかった
ネームが上手すぎるせいもあったんだろうけど
なにせDBと並んでダントツで読みやすかったからな
2020/05/15(金) 02:01:00.15ID:y4JxpDea0
実際これも冨樫みたいに作画は酷いわ
ラスボス戦はぶんぶんしてるだけのゴミだわで
作者の体力とモチベ限界だったぽいのは分かる
2020/05/15(金) 02:01:09.80ID:Y/C1dy8K0
>>154
ナルトとヒナタこそ原作じゃ絡み全然ないアニオリによる捏造フラグの産物だけどな
出てる巻数から割合で考えるたら炭次郎とカナヲの方がよっぽど絡みもフラグもある
2020/05/15(金) 02:03:03.82ID:FlvGGShNa
>>72
青い彼岸花は藤の花って散々考察されてる
183名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 02:12:40.95ID:/JiVMZP10
読んだことないけどすげー早く終わったな
184名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 02:15:52.83ID:W7zZMnUka
>>181
映画の原作作者だったろ
2020/05/15(金) 02:19:12.47ID:W3cMD4iD0
絶頂のまま終わるとか最高やん
186プーさんの野菜炒め
垢版 |
2020/05/15(金) 02:19:16.03ID:Z8Y3rMtWp
最終話観てこれがワンピースより面白いって言ってる奴正気か?周りが騒ぎすぎて、作者に実力が伴ってにいからこーなってまうんや
2020/05/15(金) 02:22:37.04ID:NHzcBqW/d
うれしいときの絶頂のまま終わったDQNを思い出すからやめろw
2020/05/15(金) 03:14:07.65ID:JXvBbJH90
>>9
落ち目になる前に逃げるなんて単なるチキンにしか見えない
チャンピオンになってすぐ引退するプロボクサーみたい
2020/05/15(金) 03:17:33.60ID:j5HpQP9R0
来年鬼滅のゲーム出るけど、それに合わせて再開するとかないかな?
2020/05/15(金) 03:35:56.11ID:jb5GQ4sX0
当初の因縁のラスボス倒したんだから作品的にそこがベストの終わり方だろ
逃げるも何もない
やる気があるんなら別作品描けばいい
191名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 03:38:16.66ID:E5IjtMg0a
>>176
ドラゴンボールは圧倒的看板枠だから終わるに終われなかった
鬼滅はある意味ワンピースがいたおかげで終われた
進撃が中々終われないのも進撃が消えたら講談社の圧倒的看板枠がいなくなるせい
2020/05/15(金) 04:52:18.96ID:zO2OMqAQp
ワンピースはアーロンってのが出た所まで見てたけど今どんな感じなん?
193名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 06:07:33.55ID:7wwq5giEp
>>192
四皇と戦争開始
194名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 06:08:13.71ID:7wwq5giEp
ちょっとこの最終回は萎える
2020/05/15(金) 06:25:03.47ID:oEMDcO7f0
引き伸ばさず終わったというがこれでもぎりぎりまで引き伸ばしてたんだろう
ラスト見据えて完全に畳みに入ったあたりで予定外の人気爆発したからな
196名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 06:32:15.52ID:fEsVpIC6d
>>181
ペイン戦とか重要なフラグもあったし、炭次郎とカナヲもどっかで共闘させてほしかった気がするが
新上弦の伍も出さないまま一気に終わらせたくらいだから無理か
2020/05/15(金) 06:42:59.55ID:oZhjTeRq0
20〜25巻辺りで終わるのが作者にとっても読者にとっても一番良いよな

作者と信者が伏線が〜と長いこと叫び続けてるクソつまんないワンピースという漫画があってだな…
2020/05/15(金) 07:05:01.19ID:D7S3T+MGa
売り行く時に紙袋ひとつ済むな
2020/05/15(金) 07:13:35.41ID:owRQGiXad
>>125
2016年の末頃には結構話題になってきてたのに、アンテナ低過ぎだわ
2020/05/15(金) 07:21:45.78ID:PCC89piU0
介護なんて施設に入れときゃいいだろってのは男の発想だな。男でも薄情な部類だけど
