インテルが発表。
https://newsroom.intel.com/news-releases/changes-intels-technology-systems-architecture-client-group
Q.ジム・ケラーってどんな人?
A.RyzenとAppleA4・5とAthlon作った人。Intelをボッコボコに殴るつよつよCPUを作り上げた上でIntelに上級副社長として入ったので動向が注目されてた。
探検
ジム・ケラー「Intel辞めるわ」Intel『えっ?』
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/12(金) 10:19:37.75ID:N5PgC9ylM
2名無しさん必死だな
2020/06/12(金) 10:21:11.32ID:zTPG1MBW0 >>1
ゲハでやっても板違いです
ゲハでやっても板違いです
2020/06/12(金) 10:24:48.30ID:ToM/OxVz0
また転職するのか
もう引退するんじゃないか?
もう引退するんじゃないか?
2020/06/12(金) 10:26:26.51ID:zMcveoHj0
zen作ってIntel行ったんだし、もうIntelのcpuの設計終わったから辞めて次の作るんじゃないのか
2020/06/12(金) 10:32:54.80ID:wistMovo0
インテルまじでやばそう
2020/06/12(金) 10:33:35.21ID:qVKuLIh10
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1119519.html
2018年4月
>Intelは26日(現地時間)、半導体業界の著名CPUマイクロアーキテクチャのアーキテクトであるJim Keller氏を招き入れ、副社長に任命すると発表した。
2018年4月
>Intelは26日(現地時間)、半導体業界の著名CPUマイクロアーキテクチャのアーキテクトであるJim Keller氏を招き入れ、副社長に任命すると発表した。
2020/06/12(金) 10:33:47.50ID:2bqZJqhY0
インテル終わってる
2020/06/12(金) 10:36:58.48ID:5LP+1Fn/M
コロナでnvidiaとamdの株は買ったけどintelは怖くて買わなかったな
2020/06/12(金) 10:39:12.69ID:mdA6jtjlM
どこ行くの
11名無しさん必死だな
2020/06/12(金) 10:39:25.29ID:qVKuLIh10 2018年
AMD Ryzen設計者の天才ジム・ケラーがテスラを辞めてIntelへ電撃移籍
https://gigazine.net/news/20180427-jim-keller-join-intel/
2020年 インテルの半導体設計責任者ケラー氏が辞任、個人的な理由で
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-06-12/QBS99YT0AFB401
> ローゼンブラット・セキュリティーズのアナリスト、ハンス・モーゼスマン氏は「ケラー氏の辞任は、同氏がインテルで実施していたことがうまくいかなかったか、古参幹部が実施を望まなかったことを示唆しており、これは大きな出来事だ」と投資家向けリポートで指摘した。
AMD Ryzen設計者の天才ジム・ケラーがテスラを辞めてIntelへ電撃移籍
https://gigazine.net/news/20180427-jim-keller-join-intel/
2020年 インテルの半導体設計責任者ケラー氏が辞任、個人的な理由で
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-06-12/QBS99YT0AFB401
> ローゼンブラット・セキュリティーズのアナリスト、ハンス・モーゼスマン氏は「ケラー氏の辞任は、同氏がインテルで実施していたことがうまくいかなかったか、古参幹部が実施を望まなかったことを示唆しており、これは大きな出来事だ」と投資家向けリポートで指摘した。
12名無しさん必死だな
2020/06/12(金) 10:42:43.64ID:EH+LLXfY0 インテルのターンとか言われてなかったっけ
喧嘩別れしたんならインテルオワタになるけど
