X

次世代機は没入感、没入感、没入感って言うけど…没入感ってなんだ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/25(木) 21:04:55.84ID:pewqn23f0
要するにハマるってことなのか?
それなら面白いゲーム作ればさ、
自然と没入感ある内容になるんじゃないの?
2名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/25(木) 21:06:04.74ID:3E1xXNly0
ゼルダBOTWのことだよ
3名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/25(木) 21:07:22.52ID:IQXdKX9X0
いきなり実績が〜トロフィーが〜って出てきて我に返る前の状態の事だよ
4名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/25(木) 21:07:52.32ID:HZSW5PsE0
要はグラ綺麗にしてスゲェーてさせるんだろ
面白さは無視で
2020/06/25(木) 21:08:31.44ID:nsE0TCTLa
面白くても続かないゲームってあると思う
6名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/25(木) 21:08:35.59ID:ZG7JvQSf0
クリア率が100%近いゲームのことさ
PSゲーのように90%以上が50-60%未満のソフトたちは没入感が無くて辞めちゃったのさ

つまり、PS5ではクリア率100%なゲームで埋め尽くされる予定なんだよ!

クリアもせずに放置されるゲームなどないのだ!まぁ見てなって!(保存推奨
7名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/25(木) 21:10:11.02ID:h3o9dkCJd
なんか映画館にきてるんじゃないかと錯覚するような没入感なら感じたことがある
ゲーム体験としての没入感はあまりない
8名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/25(木) 21:10:11.76ID:+HZHgkuJK
徹夜してしまうほど夢中になれるゲーム

眠れないわけではない、寝る以上の快感があるゲーム
2020/06/25(木) 21:10:15.20ID:Aq6IYS+h0
俺は長時間のロードがあると起動すら面倒になって遊ばなくなるからロードが短くなるメリットはよく分かるけどな
元からロード気にしない人にはあんまり響かないのかもね
10名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/25(木) 21:11:43.97ID:QYmKbAzh0
UIすら表示させないんだろう
2020/06/25(木) 21:12:45.30ID:7tv0Z9nn0
VRはお手軽に没入するためのデバイスですぜ
2020/06/25(木) 21:14:50.65ID:5pBzgV5k0
VRは面白いけど色々億劫なんだよな
2020/06/25(木) 21:16:06.70ID:k8JhQ2gH0
グラはもうこれ以上人間には見分けつかないレベル(フレームレートで例えると120fps)まで来てるからロードを武器にしたPS5は今のとこ次世代機じゃ頭ひとつ抜けてると思う
14名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/25(木) 21:19:44.18ID:6YyxC0pB0
没入没入ってやっぱりまーた1人プレイゲームですかぁ
15名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/25(木) 21:21:48.55ID:7MXrKxg3r
モーションコントロールかな
2020/06/25(木) 21:21:56.82ID:HmMesy7L0
インタラクティビティ
17名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/25(木) 21:24:02.91ID:l9K+HKCr0
>>1
VRみたいなのだろ
2020/06/25(木) 21:24:52.70ID:yJHVJU3U0
現実逃避できるって事だよ
19名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/25(木) 21:26:24.72ID:NG8ZrigW0
感動度みたいなもんだろ
20名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/25(木) 21:32:35.44ID:ONKDKTu5a
ハマるってのは面白くないと起きない現象だけど
没入感というふわっとした感覚は
とりあえず言っとけで付加できる
21名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/25(木) 21:35:57.70ID:66v3ULOY0
>>1
次世代は没入感 と言うフレーズは誤り
実際には次世代は多人数
100人対戦や500人対戦が当たり前になり、これが売りになる
2020/06/25(木) 21:36:10.75ID:i7f5cQ3M0
ヘッドホンするとより没入できるよな

最近没入感あるなぁと感じたタイトルは
ゼルダペルソナラスアス2かなぁ
2020/06/25(木) 21:44:13.28ID:p+hC92re0
没頭するって意味だと思ってた
24名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/25(木) 21:46:49.59ID:3/k+6CJkp
>>1
低性能土人キッズ専用スイッチでは体験不可能やから諦めろ
2020/06/25(木) 21:52:54.50ID:MdkW4+KU0
>>1
興ざめする要素が少ないこと