2020/05/15(金) 07:28:16.76ID:55u0eeh90
急激に忘れ去られて
戻ってくるパターン
2020/05/15(金) 07:28:29.23ID:wPfiGUdmp
連載開始当初は主人公が自分を鼓舞する回とか長男だから我慢できたって回の時に話題になってたの覚えてるわ
そういう話だけ聞いてたから正直ギャグ漫画だと思ってた
203名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 07:36:22.52ID:OFsbxtol0
>>122
逆にワンピみたいに長引きすぎて意味分からなくなるよりはええやろ
2020/05/15(金) 07:38:43.65ID:oEMDcO7f0
作者に描きたいことがあるなら長くてもいいと思うが惰性で描くくらいなら短く締めたほうがいいよな
あと長期連載してると描きたいことが散らばって間延びするからリフレッシュ期間は設けたほうがいい
2020/05/15(金) 07:51:37.42ID:CQUqF2p9a
アニメで完結までやればまだ稼げるだろ
多分ラスボス戦あたりからもう単行本に収録出来る
ちょうどいい話数計算してたと思うよ
2020/05/15(金) 07:52:29.19ID:fVb5BJAAr
>>196
新上弦の伍なんて人数合わせの雑魚でしかない
強さ的には下弦レベルでしょ
2020/05/15(金) 07:53:58.12ID:VeJZ0ZrLH
>>203
そりゃ読んでなけりゃ意味はわからんだろ
ガイジか
2020/05/15(金) 07:56:01.49ID:Dcdf9wmOp
上弦の参のエピソードとか長えわって思ってたのに作者はまだまだ書きたい設定あったってんのだから驚き
長くすりゃいいってもんじゃない
209名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 08:04:48.51ID:SAJv1hc30
なきめを瞬殺した愈史郎が最強
2020/05/15(金) 08:15:21.54ID:K9yq+gXt0
NARUTOも最終回で続々新キャラ出してその後のBOLTにつなげたじゃん
同じようにするんじゃないの?
2020/05/15(金) 08:17:22.15ID:xwPdsco10
10年連載で禰豆子がずっと治らないとかも変だし
治ったらつまらんしいいんじゃね終わって
2020/05/15(金) 08:49:14.29ID:e4Xo3Lp5a
まあ続けるような作者じゃないし綺麗に終わるだろ
213名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 09:02:56.44ID:VGc2O+dn0
いくら連載が続いてほしくとも、上弦の5が未回収だと粘る奴には単純に漫画を読む力がない

終章で出てきた上弦6の獪岳は、鬼こそが俺を正しく評価したとのぼせあがり
効きの悪い技を連発するも善逸にワンパンで倒され、実質たった1週で退場になった
そして愈史郎が「あの鬼はまだ自分の力の使い方を分かっていなかったようだ」

下弦を廃止したから上弦なのであり、発展途上に気付かず慢心満足する愚か者には
本当に空席の上5でも現状与えられないという無惨からの"正しい評価"
愈史郎の台詞からその皮肉が見えてくる死体蹴りなんだよ
214名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 09:27:38.76ID:MN4XEhsB0
ラスボスがムチブンブンばかりクローズアップされてるけど
月の呼吸あたりも大概だったぞ
適当な技名で三日月チラチラするばっかで内容が皆無www
2020/05/15(金) 09:28:45.14ID:kmJd+7ANd
>>182
平安時代より前から藤の花は存在して認識されてたんですがそれは
2020/05/15(金) 09:40:16.60ID:mD4eKseva
>>214
兄上戦も過去話が良かったくらいで戦闘はマジで微妙だったな
というか鬼滅自体面白いって言える戦闘自体ろくにない気がするわ
217名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 10:11:36.91ID:NlM0x6u4d
>>184
企画も脚本も監督も岸本じゃない
原作者はナルトとヒナタの恋愛に思いいれないからなんか描くつもりはなかった
僕の中にはない発想、僕には描けないナルトの恋愛を描いてもらったと複数のインタビューで答えてる
ヒナタは原作じゃモブに近いのがアニメでゴリ押しされてるのはわりと有名な話
2020/05/15(金) 10:14:42.09ID:6ZkKL+p90
ナルトは圧倒的に女キャラかわいくないからな
ボルトのがかわいい