喧嘩別れしたんならインテルオワタになるけど
2020/06/12(金) 10:44:55.56ID:TUwIzRAs0
結局インテルはSoCを作らないって事だよな
5Gも辞めてSoCも辞めて結局CPU屋に戻るんかFPGAは捨てないよな
5Gも辞めてSoCも辞めて結局CPU屋に戻るんかFPGAは捨てないよな
2020/06/12(金) 10:46:07.62ID:NGsgxcGm0
バスとか担当の人なのになんでCPU設計の中心人物みたいに言われてるんだろう
2020/06/12(金) 10:47:20.97ID:TUwIzRAs0
>>14
今の高性能プロセッサは多コアが当たり前だからネットワークトポロジーが性能を左右するからでしょ
今の高性能プロセッサは多コアが当たり前だからネットワークトポロジーが性能を左右するからでしょ
2020/06/12(金) 10:48:29.21ID:izmZgmCk0
AMDは売れてなかったからこそ、逆に過去ぶった切って思いきったアーキテクチャ変更ができたけど、
Intelだと過去資産を生かしながら新しいものを〜という要求強くて、望むものができそうになかったんかな
しらんけど
Intelだと過去資産を生かしながら新しいものを〜という要求強くて、望むものができそうになかったんかな
しらんけど
17名無しさん必死だな
2020/06/12(金) 10:51:53.30ID:RulMvQW50 alder lakeでの設計の仕事が完了したからやめるんだってよ
18名無しさん必死だな
2020/06/12(金) 10:57:16.54ID:RulMvQW50 ジムケラーの仕事の結果がでるのは、インテルの12世代CPUからだろうな
2020/06/12(金) 11:06:44.99ID:odj0CJrc0
Intelってなんで急にオワコンになったの?
2020/06/12(金) 11:09:59.36ID:ujrg+Cjf0
インテルは2022年まで14nmで行くんだろ。
2020/06/12(金) 11:26:28.44ID:AMqyrE9Bp
テスラ にはもう全然関わってないんだっけ?
2020/06/12(金) 11:28:06.94ID:LE3g/EC70
Appleも逃げるわけだ
25名無しさん必死だな
2020/06/12(金) 11:41:35.91ID:xPgAw4VcM >>2
そんな事は無いw
次次世代ハードには大きく関係する
intelは保守的過ぎて大きく変われないんだろうな
中には3Dxpointでメモリやストレージの垣根外そうと頑張ってる人も居るんだけどね
もう既得権でがんじがらめな感じ
そんな事は無いw
次次世代ハードには大きく関係する
intelは保守的過ぎて大きく変われないんだろうな
中には3Dxpointでメモリやストレージの垣根外そうと頑張ってる人も居るんだけどね
もう既得権でがんじがらめな感じ
2020/06/12(金) 11:46:00.74ID:u0xJ+AD90
intelのファブはプロセスでは他社を一歩もニ歩もリードしてたのにどうしてこうなった
29名無しさん必死だな
2020/06/12(金) 12:35:28.38ID:TjypvTen0 >>2
もっと板違いの政治スレばっかり立ててるキチガイなんとかしろ
もっと板違いの政治スレばっかり立ててるキチガイなんとかしろ
30名無しさん必死だな
2020/06/12(金) 12:46:08.02ID:rIxpbK0o0 次はARMか
2020/06/12(金) 12:54:57.46ID:9tkjZehEa
AMDはファブレスだから微細化遅れてるわ歩留まり悪いわみたいな事言われてたのはなんだったんだ
いつの間にか逆転してるやん
いつの間にか逆転してるやん
36名無しさん必死だな
2020/06/12(金) 12:59:25.87ID:5gsZauwR0 すでに終わってたからな
見捨てられたか
見捨てられたか
2020/06/12(金) 14:23:21.01ID:hbUkuQO+0
ケラーなら俺の隣で寝てるぜ
2020/06/12(金) 16:37:38.62ID:NtxpMDodM
AMDのファブレス化は成功だったのね
40名無しさん必死だな
2020/06/12(金) 16:48:15.21ID:1Jq19CES0 なんかCOREとARMついたCPU作ってなかったっけ?
あれこの人?
あれこの人?