長いロード
反応が悪い操作性
場面にあっていない楽曲にセリフ
いろいろあるだろ
2020/06/25(木) 21:56:03.45ID:xtlU9Uos0
武器や髪は相変わらず貫通して、銃でドアも破壊出来ません
27名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/25(木) 21:56:38.00ID:opBcHCb10
【ゲハの真実】

オラ!もっと
対立して叩き合え
     _
   _|_|_ _
    (^ア^)_|_|_
    / Vヽ (^ア^)
   |ステマ | / Vヽ
       アフィブロガー

  /⌒ヽ  /
 ( ;ν;)\/ /⌒ヽ
`// ⌒ヽ /\(;ν; )
(/L_\二) (ニ)  \
 / (_\  L人 ̄~)ニ)
/ / / ノ  < <\ \
ヒニフ (二)  (二) ヽニ)
  __
 |  | 家畜(ゲハ民)
_|__|_
( ^ア^)
`/運 ⌒ヘ  今日も
|用 | |  金になる
|家 ヽ \ 書き込みを
/ 族  \/) 頼みますね
L___|
| || |
(二)(二)
28名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/25(木) 22:08:21.27ID:dJyVcyPUa
その世界に入って主人公になりきりごっこする事だろ
29名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/25(木) 22:11:53.67ID:McakjjkB0
あれだろVRしながら夢中でシュッシュしててカーチャンが入ってきても気付けない状態だろ?
30名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/25(木) 22:45:06.36ID:UMxChQRq0
バイオ7みたいな体験のことだろ

毎日仕事から帰って30分とかバイオ7やるのがすげー楽しかった
これからまたあの惨劇の中へ行くのか……
って覚悟を決めてヘッドセットをかぶる感じ

ロードが開けると不気味な屋敷で目を覚まして、日常の方が夢だったかのように、立ち向かう感じ。

ゲームをやった思い出じゃなくて、人生でベイカー邸を彷徨ったという思い出になってる

こういう日々新しい世界へ行くワクワクを感じたのは、なんならもう小学生の頃、初めてやったRPG以来だったかもしれない。

最近宮迫の実況プレイみてて、自分が実際に行った場所のレポを見てるようで楽しい
宮迫は VRじゃないけど
31名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/25(木) 22:45:56.34ID:UMxChQRq0
閉鎖的で怖いベイカー邸を彷徨って彷徨って、やっと庭に出た時の解放感と、それでもまだ助かってない、生き残らなきゃ、という独特の緊張感は忘れらない

バイオ7は伝説に残る一生もののホラーゲーム

ホント、ゲームでああいう体験をしたのは人生で初めてだった
2020/06/25(木) 22:53:22.69ID:Cn+Vyg9q0
>>1
入ってる感じ
33名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 00:45:02.33ID:3uFRbieUp
>>6
ブスザワなんておそらくクリア率は日本では20%切ってるぞ
子供にswitch買ってやるついでに自分もゼルダ面白そうだしやってみようと思い買ったはいいけど忙しくてなかなか出来ず放置
クリアもしてないから中古に流すことも出来ないので埃被ったまま
これが巷で中古の少ない主な原因
2020/06/26(金) 01:11:15.38ID:shkb3ENWd
>>33
妄想は止めとけよ
35名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 01:20:58.62ID:3uFRbieUp
>>34
実際そうだろ
あと中国に大量に流れてるから日本中古市場に少ないってのもある
2020/06/26(金) 01:24:50.64ID:shkb3ENWd
>>35
病院行ってこい
精神科な

それと中国に荷物が送れん時に馬鹿売れしてお前らの難癖だった事が証明されてる
お前らalt民か?
キチガイ揃いの世間知らずしか居ないなゴキブリは
2020/06/26(金) 01:26:42.37ID:6QmvHW9+0
>>33
>ブスザワなんておそらくクリア率は日本では20%切ってるぞ