219名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 10:16:07.12ID:NlM0x6u4d
>>196
ペイン戦ってヒナタのシーンはほんの2,3ページ程度、時間で考えるなら数分で終わっててメインは別のところにあったのを
ヒナタ贔屓のアニスタやゲースタがやたら重要シーン扱いで盛りまくってんだよ
原作で比べるなら実は丸1日すら一緒にいた事のないナルトとヒナタより炭次郎の修行を見たカナヲの方が普通に主人公と関わってる
220名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 10:16:54.07ID:8xU1J5Se0
ちゃんと終わらせたことは評価する
221名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 10:21:11.34ID:oCn6BipP0
新上弦の伍とか言ってるやつは読んでないやつ
そんなやついないもん
222名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 10:21:36.86ID:utpayOmgd
アニメを観た後に原作読むとナルトとヒナタの交流のなさに驚くからな
ヒナタがナルトを好きになったきっかけさえ、たんにヒナタが影から一方的に見ていただけ
カナヲは一応炭次郎と直接交流して好きになってる
223名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 10:30:12.38ID:VGc2O+dn0
制御されずに好きに描けたサムライ8で岸本の地力が見えたからな
なんでサクラのほうが人気出ないんだろうと首傾げてたらしいぞ本人の感覚では
2020/05/15(金) 10:30:56.00ID:etBDDEmV0
この最終話ある必要あったん?
これで終わりなら先週ので終わりでよかったろ
225名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 10:32:11.00ID:jITuywtjd
>>216
兄上のアクションが微妙だっただけで風柱と岩柱は割と良かったじゃん
2020/05/15(金) 10:45:57.08ID:9jv5iBKD0
変な引き伸ばしが無くて良かったな
227名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 10:55:37.15ID:xEp0+wU8d
>>223
ヒナタはアニスタ贔屓とネット弁慶の声がでかすぎた
実際人気はサクラ以下で下手すりゃテマリにも負けてるし
228名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 10:58:15.96ID:BXsCxmht0
>>222
ヒナタがゴリ押しされてたわりに人気微妙なのは原作での積み重ねのなさが原因だからな
229名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 10:58:55.69ID:BXsCxmht0
>>219
カナヲは恋する瞬間みたいなのがちゃんと描かれてたしな
2020/05/15(金) 11:01:03.75ID:mwAXZNqM0
そもそもNARUTOって世代要素の権化みたいなとこあるので次世代に引き継ぐエンディングがめちゃくちゃ収まりやすいというのがある
それと比較すれば大半の作品の後日端的エンディングは取ってつけに見えるよ
231名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 11:18:57.66ID:oI/yx1t10
>>223
ヒナタは作者があまり描かなかったからアニスタなんかが暴走したのとサブ厨の声のでかさが組み合わせって
あまり人気ないものが人気あるように持ち上げられた例だから作者の底力関係ない
232名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 11:21:21.36ID:kbwwsgiu0
>>102
何で四皇になるような男が油断してたとはサメ如きに腕取られてんだよ
煽りじゃなくてマジで教えてくれ
2020/05/15(金) 11:21:47.65ID:nSTIS/xH0
惰性でグダグダ続けてるクソワンピは見習えよ
2020/05/15(金) 11:23:23.94ID:LDldPtKad
シャンクスのあのシーンは普通にサメやっつけるとシャンクスすげーってなるだけだからな
あえて腕を落とさせる事で海には危険しかないという事を教えたのでは無いのか
2020/05/15(金) 11:27:07.92ID:xwPdsco10
>>229
それってアニメ版の26話あたりのやつだけってこと?