2020/06/12(金) 17:10:27.63ID:I2LeNGuza
2020/06/12(金) 17:17:03.01ID:5tTLFEMSM
>>41
金なくて工場分社化してそっちにファンドの金を注がせて投資、だっけ。PS4、箱一のロイヤリティなかったら潰れてたろうな。
金なくて工場分社化してそっちにファンドの金を注がせて投資、だっけ。PS4、箱一のロイヤリティなかったら潰れてたろうな。
2020/06/12(金) 17:19:57.74ID:I2LeNGuza
2020/06/12(金) 17:27:04.25ID:X2sK/RWSd
>>42
CSのロイヤリティでは全く儲かってない、リサスーが毎回ボヤいてる
工場持ってた時は稼働率の足しになるけど、ファブレスになってからは全然ダメ
AMDの儲けはPC向けが殆ど、次いでサーバとかのエンタープライズ分野
CS向けチップの単価を考えたら判るだろ
CSのロイヤリティでは全く儲かってない、リサスーが毎回ボヤいてる
工場持ってた時は稼働率の足しになるけど、ファブレスになってからは全然ダメ
AMDの儲けはPC向けが殆ど、次いでサーバとかのエンタープライズ分野
CS向けチップの単価を考えたら判るだろ
2020/06/12(金) 18:27:25.83ID:9+Irsl00H
俺のライゼンも貢献したなら何よりだな
2020/06/12(金) 19:36:49.58ID:n8wnwxhC0
インテル入ってんのw
2020/06/12(金) 23:25:53.35ID:xQhtjCbS0
Ryzenはジムケラーだけの功績じゃないんだけど
まあでもネームバリュー大事
まあでもネームバリュー大事
48名無しさん必死だな
2020/06/13(土) 02:41:07.03ID:J/Hf3Ro40 正直AMDがここまで躍進するなんて思ってた奴ほとんどおりゃんやろ
2020/06/13(土) 07:32:58.20ID:fr4jxV0K0
内情知らんけど、IntelはまだFabの方が社内権力があるのかもね
設計部門としては、10nm立ち上げ失敗して未だにリカバリできてない自社Fabに見切をつけたい
でも社内のパワーバランスで許されなかった
クソFab使って設計するの嫌だから辞めるわ、って流れな気がする
全部妄想だけど
設計部門としては、10nm立ち上げ失敗して未だにリカバリできてない自社Fabに見切をつけたい
でも社内のパワーバランスで許されなかった
クソFab使って設計するの嫌だから辞めるわ、って流れな気がする
全部妄想だけど
2020/06/13(土) 12:25:24.99ID:aJvvaLOx0
2020/06/13(土) 14:27:59.24ID:lqTgsoka0
55名無しさん必死だな
2020/06/14(日) 00:36:51.78ID:774+eHda0 だけ元気
2020/06/14(日) 03:08:01.77ID:LAyuyAXv0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ氏、パウエルFRB議長の解任を検討 早期利下げめぐり対立 [蚤の市★]
- 大阪・関西万博の総入場者数が50万人を突破(内、関係者約10万人) 2005年開催の愛・地球博より早いペース ★2 [少考さん★]
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 [どどん★]
- 【映画】劇場版『名探偵コナン』記録的大ヒットスタート! 公開1日で10.5億円突破、すでに8回鑑賞したリピーターも [冬月記者★]
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★2 [おっさん友の会★]
- 【芸能】紗栄子 17歳の息子が新人モデル・道休蓮と公表 「七光りって言われちゃうだろうし…」 父はダルビッシュ有 [冬月記者★]
- 暇アノン「裁判所は暇空アンチ! まともな裁判を受けさせてもらえてない!」 [425744418]
- 次スレたてんなよ?😡マヂで🏡
- 少子化は世界共通の悩みになる。移民を集める国が繁栄し国民を奪われる国が没落する…人間も資源なのだ [819729701]
- 【闇深】坂道アイドルメンバー、睡眠薬を飲まされレイプされその様子を生配信される [977790669]
- 日本のトランプ関税対応に全世界驚愕「え…交渉担当者がMAGA帽子かぶってヘラヘラしてんだけど…」 [667744927]
- 【乞食】明星「一平ちゃん」が59円wwwwwwwwwww [153490809]