「botwのクリア率が20%を切っている」「万人が納得できる証拠」を提示しろ
言い出したお前には其れに応える義務がある
できなければただの嘘つきな
2020/06/26(金) 01:34:24.92ID:o+SNhSd3r
ランボーが2作目で敵に肥溜めに沈められるだろ?
大体ああいう感じさ
2020/06/26(金) 01:38:00.46ID:shkb3ENWd
>>37
出来るわけない
キチガイの妄想と願望だからね
40名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 02:35:40.02ID:dg5XArD10
>>1
PSVRやった事無いんだな
2020/06/26(金) 02:43:20.20ID:CMj1+Ne80
個人的にはたいていFPS視点だと没入感、感じるけどね
人によっちゃTPSの方がいいって人もいるだうけどさ
2020/06/26(金) 02:48:22.63ID:oLV7fK6/0
キャラを操作してるときは没入してるのに

勝手に動かれると途端に削がれる
43名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 06:48:02.09ID:3uFRbieUp
>>36
ブスザワなんてピークは何年も前なのにコロナ影響とか言ってこいつアホだろ
沸点低すぎて草
お前が病院逝けよ

>>37
任天堂に実績公開なくて真実が世の中にバレなくて良かったなー笑
俺は お・そ・ら・く (違うかもしれない)と言ってる
日本語理解出来ないのかよ?笑
まあでも間違いなく20%切ってると思うけどな
あのボリュームでメインはずれて寄り道したくなるような仕様にしてるのに子供のいる社会人が満足にプレイ出来るわけないだろ

豚はブスザワのことになると信者が発狂してすぐ駆けつけてくるからマジ笑える
44名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 07:03:38.00ID:u09/XZsO0
>>43
頭本格的にやられてるやん
2020/06/26(金) 07:48:46.32ID:Co4UZ+h9a
面白さでごまかされている状態のこと
2020/06/26(金) 07:51:42.32ID:8GuiFrot0
>>45
グラが伴わないと没入感も削がれるって気が付いた
2020/06/26(金) 08:39:28.62ID:3vu4MZqDd
>>36
>中国に荷物が送れん時に馬鹿売れ
へのレスが
>>43
>ブスザワなんてピークは何年も前なのにコロナ影響とか言ってこいつアホだろ
とか、論理的思考ができないアホは電子掲示板来るなよw

「一般的にゲームのクリア率は2〜4割」と言っておけば済むものを
(クリア率、でググると複数人が集計しててそれがこの数字に収束してる)
48名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 08:48:31.01ID:1jjrvfZF0
>>43の文章おもしろいアゲ
49名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 08:50:57.75ID:ZGQtwLkR0
また低知能ゴキブリが発狂してるの?
2020/06/26(金) 08:52:12.92ID:WuFMeIn/a
感動度と同じだなw
今の基準でアピール出来るポイントが無いから、謎の新しい言葉であたかも価値があるように言ってるだけ
51名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 08:54:57.98ID:WuFMeIn/a
>>43
おぉ〜w
ゴキちゃんくやちいくやちいくやちいねぇ〜www
52名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 08:57:04.82ID:eWXbGtL10
OPUSをヘッドホンして真っ暗な部屋でやった時は没入感あったと思う
本当に取り残された宇宙船で地球を探してるような感覚があった