原作の全話通してあれだけ?
236名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 11:32:01.40ID:aAgCdiCU0
>>235
それしかないけどそれで充分やろ
シナリオの都合で最後以外はあんまり絡まないけど
2020/05/15(金) 12:08:22.64ID:BT1F+gna0
どうせキメツ学園が読者的にも作者的にもやりたいことでしょ
2020/05/15(金) 12:29:18.93ID:xwPdsco10
>>236
いや個人的にはあれで十分
カナヲのあの生い立ち前提で
100満点回答できる男が現れたらそりゃオチる
2020/05/15(金) 12:35:20.90ID:z5w/VpuL0
好きな時に好きな時系列の番外編を描くだけで安泰だろうから成功だな
2020/05/15(金) 12:37:09.18ID:Dcdf9wmOp
>>213
単行本で裏設定にでも言及されたら即死するけど大丈夫?
2020/05/15(金) 12:38:04.22ID:Dcdf9wmOp
>>224
単行本のページ合わせ
242名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 12:38:15.42ID:IXSTmyq1d
>>235

恋に落ちる瞬間って普通1回じゃないか?
2020/05/15(金) 12:39:49.58ID:Dcdf9wmOp
炭治郎が大怪我から目覚めて目を潤ませるエピソードもあるだろ
2020/05/15(金) 12:40:43.37ID:uh5j4sGm0
主人公に一番憎まれ口を叩いてたキャラが生き残るってパターンは嫌いじゃない
プライベートライアンのライベンみたいな
って言っても伝わらんか
2020/05/15(金) 12:45:31.78ID:GNq1VygRp
>>232
サメなんかデコピンレベルで仕留められるよね
2020/05/15(金) 13:03:29.05ID:X6WJML+d0
>>200
文春には「家庭の事情」とだけ書かれており、それが介護とは限定していない
宗教絡みとかじゃなければいいが
247名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 13:11:50.46ID:a52MXR7c0
>>171
こんだけ金があれば家族のそばにいてのんびりできるだろ
248名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 13:47:13.52ID:MN4XEhsB0
鬼滅のゲーム化って、格闘ゲームというより弾幕縦シューのがしっくりくると思うのは気のせいかw
ボスキャラ棒立ちで適当な技名で全体攻撃連発 シュッシュと避けるw
2020/05/15(金) 13:51:09.97ID:muTyVlKk0
>>105
お前が世間知らずなだけだろ
2020/05/15(金) 13:57:28.68ID:+TL8Ch3c0
>>248
すげえ的確すぎる
再生力頼みで回避捨てて範囲攻撃する奴ばっかだし
ラスト二戦の上弦1と無惨は絵面が完璧に弾幕シューだったわ
2020/05/15(金) 14:24:42.23ID:Ev+wSuYbp
>>248
KOFのシューティング思い出す
2020/05/15(金) 14:41:23.15ID:xwPdsco10
罪と罰システムで作ってくれんかな
格闘なんてつまらん アホか
2020/05/15(金) 14:50:15.84ID:SwHoq2Oe0
ニーアみたいな感じなら格ゲー風弾幕シューティングだからピッタリじゃね?
つまりプラチナに投げればいい
2020/05/15(金) 15:03:58.28ID:xwPdsco10
ぴろしさんだって「アニメゲー下請けの雄」で収まりたくないだろうに
2020/05/15(金) 15:50:11.90ID:LIsEXfl4K
>>246
千眼美子か
2020/05/15(金) 15:53:18.37ID:xwPdsco10
>>255
出演した東京グールをめっちゃディスってたしな
教義NGの可能性はゼロでない
2020/05/15(金) 16:23:27.29ID:OLG3rWIFM
>>252
罪と罰がそもそも売れてないからなぁ
2020/05/15(金) 16:24:20.58ID:xwPdsco10
>>257
まあ続編がでない愚痴みたいなもんだ
259名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 17:13:29.83ID:+BtrYjiQ0
>>232
当初はこんな人気出るとは思わずシャンクスをそこまでの強キャラにするつもりは無かったけど人気が出てルフィがずっと追いかけてる人物なんだからこれくらいは強くないと駄目だろう、と言う後付け設定だから。
2020/05/15(金) 17:54:07.11ID:6ZkKL+p90
まあキメツは敵味方男女の心理描写がメインで人気が出たんだろうから
ナルトとくらべてもな
261名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 19:27:10.09ID:j4zyxhQP0
最後はステマで売ってたのが丸わかり

ゴミピースと共に消えろ
2020/05/15(金) 20:09:05.70ID:6ZkKL+p90
あと売り方が気に入らない
作者が望んだんではないのかもだけど
おまけ商法がな
2020/05/15(金) 20:18:44.22ID:P9ZL7N/B0
>>175
幽遊白書とかYAIBAはアニメ放送中に原作の連載が終了してる
2020/05/15(金) 20:48:09.05ID:ayLpqO8V0
>>242
お前頭いいな
2020/05/15(金) 20:48:24.78ID:ayLpqO8V0
>>247
それな
2020/05/15(金) 20:50:55.46ID:aRLLykBjM
まあ漫画家続けたいなら出版社側の意向に従わないと今後困ることもあるけど漫画家自体辞めるつもりなら止めようないよね。今後書かせないぞとかそういう脅しもきかんし。
2020/05/15(金) 20:55:30.48ID:IhEVP2CQ0
そのうちひょこっとアフタヌーンで連載始めそう
268名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 00:43:24.95ID:0WuDdtlw0
>>57
>>55
ドラゴボガイジ漫画のセールスの話できなくてイライラで草
2020/05/16(土) 00:50:28.55ID:yq3tKjez0
>>248
ファン層が東方厨と被ってそうだしな
2020/05/16(土) 07:22:19.19ID:1KU/uBSf0
あらゆる出版社から声がかかるだろうね
271名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 08:42:02.03ID:d3yFMoMR0
責任取るのこれ
2020/05/16(土) 10:39:28.20ID:rFz26yZm0
これ最終回いる?
現代の話無しで多少のエピローグで終わりでよかったやろ
2020/05/16(土) 10:40:41.14ID:a6joZMdy0
アニメと原作が違うとかよくある事だし、この後のアニメ化に期待
2020/05/16(土) 12:29:37.41ID:e61DyGKq0
ホイッスルみたいに晩節を汚すのはやめてね
2020/05/16(土) 12:53:59.00ID:Kj0mtM2n0
最後の二話アシに丸投げしてるだろ?
2020/05/16(土) 15:34:56.48ID:zAOVaSi30
えっ最終話なんてどこにも書いてないよ
277名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 18:23:59.23ID:QTazqBHB0
>>54
介護なんて詭弁でしょ。ていうか親が動けない歳ならこの人が50代ってことになるけど、そんな歳にも思えないし
2020/05/16(土) 18:32:26.90ID:zg8Hj0mYa
鬼滅の刃2やれ
2020/05/16(土) 18:34:44.59ID:8H/AXWty0
>>277
祖父母が要介護で親が事情持ちって可能性もある
世の中には高齢親が子供を看てるような家もあるからな
2020/05/16(土) 18:59:44.53ID:XKKkbV/M0
>>279
漫☆画太郎がばばあの介護していたんだっけ。
どこまで本当か知らんけど。
2020/05/16(土) 19:20:09.93ID:2b9sf1vda
>>277 
介護が本当か知らんけど
若くして動けなくなることくらい
病気とかでもあるだろ
高齢出産とかもありうるんだし
2020/05/16(土) 19:43:46.50ID:LXBxX3KE0
介護離職は少数ではあるが20代からいるぞ
40歳超えたら急増する
ttps://seniorguide.jp/article/1148411.html
2020/05/16(土) 20:00:25.55ID:8H/AXWty0
若年性認知症は介護保険使えなかったり施設が対応してなかったりで詰みやすいんだよな
親が30代40代での子だと20代でも十分可能性がある
284名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 20:01:18.80ID:QWqy+yXWM
>>283
50手前の同僚が若年性認知症入った
2020/05/16(土) 20:13:55.27ID:2b9sf1vda
>>283
まあ、金はあるだろうけど
自分で世話してあげたいという人もいるだろうしね
2020/05/16(土) 21:43:41.10ID:eRhCnmzY0
週刊連載はそりゃきついだろ
287名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 22:39:35.06ID:Ii2+RfIN0
平野稜二がスピンオフを担当してる
水柱の義勇は掲載済、次に映画と並行して炎柱の煉獄を描く
しかもワニと違って画風が洗練された綺麗な線だから
腐は漫画映画グッズ集めコラボカフェと延々踊るだろうよ
288名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 23:07:12.20ID:RHPpEksIa
>>287
じゃあこれからは更に腐媚びが進むね
萌えオタより金払い良いし
2020/05/17(日) 08:03:40.07ID:ftgaGC9m0
蟲柱のスピンオフを!