なので没入感に大事なのは演出じゃないかという気がする
2020/06/26(金) 09:00:28.18ID:8CCWj7B50
自分が主人公になった気分でゲームに参加するというか
ゲームの世界に入り込むって事だな
54名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 09:03:49.86ID:3uFRbieUp
>>47
論理的思考ってお前ただアホアホ言ってるだけじゃねーかよw
一般的な話じゃなくブスザワの話してんだよ
話の流れも理解出来ずに横レスしてんじゃねーよアスペ豚
ブスザワの時は出荷制限なんてしてねーよw
55名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 09:04:59.53ID:3uFRbieUp
>>51
反論がそれかよ豚
56名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 09:05:04.13ID:WuFMeIn/a
>>54
ゴキちゃん発狂しないで…
くやちかったね、よしよし
57名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 09:08:49.99ID:SgOkLO7O0
>>33
ゴキブリは嘘をつくにしてももう少しマシな嘘つけよw
2020/06/26(金) 09:10:21.61ID:gggJy9wA0
没入感で言えばVRに勝るものないだろ
でも流行らなかった
59名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 09:11:54.10ID:WuFMeIn/a
VRを放置しておいて、PS5は没入感!とか売り文句にしてるのは確かになかなか笑えるところだなw
2020/06/26(金) 09:23:54.94ID:eIbbs+mh0
PS5の中あったかいナリ…
61名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 09:29:55.08ID:3uFRbieUp
嘘にしておきたいブスザワ信者
1/3以上中国へ転売されてることをなかったことにしたいんだな
日本でswitchユーザーの7割は子供なのに日本でブスザワがこんなに売れるわけないだろ
例えば子供に大人気だったマリオデ(約240万本)なんて山ほど中古ショップに並んでる
なのにブスザワ(約200万本)は中古はあるにはあるがマリオデみたいに大量にあるわけじゃない
つまりは中国に山ほど流れてることと未クリアの親達が売るに売れず棚に飾ってあるんだよw
62名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 09:43:50.92ID:O7Zt3azL0
クリアしたけど棚に飾ってあるぞ
またいつかプレイするかもしれないからと俺みたいに持ってる人はそれなりにいると思う。
でも中国に大量に流れてるのは事実
中国人は大資金力で今のswitch転売平均価格4万5千で購入しても向こうでは更に1万近く上乗せで買う層が山ほどいるみたいだからな
中国で発売されてる規制されたswitchなんてゴミ同然だから必然だわ
2020/06/26(金) 09:44:48.48ID:cbIEh8RTd
altに乗っかると馬鹿だと思われるぞ
64名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 09:47:09.65ID:hsqVA4Mz0
先っちょだけ没入していい?
65名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 09:51:11.03ID:oLFOfYq90
映画館でエンドクレジットの時急に現実に戻されて帰れないみたいな
66名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 10:00:19.45ID:jRLFdTHB0
メトロエグゾダスやってみろ
没入感が高いってのはああいうこ
67名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 10:01:46.07ID:/iB9VYHSd
すごいぞ!感とか生き物感とかとかわらない
たいして意味はないから気にするな
68名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 10:07:01.79ID:SgOkLO7O0
中古があるから未クリア!!

これがゴキブリ脳かww
2020/06/26(金) 11:28:08.25ID:23owxxs80
ハード機能で没入感を演出するくらいしか違いを出せないんだろうな
4DXの映画みたいだ
2020/06/26(金) 16:20:57.55ID:TO2ZXOwjM
スティックエイムで没入感?
71名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 18:11:05.60ID:fLR0pGMw0
没入感って要するにゾーンに入ってる感ってことじゃないの?
2020/06/26(金) 18:20:34.92ID:TGfOAA8o0
没入感って言葉はゲーム関連だとVRで一番使われる表現な気がするけどな

あたかも自分がその世界に入り込んだかのような感覚、ってことでいいのかな
73名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 19:10:31.40ID:dg5XArD10
>>72
あっている

ヘッドセットかぶって自分の向いた方向に映像と音像が追随して、その世界に入り込んだような状態
74名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 19:15:20.11ID:1jjrvfZF0
>>71
ゾーンをだいぶ軽く扱ってる
2020/06/26(金) 19:23:21.22ID:DfFUlQvE0
被弾したら痛みを感じるともっといい
76名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 19:28:04.97ID:dg5XArD10
>>75
その演出はコントローラー全体の振動具合かな