と思ったが本編で妙にプッシュされてるから供給は十分なのであった
2020/05/17(日) 15:04:22.60ID:h7bk5CBD0
まあ、犬夜叉も海外受けが妙に高いから
アニメだけ続編作るみたいやし
鬼滅もアニメ主導はあり得る
291名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/17(日) 18:03:17.71ID:8QbbvJ9m0
おお、来年の今頃は全巻セット1000円で投げ売りかね?覚えていたら買おう。
292名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/17(日) 18:13:10.60ID:sMHUZFCh0
最終話見たけど、ヲタ向けっぽくてガッカリした
293名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/17(日) 18:15:57.41ID:013H2RQF0
>>291
真面目に言うと、ブームの引き金になったアニメも2期は確実にやるだろうから来年の今頃だとまだそこまで値段は下がってないと思う。
2020/05/17(日) 18:26:14.99ID:GBgd5YQK0
>>293
しかし人気引っ張れるかな
オタは温かいが一般客って酷く冷たいからな…
女オタは区切りつけちゃうだろうし
2020/05/17(日) 18:40:52.74ID:A8VSXSc90
>>291
無理無理今ですら最近でた最新巻が速攻で売り切れるくらいだしおひとり様ひとつまでになってるくらいだ
296名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/17(日) 18:44:52.66ID:m5VZ75fXp
>>294
明日発売のジャンプで終わるから無問題
297名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/17(日) 18:46:32.36ID:oAdJp7bA0
ワンパンマンみたいにアニメ制作会社が変わってクオリティが下がるとかしなければ数年は持つだろ。
2020/05/17(日) 18:46:55.89ID:A8VSXSc90
次は映画だしな
2020/05/17(日) 18:48:01.94ID:GBgd5YQK0
>>296
心配してるのはゲームとおそらく合わせてくるだろうアニメ2期のことだよ
今の人気を保てるかお粗末さんコースになるか
2020/05/17(日) 18:51:25.80ID:A8VSXSc90
おそ松コースだともう飽きられてると思うよ
書店行くと人気のやばさが分かるよ
301名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/17(日) 19:00:05.90ID:sMHUZFCh0
映画が10月だからアニメ2期はいつになるのかな?
2020/05/17(日) 19:02:24.46ID:aV6UhD8v0
アニメはテンポ悪すぎてきつかったな
でもアニメで人気出たんだよな?
どこら辺が刺さったのか全然判らなかった
アニメを見る限り
2020/05/17(日) 19:11:20.09ID:A8VSXSc90
19話が全てあとは作画
2020/05/17(日) 19:21:53.04ID:AenpRY1G0
雑な終盤にたどり着くと思うとコンテンツの急死は来るだろうなあ

映画で描くキャラはあとで延々名が出る重要人物だし、作品中核に踏み込む準備でもある
そこを不親切にも映画化して切り離し、圧縮もかける。映画とばした人間へのフォローは謎
あとは1期より格段にカルピスな2期をだらだらやることをファンは皆知ってる
2020/05/17(日) 19:25:18.09ID:GBgd5YQK0
単行本派多くて23巻が12月だからまずそこまでは引っ張れるかな
6月〆で特典付きの書店予約受け付けてるけど前金取らなきゃ書店は死ぬよな
2020/05/17(日) 19:48:04.54ID:ftgaGC9m0
無惨に乗っ取られた炭治郎ってifストーリーにして
アニメを延々続けるから大丈夫
307名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 05:30:37.88ID:GzMfVAYw0
やったー つまらない漫画がオワタ( ^)o(^ )
2020/05/18(月) 05:47:57.55ID:fyFEtMMj0
>>10
たったが凄すぎ定期
2020/05/18(月) 06:38:24.55ID:aylpvfuid
最終話を現代にした意味がわからん
やる必要あった?
310名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 07:14:34.29ID:jZlHMGha0
ワンピースと鬼滅とドラえもんならどっちが上?
2020/05/18(月) 07:18:27.98ID:SDKzx9k30
ストーリーとか話の展開が凄い面白いわけでもないしバトルも微妙
正直後世まで語られる作品とは思わないな
女がキャラ萌えで群がってるだけのイメージだから廃れるスピードも速そう
2020/05/18(月) 07:26:58.85ID:E5zFQC4aa
何か事情が有って辞めるかなら
身辺の整理就いたらまた活動再開するんじゃないの
逆にキチンキチント区切り付けての活動の方が心身共に創作活動には良いと思うし
再開した時は期待持てると思うしワンピースとかハンターとかの金魚の糞みたいに何時までも細長く糞垂れ流すより余ほどに良い
富樫とか幽幽とかも打ち切りでまともな完結無い糞無能
2020/05/18(月) 08:40:38.04ID:VPaAlogb0
幽白のラストらへんはたしかに微妙だったな
2020/05/18(月) 09:10:29.22ID:QosHYO6bp
吼えろペンの
「最終回でコケるのが名作の条件」
を思い出した。
2020/05/18(月) 20:45:36.86ID:gyWbsCWx0
>>309
続編の芽を潰せた
316名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 21:12:38.51ID:1FpijWK10
MOBILEやるし
2020/05/18(月) 21:14:16.60ID:eZfHqtIa0
プレッシャーに負けて逃げたな
318名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 23:49:36.95ID:z+ntNxEyd
漫画 その國の名を誰も言わない

私の身に起きたこと
とあるウイグル人女性の証言

遠い国の(国だった)今起きている本当の話
歌と踊りが好きな、穏やかで優しくて真面目で
お人好しで信心深くて日本人にもちょっと似ていると言われている民族だった

香港の人達があんなに必死なのは
香港が漫画の内容のようにならないためでした
でももう…6月からすでに数百人、9月までには数千人、もう数万人……日本では報道してないです(日本は報道できない)

日本もこのままだと、数年後には沖縄、北海道からこうなってしまう....
この消えゆく国の人々も、他のたくさんの国の人々も日本人に一生懸命に、警笛を鳴らしてくれている

タイトルを検索して読んでみてください
無料で読めます、YouTubeにもなってます
2020/05/19(火) 10:00:07.09ID:1QMfO6BY0
>>310
アジアで滅法強いドラえもん
2020/05/19(火) 10:12:50.78ID:1QMfO6BY0
>>304
映画を再編集してTV版を作れば一石二鳥
2020/05/19(火) 10:15:35.67ID:1QMfO6BY0
確かに善逸が泣きわめくシーン長すぎ多すぎ全部カットしてほしい
2020/05/19(火) 11:55:07.82ID:E3AhjWMXp
甘露寺さんがねずこ(幼女)をあやすとことかすげえ可愛らしかった
このひとの絵的には絵本とかのが向いてる気がしたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況