PS5になるとR2で武器で攻撃するにしても銃と弓で押した感触が指先にフィードバックされるようになるから更に没入感高まる
77名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 19:49:03.63ID:tw6tHnBM0
没入感をなくすものならいくつかわかる
うざいロード、死体があるのにすぐに忘れるなどの人間とは思えないリアクション
キャラが自分から引き剥がされるムービー、不気味の谷を超えられない人キャラ
78名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 20:45:48.78ID:GtigLd4f0
>>26
そういうのを改善するための技術向上だろ?
なんでそれをバカにするの?
あっ、改善されたら困る派閥の人か
79名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 20:47:17.99ID:GtigLd4f0
没入感ってPS1からPS4まですべてのゲームにあったから
ニンテンドー信者じゃないけどPS5のウリが没入感ってのはちょっと首を傾げる
おもしろいゲーム作れば自然と没入感は備わります
80名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 20:51:37.55ID:fLR0pGMw0
>>74
むしろゾーンを特別扱いしすぎじゃね
夢中になってて話しかけられてても気づかないとかあれゾーンって状態じゃないの?
2020/06/26(金) 21:07:03.25ID:6QmvHW9+0
>>43
「おそらく」で予防線を張っても無駄だよ
自分から
>ブスザワなんておそらくクリア率は日本では20%切ってるぞ
と吐いた以上、20%を切ってる根拠を明示できない時点でお前の負け
根拠を提示しろと言われて「まあでも(略)」で自分個人の感想を書くとか真性の馬鹿だな
2020/06/26(金) 23:27:48.30ID:15XY5CaD0
他が目に入らない状態だろ。
VRみたいな物理的な意味じゃなく。
83名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 08:33:35.37ID:cSwz8BGj0
没入感ってのはUSJの帰りのゲートを通った時に気付くやつだろ
たかがゲームで没入感なんかあるか
2020/06/27(土) 08:45:47.43ID:PrrT/Z2D0
>>83
可哀そうな人
2020/06/27(土) 09:38:48.99ID:nCnqguoO0
トロフィーコンプしてないゲームは没入感が無いと言っても過言じゃない
86名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 11:47:56.82ID:cSwz8BGj0
>>84
え…ゲームで没入感の方が可哀想なんだけどUSJ行った事ないの?
2020/06/27(土) 12:08:44.47ID:5YIQqW8m0
ゴキの言い分だとAAAのフォトリアルとムービー
クソUIと癖の強い操作性で没頭できるのかが疑問である
88名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 15:15:33.25ID:X9vWBfEGH
>>81
しかもこのガイジ君
>まあでも「間違いなく」20%切ってると思うけどな
間違いなく20%切ってる。でも根拠は提示できない
なぜなら「思ってる」だけだからwww

ゴキブリの痛々しさは昨日今日に始まったことじゃないけど
ここまでのはなかなかお目にかかれない(苦笑)
89名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 15:28:50.30ID:tjemuU2a0
PS5の音に期待している
UE5のデモはグラフィックだけでなく音も良かった
2020/06/27(土) 15:31:53.40ID:blRLzq+T0
>>1
ま、正論だな
感動やらを押し付けてくるポルノとさほど変わらん
没入するかしないかはプレイヤーが決めることだもんな
正直そういう煽り冷める
91名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 16:37:04.26ID:cSwz8BGj0
ゲームで没入感言ってる人って本当に外出ないんだな冗談でいってると思ってた
2020/06/27(土) 16:46:59.92ID:hBmyBHFT0
ハードに没入しハードと一体化させる斬新なハード
2020/06/27(土) 17:26:07.27ID:FuSTp7RSM
没入感って結果的にそうなってるだけでコントロール出来るようなもんじゃないからそれをウリにしても本末転倒でしかない
2020/06/27(土) 18:14:47.17ID:quFE6oZX0
VRやら次世代機に限らず、他のゲームでも遊んでて気づいたら朝だったというのは没入感とは言わないのか
2020/06/27(土) 19:28:06.21ID:R/7N/7kg0
>>86
たぶん自分では気づいてないだろうけどそういう障害だよ君は
2020/06/27(土) 20:47:37.20ID:voDufIrP0
囲碁の勝負に集中してると外科手術をされても痛みを感じないだろ?
97名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 21:04:26.97ID:cSwz8BGj0
>>95
障害はゲームで没入感がー言ってる引きこもりだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況